03/20 宿題結果の記事一覧

はやと

【志望校】北海道大学法学部、経済学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1101-1200 1-500復習
【やってきた範囲】1101-1200 1-500復習
【定着率】98%
赤字の複数の語も即答できます

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】53-60章 1-4章復習
【やってきた範囲】53-60章 1-2章復習 (熟語のみ)
【定着率】94%
2周目も熟語のみで大丈夫でしょうか?

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】95%
内容の理解が深まりました!
初見で解けない問題はすくなく、スムーズでした

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題1-30
【やってきた範囲】1-20
【定着率】98%
まずは初見で解いて、解答を見て、自分に足りない記述を赤ペンで書いたあと、再度解き直しをしました。
精講、ポイントをテーマを意識して覚えました。
つまずくことはなかったです

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】1-6 全文SVOC振り+音読10回以上 
チェックリストをもとに振り返りも行う
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

全文SVOC振りでは、初見の長文で解釈がほぼ解答通りにできていました。
音読は間違えた表現や単語と新しく出てきた表現(強調のdidなど)を意識しながら音読しました(10回以上)。
倒置、so thatの結果、付帯状態のwithなどの構文でミスはなかったです。
自然にカタマリを素早く見抜けている実感がありました。
曖昧だったorわからなかった単語熟語をリスト化して覚えました。
シスタンの赤字の訳の1~1200までで、忘れているものはありませんでしたが、その単語の動詞の名詞形や、形容詞系はすぐに
「名詞形だ」と推測できましたが、きちんと訳として覚え直し、シスタンにチェックを入れました。
未知語もきちんと覚えました。
熟語でsuch〜as…(…のような〜)で速熟で見たけど、訳が曖昧だったので覚え直しました。

今後の課題→速熟の熟語を定着させる、ルールズに出てきた名詞形や形容詞系は覚える

<高田メモ>報告時に残す
入門英文精講2周目→英語長文ルールズ1

英語長文の勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部4-参考問題まで
【やってきた範囲】第2部4-参考問題まで
【定着率】89%
解説を結構ゆっくり読みすぎている時があり、時間がかかってしまったが、復習してときなおししました
一度解説ででてきたポイントは押さえられていました。
第一部もところどころ確認しました。

【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】読解方略の動画を見る
できていないです
東進YouTubeの54分くらいの動画で間違いないでしょうか?
<高田メモ>報告時に残す
『新・現代文レベル別問題集1』を用意しておいてください。
→一応届きました

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】251−450 1日50個
【やってきた範囲】251−300
【定着率】95%
1日目に熱が出てしまいました。
木曜日は四時間授業、金曜は三時間授業で、春休みにも入るのでもっとやる量を全体的に増やしたいです。
特に漢字の語彙が全然やれていないのでやばいかなって思ってます。
北大に受かる勉強量と生活をして行くよう心がけます。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

リン

学年】高一

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】一旦STOP

【参考書名】ターゲット英単語1400 ←重点的に進める!
【宿題範囲】601-1200 1日150個
【やってきた範囲】601−1200
【定着率】100%

【参考書名】ターゲット熟語1000
【宿題範囲】401-800復習 1日100個
【やってきた範囲】401−800
【定着率】100%

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】7-14章復習 やり直し
【やってきた範囲】7−12
【定着率】100%

【参考書名】英語長文solution1
【宿題範囲】4まで終わった、今週はストップ 1日1文 ※振り返りチェックリストを活用

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】苦手分野を復習
【やってきた範囲】苦手分野
【定着率】100%

【参考書名】英文読解 基本はここだ
【宿題範囲】1-50題(1週間で全範囲)
【やってきた範囲】1−50
【定着率】100%

<高田メモ>
日大過去問36%
文法と内容理解に課題がありそうです。

日大過去問2回目40%
文法は成長したが、単語熟語力と長文の答えの根拠を見つけるのに苦戦
3/14 今週は解釈を強化するため肘井復習+基本はここだ さらに追加演習が必要なら「大学入試はじめの英文読解ドリル」

次の動画を見てください
長文振り返りチェックリスト こちらをもとに振り返りをしてください。

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=NUgCNfg2wXpF5_VF

【参考書名】やさしい高校数学 数学ⅡB
【宿題範囲】基礎問で苦手だった範囲を復習
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】例題88-119 1日8題
【やってきた範囲】88-102
【定着率】100%

【参考書名】数学 絶対に落とせない必須101題 
【宿題範囲】STOP(41まで終わっている) やさしい高校数学優先

【英語】
単語は一秒一訳を意識して取り組んだ。
文法では答えだけでなく根拠まで説明できるように取り組んだ。
英文読解では説明を読んで理解したら自分が先生のつもりで架空の人に説明を出来るようにした。
「基本はここだ」で理解したことを使えるようにしたいので大学入試はじめの英文読解ドリルを追加してほしいです。(はじめの英文読解は手元にあります)
【数学】
解き方がわからない問題は出来るようになるまで取り組み類似問題で復習を行った。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

Mr.

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-4章 復習
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英単語 上級編 
【宿題範囲】1-16章復習
【やってきた範囲】1-16章 復習
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章 復習
【やってきた範囲】41-60章
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】13-24 1日3テーマ
【やってきた範囲】13-24
【定着率】90%
全体の構文はとり間違えなかったけど、部分的に間違えてしまうことがあった。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】lesson61-66 テーマ別文例61-90 1日5テーマ
【やってきた範囲】lesson61-66 テーマ別文例61-90 1日5テーマ
【定着率】100%
<高田メモ>
確実に定着させるために、今後も何週も回していきます!

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】微分・積分 1日30分 計算練習
【やってきた範囲】微分・積分 1日30分 計算練習
【定着率】100%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】復習21-60 1日10問
【やってきた範囲】復習21-60
【定着率】100%
<過去問>
神戸大 理系数学 2年分  正答率と振り返りを報告
まだできていません
<高田メモ>
ハイレベル完全攻略に進んでも大丈夫か神戸大学の過去問で力試しをして判断する!

今後の方針
「数学の良問問題集300」
→国公立標準問題集CanPass数学1A2B・数学3C ※カットOK
→ハイレベル完全攻略 数学1A2B/数学3C

計算については下記の動画を参考に。

https://youtu.be/RTYLc_vHdB0?si=67XRQevRJ7c19Qt0

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】気になる範囲があれば復習
【やってきた範囲】電磁気
【定着率】95%

【参考書名】全レベル問題集② 物理
【宿題範囲】 気になる範囲があれば復習
【やってきた範囲】電磁気
【定着率】95%

【参考書名】物理 良問の風
【宿題範囲】1-20 
【やってきた範囲】1-20
【定着率】1-20
力学は得意なので、スムーズにできました。間違えた問題は解けるようになるまで復習しました。

【参考書名】浜島の物理の実況中継
【宿題範囲】該当範囲を併読
【やってきた範囲】電磁気
【定着率】100%

【参考書名】化学リードlightノート
【宿題範囲】化学基礎1章~3章or化学1~2章
【やってきた範囲】化学基礎1-4章
【定着率】100%
初見でもほとんど間違えずに解けました。でも、念のため化学基礎を一通り復習してから化学にいきたいと思います。
<高田メモ>
化学基礎、化学の2冊がありますが、化学基礎が余裕そうなら化学の範囲からスタートでも大丈夫です!

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】練習問題3-8
【やってきた範囲】練習問題3-8
【定着率】95%
解説を丁寧に読み込んで、考え方を学ぶことができました。

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
<現代文の方針>
新レベル別1→船口のゼロから読み解く→アクセス基本
の順で進みます。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

サーモス

今週の宿題です。

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】401-800 1日100個×4日2日
【やってきた範囲】401〜800
【定着率】99
復習してると、1日目や2日目の単語がよく抜けていた。またテストでその単語が出た時にノータイムでパッと意味が頭に出てくるかが不安。

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】8-25講
【やってきた範囲】8〜25?
【定着率】100
僕の大岩の英文法は25講もありませんでした。けど全部のページを終わらせた。読解のポイントを読んでから復習した。答えを選ぶ際になぜその答えになるのかを頭の中で根拠を考えた。

<高田メモ>※報告時も残す
大岩の進め方 動画

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 ※全部こたえられるか確認する

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

<方針>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講数学1A
【宿題範囲】復習5~9章
【やった範囲】できなかった。
体育大会の練習などを優先して、数学をやる時間を作れなかった。
<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

赤ずきん

春休みの課題が異常に多いので、あまりできていないですが、できる限り頑張ります。
【学年】高1
【志望校】国公立医学部

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】1日6題 74-89/92-98/100
【やった範囲】74-89,92-98,100
【初見正答率】40%
【定着率】90%

良問問題集は初見でかなり難しく感じでしまいました。
場合の数と確率の単元で、基礎(基礎問題精講や101題の参考書)ではスラスラとけるのに、そのレベルを超えると全くできません(模試など)
一応、エウレカを買ってやっています。
<高田メモ >
1A2Bの入試レベルを先に対策する予定
入試レベルは『良問問題集300』を使うので準備しておいてください。

まずはレベルアップ問題は飛ばしてそれ以外を進めるようにします!

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200総復習
【やった範囲】1-1200
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】1-12章 1日3章
【やった範囲】1-6章
【定着率】100%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】総復習 1日6テーマ
できてません。

【参考書名】英文法ポラリス
【宿題範囲】1週間で全範囲復習
【やった範囲】1/2
【定着率】90%
模試の文法の基礎の部分の問題の正答率がかなり悪く、忘れている箇所が多いなと感じたので、今まで間違えたところを丁寧に復習しました。

<高田メモ>
3/14 今週1週間は入門精講とポラリスの復習。問題なければ次回から長文へ

▼動画 『入門英文問題精講』手元解説動画

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh

方針:動画でわかる英文法 読解入門→入門英文問題精講→長文ルールズ1

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】PART2 全範囲
【やった範囲】1/2
【定着率】100%
構造をしっかり見ながら復習しました。
<高田メモ>
船口→新レベル別1→新レベル別2→きめる!共通テスト現代文

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1-400復習 1日100個
【やった範囲】1-400
【定着率】98%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】241-330 1日30個
【やった範囲】241-330
【定着率】100%

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】復習 やさしくわかりやすいでやる範囲を見直す
【やった範囲】やさしくわかりやすいのところ

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】総復習10-32 
【やった範囲】10-32
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解はじめからていねいに
【宿題範囲】1-12
できてません。
※読み方をマスターしましょう。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

じゃがいも

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】701-1100 復習 1日100語×4日2日
【やってきた範囲】701-900
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter4~5のラストまで
【やってきた範囲】chapter4〜5のラストまで
【定着率】95%
語法の部分が理解したつもりでも問題を解くと出来なかったので、また講義の部分に戻って頭に入れ直して問題を解くことが出来ました。

<高田メモ>※報告時も残す
方針:大岩復習→英文法パターンドリル→英文読解をひとつひとつわかりやすく→ポラリス英文法→ファイナル演習1→動画でわかる英文法 読解入門編
英検2級合格!

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%
入門より難しいですが、解説でひとつひとつの問題のどこからどこを間違えたのかを紐解きながら出来ました。y²≧0などの範囲を考えて式を解くことをしてきてないので、範囲まで考えることを習慣づけていきたいです。

<高田メモ>
『基礎問題精講 数学1A』を用意する。

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1201-1400 1日50語×4日2日
やってない

【参考書名】新・現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】6-10 1日1文
【やってきた範囲】6-8
【定着率】95%
解き終わった後解説を読み捉え方や推測が少しズレていたのが何回かあったのでそこを改善しました。

下の「脳内活動」を読み込む。

<高田メモ>※報告時も残す
方針:田村→新・現代文レベル別問題集1→船口のゼロから読み解く最強の現代文

そろそろ春休みでガチるので化学など他の科目の宿題や今の教科の宿題を増やして欲しいです。今週はまだ授業あるので出来ないかもしれませんが、教科量が多いのにも慣れたいのでお願いします。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

カエルの傘

【学年】2年
【志望校】神戸大 文学部

【参考書名】ターゲット英単語1400
【宿題範囲】301-700 1日100個×4日2日
【やった範囲】301-700
【完成度】88%
覚えきれてない単語があるので復習したい

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】苦手なところを復習
【やった範囲】苦手な部分の復習
【完成度】100%
ほぼすべて理解出来たと思います。

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-24
【やった範囲】1-24
【完成度】100%
間違えた問題も復習して、完璧に理解し、アウトプットもできた。

<高田メモ>※報告時も残す
大岩の進め方 動画

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 ※全部こたえられるか確認する

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

<方針>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講数学1A
【宿題範囲】3~4章 32問
【やった範囲】3〜4章
【完成度】90%
理解したつもりになっている問題があったのでその問題をもう一度復習したい。

【参考書名】田村の優しく語る現代文
【宿題範囲】第1部+第2部1まで
【やった範囲】1部+2部1
【完成度】95%
読んで、閉じて、アウトプットをしてほぼ完璧に理解出来た。

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙 1700
【宿題範囲】101-300 100個×2日
【やった範囲】101-300
【完成度】100%

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

今週から春休みなのでがっつり勉強できます!

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

りゅうま

【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】鉄壁英単語
【宿題範囲】501-1500復習
【やってきた範囲】500-2000
【定着率】100%
スペルが似ていて紛らわしいものをリストアップして一覧にして覚えました。
長文を読んでいて知らない単語に出くわす機会がかなり減りました。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章 復習
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】苦手な範囲復習
【やってきた範囲】1-729までのうち前回のネクステデーで間違えたところ
【定着率】100%
紛らわしい比較表現などは面倒なので文章を丸ごとフレーズとして覚えました。

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】復習31から
【やってきた範囲】31-最後まで
【定着率】100%
citizens and monitorsというところでいつもmonitorを名詞だと勘違いしてしまうので気を付けたいです。全体的にはかなり内容は身に付いたと思います。
しかし、意訳のほうに関しては、それはおもいつかないだろうと思うのがしばしばあります。

【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】3-8 SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】3-8
【定着率】90%
正直なところ音読があまり最近できていないのがまずいと思っています。
速読力を付けるためにも次週はかなず取り組みます。構文を発見したらまるでかこむなど、流し読みしないということをテーマに取り組みました。

<高田メモ>※残しておいてください

長文の復習を丁寧に!

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=cKpcWvhXB7Acuq

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=smCaOzOVX7hcN

【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル 数学2BC
【宿題範囲】練習が必要な分野を解きなおし
【やってきた範囲】数列
【定着率】100%

【参考書名】基礎問1A&2B
【宿題範囲】苦手範囲を復習
【やってきた範囲】2B全部
【定着率】90%
2Bが弱いので重点的にやりました。特に数列、漸化式のところと、剰余の定理の余りをさらに割るという考え方のところでつまずいています。漸化式に関してはパターンが多いのでしっかり覚えたいです。剰余の定理に関しては慣れが必要だと思いました。エウレカが早く出てほしいです。フォーカスゴールドは著者が同じということで代用できたらいいのですがどうなのでしょうか(分量は別として)

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】31-62 1日8問目安
【やってきた範囲】31-62
【定着率】100%
二次関数のところで以前は場合分けの際に、範囲に=を入れるのか入れないのかをミスしていましたが、しっかり向き合って取り組み間違えることがなくなりました。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】参考書が今日届いたのでまだできていません。すみません。かわりに共通テスト現代文の物語文パートを復習しました。

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1-1700復習
【やってきた範囲】1-1700
【定着率】100%

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

しょー

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40章 復習 1日5章
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】1-16章 文法 復習
※文法 強化で追加
【やってきた範囲】1-16
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】復習7-12 コピーにSVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】7-12 復習
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-6  コピーにSVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】1-6 復習
【定着率】100%

<方針>
まずは長文を精読する訓練をする。
長文をコピーしてSVOC振りをしながら読んでいく。
できれば全訳を書いても良いかもしれない。
本当に内容が正確に理解できているかを確認する。

アドバイス:1回全訳する勢いで精読したほうが良いかも!
自分が訳せなかった箇所をマーカー引いてできるようになるまで訳す練習をする。
その写真・画像を次回添付してくれると嬉しいです!

英語長文の振り返りチェックリストをもとに振り返りをお願いします!

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】例題64-95 1日8題
【やってきた範囲】64-95 復習
【定着率】 100%

【参考書名】ドラゴン桜 数学力完成ドリル
【宿題範囲】5-6時間目
【やってきた範囲】1-5 復習
【定着率】100%

※計算練習用として追加します。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

もち

【学年】2年
【志望校】京都 理系

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章 熟語のみ
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】15-20 1日1文
【やってきた範囲】15-20
【定着率】98%

文脈から最適な単語の意味を選んだり、構造を正しく理解して訳を書けた

<長文のやり方>
勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=iwr0rAsOAZawTPF5

振り返り方

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=MuDJzwr2uJv6t4o3

【参考書名】青チャート 数学Ⅲ(コンパス4以上)
【宿題範囲】苦手範囲あれば復習
【やってきた範囲】苦手範囲あれば復習
【定着率】98%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】例題261-292
【やってきた範囲】261-285
【定着率】90%

<高田メモ>今後の方針 消さずに残す
良問が1周終わったら、神戸大の過去問、良問の復習、ハイレベル完全攻略

青チャート
1章 関数 1~2
2章 極限 3~6
3章 微分 7~11
4章 微分応用 12~18
5章 積分 19~26
6章 積分応用 27~30

【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】微積の計算 1日30分
【やってきた範囲】微積の計算 1日30分
【定着率】100%

【参考書名】浜島の物理の実況中継
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】併読
【定着率】90%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気40-95
【やってきた範囲】電磁気40-95
【定着率】85%

内容を理解するのに苦労して、定着率が下がってしまいました

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】今週はエッセンス

【参考書名】化学基礎 リードlightノート
【宿題範囲】4章~6章
【やってきた範囲】4-6
【定着率】95%

問題を通して理解を深められた

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

とと

【志望校】琉球大学医学部
【学年】高2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<進捗・宿題>
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1001-1900 復習
【やってきた範囲】1001-1900
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】58-60章 1-9章
【やってきた範囲】58-60章
【定着率】96%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】49-72 1日6講
【やってきた範囲】49-72
【定着率】100%
1冊の中で同じ構文が複数回出てくるおかげで、当初見抜けなかった構文が見抜けるようになっているのを実感することができました。

<高田メモ>
方針:英文法ポラリス1ファイナル演習復習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→ルールズ1復習+ルールズ2

【参考書名】優しい高校数学3C
【宿題範囲】複素数平面の範囲
複素数平面は既習済です。未履修だったのは式と曲線だけです。
↓↓
【参考書名】数学 基礎問題精講3C
【宿題範囲】例題1~36 式と曲線、複素数平面
【やってきた範囲】例題1~10
【定着率】100%
初見正答率10%で、数1A2Bより断然難しく感じました。一部理解出来なさすぎて5~6周しました。ただの解放暗記だけにはならないように気をつけました。

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】力学復習
【やってきた範囲】力学1~45
【定着率】90%
四則計算のミスで1問間違えましたが全問即答できるまでやってます。
琉大の物理の過去問、力学と波動を脳内で解いて満点でした。エッセンスの知識以下で解けると思います。

<高田メモ>
しばらくエッセンス力学の復習

【参考書名】物理全レベル問題集②
【宿題範囲】一旦STOP 力学まで終わってる

【参考書名】リードlightノート化学or化学基礎
【宿題範囲】化学基礎1~3章or化学1~2章
やってません。

<高田メモ>
基本は化学基礎からスタートの予定ですが、
もし化学基礎が余裕なら飛ばして化学からスタートでも構いません!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<振り返り>

先のことが不安になり、考えることが多くなってしまった1週間でした。やりたい部活を調べるところから始まり、いつの間にか過去問を解いていました。全然進んでいなくて申し訳ございません。
過去問の既習範囲を見たところ、全体的に簡単で特に理科は定期テストレベルで簡単でした。到底地方国公立のレベルの問題とは思えません。地方国公立ルートこなすよりも後半カットして共通テスト対策に時間割いたり、少ない参考書で解答速度を速めたりした方がいいと思ったのですがどう思いますか?実際に問題見てみて「こんな感じ?」と思ったのを書いてみたので、非効率、過不足は修正していただきたいです。
①とりあえずルートの後半カット、過去問解いて必要なら足す
②ネクステ系をやっていなくて不安なので、Bright Stage足す(学校で使用)

⬇修正して残しておいて欲しいです⬇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<方針>
【数学】
基礎問題精講数3⇒ドラゴン桜数3⇒良問問題集
【英語】
Bright Stage(文法語法)⇒The Rules1~地方国公立ルート(自由英作まで)
【物理】
日大ルート(エッセンス)
【化学】
日大ルート(実力養成)
【共通テスト対策】
共通テストルート

※理科 どこまで終わっているか
【宇宙一物理】力、波、熱
【物理のエッセンス】力、波
【物理全レベル別問題集②】:力
【宇宙一化学】:理論
【リードライトノート化学】:×
【基礎問題精講化学】×
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<共通テスト現状の平均点>目標:90%
英語R:71
英語L:74
数①:89
数②:80
国語:139
地理:55
物理:80
化学:62
情報:74

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

レアレア

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200 1-200 1日100個ペース
【やってきた範囲】1001-1200
【定着率】100%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】81-116テーマ(最後まで)
【やってきた範囲】81-116テーマ
【定着率】85%

【参考書名】入門問題精講数学I A
【宿題範囲】5-7章(全7章)
【やってきた範囲】5-7章
【定着率】70%

確率の分野は苦手だった事後の確立が図をイメージしながら考えることで解けるようになった

必要条件と十分条件の部分、今までは解くときに矢印の方向がわからなくなって間違えてしまうことが多かったが、解説を読んで日本語として理解できたことにより考え方がわかるようになった。

質問
入門問題精講数学I A 全部で9章まであるのですが8章9章は解かなくても良いのでしょうか?

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

エリザベス

インフルエンザになってしまい勉強出来ませんでした。僕の高校では今日から春休みなのでこの1週間分を挽回出来るように頑張ります。

【学年】新高3
【志望校】新潟大学工学部工学科

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1001-1400 1日100語×4日2日

【参考書名】高校英文法基礎パターンドリル
【宿題範囲】1-72講総復習

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-16講

<高田メモ>
パターンドリル→高校英文読解一つ一つ分かりやすく→文法ポラリス1

【参考書名】数学入門問題精講2B
【宿題範囲】4章の残り~6章 微分まで

<高田メモ>
基礎問1A→入門2B→基礎問2B

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

RR

高2
国公立志望

【参考書名】LEAP
【宿題範囲】1501-1900
【やってきた範囲】1501-1600
【定着率】100%

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】総復習

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1~3-3
【やってきた範囲】chapter1-2
【定着率】100%

<方針>
高校英文読解→英文法ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】4~5章 三角関数、微分
【やってきた範囲】4〜5章
【定着率】100%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部+第2部2まで
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1-200 丸暗記というよりはニュアンスをつかむ
【やってきた範囲】1-200
【定着率】100%

【参考書名】古文単語(学校で配られているものでOK)※なに使うか教えてください
【宿題範囲】1-120 1日30語×4日2日
【やってきた範囲】1-60
【定着率】90%

入試対策ベストセレクション古文単語325(尚文出版)という単語帳を使います

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-12テーマ
【定着率】100%

※富井の古典文法をはじめからていねいにを講義本として併読

入試休みが終わり、金曜日は球技大会、土日両日とも1日中部活が入っていたため今回宿題範囲をあまり終わらせられませんでした。
やった範囲については完璧に他人に説明できるまでやれたのでよかったと思います。古文単語の暗記に時間がかかり、英単語をおろそかにしてしまいました。古文単語が本当に苦手で暗記がなかなかできません。武田塾チャンネルの昔の動画を見て実践していますがなかなか暗記できません。高田先生流のオススメの覚え方などありましたら教えてもらいたいです。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

プリン

【志望校】大阪大学
【学年】高1
【言いたいこと】進度が速すぎてやってくることが出来ないです!
それぞれの参考書にかける時間を教えていただけませんか?
また、小論文の対策もお願い出来ますか

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

はくまい

高二
【神戸大】

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】701-1100復習
【やってきた範囲】701-1000
【定着率】85%

【参考書名】英文法ポラリス1 ※説明できるように!
【宿題範囲】苦手分野復習
【やってきた範囲】主に比較
【定着率】85%

【参考書名】英文法ポラリス1ファイナル演習 
【宿題範囲】1-300 全範囲 ※初見正答率を報告
【やってきた範囲】1-100
【定着率】66%
比較の細かい表現と関係詞が主にできませんでした。
それと否定表現の時は倒置が起きるということも忘れてました。

<方針>消さずに残す
高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1ファイナル演習

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】総復習 苦手分野をつぶす
【やってきた範囲】場合の数
【定着率】90%
場合の数の1対1の考え方の理解が深まりました。
応用問題も解くのは厳しかったですが、抵抗は薄れました。
↓↓↓
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題1-20 1日10題目安 ※入門の復習優先でOK
<高田メモ>
入門1A→基礎問1A→落とせない101題1A範囲→入門、基礎問2B

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

ソラ

【志望校】筑波大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1−1200総復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】44-55章 1日3章
【やってきた範囲】44-55章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】復習1-6 SVOC振り+音読10回以上 振り返りチェックリストも記入

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】1-6 SVOC振り+音読10回以上 振り返りチェックリストも記入
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
振り返りチェックシートを記入しながら、進めた。
3・4は、1200以降の単語や載ってない単語で、意味の知らない単語があったが、全体の内容は理解できた。
強調構文や倒置を見抜くのが苦手だと感じた。

<高田メモ>報告時も残す
動画でわかる英文法 読解入門編→入門英文問題精講→長文ルールズ1

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】入門問題精講 数学2B
【宿題範囲】苦手分野復習
  ↓↓
【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】苦手分野復習

【参考書名】入門問題精講 数学ⅢC
【宿題範囲】1章~2章 いろいろな関数、数列の極限
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%
極限やさまざまな関数について理解することができました。
数列の極限と無限級数の違いがわかりました。
  ↓↓
【参考書名】基礎問題精講 数学ⅢC
【宿題範囲】3章、4章 いろいろな関数、極限(数列の極限の範囲まで)
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%
はさみうちの原理を使う問題がとても難しいかったので、
丁寧にやりました。

<高田メモ>
数ⅢCは入門と基礎問で章構成が少し違うので、入門の章構成をベースに入門→基礎問で進めましょう!

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】力学1-24
※ひとりで学べる秘伝の物理講義を併読
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%
かなり昔にやった内容だったので、再度理解することができました。スラスラと解くことができました。

<高田メモ>
物理もスタートしていきましょう!
数学同様、分野ごとに 入門→基礎問→入門→基礎問と進むので、「入門問題精講」「基礎問題精講」の両方を用意しておいてください!

<最初に見て欲しい動画>
最初は時間がかかってもこのやり方で4日2日ペースで完璧にしましょう!
英単語の覚え方

https://youtu.be/52l5YUd46rI

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

【振り返り】
✓その日のうちに全問正解できるまで解き直しをしたか
した
✓4日進んで2日復習ペースを守り、復習で間違えた問題の解き直しができたか
できた
✓答えが当たるだけでなく説明ができたか
できた

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

わに

【参考書名】ターゲット英単語1400
【宿題範囲】301-900復習
【やった範囲】301-620
【定着度】98%
宿題範囲をきちんと確認しておらず、いつもと同じように1日80単語で進めてしまった。これからはきちんと宿題範囲を確認する癖をつけたい。
1周目の時は1単語1つの訳しか覚えておらず、2つ目の訳は覚えていなかったので、2つ目の訳も含めて覚えていった。2つ目の訳はとりあえずは完璧にできたが、時間が経つと忘れてしまいそうなので何回も復習して定着していきたい。

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】今週は大岩復習優先 再開時49から 1日6テーマ目安

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】1週間で総復習
【やった範囲】宿題全範囲
【定着率】100%
1週間復習の時間をいただき、ありがとうございました。これからは大きく戻ることのないように、定着度のテストをしっかりとして、本当にできているか確認することと、躓いたら何処が原因なのかを確かめることを意識してやっていきたい。
始めから全範囲復習した。分詞あたりから怪しいところがあったが、今回で完璧にすることができた。卒業試験は全問説明することがてきた。

大岩卒業試験 改めて確認!

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

<高田メモ>消さずに残す

方針:大岩→高校英文法基礎パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】3~4章 復習
【やった範囲】3章
【定着率】90%
最初は苦手だった場合分けによって解を求める問題は今ではスラスラと解けるようになってきた。一方で解に条件をつける問題は手こずってしまうことがあるので、何度も練習しておきたい。

【参考書名】これでわかる数学1A 問題集
【宿題範囲】1~3章 復習 ※入試問題にチャレンジは飛ばしてOK
【やった範囲】宿題全範囲
【定着率】100%
やさしい高校数学をやった後だったのでほとんどの問題がすらすらと解くことができた。間違えた問題は出来るまで解き直した。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】かっちー
【志望大学、学部、学科】
第一志望 東京大学文科一類
第二志望
第三志望
【スタジオコースで受講したい科目】2024年は英数国。24年中に地方国公立レベル突破が目標。
【共通テスト受験科目】英語、国語、数学1A2BC、歴史総合・日本史探究、歴史総合・世界史探究、物理基礎、地学基礎、情報1
【一般受験科目】英語、国語、数学、日本史、世界史
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】わからない
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。
※実際に生放送コースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。
例
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。

現状英語以外取り組み無し。Googleドキュメントに所有参考書をまとめていますので添付します。

現状『ユメタン』、『ユメジュク』を使用していますが、変更を指示されれば変えます。ですが、シス単だけはやりたくないです。アレのせいで英語を嫌いになったので。

ユメタンを使用しているのは、1.推し(「地方住み医大生みさき」さん)と同じ単語帳だから
2.100個区切りかつ100個ごとにコラムがついていて、初めて飽きずに続けられる単語帳に出会えたから。
3.英単語テストアプリmikanにユメタン0-3まで全て収録されているから。

の3点が理由です。

英語↓

https://docs.google.com/document/d/1YKxFViUWkpv_lgfAqVajLzoNRd_E30eRf_u6c2LlA1g/edit?usp=drivesdk

数学↓

https://docs.google.com/document/d/1x3rAK8WutnR07tQxOg2xGzmWz0hj9nCqml00Y0pYJjg/edit?usp=drivesdk

現代文↓

https://docs.google.com/document/d/1TLzy_yAXsFr4gj1iaJ0h4CCpEJ48-dPHKyLQF1CsJG4/edit?usp=drivesdk

古文↓

https://docs.google.com/document/d/1jY-6Bls1iVmHq_2_364hTBwJqQmBThY6zKAdCaFZEng/edit?usp=drivesdk

漢文↓

https://docs.google.com/document/d/1BWW-qT4WC9CbUXEH5stPJGxPSYE4Em6BNxoeEhyhkaE/edit?usp=drivesdk

意気込み以下

現役時代に東大受験で挫折して今年で11年目。過ぎた時間は後悔の念を消し去ってくれなかった。東大に受からないまま死ぬことができない。もうこんなことはいい加減終わりにしなきゃいけない。人生の節目で東大合格を勝ち取ることで、自分はようやく大人への第一歩を踏み出せる。

よろしくお願いします。

東大に受かった後、武田塾さんへの転職に挑戦したいと考えています。

そしていつの日か、高田先生の右腕になりたいです。後悔の念を抱えたまま腐っていた自分に挑戦する勇気をくれたのは、他の誰でもなく高田先生なので。

毎日長時間労働を強いられていますが、頑張ります。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】 たこ
【志望大学、学部、学科】
第一志望 同志社大学 学部はまだ決まっていません
第二志望 近畿大学  学部はまだ決まっていません
第三志望
【スタジオコースで受講したい科目】 現代文、古典、世界史、英語
【センター受験科目】
【一般受験科目】国語、英語、世界史
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】英語45 世界史48 国語45
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語 大岩の1番初めの英文法、中学生版ターゲット1800ターゲット1400、1900
   大岩は一周説明できるまでやったけど時間が経っているのでもう一度復習したい
ターゲット1800は100%、ターゲット1400はpart1のみ100%それ以降はやっていません
ターゲット1900はpart1は100%、part2は80%
基礎から徹底的に仕上げて同志社大学に受かります

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】みかん
【志望大学、学部、学科】
第一志望琉球大学医学部保健学科
第二志望
第三志望
【スタジオコースで受講したい科目】
【センター受験科目】
【一般受験科目】国語数学IAIIBIII英語リーディングリスニング理科生物化学社会現代社会か地理
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】40
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。
※実際に生放送コースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。
例
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。
【最後に意気込みをお願いします!】
自分に甘いところを直して
たくさん勉強をして行きたいところに
行けるように頑張ります!

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ユロン
【志望大学、学部、学科】
第一志望京都大学法学部
第二志望静岡大学人文社会学部法学科
第三志望明治大学法学部法学科
【スタジオコースで受講したい科目】英語、国語、数学
【共テ受験科目】英語(リーディング、リスニング)、数IA、数IIB、国語、日本史探求、倫理政治経済
【一般受験科目】英語、数学、国語、日本史
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語50
数学55
国語45
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
①使用している参考書
英語:システム英単語Basic、高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
数学:数学IA入門問題精講、数学IA基礎問題精講
国語:こわくない国語古文漢文、出る順に学ぶ頻出古文単語400(「でこたん」と呼びます)
②持っていて、今後使用したい参考書
英語:英文法ポラリス①、英熟語ターゲット1000
国語:ゼロから覚醒はじめよう現代文、富井の古典文法をはじめからていねいに
③使用し終わった参考書
英語:大岩のいちばんはじめの英文法、高校基礎英文法パターンドリル

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

ちょこ太郎

中央大学志望
高一

シスタンベーシック1200-1550 85%
パターンドリル48-72 100%
中学語彙1700 95%
level別問題集1 6-10 95%
船口の最強の現代文 90%

シスタンベーシックは1200までは知ってる単語がある程度あったが急にわからない単語が増えたので完璧に出来なかった。

level別問題集の動画を見直してみたり、船口を解いた上で自分は抽象の部分を見つけるのが苦手だと言うことがわかった。あとは、やはり語彙を知っているかで解ける問題数が変わることも実感させられた。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

スザク

【参考書名】青チャート 数学1A
【宿題範囲】数A 整数+そのほか仕上がっていない分野あれば
【宿題結果】整数100%
整数分野は苦手なのでやるのに時間がかかりました。その他の仕上がってないところまでできなかったです。

【参考書名】やさしい高校数学2B ※予習
【宿題範囲】7章 積分
【宿題結果】積分100%
微分は何をして、積分は何をしているのかを意識しながら解きました。円の面積を求めるときも基本的なことをおさえて解けました。

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】401-800復習 1日100個
【宿題結果】401−800 100%
3回目なので以前よりもスムーズにできました

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】13-24章
【宿題結果】13−24 100%
正直、単語覚えるのが苦手であまりやる気が起きなかったんですけど、文章で覚えると印象に残っていつもよりも早く覚えることができました。
【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】復習1-2 ※余裕があれば再開 高校英文読解優先
【宿題結果】できなかったです
【参考書名】高校英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】25-45+総復習 1日6テーマ目安
【宿題結果】25−45 100%

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

Let’s Study

高1 GMARCH志望

ターゲット1200
[宿題範囲]1601〜1700、1〜500
[やってきた範囲]1601〜1700、1〜500
[定着率]80%
[反省]1〜500は、しっかり覚えていて、間違いも少なかったです。1601〜1700の範囲を一回覚えきりましたが反復回数が少なく完璧に定着していないと思います。

中学英語ひとつひとつわかりやすく
[宿題範囲]81〜116
[やってきた範囲]81〜116
[定着率]95%
[反省]進む日と月曜日は、全問を完璧にしましたが火曜日に復習することができず、冠詞や表現まで完璧に全問正解できるかが微妙です。

大岩のいちばんはじめの英文法
[宿題範囲]第0講〜第12講
[やってきた範囲]第0講〜第10講
[定着率]90% 
[反省]第11,12講をやる事ができませんでした。第0講〜第10講までは、読んで閉じて説明をして、プラスでルーズリーフに、書いてあった内容を何も見ずに再現しました。手応えとしては、文型や受動態や疑問視は、詰まる事なくできましたが完了形と第7講の助動詞は、内容が思い出せなかったり、例文が思い付かなかったりしたので復習が必要だと思いました。

国語力を伸ばす語彙1700
[宿題範囲]401〜600
[やってきた範囲]401〜600
[定着率]90%
[反省]いくつかの語句を除き、語句を見て、意味を答えれるようになりました。

中3できた国語
[宿題範囲] 
[やってきた範囲]1ページもできませんでした。

[1週間の反省]
今までよりも宿題が多かったこともありますが、すべての参考書の完成度がとてもあまかったと思います。また、勉強はしていても集中できていなかったと思います。雑音等も多かったので来週からは、ノイズキャンセリングイヤホンで対応していきたいと思います。

[質問]
1日の参考書一冊一冊の時間配分は、
英単語 1時間
英文法 2時間
国語力語彙 1時間
国語読解 1時間

のような配分で良いですか?

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

キックマン

【志望校】芝浦工業大学
【学年】高二

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 1日100個×4日2日
【やってきた範囲】1-400
【定着率】95%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】総復習 4日で1周して2日復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】90% 卒業試験の結果 8/9 
関係代名詞と関係副詞の問題を間違えました。
重要表現の部分は覚えきれてません。

<高田メモ>※報告時も残す
大岩の進め方 動画

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 ※全部こたえられるか確認する

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

<方針>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講数学1A
【宿題範囲】復習1~4章
【やってきた範囲】1~4章
【定着率】100%

【参考書名】高校これでわかる問題集 物理基礎
【宿題範囲】1-3章~2-3章
【やってきた範囲】1-3章~2-3章
【定着率】95%

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】問題集の該当範囲を併読
わからない部分はtry it を見て理解しました。
有効数字に直した数を計算に使い、計算ミスをしてしまった問題が多かったので気を付けたいです。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

今週は自分の体力のなさを実感しました。
これから、もっと頑張って集中力を伸ばしたいです。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

ある

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-2027
【やってきた範囲】1201-2027
【定着率】100%
<高田メモ>
シスタンの後ろの単語も覚え始めましょう!

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章 復習
【やってきた範囲】1-60章
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass英語
【宿題範囲】気になるところを復習
【やってきた範囲】2
【定着率】93%

<過去問>
関西学院大学 英語 過去問2年分 正答率と振り返りを報告
2023 正答率72%

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】7-9章
【やってきた範囲】できてないです

またチャート式を使って苦手分野に取り組んでもいいですか。
これだけはやっておいた方がいいという参考書はありますか。

【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル1A、2B
【宿題範囲】苦手分野一分野
【やってきた範囲】できてないです

強化分野:確率 場合の数 数列の範囲
数学力ドリル以外にも高校配布の傍用問題集で集中的に手を動かしてトレーニングしてほしいです!

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編 ※持ってなかったので購入しました。
【宿題範囲】例題C,D
【やってきた範囲】例題C,D
【定着率】92%

<過去問>
関西学院大学 数学 過去問2年分 正答率と振り返りを報告
2023 44%

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】101-500復習 1日100個
【やってきた範囲】101-500復習 1日100個
【定着率】100%

 課題で古文単語と漢文の句法を覚えていて、時間が取られてしまう事が多いです。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

永遠

【志望校】早稲田大学
【学年】高1

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】801-1550復習 1日200個×4日2日 
【やった範囲】801-1550
【定着度】100%
1-1550までの1語1訳は0.5秒以内に言えます。黒文字はまだですが、その単語と仲のいい前置詞や語法などを積極的に覚えていっています。

【参考書名】高校英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】25-45講+総復習(全45講) ※春休みなのでペース上げる!
【やった範囲】25-45
【定着度】92%
英文の型は見つけられるが長い文章になると日本語訳が少し変ななってしまうことがあった。丁寧にやらない時にいつもミスしてしまうので初めのうちは丁寧に慎重に訳していきます。後半の40以降の定着度が低いと思うので今日で仕上げます。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1
【やった範囲】chapter1
【定着度】97%
全問あっていました。答えの根拠を言えるようにして解きました。

<高田メモ>
方針 大岩復習→パターンドリル復習→高校英文読解ひとつひとつ復習→英文法ポラリス1

【参考書名】 新現代文レベル別問題集①
【宿題範囲】1-6 読解方略の動画を最初に見てから
【やった範囲】1 読解法略の動画
【定着度】93%
参考書を買うのが遅くなったのと、英語を優先してしまったので、1と動画だけです。とりあえず第1講をやったのですが、読む時に具体化や脳内活動をしていると目標時間を超えてしまって時間がない、となるので今は目標時間内で終わらすのではなく脳内活動やその他の読解法略に慣れるまで、きちんと精読をしたいと思っています。

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】701-900 1日50個  
【やった範囲】701-900
【定着度】95%
全く知らない語彙があったのでそれにマークをつけて覚えました。擬態語を全然知らなかった。ニュースやネット、本で分からない語彙があったら覚えるようにしています。 中学国語力を鍛える語彙1700に載っている語彙を最近ニュースで見かけます。今までなんとなくスルーしてたんだと思いました。

<高田メモ>
田村→新現代文レベル別問題集①→船口ゼロから読み解く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はてなブログから引用

高校1年生〜3年生の前半まで2年半くらい実は同じ失敗をし続けてきました。

塾の自習室とかだと勉強できる自分も、家でなかなか勉強できませんでした。にもかかわらず、「今日こそは家で勉強できる気がする。」と2年半思い続けてきたんです。   以下略

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分も同じように「今週こそは家で勉強できる」と思ってしまい自習室へ行かず家で誘惑と葛藤しながら勉強をしました。

提案なのですが、水曜日にこの宿題提出欄に高田先生に自習室行きました報告をしても良いですか?家から出た達成感や承認欲求をここで満たしたいです。ライバルがいなくて自習室へ行くモチベがなかなか続かないのでお願いしたいです。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

おくら

メールやってみたんですけどこれで、合ってますか??

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-400 1日100個×4日2日
【やってきた範囲】 1ー400
【定着率】 100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】最後まで+総復習
【やってきた範囲】 最後まで
【定着率】 91%

<高田メモ>
英文法ポラリス進め方手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<方針>
英文法ポラリス→ポラリスファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門編→入門英文問題精講

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】4章~最後まで終わらせる
【やってきた範囲】4章〜8章途中
8章の後半と9章が終わってないです
【定着率】90%

<方針>
今週で入門終わらせて基礎問に進む

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やってきた範囲】
【定着率】95%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】やれませんでした。すみません。

【参考書名】富井の古典文法をはじめから丁寧に
【宿題範囲】ステップアップノートの範囲を読む
【やってきた範囲】やれませんでした。

【参考書名】小学生でもわかる世界史
【宿題範囲】1週間で1冊 流れをつかむ
【やってきた範囲】5分の1くらいしかやれませんでした

今週、忙しくてなかなか勉強時間取れませんでした。すみません。
来週、合宿があるため、1週間で勉強できる時間が合計で20時間くらいになります。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】kaede
【志望大学、学部、学科】
第一志望 お茶の水女子大学、生活科学部、心理学科
第二志望 鹿児島大学、法文学部、人文学科/心理学コース
第三志望 未定
【スタジオコースで受講したい科目】英語、数学、国語、生物基礎、地学基礎、歴史総合・世界史探求、情報
【センター受験科目】英語、数学、国語、生物基礎、地学基礎、歴史総合・世界史探求、情報
【一般受験科目】国語、英語(2次試験受験科目)
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】英語:58、数学:48、国語:57、生物基礎:46、地学基礎57、歴史総合・世界史:49(進研模試2年1月記述の結果)                                 【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】              英語:ターゲット1900 6訂版 Part1…90%、Part2以降はやっていない。        国語:古文単語330 三訂版 全範囲…90%                          【最後に意気込みをお願いします!】人生の中で1番努力したと言い切れる1年にして、志望校合格を掴み取ります!

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

ジロウ

【志望校】県立広島大学地域創生学部経営志向
【学年】高2

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】601-1200復習 1日150個
【やってきた範囲】601-1200復習 1日150個
【正答率】98%
1周目は100語覚えるにも2時間ぐらいかかっていたのに2周目で150語覚えることになり本当に大丈夫なのかなと思っていたけどすごく頭に入っていて最初の方は簡単だからかなと思っていたが1000を超えても150語覚えるのに40分ぐらいだったので少しずつちゃんと覚えて意味がすぐに言えるようになっているんだと思い少し安心しました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】201-300問 初見正答率を報告 +全範囲復習
【やってきた範囲】201-300問
【正答率】56%
正誤問題は苦手でどこかの範囲ができてないのではなく、全体的に間違えており、間違えた問題も解説を見て白ポラリスに書いてあったことだと気づいた問題だった。もちろんは間違えた問題は理由付きで一問一問答えられるようにはしました。

先生いつか動画でわかる英文法をすると思うのですが肘井学の読解のための英文法が面白いほど分かる本を持っているのですが動画でわかる英文法の方が良いですか(参考書ルートも変わっていたので)

<高田メモ>

今後の方針

パターンドリル→英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1ファイナル演習編→動画でわかる英文法

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】3章 図形と方程式残り 4章 三角関数
【やってきた範囲】3章 図形と方程式残り 4章 三角関数
【正答率】100%
加法定理は今まで数字や文字で覚えていたが、咲いた、コスモス、コスモス、咲いた、など言葉で覚えることで簡単に覚えることができ、三角関数の最大、最小はまず普通にsin、cosの最大、最小を考えてから式に当てはめていくことなど解き方のコツが分かって問題を見て迷わなくなった。

【参考書名】船口の最強の現代文
【宿題範囲】STEP2-⑨~⑩+総復習
【やってきた範囲】STEP2-⑨~⑩+総復習
【正答率】100%
問題を解き、解説を読み、閉じて説明することができた。文章を読むとき抽象具体の把握や対比などは今まで習ったことを意識しながら読んでいるおかげで内容を深く理解できた

【参考書名】 入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A~D
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし
入試現代文のアクセス基本編はどのように使えばよいですか

<高田メモ>

新現代文レベル別1→船口の最強の現代文→入試アクセス基本編

船口のやりかた 手元解説

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】701-900復習
【やってきた範囲】701-900復習
【正答率】90%

高田先生、このタイミングで言うべきではないのですが志望校を岡山大学経済学部に変えたいです。
それは岡山大学は経済学や経営学、会計学など全体的に学ぶことができ、高校で地域活性化の取り組みを行い、SDGsの取り組みに興味を持ち岡山大学はSDGs活動に力を入れており魅力を感じたからです。正直厳しいのはわかってます、でも目指したいです。

2024年03月20日(水)|03/20 宿題結果

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 03/20 宿題結果の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ