05/15 宿題結果の記事一覧

RR

高3 国公立志望

【参考書名】LEAP
【宿題範囲】1201-1450 1-400

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】24章ー31章 1日2章
【やってきた範囲】24-31章
【定着率】95%

【参考書名】英文法ポラリス1ファイナル演習
【宿題範囲】1-300 復習

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】Part3-2~3-5
【やってきた範囲】Part3-2~3-5
【定着率】100%

Thatを使った構文だったり、疑問詞や関係詞などの構文を理解できてよかったです。これからルートを進んでいく時も時々見返していきます
質問なんですが、巻末にある語彙、表現も暗記した方がいいのでしょうか?

<方針>
高校英文読解→英文法ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲で不安なところを復習

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題136-155
【やってきた範囲】例題136-155
【定着率】90%

入門問題精巧でわからないところを確認しながら一つ一つ理解して進められた

<高田メモ>
2B 1周したら1Aの復習、演習もしたい

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題CD 練習問題1-4
【やってきた範囲】なし

書店に売ってなかったのでインターネットで注文しました。日曜に届いてやれてません。

入試レベルの文章でも最近は苦もなく読めるようになってきた

<高田メモ>
船口 手元解説動画

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1501-1700
【やってきた範囲】1501-1700
【定着率】100%

【参考書名】ベストセレクション古文単語325
【宿題範囲】1-120 1日30語×4日2日
【やってきた範囲】1-70
【定着率】100%

速読英熟語の暗記に時間がかり終わらせきれなかった。

【参考書名】岡本梨奈の一冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本
【宿題範囲】第2部6-9
【やってきた範囲】第二部6-9
【定着率】100%

定期テストが今週から始まり忙しい中でしたがやりきりました。なんとか進められでよかったです。明日から2日間定期テスト後半戦なのでまた頑張ってきます。
まだまだ先の話ですが、自分は国公立志望で共テも受ける予定です。学校では生物基礎、化学基礎を履修しているのですが、生物基礎が本当にできません。なので物理基礎か地学基礎で共テをやりたいんですけどおすすめはどちらでしょうか?

P.S. 宿題提出遅れて申し訳ありません

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

おちゃ

千葉大志望高2

【参考書名】大岩のいちばんばしめの英文法
【宿題範囲】13-25講 復習
 定着率100

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】4~6章 37問 復習
定着率100

【参考書名】田村の優しく語る現代文
【宿題範囲】第2部3-参考問題 復習
定着率100

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】401-600
 定着率50
遅くなりすみません。今回は前回完璧に仕上げられなかったところが仕上げられたので、良かったと思います。しかし語彙がテスト期間であまりできなかったので次回もこのような感じでお願いしたいです。

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

コマさん

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-400 1日100×4日2日
やった範囲 1〜400
定着率 95%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】0-25講 動画のやり方で1週間で全範囲
やった範囲 0〜25講
定着率93%

質問 高校英文読解を一つ一つわかりやすくのかわりに、はじめの英文読解ドリルで大丈夫ですか?

<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1

【参考書名】古文単語フォーミュラ600
【宿題範囲】1-120 1日30語×4日2日
やった範囲1〜120
定着率 88%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12テーマ 問題だけでなく上側の暗記事項も全て覚える
やった範囲 1〜6
定着率 90%

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすいに対応する範囲を読み込む
やった範囲 対応部分
定着率 90%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部 第2部1~2
やった範囲 第1部、2部1〜2
定着率 90%

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1-200 1日50語×4日2日
やった範囲 1〜200
定着率 80%

質問
単語をみて意味をいえるようにするのか、
意味を見て単語を言えるようにするのか
どっちをするべきなんですか?

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

闇鍋のアク

【志望校】茨城大学
【学年】既卒
すみません、言い訳ですが病み明けで課題が思ったより勧められませんでした。

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】復習37-45
【結果】復習37-45

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3~4
【結果】chapter3

<高田メモ>消さずに残す
高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→動画でわかる英文法
※直前1ヶ月で受かる英検2級のワークブックを用意

【参考書名】共通テスト短期攻略1A
【宿題範囲】例題41-80
【結果】こちらは以前LINEで説明しましたが、参考書を間違ったものをおこなっていたので、改めて正しい物を購入し、例題1-40を行いました。

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

まお

【学年】2年
【志望校】九州大学

【参考書名】英単語ターゲット1400
【宿題範囲】1-1400 1日350個
【やってきた範囲】1400
【定着度】90%
あまり定期テスト期間で勉強時間が確保出来ず、100%にしきれなかった。特に最後の方の見たことない単語がキツい。
<高田メモ>
単語帳は2周目以降回すペースを上げます

【参考書名】ランク順英熟語
【宿題範囲】1-200 1日50×4日
【やってきた範囲】1-20
【定着度】100%
速熟ではなくこの参考書をやると決まった日程の関係で1日分しかできず、熟語の前ページにあるChapter0の30語程の前置詞の所もあったので熟語自体は、20語しかできなかった。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】もう一度全範囲 総復習
【やってきた範囲】Chapter1-3
【定着度】100%
これも定期テスト期間で勉強時間が取れずchapter3までしか出来なかったが、そこまでは読んで閉じて説明するで定着させた。

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】200までやった。今週は白ポラリスに専念 初見正答率を報告

1-100 初見正答率67%
101-200 初見正答率66%
<高田メモ>報告時に消さずに残す
ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門

ポラリスのやり方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】エウレカの範囲で気になるところがあれば復習
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】4章 ※定期テストを加味して少な目
【やってきた範囲】4章
【定着度】100%
正弦定理や余弦定理など公式の証明系の問題が多く、それらは初見では解けなかったので、たくさん復習し覚えた。また以前から図形の問題に苦手意識があり、図形の問題でどんな補助線を引いたらいいか初見の問題ではわからなかったが、その補助線を引くWhyを考えることによって、これを求めたいから引くなど補助線1本1本を書く理由を考えることができ、補助線の引き方がわかった。

<高田メモ>
基礎問終わり次第、解法のエウレカに入る

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

赤ずきん

体育祭で共テ以外できてません。
【学年】高2
【志望校】国公立医学部

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】1日6題 今週はSTOP(レベルアップを除く100までやった)

【参考書名】センター試験過去問1A ※2020年以前
【宿題範囲】2年分 時間無制限でOK 結果を報告

※読み方をマスターしましょう。
<高田メモ >
一旦エウレカを全範囲やりましょう!

1A2Bの入試レベルを先に対策する予定
入試レベルは『良問問題集300』を使うので準備しておいてください。

まずはレベルアップ問題は飛ばしてそれ以外を進めるようにします!

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200総復習

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】11-22章 1日3章

【参考書名】英文法ポラリス2
【宿題範囲】chapter4~chapter6-2 1日3ユニット目安

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】9-12

全文SVOC振り+音読10回以上 振り返りチェックリスト動画をもとに振り返り

<高田メモ>
3/14 今週1週間は入門精講とポラリスの復習。問題なければ次回から長文へ
3/21 Vintage もどこかで追加したい。→学校でpowerStageを使うためpowerStageで進める(一旦文法ポラリス2をやる)

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックシート

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

方針:動画でわかる英文法 読解入門→入門英文問題精講→長文ルールズ1

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】復習

【参考書名】センター試験 現代文※共通テストは飛ばしてセンターをやる(時間があれば)
【宿題範囲】1年分取り組み 結果を報告
【やった範囲】1年分
画像参照

<高田メモ>
船口→新レベル別1→新レベル別2→きめる!共通テスト現代文

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】801-1200復習 1日100個

<高田メモ>
語彙対策 もう一周1700が終わったらキーワード読解を追加

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】121-240 1日30個

※読み方をマスターしましょう。

【参考書名】とってもやさしい古文
【宿題範囲】序章、基本編 全

※画像あり

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

レアレア

【志望校】都立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600復習 1日150個ペース
【やってきた範囲】1-600復習
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講数学I A
【宿題範囲】例題136-154+復習 不安な問題は演習問題までやる
【やってきた範囲】例題136-154+復習
【定着率】85%
不定方程式や整数問題を解く手順を確認することができた
復習はあまりできなかったかも

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすくして
【宿題範囲】41講-45講+総復習
【やってきた範囲】41講-45講+総復習
【定着率】80%
36講のnotが入る位置を見て全体否定か部分否定かを見極めなければならない文や43講の一部が省略されている文が
試験中に出たとき正しく和訳できるのか、何が省略されているのか判別できるのか少し不安

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1~2-4
【やってきた範囲】chapter1~2-1
【定着率】90%
受動態で狙われる熟語やbe to 構文の訳し方をスッキリ整理して覚えることができた

【参考書名】リードlightノート化学基礎
【宿題範囲】4~5章
【やってきた範囲】-
【定着率】-

【参考書名】大学入試必須落とせない101題 スタンダード
【宿題範囲】1-20(1A範囲をやる) 初見正答率を報告
【やってきた範囲】-
【定着率】-

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】1-12章
【やってきた範囲】-
【定着率】-

来週から定期試験があるので宿題の量を減らしてほしいです。
今週は全体的に取り組みの質が下がってしまった。
一つの参考書にずっと取り組むのではなく
複数の参考書を早めに周回して繰り返し取り組んでみるべきかなと思いました。
再来週はもっと頑張りたいです。

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

いがちゃん

国公立志望
高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1301−1700
【やってきた範囲】1301−1700
【定着率】98%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】気になる範囲があれば復習
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】1−300 1週間で全範囲 初見正答率を報告
【やってきた範囲】1−300 初見正答率98%
【定着率】100%

<高田メモ>
ポラリス手元動画

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<方針>
英文法ポラリス(復習)→ポラリス1ファイナル演習→肘井の読解のための英文法(復習)→入門英文問題精講

LEAPをあと1周回したら、速読英熟語スタート

【参考書名】数学入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】数学基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題81−100 土日で進める10問×2日
【やってきた範囲】例題81−100
【定着率】100%

【振り返り】
単語は、「思い出すのに1単語1秒以内に言えるように」を意識したり、数研のアプリを使ってランダムに出されてもある程度対応できるようにすることができた。文法は、単元ごとのポイントを押さえスラスラ解くことができたが、暗記事項や参考書に太字や色字で書かれていないところでのミスが目立ったため更なる読み込みが必要だと感じた。数学は、問題を解く前に回答の方針を立てたり、わからない問題のときは回答を見てから頭で方針を整理してから解くことを意識してすることができた。

【お願い】
今週はテスト期間なので宿題はなしでお願いします。また、テストが終わった後の予定ですが進研模試に向けて「数学基礎問題精講1・A」を進研もし(7/8(月))までに一周目を終わらせて二周目を終わらせるように予定を組んで欲しいです。その過程で1日の取り組む例題の数が15題、20題と増えても構いません。よろしくお願いします。

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

おもち

【学年】3年
【志望校】京都 理系
考査と部活の大会であまりできてません
部活がおわったので平日の勉強時間を増やせます

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス
【宿題範囲】2周目 1-20
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】英語長文ルールズ4
【宿題範囲】1-2 週2題
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

<高田メモ>
神戸大英語結果 85% 80%
ポレポレに進む

<長文のやり方>
勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=iwr0rAsOAZawTPF5

振り返り方

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=MuDJzwr2uJv6t4o3

【参考書名】青チャート 数学Ⅲ(コンパス4以上)
【宿題範囲】苦手範囲あれば復習
【やってきた範囲】苦手範囲あれば復習
【定着率】100%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】281-300
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】国公立キャンパス数学1A2BC
【宿題範囲】1-18 1日6題程度 初見の正答率も報告
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

<高田メモ>今後の方針 消さずに残す
神戸大理系数学 50~60%

良問が1周終わったら、神戸大の過去問、良問の復習→キャンパス数学→ハイレベル完全攻略

青チャート
1章 関数 1~2
2章 極限 3~6
3章 微分 7~11
4章 微分応用 12~18
5章 積分 19~26
6章 積分応用 27~30

【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】微積の計算 1日30分
【やってきた範囲】微積の計算 1日30分
【定着率】100%

【参考書名】浜島の物理の実況中継
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】原子、実験考察問題の範囲
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】化学 リードlightノート
【宿題範囲】15-16章
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ハンドブック
【宿題範囲】chapter1~2-3
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

きなこもち

地方公立大学志望 高1

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500 1-100復習 1日100語×4日2日
やった範囲 全て
定着率 70% (復習95%)

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-72総復習 100%にする意識
やった範囲 全て
定着率 100%

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】4まででstop
やった範囲 2まで
定着率 100%

<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

大岩→パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつ

【参考書名】新・現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】5-7復習 8  脳内活動を意識
やった範囲 全て
定着率 80%

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】801-900 1日50語×2日
やった範囲 全て
定着率 100%

<高田メモ>
国語は土日のみですすめる

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】3章残り
やった範囲 全て
定着率85%
↓↓
【参考書名】高校これでわかる問題集数学1A
【宿題範囲】2章
やった範囲 全て
定着率 75%

長い単語を覚えた時、数日たったら思い出せない事が多いです。
毎日見れるように紙に書き出そうと思うのですが他に記憶を定着させるコツはありますか?

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

みかん

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-900 1日150単語✕4日2日 〇301-1000
【やってきた範囲】301-1000
【定着率】100%
【振り返り】赤シート使っていっぱいやった。
また忘れそうだけど一応頑張った。

<高田メモ>
2周目以降少しずつ回すペースを上げます!

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3unit4-chapter5-unit4
【やってきた範囲】chapter3-4-chapter5-4
【定着率】92%
【振り返り】説明読んで振り返って問題解けたけど間違えたところをまた解いたときに結構間違えちゃったからまた復習したい。100%にできなかったから次頑張る!

<高田メモ>
ポラリスやり方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<方針>
中学英語をもう一度→大岩の一番はじめの英文法→英文法パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつわかりやすく

【参考書名】数学 入門問題精講2B
【宿題範囲】3~4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%
【振り返り】軌跡とか三角関数のグラフ、サインとコサインを変えるのとかあんまり最初できなかったけど解けるようになったからよかった。
一応5章までやった。

【参考書名】高校これでわかる基礎問題集 生物基礎
【宿題範囲】3編
【やってきた範囲】3編
【定着率】100%
【振り返り】この木がどこのとかが難しかった。

【参考書名】山川の生物基礎が面白いほどわかる本(講義本)
【宿題範囲】併読

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

しょー

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ(旧版)
【宿題範囲】21-40章
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】復習9-16章
【やってきた範囲】復習9-16
【定着率】100%
※文法 強化で追加

【参考書名】宮下の英文法・語法問題が面白いほどわかる本
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】英語長文solution1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%
<過去問>
日大英語リベンジ 2年分 正答率と振り返りを報告

<高田メモ>
日大過去問66点。文法問題の正答率が悪かった。
宮下の英文法語法→ネクステ復習→日大再挑戦

<方針>
まずは長文を精読する訓練をする。
長文をコピーしてSVOC振りをしながら読んでいく。
できれば全訳を書いても良いかもしれない。
本当に内容が正確に理解できているかを確認する。
アドバイス:1回全訳する勢いで精読したほうが良いかも!
自分が訳せなかった箇所をマーカー引いてできるようになるまで訳す練習をする。
その写真・画像を次回添付してくれると嬉しいです!
英語長文の振り返りチェックリストをもとに振り返りをお願いします!

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%

【参考書名】坂田アキラのベクトルが面白いほどわかる本
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】大学入試必須101題 スタンダード編 ※基礎問仕上がってなければ基礎問復習優先
【宿題範囲】1-40
できてない
<高田メモ>
基礎問が仕上がってそうなら、次回 「落とせない必須101題」

【参考書名】ドラゴン桜 数学力完成ドリル2B
【宿題範囲】18-19時間目
【やってきた範囲】18-19
【定着率】100%

テスト1週間前になりました。最初のテストなので順位を狙って勉強します。

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

じゃがいも

【志望校】国公立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】701-1100 復習 1日100語×4日2日
【やってきた範囲】
【定着率】
やり始めたらそんなことは無いのに苦手意識がまだ強いので、できるできないじゃなくてやる!というメンタルでとにかくやります。

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】14-25章
やってない

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】パート3全部
やってない

<高田メモ>※報告時も残す

方針:大岩復習→英文法パターンドリル→英文読解をひとつひとつわかりやすく→ポラリス英文法→ファイナル演習1→動画でわかる英文法 読解入門編
英検2級合格!

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問範囲で不安なところあれば復習

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】2周目89-154

【やってきた範囲】89-104

【定着率】100%

こーゆー問題だとこーゆー解き方をするっていうのがあまり繋がらなく間違えてしまったので、解き直しやテストを大切にしてやりました。

<高田メモ>
『基礎問題精講 数学1A』を用意する。

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1301-1500 1日50語×4日2日

【やってきた範囲】1301-1450

【定着率】95%

油を売ると油を絞るとか同じ漢字でも意味がぜんぜん違う単語を間違えるのが多かったので、その区別をしっかりつけながら覚えました。

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】復習

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題CーD 練習1-4

やってない

<高田メモ>※報告時も残す
方針:田村→新・現代文レベル別問題集1→船口のゼロから読み解く最強の現代文→アクセス基本編→決める共通テスト

船口 手元解説動画 ※改めてやり方を確認!

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】リードlightノート化学
【宿題範囲】1章残り~2章

やってない

定期テスト前なので来週はほぼ出来ないかもです。

第1志望の推薦で英語を使うのが11月頃なのですが、今のペースで大丈夫ですか?また、志望校が増えたのと第2志望が私大になったのですが、進め方は今のままで大丈夫ですか?

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

ちょこ太郎

早稲田志望 高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】901-1500復習 1日150語×4日2日
やってきた範囲901-1500 100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】今週は黒ポラリスを進める

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】1-300 リベンジ 正答率を報告

<メモ>
初見正答率
chapter1 71%
chapter2  40%
chapter3   43%

2回目
chapter1。 92%
chapter2。 84%
chapter3。 76%

前回よりは全然いいものの正誤を見つける問題で、chapter3の前半の問題のようにあらかじめ問題に間違えがあるとわかっていると解けても、最後の辺りの複数個の文から間違え文を当てる問題でみつけられないもこともあったのでチェックする。また、日曜日に進研模試の文法問題を解いたらある程度わかったが時制などの初歩的なミスを犯したのでそういうミスを減らしたい。

方針:ファイナル演習→宮下の英文法語法→動画でわかる英文法

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】復習 練習7-12
やってきた範囲7-12 90%
3回目にもなってまだちょくちょく間違えるのが屈辱でした。
内容より解き方を確認し、他でも使えるようにしたい。

【参考書名】決める共通テスト現代文
【宿題範囲】復習 part1
やってきた範囲 part1 やったけど50%くらい

【参考書名】新・現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】1-4
やってきた範囲1-4。 97%
初回正答率が1.2.4の評論は80%くらいだったけど3のセンター試験の小説で大失態をした。主人公二人の特徴が似ててその特徴がどちらのものかわからなくなるなど整理できなかったので、小説では、状況の整理をしっかり出きるようにする。

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】201-400復習 1日50語×4日2日
やってきた範囲201-400 100%

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

かえるのかさ

【学年】3年
【志望校】神戸大 文学部

来週の月曜~木曜まで中間考査があり、内申点が奨学金を借りられるかに関係するので今週はテスト勉強をしようと思います。なので宿題は来週の金曜から出していただきたいです。
(時間があれば以前の宿題の範囲の復習をしようと考えています。)

また、体調を崩してしまい一日半分ほどの宿題しか進めれなくて復習もできてないので、次の宿題の時は同じものを出してもらいたいです。
実は先週から風邪を引いていて、少し先週はがんばって勉強してしまい、今週悪化したんですが、体調を崩した時は完全に勉強するのを辞めてしまってもいいのでしょうか?
自分は少し体調を崩しやすいので気になります。

【参考書名】ターゲット英単語1400
【宿題範囲】1201-1400 1-200 1日100個×4日2日

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】Chapter3unit4-Chapter5Unit4

<高田メモ>※報告時も残す
英文法ポラリス 進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<方針>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講数学1A
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲で気になるところを復習

【参考書名】基礎問題精講数学1A
【宿題範囲】例題93-132

【参考書名】新 現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】復習1-2

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】Step 2-1~2-4

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙 1700
【宿題範囲】1301-1500 100個×2日

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

〈現在の共通テストの点数 565点〉 目標80%
英語R:42点
英語L:47点
数1:53点
数2:58点
国語:140点
日本史:64点
政経:47点
化基:37点
地基:29点
情報:48点

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

Mr.

定期テストでできていないものがあります
【志望校】京大
【学年】新高三

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-4章 復習
【やって来た範囲】1-4章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英単語 上級編 
【宿題範囲】33-48章 復習
【やって来た範囲】33-48章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章 復習
【やって来た範囲】21-40章 復習
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】4周目1-20
【やって来た範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】英語長文Rules4
【宿題範囲】8-9 週2題
【やって来た範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】lesson61-66 テーマ別文例61-901日5テーマ
【やって来た範囲】lesson61-66 テーマ別文例61-901日5テーマ
【定着率】100%
<高田メモ>
確実に定着させるために、今後も何週も回していきます!

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】微分・積分 1日30分 計算練習
【やって来た範囲】微分・積分 1日30分 計算練習
【定着率】100%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】適宜復習
【やって来た範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】国公立問題集キャンパス数学1A2BC
【宿題範囲】25-48 1日6題目安
【やって来た範囲】できていません
【定着率】
<高田メモ>
キャンパスは初見正答率も教えてください!

今後の方針
「数学の良問問題集300」復習
→国公立標準問題集CanPass数学1A2B・数学3C 
→ハイレベル完全攻略 数学1A2B/数学3C

計算については下記の動画を参考に。

https://youtu.be/RTYLc_vHdB0?si=67XRQevRJ7c19Qt0

【参考書名】物理 良問の風
【宿題範囲】151-154 2周目1-30
【やって来た範囲】151-154 2周目1-30
【定着率】95%

【参考書名】浜島の物理の実況中継
【宿題範囲】該当範囲を併読
【やって来た範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】復習1-20
【やって来た範囲】復習1-20
【定着率】95%

【参考書名】化学リードlightノート
【宿題範囲】化学13-14章
【やって来た範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】宇宙一覚えやすいハンドブック
【宿題範囲】chapter2-4~2-7
【やって来た範囲】chapter2-4~2-7
【定着率】90%

【参考書名】新現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】復習1-10
【やって来た範囲】できていません
【定着率】
<過去問>
日大 国語 1年分 正答率と振り返りを報告

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】復習
【やって来た範囲】復習
【定着率】100%
<現代文の方針>
アクセス基本→決める共通テスト現代文
の順で進みます

<高田メモ>
優先順位は 数学>化学>物理>英語≒国語

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

しん

今週はテストあるので、テスト勉強優先させました。

【志望校】埼玉大
【学年】高校3年生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 全範囲復習

<高田メモ>
単語は、まずは1200までを周回する。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】24-35章 熟語のみでOK

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】part3-2~3-5 最後まで

【参考書名】新・現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】3-8

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】401-800復習

<今後の方針>※報告時も残す
英語:高校英文読解をひとつひとつ→文法ポラリス1→動画でわかる英文法→入門英文問題精講
国語:船口 ゼロから読み解く最強の現代文→アクセス基本編→決める共通テスト→新現代文レベル別2

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B用語
【宿題範囲】51までテスト範囲を復習 空欄を全部こたえられるように

※茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本を講義本として併読

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

kaede

【志望校】国公立大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】301-700 1日100語×4日2日
【やってきた範囲】301‐700
【定着率】100%

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1~3-3
【やってきた範囲】chapter1~3-3
【定着率】100%
読んで閉じて説明するを1ページごとに行った。全ての問題を理由付きで正解できるようにした。

<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

大岩→パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつ

【参考書名】新・現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】98%

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】STEP2 1-6
【やってきた範囲】STEP2 1-6
【定着率】95%
正解した問題でも参考書通りの考え方が出来ていたかどうかを確認するようにした。解きなおすときに参考書の説明を再現できるようにした。

田村→新レベル別1→船口→アクセス基本編

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】901-1100 1日50語×4日2日
【やってきた範囲】901‐1100
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】121-240 1日30語×4日2日
【やってきた範囲】121‐240
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】13-FINAL
【やってきた範囲】13-FINAL
【定着率】100%
読んで閉じて説明するを1ページごとに行った。習得問題は根拠をもって正解できるまで解きなおした。

※読み方を学ぶ新しい参考書です

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】余裕があれば 4章 三角比
【やってきた範囲】出来ていません
↑↑
【参考書名】これでわかる基礎問題集 数学1A
【宿題範囲】2章 2次関数 
【やってきた範囲】2章 2次関数 
【定着率】95%
苦手だと感じた問題は、ネットで類似問題を調べて解き、慣れていった。

方針:分野別に やさしい高校数学でインプット→これでわかるで演習 の流れでやる

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

リン

週の途中からテスト期間と被ってしまったのでテスト勉強を優先しました。
宿題の復習が出来ていないのでもう一度同じ範囲をやりたいです。
【志望校】国立大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】801-1500
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】95%

【参考書名】ターゲット熟語1000
【宿題範囲】601-1000復習 1日100個
【やってきた範囲】601-800
【定着率】90%

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】11-17章復習
【やってきた範囲】11-13章
【定着率】90%

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】37-72復習
【やってきた範囲】37-47
【定着率】90%

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】13-32
【やってきた範囲】13-20
【定着率】85%

〈 高田メモ 〉
日大クリア 解釈ポラリスへ

次の動画を見てください
長文振り返りチェックリスト こちらをもとに振り返りをしてください。

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=NUgCNfg2wXpF5_VF

【参考書名】やさしい高校数学 数学ⅡB
【宿題範囲】基礎問で苦手だった範囲を復習
【やってきた範囲】テスト範囲
【定着率】100%%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習51-130
【やってきた範囲】テスト範囲
【定着率】100%

【参考書名】数学 絶対に落とせない必須101題 
【宿題範囲】STOP(41まで終わっている

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

SWAMP

【志望校】宇都宮大学 / データサイエンス経営学部
【学年】新高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1401-1500 1-500 1日150語

【目標】『5月でターゲット1900を完璧にする!』
【やってきた範囲】1401-1500 1-500
【定着度】97%

【参考書名】速読英熟語 改訂版(全74章)
【宿題範囲】9-20章
【やってきた範囲】9-15
【定着度】87%
【振り返り】

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】総復習1-72
or
【参考書名】初めの英文読解ドリル
【宿題範囲】1週間で1冊
【やってきた範囲】 P.1〜105 (全157ページ)
【定着度】95%
【振り返り】
ドリル形式で、つまずくことはなかった。ドリル1,2,3,4と段階を踏んで難易度が上がっていくためやりやすかった。
ドリル4が「動画でわかる英文法」に出てくるようなレベル感だと個人的に感じた。

一問だけ日本語訳の意味がわからなかった問題があります

★She is the person from whom I obtained the information.
☆彼女は、私がその情報を得た人物だ。

※P.100 ドリル3 (1)より引用

タイプミスはないです
状況が理解できないです

<今後の進め方>
英文法ポラリス1→英文法ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門編→入門英文問題精講→長文ルールズ1

【参考書名】共通テスト 短期攻略基礎編 数学1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】90%
【振り返り】来週の定期テストで数学Iも範囲に含まれるので1章2章は特に繰り返し行った。

※2024年3月31日に改定されたばっかりのものを買ったので、最後の問題が例題110 (図形の性質)になっています。新課程に伴い整数の性質が廃止されたからだと思います。

<高田メモ>
エウレカ、101題復習→共通テスト 短期攻略基礎編1A
101題 初見正答率58%

この動画参考に、自分の課題を考えてください!

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=cZBhCtDGRypnjEzC

【参考書名】ドラゴン桜式数学力ドリル 数学I・A
【宿題範囲】苦手範囲を復習
【やってきた範囲】1時限目、2時限目
【定着度】97%
【振り返り】

 ↓↓ 数学1Aが終了したら
【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】STOP 1Aの復習優先

<高田メモ>報告時に消さずに残してください
方針:2Bはやさしい高校数学と基礎問 を分野ごとに。しばらくは1Aの復習

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】301-500 1日50個
【やってきた範囲】301-350
【定着度】100%
【振り返り】

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編 
【宿題範囲】練習11-12
【やってきた範囲】できなかった
【定着度】ー%
【振り返り】ー

【参考書名】きめる共通テスト 現代文 
【宿題範囲】part1 評論 1-4
【やってきた範囲】できなかった
【定着度】ー%
【振り返り】ー

<高田メモ>
船口の現代文 手元解説動画 ※このやり方を参考に

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

バーク

12日(日)に引退試合があり、勉強が進まなかった。試合で悔しい思いをしたが、今はもう勉強に気持ちを切り替えた。

【参考書名】中学版システム英単語
【宿題範囲】1201-1600
【やってきた範囲】1201-1600
【定着率】100%
今日、授業で自分が習った英単語を書こうとしたときに、日本語から英語にしようとしたが思い浮かばなかった。そんなときの対策の為にも、日本語を見て英単語をいえるようにする練習もしたほうがいいですか。それとも、普段の勉強が完璧だったら、そんなことにはならないのでしょうか。

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】21-25講 +総復習
【やってきた範囲】21-25
【定着率】90%関係代名詞と関係副詞で少し混同した。

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】やってない

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部5-参考問題
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】読解方略の動画を見る 1
【やってきた範囲】1
【定着率】100%
今まで具体化を無意識にやっていたので、確かにわかりやすいなと思った。

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】351-550
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】 B26-145
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】7-18
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】富井の古典文法をはじめから
【宿題範囲】やさしくわかりやすいに該当する範囲を読む
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】5-16
【やってきた範囲】5
【定着率】100%

【参考書名】茂木誠の 世界史Bが面白いほどわかる本
【宿題範囲】時代と流れで覚える!世界史B用語の該当箇所を読む
【やってきた範囲】時代と流れで覚える!世界史B用語の該当箇所

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

りゅうま

文化祭役員と定期テストが重なり今週あまりできていません。次週もあまりできないかもしれません。すみません。
【志望校】京都大学
【学年】高3

【参考書名】鉄壁英単語
【宿題範囲】1-2147 全範囲復習
【やってきた範囲】1-2147
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章復習
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】苦手な範囲復習
【やってきた範囲】比較
【定着率】100%

【参考書名】campass英語長文
【宿題範囲】14-19
【やってきた範囲】14-17
【定着率】100%
形容詞の掛け違いが注意不足でよくやってしまっていたことに気が付けた。文章の大枠はつかめてもそういった細かいところで注意散漫になってしまうことに気を付けたい。★★★になると減点だらけで七割付近まで落ちます。

<高田メモ>※残しておいてください

長文の復習を丁寧に!

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=cKpcWvhXB7Acuq

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=smCaOzOVX7hcN

ポラリス2→キャンパス英語長文

【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル 数学2BC
【宿題範囲】練習が必要な分野を解きなおし 週2時間分
【やってきた範囲】三角関数
【定着率】100%

【参考書名】基礎問&青チャート
【宿題範囲】苦手分野 週1分野を目安に
【やってきた範囲】統計
【定着率】100%
定期の範囲がそこなのでやりました。学校の先生が共通テストは統計を選択したほうがいい、といっていたのですが、高田先生はどう思いますか?

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】1-184の中で苦手な範囲を復習(数ⅡB範囲 1日8問目安
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題26-45 1日5題
【やってきた範囲】26-31
【定着率】100%
青チャートで基礎を復習したつもりが、こちらになると一発で解答を思いつけません。手がかりや方針は以前よりつかめるようになってきています。この段階でサクサク解けないのはまずいでしょうか。
<方針>

良問復習→文系の数学実践力向上編

<過去問結果メモ>
2022年度岡山大 文系数学 数列は(1)までそれ以外は(2)までできた

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】苦手な文復習
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%

【参考書名】船口の記述力トレーニング
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
問題を見てそれが何タイプなのかを判別し、ステップをしっかり適用できるようになってきた。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】確認テスト単位で5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%
今まで自分がぼんやりと考えていたことが、例えば「自己目的化」といった具合にバシッと言葉で表されるとすごく頭が整理されていく感じがします。この調子で語彙を付けて現代文で得点できるように頑張りたいです。

【参考書名】みるみる覚える古文単語300+30
【宿題範囲】1-120 1日30語×4日2日
【やってきた範囲】1-300
【定着率】100%
Ankiに登録して、効率的に復習できるようにした。かなり速いペースで単語を回せるのでいい感じです

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】11-22テーマ 上側の暗記事項もすべて覚える
【やってきた範囲】11-15
【定着率】100%
富井を読んだ後にいったん自分の頭の中で内容をリピートしてから問題を解くと定着しやすいです。判別の流れを頭に叩き込みました。

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすいに対応する範囲を読みこむ
【やってきた範囲】やさしくわかりやすいと同じ範囲
【定着率】100%

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

はやと

【志望校】北海道大学法学部、経済学部
体調を崩してしまい、熱でできない日があったりしました
【学年】高3
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1450
【やってきた範囲】1201-1450
【定着率】95%
1語1訳で覚えました

<高田メモ>
1201-1700も覚え始める

【参考書名】速読英熟語(旧版)
【宿題範囲】53-60章 1-12章
【やってきた範囲】1-50章(熟語のみ)
【定着率】85%
体調を崩してしまったので先週のをやりました

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】復習 苦手分野を1分野
できてないです

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】4~5章 三角関数、指数対数
できてないです

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-6復習 全文SVOC振り+音読10回以上  
【やってきた範囲】1-6復習 全文SVOC振り+音読10回以上
【定着率】94%
単熟語構文をチェックして音読で固めました

<過去問>
日大 英語 2年分 時間を計って解き正答率と振り返りを報告
日大2024全学統一N方式
大問1 4/ 6 大問2 3 /6 大問3 2/6 大問4 4 /5
大問5 3 /5 大問6 3/ 5 大問7 0/6 大問8 2/6
計21/45
46.66%

日大2024全学統一N方式
大問1 5/6 大問2 2/6 大問 3 3/6 大問 4 4/ 5
大問5 4 /5 大問6 3 /5 大問7 1/6 大問8 0/6
計22/45
48.88%

2つの年度とも主に大問1〜3.8の文法・語法、熟語がほぼ取れてないです
熟語に関してはソクジュクの51〜のところがでてきて、まだ定着してないと感じました
少し時間が足りないなと感じました
大問7、8の並び替えの何番目に語句を選ぶ問題は修飾の箇所を間違えたりしてほぼ取れなかったです
例)Under no circumstances noの位置を間違えました

<高田メモ>報告時に残す
入門英文精講2周目→英語長文ルールズ1→ルールズ2→長文ポラリス1

英語長文の勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】Step2 ⑩+復習 
【やってきた範囲】Step2 ⑩+復習
【定着率】96%

【参考書名】アクセス基本編
【宿題範囲】例題A-D
できてないです
<方針メモ>
レベル別1→船口→アクセス基本編

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】 901-1100 1日50個
できてないです
【参考書名】読んで解ける古文単語330 
【宿題範囲】1日30語 211~330

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】10-21 上側の暗記事項を全部覚える

※富井の古典文法をはじめからていねいに を併読

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

火星人

【志望校】筑波大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語 
【宿題範囲】1-1700復習
【やってきた範囲】1-1700
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語※熟語のみ 熟語帳を使って範囲の全熟語を確認
【宿題範囲】21-40章復習 1日5章
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語※音読
【宿題範囲】19-24章 1日1文 各10回以上
【やってきた範囲】19-24
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】17-21章復習
【やってきた範囲】17-21
【定着率】100%

【参考書名】国公立英語長文キャンパス
【宿題範囲】8-10 2日で1文でOK
【やってきた範囲】8-10
【定着率】95%
段落ごとで要約していくことで話の内容を理解しやすくなり、わからない熟語でも推測できたものがあった。

<高田メモ>
英文解釈ポラリス1→英語長文ルールズ3→長文ポラリス2

【参考書名】ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学ⅢC
【宿題範囲】7-8時間目
【やってきた範囲】7-8
【定着率】97%
数IIのやり方を思い出しながら解いたのでほとんどの問題がスムーズに理解できた。

【参考書名】数学の良問問題集300(1A2Bの範囲を仕上げる)
【宿題範囲】184までやった
STOP

【参考書名】数学Ⅲ入門問題精講
【宿題範囲】9章ベクトル 10章 複素数
【やってきた範囲】10章
【定着率】100%
↓↓
【参考書名】数学Ⅲ基礎問題精講
【宿題範囲】ベクトル、複素数
【やってきた範囲】複素数
【定着率】97%
ほとんど問題なく解けたが、領域の問題でつまずいたので復習した。

<高田メモ>
良問184までやった。これ以降数Ⅲ範囲になるので、一旦数Ⅲの入門基礎問へ

【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】全レベルの該当範囲を復習
【やってきた範囲】9-14
【定着率】95%

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】81-100
【やってきた範囲】81-100
【定着率】91%
回路の問題は図を書いてどこにどれだけの電流などが流れているかをかいて整理することで、わかりやすくなった。

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】33-61
【定着率】96%
<高田メモ>
全レベル問題集②→日大過去問に挑戦

【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】化学13~14章
【やってきた範囲】13-14
【定着率】89%

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ガイドブック
【宿題範囲】chapter1~2-3
【やってきた範囲】1〜2-1
【定着率】90%

<高田メモ>
リードlightノート 化学基礎→リードlightノート化学

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

甲乙

【志望校】国公立大学 歯学部 歯学科 (←徳島, 長崎, 鹿児島, 九州歯科(生基要)のいずれか)
【学年】高3

今週はあまり勉強に身が入りませんでした。家で勉強すると波があるので、反省して毎日自習室に行くようにします。

一部参考書が復習日に届いたため手を付けていないものがあります。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-1200復習 1日200個×4日2日
【やってきた範囲】401-1200
【定着率】98%
【今週の初回正答率】83%
後半がまだ甘いです
前半は結構定着しつつあります

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】1-12章
【やってきた範囲】なし

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】苦手分野復習
【やってきた範囲】C5U1-4(語法)
【定着率】60%  ←語法の定着率(問題の正答率ではない)
語法(tell型)などがなかなか覚えられません
単語のようにして覚えようと思っています

【参考書名】英文法ポラリス1ファイナル演習
【宿題範囲】101-300全範囲 初見正答率を報告
【やってきた範囲】101-300
【定着率】95%
【初回正答率(1-300)】75%(232/309)
ミスの半分程度が「語彙, 熟語, 前置詞」によるミスでした。

<高田メモ>
ポラリスの進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

方針:ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題81-168復習
【やってきた範囲】81-140
【定着率】90%

【参考書名】やさしい高校数学3C
【宿題範囲】1〜2章
【やってきた範囲】8章(複素数平面)の30%前後
【定着率】
複素数平面, 平面上の曲線を先にやらせてください。
やさしい高校数学3Cのベクトルはやりますか?

メールの返信通りになるよう、方針を「やさしい高校数学3Cと併用して基礎問3C→やさしい高校数学3C→基礎問3C」に書き換えておきました。

1A, 2B+ベク: 六訂版  
3C: 五訂版

<高田メモ>
2Bベクトル→3C→大淵 ←大淵は不要になりました

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気1-40
【やってきた範囲】電磁気1-17
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】コンデンサ後半
【定着率】100%

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】なし

【参考書名】リードlightノート化学基礎
【宿題範囲】 1~2章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%

【参考書名】橋爪のゼロから劇的にわかる化学(講義本)
【宿題範囲】 リードlightの範囲を併読
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】100%

<高田メモ>※報告時も残す 方針
英語:英文法ポラリス1→ポラリスファイナル演習→動画でわかる英文法 読解入門→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1
数学:基礎問1A→基礎問2B→大淵の統計的推測→やさしい高校数学3C→基礎問3C
物理:エッセンス力学→全レベル問題集②

<共通テスト平均点> 目標: 80%
英語R: 58
英語L: 60
数学1A: 77
数学2BC: 77
国語: 124
地理: 54
物理: 64
化学: 54
情報: 84

<第3回高2駿台全国模試>偏差値 得点/配点
英語: 40.6 48/200
数学: 51.2 81/200
国語: 47.0 69/200
物理: 55.6 46/100
化学: 50.5 39/100

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

おくら

高校3年
一橋大学
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】801-1400 1日150個×4日2日
【やってきた範囲】やれてません。すみません。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16-27章
【やってきた範囲】16ー21
【達成度】90%

【参考書名】英文法ポラリス1 
【宿題範囲】気になるところを復習 

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習 
【宿題範囲】1-90、91-300 復習
【やってきた範囲】全部
【91ー300 2回目正答率】73%
【達成度】100%

【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】Part2全部
【やってきた範囲】パート2全部
【達成度】80%
復習をできていない部分があります。
次週やります。

<高田メモ>
ファイナル演習初見正答率56% 暗記事項が課題

<高田メモ>
英文法ポラリス進め方手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<方針>
英文法ポラリス→ポラリスファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門編→入門英文問題精講

【参考書名】入門問題精講1A 
【宿題範囲】基礎問で不安な範囲を復習

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題71-110
【やってきた範囲】やれてないです

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】181-240 土日で進める 1日30個×2日
【やってきた範囲】やれてないです

【参考書名】古典文法ステップアップノート 
【宿題範囲】25-30 土日で進める
【やってきた範囲】25ー26
【達成度】90%
ステップアップノートに書いてある助詞の用法は覚えたんですけど、助詞の種類は、全部覚えた方がいいですか??

<高田メモ>
学校始まったら古文は土日だけでもOK

【参考書名】富井の古典文法をはじめから丁寧に
【宿題範囲】ステップアップノートの範囲を読む

【参考書名】小学生でもわかる世界史を
【宿題範囲】復習

<高田メモ>
「時代と流れでわかる世界史B用語」「茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本」を用意

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

エリザベス

今週の金曜まで定期テスト中で宿題進んでないのですが、ポラリス1の総復習だけ時間作ってやりました。なので、土曜日からファイナル演習に入れます。

【学年】新高3
【志望校】新潟大学工学部工学科

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500 1日200語×4日2日

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】13-24章

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】総復習chapter1-1〜5-4

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習 
【宿題範囲】今週は白ポラリスの復習 次回1-300 1週間で全範囲 初見正答率を報告

<高田メモ>
今週は白ポラリスの総復習に専念、次回ファイナル演習で確認。

<高田メモ>
ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】数学入門問題精講2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲復習

【参考書名】数学基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題111-150

<高田メモ>
基礎問1A→入門2B→基礎問2B

<2月ベネッセ共テ模試>
・国語 41%
・数学ⅠA 55%
・数学ⅡB 41%
・英語R 30%
・英語L 20%
・公共、政経 38%
・物理 28%
・化学 31%
・情報Ⅰ 52%

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

サーモス

今週の宿題です。

高二 文系 国公立志望

【参考書名】ターゲット1400 
【宿題範囲】301-1000
【やった範囲】301-1000
【定着率】100%
動詞はほとんどわかるが、ふだんあまりみない名詞が覚えていなかった。

【参考書名】英文法パターンドリル 
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】やってない
すいません、やる時間が確保できませんでした

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-16
【やった範囲】1-16
【定着率】100%
今まで形容詞が名詞修飾か補語かなんて意識しておらずなんとなくでやってたので、復習テストなどで文の構造への知識が深まった。

<高田メモ>※報告時も残す
大岩の進め方 動画

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 ※全部こたえられるか確認する

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

<方針>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講数学1A 
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習

【参考書名】基礎問題精講数学1A 
【宿題範囲】例題121-154
【やった範囲】例題121-154
【定着率】95%
期待値の出し方を忘れてたのに気づいた。学校の方針で整数の性質についてやっていなくちょっと怪しかったので、入門を読み込んだ。

普通の人より数学の力がないので、基礎門の2周目をして自信をつけたいです。

<高田メモ>
次回「落とせない101題」に入って大丈夫か、基礎問の復習がもう1周必要か教えてください!
基礎問1A→落とせない101題 1A範囲(初見正答率を確認)→入門2B

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

Let’s Study

[学年] 高2
[志望校] GMARCH   

明日から宿題プラスで英検のワークブックと過去問と定期テストの勉強も進めていきます。
【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1201-1400 1-200 

 【やってきた範囲】1201-1400 1-200
【定着率】80%
【振り返り】以前、動画でやっていたシスタン3章の壁と全く同じようなかんじで1201-1400の190語くらいが初めて見る単語で覚えるのが難しかったです。30語くらいの単語が何度テストしても間違えてしまうので、もう少し反復が必要だと思います。 
1-200は赤訳を素早く答えることができ、表現や黒訳に目を通せる余裕もでてきました。
<方針>
ターゲット 1200→1400→1900+熟語スタート

【参考書名】英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】25-45講 

 【やってきた範囲】25-45講
【定着率】85% 
 【振り返り】howが名詞のカタマリを作る時の文や複合関係詞等の文の訳し方を理解することができました。しかし、慣れていない文法事項が多かったのでもう少し反復を重ねなければと思います。

高校英文読解ひとつひとつわかりやすくで初めて複合関係詞や倒置、挿入等をやりますが、これらの文法事項を理解できたのか半信半疑な感じがします。
<方針>
大岩→英文法パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつ→英文法ポラリス1 の予定
 
<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 ※全問正解できるか確認!

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

【参考書名】 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】 STOP 再開時1501から

【参考書名】こわくない国語 文章の読解
【宿題範囲】 出る問7まで終わった STOP

<高田メモ>
怖くないで文章読解に慣れてから、ゼロから覚醒、田村などで読み方を学ぶ

英語がファイナル演習まで終わるまでは国語をストップ

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

スザク

東大志望 高2
【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲を復習

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題23-40

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】301-900復習

【参考書名】速読英熟語 改訂版(全74章)
【宿題範囲】73-74章 1-10章

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】7-9 

中間テストあったのでできませんでした

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

もち

志望校:京大 理系
学年:高2
テスト勉強をしていて出来ませんでした。来週にテスト終わります。

エウレカは自分に合ってると思います。2周目をやって考え方とか吸収でき、説明もできます。模試などでできないのは大問の最後の問題で難しい問題の解き方のパターンが少ないのかなと思いました。1度、土曜日か日曜日お時間があればお話したいです。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】不安なところあれば復習

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】復習7~9章

【参考書名】大学入試絶対に落とせない必須101題
【宿題範囲】41まで1周した STOP

<高田メモ>
初見正答率→41%
基礎問・エウレカの復習取り組んだ後、再度初見の問題チェック

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】201-1000復習 1日200個
<高田メモ>
徐々に回すペースを上げつつ、1500までの範囲を周回して完璧にしてから1501以降に進みます!

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】52-63章

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】part3-4-4から最後まで+2周目 part1まで

<高田メモ>消さずに残す
英文法ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習(初見正答率78%)→動画でわかる英文法読解入門編2周→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

かねこ

高1 阪大志望
20日から23日まで定期考査があります。試験対策に集中したいので、今週は英単語、大岩、やさしい高校数学をストップし、基礎問題精巧(二次関数まで。テスト範囲です。)の復習をしたいと思います。

【参考書名】システム英単語BASIC
【宿題範囲】801-1080 1日100×4日2日 今週は1日70語
100%。
一日70でちょうどいい量に感じました。当分70ペースで進めたいと思います。

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】総復習0-25講 動画のやり方で
100%。
全部自分で説明できるようになりました!

<高田メモ
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

【参考書名】基礎問題精講1a
【宿題範囲】例題41-54(2次関数まで)
70%
図形の性質、解の配置、絶対不等式がまだ苦手です。
二次関数全体としては7割解けるようになりました。

【参考書名】優しい高校数学1a
【宿題範囲】4章 三角比
100%
先週わからなかったところがわかるようになりました。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

ジョージ

学年】2年
【志望校】神戸大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 1日100×4日2日
【定着率】95%
先週よりはできたのですが100%じゃないのでもっと完成度にこだわる必要があるなと思いました。

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-36
【定着度】90%
文を書くときにスペルミスやaやan、theが抜けてる時などがあったので次に間違えないように復習しました。
<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題49-96
【定着度】85%
〜であることを示せ などの証明系の問題が苦手で少し苦労しました。学校の友達に教えてもらって理解できました。
方針:基礎問1Aをとりあえず進める。様子を見て入門を挟む可能性有

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

けいやま

【学年】浪人生
【志望校】筑波大学

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-800 1日100×4日2日
【やってきた範囲】401〜800
【定着率】100%

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】卒業テスト満点
参考書を閉じて、目の前の筆箱に向かって完璧に説明できるまでその見開きを復習した

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-36
【やってきた範囲】1-36
【定着率】100%
ドリル形式でたくさんの問題を解いていく中で、解き終わったら文型を意識しながら見直しをすることでほとんどミスなく解き切ることができた。
<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩復習→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく復習→英文法ポラリス1

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】基礎問の範囲を復習
【やってきた範囲】基礎問の範囲
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題49-96 1日12問
【やってきた範囲】49-84
【定着率】83%
図形と方程式で図形の見方が今までよくわからなくかなり苦手だったので、わからなかったところは解き直しでどのような見方をすればどの式が使えるかセルフレクチャーを問題だけを見て言えるように何度も練習した。しかし苦手分野だったためかなり時間をかけてしまい、1日分できなかった。
<高田メモ>
方針:やさしい高校数学復習+並行して基礎問1A2B→入門&基礎問3C

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】121-240 1日30語
【やってきた範囲】121-180
【定着率】100%

【参考書名】高校これでわかる 基礎問題集 物理基礎
【宿題範囲】1-1章~1-4章
【やってきた範囲】1-1章〜1-2章
【定着率】100%
※秘伝の物理講義を講義本として併読

まず物理からスタート

数学に時間をかけすぎてしまい、古文や物理が終わりきりませんでした。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

ここた

【志望校】東北大学
【学年】高一

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】9章 確率分布
↓↓
【参考書名】高校これでわかる数学2B 問題集
【宿題範囲】9章 確率分布 ※入試問題にチャレンジは飛ばす。

【やってきた範囲】やさしい高校数学2B 9章
高校これでわかる数学 9章
【定着率】85%

<高田メモ>
高校範囲は やさしい高校数学→これでわかる問題集 を章ごとに進めていきます!

正しいやり方ができているか確認したいので数学のノートの画像を抜粋して送ってください!

ポイント:1問に1ページ使って、丁寧に図や途中式、間違えた問題は原因と解決策、そのほか気づいたポイントなどを書く!

理想のノートの作り方

https://youtu.be/JkqqjHSxnMw?si=TI8Ed5q58LnoMVYl

【参考書名】中学版システム英単語 
【宿題範囲】1001-1824復習

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】~900
<高田メモ>
単語の覚え方 ※改めて確認しておいてください!

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=ZaV6M8RA2WF-xFJd

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter2-2~4-5

【やってきた範囲】2-2~2-6
【定着率】100%
説明しながらやった

<高田メモ>
英文法ポラリスの進め方手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

うみがめ

【学年】高2
【志望校】国公立文系

テスト勉強に時間を使ったためほとんどできませんでした。来週がテストなので今回もあまりできないと思います。それでもこれだけはやっておいた方がいいというものがあれば教えていただきたいです。

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1201-1400 1-200 1日100語×4日2日
【やってきた範囲】1201-1400
【定着率】65%
時間がない中でやろうとしてしまい、あまり完璧にできませんでした。次からは時間がない時は単語数減らすなどして定着率を上げられるようにしたいです。

【参考書名】高校英文読解を一つ一つわかりやすく
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】宿題範囲

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】Chapter1-5~chapter3-6
【やってきた範囲】できてないです。

<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

<方針>
大岩→高校英文読解をひとつひとつ→英文法ポラリス1 の予定

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問の範囲に該当する部分を復習
【やってきた範囲】宿題範囲

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手範囲中心に復習
【やってきた範囲】宿題範囲

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】3章 図形と方程式
【やってきた範囲】3章 練習12まで
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B※行けそうなら
【宿題範囲】例題51(図形と方程式)まで
【やってきた範囲】できてないです。

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部残り+第2部1-3
【定着率】できてないです。

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】451-650 1日50語×4日2日
【定着率】できてないです。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

かんてん

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】99%
<高田メモ>
通常盤シスタンに入る

【参考書名】動画でわかる英文法読解入門編
【宿題範囲】part0~part2-1
【やってきた範囲】part0~part2-1
【定着率】100%
本を閉じて内容を説明したり巻末にある覚えておきたい語彙なども暗記した。またexerciseで間違えてしまった問題や理解が曖昧なものは再度復習した。
<高田メモ>報告時も消さずに残す
英文法ポラリス手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

5/8 ファイナル演習 正答率83%。解釈に進む
英文法ポラリス1→ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1
という順で進みます。

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】601-800 1日50個
【やってきた範囲】601-800
【定着率】95%

【参考書名】 新・現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】復習1-10 脳内活動を意識
【やってきた範囲】1-10
【定着率】100%
再度脳内活動を意識して進めた。

<過去問>
日大国語(現代文のみ) 2年分 正答率と振り返りを報告

日大国語(現代文のみ)
一年目【正答率】70%
二年目【正答率】67%

日大の過去問を解いてみてまず最初に気づいたのは文章が難しくなった途端に正答率が落ちてしまう事です。
おそらく文章が複雑か否かにかかわらず読解できるような基礎的な抜け漏れがあるからだと思います。
<高田メモ>船口ゼロから読み解く最強の現代文→アクセス基本編→決める共通テスト→新現代文レベル別2

現代文の勉強法 船口手元動画※こちらを参考に!

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】166-285 1日30個
【やってきた範囲】166-285
【定着率】97%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】31-38 1日2題目安
【やってきた範囲】31-38
【定着率】95%
講義の所を見ないで説明し、長文は主語を意識しながら読んだ。
<高田メモ>報告時も消さずに残す
助動詞は意味・接続・活用・意味の使い分けを覚える。

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】33-40
【やってきた範囲】33-40
【定着率】97%

【参考書名】茂木誠の世界史B 講義本
【宿題範囲】併読 

時代と流れで覚える世界史Bの宿題を+4ページに加えて英語の大幅ペースアップをお願いします!

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

ジロウ

すいません、今週は土曜日に参観日、日曜日に模試があってあまりできませんでした…
【志望校】岡山大 経済学部
【学年】高3

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1200
【正答率】100%

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】1-12章
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし
僕はアプリも使いながら覚えているので速読英熟語をターゲット1000に変えることはできますか(貰い物なのですがどちらも持っています)

<高田メモ>
ターゲット1800復習→ターゲット1200復習→完璧なら1900に戻る

https://youtu.be/t6h6A_Zs83A?si=JYO10XoDlXI6PSmr

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】37-60
【やってきた範囲】37-42
【正答率】100%
―は前の文に補足的な文章を加えるなど文で出てくる記号にも意味があり、それらを理解することでより英文を読みやすくなりました。またこの参考書を動画通りに進めていくことでどんどん英文を訳しやすくなっていっているのであんしんしました。

<高田メモ>
肘井手元動画

https://youtu.be/30M1uQEArE4

入門英文問題精講 手元解説動画

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=5rtQJJu8EeT4us1j

今後の方針

英文法ポラリス1→英文法ポラリス1ファイナル演習編→肘井→入門英文問題精講

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲を復習
【やってきた範囲】基礎問と同じ範囲を復習
【正答率】100%
今まず優しい高校数学の範囲の公式を覚え直してから問題を印をつけながら解いて間違えたところを何も見ずに解けるようにしてから次に基礎問題精講の同じ範囲を印をつけながら解いてわからない問題を何も見ずに解けるようにしているのですが結構時間がかかって国語は全くできる余裕がないのですが英語も決められた範囲をこなせてません…数学に時間をかけすぎているのでしょうか

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題33-64
【やってきた範囲】例題33-51
【正答率】100%
図形に線を引いたり、ここの辺を文字で置くと公式が使えるようになるなどどこで公式が使えるのか気づかずわかりにくい…回答を見て説明できるようにはなっているのですがどうすれば図形問題で線の引き方やどこを文字にするのかがわかるようになりますか。

<高田メモ>
次回以降 優しい高校数学2B復習&基礎問2B

【参考書名】 決める共通テスト現代文 ※数学優先でOK
【宿題範囲】part1 評論5~6 Part2 小説1-4
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし

<高田メモ>
新現代文レベル別1→船口の最強の現代文→入試アクセス基本編→決める共通テスト現代文

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1201-1600復習
【やってきた範囲】1201-1600復習
【正答率】100%

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

ソラ

今週は、日曜日に全統模試があったので、ほぼ1日できませんでした。
来週は中間考査があるので、進まないかもしれないです。

【志望校】筑波大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

<高田メモ>
1201-1700も覚え始める

【参考書名】速読英熟語(旧版) 熟語のみ
【宿題範囲】33-48章復習  1日4章
【やってきた範囲】33-48章
【定着率】95%

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-35
【定着率】100%
接続詞の役割などを意識して日本語訳をしました。

【参考書名】vintage
【宿題範囲】5-8章
【やってきた範囲】5-7章
【定着率】100%
何もヒントのない状態でbe to構文に気づくのが難しいと感じました。そういう時は訳してみて意味が通るか確認しました。

<高田メモ>報告時も残す
動画でわかる英文法 読解入門編→入門英文問題精講→長文ルールズ1、2→長文ポラリス1→解釈ポラリス1

長文ポラリスは段落要約を意識!

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】入門問題精講 数学ⅢC
【宿題範囲】複素数復習
【やってきた範囲】複素数
【定着率】100%
必要な時に読みながら基礎問を進めました。
  ↓↓
【参考書名】基礎問題精講 数学ⅢC
【宿題範囲】2章複素数残り
【やってきた範囲】2章複素数残り
【定着率】100%
複素数を図形に応用する方法を理解できました。

<過去問>※余裕あれば
日東駒専 理系数学 1年分 正答率を報告

家のプリンターが使えなくなってしまったので、
来週コンビニでコピーしてやります。

【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル 数学3C
【宿題範囲】11-12時間目
【やってきた範囲】11-12時間目
【定着率】100%

<高田メモ>
数ⅢCは入門と基礎問で章構成が少し違うので、入門の章構成をベースに入門→基礎問で進めましょう!

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】次回 磁気範囲 今週は基礎問優先

【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】電気範囲全部
【やってきた範囲】65-72 残り73-78
【定着率】100%
コンデンサーは、誘電率と比誘電率の違いに気をつけました。

※ひとりで学べる秘伝の物理講義を併読

<高田メモ>
物理もスタートしていきましょう!
数学同様、分野ごとに 入門→基礎問→入門→基礎問と進むので、「入門問題精講」「基礎問題精講」の両方を用意しておいてください!

【参考書名】リードlight化学基礎
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%
去年周期表を覚えていたので、スムーズに入れました。
イオン化エネルギーと電気親和力をしっかり区別して覚えました。

※橋爪のゼロから劇的にわかる化学を講義本として併読

<最初に見て欲しい動画>
最初は時間がかかってもこのやり方で4日2日ペースで完璧にしましょう!
英単語の覚え方

https://youtu.be/52l5YUd46rI

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

【振り返り】
✓その日のうちに全問正解できるまで解き直しをしたか
できた
✓4日進んで2日復習ペースを守り、復習で間違えた問題の解き直しができたか
3日2日でできた
✓答えが当たるだけでなく説明ができたか
できた

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

ぴろしき

今週の宿題です。
テスト二週間前になりやり切ることができませんでした。

【志望校】電気通信大学
【学年】高2

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200 1日100×4日2日
[やってきた範囲]801〜1000
[定着率]95%
[反省]動詞での記憶の抜けが目立ってしまった。似たような形の単語は並べて覚えたため混同するようなミスは減った。

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】総復習0-25講
[やってきた範囲]全範囲
[定着率]99%
[反省]書かれている文法事項は説明可能、ただ慣用表現の記憶に不安あり

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-36講
[やってきた範囲]1〜10
[定着率]100%
[反省]大岩に書いてあった英文の語順についてに記述が役に立っている。文を作るときに副詞や場所を示す単語の置き場所に困ることが少ない。

<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】80までやった。一旦STOP

【参考書名】入門問題精講1A ※2週間くらいで終わらせるのを目標に
【宿題範囲】1~4章 
[やってきた範囲]1〜3
[定着率]100%
[反省]定義から一歩づつ理解して公式が何を求め何と関係しているのかを明確にできた。そのため三角比の公式を多用、変形する問いでの思考がスムーズになってきたと感じる。
方針:入門1A→基礎問1A→落とせない101題 1A範囲 →基礎問2B

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

うみはる

今週の宿題です。
浪人生 岐阜大志望

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-400 1日100×4日2日 95%

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】61-72+総復習 90% 現在進行形にしないで現在形で書いたりと時制に気をつけられていなかったり単語のスペルミスや細かいミスが所々あったからよく復習したい。

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-12
先日届いたばっかりなのでできてません。
<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つ→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲を復習

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題51-90 51から75まで100% 図形の性質の分野は今までしっかりやってこなかったから理解することに重点を置いて丁寧にやった。

【参考書名】入門問題精講 物理
【宿題範囲】復習

【参考書名】基礎問題精講 物理
【宿題範囲】力学11-34 11から24まで100% 剛体のつり合いは苦手意識があったから時間をかけて考えて解くようにした。またグラフを使った問題にも注意をして解くようにした。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

はくまい

【学年】高3
【志望校】神戸大

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1451-1550 1-600
【やってきた範囲】1451−1550 1−400
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】1-12章

【参考書名】英文法ポラリス1 ※説明できるように!
【宿題範囲】苦手分野復習

【参考書名】英文法ポラリス1ファイナル演習 
【宿題範囲】今週は英文読解ドリルを仕上げる

【参考書名】ここからはじめる英文法ドリル
【宿題範囲】復習

【参考書名】大学入試はじめの英文読解ドリル
【宿題範囲】1週間で一冊
今週は進められませんでした
<方針>消さずに残す

ここから始める英文法ドリル→はじめの英文読解ドリル
【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習
↓↓↓
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題91-130 1日10題目安
【やってきた範囲】91−100
【定着率】85%
一つを固定して数えるやり方やPとCの区別を忘れていたので入門の方で確認しようと思います。
<高田メモ>
入門1A→基礎問1A→落とせない101題1A範囲→入門、基礎問2B

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

キックマン

今週は体調不良のため、できませんでした。来週も同じ課題でお願いします。

【志望校】芝浦工業大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語 
【宿題範囲】601-1200 1日150個×4日2日 〇601-1200

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】Chapter3Unit4-Chapter5Unit4

<高田メモ>
英文法ポラリス1 手元解説 https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4
<方針>大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1

【参考書名】基礎問題精講数学1A
【宿題範囲】苦手分野は演習問題までやる 2周目1-80

【参考書名】落とさない必須101題
【宿題範囲】STOP

<高田メモ>
101題 1A 初見正答率59% しばらく基礎問の復習

【参考書名】高校これでわかる問題集 物理
【宿題範囲】第4編1~3 ※入試問題にチャレンジは飛ばす

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】問題集の該当範囲を併読

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

わに

今週はテスト週間の為ほとんど出来ませんでした。来週の木曜日までなのでテストが終わるまではテストに集中しようと思います。優先順位をつけて全力で頑張りたいと思います。よろしくお願い致します。

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

ユロン

【学年】 高校2年生
【志望校】 京都大学

基本定期テストに集中しましたが、英単語だけは止めずにやり、ポラリスの復習はやりました。ポラリス、入門問題精講は英語論理表現、理数数学の定期テスト対策としても使えました。古文単語帳は、そのまま単語テストとして古典探究の定期テストの1つの大問で出題されます。

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1501-1550 1-550 1日150語×4日2日
【やってきた範囲】1501-1550,1-550
【定着率】100%

【参考書名】 英文法ポラリス1
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
(論理表現IIのテスト対策に使用)

【参考書名】 英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】1-300 初見正答率を報告 ※定期テスト終わりでOK

<高田メモ>
定期テスト終わったら速読英熟語追加、ファイナル演習

【参考書名】 大学入試はじめのリスニングドリル
【宿題範囲】chapter1~2(全5chapter)

<高田メモ>
英文法ポラリスの進め方解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

方針:大岩復習→パターンドリル復習→高校英文読解をひとつひとつわかりやすく→英文法ポラリス1

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】1周したが一旦STOP
【やってきた範囲】ー

【参考書名】こわくない国語 文章の読解
【宿題範囲】出る問5-10
【やってきた範囲】ー

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】851-1050 1日50語×4日2日
【やってきた範囲】ー

【参考書名】古文単語400
【宿題範囲】1-80 1日20語×4日2日
【やってきた範囲】211-230(テスト範囲)
【定着率】100%
(古典探究のテスト対策に使用)

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】19-30 上側の事項も全部覚える 
【やってきた範囲】ー

【参考書名】 富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】優しくわかりやすいの範囲を見直す
【やってきた範囲】ー

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】復習
↓↓
【参考書名】これでわかる問題集数学1A
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】ー

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】1章
↓↓
【参考書名】これでわかる問題集数学2B
【宿題範囲】1章前半
【やってきた範囲】入門問題精講4章三角関数、6章途中微分まで
(理数数学IIのテスト対策に使用)
【定着率】90%

<高田メモ>
初見範囲はこれでわかる問題集も使って演習量を稼ぎ定着させる

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

かにくり

※宿題は出しますが、今週は定期テスト優先で大丈夫です
かにくり
【学年】高1
【志望校】大阪大学薬学部
【状況】 学校の課題をしていた。覚えることが多いのもあって寝る時刻がどうしても遅くなってしまう。
数学と英語の両立については、テストが終われば出来るとおもいます。今週の土曜日までテストなので来週まで少し宿題の量を減らしていただきたいです。よろしくお願いします。

【参考書名】システム英単語BASIC
【宿題範囲】301-700 1日100×4日2日
【やってきた範囲】 300〜400
【定着率】 99%
【手応え】 前半は、単語を見たら悩まずにいえるようになってきていていいかんじ。後半もそれができるようになるまで繰り返す必要があるけど、時間がなくてできなかった。

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】13-25講 動画のやり方で
【やってきた範囲】 0
【定着率】 0
【手応え】 0

<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】2章まで完璧に
【やってきた範囲】 0
【定着率】 0
【手応え】 0

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1,3章 数と式、2次関数
【やってきた範囲】 0
【定着率】 0
【手応え】 0

<高田メモ>
まずは英語に絞って進めるのも手です。英数両方継続できそうか、絞った方がよさそうか教えてください!

方針:入門問題精講1A、基礎問1Aを分野ごとに

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

パンダ

早稲田志望高二

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-1000 1日150×4日2日
【やった範囲】401-1200
【定着率】100%
1-1200の範囲は完璧になりました。できたら1201-の範囲に進みたいです。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3-4~5-4
【やった範囲】chapter3-4~5-4
【定着率】97%
接続詞を完璧に覚えきれなかった。
可算名詞、不可算名詞に使う形容詞manyとmuchの違いがよく分かった

<高田メモ>
英文法ポラリスのやり方手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部3-参考問題
【やった範囲】第2部3-参考問題
答えの根拠になる部分を意識しながら問題を解けた

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】601-800 1日50語×4日2日
【やった範囲】601-800
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】B176-240 A1-75
【やった範囲】B176-240 A1-75
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】25-32 上側の部分を全部覚える
【やった範囲】25-32 
全部覚えきれました

※富井の古典文法をはじめからていねいに を併読

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年05月15日(水)|05/15 宿題結果

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 05/15 宿題結果の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ