【参考書名】やさしい中学数学
146〜171
【定着率】80%
【参考書名】いちばんはじめの英文法
1〜12
【定着率】80%
単語
0
-
(画像有り)
【志望校】国公立大学
【学年】高3
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章復習
【やってきた範囲】1-3章復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】90%
【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】英語長文TheRules1
SVOC振り+音読10回
【宿題範囲】音読 期間
【やってきた範囲】音読 期間
【定着率】95%
【参考書名】英語長文TheRules2
SVOC振り+音読10回
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-3
【定着率】90%
【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】8章
【やってきた範囲】8章
【定着率】80%
ベクトルに苦手意識があったので
精講の所を読み込むようにした
【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】2-①〜2ー⑤
【やってきた範囲】2-①〜2ー⑤
【定着率】95%
船口先生が大切にしているところを自分に落とし込むようにした。
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第4部
【定着率】100%
【参考書名】やさしく分かりやすい古典文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】90%
定着できてないとこがいくつかあったのでもう一回詰め直したい
【参考書名】岡本の古文読解の読み方&解き方が分かる本
【宿題範囲】読み方1-8
【やってきた範囲】1-8
【定着率】90%
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-160
【やってきた範囲】1-160
【定着率】90%
今週は春休みの宿題で参考書する時間が少なくなったので
明日から参考書1日6時間できるように頑張ります。
【学年】3年
【志望校】早稲田
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 1日300個
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章 1日5章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%
【参考書名】NextStage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
<高田メモ>
マーチレベルまで終了
3月は基礎の復習
【参考書名】大学入試はじめのリスニングドリル
【宿題範囲】1日30分
【MARCH 過去問 2年分】
明治大学 2020年 全学部
35/50 70% 13、4分超え
(ⅰ) 長文 13/23 56.5%
(Ⅱ)長文 22/27 81.5%
長文が長すぎて文章の構文と言うより、量に負けた感じです。
長い長文の解き方が自分の中で決まってなくて、それが問題な気がします。
特に最後の合致問題がどのように解けばいいか分かりません。
中央大学 2020年 全学部
121/150 80.7% 時間ぴったり
(ⅰ) 四択文法 26/30
(Ⅱ) 正誤文法 4/10
(ⅲ)文の正誤文法 9/15
(Ⅳ)長文(空所に適切な語句)27/30
(Ⅴ) 長文(よくある長文) 24/30
(Ⅵ)長文( 〃 ) 31/35
文法は自信ありましたが、
自信を持った回答がそこまで出来なかったかもしれません。
これとこれは違うから、これだなみたいな感じです。
長文について悩みが大きいです。
前からずっと感じることなのですが、
長文になると単語を拾うだけになって長文としての理解が出来てない気がします。
だいたい”多分”これ!で解いて正解出来ました。
単語の置き換えは正解してるので、
単語、熟語力というより構文、長文慣れが問題なのでしょうか?
【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%
アドバイスありがとうございました!
一通り解き方を復習してみました。
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】1
【定着率】95%
船口を丁寧に復習しました!
【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習 (C)
【定着率】100%
完璧になりました。
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-32章
【やってきた範囲】1-32
【定着率】94%
【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】31-38章+茂木誠の世界史面白いほど 読み込み
【志望校】私立理系
【学年】高3
すみません。
春休み明けテストの数学と物理が心配だったのでそれを優先しました。
個人差があるとは思いますが
学校の勉強と武田塾の宿題にかける時間の比はどうすれば良いでしょうか。
最低限赤点は取らない程度だけして
後は武田塾の宿題にかけるというのが良いですかね。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習
【やってきた範囲】1-1200 復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章 1日5章
【やってきた範囲】一章
【定着率】100%
【参考書名 】英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】-
【定着率】-
【参考書名】数学1A 基礎問題精講
【宿題範囲】例題81-120 1日10問
【やってきた範囲】-
【定着率】-
【参考書名 】英文法ポラリス1
【宿題範囲】1-2章(全5章)
【やってきた範囲】-
【定着率】-
【志望校】早稲田大学
【学年】高3
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1−400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】1–400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】90%
→意味を正確に答えられないものがいくつかある。
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%
→内容は理解していて、英文を見て理解できるが、
言葉で説明するのがきちんとできていない部分がある。
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1–5
【やってきた範囲】第1部、第2部1–5
【定着率】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1–144
【やってきた範囲】1–144
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1–120
【やってきた範囲】1–120
【定着率】90%
→単語の意味が複数あるもので、全て言えないものがある。
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1–12テーマ
【やってきた範囲】1–12テーマ
【定着率】100%
【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】1–8章
【やってきた範囲】1–6章
【定着率】90%
→宿題範囲の7・8章は学校の授業内でまだ扱っていないので
一通り目は通したが完璧に定着はしていない。
○全体を通しての感想
初回だったが勉強の配分は良かったと思う。
教科によって取り掛かるのが遅くなってしまったり、
やり遂げることをメインにして完璧に覚えられないものがあったり、
というような反省点がある。
まずは一つずつしっかり理解して定着させたい。
○メモについて
英検の勉強のために、リスニングの練習(2級の過去問)を余った時間に行う
→宿題をメインにやっていたので行えなかった。
しかし、アプリを使って凖1級のリスニングは少しだけやった。
【スタジオネーム】くるみ
【学年】高校3年生
【出身校の偏差値】54
【受験をする予定の年】西暦 2024年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 早稲田大学・文化構想学部
第二志望 慶應大学・文学部
第三志望 上智大学・総合グローバル学部
【スタジオコースで受講したい科目】
【センター受験科目】国語、英語、日本史
【一般受験科目】国語、英語、日本史
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国英歴文系 : 71.6
国英文系 : 76.3
国語 : 70.0
現代文 : 57.7
現古計 : 64.1
英語計 : 74.4
英語・リーディング : 69.8
英語・リスニング : 74.9
日本史B : 58.3
(2月の進研模試より)
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
国語 : 重要古文単語315 三訂版
学校の授業で一周したが、定着していない。
【最後に意気込みをお願いします!】
約1年間で受験勉強に尽力し、志望大学の現役合格を果たしたいです。
また、学ぶことの楽しさをもっと実感したいです。
そのためにも、まずは英検準1級の取得(5月に受ける予定です)と
勉強習慣の定着を目指して頑張ります!
【志望校】九州大学
【学年】既卒
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】80%
イメージはわかるが正しい意味がぱっと出てこない単語が多かったです。
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1−20章
【やってきた範囲】1-20章
【定着率】75%
思った以上に知らない熟語が多かったです。
定着率が低いので、今後も定期的に復習をしていこうと思います。
【参考書名】Vintage
【宿題範囲】1−12章
【やってきた範囲】1-12章
【定着率】70%
分野によって正答率に差があった気がします。
(仮定法や関係詞はできているところが多かったですが、
助動詞や前置詞はあまり出来が良くなかったです。)
全体を通して、連語や慣用表現の問題で間違いが多かったです。
【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】1-80問
【やってきた範囲】1-80問
【定着率】97%
平面幾何について、忘れていた定理が多かったです。
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】1−28
【やってきた範囲】1-28
【定着率】90%
おおよそは理解できていましたが、符号の間違いが目立ちました。
【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】
【やってきた範囲】1-23
【定着率】95%
【参考書名】リードLightノート化学基礎
【宿題範囲】1−4章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】90%
暗記分野について、「そう言われればそうだったな」というものが多かったです。
計算分野はほとんど問題ありませんでしたが、
あまり慣れていなかったせいか、溶解度の問題には時間がかかってしまいました。
全体的に問題数が多くて、一周するのに時間がかかりすぎてしまい、
復習に手が回りきっていない気がします。
特に英語に関しては、覚え直すことが多いので、
今後も定期的に今回やった範囲の確認をしていきたいです。
【スタジオネーム】山々
【学年】既卒(浪人2年目)
【出身校の偏差値】70
【受験をする予定の年】西暦2024年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 九州大学 芸術工学部
第二志望 神戸大学 工学部
第三志望 電気通信大学
【スタジオコースで受講したい科目】英語・数学・物理・化学
【センター受験科目】国語・数学・英語・物理・化学・倫理政経
(去年までは地理選択でしたが、相性が悪いように感じたので、変更を考えています。)
【一般受験科目】英語・数学・物理・化学
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
R:59.7 L:50.5 数学1A:56.5 数学2B:56.8
国語:68.3 物理:56.2 化学:53.9 地理B:56.9
(2022年12月施行 駿台atama+プレ共通テスト)
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
(面談でお聞きした参考書です、一通り揃ってます)
・数学
・基礎問題精講(1A、2B)
・英語
・システム英単語
・速読英熟語
・Vintage
・物理
・良問の風
・物理の質問91
・化学
・ゼロから劇的にわかる(理論・無機・有機)
・リードLightノート
【最後に意気込みをお願いします!】
長年の悩みであった、本番に弱いという自身の欠点を克服できるように、
頑張りたいと思います。ご指導お願いします。
【志望校】静岡大学
【学年】高3
【参考書名】システム英単語(通常)
【宿題範囲】1-3章 復習
【やってきた範囲】1-3章 復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%
【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】6-10 SVOC振り+全訳+音読10回
【やってきた範囲】6-10 SVOC振り+全訳+音読10回
【定着率】100%
【参考書名】超入門英文解釈の技術60
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
こんな文法あったっけ…?と思って確認すると
単に省略されてるだけだった、みたいなことがあったので、
諦めずにしっかり考えようと思いました。
あと和訳の方で気付いたことがあって、
今までandやorなどの等位接続詞が
どことどこを結んでいるかの意識が抜けてることが結構ありました。
そこを改善させたら自然な訳になりました。
超入門英文解釈で文法の基礎を
振り返ることができたのは結構良かったと思います。
【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】2章 復習 STOP
【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】4章~5章
【やってきた範囲】4章
【定着率】結構中途半端です
基礎問の解説でえっそうなの?と思うことが多々あり、
そこの確認で時間かけてしまいました。
入門だけだとわかりづらかったので、
次はやさしい高校数学で確認しながら進めようと今思いました。
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部 第2部1-5
【やってきた範囲】第1部のみしか出来ませんでした
【定着率】100%
第1部を読みました。
助詞、接続詞は本来の役割を知らずに今まで現代文を読んでいたので、
知れてよかったと思います。
第2部ではそのあたりを意識して今一度丁寧に読んでみようと思います。
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 1日36個
【やってきた範囲】出来てません
学校で「TOP2500」から毎週追試ありの小テストが
出されるようになってしまったのですが、
TOP2500を進めるのはだめしょうか?
<過去問>
日大 過去問 2年分
今週は課題テストもあり入門問題精講の復習しか出来なかった
それと中3の時に英検2級をとってそれが受験では使えないから
もう1回第1回の英検を受けろと言われたんですけど
うけたほうがいいですか?
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語26-45章 1日5章
【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習 テーマ5
【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】復習
【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】総復習
→長文でつかえるように考え方を学ぶ
<高田メモ>
次回、解釈問題なさそうであれば
『英語長文The Rules 1』を用意しておいてください。
【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】5章 指数・対数
↑↑
【参考書名】入門問題精講 数学2B
【宿題範囲】5章 指数・対数 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
北大理学部志望
【参考書名】入門問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】1章 100%
↓↓
【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】1章 100%
【参考書名】秘伝の物理 問題集 100%
【宿題範囲】原子+総復習 100%
【参考書名】とってもやさしい化学
【宿題範囲】第2章10-11 無機化学 100%
感想
数学に関しては数学3に触れるのが高校の授業ぶりだったのでかなり忘れていた。
今回課題が1.2章の入門と基礎それぞれから出されていたが
1章は100%にできたが2はまだ50%くらいの完成度なので定着させていきたい。
2章数列の極限はよくつまづいたので質問した。
物理は原子の問題が少なかったのでそう復習に時間を費やせた。
不安な部分がまだ少しあるが
ゴールデンルートを解きながら振り返ったりして定着させていきたい。
イメージもよりつくと思うのでこの調子で進めていきたい。
化学は知識のインプットで超基礎的な使い方もわかったのでこの調子で進めていきたい。
空き時間でとってもわかりやすい化学基礎の知識確認も行った。
化学基礎の方の知識に関しては出てくるワードの意味や
出てくる記述もスラスラ出てくるようになった。
基礎に戻り仕組みを理解すること、
基本ワードの意味を理解することの大切さを最近よく実感している。
高3
京大志望
[システム英単語]
宿題範囲 1〜3
やってきた範囲 1〜3
95%
ほとんど言えていたしスペルを見れば意味は分かるが、
自分の発音がずれていたりしたので直した。
[速読英熟語]
宿題範囲 20〜40
やってきた範囲 20〜40
定着率100%
[肘井の読解のための英文法 難関]
宿題範囲 1〜12 1日3章
やってきた範囲 1〜8
2日の復習の日では、初見で説明出来なかったり、
解けなかったりした問題をもう一度解くという感じで大丈夫ですか?
[読んで見て覚える古文単語315]
宿題範囲 120〜240
やってきた範囲 120〜240
定着率95%
複数の意味を言えるようにしました。
[富井の古文読解をはじめからていねいに]
宿題範囲 6〜18
やってきた範囲 6〜12
高田メモ 残しといてください
*とってもやさしい古文も準備しといてください。
[入試現代文のアクセス基本編]
宿題範囲 例題A-D1、2
やってきた範囲 例題A-D
定着率100%
一つ一つの問題を説明出来て、
本文の解説の所でも同じように要点を整理出来ています。
[現代文キーワード読解]
宿題範囲 2章
やってきた範囲 2章
定着率100%
船口を完璧にしてから、正答率が上がり、
要約がやりやすくなってる気がします。
[文系数学 重要事項完全習得編]
宿題範囲 100〜124
やってきた範囲 100〜117
定着率100%
問題を解くときに、綺麗に導けいて書けるように意識して取り組めました。
自分は夜に勉強を詰め込んでしまう癖があるので、
朝型にしようと思っているのですが、高田先生は受験生時代何時に起きていました?
【学年】新高一
【志望校】京大
【参考書名】英単語ターゲット1400
【宿題範囲】1-400 1日100個
【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%
武田塾方式に加えて、スマホアプリのターゲットの友も併用して覚えた。
【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第0講~第12講
【やってきた範囲】 第0講~第12講
【定着率】90%
問題は解けたがなぜそうなるか説明するとなると難しい問題が少しあった。
【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%
【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%
・1回目のときはよくわからないことがあったけど復習で解消できた 。
【学年】既卒
【志望大学】横浜国立大学 応用化学EP
【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401〜800
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40章
【やってきた範囲】21〜40
【定着率】100%
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】1-2テーマ
解答根拠とセットで答える
【やってきた範囲】1〜2テーマ
【定着率】90%
助動詞の範囲がキツかった
形は覚えられても意味の方がなかなか覚えられなかった
意味のグループごとに分けて、まとめて覚えようと思う
【参考書名】数学 基礎問題精講 1A
【宿題範囲】例題1-60
【やってきた範囲】1〜60
【定着率】95%
・記述もきっちり意識して解いた方がいいですか?
図形の性質の複雑な問題になってくると、
どこから考えればいいのかわからなくなってしまうので、
解答の手順を頑張って覚えた
【参考書名】物理のエッセンス 力学
【宿題範囲】力学を2週間で 58-114
【やってきた範囲】58〜114
【定着率】90%
苦手な運動量保存と力学的エネルギー保存の使い分けに手こずった
共通テストにも使い分けを問う問題が毎回出てたので、特に気をつける
<高田メモ>報告の時も残しておいてください
物理全レベル問題集②も用意しておいてください。
→用意しました
【参考書名】化学 ジャンプアップノート
【宿題範囲】9-15章
【やってきた範囲】9〜15
【定着率】100%
基礎的な暗記事項・計算はできるようになった
単位換算と有効数字によく引っかかるので気をつける
僕が志望してる系統の学科は、
私立の場合は化学でないと受験できない大学もあるし、
国公立では化学の配点が高い大学もあるので、得意科目にできるよう頑張ります!
【志望校】東京大学
【学年】 既卒
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900 1日100個 復習
【やってきた範囲】1-1900
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】51-60章 1日5章
【やってきた範囲】51-55章
【定着率】100%
全部やりきれずすいません。
後半の文ないところの熟語に思ったより苦戦しています
来週には必ず60まで覚えます
【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】98%
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-40 1日10文
【やってきた範囲】1-64
【定着率】100%
完成度高くやれてると思います
【参考書名】大学入試 はじめてのリスニングドリル
【宿題範囲】1日30分
【やってきた範囲】
【定着率】
リスニングの教材のレベルを上げたいのですがなにかオススメありますか?
【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれてません
【定着率】
来週からはしっかり船口復習しつつアクセス進めます。
【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-D,1-2
【やってきた範囲】A-D 1-2
【定着率】95%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】第二章
【定着率】100%
少しずつではありますが要約ができるようなってきました
【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】501-565,1-200
【やってきた範囲】501-565 1-200
【定着率】95%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】 100%
【参考書名】岡本の古文の読み方&解き方わかる本
【宿題範囲】読み方1-8
【やってきた範囲】1-8
【定着率】 100%
漢文はいつ始めるのが良いのでしょうか
古文ポラリス1が終わったあたりですか?
【学年】高二
【志望校】国公立大学(理系)
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章 復習
【やってきた範囲】 1-2章 復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60章
【やってきた範囲】31-60章
【定着率】90%
<過去問>
日大 文理学部 英語1年分
時間制限あり・なしでそれぞれ点数教えてください。
できませんでした。
【参考書名】青チャート
【宿題範囲】数学1Aの苦手範囲
【やってきた範囲】図形と計量
【定着率】96%
【参考書名】初めから始める数学ⅡB
【宿題範囲】第2章 復習
【やってきた範囲】第2章 復習
【定着率】90%
これを聞かれた時は、この公式を使う。
というのが、速く出てくるようになった。
【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】90%
軌跡が何なのか理解するのに初め苦戦したが、
どんな過程で問題を解くのかを意識しながら、
しっかり復習して、定着させる事ができた。
【参考書名】英語長文ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】全300
【やってきた範囲】300
【定着率】96%
並べ替え問題の正答率が低かった。
一つ一つの問題の解説がとても細かかったので、
とても取り組みやすかった。
解説を見なくても問題の解説ができるようになるのを心がけた。
【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】90%
何となく訳せるが、はっきりと意味を掴み取るのが難しかった。
学校が始まりました。
既卒(再受験)
早稲田人科志望
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-400 1日100個
【やってきた範囲】1-400
【定着率】85%
・受験していた当時の単語を覚えていましたが
まだまだできてないのに気がつきました。
・一語一訳一秒で即答できたものもありました。
【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすく
【宿題範囲】1-60章 1日15章
【やってきた範囲】1-31章
【定着率】70%
・自分自身の甘さもあり範囲通りできておりません。
また中学英語でも(be動詞、一般動詞等)当たり前の知識が抜けておりました。
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第一部、第二部1-5
【やってきた範囲】できておりません。
【定着率】
・家庭の事情もありアルバイトをしていることもあり
また受験生としての生活リズムを構築できておりませんでした。
今後からはこのようなことがないように精進します。
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-144 1日36個
【やってきた範囲】例題A1-144
【定着率】80%
・漢字に関しては量が多く内容を覚えることに注視しました
・100%でない以上まだまだやり込めていないことを痛感しました。
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%
・日常的に使用する言葉もあり頭に入りました。
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やってきた範囲】1-120
【定着率】100%
・わからなかった単語を10個ずつ覚えるやり方が効果的でした。
それなりに頭に入りました。
【参考書名】やさしく分かりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12テーマ 1日3テーマ
【やってきた範囲】1-4
【定着率】70%
・危機感の欠如もありなかなかさぼってしまいました。
しっかりひとつひとつ活用であったり文章の中で瞬時に見分けられるよう頑張ります。
【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】1-8章 1日3章
【やってきた範囲】1-3章
【定着率】50%
・さぼってしまいました。
もともと政治経済選択ではじめての日本史学習なので
覚えることが多くて中々前に進みませんでした。
ひとつひとつの単語や内容の知識量の多さに圧倒されました。
今回はメールアドレスの登録違いで遅れてしまったものの
そもそもの受験勉強の厳しさを分かっておりませんでした。
家庭の事情で週3でアルバイトしながらですが
まずは朝方の生活リズムをねずかせ基礎基本をしっかり暗記できるようにします。
学年 高2
志望校:国公立文系
【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲 復習
確認テスト100%
学校の授業で長文を読んだ時に前より単語の意味で詰まらずに
少し早く読めるようになりました。
【参考書名】ポラリス1
【宿題範囲】1-2章 やり直し+3章
やった範囲1-2章 やり直し+3章
確認テスト100%
前回やり方を間違えていたので、
今回は問題ごとになんの文法が使われているか
ノートに書きながら解くようにしました。
【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 2週間程度で
やった範囲 1-50
確認テスト 100パーセント
今週学校の休み明けテストの範囲が数II・Bだったので
数1Aの復習あまりできてないです。
<高田メモ>残しておいてください
1Aの復習が終われば入門精講 2Bに入ります。
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部4-7
やった範囲4-7
確認テスト100%
<高田メモ>
船口のゼロから読み解く最強の現代文
を用意しておいてください。
→用意出来ました。
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部 続き
やった範囲 第1部 続き
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】71-190 1日30個
やった範囲 71-190 1日30個
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】7-14 1日2テーマ
やった範囲 7-14 1日2テーマ
学校の英語や古典の予習のスピードが前より上がって、
その分塾の宿題や復習に時間が当てれるようになってきました。
暗記系の参考書が、何冊かできていません、ごめんなさい。
【学年】高二
【志望校】国立文系
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-800
【定着率】100%
全部出来ませんでした。
隙間時間をもっと活用していればちゃんとできていたと思います。
一語一訳をすぐに出せるように意識しました
【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】 1日5章 週20章分
【やってきた範囲】18-40章(203-473)
【定着率】98%
50個テストして1つ間違えてしまいました。
復習が甘かったです、次からは、1回全部言えるようになったら、
もう一度テストしてみようと思いました。
【参考書名】関先生の英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲の復習
【定着率】100%
1回全部の問題を解いて、間違えたところと、正解したけど不安なところを書き出して、
範囲の説明のページを見たあと、解き直しました。
不安な範囲はスタサプを隙間時間で見て理解を深めました。
この本で根拠付きで解けない問題を無くしました。
【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ12-22
【やってきた範囲】テーマ12-22
【定着率】100%
テーマについて説明できるようにしました。
(この形なら強調構文、この形なら同格のthatみたいな感じ)
文を印刷して、全部の文で副詞節、名詞節、形容詞節、SVが振れるか確認しました。
英文解釈のやり方で気をつけてほしい点です。
https://youtu.be/s_nOKT1xgjE
【参考書名】入門問題精講数学2B
【宿題範囲】1-4章
【やってきた】1-4章の途中まで
【定着率】100%
4章最後の三角関数の合成(約10ページ)を間に合わせられませんでした。
数学に時間をかけすぎて、他の宿題の完成度も落ちてしまいました。
だいたい1章で5、6時間かかってしまいました。
原因は少し難しい説明になった時に集中がすぐ切れて、
別のことを考えることが多かったことかなと思います。
「今から1時間は絶対集中する」って思いながらやると解決しました。
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】201-315
【やってきた範囲】201-250
【定着率】95%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-32総復習
【やってきた範囲】講義本だけ
【定着率】100%
間に合わなくて講義本の方しかやれていません。
助動詞、助詞、敬語の不安なところを大岩の英文法みたいに
説明できるようにして潰していきました。
確認テストはやさしくわかりやすいでやりました。
【参考書名】富井の古文読解はじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ 1日3テーマ
【やってきた範囲】1-12テーマ 1日3テーマ
【定着率】100%
文法の本と結構繋がりがあるのでやりやすいです。
問題は完璧にして、この場合は主語がこれ、みたいに説明できるようにしました。
【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】1-432 書きA
【やってきた範囲】1-432の意味だけ
【定着率】100%
意味しかできてなくて、漢字はほとんどできていません。ごめんなさい。
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】不安なところ
【定着率】100%
船口をやっていて少し不安に感じたところを復習しました。
【参考書名】船口のゼロから始める最強の現代文
【宿題範囲】2-⑤ ~ 2-⑩
【やってきた範囲】2-⑤〜2-⑧
【定着率】100%
一日1題しか出来ませんでした。
YouTubeの高田先生のやり方が自分は全然できていなかったので
しっかり見て、やり方を真似しました。1題でも1時間ほどかかります。
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%
文章は軽くふれて、言葉の意味は1つずつ説明しながら進めました。
要約はほとんど出来ませんでした。
学校で、受けないと行けない模試が短い期間であります。
(月に2回ほどあって、1週間しか空いてないのもあります)
まだ進めてない理社は受ける必要ありますか?時間が無くなるから、
判定出すのは私立だけにして、
国英数の三教科だけ受けるのはどう思いますか?
理社を受ける時間を、3教科の自己採点、復習に充てたいです。
【学年】高二
【志望校】九州大学
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1〜3章
【定着率】95%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31章~60章 復習
【やってきた範囲】31〜60章
【参考書名】ブライトステージ
【宿題範囲】語法 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】90%
答えは、あうけど説明できない部分が多くあったので、
そこを復習することができた。
【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】5-10 1日1文 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】5〜8
【定着率】95%
【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】数列
【定着率】95%
階差数列が苦手なのでそこを重点的に取り組むことができた。
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題36-68 1日8題
【やってきた範囲】36〜52
【定着率】95%
【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】2-④ ~ 2-⑨
【やってきた範囲】2の4から2の9
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】出来なかった
【参考書名】古文単語
【宿題範囲】復習 全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%
ごちゃ混ぜで覚えている古文単語があったので気をつけて行きたい。
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】16~27 テーマ 1日3章
【やってきた範囲】出来なかった
部活がもうすぐ最後というのもあって忙しくなって、あまり宿題が出来なかった。
学校からの宿題も多くなって、勉強の並行が難しくなってきてます。