神戸大志望
高三
日曜日に共通テスト模試があったので、宿題が出来ていません。
なので前回と同じ宿題をやります。
解いてみて英、国は手応えを感じていてあとは慣れという感じです。
数学は計算力が足りないので、計算をストップして対策本をやって良いですか?
生物のどういう感じで聞かれるのかがよく分かって、思っていたより難しかったです。
神戸大志望
高三
日曜日に共通テスト模試があったので、宿題が出来ていません。
なので前回と同じ宿題をやります。
解いてみて英、国は手応えを感じていてあとは慣れという感じです。
数学は計算力が足りないので、計算をストップして対策本をやって良いですか?
生物のどういう感じで聞かれるのかがよく分かって、思っていたより難しかったです。
中央大学志望 高三
東進の全学年統一テストをしました。
国語は難なく解くことができたけど英語は最後まで読みきれなかった。
数学は見たことある問題とはわかったけど思うようにできなかった。アウトプットを仕上げる。
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900 復習
やってきた範囲 復習
【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60章 復習
やってきた範囲 復習
【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】復習 SVOC振り+音読10回
やってきた範囲 復習
【参考書名】英語長文+速読トレーニング問題集
【宿題範囲】1-5 音読10回 1日1文
目的:内容把握をはやめに進めましょう
やってきた範囲 1–4
ルールズと似たような読み方などあり読み方もインプットした。音読も意味が取れるまでしました。
<過去問>
明治大学 過去問 1年分
やってきた範囲
2015 61%
文法問題はスムーズに解けた。長文は文量が多く時間内に読み切ることができなかった。
<高田メモ>
振り返りお願いします!
チェックリスト
https://youtu.be/rde-KOG7U_M
英文解釈ポラリス1は修了している。
英語長文ポラリス2も終わった。
【参考書名】Vintage
【宿題範囲】7-14章
やってきた範囲 7–14章
語法で、動詞がきたら後ろの形は何がくるか意識しながら解きました。速熟にも同じどうしもあったので覚えきれた。
【参考書名】現代文読解力の開発講座(要約も)
【宿題範囲】例題6-10
目的:読み方を身につける、筆者のイイタイコトを理解
やってきた範囲 6–10
それぞれの文、要約を意識しながら取り組んだ。
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習
【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1–315
【参考書名】日東駒専 産近甲龍の古文
【宿題範囲】11-14
やってきた範囲 11–14
古文は量をこなしていくと苦手意識も少なくなり読み方もわかってきた。
<高田メモ>
古文読解 コツ
https://youtu.be/e_AguoTyTq8
古文読解
https://youtu.be/S1f8leu3x6Y
古文ポラリス3を準備する
【参考書名】文系数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題46-85 1日10問
ペースアップします
やってきた範囲46–82
今回の模試で数学は基礎が抜けていると解けないとわかったので、さらに気合を入れます。
<高田メモ>
日東駒専、産近甲龍過去問で7割以上で安定してきたらMARCHレベルの参考書に進みます!
【志望校】京大
【学年】高二
校内実力テストがあり忙しかったので、数学優先でしました。
【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-4章 復習
【やってきた範囲】1-4章 復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章 復習
【やってきた範囲】1-20章 復習
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】16-19
【やってきた範囲】16
【定着率】95%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson36-55 1日5テーマ
【やってきた範囲】36-55
【定着率】100%
【参考書名】青チャート 数学Ⅲ
【宿題範囲】4章 17-18 5章19-20 コンパス3以上をやる
【やってきた範囲】4章17-18 5章19-20
【定着率】95%
<高田メモ>
1章 関数 1~2
2章 極限 3~6
3章 微分 7~11
4章 微分応用 12~18
5章 積分 19~26
6章 積分応用 27~30
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】微分、積分 1日30分 計算練習
【やってきた範囲】1日30分 計算練習
【定着率】95%
<高田メモ>
今後の方針
青チャートコンパス345を進める
数学を優先して進めてくれると嬉しいです!
英語は十分進んでいるので
計算については下記の動画を参考に。
https://youtu.be/RTYLc_vHdB0?si=67XRQevRJ7c19Qt0
月曜日から体調を崩しているので、進んでいないところがあります
【学年】既卒
【志望校】東京都立大学
【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
95%
【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
100%
<過去問>
都立大 物理 過去問1年分
2022
①円運動 3/5
②電子運動 3/7
③4/6
後半の問題の複雑な状況で式が立てられていない
前半の比較的な問題でも余計な式を立てて計算しているところがあったので、求めたいものを考えて必要な文字だけを置いて、余計な式をつくらないようにする
【参考書名】化学重要問題集 A問題
【宿題範囲】苦手分野 復習
【やってきた範囲】復習
100%
苦手だった理論分野の範囲を復習して、考え方を身につけた
<高田メモ>
化学 A問題 1-17章 復習
<過去問>
都立大 化学 1年分
できていない
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書B 復習
【やってきた範囲】復習
100%
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2回分
【やってきた範囲】1回分
2018
評論 30/50
対話文中に空欄補充で、対話文中の対比関係を読み取るのが難しかった
小説 34/50
心情の説明・行動の理由が読み取れなかった
出来事→心情→行動の流れを見つけられなかった
繋がりと状況も意識して読む
<高田メモ>
次はきめる!共通テスト→センター試験過去問と順に進んでいく
【参考書名】読んで見て覚える 古文単語315
【宿題範囲】1-315 復習
【やってきた範囲】1〜315 復習
85%
【参考書名】やさしくわかりやすい 古典文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
100%
<高田メモ>残しておく
古典文法の助動詞は意味・接続・活用・意味の使い分けを言えるように
【参考書名】最短10時間で9割とれる古文スゴ技
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
90%
【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】一年分
2016年 30/50
格助詞の識別・単語の意味・読解で2問、計4問ミス
人物の行為の説明と内容説明で状況を理解できず間違えた
単語力と人物の関係を正しく理解できるようにする
<高田メモ>
古文満点スゴ技→センター過去問
に進んでいきます
【参考書名】早覚え即答法&漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
85%
【参考書名】10時間でわかる漢文 スゴ技
【宿題範囲】1-5時間目
できていない
【参考書名】きめる! 共通テスト日本史&共通テストこれだけ日本史
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
100%
先週の要復習範囲をやり直した
【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】1年分 どちらかというと上の復習をメイン
→できていない
<高田メモ>
日本史勉強法
https://youtu.be/iIimYauhg40?si=Y0GUFFIV4AjlZFyh
8:07~ 白紙に流れを自分で書き込んでいくような勉強法が良いと思います
<高田メモ>
第一希望は都立大の都市環境学部、第二希望は埼玉大学の工学部に変更
→2次試験が数学・理科のみ(英語なし)
目標70%
英語R:59
英語L:45
数①:55
数②:57
国語:59
社①:69
理①物理:75
理②化学:65
【志望校】静岡大学
【学年】高3
土日に模試があったのであまり机に座って勉強ができませんでした。
来週からは現社、古典を重点的に進めます。
【参考書名】システム英単語(通常)
【宿題範囲】1-1700 復習
【やってきた範囲】1-1700 復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集CanPass
【宿題範囲】14まででストップ
【参考書名】1ヶ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】共通テストスパート模試
【宿題範囲】2回分
【やってきた範囲】2回分
【定着率 】100%
76/100
82/100
・時間が足りなって最後の2,3問が解けない
→ただ、問題と選択肢だけ見て、これっぽいなという目星が付くようになった
・仮定法の内容を時系列に含んでしまうというミスなど直したい
<高田メモ>消さずに残す
段落一言メモ
https://youtu.be/2cu47O9k8j4
このやり方やってみてください。
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】復習(苦手分野優先)
【参考書名】共通テスト短期攻略 数学1A2B
【宿題範囲】苦手分野 2分野
【やってきた範囲】ベクトル
【定着率】100%
・問題文で与えられた図形の作図が苦手
・ベクトル方程式に苦手意識があったが、徐々に理解
<高田メモ>残しておいてください。
基礎問修了→必須101題→黄チャート 確率→文系数学→静岡大 過去問 苦戦→短期攻略 苦手分野から
やった分野:二次関数,三角関数,微積,数列,図形と計量,ベクトル
【参考書名】共通テスト予想問題集 国語(河合→Z会→駿台の順)
【宿題範囲】2年分 自己採点結果を教えてください
【やってきた範囲】
【定着率】100%
86/100 82/100
・論評と小説で時間配分が変わってきてしまう
→特に論評で、本文に戻って根拠を探すのに時間をかけてしまって小説読む時間を圧迫
・資料問題にまだ慣れない
ただ現代文は8割安定してきていると思うので今のところ安心してます
【参考書名】TOP2500
【宿題範囲】150個分
【やってきた範囲】×
【定着率】
【参考書名】古文単語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】共通テスト古文スゴ技
【宿題範囲】9-10
【やってきた範囲】9-10
【定着率】100%
<高田メモ>古文ポラリス1まで終了
【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】2年分
【定着率】100%
32/50,28/50
→次回、まとめて反省送ります。
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】いがよみ1-5
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
【参考書名】時代と流れ&金谷なぜと流れ&金谷これだけ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】出来てません
【定着率】
【参考書名】日本史 史料・図版の読解問題100
【宿題範囲】1-30 1日10題 3日分
【やってきた範囲】1-10
【定着率】100%
【参考書名】きめる!/短期攻略 地学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】センター試験過去問 地学基礎
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】二年分
【定着率】100%
42/100 38/100
【参考書名】きめる!/短期攻略 化学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】化学基礎 満点のコツ
【宿題範囲】2週間で仕上げる 1週間目
【やってきた範囲】少し
【定着率】100%
【参考書名】共通テスト 集中講義 現代社会&蔭山
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
・政治、経済はほぼ理解している状態で、国際分野もだんだん定着してきた
<共通テスト現状の平均点>目標:66%(594/900)
英語R:67
英語L:48
数①:52
数②:57
国語:132(古典が低い)
日B①:64
現社②:53
化基①:28
地基②:36?
(地基は共テ模試でまだやったことないのでセンター過去問の平均です)
(※第一志望の所は英語以外の科目は一番高い得点とその次に高い得点を100点、その他は50点に圧縮で600満点です)
<高田メモ>
優先順位は現代社会→古典→数学→理科基礎 です!
【学年】高2
【志望校】一橋
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1001-1500復習 1日150個
【やってきた範囲】1001-1500
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】56-60+1-15章 復習 1日5章
【やってきた範囲】56-60
【定着率】100%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】11-12+復習 1日1文 SVOC振り+音読
【やってきた範囲】11-12
【定着率】100%
音読を10回し分からない単語や構文にマークをつけおぼえコピーを取りsvocふりをした
過去問 日大 文理学部 1年分
自己採点結果と振り返りを報告
できていない
<高田メモ>
ポラリス1が手に入らないのでハイトレに切り替えます。
ハイトレ2終了後に日大過去問解いて段階突破テストをしましょう。
英語長文勉強法10選
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
長文チェックリスト(概要欄のものも活用)
https://youtu.be/rde-KOG7U_M
英語長文チェックリストを参考に毎週振り返りをお願いします!
【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】補充問題
【やってきた範囲】補充問題
【定着率】100%
【参考書名】大学入試必須 落とせない101題
【宿題範囲】1-40 もう一度
【やってきた範囲】1-30
【定着率】95%
基礎問題精巧をやったのにも関わらず数1aの範囲で忘れてるところが多々あった
今週は英検の2次面接がありあまり勉強ができなかったです。
それと学校の先生に、田舎の高校では東京の受験生を見れないから冬期講習などをとり東京の受験生を見に行けといわれたのですが行った方が良いのでしょうか
【志望校】私大
【学年】高3
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】98%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11章-20章 復習+21-30章
【やってきた範囲】11-30
【定着率】100%
【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】1-13章 やり直し+14-17章
【やってきた範囲】14-17
【定着率】100%
【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】4-9 1日1文 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】4-7
【定着率】L4だけ記述問題で初見で20%でした。
それ以外は初見5〜6割です。
<高田メモ>
長文の振り返り方
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=QFoZlJ5npxbK562Y
【参考書名】入門問題精講化学
【宿題範囲】123-130 81-105 やり直し
【やってきた範囲】123-130
【定着率】100%
【参考書名】基礎問題精講数III
【宿題範囲】極限 やり直し+116-最後
【やってきた範囲】極限やりなおし
【定着率】100%
<高田メモ>
極限と積分の範囲を先にやった
【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】1日30分目安 微分・積分
毎日継続できました。
【感想】
先週の反省で苦手な分野を後回しにしてしまうという自分の悪いところに気づくことができたので、今週はとにかくやったところはしっかり定着率が高まるようにし、苦手な分野も解くことができるようになるまで諦めずに頑張るようにしました。
数学では、極限が前から苦手だったのですが、今週意識を変えて取り組んだことでわからないものは伸び代であると考えることができるようになりました。
基礎問の問題は簡単にできるようになったのですが、他のところへ活かすためにはどのような勉強をしたら良いのかがわからず、不安です。
英語は、今週は単語熟語の定着率をあげることを意識して取り組みました。
rulesを解く中でわからなかった単語も書き出したりして知識を増やすことを意識しました。
それによって、わからなかった単語が少なくなり、学校で配布された長文などが今までより読めるようになり、肘井解釈もやっていたので文構造も前より捉えられるようになったと感じました。
さらに、音読を繰り返していたので簡単な文は読んでいる中ですぐに訳せるようになりました。
しかし、修飾がたくさんある文など、どこにかかっているかの構造をたまに取れないことがあるのでわからない文があったらしっかりと復習をし、次の長文に活かせるようにします。
国公立志望
高1
【参考書名】入門問題精講
【宿題範囲】3章三角比
【やってきた範囲】3章三角比
【定着率】75%
【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】200ー400
【やってきた範囲】200ー250
【定着率】90%
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】11講〜25講
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%
【振り返り】
数学は三角形や単位円を書いて、どんな角度になっていて、どこの値がわかっているのか理解して解いていくことができたが、応用問題で何をどんなふうに変形するのかや図上でどのように表されるのかがわからず定着させることができなかった。
単語はスラスラ答えることができたが、単語帳に出てくる順番で覚えているように感じた。
【相談】
・大岩を1週間でどんなペースでしていけばいいか教えて欲しいです
・進研模試を受けたのですが、オススメの復習方があれば教えてください
・次回の全統模試を受けようと思うのですが、今から意識しておいた方がいいことはありますか?
・次回の英検を受けようと思うのですが、何級をいつ頃からどんなふうに勉強していけばいいか教えてください(今は三級を持ってます)
【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】401-800 復習 1日200個×2
【やってきた範囲】401-800
【定着率】98%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】22-35章 1日7章
【やってきた範囲】22-35
【定着率】100%
【参考書名】英語解釈ポラリス1
【宿題範囲】1-24 1日6題
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%
「解釈とは何か」や「取り組み方」を読んでどこに気をつけて解釈をすればいいか再確認できた
直訳と意訳をどちらも書いて、文構造の理解度の確認と意訳の練習をした
<高田メモ>
MARCH・地方国立レベル参考書に進みます。
直近の方針としては
「英文解釈ポラリス1」→「ルールズ3」の順で行きます。
<長文のやり方>
勉強法
https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=iwr0rAsOAZawTPF5
振り返り方
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=MuDJzwr2uJv6t4o3
<高田メモ>報告時も消さずに残す
英語は土日のみ
肘井の読解のための英文法 必修編・ルールズ1は終わっている。
解釈強化で入門英文問題精講を入れている。
【参考書名】青チャート 数学Ⅲ(コンパス4以上)
【宿題範囲】4章15-17
【やってきた範囲】15
【定着率】98%
一つの問題にかかる時間が長くなってきてあまり進みませんでした
引っかかるところがあったので基礎問に少し戻って復習しました
<高田メモ>今後の方針 消さずに残す
青チャート数学Ⅲを仕上げた上で、1A2Bの入試問題レベルに入りたいと思います。
1章 関数 1~2
2章 極限 3~6
3章 微分 7~11
4章 微分応用 12~18
5章 積分 19~26
6章 積分応用 27~30
【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】微積の計算 1日30分
【やってきた範囲】微積の計算 1日30分
【定着率】95%
【志望校】早稲田大学
【学年】高3
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1900 復習
【やってきた範囲】1-1900
【定着率】100%
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】1-1000 復習
【やってきた範囲】1-1000
【定着率】100%
【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】2周目 1-16
【やってきた範囲】×
【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習 1-21章
【やってきた範囲】1-21章
【定着率】100%
【参考書名】英語長文ルールズ4
【宿題範囲】1-4 音読10回+SVOC振り
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%
→音読はまだできていないので早めに取り組みます。
文の構造把握のためにSVOC振りは必要だと思う部分のみにして進めました。
最難関レベルとなるとルールズ3までと難易度の差を感じます。
けれど、しっかり復習して正答率を上げることができれば、かなり力になると思います。
解答・解説を丁寧に読み込んで理解を深めたいです。
<過去問>MARCH 1年分 毎週やっていく。
【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】第2部残り 第3部1-3
【やってきた範囲】第2部残りと第3部1まで
【定着率】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%
【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】11-15 1日1文
【やってきた範囲】11-15
【定着率】100%
<高田メモ>古文ポラリス3 GMARCH関関同立古文 修了
【参考書名】岡本のたった3時間 漢文・句法
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】100%
【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】復習(赤字も覚える)
【やってきた範囲】中世
【定着率】100%
【参考書名】2レベル定着トレーニング 日本史
【宿題範囲】2周目 1-16章 1日4章
【やってきた範囲】1-16章
【定着率】100%
→前回言われたように、一つずつ丁寧に進めました。
日本史を重点的にやるようにとのアドバイスをもとに、最近学校の先生と対策や一問一答をしてもらっています。
見て覚えるだけのインプットよりアウトプットをメインにできるので、苦手な部分も克服しつつあります。
これからも対策は継続して行います。
※講義系参考書:石川の日本史講義の実況中継を読みだす
<過去問>
MARCH 日本史1年分
→早稲田の過去問は2年分解きました。
MARCHはまだ解けていません。
文化構想の国語と英語は集中できない状態で解いたので5割程度しか取れなかったのですが、大丈夫でしょうか。
日本史は7割程度取れました。
国英は解説を確認したら、集中して解けばもう少し解けた気がします。
日本史も間違えた部分を確認してきちんと理解しました。
ごめんなさい体調不良で1日分できてません。
なんで共テ追いついてないのに2次試験なんだろって不安だったのと、自分の要領が悪いので、「二次特化でやってきました!!」って感じじゃないです、すみません。
今週は、2次試験と共テどっちもの対策になるやつを中心にやっていこうっていう感じで進めてきました。
バランスが分からないので教えて頂きたいのと、この時期に、2次試験やる理由も知りたいです。共テプレは学校で11/18(土)にあって、関係ないかもしれないけど理社は5日〜7日くらいなら受ける日遅らせられます。
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1701-1900 1日100個
【やってきた範囲】1701-1900
【定着率】100%
即答できなかったものを全て書き出して即答できるようにしました。
【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】21-40章完璧に
【やってきた範囲】21-30
【定着率】100%
時間が取れなくて全て終わってないです。
【参考書名】国公立標準問題集CanPass英語
【宿題範囲】15-18 1日1文
【やってきた範囲】15-17
15 87% 時間ピッタリ
<反省>
和訳問題で、「これ単語に忠実に訳すとおかしいな」
と思って自分なりに意訳してみたら、模範解答はほぼ直訳だった、みたいなのでほとんど失点したので、次からは、「あまりにも不自然でない限り、なるべく文構造や単語に忠実に訳そう」っていう姿勢で行く方が点取れるなと思いました。
16 82% 時間ぴったり
<反省>
説明問題で、該当箇所を「まーこんくらいの意味やろ」的な感じでアバウトに書いたら、模範解答ではほぼ正確な約まで求めていたので大失点しました。
前回と同じように、説明問題の場合も、該当箇所を見つけたらなるべく、副詞までも忠実に訳す姿勢で行くのが大事だとわかった。
単語の推測とかはめちゃくちゃいい感じに出来てます。和訳にも反映できて、得点にも繋がった。
17 83% 3分余り
<反省>
シンプルに熟語知識不足や、訳せないところがあって失点しました。
ターゲットにものってないようなものだったので、しょうがないかなと思うけど、そういう問題がでても諦めずに推測を限界までやって、無理にでも解答を作ろうとする姿勢は少し足らなかったかなと思います。
前回、前々回の反省はしっかり活かせて、和訳でも説明でもほぼ失点しませんでした。
<高田メモ>
長文振り返っての課題:熟語、解答を素早くまとめる力、内容説明で書くべき要素が抜けている。
▼方針
英文解釈ポラリス1【済】→国公立標準問題集CanPass→国公立記述トレーニング→神戸大 英語
【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】復習
【参考書名】共通テストスパート模試
【宿題範囲】1回分
過去問はもう解いてて、模試の3回分だけやったのでスパート模試終わってます!
代わりにZ会の実戦模試勝手に2回分やってきたんですけど問題集これで大丈夫ですか?↓に振り返り書いてます。
本当はもっと1回ずつ自分なりに丁寧に振り返ったんですけど、長くなりすぎるので、なるべく簡潔になるようにまとめます。
<得点>
第1回 71/100
<問題点>
・第1-4問での失点が異常に多くなった。
・2問Bに17分かけた
・スパート模試の8割から一気に落ちた。
・3問Bを飛ばしてみたけど、ほかの新しい問題点があって効果が分かりづらい
・精読してないせいで読み落とし、読み違えが原因で失点
<原因分析>
もりてつ先生の型を、上辺だけでしか理解できてないところが多かったり、完全再現してないところもあったので、本番レベルの文章やミス誘導に簡単に引っかかるし、問題がスピーディーに解けなくて、焦ってさらに時間のロスになったし、大きく失点した。
<解決策>
もりてつ先生の視線の型をもう一度見直し、理解し直す。次からは、時間が予定より遅くても焦らず、しっかり精読を怠らないという姿勢をもつ。
第2回 75/100
<良かった点・問題点>
・前回の反省を活かして、ミス誘導や、精読に気をつけて丁寧に読んだことで、解いたところに関しては2ミスだったし、スムーズに解けた大問が増えた。
・第4問に時間を14分もかけたせいで6問Bと、飛ばした3問Bがほぼ解けなかった。
・消去法の考え方が身についてなくて1つ落とした。
<原因分析>
・前回時間のかかった第2問Bは、もりてつ先生の型を読んで、学校教材で2問練習したので、7分で終わることができた。
・1問につき配点が3点ある3問Bを飛ばす作戦はやっぱりやめた方がいいかもしれない。
・第4問の型が使いこなせなくて、まだまだ時間がかかっている。
<解決策>
・もりてつ先生の第4問の型を読み、学校で貰ったベネッセの簡単めな問題集を使って第4問を集中演習して、10分で解く感覚を掴む。
・3問Bはやっぱり飛ばさないでやる
<高田メモ>
振り返り:時間がかかりすぎてしまう大問がある
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】復習
【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【参考書名】短期攻略 共通テスト 数学1A2B
【宿題範囲】苦手分野 2分野
【やってきた範囲】数II・B 式と証明みたいなところ以外全て
類題も完璧に溶けるようにして、基礎ががっちりと固まった感じがしました。ベクトルと数列は遅いのが課題です。
やった分野:二次関数、データ分析、場合の数確率、 図形と計量、整数の性質、 数列と指数対数全範囲と、三角関数のSTAGE1
【参考書名】センター試験過去問 数学1A・数学2B
【宿題範囲】2年分
【参考書名】CanPass数学1A2B
【宿題範囲】1-24 ストップ
<今後の方針>
頻出分野を優先してやる。
canpass 数学 Ⅰ・A・Ⅱ・B 分野絞り
微分 8題 積分 9題・ベクトル16題・数列10題・図形と方程式12題・整数と論証 10題・場合の数と確率10題 合計 75題
文系数学 重要事項【済】→文系数学実践力向上【済】→CanPassの順で進めていく予定です!先に、共通テスト対策入れます!短期攻略で苦手分野を潰して下さい!
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315+慣用句 復習
【参考書名】古典文法
【宿題範囲】全範囲 復習
<高田メモ>※残しておく
古文は基礎総復習ウィークに
神戸大 2次6割
古文ポラリス2まで終わっている
古文読解はこちらの動画のやり方を参考にしてみてください!
高田流 古文読解の勉強法
https://youtu.be/S1f8leu3x6Y
【参考書名】岡本のたった3時間で漢文句法
【宿題範囲】復習
【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】1週間 総復習
【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 復習
【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】復習
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】1-6 1日1文
【やってきた範囲】1-4
1 76% 時間20分オーバー
2 65% 時間25分オーバー
3 78% 時間15分オーバー
4 82% 時間20分オーバー
時間がかかりすぎます。まず、35〜40分目安の問題で、読むのに15〜20分はかかります。
そして解くのにさらに30分くらいかかります。
回数を重ねるごとに、濃淡を意識して、読むスピードは上がってるのですが、まだまだ遅いという感じです。
1回目の読解のイメージとしては、「まあこんな感じのことを言いたいんだろうな」くらいでいいんですか?
また、記述では書き方がだんだんわかってきました。
要素をなるべく盛り込んだり、いるところといらないところを分ける練習がこれを使えばできるなと思いました。
時間が全く足りないので、ほんとにこの問題集のレベルを自分がやってていいのか不安になるんですけど、このまま濃淡をつけた読みを意識してなるべく早く読めることを目指す感じでいいですか?
<高田メモ>
船口 記述まで終わっている。
国公立標準問題集CanPass 現代文 用意
漢文は次回からセンター試験過去問
現代文 基礎からやり直したい。
ゼロから最強の現代文→きめる!→スゴ技
【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】全範囲 復習
※きめる!共通テスト日本史を併読
【参考書名】史料・図版の読解問題100
【宿題範囲】6-20 1日5テーマ
<高田メモ>
日本史勉強法
https://youtu.be/iIimYauhg40?si=Y0GUFFIV4AjlZFyh
8:07~ 白紙に流れを自分で書き込んでいくような勉強法が良いと思います
【参考書名】共通テスト化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習(全14テーマ)
講義本:決める共通テスト 化学基礎
【参考書名】短期攻略 化学基礎
【宿題範囲】14-27
【参考書名】田部の生物基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】全範囲 復習
<高田メモ>
範囲学習は一通り終わる。
【参考書名】共通テスト集中講義 倫理+政治経済
【宿題範囲】総復習
講義本:蔭山の共通テスト倫理+政治経済を読み込む
移動時間は全てここみらいチャンネル政経見ました!!!個人的にスタサプよりわかりやすいです。
【参考書名】センター試験過去問 倫理
【宿題範囲】2年分
すみません書き忘れたものありました。
富井の古典文法 助動詞・助詞・敬語・副詞全て
やってきてます。
【志望校】マーチ法政大学
【学年】3
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-800 1日200個
【やった範囲】1-800
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 ※熟語のみ
【宿題範囲】36‐55章
【やった範囲】36-55章
【定着率】99%
【参考書名】英文法・語法next stage
【宿題範囲】18章-19章 1日2章
【やった範囲】18-19章
【定着率】100%
<高田メモ>
17章 動詞の語法 先にやった
【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】49-56+総復習
【やった範囲】49-56
【定着率】100%
名詞構文についてめっちゃわかった。
名詞構文は結構使える気がする。
↓↓
【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】7-8 SVOC振り、音読
【やった範囲】7-8 SVOC振り、音読
【定着率】95%
初見で解いた時、7は1ミスだったけど、
8はほぼ全部記述問題で
<高田メモ>
MARCHレベルの長文対策に入っていきます!
▼見て欲しい動画
https://youtu.be/6IACxrk_9iY?si=WlwApV8Baz3mPt4b
長文振り返りチェックリスト こちらをもとに振り返りをしてください。
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=NUgCNfg2wXpF5_VF
長文の勉強法10
https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=RlErCx-1HRWBrUyD
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB総復習
【やった範囲】書きB半分
【定着率】98%
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】要約も 2周目 2-7
【やった範囲】2-7要約
【定着率】90%
問題より読解をメインにして解いた。
一周目より注目すべきところに注目できてたり、要約がけっこう答えに近かった。
【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】851-1250
【やった範囲】851-1000
【定着率】95%
【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】全範囲 復習
【やった範囲】全範囲復習
【定着率】98%
【参考書名】古文ポラリス3
【宿題範囲】6-8
【やった範囲】6-8
【定着率】95%
初見で解けるようになってきた気がする。
復習を結構がんばって、復習の時にはほぼ解けた。
<高田メモ>
この勉強法を完コピしてください。
https://youtu.be/S1f8leu3x6Y?si=WVPj_3eimdgn3TOt
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題97-128 1日8問
【やった範囲】97-128
【定着率】100%
初見でほぼ正解できたから、しっかりポイントに注目できてたかに焦点をおいて復習した。
【参考書名】チャート系の高校配布の問題集
【宿題範囲】苦手な分野を1分野特化して潰す(今週は整数の残り)
今週やる分野:
やった分野:順列、組み合わせ
【やった範囲】整数残り
【定着率】95%
今まで解けなかった整数の問題が解けるようになったのが多くてうれしかった。
<過去問>
法政大学 英・国・数 1年分取り組む
2017経営学部A日程
英語57.4% 27/47
90分で長文が4つだからまじで時間との勝負だと思った。
赤本の傾向と対策を読んで、時間が厳しいのをわかっててやったから、速読を意識してやったけどそれでも最後の大門はしっかり読むことができなかった。
また、時間を意識しすぎて内容もおろそかになってた部分があったから、内容理解の設問で落としてることが多い。
空所補充は熟語と語法をやってたおかげでだんだん取れるようになってきてる気がする。
とにかく速読と精読が大事なのが改めてわかったからSVOC振りと音読をやりまくります。
国語65.7% 14.3/22
国語も60分で評論2つ、古文1つで時間が厳しかった。
戦略として、時間が足りないのは分かってたから古文をはじめに解いて、評論一つに集中してあと一つは浅く解くでやったら意外と取れた。
古文は時間を短くやんなきゃだから6割くらいしか取れなかったけど、復習でしっかりやったら9割くらい取れたから時間を意識して演習したい。
一つ集中した現代文は一ミスだったから
開発講座の効果が出てる気がする。
数学87.5%
結構基礎的な問題だったから簡単だった。
一つだけミスっちゃったけど落ち着いて解けば、いけた。
時間は結構余裕があったから見直しが2回できた。
【学年】高二
【志望校】国公立大学
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章 復習
【やってきた範囲】1-3章
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章 復習
【やってきた範囲】1-60章
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集CanPass英語
【宿題範囲】12-14 2日で1文
【やってきた範囲】12-14
【定着率】94%
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題1-32
【やってきた範囲】1-20
【定着率】96%
【感想】最初は計算が多かったので、スラスラと解けた。
初めの頃より図形(三角比)の問題にも手をつけられる様になっていて、嬉しい。
【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル1A、2B
【宿題範囲】苦手分野一分野
【やってきた範囲】二次関数
【定着率】92%
<高田メモ>
計算力を鍛える参考書です、週1分野を目安にトレーニングしましょう!
講談社 ドラゴン桜 数学力ドリル
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000148578
大学入試必須101題が終われば、いったん文系数学重要事項完全習得編で1A2Bの完成度を上げて、数学Ⅲの対策に入りたいと考えています。
先週から体調を崩してしまい、あまり出来ませんでした。
やっと持ち直してきたので、また再び頑張ります。
学年:高1
志望校:国公立大学
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】901-1200+1-100 復習
【やってきた範囲】901-1200+1-100 復習
【達成率】100%
【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】29-40章 1日3章×4日
【やってきた範囲】29-40章 1日3章×4日
【達成率】100%
【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】chapter3 (全3chapter)
初見の正答率を教えてください。
【やってきた範囲】chapter3 (全3chapter)
【達成率】100%
正答率はunitごとに1,2問間違えたため80%となった。
今回のchapter3は文章の中で間違えた場所を正しく直す問題だったがchapter1,2よりどこが違うのか見つけるのに時間がかかったり分からなくなることがあった。
<指導方針メモ>報告のときも消さずに残してください。
文法ポラリス やり方
https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4?si=j5ZNL47UoaEDh4bo
このあと、『動画でわかる英文法 読解入門編』が用意できれば嬉しいです。(解釈の本です)
『肘井の読解のための英文法 必修』を持っていたらそちらでも構いません。
【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全ページ
【達成率】90%
sin,cos,tanの問題や場合の数、確率など自信のなかった問題をクリアにさせてやることができた。
しかし、2次関数の問題でどのようにとくのか自分で分析し整理していくのが不十分で終えてしまったためもう少しつめたい。
【参考書名】大学入試必須落とせない101題
【宿題範囲】1‐41(1A範囲)
初見の出来を教えてください。
【やってきた範囲】1‐41(1A範囲)
【達成率】100%
初見では35/41問とくことができた。
ところどころ解き方に違いがあったり間違えてしまったりしてしまった。
<最初に見て欲しい動画>※定着するまでは残しておいてください
このやり方でやりましょう!!
この参考書終わり次第、『大学入試 絶対に落とせない必須101題 スタンダードレベル』の数学1A範囲のみ解く、というのをやりたいです。
・英単語を覚える方法
https://youtu.be/52l5YUd46rI
・一冊を完璧にする方法
https://youtu.be/quWKG19_2Fo
間違えた問題があったときにどうすべきか
・4日進んで2日復習する方法
https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A
高一
参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲 1-1500
【定着率 95%
見た瞬間に意味が出てくるようになった。
【参考書名】ターゲット熟語1000
【宿題範囲】401-800 1日100個
【やってきた範囲 401−800
【定着率 95%
見た瞬間に意味が出てくるようになった。
【参考書名】入門英文問題精講SR
【宿題範囲】復習続き65-72(全72テーマ)
【やってきた範囲 65-72
【定着率 100%
設問では自分の言葉で説明できるようにした。正しく文を訳すことが出来た。
SVOC振りの正答率が上がってきた。
【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】10-12+復習 全文SVOC振り&音読10回 ※ふむふむリーディングの動画をチェックしてください!リンク載せています!
【やってきた範囲 10
【定着率 100%
設問では答えと答えの根拠を説明してから取り組んだ。
和訳する問題では不自然な日本語にならないように意識した。
音読をするときは自分が正しく訳すことができなかったところを中心に取り組んだ。
ふむふむリーディングを参考に1文ずつ意味を理解してから次の文に進むようにした。
【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1 全文SVOC振り&音読10回
【やってきた範囲 1
【定着率 100%
設問では答えと答えの根拠を説明してから取り組んだ。
ふむふむリーディングを参考に1文ずつ意味を理解してから次の文に進むようにした。
<高田メモ>
次の動画を見てください
長文振り返りチェックリスト こちらをもとに振り返りをしてください。
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=NUgCNfg2wXpF5_VF
長文の勉強法10
https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=RlErCx-1HRWBrUyD
ふむふむリーディング
https://youtu.be/6IACxrk_9iY
【参考書名】やさしい高校数学 数学ⅡB
【宿題範囲】4章(全11章)
【やってきた範囲 4章
【定着率 95%
公式を理解することが出来た。
正しく使えようになるまで何回もとき直した。
【参考書名】数学 絶対に落とせない必須101題
【宿題範囲】STOP(41まで終わっている) やさしい高校数学優先で
志望を私文に変えることを考えていますがその場合ルートはどのように変わりますか。
数学は特に苦手とは感じません。
【学年】高一
【志望校】京大
【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章復習 1日5章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%
【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】53-72(全72)
【やってきた範囲】53-72
【定着率】100%
<高田メモ>
英語長文ルールズ1を用意する
【参考書名】入門問題精講 数学2B
【宿題範囲】4章 三角関数
【やってきた範囲】4章
【定着率】70%
予定があって復習に時間をさけませんでした。
<高田メモ>
入門英文問題精講を優先で進めるようにお願いします!
【学年】高校三年生
【志望校】神戸大学
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1701-4章 最後
【やってきた範囲】1〜1700
【定着率】95%
二個目の意味をほぼ完璧にしてきました。
次の週は1700〜4章していきます。
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】1-500 復習
【やってきた範囲】1〜500
【定着率】95%
しっかり覚えれた。
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【参考書名】神戸大の英語 15カ年
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】3年分
安定して7〜8割は取れていると思います!
時間も3題60分以内に解けます!
回答用紙をpdfにしているので見てみてください
小説の文章に出てくる、単語帳にも載ってないような単語や、口語表現は問題を解くのにに絡んだものだけ覚えればいいですよね?
【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テストリスニング
【宿題範囲】DAY2まででstop
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 復習+テーマ別文例90 61-90 復習
【参考書名】国公立標準問題集CanPass数学1A2B
【宿題範囲】80まででストップ
【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】組み合わせ、確率、微分以外の分野の例題と確認問題
【定着率】95%
解き方を思い出せました。
【参考書名】神戸大学 過去問 文系数学
【宿題範囲】1年分
2023年を解きました。この年なら多分合格できてますね!
【参考書名】共通テスト短期攻略 数学2B
【宿題範囲】苦手分野 STOP
<高田メモ>
やった分野:2次関数、整数
終わった分野はどんどん足していきましょう
【参考書名】さくらさく古文単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】95%
2〜3個目の意味も覚えれました。
【参考書名】神戸大学の国語 15か年
【宿題範囲】古文2年分
【やってきた範囲】3年分
全体的に5割
解答の全訳に()で補足されている内容や主語の把握が苦手です。
自分なりに考えてみると大体違うことが多いです。
解いている途中だと内容がなんとなくあっているように感じてしまう。
問題を解いて慣れれば解消されると思う。
疑問の「や」「か」を見落として訳してしまうことが多かった。
1番の失点原因は内容把握の正確性だと感じました。
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】7-9 2日1文
【やってきた範囲】7〜9
第7回 25/50点
第8回 22/50点
第9回 38/50点
問題で何が質問されているのかがぼんやりしていて、書くべき要素が抜けてしまう。
(船口のテクニックができるできないではなく、抽象的なものがあり、あまり理解できない)
設問の勘違いも気をつけたい。
抽象的なまま解答に書いてしまい間違えた。今度から注意して具体的に書く。
【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】6-10テーマ
【参考書名】時代と流れで覚える 日本史B用語
【宿題範囲】総復習 どこを対策するのか分野や時代をきめる!次回報告
先週:近現代 今週:原始~江戸
【参考書名】日本史 史料・図版の読解問題100
【宿題範囲】56-70
【参考書名】共通テスト集中講義 倫理+政治経済
【宿題範囲】政治経済 復習
【参考書名】マーク式基礎問題集 倫理・政治経済
【宿題範囲】3週間で仕上げる 3週間目
【参考書名】田部の生物基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】復習
※章末の質問に答えられるように
【参考書名】短期攻略 共通テスト生物基礎
【宿題範囲】残り範囲+復習
【参考書名】きめる!共通テスト化学基礎
【宿題範囲】復習
【参考書名】共通テスト化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習
【参考書名】短期攻略 共通テスト化学基礎
【宿題範囲】復習
<過去問>
センター試験 生物基礎/化学基礎 過去問1年分ずつ
<方針>
二次試験 優先の勉強を2週間やりましょう
※画像あり
【志望校】私立
【学年】高3
【参考書名】英単語ベーシック(青)
【宿題範囲】1-1200やりなおし(711-1200優先)
【やってきた範囲】1-200
【定着率】96%
【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】14-33章 1日5章
【やってきた範囲】14-33
【定着率】90%
【参考書名】肘井学の読解のための英文法
【宿題範囲】復習 16-33章
【やってきた範囲】16-33章
【定着率】79%
【参考書名】英語長文the rules1
【宿題範囲】10、11復習+12+総復習 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】10.11.12音読10回
【定着率】80%
【参考書名】英語長文the Rules2
【宿題範囲】4-6 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】4-6
【定着率】75%
高卒認定が日曜にあったため、あまりできませんでした。
【志望校】国立大学文系
【学年】2年
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】651-1050 1日100個
【やってきた範囲】651-800
【定着率】 100%
触れたことの無い単語が多くなってきたけれど、10個ずつを5分で覚え、その後テストをするという武田塾の方法をとることで想像よりはスムーズにできた
【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】31-50章 1日5章
【やってきた範囲】31-40
【定着率】 100%
【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】101-300 復習
【やってきた範囲】100-160
【定着率】100%
関係詞のどれが後ろの文が完全または不完全かというところの知識が曖昧だったため、白ポラリスに戻って復習することで理解した
【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】7-18テーマ
できませんでした
<高田メモ>報告時も消さずに残してください
英文法ポラリス1は終わっている。
ファイナル演習で実力チェック→肘井 必修→入門英文問題精講 と進む予定
肘井 手元解説
https://youtu.be/30M1uQEArE4
【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題71-110 1日10問
【やってきた範囲】例題71-80
【定着率】100%
<高田メモ>
入門問題精講 1Aは終わっている
【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】501-900 1日100個
できませんでした
【参考書名】こわくない国語 文章の読解
【宿題範囲】残り最後まで+総復習
【やってきた範囲】残り最後まで+総復習
【定着率】100%
【参考書名】ゼロから覚醒始めよう現代文 柳生先生の本
【宿題範囲】全範囲
できませんでした
広島大学
高校3年生
【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-400 復習 1日100語
【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 ※熟語のみ
【宿題範囲】21-40章 1日5章
【やってきた範囲】21〜40
【定着率】100%
【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】復習+音読 9-12
【やってきた範囲】9〜12
【定着率】100%
【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】DAY7-14 1日2テーマ
【やってきた範囲】7〜12
【定着率】100%
⚫︎視線の型意識して解いた。型を自分で全部言えるようにした。
<高田メモ>報告時も消さずに残してください。
ルールズ1→ルールズ2→1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【参考書名】短期攻略 共通テスト 数学1A
【宿題範囲】例題・類題 19-38
【やってきた範囲】19〜38
【定着率】100%
⚫︎初見でも結構解けるようになってきた気がする、
データの変量の変換につまづいてしまったのでその範囲を見直した。
<高田メモ>消さずに残してください
受験で使用するのは1Aのみ
基礎問1A →短期攻略 数学1A 基礎編
【参考書名】時代と流れで覚える世界史B用語
【宿題範囲】71章-最後 1日10章
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】80%
⚫︎なかなか覚えられない。
自分で流れ説明できるようにやっていたけどまだ抜けているところがたくさんある。
世界史にもっと時間をかけます。
※きめる!共通テスト世界史をあわせて読む
<高田メモ>
世界史の勉強法のイメージ
https://youtu.be/aMiZMSDLbBI?si=m6mJ6ZhJupS09urn
https://youtu.be/iIimYauhg40?si=pakfFAe68RizN48z
この動画の7:50~あたりのオリジナル年表勉強法はやってほしいです。
<基本方針>消さずに残す
平日は英語と数学
土日は英語と数学に加えて世界史
以下は余裕があれば進める。やらなくても全然OKです。
~他の共通テスト科目~
現代文:きめる!共通テスト現代文
古文:古文単語250+やさしくわかりやすい古典文法
漢文:センター試験 漢文 過去問
生物基礎:きめる!生物基礎 復習して、生物基礎満点のコツ
地学基礎:きめる!地学基礎 復習して、短期攻略 共通テスト
⚫︎英語リスニング対策で1ヶ月攻略をつかってもいいですか??