武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 07/30 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/27 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200 復習
【やってきた範囲】801-1000
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41章-60章
【やってきた範囲】41章-50章
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】113-149
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 12-22
【やってきた範囲】できていません

やさしい高校数学で一通りやったはずなのに後ろの方の内容がすっかり頭から抜けていて、基礎問題精巧をやるのに丸一日かかったりしてました。
サクシードのやり込みが不十分だったので、テストの結果もよくなかったです。
自分で計画を立てて実行するのが苦手だと気付きました。
基礎問題精巧をもう一度ゆっくり最初からやり直したいです。
次のベネッセ模試と7月考査はがんばります。

2022年06月15日(水)|06/15 宿題結果

林

【参考書名】基礎問題精講IA
【宿題範囲】例題1-40
【やってきた範囲】例題1-40
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】問題1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】40%

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2
【定着率】60%

物理に関しては、何度も問題を解きましたが理解しづらくて身に付きませんでした。
数学は完璧にできましたが、物理に時間を取られて化学を勉強する時間が足りなかったです。

2022年06月15日(水)|06/15 宿題結果

カフェモカ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1201-1400 1日100個
【やってきた範囲】1201-1400 1日100個
【定着率】85%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【動画の感想】原型不定詞と仮定法の文の書き方の説明ができませんでした。
英文法の問題集は持ってないです。

【参考書名】現代文文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-144 復習
【やってきた範囲】書きA1-144 復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章 やり直し
【やってきた範囲】2章 やり直し
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】241-315 1日30個 やり直し
【やってきた範囲】241-315 1日30個 やり直し
【定着率】90%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ5,6 やり直し
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ5,6 やり直し
【定着率】95%

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】テーマ13-24 1日3テーマ
+パノラマ世界史 併読
【やってきた範囲】テーマ13-24 1日3テーマ+パノラマ世界史 併読
【定着率】100%

今週は早稲田大学を見に行きました。
モチベが上がったので、今週から気持ちを新たに頑張ります!

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

はやちゃん

【志望校】筑波大学
【学年】高校2年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】301〜500
【やった範囲】301〜500
【定着度】95%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法超基礎編
【宿題範囲】全範囲復習
【やった範囲】全範囲復習
【定着度】90%

【参考書名】やさしい数学1a
【宿題範囲】2章1〜10+3章1〜10
【やった範囲】2章1〜10+3章1〜10
【定着度】90%
英単語は短い範囲をしっかりと覚えることを意識してやった。
英文法では全体に目を通した。1回見たことがあったので比較的すっきりできた。
数学では証明で少し躓いたが、二次関数はすらすらと解けるようになった。
平方完成がとても重要になっていた。
少しずつ毎日勉強する習慣ができるようになってきた。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

としにゃん

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
【やった範囲】全範囲
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30章
【やった範囲】1-30章
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】SVOC振り+問題を解く 10 1日1文
【やった範囲】10
【定着率】100%

【参考書名】英語長文the rules 1
【宿題範囲】1-3
【やった範囲】1-3
【定着率】90%
<高田メモ>
日大過去問 1年分
できていません

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】他、苦手分野(ベクトル等)
【やった範囲】ベクトル 数列
【定着率】100%
<過去問>
日大 過去問 2年分 文系数学
できていません

英語は、ソリューションの方はSVOCが完璧にわかっていました。
英語長文the rules 1は問題を解くだけでなくSVOCもやったのでかなり時間がかかってしまい過去問ができませんでした。
英語長文the rules 1の方のSVOCは第5文型と第4文型が少しごちゃごちゃになっている箇所があったので、
しっかりと復習していきたいと思います。
たまに接続詞や関係代名詞でつまずいてしまっていたので復習していきたいと思います。
数学は、ベクトルと数列の苦手を潰すのに時間がかかってしまい過去問ができませんでした。
ですが苦手な方はだいぶつぶれたと思います。
苦手なところのやり方を忘れないためにはどうしたら良いでしょうか?

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

ぶっコロッケ

【学年】高2
【志望校】京都大学志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801〜1000
【やった範囲】801〜1000
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】36〜47
やれてない

【参考書名】英語長文ソリューション
【宿題範囲】 2〜4
【やった範囲】2〜4
【定着度】100%
しっかりと長文一つに時間を掛けて、現代文と同じように、
合っていてもどうしてその答えになったのかとしっかり復習する事が出来た。

【参考書名】数学基礎問題精巧IIB
【宿題範囲】149〜最後まで
【やった範囲】149〜158
【定着度】95%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】251〜315
【やった範囲】251〜315
【定着度】 90%
ランダムで出されたら正当率は9割くらいで、完璧にしきれなかった。

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】24〜30
【やった範囲】24〜30
【定着度】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
【やった範囲】6章の途中まで
【定着度】100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】 書きA復習
【やった範囲】書きA復習
【定着度】100%
全ての意味と書きを完璧に出来た。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

健康ハナ子

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-400 1日100個
【やってきた範囲】1-400
【定着率】90%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-40 テーマ
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】一冊 全範囲
【やってきた範囲】1-4回
【定着率】50%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 1日36個
【やってきた範囲】1-144
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
読んでテーマの理解+キーワードの暗記

【やってきた範囲】1章
【定着率】80%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やってきた範囲】1-60
【定着率】50%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2の範囲
【やってきた範囲】1-2
【定着率】80%

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】1-20 1日5テーマ 空欄のみ
*金谷のなぜと流れがわかる本 と併読
【やってきた範囲】1-10
【定着】50%

ペース配分を間違えました。
昨日やったことを忘れるのが怖くて、次の日すぐ復習したり、
一つの問題集に時間をかけすぎたりしてしまったせいか、気づいたら日数がなくなっていました。
4日進んで2日で復習する。1週間のスケジュールを最初にしっかり立てて、
1日1日完了させていかなくてはいけないんだと、あらためて思いました。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やった範囲】全部
【定着率】100%
図形の性質などの証明の書き方に手こずったが、しっかり終わらせることができた。

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】1-600 復習 1日150個
【やった範囲】1-600
【定着率】100%
忘れている単語が思っているほど多かった。

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】17章〜最後まで
【やった範囲】17章〜21章
【定着率】100%
次回、Vintageの復習にどのくらい必要か教えてください。
2週間必要です。

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】力学 1-69 復習(全69題)
難易度1-3のみ
【やった範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】波動92-118
難易度1-3のみ
【やった範囲】やれていない
先週の課題提出でタイプミスをしてしまい、
秘伝の物理の【やった範囲】を46-69の所を44-49にしてしまいました。申し訳ありません。

【自己分析】
今週の学習状況は、数学と英単語に時間を取られてしまい、
物理に手が回らない事がありました。
これは今週だけではなく、いつも物理が後回しになってしまっている傾向があると感じました。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英塾語
【宿題範囲】46-60
【やってきた範囲】46-60
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習 一週間
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
文化祭の影響で部活動練習が激しくなり少ししかできませんでした。
不安が未だに残るのでさらにもう一週間復習期間を延ばすことは可能でしょうか。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題25-56
【やってきた範囲】例題25-41
【定着率】100%

進研模試などでよく見る二次関数の最大最小の問題が苦手だったのですが、
今回の範囲でやっとできるようになりました。
今学校の宿題で過去問を渡されているのですが、できなかった問題ができるようになる感覚が嬉しかったです。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

Noah

【学年】高二
【志望校】国公立

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 101-140 2周目 1日10題
【やってきた範囲】例題 101-140 2周目 1日10題
【定着率】問題なく解けました

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】4章と5章を復習して、問題なく出来ました。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 1-11 念のため復習
【やってきた範囲】テーマ 1-11 念のため復習
【定着率】SVOCをふることろまで問題なく出来ました。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】1-1200 復習
【やってきた範囲】1-1200 復習
【定着率】スペルを見れば、ほぼすべての単語の日本語訳が分かるようになりました。

【参考書名】速読英熟語
【参考書名】41-60 章 1日5章 熟語のみ暗記
【やってきた範囲】41-60 章 1日5章 熟語のみ暗記
【定着率】すべての熟語を覚えることが出来ました。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 1201-1685
【やってきた範囲】3章 1201-1685
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50 5周目
【やってきた範囲】31-50 5周目
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編2章
【やってきた範囲】第2編2章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文 the rules 2
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%
Lesson8でビジュアル問題の解き方を学びました。
学んだ解き方で解き直したところ、内容が理解しやすかったです。
いつも模試で解き方が分からず時間がかかってしまっていたので、
学んだ解き方でしっかりやっていきたいです。

<過去問>
日大 文理学部 英語1年
28/39 72%
大問4、5の空欄埋め問題と大問7の長文は全問正解でした。(大問6は問題が省略されていました)
▷間違えたこと
大問1:比較級の強調a lot/neither of which
大問2:dispense with 〜「〜なしで済ませる」/get the better of 〜「(感情が)〜を突き動かす」/
envy A B「A(人)のBをうらやましく思う」/know better than to do「〜するほど愚かではない」
大問3(アクセント問題):全く分かりませんでした。

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し
【やってきた範囲】数と式・集合と命題・2次関数
【定着率】100%

<センター試験の過去問 数学>
分野ごとに縦に解く
数と式・集合と命題・2次関数
模試で2Bより1Aの方が成績が悪かったため、1Aを取り組みました。
2019年度 第1問:24/25 96%
集合と命題の問題をひとつ間違えてしまいました。よく考えれば確実に出来た問題だったので、このようなミスをしないようにしたいです。
2018年度 第1問:20/20 100%
※今回は時間は計らずにやりましたが、
模試や定期テストで時間配分を失敗してしまうことが多いため、
次回から全問解くのにどのくらいの時間がかかるかを計ってやりたいと思います。
※今週は英検があり、2年分しか取り組めませんでした。

質問
4月と5月に受けた河合共通テスト模試と進研共通テスト模試で現代文の点数が低く、
足を引っ張ってしまっています。
YouTubeの武田塾チャンネルは見ましたが、何か良い参考書があれば教えて頂きたいです。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1601-1945 3周目(全部で1945まで)
[やってきた範囲]1601-1945
[定着率]100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41章-60章 復習
[やってきた範囲]41-60
[定着率]95%
シャドーイングとかっていつごろから始まる予定でしょうか。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]復習
[定着率]88%
高田先生は、実際に長文読んでる時に自動詞、他動詞を毎回判断してますか?
ソルーションやってる時に、意識するのを忘れちゃいます。

【参考書名】ネクステージ ⇦最重要 課題
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]復習
[定着率]96%
案外抜けてるとこが多かったので復習し直せてよかったです!

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】音読2-4
[やってきた範囲]2-4
[定着率]100%
宿題が、音読だけだったのに今気づきました。
問題解いて構文ふりもやっちゃいました。
あと、本当にちゃんと訳せてるのか不安になって和訳を紙に書いてみました。
構文ふってるのに適当になったたりする訳があったりして、
英語ができないのはこれも原因かなと思いました。

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】stop

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習 1-50
[やってきた範囲]1-40
[定着率]100%

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】25-35(空欄)1日5テーマ×2日 やり直し
[やってきた範囲]25-35
[定着率」92%
先週数学日大過去問
↪︎公式や解法を思い出せなかった。(特に2B)
あと、微分積分の面積が苦手

だいぶ前ですが、阪大が2次に数学プラスされたらしいですけど、
それの影響で北大も二次プラスになったりするか心配です。

文化祭も模試も終わり日曜日からしっかり勉強時間とれるようになり、よかったです。最近ひどかったので。
実際に数日過ごしてみて、平日4-5h、休日10hくらいの机の上での勉強時間は
確保できるはずなのでよろしくお願いします。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】571-600、1-150復習 1日50個
【やってきた範囲】571-600
【定着率】96%
一番覚えづらい範囲だったのでここを覚え切りました。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
(高田メモ)なむの識別等はわかっている
【やってきた範囲】7
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】17-22
【やってきた範囲】17-20
【定着率】100%
全然進めれなかった。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】A
【定着率】100%
かなり定着してきた。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%
日常とか今に役立つものが多いからかなり楽しいです。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2日で1文 例題3-4
【やってきた範囲】3-4
【定着率】90%
解説をみてとてもそうだったのかと驚きばっかで1周目じゃまだまだだなと感じた。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】it〜thatの復習
【定着率】100%
確実に忘れたくないところを復習した。

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】2日で1文 1-3
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
日大の過去問を解く時に発アクとか熟語はやってないんですけどそこもやりますか?

【参考書名】基礎問題精講1A/2B
【宿題範囲】苦手分野 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
日大の過去問をやって不安に感じたところを復習しました。

<過去問>
日大 文理学部 過去問2年分
点数を見て、国公立レベルに進んで問題ないか判断します。
2020 78%
2019 79%
解法あってるのに計算間違えでやらかしてました。
この割合では次行けないですかね?

定期テストがやっと終わったので試合がまだありますが頑張ります!

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1781-1930 復習
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】Chapter1の1日目のみ

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ1-11
【やってきた範囲】テーマ1の1日目のみ
例題を解いて、解説を読み、解き直しをして、
確認問題を解く、というふうにしたのですが、1日の宿題範囲が終わったら、
もう一度間違えた問題を解き直した方がよかったのかなと思いました。
まだ、使い方がわからないので教えてほしいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】121-150 やり直し
【やってきた範囲】121-150
【定着率】86%
2回目だったので、前回よりは理解できた。
土曜日に進研模試がありました。
日曜日は、集中力が欠けていて勉強内容が入ってこなかったのが悪かったです。
今日で進研模試が終わったので模試の直しをしたいと思います。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】601-900
【やってきた範囲】601-900
【定着率】97% (1問ミス)

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】なし
【やってきた範囲】分詞、関係代名詞
【定着率】100% 
前回、ネクステをやっていましたが、
前のオンラインで言われたように英文法ポラリスに変更し、
苦手な部分の復習をしました。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】なし
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100% 
自分の中でやり方が確立できていません。
解釈をはじめて3週間が経過しているのに、
全然進んでいないことに気持ちが沈んでいます。
どこがいけないのか教えて欲しいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習(1回以上ミスしたもの)
【やってきた範囲】三角比まで
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】10-50
【やってきた範囲】10-50
【定着率】100%
数学は問題なく進めることができているのでこのままどんどん進めます。

【参考書名】化学基礎リードライトノート
【宿題範囲】7編
【やってきた範囲】7編
【定着率】100%
化学基礎も問題なく進めることができています。
いつでも化学に入れるように化学リードライトノート用意しました!

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 3章 終わり
【やってきた範囲】1201-1685 3章 終わり
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章 復習 1日5章 ※同じ範囲
【やってきた範囲】1-20
【定着率】95%

【参考書名】英語長文solution①
【宿題範囲】1日1文1-3 復習 シャドーイング(音声付き音読)
【やってきた範囲】1-3
【定着率】97%
初めは英文を追いかけるのに必死だったが、
だんだん慣れてきて復唱できるようになってきた。
まだ長いフレーズが続くとつまづくので克服したい。

【参考書名】英語長文solution②
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】96%
よく読んでみたら意味は取れたが、少し単語が難しく感じたので少々時間がかかった。
単語力はもちろんのこと、周りから類推する力も鍛えたいと思う。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】演習問題 25-48 1日6問
【やってきた範囲】25-48
【定着率】90%

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】51-70テーマ復習(全85)1日5テーマ
【やってきた範囲】51-70
【定着率】80%
旅行中の隙間時間に見るようにしたが、
いつも通りには時間が取れず、曖昧な部分が多い。
今晩も再度覚え直しをしようと思う。

先程修学旅行から無事帰宅しました。
今晩から切り替えて、集中していきます。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】林
【学年】浪人生
【出身校の偏差値】56
【受験をする予定の年】西暦 2023年

【志望大学、学部、学科】
第一志望大阪大学基礎工学部情報科学科
第二志望筑波大学情報学郡情報科学類
第三志望大阪公立大学工学部情報工学科

【スタジオコースで受講したい科目】
数学、物理、化学、国語、倫理政治経済

【センター受験科目】
数学、物理、化学、英語、国語、倫理政治経済

【一般受験科目】
数学、物理、化学、英語

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
なし

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
数学基礎問題精講IA 80% 確率、データの分析が完璧になってない
物理 物理のエッセンス
化学 リードライトノート

【最後に意気込みをお願いします!】
毎日勉強しかやらない覚悟で頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

ゲン

先週用事があって出すの遅れました。
次から気をつけます。

【学年】高校2年
【志望校】国際教養大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習
【やってきた範囲】1〜1200
【定着率】100%しっかり復習できた。

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】51章〜60章
【やってきた範囲】51〜60
【定着率】90%
熟語覚えるの大変だった。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ28〜33(最後まで)+復習
【やってきた範囲】28〜33と復習
(定着率)90%
こういう理由だからこの構文を取るという理由まで言えるようになった。
来週からテスト1週間前なので、それも含めて3週間復習が欲しい。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】復習 ラスト1週間 5章以降。
(やってきた範囲】5章〜8章間違ったところ
【定着率】90%
9章までやりきれることが出来なかった。
数学2は基礎問題精講からではなくて、優しい高校数学からでもいいですか?
学内予備校で、テストがあったけど復習なしで高得点取れたので自信になった。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

おかじ

【志望校】国横浜国立大
【学年】高2

[参考書名]シスタン英単語中学版
[宿題範囲]全範囲復習
[やってきた範囲]全範囲
[定着度]95%

[参考書名]システム英単語basic
[宿題範囲]1-300
[やってきた範囲]1-300
[定着度]97%

[参考書名]大岩のいちばん初めの英文法
[宿題範囲]全範囲復習
[やってきた範囲] 全範囲
[定着度]90%

[参考書名]やさしい高校数学
[宿題範囲]6章1-20
[やってきた範囲]6章1-20
[定着度]98%

大岩の英文法の卒業試験動画を見ての感想は、
分詞構文と関係代名詞が説明できるほど理解してませんでした。
英単語は中学範囲をちょこちょこ間違えたりしました。

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500 復習
【やってきた範囲】801-1500
【定着率】85%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ12-22
【やってきた範囲】テーマ12-22
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-32
【定着率】80%
※1日8問ペースになってしまいました。

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1日1文 11-最後
【やってきた範囲】11-最後
【定着率】95%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】 書きA 145-288 復習
【やってきた範囲】書きA 145-288
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】第2章
【定着率】90%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】90%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ6~最後
【定着率】95%
※助動詞の意味・活用・接続・意味の使い分けを
完璧には言えないです。

【参考書名】富井の古文読解 はじめからていねいに
【宿題範囲】13-24テーマ
【やってきた範囲】13-24テーマ
【定着率】90%

2022年06月08日(水)|06/08 宿題結果

カフェモカ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】801-1200 1日100個 やり直し
【やってきた範囲】801-1200 1日100個 やり直し
【定着率】90%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】80%

【参考書名】現代文文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第1章〜第3章
【やってきた範囲】第1章〜第3章
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
【やってきた範囲】書きA 289-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章 やり直し
【やってきた範囲】2章 やり直し
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】121-240 1日30個 やり直し
【やってきた範囲】121-240 1日30個 やり直し
【定着率】100%
古文単語の覚え方のコツ教えて下さい。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ3.4 やり直し
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ3.4 やり直し
【定着率】95%

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】テーマ1-20 1日5テーマ
+パノラマ世界史 併読
【やってきた範囲】テーマ1-12 1日3テーマ+パノラマ世界史 併読
【定着率】100%

隙間時間や内職におすすめの科目は何ですか?
学校から帰ってきて疲れて眠くなったときの対処法を教えて下さい。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

Noah

学年:高二
志望校:国公立

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 61-100 2周目 1日10題
【やってきた範囲】例題 61-100 2周目 1日10題
【定着率】問題なく解けました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】特に苦戦した2章と3章を復習して、問題なく出来ました。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 1-11
【やってきた範囲】テーマ 1-11
【定着率】発展問題はやりませんでしたが、SVOCをふるところまで出来ました。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】601-1200 復習
【やってきた範囲】601-1200 復習
【定着率】9割9分わかるようになりました。

【参考書名】速読英熟語
【参考書名】21-40  章 1日5章 熟語のみ暗記
【やってきた範囲】21-40  章 1日5章 熟語のみ暗記
【定着率】すべての熟語を覚えることができました。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

りんご

[志望校」北海道大学
[学年]高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1201-1600 3周目(全部で1945まで)
(やってきた範囲]1201-1600
[定着率]97%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21章-40章 復習
(やってきた範囲]21-40
[定着率]97%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習(36-70)
(やってきた範囲]36-70
[定着率]93%
構文と和訳はできるけど、テーマごとの技術が掴めなかったです。(確認テストで)

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】復習+音読1-3
[やってきた範囲]1
[定着率]100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-2
[やってきた範囲]できてない
これも4日2日ですか?
また、復習日の勉強の仕方のお手本を今更ですけど教えて欲しいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】今週の復習 165-最後まで(前回の範囲も含めて)
→そのあと、数学2Bの復習に3週間必要
[やってきた範囲]復習 -167
[定着率]テストできてない。
空間ベクトル苦手
来週から2Bの復習入れると思います。
あと、別解は後回しにしちゃってましたが、大丈夫だったでしょうか。

<高田メモ>
日本大学 文理学部 (2020) 文系数学の過去問大問1〜4
18問中12問

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】25-35(空欄)1日5テーマ×2日
(やってきた範囲]25-28
(定着率]78%

https://youtu.be/Is_jQmPmgKE

この動画のシリーズの文化史の暗記はやりやすいかもです。
↪︎ありがとうございます。
見てみました。単純暗記になりすぎなくていいなとおもいました!

部活終わりました。ただ、文化祭(今週の土曜)の準備や模試を自宅受験しなくちゃいけなかったりと来週もなかなか宿題の進みが悪いかもしれません。できるだけがんばります。

今は全然できませんが、ネクステの内容かなり忘れてしまっているなって思ったので余裕が出てきたら宿題に入れてもらっても大丈夫ですか?

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1600
【やってきた範囲】1201-1600
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章 復習 1日5章 ※同じ範囲
【やってきた範囲】41-60
【定着率】90%

【参考書名】英語長文solution①
【宿題範囲】1日1文7-10
【やってきた範囲】7-10
【定着率】100%
精読すると問題も解きやすく、全て正解できた。
分野別の内容になっているので、どんな話か予想しながら読むと、その通りの内容の場合もあり、現代文のようにパターンがあるのかなと思った。

<過去問>
日本大学 文理学部 過去問 2020
88%
文法問題でしばしば失点した。熟語をもっと完璧にする必要があると感じた。
しかし、読解部分はちゃんと読むと内容が頭に入ってきて、正解を選ぶことができたので、今後も訓練を続けていきたい。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】演習問題 1-24 1日6問
【やってきた範囲】1-24
【定着率】92%
modを使う問題のタイプをもう一度確認しておこうと思った。
他では、同じパターンの問題が続き、一度分かるとどんどんわかるようになってきたので、その種類を増やしていきたい。

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】51-70テーマ(全85)1日5テーマ
【やってきた範囲】51-70
【定着率】81%
自分の通史が追いついていない範囲になってきたため、政治経済で学んだ単語を除くと初めて聞くものが多く、覚えるのに苦労した。
単に単語の羅列として覚えないように気をつけたいと思う。

【その他】
先週から中間試験、球技大会とイベントが続いたものの、なんとか時間を作るようにしました。
しかし、来週の6/6(月)〜6/8(水)に修学旅行があり、行き先にも教材を持っていこうと思っていますが、普段通りにはできないかもしれません。
よろしくお願いします。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英塾語
【宿題範囲】26-45
【やってきた範囲】26-45
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ30~33+復習
【やってきた範囲】テーマ30~33 復習
【定着率】94%

今までの復習で、動詞を見たら型をある程度予測できるまでの域に達していなかったので、完成度が低いままだったかもしれないと思いました。
それと、先週の配信でおっしゃっていた「まさに先生が授業するかのように説明する」という言葉を意識してやってみたところ、以前より説明が丁寧にできたのでそれを続けていこうと思います。

<次回、入門英文解釈の技術70を準備してください。
また復習にどのくらいの期間必要か教えてください。> →についてですが、上記の理由でもう一週間復習の期間が欲しいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題1-32
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%

やさしい高校数学よりも問題の難易度が難しくなった感じがしました。
間違う問題が多々あったので正しい考え方ができるまでやり直ししました。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1731-1780 復習
【やってきた範囲】1731-1780
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100% 

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】121-150
【やってきた範囲】121-150の1日目から4日目のみ
【定着率】69%

数学の数列の単元で、理解するのに時間がかかってしまった。
しかし、英単語と英文法は、定着率100%を取ることができたのでよかった。
土曜日に学校で進研模試があるので、英語と数学1A、2Bは頑張りたい。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

ぶっコロッケ

高2 
京都大学志望

[システム英単語]
宿題範囲 600〜800
やって来た範囲 600〜800
定着率 100%

[速読英熟語]
宿題範囲 36〜47
やれてない

[英語長文ソリューション1]
宿題範囲 2〜4
やれてない

[基礎問題精巧IIB]
宿題範囲139〜150
やって来た範囲 139〜145
定着率100%

[読んで見て覚える古文単語]
宿題範囲251〜315
やれてない

[古典文法ステップアップノート30]
宿題範囲24〜30
やれてない

[現代文プラチナルール]
宿題範囲1〜4
やれてない

[現代文キーワード読解]
宿題範囲6章
やれてない

[漢字マスター1800]
宿題範囲 書きA復習
やって来た範囲 書きA復習
定着率100%
漢字と意味の両方を完璧にする事が出来た。

今週は模試があり、数I Aに少し戻って復習したり、学校の定期テスト直しをやっていて、思うように進みませんでした。
しかし学校の定期テストは数学IIで98点を取ることが出来たり、日頃勉強している事が結果になって良かったです。
来週からは元の宿題量を終わらせます。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大
今週国語できませんでした!数学と英語につぎ込みました。

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】571-600、1-150復習 1日50個
できなかった。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
(高田メモ)なむの識別等はわかっている
できなかった。

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】17-22
できなかった。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA  復習
できなかった。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3
【定着率】95%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2日で1文 例題3-4
できなかった。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3復習
【定着率】96%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
苦手なとこをつぶせました。

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】2日で1文 1-3
できなかった。来週からしっかりやります!

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手分野 復習
【やってきた範囲】3.4章復習
【定着率】100%
苦手な分野を復習できた。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】154-最後+復習 ラスト1週
【やってきた範囲】復習 
【定着率】100%
間違えそうなとこや理解が甘いところを学校の先生に聞いたりして徹底的にできない問題をなくすことができました。

6/26に行われる東進の名大レベル模試が名古屋大で行われると聞いて申し込んでしまったのですが少し早すぎましたでしょうか?
自分としてはとれないの前提で経験を積んでこようと思うのですが。
来週まだ進研共テ模試と英検があるので頑張ります!

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】復習 ラスト2週間
【やった範囲】復習
【定着率】100%

久しぶりにやった問題でしたが、解き方はほとんど覚えていました。
ですが、場合分けの不等号のイコールをつけ忘れたりなどのミスがあったので、しっかり復習しました。

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】1401-最後 1日100個
【やった範囲】1401-最後
【定着率】95%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】9章-16章
【やった範囲】9章-16章
【定着率】95%

量 増やしましたが大丈夫そうでしょうか?
少しきついですが、大丈夫です。

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】力学 46-69(全69題)
難易度1-3のみ
【やった範囲】46-49 (難易度1-3のみ)
【定着率】100%

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 1201-1685
【やってきた範囲】3章 1201-1685
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-30 5周目
【やってきた範囲】11-30 5周目
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編1章
【やってきた範囲】第2編 第1章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文 the rules 2
【宿題範囲】1〜4 
【やってきた範囲】1〜4
【定着率】100%
初見でやった時に〈否定語+副詞+倒置〉に気付けず訳すことが出来なかった問題がありました。
その他の問題でも倒置が出てくると訳すのに少し時間がかかってしまうので、倒置を見抜く力をつけていきたいです。
また知らない単語も多く出てきたので、書き留めておいて日々確認していきたいと思います。

<過去問>
日大 文理学部 英語1年
の準備しました。

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し
【やってきた範囲】微分積分
【定着率】100%

<センター試験の過去問 数学>
分野ごとに縦に解く
微分積分
2019年度 第2問:100%
時間はかかりましたが、全部できました。
2018年度 第2問:18/23 78%
最後の問題が解説を見ても理解できなかったので、学校の先生に聞きにいこうと思います。
※時間は計らずにやりました。

質問
今回の中間テストで計算ミスをして多く失点をしてしまいました。
どのように対策をしたら良いでしょうか?

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

はやちゃん

【志望校】筑波大学
【学年】高校2年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜400復習
【やった範囲】1〜300
【定着度】80%

【参考書名】大岩の1番初めの英文法超基礎編
【宿題範囲】16講〜25講
【やった範囲】16〜25
【定着度】85%

【参考書名】やさしい高校数学1a
【宿題範囲】1章7〜29
【やった範囲】7〜29
【定着度】85%

英文法では比較級のところで覚えることが多く、大変だった。ここまででたくさんのことをやったのでごちゃごちゃになりそう。
数学では区別わけをすることを意識したらやりやすかった。
高校3年時の選択科目で相談があるので時間がある時に聞いて貰いたいです!

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】はる
【学年】既卒
【出身校の偏差値】63
【受験をする予定の年】西暦2023年

第一志望:明治薬科大学、薬学部、薬学科
第二志望:帝京大学、薬学部、薬学科
第三志望:帝京平成大学、薬学部、薬学科

【スタジオコースで受講したい科目】数学ⅠA・ⅡB、英語、化学
【センター受験科目】同上
【一般受験科目】同上
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】模試を受けていないため、不明
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

数学1A:入門問題精講…一周
基礎問題精講…P37まで
数学2B:入門問題精講…未
基礎問題精講…未
 化学:宇宙一わかりやすい高校化学(理論・有機・無機)…未
リードα化学基礎+化学…未
 英語:ターゲット1900…1500まで50~60%
大岩のいちばんはじめの英文法(超基礎文法編)…第16講まで
肘井学のゼロから英文法…一周
関正生の英文法ポラリス1…未
英文法レベル別問題集…LEVEL3標準編
NextStage(4th-edition)…未
レベル別英語長文Solution-1…未
肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本…未
入門英文解釈の技術70…未
英語長文ハイパートレーニング-レベル2-標準編…未
肘井学のゼロから英語長文が面白いほどわかる本…未
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。

【最後に意気込みをお願いします!】
メンタルに難ありですが、どうかよろしくお願いします。
優しくしていただけると非常に助かります。頑張ります。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】健康ハナ子
【学年】既卒
【出身校の偏差値】55
【受験をする予定の年】西暦 2023年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 早稲田大学 法学部
第二志望 早稲田大学 社会科学部
第三志望 早稲田大学 人間科学部
【スタジオコースで受講したい科目】
国語 英語 日本史
【センター受験科目】
国語 英語 日本史B
【一般受験科目】
国語 英語 日本史B
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】なし
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

英語:システム英単語 5訂版 1章90%、2章以降は10%
英語:スタサプ 高3スタンダード〜文法〜 1-8講まで1回やりました。

以降は先日、高田先生に教えて頂いて購入した参考書等です。

英語:中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
国語:入試漢字マスター1800+
国語:現代文キーワード読解
国語:ゼロから覚醒はじめよう現代文
国語:古典文法スピードインプット
国語:読んで見て覚える古文単語315
日本史:時代と流れで覚える!日本史B用語
日本史:金谷の日本史 なぜと流れがわかる本(4冊)
        
※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。
※実際に生放送コースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。
例
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。

【最後に意気込みをお願いします!】
毎日コツコツを続けます。歩みは止めない。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

としにゃん

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
やった範囲 全範囲
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51章-60章 
やった範囲 51-60章
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
やった範囲 全範囲
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】SVOC振り+問題を解く 6-9 1日1文
やった範囲 6-9
【定着率】100%

<高田メモ>
日大過去問 文理学部の購入
大岩 購入

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】他、苦手分野
やった範囲 数列、ベクトル、微分、積分
【定着率】90%

<過去問>
日大 過去問 2年分 文系数学
日大 法学部 2020年 73%
一つしかできていません

大岩の英文法は何も見ずに要点を言えるようになりました。
ソリューションは、大岩の英文法をやってからすると結構頭の中で【これはこの文法で】というような感じで詰まることがなかったです。
SVOCも回数を重ねるにつれミスがなくなりました。

数学はベクトル、数列、微分、積分をやりました。
特にベクトルと数列が怪しいところがあったのでなくしていきたいです。
過去問は70%を超えましたがもう少し取れたかなという感じです。ベクトルで大量失点をしてしまいました。
ベクトルだけでなく、他にもできたはずなのにというところで失点しているので、落ち着いて計算をしていきたいと思います。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500 復習
【やってきた範囲】801-1500
【定着率】92%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ1-11 やり直し
【やってきた範囲】テーマ1-11 
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%
※2B行けそうです。

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1日1文 7-12
【やってきた範囲】7-10
【定着率】90%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 復習
【やってきた範囲】書きA 1-144
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章 復習
【やってきた範囲】第1章
【定着率】90%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】85%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ1~5
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解 はじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-12
【定着率】90%
※届くのが遅かったので復習が甘かったです。

今週から2Bですが、2Bは1Aに比べて苦手なのでペースが少し落ちてしまうかもしれないです。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】201-600
【やってきた範囲】201-600
【定着率】95% (1ミス)

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】例題7-25 
【やってきた範囲】例題7-15
【定着率】90% (1つ接続詞の訳を間違えた)
1題1時間近くかかる問題もあり、かなり手こずっています。
ほとんどは30分〜45分くらいで終わります。何かいい方法はありますか?
また、文法内容を忘れてしまいそうで、自分でネクステをやっていっています。
このままネクステを進めていって大丈夫でしょうか?ポラリス 等でより定着するべきでしょうか?
ネクステだ今週解いた部分は1回目で90%以上解けるようになっているので、のこり10%をおぼえなおしました。

【参考書名】基礎問題精講 数学1a
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1.2章間違えたところ
【定着率】100% 

復習はどこをやればいいですか?2回以上間違えたところを解き直していますが、どこを解き直せばいいかアドバイスが欲しいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学2b
【宿題範囲】1-20題 1日10題
【やってきた範囲】1-10
【定着率】100% 

数2bをスタートさせたばかりですが、数2bはいつまでに終わるペースと考えておけば良いでしょうか。
また、数Ⅲは何月スタートと考えておけば良いでしょうか。

【参考書名】化学基礎リードライトノート
【宿題範囲】6編
【やってきた範囲】6編
【定着率】100% 

化学基礎も残り7章だけなので、頑張ります。
そろそろ生物の問題を解いていかなければいけないと感じているのですが、どうでしょうか?
リードライトノート生物基礎のC問題をやってみて、不安に感じる場所はA、B問題も解く方法でやってみようと思うのですが、この進め方はアリでしょうか?

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800復習
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21章-40章
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%
単語とそのイメージを合わせて覚えると、覚えやすくなりました。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】81-112
【やってきた範囲】81-112
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 4-11
【やってきた範囲】4-11
【定着率】90%
英文を読みながら、SVOCM を振っていくことの重要さを感じました。
(that 節の識別等)

《質問》
定期テストの復習はどのようにすべきでしょうか。
何かやったほうがいいよという事があればそれも含めて教えて欲しいです。

2022年06月01日(水)|06/01 宿題結果

ゲン

【学年】高二
【志望校】国際教養大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習
【やってきた範囲】1〜1200
【定着率】90%
量が多かったので隙間時間を活用しながら、復習した。

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】41章-50章
【やってきた範囲】41〜50
【定着率】90%
しっかりできた。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ19〜33(最後まで)
【やってきた範囲】19〜27
【定着率】90%
挿入表現や文型の中にいろんな種類の意味のくくりがあって、それを覚えるのに時間がかかった。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】復習 ラスト2週間
【やってきた範囲】1章から4章の間違ったところ
【定着率】90%
しっかり間違ったところを復習できた。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

さくらんぼ

【志望校】国公立大学
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1001-1200 復習
【やってきた範囲】1001-1200復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3章-4章
【やってきた範囲】3章-4章
【定着率】100%

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】3-4
【やってきた範囲】3-4
【定着率】100%

【参考書名】言葉は力だ
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】できませんでした

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 217-360
【やってきた範囲】217-360
【定着率】100%

【参考書名】ベストセレクション 古文単語325
【宿題範囲】161-325 復習
【やってきた範囲】できませんでした

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ8
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ8
【定着率】100%

今日定期テストが終わりました。
今週はできなかった範囲があったので、
今日からまた受験勉強に集中して取り戻していきたいです。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大
[学年]高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】801-1200 3周目(全部で1945まで)
[やってきた範囲]801-1200
[定着率]98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章-20章 復習
[定着率]97%
日本語から英語にする練習も混ぜてやった
定着がしやすくなった

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]1-35
[定着率]100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】10-最後まで(10が最後]
[やってきた範囲]10
[定着率]確認テストできてません。
音読ができませんでした。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】131-最後まで(前回の範囲も含めて)
→そのあと、数学2Bの復習に3週間必要
(やってきた範囲]138-164
[定着率]100%
やってきた範囲の中にわからないものが数問あります。
あと、不安な問題もあるので、来週はそれとプラスでお願いします。
131-137が群数列とか漸化式の応用で苦手だからって、
土曜日やろうと思って後回しにしちゃいました。
結局できませんでした。すみません。

<高田メモ>
日本大学 文理学部 文系数学の過去問
また今回もやれてません。今日必ずやります。

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】21-40(空欄)1日10テーマ×2日
(やってきた範囲]21-24
[定着率]83%
通史の方は大丈夫なんですが、文化史で覚えれてないものがたくさんありました。
通史の方がすんなり覚えられるのがやっぱり金谷先生の本のおかげもあるので、
文化史も金谷先生の本を併用して使いたいなと思ってるのですが、どうですか?

今週の土日で県大会です。

今回の宿題もきちっとできず、すみません。よくなかったです。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】141-149+復習
【やった範囲】141-149
【定着率】100%
1Aの復習 どのくらいの期間必要でしょうか?
2週間で終わらせます。

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】1001-1400 1日100個
【やった範囲】やっていない

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】7章-12章
【やった範囲】7章-8章
【定着率】95%

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】力学 46-69(全69題)
難易度1-3のみ
【やった範囲】やっていない。

中間テストであまり勉強できなかった。
今日でテストは全て終わったので、今週は頑張りたい。
このテスト期間中で、勉強時間が伸びて長い時間勉強する事に慣れました。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章 1日5章+復習
【やってきた範囲】41-60
【定着率】80%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-70
【定着率】100%

【参考書名】英語長文solution①
【宿題範囲】1日1文 1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
長文を解いてみて、以前より話がスムーズに入ってくるようになったように感じる。
出来るだけ前から読んでいけるように気をつけていたが、
まだ引っかかる時もあるので、これから頑張りたい。
5番の問題について、先行詞と関係代名詞の分離の為に意味はとれたけれど、
OとCが少し曖昧になってしまったので、次はわかるように復習をした。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題81-90 初見でできなかった問題 復習
【やってきた範囲】81-90
【定着率】100%

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】31-50テーマ 1日5テーマ
【やってきた範囲】31-50
【定着率】83%

武田塾チャンネルの動画『受験でよく使われる英字新聞と雑誌!』2022/05/15 を見て、夏休みに読みたいと思いました。
上智大学、早稲田大学社会科学部と商学部、理系の大学など、
それぞれにこの新聞や雑誌がおすすめとの内容でしたが、
一橋大学ではどれがおすすめか、教えていただけたら嬉しいです。
個別の大学について、調べるのはとても大変だったとのことですし、
先生だったらどの新聞や雑誌を選びますか?まだ読める段階ではないので、急ぎません。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

Noah

【学年】高二
【志望校】国公立

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 21-60 2周目 1日10題
【やってきた範囲】例題 21-60 2周目 1日10題
【定着率】2次関数は問題なく解けました。
図形の性質も苦戦しましたが、最終的に全部解けました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3-5章 2周目
【やってきた範囲】3-5章 2周目
【定着率】説明まで問題なく出来ました

【参考書名】システム英単語
【参考書名】1-600 復習
【やってきた範囲】1-600 復習
【定着率】単語を見れば9割ぐらいの単語の日本語訳が分かるようになりました。

【参考書名】速読英熟語
【参考書名】1-20 章 1日5章 熟語のみ暗記
【やってきた範囲】1-20 章 1日5章 熟語のみ暗記
【定着率】すべての熟語を覚えることができました

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1101-1500
【やった範囲】1101-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】36-55 復習
【やった範囲】36-55
【定着率】94%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】11-12 復習
【やった範囲】11-12
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】11-12 2日で1文
【やった範囲】11
【定着率】85%
日本大学 文理学部 過去問 1年分
75%でした。間違えた問題はほぼ文系の数学基礎編の方でカバーできました。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】6-8 2周目 
【やった範囲】6-7
【定着率】88%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】要約練習 
【やった範囲】要約練習
【定着率】95%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 201-300
【やった範囲】201-300
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】161-315
【やった範囲】161-315
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】3年分
【やった範囲】2018 35/50 2017 34/50
内容は8割つかめました。
ですが、訳についてや理由などについての問いになると
似たような文が選択肢に出てくるような問題を間違えました。

【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題61-76 1日4問
【やった範囲】61-70
【定着率】100%
定期テストでベクトルの範囲が被っていたのでちょうど良かったです。
テスト対策でスタンダード受験編を解きました。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

はやちゃん

【志望校】筑波大学
【学年】高校2年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜400復習
【やってきた範囲】できなかった

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法超基礎
【宿題範囲】13〜24
【やってきた範囲】13〜15
【定着度】90%

【参考書名】やさしい高校数学1a
【宿題範囲】1章1〜29
【やってきた範囲】1章1〜6
【定着度】85%
今週は定期テストと忌引があり、なかなかできなかった。
数学は基礎問題精工からやさしい高校数学に変えて問題もあまり難しいと感じることはなくなった。
英文法では原型不定詞のところですこしつまずいてしまったが理解できたのでよかった。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

おかじ

【学年】高2
【志望校】横浜国立大志望

【参考書名】システム英単語中学版
【宿題範囲】1601-1800
【やってきた範囲】1601-1800
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばん初めの英文法
【宿題範囲】第9講-第16講
【やってきた範囲】第9講-第16講
【定着率】98%

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】3章11-17 4章1-10
【やってきた範囲】3章11-17 4章1-10
【定着率】95%

今週は先週より時間もあったので、定着度を上げることを頑張りました。
英文法では不定詞と動名詞の使い分けも区別がつくようになりました。
単語は毎週100%を維持させたいです。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章(2日間)
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 5周目
【やってきた範囲】1-10 5周目
【定着率】100%

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】テスト範囲
【やってきた範囲】テスト範囲
【定着率】100%
中間テストの勉強を優先させたため、以下の宿題は出来ませんでした。
(シス単と速熟も2日間しか出来てません。)
金曜日にはテストが終わるので、金曜日からまた頑張ります。

【参考書名】英語長文 the rules 2
【宿題範囲】stop 次 1〜
<過去問>
日大 文理学部 英語1年
の準備をお願いします。

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し
<センター試験の過去問 数学>
分野ごとに縦に解く
三角関数・指数対数を先週やった。

2022年05月25日(水)|02/09 宿題結果, 05/25 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16-35
【やってきた範囲】16-25
【定着率】96%

【参考書名】肘井の読解のためのに英文法
【宿題範囲】テーマ23-33
【やってきた範囲】テーマ23-29
【定着率】100%
その章の確認問題の英文はすんなり読め、
ゆっくりですが構造も慣れるまで理解できました。

ただ、似ている意味の動詞がいくつかあって、それを使い分けるのが大変でした。

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】8章13-最後まで
【やってきた範囲】8章13-最後まで
【定着率】100%
最後の方の内容は比較的簡単だったので時間をかけずに進められました。この章では解き方などはある程度理解できたのですが、模試などで図形が複雑になってきて解ける気がしない問題などは色々な種類の問題を解くことで解決できますか?

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大
今週は国語があまりできなかったです。英数はしっかりやりました!

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】571-600、1-150復習 1日50個
できませんでした。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
できませんでした。
前週に先生に生配信中に言われた「なむ」の識別バッチリ言えました!

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】14-25
【やってきた範囲】14-16
記述でどのくらい書けばいいのかがあまり分からなかったです。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】書きA復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】2章
【定着率】100%
2章は自信があります!

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2日で1文 例題1-3
【やってきた範囲】1-2
憧れてた本入れて嬉しいです。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章
【定着率】97%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】51-70 1日6文
【やってきた範囲】51-70
【定着率】100%
かなり完成度が高く1周目をこなせられたと思う。
基礎的なところが多くしっかり固められた。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手分野 復習
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%
最初少し抜けてたけどちゃんと復習できた。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】154-最後+復習 ラスト2週間
【やってきた範囲】154-最後 復習1-3章
【定着率】100%.90%
最後の空間ベクトルが普通に難しかった。でもいくつかの決まった解法を使いこなせば綺麗に解けるのが楽しかったです。
復習では少しの抜けがあったので完璧にします。

定期テスト勉強をしていて倫理にめちゃハマりました。
副教科と数学中心に回して時間をはっきり決めて勉強したらうまく受験勉強と両立できました。
来週がテストなのでまたうまくやっていきたいです。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500 復習
【やってきた範囲】801-1500
【定着率】90%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1章~5章
【定着率】95%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ1-11
【やってきた範囲】テーマ1-11
【定着率】70%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 3週間目 (全3週)
【やってきた範囲】110~149
【定着率】85%

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】テーマ1~8
【定着率】95%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1日1文 1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 301-432 復習
【やってきた範囲】書きA 301-432
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
【やってきた範囲】第7章
【定着率】85%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】181~315
【定着率】90%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7復習+8-9
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ7復習+8-9
【定着率】90%

肘井の読解のための英文法と現代文ポラリス1は、
届くのが遅かったので復習が甘かったと思います。
その他は順調です。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1731-1780 復習
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】105-120
【やってきた範囲】105-120
【定着率】100%

今日で中間テストが終わった。
この中間テスト期間で勉強する習慣をつけることができたのでよかった。
6月は、進研模試や、英検の2次試験、期末テストがあったりして忙しいが、
体調を崩さないよう、勉強を頑張りたい。
質問なのですが、6月末までにどこの範囲まで進めることができたらいいかを教えて欲しいです。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800復習
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章-20章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】71-102 *テスト期間終わってからでもokです。
【やってきた範囲】71-81
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 1-6 *テスト期間終わってからでもokです。 
【やってきた範囲】テーマ1-3
【定着率】90%

今週の金曜日でテストが終わります。

2022年05月25日(水)|05/25 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
できていません。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31章-50章 
できていません。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
できていません。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】23-27
できていません。

<過去問>
日大 過去問 2年分 英語
2017年 文理学部 65%
一年分しかできていません
→先週実施した、この過去問の分析をして、報告すること!今日か明日にはください!

新規1年分も別で行ってください。
できていません

<高田メモ>
日大過去問72%→たまたま? 70%→100%
基礎を徹底的に復習
熟語等の知識の復習を重点的に
基礎知識の復習も重点的に

<長文チェックポイント>
・単語・熟語の知識不足はないか
・文法・構文で訳せないところはないか 
・長文の内容把握はできているか
・問題の解答根拠は分かっているか 
などをチェックしてください。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】三角関数 復習ラスト
できていません。

<過去問>
日大 過去問 2年分 文系数学

<高田メモ>
日大 2020年 法学部75%

宿題変更
ソリューション1
やった範囲 1
【定着率】95%

ソリューションはSVOCをふって意味ごとに区切って読みました。
SVOCをふって答え合わせをした時、間違えているところがありました。
特に接続詞のところが結構あやふやになっているので、復習していきたいです。
意味ごとに区切って読んであったのでだいぶ時間がかかりましたが、
1問も間違えずできたのでこれを少しでも早くできるようにしていきたいと思います。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】701-1100 復習
【やった範囲】701-1100
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】36-55 復習
【やった範囲】36-55
【定着率】75%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】8-11 復習
【やった範囲】8-10
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】9-11 2日で1文
【やった範囲】9-10
【定着率】86%
単語、構文で抜けているところはほとんどないと思います。
ただ何となく読み流して理解してしまうところがあったので、
そこはしっかり構文をとって復習しました。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】3-5 2周目
【やった範囲】3-5
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】要約練習 
【やった範囲】できませんでした

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 201-300
【やった範囲】できませんでした

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-160
【やった範囲】1-160
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題49-64 1日4問
【やった範囲】49-60
【定着率】85%
余弦定理、正弦定理である程度値を求めても、そこから問題のパターンを把握していないため、
解くのが途中で止まってしまうことがほとんどです。
また、復習に時間がかかりすぎてしまいました。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

ゲン

【学年】高校2年 
【志望校】国際教養大学 
 
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200 復習
【やってきた範囲】601〜1200 
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】21章-40章
【やってきた範囲】21〜40
【定着率】90%
熟語覚えるのきつかった。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 12-22
【やってきた範囲】12〜18
【定着率】100%
この文はどういう文法を使っているのかを考えながら解くことが出来た。
省略されているものは、こういう文構造なので省略されていると理由も言えるようになった。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題131-149+復習 1日10問
【やってきた範囲】139〜149 復習
【定着率】90%
データの計算は仕方は分かっていたけど、計算ミスが多かったので注意していきたい。最大 最小のやり方をもう一度確認できたので良かった。
あと2週間復習したい。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高3

[参考書名】速読英単語
【宿題範囲】401-800 3周目(全部で1945まで)
[やってきた範囲]401-800
[定着率]100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51章-60章 復習
[やってきた範囲]51-60
[定着率]100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]復習
[定着率]100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】8-10
[やってきた範囲]8-9
[定着率]92%
長文に関してのメールありがとうございました!
段落要約がんばります。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】131-最後まで
[やってきた範囲]138-146
[定着率]100%
定期テストの範囲(ベクトル)の範囲でかぶるところを先にやりたくて、138~がやってきた範囲です。

<高田メモ>
次回は、数学2Bの復習にどのくらい期間がかかるか教えてください。
▶︎今部活が忙しいので、3週間くらい欲しいです。

日本大学 文理学部 文系数学の過去問
▶︎まだ解き切れてません。できてないです。

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】21-40(空欄)1日10テーマ×2日
(やってきた範囲]できてないです。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習3周目
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40章 1日5章+復習
【やってきた範囲】21-40
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49-70
【やってきた範囲】49-70+復習
【定着率】100%
卒業して、長文に入りたいです。
長文で気になる部分が出てきたら、その部分はこれに戻って復習もしたいと思います。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題41-80 初見でできなかった問題 復習
【やってきた範囲】41-80
【定着率】90%
問題を読んだときに、何をさせようとしている問題なのかがわかるようになってきた。
もう少し計算スピードを上げていきたいと思う。

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】11-30テーマ 1日5テーマ
【やってきた範囲】11-30
【定着率】90%
並行して異なる地域での歴史が関わり合っているので、それを関連づけるのに苦労した。

【その他】
6月頭に英検2級の受検があります。
前回、入塾より随分前に受けて、10点足りずに不合格でした。
リスニングが足を引っ張っていたのですが、リーディングなどで点を伸ばす方が良いでしょうか。
この短期間でやるべきことがあれば教えていただきたいです。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

ぶっコロッケ

高2
京都大学志望

[システム英単語]
宿題範囲 400〜800
やってきた範囲 400〜600
定着率100%

[速読英熟語]
宿題範囲 31〜42
やってきた範囲 31〜35
定着率100%

[英語長文ソリューション1]
宿題範囲 1〜2
やってきた範囲 1
定着率90%
本格的に英語長文をやり始めて武田塾チャンネルでソリューションのやり方の動画を見て、それを真似てやってみて、慣れないながら時間をかけてやる事が出来た。心がける事があったらアドバイスお願いします。また、英語長文の復習方法を詳しく知りたいです。

[基礎問題精巧]
宿題範囲 139〜150
やってきた範囲 やれてない

[読んで見て覚える古文単語315]
宿題範囲 251〜315
やってきた範囲 やれてない

[古典文法ステップアップノート30]
宿題範囲 21〜30
やってきた範囲 21〜23
定着率 95%
[現代文プラチナルール]
宿題範囲 1〜4
やってきた範囲 やれてない

[現代文キーワード読解]
宿題範囲 6章
やってきた範囲 やれてない

[漢字マスター1800]
宿題範囲 書きA復習
やってきた範囲 書きA復習
定着率100%

今週は学校のワークを全科目、全範囲解いてみたが、
武田塾の勉強方が身に付き始めたおかげで、1週間で8割は取れそうです。
月曜日からテストなので今週も宿題があまり出来ないかもしれません。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

ゆうた

中間テストで余裕がなく出来ませんでした。
金曜日から取り組んで行こうと思います。

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16-35

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ23-33

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】8章13-最後まで

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】93%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 4周
【やってきた範囲】41-60 4周目
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】7-12 1日1文
【やってきた範囲】7-12 1日1文
【定着率】90%
形式主語構文や分詞構文などを見つけるのが早くなってきた気がします。
まだ、1つの文にthatが何回も使われていたり、複雑になってくると解釈するのに時間がかかってしまうのでトレーニングしていきたいです。

<過去問>
日大 文理学部 過去問 1年分:39/47 82%
相加相乗平均の不等式を使う問題と整数の問題ができなかったです。どちらも元々苦手なところだったので、しっかり復習していきたいです。

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し ラスト
【やってきた範囲】三角関数、指数関数・対数関数
【定着率】前回日大過去問に取り組んだ際に三角関数の公式を忘れていたので復習しました。
指数関数・対数関数はセンター試験の過去問に合わせて復習しました。

<センター試験の過去問 数学>
2019年度 第1問:30/30 100%
2018年度 第1問:21/27 77%
三角関数の問題は全てあっていました。logの範囲などを求める問題が出来ませんでした。
解説を読んでも完璧に理解できなかったので学校の先生に質問しにいこうと思っています。
2017年度 第1問:28/29 96%
最後の問題のlogの複雑な変形が途中までしか出来ませんでした。解説を見れば理解出来たので、コツを掴んでいきたいです。
※時間は計らずにやりました。

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】テスト範囲
【やってきた範囲】テスト範囲
【定着率】80%
まだ覚えきれてないところがあるのであと1週間で完璧に覚えたいです。

来週の水曜日から中間テストのため、課題を全て取り組むことが難しいかもしれません。
申し訳ありません。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

« 前へ 1 … 96 97 98 99 100 … 196 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/23 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/30 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年8月 (152)
  • 2025年7月 (223)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ