2018年9月の記事一覧

桃太郎

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】5-10(1日1文)
5から8まで
*関関同立の過去問2年分解いてきてください。
解けませんでした、今解いています

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-64
範囲 1から32
100

数学STOP(標準問題精講)
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】1-3(2日で1個)
できませんでしたすいません

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】8-10(復習あり、要約する) 復習
範囲 同じ
100

【参考書名】国公立標準問題集CanPass
【宿題範囲】1-3(2日で1個)
できていません

【参考書名】マーク式基礎問題集漢文
【宿題範囲】1-3(1日0.5題)
はんい同じ
初見 100.95.100

マーク模試の時もいい点取れてたのでセンターの本試に入るのはダメでしょうか?

【参考書名】センター試験超重要問題の解き方 系統地理
【宿題範囲】1-24(1日6テーマ)
できませんでした

【参考書名】センター試験 政治経済 集中講義
【宿題範囲】30-50 復習(1日5テーマ)
範囲  30から50.1から13
完成度98

【参考書名】センター試験への道
【宿題範囲】p2-21
範囲 1編、2編の一章
完成度

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】総復習
範囲 同じ
完成度100

【参考書名】リードライトノート生物基礎
【宿題範囲】1章・2章
範囲  1.2.3章
100

まとめ
地理がまずいです
勢川とセンター試験への道両方やるとかなり時間がかかりますが、やはりやむを得ないですよね

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

熱男(あつお)

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】100%
宿題結果が401-100となっていたので、システム英単語Basicが801-にします。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
センター試験過去問を解いてください。
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100パーセント

【センター試験結果】87点くらいでした!

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】59-145
センター試験過去問をとく。
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100パーセント

【センター試験結果】41点くらいでした!

先週は部活の新人戦があり、勉強に集中できませんでした!
センター試験は全然わからず時間通りに解いてみましたが全然取れませんでした!
もう1度しっかりと復習していこうとおもいました!進路についてももっと考えていきたいです!

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1301-1500,1-200
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-12章
【やってきた範囲】全て
【定着率】96%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】81-112
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

面談で言われたくらいのペース配分でやったらとても効率的になりました。これからも意識していきます。

今週はその日のノルマが終わるまでスマホをさわれなくしたのでまあいつもよりははかどりました。
これはこれからも続けて、もっと短時間で効率よくできるようにしたいです。

今週のテストは間違ってるところは全てあっていたのですが、最初からあっていたところは忘れてしまってるパターンが多かったです。
これは、復習の時に眺めるなどしておけばよいでしょうか。

あと、宿題とは関係ありませんが、僕は英文を書くのが好きなので、これからそういう参考書を使えたらそれでいきたいです。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

ゆっち

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1001-1400(1日100個)
やってません

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20(1日5テーマ)
やってません

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】5-16(1日2文)
やってません

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳
【宿題範囲】Lesson22-45(1日6文)
(やった範囲)22-30
(定着率)85%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】21-60(1日10問)
やってません

【参考書名】漆原の明快解法講座
【宿題範囲】73-97(1日10問)
(やった範囲)73-79
(定着率)80%

3連休があったにもかかわらず、ほとんど宿題を終わらせることができませんでした。すいません。
もう受験まで時間がないにもかかわらず、電磁気の分野で問題解かずに、
だらだら漆原の物理が面白いほどわかる本を眺める無駄な時間などを過ごしてしまい自分の出来なさにうんざりしています。
来週こそはダラダラせず、宿題すべて終わらせてきます。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

西郷どん

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】11-50(1日10問)
10~20  80%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】10-12

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】1-3

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA・B
B  75%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1~315 80%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】7-18(1日3テーマ)
7~12   85%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
1~1200   85%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】11-34(1日6文)
11~25    80%

今週、マーク模試があり自己採点の結果、英語は上がっていました。
11月マークでは国語と数学をなんとか7割には持っていきたいです。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

ふみさん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1401-1685
【やってきた範囲】1401-1685
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20テーマ
【やってきた範囲】1-20
【定着率】95%

【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】3年分解く
【やってきた範囲】3年分

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】63-86(1日6問)
【やってきた範囲】63-90
【定着率】95%

【参考書名】良問の風 電磁気
【宿題範囲】95-116
【やってきた範囲】95-116
【定着率】95%

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】理論化学の範囲
【定着率】95%

英語センター
2012年度  6  31  30  21  30  36 計148
2011年度  5  24  40  23  30  24 計146
2010年度  6  31  34  33  24  24 計152

英語のセンターをやったのですが、発音アクセントは全然できなくて、文法も思ったより点数が取れませんでした。
資料を読み取る問題は解くのに時間がかかってしまいました。
時間的にもギリギリで最後の長文の読みが少し雑になってしまいました。

推薦入試の過去問は一度やってみたほうがいいでしょうか?

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

むう

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800(1日100個)
【やってきた範囲】401-600
【定着率】40%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編
【宿題範囲】13-25(1日3講)
【やってきた範囲】
【定着率】80%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】41-80(1日10問)
【やってきた範囲】1-70
【定着率】80%

今週は学校の課題がおおく、あまり深く取り組めなかった。

今週は土日に美術の課題をやるため、全範囲の復習の時間がとれないです。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

宮城

科目   英語 数学 物理

参考書名】シス単
【宿題範囲】1201~1685
【やってきた範囲】1201~1685
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31~60
【やってきた範囲】31~60
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】25~30
【やってきた範囲】25~30
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1~6
【やってきた範囲】1~6
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】74~79
【やってきた範囲】74~79
【定着率】100

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】107~125 総復習
【やってきた範囲】107~125総復習
【定着率】100%

日本大学過去問  94点

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】95~116
【やってきた範囲】95~116
【定着率】100%

日本大学の過去問はセンター試験よりも簡単でした。
英語長文の問題で初見で解いた時の正解率が半分より下になることが多くなってきました。
解けない原因が自分でもよくわかりません。
多分知らない単語や熟語を文脈で推測できないからだと思います。
どうすればいいですか?英語長文が不安になってきました。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

こりらっくま♡

①【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲 9-12
【やってきた範囲】9-12
【定着率】100%

③
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】111-145
【やってきた範囲】111-145
【定着率】100%

今週も理解できたと思います!
定期テストまであと2週間になりました。
ルートもテスト勉強もしないといけないですが、出来るだけ頑張ります!

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

カフェイン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】42-47
【やってきた範囲】42-27
やってきました。

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】43-50,2週目 1-24
【やってきた範囲】43-50、1-24
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス発展編
【宿題範囲】12-16
【やってきた範囲】12-16
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立現代文
【宿題範囲】1
【やってきた範囲】1
【定着率】100%

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】第2章
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句
【やってきた範囲】1-315、慣用句
【定着率】98%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】6-11
【やってきた範囲】6-11
【定着率】100%

古文の勉強方法についてです。古文でも、現代文のように完璧な文章を1日1文作り上げていけば良いのでしょうか?
いまいち古文の達成基準がわからないです。

【参考書名】畠山のスパッと解ける爽快問題集
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】センター試験への道
【宿題範囲】p42-81
【やってきた範囲】p42-81
【定着率】100%
漢文は2倍で進まなくても間に合いますか?
また、漢文も古文と同じように達成基準が曖昧です。教えてください。

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】7-10章
【やってきた範囲】7-10章
【定着率】100%

現代文の漢字を今までやってきませんでしたが、やったほうがいいですか?
自分的には漢字に自信はないです…
読みは多少できます。

やったほうがいいのであれば、宿題に入れて欲しいです。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

ちゃこ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500
やったとこ 同じ
テスト 95

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】46-60章(1日5章)
やったとこ 46-56
テスト 80

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】45-70(1日6文)
やったとこ 45-50
テスト 100

【参考書名】数学2B 基礎問題精講
【宿題範囲】71-110(1日10問)
やったとこ 61-94
前回の範囲が不安だったため、61からやりました
テスト 90

【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】3編3章、4編1章(1日0.5章)
やったとこ 同じ
テスト 100
宇宙一わかりやすい高校化学 無機化学を併用してます。

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6(1日1文)
やったとこ 1-4
テスト 100
これのテストのやり方は一問決めてやり直すで大丈夫ですか?
テストの時に、一応やったとこのポイントのとこだけ、全て目をとおしました。

【参考書名】言葉はちからだ
【宿題範囲】第3章
やったとこ 同じとこ
テスト 100

【参考書名】新標準古文単語300+150
【宿題範囲】241-300(1日30個)
やったとこ ↑が前回と同じ範囲だったため、間違いだと思い、1-120とその範囲のプラスアルファのとこをやりました
テスト100

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】7-18テーマ(1日3テーマ)
できてないです。

化学を中心にやりました。
体育委員のため、体育祭の準備がたくさんあり、いつもに増して終わりませんでした。
学校での時間の使い方を教えてほしいです。

あと、夜2時に寝て、6時に起きるという生活が定着しつつあるのですが、朝方に変えたほうがいいですか?
夜のほうが焦りを持つため集中できます。

あと、公募推薦と一般の両立のアドバイスをお願いします。
いまは、小論文の添削を少しずつ先生とやりとりしています。

面接はいつ頃から練習し始めるのがベストですか?

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】201-600
【やってきた範囲】201-400
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】9-32
【やってきた範囲】9-10
【定着率】確認テスト未

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】13-52
【やってきた範囲】13-23
【定着率】100%

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

patapata

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-32
【やってきた範囲】1-32
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1-200
【やってきた範囲】1-200
【定着率】100%

ネクステージについては知識問題以外は難なく解くことができました。
消去法で解ける問題が多々あるのですがこのやり方はあまりやらないほうがいいでしょうか。
基礎問題精講についてなのですが先週の火曜日あたりに完成したので次の参考書に移りたいなと考えているのですがどうでしょうか。

ペースについてなのですが文化祭をしながらでもこなすことができたのでもうすこし早めてもらっても構いません。
9月1日から定期テスト一週間前になるのでペースを落としもらえませんか。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

ルサンチマン

【参考書名】シスタン
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】98%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-19,24
【やってきた範囲】13-19,24
【定着率】90%

【参考書名】現代文開発講座
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】80%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】フォーミュラー600
【宿題範囲】201-400
【やってきた範囲】201-400
【定着率】100%

【参考書名】ステップアップノート
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】13-24
【定着率】90%

【参考書名】日本史1問1問
【宿題範囲】Ⅲ
【やってきた範囲】Ⅲ
【定着率】100%

先週言われたとおりに一日の完成度を高めるようにしました。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
[やってきた範囲]1-1200
[定着率]100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】39-60
[やってきた範囲]39-60
[定着率]100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49-70
[やってきた範囲]49-54
[定着率]90%

【参考書名】直接書き込む やさしい数学ノート
【宿題範囲】数A 25-34
[やってきた範囲]25-29
[定着率]100%

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】4-5章
[やってきた範囲]4章
[定着率]100%

先週に比べたらできましたがなかなかできませんでした。
今週は家族に入院して手術となりますので、復習中心に出来るのであればお願いしたいです。
文法が思いのほか忘れていると感じていますのでネクステージの復習がしたいです。
今度の宿題範囲はあまりできないかもしれないです。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

アサヒ

【参考書名】青ユメタン
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-1000
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】19,25章
【やってきた範囲】19,25章 と 文法・語法分野を一周分復習
【定着率】宿題範囲は98%、文法・語法の総復習は90%ほど

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-35
【定着率】95%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】98%

【参考書名】畠山の爽快問題集
【宿題範囲】1章19-2章11
【やってきた範囲】1章19-2章11
【定着率】96%

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】16-30
【やってきた範囲】16-30
【定着率】98%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4

また、プラスアルファとして【富井の古文読解をはじめからていねいに】のステージ1を二周と、かつてやった参考書の【ユメジュク】を復習しました。

■質問■
・畠山の講義を10分割して10日で一周していくというのはアリですか?僕には講義の方が理解と暗記が並行して進められる気がしました。
・今後は【ネクステージ】【古文単語315】【青ユメタン】を復習の軸となる参考書にして週3のペースで分割しながら進めていこうと思うので、宿題にはさらに参考書を追加してもらいたいのですが可能ですか?
・総じて焦りすぎですか?(笑)

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

VVARENNAGASAKI

【参考書名】キクタンBasic
【宿題範囲】全範囲
90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】29-48
85%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】11-16
80%

【参考書名】CanPass 数学1A2B
【やってきた範囲】65-81(1日6問)
85%

【参考書名】CanPass 化学
【やってきた範囲】50~86(1日8問)
85%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】総復習
90%

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
80%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】13-24テーマ(1日3講)
85%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】総復習
88%

物理化学地理の授業は取っていないので、これらの教科はこれまで通りお願いします。
今のところ代替できる教科はわかりません。

2018年09月26日(水)|9/26 宿題結果

マサキ

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800(1日100個)
【やってきた範囲】401-800
【定着率】95%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】13-25講(1日4講)
【やってきた範囲】13-25講
【定着率】90%

質問です。
すきま時間を使った上手い勉強方法があったら教えてください。
今は単語を書き出したノートや、参考書をスマホで撮影し、
時間があったら見るようにしていますが、
もっと違う方法や、こうしたら良い、などということがあれば
教えてください。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

ユンユン

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
96%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】11-16
100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング 2
【宿題範囲】3-8(1日1文)
100%

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題3-9
100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】全範囲
100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】23-28
100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習
100%

基礎問1aの復習したいです。マーク模試40点だったので

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

桃太郎

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】12-17(1日1文)
やった範囲 3.4
久しぶりすぎて忘れていて3.4からしたんですけど、気にせず12から進んで良いのでしょうか?
関関同立の過去問2年分解いてきてください。
時間が作れませんでした

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-64
やった範囲 1から64
完成度まだテストできていない
数学STOP(標準問題精講)
記述で減点されないようにcampass をやるのはまずいでしょうか?

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】復習
やった範囲 同じ
完成度95
出典とかは後からまとめて覚えるのだとまずいでしょうか?

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】8-10(復習あり、要約する)
やった範囲 同じ
完成度まだ確認できてない
あと一日復習日が欲しいです

【参考書名】マーク式基礎問題集漢文
【宿題範囲】1-3(1日0.5題)
できませんでした

【参考書名】センター試験への道 地理
【宿題範囲】4章⑤まで
やった範囲   1章のみ
完成度85
期間が空いてしまい、瀬川の知識で忘れているところがあるみたいなのですが、どうすればよいでしょうか?

【参考書名】センター試験 政治経済 集中講義
【宿題範囲】30-50(1日5テーマ)
やった範囲   28から50
完成度まだ確認できてない
もう一日復習日が欲しいです

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】総復習
やった範囲 1.2.3編
完成度95
誰が何言ったか軽く整理しました

【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】全範囲 総復習
やった範囲   1から9
完成度まだできてない
もう一日復習日が欲しいです
生物はリードライトノートを使うことにしました、1章と2章をやりましたが、もう一日復習日が欲しいです

まとめ 宿題を減らしていただいたのですが、4日の完成度が低くて復習日にうまくできませんできなかったことと、勉強スタートが昼頃からで9時間くらいしか勉強できてません、
夜で取り戻そうとしても布団に寝転んだら寝てしまうし、危機感が足りないのかなと思っています。
僕はある程度近い目標があれば作業効率が上がるのですが遠い目標にひたすら積み重ねて行くのが苦手なので、
九月中の目標設定を、センター科目は全教科参考書を完成させて、できればセンター過去問で7割5分、二次科目は参考書完成させた上で、
記述模試なので記述の減点はあるが、知識や解法、指針などはあっているという状態にし、
十月前半で仕上げて、10月13日の記述模試から毎週ある模試に臨むという風にしたいと思うのですが、いかがでしょうか?

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

アサヒ

【参考書名】青ユメタン
【宿題範囲】700-1000
【やってきた範囲】700-1000
【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-19章,25章
【やってきた範囲】13-18章
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】2章
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】畠山の爽快問題集
【宿題範囲】1章13-2章3
【やってきた範囲】13-18
【定着率】100%

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】16-30
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】できていません

今回は体育祭、土日は模試、祖母の見舞いなどでカツカツでした。
できてない分があるのは本当に悔しいです。
今週は余裕があるので課題量を1.5倍にしていただけると嬉しいです。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

西郷どん

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-40(1日10問)
1~10   85%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】4-9

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA・B
書きB  75%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
70%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)
1~6   85%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
1~1200   80%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24(1日6文)
1~10   80%

休み時間などで参考書を進めたりしているのですが、学校ではいろいろな大学の二次試験がのった問題集やセンター対策をやっていて、予習に時間がかかります。
学校の授業などでセンター演習は結構やってくれているのですが、神戸大学の二次のことはまだ少しも考えれていません。
9.10月は英数国の基礎
11月は二次対策  理科 社会 追加
12月はセンター対策
そのあとは二次

この計画を考えてるのですが、この計画では結構きついですか?
アドバイスお願いします。

9.10月はAOの対策もありますが、それと並行して、神戸大学目指して頑張っていきたいと思ってます。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】901~1300
【やってきた範囲】901~1300
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-12章
【やってきた範囲】やってません
【定着率】

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】81~112
【やってきた範囲】やってません
【定着率】

今週は宿題は全くやってないわけではありませんが、全然進まず、復習もちゃんとできなかったためテストはしませんでした。
このままだと来週もやばい気がします。
今週を振り返ってみると土曜日までにネクステが6章、基礎問が5問しか進んでいませんでした。
22日か23日に面談をお願いできますか。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

ちゃこ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200
やったとこ 上と同じ
テスト 88

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-45章(1日5章)
やったとこ 26-48
テスト 80

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】31-55(1日6文)
やったとこ 31-44
てすと100

【参考書名】数学2B 基礎問題精講
【宿題範囲】31-70(1日10問)
やったとこ 同じ
テスト95

【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】3編3章、4編1章(1日0.5章)
やったとこ 同じ
テスト 75

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6(1日1文)
今日やっと買いました。すみません。
来週から宿題お願いします。

【参考書名】言葉はちからだ
【宿題範囲】第5章
やったとこ 同じ
テスト 90

【参考書名】新標準古文単語300+150
【宿題範囲】121-240(1日30個)
やったとこ  同じ
テスト100

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ(1日3テーマ)
やったとこ 1-6
テスト100

言葉はちからだなんですけど、もう一度、三章やりたいです。
あと、宿題がどうしても終わらないときは、復習の日に進めてもいいですか?

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

108ミリメートル

ー英語ー
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速熟シャドーイング
【宿題範囲】31-36
【やってきた範囲】31-36
【定着率】100%

【参考書名】きめる!センター英語
【宿題範囲】9-11講
【やってきた範囲】9-11
【定着率】100%
センター英語(時間無制限) 132点

ー数学-
【参考書名】短期攻略数II・B
【宿題範囲】1-36
【やってきた範囲】1-18
【定着率】90%

ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理基礎・物理
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学波動電磁気熱原子
【宿題範囲】リードLightノート物理基礎・物理の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理基礎・物理の課題の範囲
【定着率】90%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】1-32
【やってきた範囲】1-32
【定着率】75%

ー化学ー
【参考書名】リードLightノート化学基礎・化学
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論・無機・有機化学
【宿題範囲】リードLightノート化学基礎・化学の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学基礎・化学の課題の範囲
【定着率】100%
センター化学  69点

ー国語ー
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】181-315
【やってきた範囲】181-315
【定着率】90%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】20-30
【やってきた範囲】 20-30
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】5-10
【やってきた範囲】5-10
【定着率】100%

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

ルサンチマン

参考書名】システム英単語
【宿題範囲】600-1200
【やってきた範囲】600-1200
【定着率】90%

参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-19,25章
【やってきた範囲】13-19,25章
【定着率】50%

参考書名】現代文開発講座
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】50%

参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】二章
【やってきた範囲】二章
【定着率】80%

参考書名】フォーミュラー600
【宿題範囲】201-400
【やってきた範囲】201-400
【定着率】50%

参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】13-24
【定着率】70%

参考書名】日本史1問1問
【宿題範囲】Ⅱ
【やってきた範囲】Ⅱ
【定着率】90%

電話していただきありがとうございました。
あれから指導していただいように参考書を進めてとてもうまくいったと思うのですが、この二日間風邪を引いて寝込んでしまい復習ができませんでした。
なので定着率が低くなってしまいました。
今週も同じ範囲をさせてもらえませんか?

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】41-56(1日6文)
【やってきた範囲】41-48
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】39-60
【やってきた範囲】39-60
【定着率】100%

【参考書名】直接書き込む数学ノート
【宿題範囲】数A 25-34
【やってきた範囲】やっていません
【定着率】

【参考書名】リードライト化学基礎
【宿題範囲】4章ー5章
【やってきた範囲】やっていません
【定着率】

ほかの店舗への応援があり思うように進みませんでした。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

カフェイン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】37-41
【やってきた範囲】27-41
やってきました。

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】25-42
【やってきた範囲】25-42
【定着率】100%
量が多くて、2日で1周しかできませんでした。

【参考書名】入試現代文のアクセス発展編
【宿題範囲】7-11
【やってきた範囲】7-11
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】第1章
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句
【やってきた範囲】1-315、慣用句
【定着率】98%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%

【参考書名】畠山のスパッと解ける爽快問題集
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】89%

【参考書名】センター試験集中講義
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】96%

【参考書名】センター試験への道
【宿題範囲】p2-41
【やってきた範囲】p2-41
【定着率】97%

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】1-6章
【やってきた範囲】1-6章
【定着率】93%

ちょっと自分に甘くなっていたので、これではいけないと思い、テスト基準を厳しくしました。
武田塾のやりかたを丁寧にやっていれば、100%になったはずなので、少し悔しいです。
自分に厳しく勉強していきたいと思いました。
駿台マーク模試の自己採点結果を送ります。
英語筆記 179
リスニング 34
国語 134 評論30 小説26 古文42 漢文36
政経 74
やはり国語、特に現代文が安定しません。

アクセス発展編は点数が取れるのですが、今回の模試の方が難しく感じます。
時間も厳しく、選択肢を吟味する時間がなかったです。
センター形式に戻ったほうがいいのでしょうか。
開発講座を 復習すべきでしょうか。
また、小説の問1、6が苦手です。
問1に関しては、辞書的意味ベースで答えなければならないことは知っているのですが、そもそもの言葉を知りません。
どのように対策すればいいのでしょうか。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

ふみさん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1400
【やってきた範囲】1001-1400
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60テーマ
【やってきた範囲】41-60テーマ
【定着率】90%

【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】3年分解く
【やってきた範囲】やってない

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】49-72
【やってきた範囲】49-62
【定着率】90%

【参考書名】良問の風 電磁気
【宿題範囲】95-116
【やってきた範囲】やってない

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やってない

今週もあまり宿題ができませんでした。
学校の定期テストの勉強では、数学は1A2Bと数Ⅲの全範囲の易しめの入試問題だったので、基本の総復習ができたと思います。
物理は電磁気、化学は有機だったので、今までの確認ができました。
来週からは普通にできるので、今までよりもペースアップしてやっていきたいと思います。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

こりらっくま

①【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1200
【定着率】100%

②【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】5-8章
【やってきた範囲】5-8章
【定着率】100%

③【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】111-145
【やってきた範囲】91-110
【定着率】100%

ネクステージもスラスラいけてます!
4STEPを学校で使っていて、担任の先生からは、テスト対策用にやるように言われて、やってみましたが、
分からないところもたくさん出てきたんですけど、気にせず、志望校ルート完璧にやることに集中すれば、大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-200
【定着率】86%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】6-29
【やってきた範囲】6-8
【定着率】確認テスト未

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】12-51
【やってきた範囲】12
【定着率】確認テスト未

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】0
【定着率】0

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

宮城

参考書名】シス単
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1685
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31~60
【やってきた範囲】31~60
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】23~30
【やってきた範囲】23~24
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】70~75
【やってきた範囲】70~73
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】84~115
【やってきた範囲】84~106
【定着率】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】95~116
【やってきた範囲】やってません
【定着率】0

体育祭があって少ししかできませんでした。
今週は何もないのでこれからはちゃんと宿題をしてきます。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

ゆっち

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-900(1日100個)
(やった範囲)601-900
(定着率)100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60,1-5(1日5テーマ)
(やった範囲)51-60
(定着率)100%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-10(1日2文)
(やった範囲)1-4
(定着率)100%

長文の参考書は復習日なしですか?
また、1文にどれくらいの時間をかけるのが普通ですか?

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳
【宿題範囲】Lesson3-20(1日6文)
(やった範囲)3-21
(定着率)100%
この参考書は左上の例題が書けるようになればいいのですか?とてもサクサク進むのでこれでいいのか?と不安になってしまいました。

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】1-30(1日10問)
(やった範囲)1-20
(定着率)80%

【参考書名】漆原の明快解法講座
【宿題範囲】69-97(1日10問)
(やった範囲)69-72
(定着率)85%

化学は少し自分で進め、芳香族化合物までは完全に終わらせました。
九州大学のオープン模試は受けるべきでしょうか?
近くで河合、駿台、東進の九大オープン模試が受けれそうなので全部受けようかなと思っているのですが…
最後に土日に受けた9月ベネッセ・駿台マーク模試の自己採点結果を送ります。
国語 144 英語(筆記)166 リスニング 40 地理b 59 数学1・a 91 数学2・b 82 物理 69 化学 68 合計 677/900 (75%)
理科2つが全然とれませんでした。
ただ単に自分の学力が足りなかったためと考えます。
英語も長文ノーミスでいきたかったのですが、ところどころ間違えてしまい微妙な点数でした。
10月は学校等で鬼のように模試があるので、まずは700点越えを目指して頑張りたいです。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

ズラタンだよ

参考書名]  ターゲット
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率] 98%

[参考書名]  速読英熟語 シャドーイング
[宿題範囲]  5-16
[やってきた範囲]  5-16
[定着率 ] 100

[参考書名]  入試現代文キーワード読解
[宿題範囲]  7章
[やってきた範囲]  7章
[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター
[宿題範囲]  書きA.B全範囲
[やってきた範囲]  書きAB全範囲
[定着率]  100%

[参考書名]  小論文完全ネタ本
[宿題範囲]  1日5テーマずつ
[やってきた範囲]
[定着率] 100%

キーワード集の要約は時間がかかり過ぎるのでやってはいないですが、
自分なりにそのキーワードに関する解決策と賛成ではなく反対の意見を考えたり世の中の一般の人や政治家や著名人はどのように考えているのか気になったので新聞やネットで情報を集めたりしています。
また、小論文の構成に関しての読み物として「シカゴスタイル」を読んでいます。
人文・教育系はひと通り理解し読み終わりました。新しいキーワード集に取り組むべきですか?

[参考書名]  古文単語ゴロゴ
[宿題範囲]  AレベルBレベルCレベル全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  センター過去問古文
[宿題範囲]  センター過去問3年分
[やってきた範囲]  センター過去問3年分
[定着率] 100%

[参考書名]  センター攻略 よく出る一問一答
[宿題範囲]  19-22
[やってきた範囲]
[定着率]

センター攻略よく出る一問一答の参考書に19-22の範囲が無いのでこの時間を英語に使いました。
TEAPに関してですが、今は英検準一に専念しています。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

VVARENNAGASAKI

【参考書名】キクタンBasic

【宿題範囲】全範囲
90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】9-28
80パーセント

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】9-10
80パーセント

【参考書名】CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】41-64(1日6問)
85%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】総復習
85%

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
88%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ(1日3講)
80パーセント

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】総復習
90%

6時間くらいでできる分量だとありがたいです。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

9/19 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
patapata

【学年】
高1

【出身校の偏差値】
61

【受験をする予定の年】西暦 年
2020年

【志望大学、学部、学科】
第一志望大阪大学 経済学部 経済・経営学科
第二志望広島大学 経済学部 経済学科(昼間コース)
第三志望熊本大学 法学部 法学科

【スタジオコースで受講したい科目】
数学 英語
【センター受験科目】
国語 世界史B 数学 英語 倫理・政経 化学基 生物基
【一般受験科目】
国語 数学 英語

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国語 67 数学 55 英語58(進研模試)

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章名詞まで80%

数学:基礎問題精講 1~100(例題のみ)

基本はここだと理系数学プラチカを使いたいと思っています。
【最後に意気込みをお願いします!】
合格までの最短ルートを突っ走る。

2018年09月19日(水)|9/19 宿題結果

桃太郎

【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】1-900
やった範囲同じ
完成度100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章
やった範囲  1から24
完成度100

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】12-17(1日1文)
できませんでした
*関関同立の過去問を3年分解く。

参考書をしている時は力がついてるという感覚があり、過去問をしている時間が感覚的に無駄に感じてしまい、
全く集中力が持たずこれはまずいと思いやっておきたい500の1.2をやりましたが
今までで力がついてるからか読めない単語や文があっても要点をつかめているので2文とも1ミスくらいなので力はつけれていると思いました。
また神大に行きたすぎて関関同立で全くモチベーションが上がらないのですが、神大の過去問だともまずいでしょうか?

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-65
やった範囲同じ
完成度95

【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】21-52(1日8問)
やった範囲21から165
完成度100

問題見て解法を思いつき指針を立てることはほぼ間違いなくできるのですが、記述してみるとミスする感じです、
また、神大の過去問見たらヒョウモンと比べてたいしたことないと感じましたが、証明問題などはからっきしです、どうすれば記述に強くなれるでしょうか

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】10-20(1日2文)
やった範囲同じ
完成度80
初見50%

なぜ解けないのかを検証したところ、まず一つは聞ゆると聞こゆの様な細かな単語の知識でこれは復習すればできる様になると思います。

また2つ目はストーリをさらに深く掴むためにそれやこれなどの指示語の内容把握です、センターなら文法など他の知識で選択肢を減らして解けるのですが、今回は問題に出ているところを解くために、自分が読めないといけない文が指示語などの文で、そこを読めるかどうかの勝負という感じです。開き直ってある程度数をこなす事で身につけていけると思っています。

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315、慣用句
やった範囲同じ
完成度100

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】6-9(復習あり、要約する)
やった範囲1から7
完成度100
1から7はほんとうにガチガチに身につけれています

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
できませんでした

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-432
できませんでした

【参考書名】ステップアップノート10 漢文
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)
やった範囲文章問題を除く全て
完成度80
一通りのはや覚えの確認がしたくてつい

【参考書名】センター試験への道 地理
【宿題範囲】4章⑤まで
できませんでした

【参考書名】センター試験 政治経済 集中講義
【宿題範囲】総復習
やった範囲28から85
完成度75
経済分野に不安を感じております

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】総復習(残りの範囲)
やった範囲2編と3編の2章
完成度80
復習日が一日とれてないです

【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】全範囲 総復習
できませんでした

まとめ

今週もかなり残念な感じになってしまいました。非常に悔しいのですが今のモチベだと宿題を全部やる力がない様に思われます。
今やばいのは順番に理科基礎、リスニング、地理、英作文だと思っています。
それは自覚しているのですが、英語、国語、数学でも課題はすごく出てくるし、
今まで積み重ねて来ているので取り組みやすいですしどうしても優先してしまい、
やばい科目がおろそかになってしまってもいます、
しかし、それはいけないことだと頭ではわかっているので自己嫌悪に陥ってしまい、
さらに勉強内容が低下していってる感じです。

自分が思うに国英数が神大の過去問で合格点取れるもしくは大丈夫という実感がないとセンター科目に力を注げないのではないかと感じております

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

ルサンチマン

今週の宿題は全て100%でできたと思います。
入って最初の週だったので一週間モチベーションを切らさずにできたと思います。
ただ、これからもこのやる気が続くのかは心配です。
ネクステージをするときに1問1問に時間をかけすぎてしまいます。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

ゆっち

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-1000(1日100個)
stop

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60,1-10(1日5テーマ)
stop

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-12(1日2文)
stop

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳
【宿題範囲】Lesson3-20(1日6文)
stop

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】1-40(1日10問)
やってません

【参考書名】漆原の明快解法講座
【宿題範囲】69-97(1日10問)
やってません

有機化学を今週中に終わらせなければならなかったのに、終わりませんでした。
すいません。学校から今週末の進研駿台マークの過去問が宿題として鬼のように出され、学校の宿題を切る決断をすることができず、結局どっちも中途半端になるという状態になってしまいました。
この1週間は最も生産性のない1週間になってしまい、ものすごく自分の出来なさに辟易しています。
今後は学校の課題を全切りする決断をして参考書を進めることを優先します。
あと有機化学の量が多すぎて終りません。
どうしましょう。困ってます。いったん有機化学から目を背けたいと思ってしまいました。
だから、今週は英語、数学、物理をしたいです。
ただ、絶対に有機化学は入試に必要なので目を背けるわけには・・・今週はどうするべきでしょう。
最後に今週末に進研駿台マークがあるので1日分減らしてくださいあとどれくらい点数取るべきですか。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

ジョジョン・フレーレンス

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】501~900
【やってきた範囲】501~900
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】25章
【やってきた範囲】25章
【定着率】98%

センター試験過去問第2問
H28  75%
H27  63%
H26  56%
ネクステージでやった内容で忘れてるところは結構ありました。

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】72~91
【やってきた範囲】72~80
【定着率】80%

地震による停電があって多少トラブルはありましたが、午前のうちに勉強しておくなどの工夫はすることができました。
そしてそのサボりを挽回することができずズルズルと先延ばしにしてしまい、宿題が終わりませんでした。
来週こそペースを崩さずに勉強できるように頑張ります。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

108ミリメートル

ー英語ー
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速熟シャドーイング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-30
【定着率】100%

【参考書名】きめる!センター英語
【宿題範囲】5-8講
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%

ー数学-
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】95%

【参考書名】初めから始める数学ⅡB
【宿題範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【やってきた範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【定着率】95%

ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理基礎・物理
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学波動電磁気熱原子
【宿題範囲】リードLightノート物理基礎・物理の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理基礎・物理の課題の範囲
【定着率】90%

ー化学ー
【参考書名】リードLightノート化学基礎・化学
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論・無機・有機化学
【宿題範囲】リードLightノート化学基礎・化学の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学基礎・化学の課題の範囲
【定着率】100%

ー国語ー
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やってきた範囲】121-180
【定着率】95%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】 13-19
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題C-D、1-4
【やってきた範囲】例題C-D、1-4
【定着率】100%

英語を1から復讐したことで、センター化学、短期攻略数II・B、良問の風は出来ていません。
特にセンター化学は来週しっかりやって、弱点を発見したいです!

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

熱男(あつお)

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800(1日100個)
【やってきた範囲】401-100
【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
センター試験過去問 第2問を3年分解いてください。
【やってきた範囲】1-5
【定着率】86%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-145 総復習
センター試験過去問 数学1Aを解いてください。
【やってきた範囲】1-58
【定着率】100%

センター試験の過去問解いてなくてすみません!過去問は書店に売っていますか?赤本っていうやつですか?

また、今週と来週は新人戦のため勉強時間をほとんど取れません!少し少なめに宿題をだしていたたげるとうれしいです!

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

ちゃこ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800 復習
やったとこ 同じ
テスト 100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16-25章(1日5章)
やったとこ 16-30
テスト 85

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】総復習
やったとこ 同じ
テスト まだです

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】17-40(1日6文)
やったとこ17-31
テスト 100

【参考書名】数学2B 基礎問題精講
【宿題範囲】1-40(1日10問)
やったとこ 1-30
テスト 100

【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】2編1-2章、3編1 -2章(1日1章)
やったとこ 同じ
テスト 90

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題7-12(1日1文)
やったとこ 同じとこ
テスト これからです
どんどん正答率が上がっていっているのですが、時間がかかりすぎています。
時間をかければ取れるようにはなってきました。
今はまだ時間は気にしなくて大丈夫ですか?

【参考書名】言葉はちからだ
【宿題範囲】第4章
やったとこ 同じとこ
テスト 100

【参考書名】新標準古文単語300+150
【宿題範囲】121-240(1日30個)
やったとこ 同じ
テスト 95

もうすぐ模試なのですが、模試の後は復習するのか、宿題を進めるのかどちらの方がいいですか?
あと、考えてる私立の過去問は、今の段階で一度解いた方がいいですか?

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

宮城

科目  英語 数学 物理
参考書名】シス単
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1685
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】20-30
【やってきた範囲】20-22
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】63-74
【やってきた範囲】63-69
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】57-92
【やってきた範囲】57-83
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス 電磁気
【宿題範囲】75-95
【やってきた範囲】75-95
【定着率】87%

体育祭の練習があって全然宿題が進みませんでした。
今週もあるので宿題の量を減らして欲しいです。すいません。
最近やったマーク模試を自己採点したら、数学で満点取れたんですが、国語は半分くらい落としてました。
もともと国語は苦手です。国語は学校の授業にも着いて行けません。
どうすれば良いですか?

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

ふみさん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1000
【やってきた範囲】601-1000
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40テーマ
【やってきた範囲】21-40
【定着率】85%

【参考書名】アップグレード
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】3年分解く
【やってきた範囲】1年分
142点

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】25-48
【やってきた範囲】25-48
【定着率】95%

【参考書名】物理のエッセンス電磁気
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-54の復習
【定着率】90%

【参考書名】良問の風 電磁気
【宿題範囲】95-116
【やってきた範囲】やってない

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やってない

canpass数学は先週よりもテンポよく解くことができました。
英熟語は完璧には覚えきることができませんでした。

英語のセンターをやったのですが、アクセント、発音があまりできませんでした。
長文は時間が足りなくて何問かできないところがありました。
来週は定期テストなので、また宿題を減らしてもらいたいです。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

ズラタンだよ

参考書名]  ターゲット
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率] 98%

[参考書名]  速読英熟語 シャドーイング
[宿題範囲]  46-50、1-6
[やってきた範囲]  46-50、1-4
[定着率 ] 100

[参考書名]  入試現代文キーワード読解
[宿題範囲]  6章
[やってきた範囲]  6章
[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター
[宿題範囲]  書きA.B全範囲
[やってきた範囲]  書きAB全範囲
[定着率]  100%

[参考書名]  小論文完全ネタ本
[宿題範囲]  1日5テーマずつ
[やってきた範囲]  1日5テーマずつ
[定着率] 100%

[参考書名]  古文単語ゴロゴ
[宿題範囲]  AレベルBレベルCレベル全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  センター過去問古文
[宿題範囲]  センター過去問6年分
[やってきた範囲]  センター過去問2年分
[定着率]

今週teapがあるのでそちらの対策をしていて過去問古文6年分はできませんでした
、なので来週も過去問お願いします

[参考書名]  センター攻略 よく出る一問一答
[宿題範囲]  15-18
[やってきた範囲]  15-18
[定着率]  100%

小論文完全ネタ本の使い方ですが、読むだけにしています、なので小論文の実戦練習などの対策はどのように行えば良いのでしょうか?

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

アサヒ

【参考書名】青ユメタン
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-600
【定着率】98%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-12章
【やってきた範囲】1-12章
【定着率】90%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】店頭で販売しておらずネットで注文したのでまだできていません。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%

【読んで見て覚える古文単語315】
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【ステップアップノート30】
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-15
【定着率】92%

【畠山の爽快問題集】
【宿題範囲】1章 1-12
【やってきた範囲】1章 1-12
【定着率】90%

今週は多少余裕があったり、もともと何周かしている参考書もあってプラスアルファの学習ができました。
だんだんと古文が読めるようになっていく感覚が気持ちいいです。
進めていて感じたのですが、畠山の問題集で入試に必要な知識量をインプットすることは可能なのでしょうか?
すみません、どうしても不安になってしまって…。

また、リスニングの対策はシャドーイングなどをコツコツとやっていたほうがよいでしょうか?
短時間で続けられる対策方法などあれば教えて下さい。

今、定着したと思っていても恐らく抜け落ちていると思うので、いままでやった参考書なども適宜復習しながら進めていこうと思います。
今後は多少模試が増えそうで土日に多くの時間を割くことは出来なさそうです。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】0
【定着率】0

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】6-29
【やってきた範囲】0
【定着率】0

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】12-51
【やってきた範囲】0
【定着率】0

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】0
【定着率】0

すみません。やる気の出し方をいろいろ考えてはいるのですが、やはり継続して勉強するというのは難しいです。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

ユンユン

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500(1日100個)
100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】9-14
9、10  100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング
【宿題範囲】1-6(1日1文)
1、2  100%

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6
1~2  100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】全範囲

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】21-26
21、22 100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習
できませんでした

*余裕があればセンター試験の過去問1年解いてください。(数学1A2B)
<余裕があれば>

【参考書名】はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-4、これだけ漢字1-40 できませんでした

ターゲット1~800までの単語の意味を再インプットするのに時間がかかりました。
今週は模試があり、解き直しもやって2日ほどできませんでした。
結果は前よりはマシだけど・・みたいな感じでした。
因みに来週は期末テストですが、できる範囲でやりますのでいつも通りお願いします

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

あやと

過去問を入手できませんでした。
なのでセンター試験を解きました。
数学1A 14年 92点 13年 95点 12年 89点
2B 14年 90点 13年 86点 12年 93点
物理  14年 73点 13年 81点 12年 70点
化学 14年 86点 13年 75点

【参考書】レベル別問題化学3
【宿題範囲】step3-4
【やった範囲】step3
90%

【参考書】マーク式基礎問題 現代文
【宿題範囲】評論1-6
【やった範囲】評論1-3
100%

【参考書】古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やった範囲】241-315
100%

【参考書】優しく分かりやすい古典文法
【宿題範囲】25-30
【やった範囲】25-28
90%

学校の授業が本格的に再開し予習復習に追われあまりできませんでした。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

カフェイン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】31-36
【やってきた範囲】31-36
やってきました。

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%

SVOCは振ったほうがいいですか?
2016年明治大学商学部英語 71%
発音問題は得点率に換算していませんが、1/5の正解率でした。
少し凡ミスがありました。

【参考書名】入試現代文のアクセス発展編
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
初見8割切らないぐらい読めて楽しくなってきました!

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
【やってきた範囲】第7章
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句
【やってきた範囲】1-315、慣用句
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専の古文
【宿題範囲】13-19
【やってきた範囲】13-19
【定着率】100%

以前面談で、首都圏難関私大古文演習をカットするとおっしゃっていたのですが、やはりカットすることになりますか?
また、MARCHレベルも2倍で進みますか?
できれば自分かカットしたくないです。(書店で覗いたところ解説が詳しくてやっておきたいと思ったので)
2017年東洋大学経営学部古文 88
2016年東洋大学経営学部古文 95%
センターよりも簡単なように思えました。古文の基礎知識に自信がつきました。

【参考書名】畠山のスパッと解ける爽快問題集
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】センター試験集中講義
【宿題範囲】36-50
【やってきた範囲】36-50
【定着率】100%

来週入ると思うのですが、政経のセンター試験への道のペースがわからないです。1日どのぐらいのペースですか?

【参考書名】はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ 、これだけ漢字
【やってきた範囲】いがよみ、これだけ漢字
【定着率】100%

7月河合マーク模試の結果が帰ってきたので送ります。
英語筆記 162/200 SS65.4
リスニング 32/50 SS56.1
国語 129/200 SS56.8
政経71/100 SS68.3
国英政経SS63.5(早稲田人科以外E判定でした…)

国語の小説、漢文で結構落としました。
いかかでしょうか?

来週は模試があるので、半日分?カットして欲しいです。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

こりらっくま

①【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-600
【定着率】100%

②【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

③【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】91-110
【やってきた範囲】91-110
【定着率】100%

明日体育祭が終わって、次の日からまた通常の授業になります!ルートもコツコツ頑張って行きたいと思います!
よろしくお願いいたします

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

医療系進学でキャリアアップ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やった範囲】 601-1200
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】33-56(1日6文)
【やった範囲】33-40
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】19-38
【やった範囲】19-38
【定着率】

【参考書名】直接書き込む数学ノート
【宿題範囲】数A 25-33、総復習 stop
【参考書名】リードライト化学基礎
【宿題範囲】4章ー5章 stop

来週は宿題範囲はなるべくすべて終わらせるように努めます。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

9/12 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
むう

【学年】
2年

【出身校の偏差値】
53

【受験をする予定の年】
西暦2020年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 東京藝術大学
第二志望
第三志望

【スタジオコースで受講したい科目】
数学、英語

【センター受験科目】
数学Ⅰ Ⅱ A B、国語 、英語、物理、地理A

【一般受験科目】
実技

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語 53
数学 49
国語 60

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

【最後に意気込みをお願いします!】
さぼらず毎日勉強して、
センター試験で9割取るよう頑張ります。
よろしくお願いします。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

マサキ

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800(1日100個)
【やってきた範囲】401-800
【定着率】60%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】13-25講(1日4講)
【やってきた範囲】13-25講
【定着率】60%

質問です。
単語帳の赤字の意味で覚えていますが、
同じ意味の単語が覚えにくいです。
おそらく微妙に意味の違いがあり、
使い分けがされていると思うのですが、
単純にイコールとして覚えても差し支えないですか。

たとえば、、、
provide、supply 供給する
insist、argue、claim 主張する
よろしくお願いします。

今週はあまり勉強時間が取れず、
定着率が悪いです。
もう1週間、同じ範囲をやりたいです。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

VVARENNAGASAKI

速読英熟語 2-8
達成率80%

合格る計算 数Ⅲ 微分
達成率90%

キャンパス 数学ⅠAⅡB 1~40
達成率90%

キャンパス化学 1~32
達成率88%

良問の風 ~144
達成率92%

やさしくわかりやすい古典文法 全範囲
達成率92%

田村のやさしく語る現代文
達成率60%

*この参考書を解きはしましたが、完璧にはできていません。

(総括)
予備校に通っているので、正直この量をこなすのはきついです。特に数学が多い気がします。

2018年09月12日(水)|9/12 宿題結果

ゆっち

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-1000(1日100個)
stop

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60,1-10(1日5テーマ)
stop

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-12(1日2文)
stop

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳
【宿題範囲】Lesson3-20(1日6文)
stop

【参考書名】数学基礎問題精講2B
【宿題範囲】160-167(1日15問)、1-60(復習 1日20問)
(やってきた範囲)160-167
(定着率)90%

【参考書名】漆原の明快解法講座
【宿題範囲】69-97(1日10問)
stop

有機化学集中でやってきたのですが、異性体やエステルなどで理解するのに時間がかかってしまい、芳香族までしか終わりませんでした。
ただ、時間をかけた分、苦労した異性体やエステルも問題を解けるようになるまでしっかりやりこめたので、適当に進むよりはよかったかなと思います。
また、有機化学を1通り早く終わらせたいのですが、今週はどうするべきでしょうか?個人的には有機化学を早めにどうにかしたいです。
それと、基礎問題精講2bを1通り終えたので、センター(2017年)を解いてきました。
1、三角関数 対数 30/30
2、微分積分 30/30
3、数列 17/20
4、ベクトル 12/20
時間が足りず、数列やベクトルは解き終わりませんでした。
あと5~10分ほしい感じでした。
時間の問題は今後の演習でどうにかなるのでしょうか?

2018年09月05日(水)|9/05 宿題結果

桃太郎

【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】1501-1900
やった範囲同じ
完成度95

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
やった範囲  21から60
完成度90

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】12-17(1日1文)
できませんでした

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】23-30(1日2文)
やった範囲同じ
完成度98
ポラリスの1から12もノートにまとめましたが、英語長文は構文が取れるが訳しづらいという感じです、この訳しづらさはどの様に改善していけばよいでしょう?

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 36-64
やった範囲同じ
完成度95
各ページの解説の内容を理解しているかどうかはどうやって判断すればよいでしょうか?

【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】1-32(1日8問)
やった範囲1から20
完成度95

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の古文
【宿題範囲】10-16(1日2文)
やった範囲1から19
完成度90
初見70

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】1-5(1日2文)
やった範囲1から9
完成度90
初見80
たんごのことなんですけがやってみると有名私大の方が点が取れました、間違えるのはたしかに単語や背景知識などの理由が多いですが、初見正答率が低くないためそれもノートにまとめて覚えるくらいでなんとかなりそうですが、単語は追加すべきでしょうか?
また、古文は小説の様に最初の状況設定がつかめることが重要と感じていますが、主語の取り方は敬語での判別以外にどの様な方法があるでしょうか?

参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315、慣用句
やった範囲 同じ
完成度100

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】6-9(復習あり、要約する)
やった範囲1から6
完成度100

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
できませんでした

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 1-432
やった範囲同じ
完成度80

【参考書名】ステップアップノート10 漢文
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)
できませんでした

【参考書名】センター試験への道 地理
【宿題範囲】2章1①-3②
やった範囲同じ
完成度80

【参考書名】センター試験 政治経済 集中講義
【宿題範囲】40-50
やった範囲同じ
完成度80
解説ページとその次のページと別冊をやる感じで良いですか?

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】総復習
やった範囲1章から3章
完成度80
倫理は一問一答だけでなく自体や思想別に体系的に分けた方が点になりやすいと感じたのですが、資料集などでまとめてみるのはやりすぎですか?

【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】全範囲 総復習
できませんでした

まとめ
この月できる限りの早さで確実に力をつけていこうと思います、朝の9時から自習として夜の12時まで何時間昼寝しても良いでしょうか?

数学の応用問題を解くために標問の2週目に意識することを教えてください
全統ではセンター7割5分でしたが、自分はここから本番で9割近く取るためにどの期間にどういうレベルというか基準に到達する必要があるでしょうか?
なお到達点についてはできれば教科別で教えていただけるとモチベーションに繋げやすいのでありがたいです

2018年09月05日(水)|9/05 宿題結果

ふみさん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】201-600
【やってきた範囲】201-600
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20テーマ
【やってきた範囲】1-20テーマ
【定着率】95%

【参考書名】アップグレード
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】41-70
【やってきた範囲】41-70
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】90%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス電磁気
【宿題範囲】55-95
【やってきた範囲】55-95
【定着率】100%

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】17、総復習(できるところ)
【やってきた範囲】17、無機の復習
【定着率】80%
化学センター試験 64点

化学のセンターの過去問をやりました。
有機の定着がしていないのと理論化学でも忘れているところがあり、あまり点数になりませんでした。
canpassは半分くらいしか1回目でできませんでした。
数学はわからない問題も目標時間の間は考えた方がいいでしょうか?
それとも早い段階で答えを見て確認した方がいいでしょうか?
また、学校の定期テストが近く、推薦入試も考えていて評定を下げられないので、宿題を半分にしてもらいたいです。

2018年09月05日(水)|9/05 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】101-500
【やってきた範囲】101-500
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】18~19章
【やってきた範囲】18~19章
【定着率】100%

【参考書名】やさしい数学Aノート
【宿題範囲】22~34テーマ
【やってきた範囲】22~34テーマ
【定着率】93%

今週はしっかり勉強できました。スタディプラスは結構いいです。
来週はもっと効率よくできるよう頑張ります。駿台の模試は受けた方がいいですか?

2018年09月05日(水)|9/05 宿題結果

1 2 次へ »

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 2018年9月の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ