2021年12月の記事一覧

タロウ

【学年】高2
【志望校】関関同立

参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401~800
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1~20
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】5-10 1日1文
【やってきた範囲】5~10
【定着率】94%

【感想】
今週は比較的勉強できたほうかなと思います。
長文では先週の反省もふまえてしっかりと一文一文読んでいきました。
しっかりと読むことを意識したので前回よりも正答率が上がっていたので良かったです。
ですが何個か曖昧に解釈している部分があったので、今までやってきた解釈を実践で活かせてないなと思い、少し復習しました。

2021年12月29日(水)|12/29 宿題結果

たなこう

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】きめる!共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】2週間で進める 残り1週間
【やった範囲】Chapter 1,Chapter 2の1-6
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A2B
【宿題範囲】強化したい大問:分野を1つ選ぶ
【やった範囲】2B/98-109,1A/1-37
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 数学
【宿題範囲】強化したい大問:分野を1つ選ぶ
【やった範囲】図形の性質
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト予想問題集 (KADOKAWA)数学・物理
【宿題範囲】強化したい大問だけやる
【やった範囲】数学2B予想問題・第1回・第1問(三角関数),物理予想問題・第1回・第1問
【定着率】100%

【参考書名】生物 必修整理ノート
【宿題範囲】復習 第4編〜
【やった範囲】第4編
【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 2020
英語リーディング 65%
数学1A 56%
2B 58%
物理 50%
生物 60%

物理は電磁気の分野が特に復習が必要だと感じました。
英語は問題の出題の仕方に慣れてきた様に感じます。
数学2Bは復習量の割にまだ点数を伸ばせていないと思いました。

2021年12月29日(水)|12/29 宿題結果

いもこ

【志望校】東京医科歯科大学 千葉大学
【学年】高校1年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】12-22テーマ
【やってきた範囲】12-22
【定着率】100%

【参考書名】数学1・A基礎問題精講
【宿題範囲】復習 1-60 1日15問 苦手な問題
【やってきた範囲】復習 1-60 苦手な問題
【定着率】95%

面接は年明けが良いです。

2021年12月29日(水)|12/29 宿題結果

ろーりー

【学年】既卒
【志望校】私立

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】不安なところ 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】16-20
【やってきた範囲】16-20
【定着率】100%

【参考書名】生物問題集 合格177問
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 数学1A2B
【宿題範囲】1回分ずつ 
※購入できていません。

10か月間有難うございました。

2021年12月29日(水)|12/29 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学

【学年】高2
 
【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】901-1100
【やった範囲】901-1100

【定着度】100%


【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】54-60 1日3テーマ 復習
【やった範囲】54-60

【定着度】75%


【参考書名】肘井の読解のための英文法

【宿題範囲】26-33
【やった範囲】26-33

【定着度】100%
 
【参考書名】センター試験 過去問 現代文

【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2017

【定着度】2017(2度目) 大問1 44/50 大問2 44/50 
2015 大問1 28/50 
論説では専門的のような内容になってしまうと、かなりつまずいてしまいます。
どこを強化したほうがいいですか?

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】1章
【やった範囲】1章テキスト

【定着度】分かりません
この定着度のはかり方は、語彙の意味が説明できればいいのですか?
またそれはざっくりで大丈夫ですか?
 
【参考書名】入試 漢字マスター1800

【宿題範囲】書きA 復習 1日36個 181-432
可能なら次回から*共通テストの章をやりたいです。→可能です。
【やった範囲】181-432

【定着度】100%


【参考書名】読んでみて覚える古文単語315

【宿題範囲】201-315 1日30個 復習 やり直し
【やった範囲】201-315

【定着度】93%
問題を解いた際にまだ副詞が不十分だなと感じました。


【参考書名】富井の古文読解はじめからていねいに
【宿題範囲】全範囲 復習 
【やった範囲】作品常識

【定着度】90%
作品常識はどのようなことに役立ってきますか?
またいつの時代に作られたか、ジャンル程度しかまだ覚えていないのですがどでしょうか?
 
【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】4-9
【やった範囲】4-8

【定着度】100%
上記で書いた通り、副詞がまだ覚えきれてないと感じました。
また、和歌についての問題はほとんど解けませんでした。内容はつかめました。
 
【参考書名】基礎問題精講 数学2B

【宿題範囲】復習が必要な分野
【やった範囲】微分積分
接線についての問題は定期的に解きなおししたいと思っています。

2021年12月29日(水)|12/29 宿題結果

ゲン

【志望校】国際教養大学 九州大学共創学部
【学年】高一

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401〜800
【定着率】95%
知らない単語も出てきたがしっかり押さえることができた。

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【範囲】第9講〜第16講
【やってきた範囲】第9講〜16講
【定着率】だいたいok
不定詞の副詞的用法の7つの意味を少し忘れていた。
また、分詞を使った慣用表現を覚えていなかったので覚え直していきたい。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】9-24
【やってきた範囲】9〜16
【定着率】90%
無理数の計算(数値代入)と絶対値記号でつまずいて範囲が終わらなかった。

部活も終わり冬休みに入りました。
武田塾の宿題と学校の宿題どうやって両立していけばいいですか?

2021年12月29日(水)|12/29 宿題結果

ぱんだ

【志望校】立教大学
【学年】高3

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の古文
【宿題範囲】11-16
【やってきた範囲】11-14
【定着率】95%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA+四字熟語
【やってきた範囲】書きA
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5部 
【やってきた範囲】第5部 
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の現代文
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-12
【定着率】100%

【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】復習 最後まで
【やってきた範囲】31-40
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】復習 18-30
【やってきた範囲】18-30
【定着率】100%

〈過去問〉東洋大学 日本史 35/45
抜けているところがあったり、細かい所まで覚えきれていませんでした。
正誤問題で全部引っかかってしまいました。
カタカナ用語を間違えて覚えていることに気付きました。
正確に読んで覚え直します。
問題を解く時に覚えたことを使えるようになるまで繰り返し復習します。
 国語 できていません。

受験校を決めてモチベーションが上がりました。
もう今年も終わってしまうので気を引き締めていきます。
過去問は1週間にどのくらいのペースで解いて復習するのがいいですか?

2021年12月29日(水)|12/29 宿題結果

だるま

【学年】高3
【志望校】青山学院

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】  801-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60章
【やってきた範囲】  31-60章
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習 語法
【やってきた範囲】  復習語法
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】13-16
【やってきた範囲】  13-16
【定着率】100%

<過去問>
マーチの過去問 2年分

-> 青山 全学部日程 2021  
時間通りで実施。正答率75%
文法問題で仮定法過去完了を問う問題で間違えてしました。(仮定法過去と勘違いしてしまいました。)
Vintageで仮定法について復習をしました。
会話文の問題では、2人の会話の一部のイディオムの意味を推測させる問題(問われているイディオムは速塾やターゲット1000に載っていない)が出ていました。
会話文全体と推測する力が必要だと思いました。

文法/構文問題(並び変え問題)は標準的な知識で回答できそうです。

【参考書名】私大攻略の政治経済 step1-3
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】  政治分野を復習
【定着率】100%

問題を解きながら、蔭山の面白いほどわかる本の該当箇所にメモ書きを残しました。(暗記が甘かった部分を強調させるようにしました。)
憲法全文の問題になりそうな箇所の復習をしました。

<過去問>
明治大学 政治経済 1年分
-> 取り組めませんでした

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】  1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】10-13
【やってきた範囲】  10-13
【定着率】100%

【参考書名】古典文法 復習
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】  全範囲
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA  復習
【やってきた範囲】   書きA  復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】   復習
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス 発展編
【宿題範囲】例題5-8
【やってきた範囲】   例題5-8  
【定着率】100%

<過去問>
明治大学 国語 2年分
ー>取り組めませんでした

2021年12月29日(水)|12/29 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1000
【やってきた範囲】601-1000
【定着率】83%
復習の601-800はだいぶ覚えられてきましたが、801-1000がまだ少し不安です。

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-77テーマ
【やってきた範囲】41-77テーマ
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】97-136
【やってきた範囲】97-136
【定着率】100%
順列·組合せ、確率が苦手でしたが、少しできるようになった気がします。

冬休みもあと1週間になりました。お正月もありますが、気持ちを緩ませずに頑張ります!

2021年12月29日(水)|12/29 宿題結果

ゲン

【志望校】国際教養大学 九州大学共創学部

【学年】高1

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400

【定着率】90%
知っている単語も多くすんなり出来た。派生語などは覚えて無いがまだ覚え無くて良いのですか?

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

【宿題範囲】第0講~第12講

【やってきた範囲】】第0講~第8講

【定着率】基本的なところは大体ok。
第四文型を取る動詞や、助動詞の意味が何個か忘れていた。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A

【宿題範囲】1-16

【やってきた範囲】1-8

【定着率】100%
土、日曜日試合で範囲が終わらなかった。
このような時にどうやって範囲を終わらせて理解度も上げていくのかを教えてほしい。

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

豆腐

【志望大学】明治大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1401-1685
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
<ポイント>
シスタンの周辺情報を暗記

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】31-36
【やってきた範囲】31~32

【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】31-50
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1章〜8章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%@

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】9-10
【やってきた範囲】やれず

<過去問>
マーチの過去問 1年分

【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】3-4章 1日1章
【やってきた範囲】3~5
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】5-7
【やってきた範囲】1~2
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】漢文 はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ4-6 これだけ漢字 31-70
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1~11
*パノラマ世界史の読み込み

【参考書名】イチから鍛える世界史 発展
【宿題範囲】16-21
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】ヒストリア 世界史
【宿題範囲】1-12問
【やってきた範囲】やれず

今週は英語の基礎に重きを置いて勉強しました。
漢文が上手く進められないので明日1日1冊法でやってみようと思うのですがどうですか?

<過去問>
明治大学 過去問
英語・国語・世界史
【やってきた範囲】国語やれず
英語の基礎基本の徹底に全力を注ぐ!!
課題は明確で絶対に伸びると思います!

明治大学文学部

英語2018
【得点率】73%7分オーバー(66%時間内)

大問1(記述:空欄補充)文法、語彙
【得点率】3/3
大問2(記述:語形変化)
【得点率】4/7
・Succession(連続)をまちがえた。
→in rapid (succeed)とあってSuccessの変化形は意味が成功や連続のようになることから、「意味的に連続の方が来る!習ったことが来たー」と思って形容詞の後なので名詞を入れるはずなのに形容詞のsuccessive連続するをいれてしまった。
大問1、2の感想
基礎強化のおかげか正答率をあげることが出来た。

【全体の感想】
今回は英語の基礎固めのおかげか良い結果を出すことができました。
今回は何よりも時間内に終わらせることを意識してやったので、少しオーバーしてしまいましたが時間をグッと縮めることができました。

世界史2018文学部
【得点率】76%
【感想】
・ロシアと清の結んだ条約がゴッチャになっていた
・インド、東南アジアをすこし忘れていた
・中国史の漢字をとてつもなく間違えてしまった。(漢字ミスがなければ84%だった)
明治大学の世界史は数問とても解けそうに無いものがありますが基本的にはマルチトレーニングを完璧にすればかなり点がとれそうなのでもっと完璧にやり込みたいと思います。

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

たなこう

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】きめる!共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】2週間で進める 残り1週間
【やった範囲】Chapter 2の7-18,Chapter 3
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A2B
【宿題範囲】強化したい大問:分野を1つ選ぶ
【やった範囲】64-97(指数・対数関数,微分法)
【定着率】98%

【参考書名】きめる!共通テスト 数学
【宿題範囲】強化したい大問:分野を1つ選ぶ
【やった範囲】データの分析
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト予想問題集 (KADOKAWA)数学・物理
【宿題範囲】強化したい大問だけやる
【やった範囲】物理のみ 第3,4問
【定着率】100%

【参考書名】生物 必修整理ノート
【宿題範囲】復習
【やった範囲】第1-3編
【定着率】98%

<過去問>
共通テスト 2021(第2日程)
英語リーディング  63%
数学1A  48%
生物 58%

英語は以前は序盤の大問でも解くのに頭が痛くなりましたが、今回はさすがに苦戦はしなかったと思います。
数学は2Bばかり復習して疎かになっていると思います。
1Aの復習が出来ないことは避けたいので急ぎます。
生物は毎回出題され毎回落としてきた部分(呼吸、発酵、光合成)は身についてきたと思います。

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

いもこ

〈志望校〉東京医科歯科大学 千葉大学
〈学年〉高校1年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11テーマ
【やってきた範囲】1-11
【定着率】100%
英文法は大丈夫です。

【参考書名】数学1・A基礎問題精講
【宿題範囲】131-149
【やってきた範囲】131-149
【定着率】100%

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

すいか

【志望校】神戸大学
【学年】高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1251-1350
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】10講〜25講 復習
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter2 残り(全5テーマ)
※完璧を意識して欲しいので、最初から!
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 76-95
【やってきた範囲】できていません

今週は、先週言ったように、学校の宿題に専念しました。まだ、少し学校の宿題が残っているのですが、明日からは、武田塾の宿題を進めていきたいです。
質問なのですが、冬休みは、学校の数学IIIに追いつくために、数学のペースを上げてもいいですか?

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500 復習
→徹底的に、やりましょう!
やった範囲 1-1500
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章
→徹底的に、やりましょう!
やった範囲 1-20章
【定着率】90%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】5章
やった範囲 5章
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】13-18
やっていません

<過去問>
日大の過去問 1年分
時間無制限でお願いします。
日本大学 商学部 2018年 52%
時間制限なしでやりましたが思ったような得点にはなりませんでした。
今回は英文が難しく感じ文章の内容が頭に入ってこない感じでした。
単語や熟語が定着できていないものがあったり文法も理解できていないところが見つかったので覚えていきたいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】2週間で仕上げる:積分
やった範囲 積分
【定着率】83%

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】積分
やった範囲 積分
【定着率】94%
だいぶ積分はわかるようになったと思います。
ですが面積の一部の問題が理解できないところがあるので頑張っていきたいです。
質問なんですが、積分の面積を求める時に裏ワザ(1\6公式や1/3公式といったやつ)というのがあるらしいのですが、これは今から使ってもいいやつですか?それとももう少し面積に慣れてから使うべきですか?

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1000
【やった範囲】801-900
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】47-60 1日3テーマ 復習
【やった範囲】47-53
【定着度】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】19-33
【やった範囲】19-25
【定着度】100%
気のせいかもしれないが、前回より長文が早く読み進められるようになった。

【参考書名】センター試験 過去問 現代文
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2016 追試
【定着度】大問1 26/50 大問2  42/50
大問1の漢字で8点失ってしまった。
漢字は問題を解いて間違えるたびに新しく覚えているのですが、これで大丈夫でしょうか?

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習 1日36個 181-432
【やった範囲】できませんでした。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】201-315 1日30個 復習 やり直し
【やった範囲】201-315
【定着度】100%
敬語を完璧に覚えました。

【参考書名】富井の古文読解はじめからていねいに
【宿題範囲】全範囲 復習 
【やった範囲】19.20
【定着度】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1-6
【やった範囲】1-3
【定着度】100%
助動詞についての問いは完璧に答えられた。
和歌についての問いはまだまだだと感じた。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】ベクトル 復習
【やった範囲】ベクトル
【定着度】95%
復習が必要だった確率と三角関数については、基礎的な問題を解いた。
ただ確率は三角関数より解いた問題数は少なかった。

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

リュウ

【志望校】早稲田大学
【学年】 既卒 

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60 
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ50
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】88%

【参考書名】やっておきたい700
【宿題範囲】13-15
【やってきた範囲】13-15
【定着率】84%

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】FINAL 時事英語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】98%

【参考書名】ハイレベル数学I・A II・B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】86%

【参考書名】ハイレベル数学III
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】85%

【過去問】早稲田大学社会科学部2015(数学)
【各正答率】4/4 3/3 2/3
※記述式
 【過去問】早稲田大学教育学部2018(数学)
【各正答率】4/4 2/2 1/2 1/3
 ※記述式

【参考書名】古典単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【過去問名】早稲田大学社会科学部2020(古文)
【合計正答率】9/12

【過去問名】早稲田大学社会科学部2015(古文)
【合計正答率】6/9

【過去問名】早稲田大学商学部2017(古文)
【合計正答率】8/10

【参考書】現代文と格闘する
【宿題範囲】第3部 12-13
【やってきた範囲】第3部 12-13
【定着率】86%

【参考書】漢文速覚え速答法
【宿題範囲】8-10
【やってきた範囲】8-10
【定着率】100%

【参考書名】名門の森 
【宿題範囲】原子 復習
【やってきた範囲】原子 復習
【定着率】84%

【過去問】早稲田大学教育学部2019(物理)
【各正答率】3/6 6/8 3/4
【合計正答率】13/18 72%
※過去問が入手出来なかった為、1年分しか解けませんでした。

国語に関しては、現代文・古文共に、自分自身の弱点が格段に少なくなったように感じました。
過去問演習で自分の足りない部分を分析し、逆算して今週は学習に取り組めることが出来たので、来週も続けて行きたいです。

英語に関しては、先週に引き続き単語力・解釈力の強化を意識しながら取り組みました。
早稲田の過去問演習では、構文の理解が遅くなってしまい、制限時間ギリギリだった経験があるので、年内中にそういった弱点を無くしていき、年明けには本格的な過去問演習を進めて行きたいと思います。

数学に関しては、教育学部の過去問で、苦手分野のベクトルで証明問題を当てることが出来て良かったです。
ハイレベル数学で証明問題がよく出てくるので、日頃の成果が今週現れて良かったと思います。
ただ、まだ数列という課題が残っているので、英語と同様に、年内中に潰していき、スムーズに本格的な過去問演習に入って行きたいです。

物理に関しては、過去問演習で順調に進んでいた力学で点を落としてしまいました。
考える時間に気を取られ過ぎてしまい、計算処理が遅くなってしまったのが主な原因かなと分析しました。
しかし、苦手な電磁気が今回は結構点を取れることが出来たので、日頃の成果に自信を持って継続して行きたいと思います。

高田先生の受験生時代の年末年始の学習の取り組み方について教えて欲しいです。
また、入試直前までの各教科の苦手分野の向き合い方についても教えて欲しいです。

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

タロウ

【学年】高2
【志望校】関関同立

参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1~400
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】49-60
【やってきた範囲】49~60
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-6 1日1文
【やってきた範囲】1~4
【定着率】94%

【感想】
長文は解くのに少し時間がかかってしまいましたがしっかりと根拠の文を引いて
根拠を持って答えられたのでそこは良かったかなと思います。
時間内に間に合わなかった原因として
読んでいくうちに最近の方の内容を忘れてしまい、もう一度読んでしまうからだと思うので、次からはパラグラフごとに軽く内容を整理して文を読んでいきたいです!

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

ろーりー

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】不安なところ 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】13-15
【やってきた範囲】13-15
【定着率】100%

【参考書名】生物問題集 合格177問
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 数学1A2B
【宿題範囲】1回分ずつ 
※購入できていません

今週も復習に専念しました。

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

ぱんだ

【志望校】立教大学
【学年】高3

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の古文
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-10
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】9-10 復習
【やってきた範囲】9-10 復習はできていません
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA+四字熟語
【やってきた範囲】書きA
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部 
【やってきた範囲】第4部 
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の現代文
【宿題範囲】5-10
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%

【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】復習 最後まで
【やってきた範囲】21-30
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】復習 6-17
【やってきた範囲】6-17
【定着率】100%

本屋さんで読み比べて、読みやすいと感じたので石川の実況中継を購入しました。
赤シートで隠して用語の復習をしながら流れも確認できるので使いやすいです。
日本史で、別の問題を解きたいです。
武田塾チャンネルを観たり相談したりして受験校はある程度決めましたが、本当に大丈夫なのか不安です。
共通テスト利用の受験校が決められないです。

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

だるま

【学年】高3
【志望校】青山

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
【やってきた範囲】  1-800
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30章
【やってきた範囲】 1-30章  
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習 語法
【やってきた範囲】  復習 語法
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】  9-12
【定着率】100%

<過去問>
マーチの過去問 2年分
->2019年明治、情報コミュニケーション学部
時間通りで実施。正答率81%
会話文特有の表現が苦手であることがわかりました。
青学は文法問題がけっこう出るようなので復習しようと思います。(助動詞・仮定法などをVintageで)

【参考書名】私大攻略の政治経済 step1-3
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】  復習
【定着率】100%

<過去問>
明治大学 政治経済 1年分
->取りかかれませんでした。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315 
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7-9 
【定着率】100%

【参考書名】古典文法 復習
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】 全範囲
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA  復習
【やってきた範囲】 書きA  復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習 
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス 発展編
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】 例題1-4 
【定着率】100%

<過去問>
明治大学 国語 1年分
-> 2021年情報コミュニケーション学部
時間通りで実施。正答率56%
現代文は2文章から出題されましたが、2つ目の文章(評論でないほう)がぜんぜん読めず、点に結び付きませんでした。
古文はほぼストーリーを理解することができました。

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】400-800
【やってきた範囲】400-800
【定着率】95%
Stage2の600-800は知らない単語が多く、まだ不安です。

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40テーマ
【やってきた範囲】1-40テーマ
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】65-96
【やってきた範囲】65-96
【定着率】100%
忘れていることが多かったのですが、思い出しながら理解できました。

今日から冬休みに入りました。時間を有効に使って充実した冬休みにしたいです。

2021年12月22日(水)|12/22 宿題結果

豆腐

【志望大学】明治大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1400
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
<ポイント>
シスタンの周辺情報を暗記

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】31-36
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】11-30
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】18章〜19章
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】7-10
【やってきた範囲】7~8
【定着率】100%

<過去問>
マーチの過去問 1年分

【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】1-4章 1日1章
【やってきた範囲】1~2
【定着率】100%
やってみたら思ったより結構出来ていなかったのでネクステにより一層時間をかけようと思う。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】5-7
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】漢文 はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ4-6 これだけ漢字 31-70
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】復習 42-最後まで
【やってきた範囲】全て
【定着率】100 %

*パノラマ世界史の読み込み

【参考書名】イチから鍛える世界史 発展
【宿題範囲】16-21
【やってきた範囲】 やれず
【定着率】%

【参考書名】ヒストリア 世界史
【宿題範囲】1-12問
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

<過去問>
明治大学 過去問
英語・国語・世界史

明治大学文学部2019
【得点率】64%33分オーバー(44%時間内)

大問1(記述:空欄補充)文法語彙
【得点率】1/3
・can afford~(~を持つ余裕がある)を理解していなかった
→シス単、速熟ともにcan afford to (~する余裕がある)とtoがついた形で覚えていたので言い換えに気づかなかった。
・in addition to(に加えて)に気づかなかった
→As well as B の言い換えとしてこの表現はもちろん知っていたが出てこなかった
【大問1の感想】→全体の時間がキツいのでこの大問はパッと出てこなかったら飛ばすようにしていますが、採点の時ゆっくり考えると
出てきたりするので困りました

大問2(記述:語形変化) 
【得点率】4/7
・theoreticallyの綴りミス
→theoritcicarry にしてしまった

・would ratherの仮定法would rather S 動詞の過去問の形を忘れた。
→ネクステに載っていたが今までなんとなく覚えていた
【大問2の感想】
シス単の語彙の強化のおかげか以前より語形変化の点が上がった。慣れもあるかもしれません。

大問3、4(長文)
【得点率】大問3 12/15  
大問4 9/15
大問5 3/5
・選択肢のvow(誓う)とbow(おじぎする)と捉えてしまった
→シス単でも時々間違えていて意識していたつもりだったが間違えてしまったので悔しいです。きっちり覚え直します。
・onlyの倒置に気づかなかった
→これまた基本的なことかつ知っていたが気づけなかった 
【大問345の感想】
文章はそこそこ全体の内容を理解して読めたがそこそこだったゆえに丁寧に読むべき所をしっかり読み込めなかった
大問5は内容が全くわからなくてあせってしまった。しかし問題は前後の文脈だけでも掴めれば解けそうなものだったので文章が分からなくても冷静に問題を解く力が必要だと感じた。
【全体の感想】
前回よりも問題を解いていて手応えを感じたが思ったよりできなかった。英語の基本事項の抜けが多く目立つので単語熟語文法のより一層の強化の必要を感じた。
相変わらず時間内にやるのは厳しいです。長文のパート、特に大問2に目標の倍くらいの時間がかかってしまった。
国語2019(古文と現代文のみ)
【得点率】55%
【感想】
現代文と古文はずっとほっらかしだったツケが来たのか全然出来ませんでした。現代文で言うと漢字や文の読み方すらどうやって解くんだっけといった有様です。国語の勉強の割合を増やす必要があるように感じました。
世界史2019
【得点率】70%
・地図問題のを間違えてしまった
→一から鍛える世界史でも分かっていた課題なのでやはりより一層意識してやる必要性を感じた
・漢字ミス
【感想】
世界史はおもったよりできました。英語や国語により時間を割くべきですかね?

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

いもこ

【志望校】東京医科歯科大学
【学年】高校1年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】95%

【参考書名】数学1・A基礎問題精講
【宿題範囲】111-130
【やってきた範囲】111-130
【定着率】90%

先週は、定期テストがあり宿題を送るのを忘れてしまいました。

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500 復習
やった範囲 1-1500
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章
やった範囲 41-60章
【定着率】95%.

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】1-4章 復習
やった範囲 1-4章
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】13-18
やっていません

<過去問>
日大の過去問 英語 もう1年
ゆっくり時間無制限で解いてみる。
語彙力が課題なら、徹底的に単語・熟語を復習しまくる!
日本大学 法学部 2018年
時間制限なしで 70%
時間制限がなかったのでしっかりと文章を読むことができたと思います。
しかし、単語や熟語は覚えていないところがあるので、復習をしっかりとやっていきたいです。
次は時間制限があってもこのくらい取っていきたいです。

<高田メモ>
課題:単語・熟語の語彙力
文法の理解
前回、日大の過去問52%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】2週間で仕上げる:積分
やった範囲 積分
【定着率】65%

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】積分
やった範囲 積分
【定着率】85%
積分の面積のところがイマイチ理解できていません。
教科書や動画などを使って完璧にしていきたいと思います。

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

たなこう

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】きめる!共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】2週間で進める
【やった範囲】Chapter 1,Chapter 2の1-6
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A2B
【宿題範囲】強化したい大問:分野を1つ選ぶ
【やった範囲】三角関数
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 数学
【宿題範囲】強化したい大問:分野を1つ選ぶ
【やった範囲】Unit 6(整数の性質)
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト予想問題集 (KADOKAWA)
【宿題範囲】強化したい大問だけやる
【やった範囲】物理 第2問(電磁気)
【定着率】100%

【参考書名】生物 必修整理ノート
【宿題範囲】復習
【やった範囲】全範囲
【定着率】95%

数学と物理は主に二次試験で1番点数が取れそうだった所をやりました。
生物は、曖昧な分野で図で描ける所はなるべく描いて確認しました。
図で描いて思い出しながら説明できたと思います。

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-900
【やった範囲】601-800
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-46 1日3テーマ 復習
【やった範囲】41-46
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】10-22
【やった範囲】10-18
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問 現代文
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2016年
【定着率】大問1のみ 42/50
35分ほどかかってしまいました。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習 1日36個 1-432
【やった範囲】1-180
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】201-315 1日30個 復習 やり直し
【やった範囲】201-315
【定着率】98%

【参考書名】富井の古文読解はじめからていね
いに
【宿題範囲】全範囲 復習 
【やった範囲】6-14
【定着率】85%
敬語を活用する主語の特定がまだ完璧でないなと思いました。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】ベクトル 復習
【やった範囲】ベクトル
【定着率】75%
空間の問題になるとこんがらがってしまい、時間が多くかかってしまいます。

日本大学 文理学部 過去問 1年分
【やった範囲】2020年分
4割程度(配点が分かりませんでした)
時間内に全ての問題に触れることができませんでした。
確率と三角関数の演習が足りてないと感じました。

文系の数学重要事項完全習得編を用意しました。

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

タロウ

【学年】高2
【志望校】関関同立

参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1101-1200,1-300
【やってきた範囲】1101~1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】46-60
【やってきた範囲】46~48
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-3 2日で1文
すみませんできていないです。

【感想】
今週の月曜日にテストが終わったのでほんの少ししか出来ていません。
解釈の復習もしっかりとしたので来週からは長文に入れるようにしたいです。
もうすぐで冬休みなのでしっかりと勉強に励みたいと思います。

少し関係のない話になるのですが、英検の対策でパス単2級は買った方がいいですか?それともシス単だけでも大丈夫ですか?

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

リュウ

【志望校】早稲田大学
【学年】 既卒 

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60 
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ50
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】88%

【参考書名】やっておきたい700
【宿題範囲】10-12
【やってきた範囲】10-12
【定着率】85%

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】FINAL 時事英語
【宿題範囲】1周
【やってきた範囲】1周
【定着率】95%

【参考書名】ハイレベル数学I・A II・B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】87%

【参考書名】ハイレベル数学III
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】83%

【過去問】早稲田大学社会科学部2016(数学)
【各正答率】5/5 4/4 2/3
※記述式
 【過去問】早稲田大学社会科学部2018(数学)
【各正答率】3/3 4/4 2/3
 ※記述式

【参考書名】古典単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【過去問名】早稲田大学教育学部2019(古文)
【合計正答率】9/13

【過去問名】早稲田大学商学部2019(古文)
【合計正答率】10/12

【過去問名】早稲田大学商学部2018(古文)
【合計正答率】6/8

【参考書】現代文と格闘する
【宿題範囲】第3部 9-11
【やってきた範囲】第3部 9-11
【定着率】84%

【参考書】漢文速覚え速答法
【宿題範囲】5-7
【やってきた範囲】5-7
【定着率】100%

【参考書名】名門の森 
【宿題範囲】原子 復習
【やってきた範囲】原子 復習
【定着率】82%

【過去問】早稲田大学教育学部2019(物理)
【各正答率】10/12 5/9
【合計正答率】15/21 71%

国語に関しては、最初は苦戦していた”格闘する”の問題も次第に安定して取れているので良かったです。
古文は早稲田の過去問に入りました。
出題される文章の長さがマーチの古文より格段に長くなり、どうやって設問を取り組めば良いのか苦戦しましたが、前後の文章から読み取れる情景といったことを意識しながら解けたので次週も継続して、正答率を上げていきたいです。

英語に関しては、新しく取り入れたFINAL時事英語で自分自身の単語力を上げることが出来たなと感じました。
リンガメタリカと同様に、科学・社会問題といった専門知識のボキャブラリーが豊富なので、うまくそれを吸収して、まずは過去問演習で生かして行きたいです。

数学に関しては、過去問を解き、苦手だった確率問題で当てる事が出来たので良かったです。
まだ、ベクトルなどの苦手分野があるので、今回のように少しずつ潰していきたいと思います。
今までと引き続き、計算力と思考力のバランスを意識して行きたいと思います。

物理に関しては、教育学部の過去問を解きました。
問題数は人科と比べると比較的に少なく、難易度も高いので、取れるとこはしっかり取るように意識しました。
出題形式は人科の様に、図の読み取りなので、まだ少し時間があるので過去問演習で強化して行きたいです。
 
12月中旬での演習を進める上で各教科ごとの注意するべき点を教えて欲しいです。

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

ろーりー

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】不安なところ 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-12
【定着率】100

【参考書名】生物問題集 合格177問
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100

【参考書名】共通テスト 予想問題 数学1A2B
【宿題範囲】1回分ずつ 
※購入できていません

今週は忙しくて、過去問解けませんでした。

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

ぱんだ

【志望校】GMARCH
【学年】高3

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の古文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA+四字熟語
【やってきた範囲】四字熟語
【定着率】95%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部 
【やってきた範囲】第3部 
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス 2
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】5、8、12
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の現代文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】復習 最後まで
【やってきた範囲】7-20
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】復習 27-30
【やってきた範囲】27-30、1-5
【定着率】100%

<過去問>
立教大学 2019年度 日本史30/50
用語は分かっても漢字が書けなかったものが何個かありました。
学問や思想の年代を覚えきれていませんでした。
2レベル定着トレーニングに載っていないものもありましたが、載っていたところは確実に取れるようにしたいです。

最近志望校についていろいろと悩んで気が沈んでいたので志望校を変更して気持ちを切り替えようと思います。
具体的な大学名については来週中にメールで送ります。

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

だるま

【学年】高3
【志望校】青山

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1501-1900
【やってきた範囲】 1501-1900
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60章
【やってきた範囲】 31-60章
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】 取りかかれませんでした
【定着率】

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習 語法
【やってきた範囲】  復習 語法
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%

<過去問>
マーチの過去問 2年分
=>取りかかれませんでした

【参考書名】私大攻略の政治経済 step1-3
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】  復習
【定着率】100%

<過去問>
明治大学 政治経済 1年分
2020年 情報コミュニケーション、時間通りで実施。正答率76%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】 1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】取りかかれませんでした
【定着率】

【参考書名】古典文法 復習
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】  復習
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA  復習
【やってきた範囲】 書きA  復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】取りかかれませんでした
【定着率】

【参考書名】MARCH 関関同立の現代文
【宿題範囲】11-最後まで
【やってきた範囲】 11-20
【定着率】100%

<過去問>
明治大学 国語 1年分

2021年 法政、経営Ⅰ日程、時間通りで実施。正答率54%

<振り返り>
現代文:
開発講座のポイントを意識しつつ、筆者の言いたいことをつかむようにしています。
過去問を解きましたが、要旨はつかめたものの、設問となると、根拠の抽出が甘い点が多々ありました。
問われている傍線付近の流れ、読み取りを正確に理解するよう心がけます。
文学史の問題がありましたが、どのように対策すればよいでしょうか。

また、 MARCH 関関同立の現代文 において、設問で「砂上の楼閣(さじょうのろうかく)」の意味を問う問題がありました。
知識系の問題が弱いようです。対策があれば教えてください。

古文:
過去問において、現代文に時間を使ってしまい古文にかける時間が少なくなってしまいました。
正答率は半分ぐらいで、知識問題しか取れませんでした。

政治経済:
間違えた箇所を中心に復習を進めていこうと思います。

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

すいか

【志望校】神戸大学
【学年】高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1251-1350
【やってきた範囲】1251-1300
【定着率】77%
5、6日目の詰めが甘かった。

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】10講〜25講 復習
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter2 残り(全5テーマ)
※完璧を意識して欲しいので、最初から!
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 76-95
【やってきた範囲】できていません

期末テストが終わって、気持ちが緩んでしまったのと、明日と明後日に探究の発表と数学IIIのテストがあって、バタバタしてしまい、出来ませんでした。
今年の夏休みは、学校の宿題が最後まで残ってしまって、武田塾の宿題とどっち付かずの状態になってしまったので、22日までに学校の宿題を終わらせます。

11月にした、進研模試の結果が帰ってきました。
数学IAの問題のところは8割取れていたのですが、英文法語法は、2割6分しか取れていませんでした。
今後、ポラリスなどの参考書をする時に気をつけた方がいいところを教えて欲しいです。
あと、質問なのですが2月にある全統記述模試を受けようと思っているのですが、どう思いますか?

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】201-400
【やってきた範囲】201-400
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第13講〜第25講
【やってきた範囲】】第13講〜第25講
【定着率】95%
苦手な分野が多かったですが、理解できました。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】33-64
【やってきた範囲】33-64
【定着率】95%
証明の流れを忘れていたので、確認できてよかったです。
今週から学校が半日になり、来週の水曜日から冬休みに入るので、もう少し宿題が増えても大丈夫です。

2021年12月15日(水)|12/15 宿題結果

豆腐

【志望大学】明治大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1~800
【定着率】100%
シス単の周辺知識を覚えることを意識してやりました。
思ったより時間がかかってしまいました。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1~10
【定着率】100% 

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17章〜19章
【やってきた範囲】17
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5~6
【定着率】100%

<過去問>
マーチの過去問 1年分
【やってきた範囲】法政大学人間環境学部2019
【得点率】68%
【出来なかった点とその分析】
シス単や速熟に載っていない表現で落としてしまう。
並び替え問題が相変わらずよく間違えてしまいます。
法政を何年かやってみてわかったのですが語句整序に有名構文が入っているように感じた。
今回はdemand that S V(原型)が隠されていて気づけなかった。
本文の前後の意味がわかった上で並び替え出来るのが一番良いと思いますが選択肢を見て有名構文を探すのもアリだと感じました。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】5-7
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】漢文 はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-4 これだけ漢字 1-40
【やってきた範囲】1~3、これだけ漢字1~30
【定着率】100% 

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】復習 38-57
【やってきた範囲】23~41
【定着率】95%
*パノラマ世界史の読み込み

【参考書名】イチから鍛える世界史 発展
【宿題範囲】16-21
【やってきた範囲】やれず
【参考書名】ヒストリア 世界史
【宿題範囲】1-12問
【やってきた範囲】やれず

国語は現代文古文ともにルートが終わっていないのですが、どんな所が苦手かしりたく、
これからの見通しも立てたいので過去問をやっていいですか?
ルートを進めるとしたらあとどの参考書をいつまでにやっていつ過去問に入るのがいいか教えてください。

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

たなこう

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章
【やった範囲】41-60章
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】8までで stop
【やった範囲】やっていない

<共通テスト対策>
きめる!共通テスト 英語リーディング
やっていない

【参考書名】基礎問題精講 数学1A2B
【宿題範囲】苦手分野
【やった範囲】2B/80-100
【定着率】100%

<共通テスト対策>
きめる!共通テスト 数学1A2B 
やっていない

【参考書名】合格る計算数学2B
【宿題範囲】計算練習 1日30分
【やった範囲】11-30
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】9-12
【やった範囲】9-12
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
【やった範囲】第7章
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習 9
【やった範囲】9
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読リーディング
【宿題範囲】21-30
【やった範囲】21-30
【定着率】98%

理科も大分不安ですが一気に取り掛かるのは余計不安なので、分野ごとに着実に進めていく他ないと思います。

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

だるま

【学年】高3
【志望校】早稲田

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500
【やってきた範囲】 1201-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30章
【やってきた範囲】 1-30章
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】STOP
【やってきた範囲】 25-50
【定着率】90%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習 語法
【やってきた範囲】  復習 語法
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】  1-4
【定着率】100%

<過去問>
明治大学 英語 2年分
->2020 情報コミュニケーション学部 (1年分のみ)
時間通りで実施。正答率83%

【参考書名】私大攻略の政治経済 step1-3
【宿題範囲】経済編
【やってきた範囲】  経済編
【定着率】100%

<過去問>
明治大学 政治経済 1年分
-> 2019 情報コミュニケーション学部
時間通りで実施。正答率73%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】  1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】4-6
【定着率】100%

【参考書名】古典文法 復習
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】  全範囲
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA  復習
【やってきた範囲】  書きA  復習  
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】  復習  
【定着率】100%

【参考書名】MARCH 関関同立の現代文
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】  1-10
【定着率】100%

<過去問>
明治大学 国語 1年分
-> 取りかかれませんでした

<振り返り>
・政治経済
政治経済の過去問ですが、政治エリアの出題が多く、知識問題を難なくこなせたので少し安心しました。
いろいろな範囲出題されたので、まんべんなく蔭山の参考書を熟読し、覚えることが重要だと思いました。
間違えた箇所は、丁寧に該当する章を復習し、参考書のほうにメモ書きで残すようにしています。
経済エリアは、私大攻略の政治経済の精度を高め、過去問に挑みたいと思います。

・現代文
現代文は、読み方に不安があり、開発講座のポイント部分や大事だと思った点 (主に、筆者が言いたいことをつかむヒントになる部分) をピックアップして見返しています。
本試験においては、開発講座でやるようなプロセスで、 簡単に 段落ごとにまとめたり要約することを意識すべきなのでしょうか。

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1001-1500 復習
やった範囲 1001-1500
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
やった範囲 21-40章
【定着率】97%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】4-7 復習 もう1周
やった範囲 4-7
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】7-12
やった範囲 7-12
【定着率】98%

<過去問>
日大の過去問 英語 もう1年
日本大学 経済学部 2018年
正答率 52%
あんまり納得した正答率ではありませんでした。
文法はそれなりにわかっている感じではあります。
まだ単語が不十分で文が読めていない部分があったり文の解釈が間違っていることがあるので単語や熟語をしっかりと覚えていきたいです。

<高田メモ>
課題:単語・熟語の語彙力
文法の理解

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】2週間で仕上げる:積分
やった範囲 積分
【定着率】60%

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】積分
やった範囲 積分
【定着率】75%

積分に関してはだんだんわかってきていると思います。
ただちょっと捻られるとすぐに解けなくなってしまいます。
多分今週でやさしい高校数学の積分は理解ができるようになる気がします。

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-200
【やってきた範囲】1-200
【定着率】90%
1つの単語にいくつか意味があるものが、まだ確実に覚えられてないです。

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第0講〜第12講
【やってきた範囲】】第0講〜第12講
【定着率】基本的なところは大丈夫ですが、慣用表現などがまだ不安です。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】1-32
【やってきた範囲】1-32
【定着率】92%
場合分けが苦手なことが分かりました。特に絶対値が付いてるものが苦戦しました。

本来塾に行っていたら7日目は確認テストを行うと思うのですが、
確認テストの代わりに自分で定着を確認する方法を教えていただきたいです。

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

リュウ

【スタジオネーム】リュウ
【志望校】早稲田大学
【学年】 既卒 

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60 
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ50
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】88%

【参考書名】やっておきたい700
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7-9
【定着率】84%

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

※FINAL時事英語ですが、入手出来なかったので、次週に持ち越しでよろしくお願いします。

【参考書名】ハイレベル数学I・A II・B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】85%

【参考書名】ハイレベル数学III
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】80%

【過去問】早稲田大学教育学部2021
【各正答率】3/4 1/2 3/3 2/3
  ※記述式

【参考書名】古典単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【過去問名】明治大学商学部学部別2018(古文)
【合計正答率】4/7 7/7

【過去問名】法政大学法学部2020(古文)
【合計正答率】8/10

【参考書】現代文と格闘する
【宿題範囲】第3部 6-8やり直し
【やってきた範囲】第3部 6-8やり直し
【定着率】83%

【参考書】漢文速覚え速答法
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

【参考書名】名門の森 
【宿題範囲】原子
【やってきた範囲】原子
【定着率】80%

【過去問】早稲田大学人間科学部2019
【各正答率】5/6 4/6 8/9
【合計正答率】17/21 80%

国語に関しては、苦手だった要約の設問が安定して取れる様になったので、良かったです。
古文は、MARCHの過去問が先週に引き続き7〜8割安定しているので、継続して行きたいです。
法政大の過去問に古文と漢文の混合問題が出て来て少し焦りましたが、しっかりと当てることが出来たので少し自信が出ました。

英語に関しては、過去問を解いていると解釈の詰まりを感じるという先週の反省点から、今週は解釈重視で取り組みました。
以前解いた過去問を細かく分析しましたが、早稲田の場合、所々前後の文章に沿った比喩的な表現があったので、単語力というより長文を読み取る解釈力が重視される設問の傾向が多いのかなと思い、以前解いた明治の英語も早稲田と少し類似していて文の解釈力を重視されているかなと分析してみました。

数学に関しては、現役時代に最も苦戦した教育の過去問を解きました。
社学・人科と比べると制限時間がより長く、全体的に思考力を問われる設問が多くあったなと感じました。
例としてベクトルの問題では、設問から読み取れる情報量が少なく、解法に時間を少し掛け過ぎてしまいました。

物理に関しては、過去問の正答率を以前より上げる事が出来たので、良かったです。
早稲田の物理も数学と同様に、後になるに連れて、思考力が問われる設問が多かったので、解いた後の復習の強度を意識しています。
 
12月に入り、”演習→分析→間違った分野の復習”といった周期を崩さずに学習に取り組んでいるので、継続して行きたいです。

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

ぱんだ

【志望校】早稲田
【学年】高3

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス 2
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】7-14
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA+四字熟語
【やってきた範囲】書きA+四字熟語
【定着率】93%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部 
【やってきた範囲】第2部 
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス 2
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-12
【定着率】100%

【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】復習 最後まで
【やってきた範囲】35-40、1-6
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】復習 17-25
【やってきた範囲】17-26
【定着率】100%

<過去問>
神奈川大学 
日本史 41/50
2レベル定着トレーニングで覚えたことを問題を解く時に使えていないと思いました。
年代の並び替えは金谷の日本史の読み込みが足りないと思いました。
何回も繰り返して覚えたことを整理して使えるようにします。

国語 できていません

WEB玉塾の動画は大体2、3分なので、少しの隙間時間や食事時間を有効活用できました。
今週は2日ほど体調を崩してしまいました。
入試が近づいて精神的にしんどいです。間に合うか不安で焦ってしまいます。
すぐにイライラしたり落ち込んだりマイナス思考になってしまいます。
これからの勉強の予定をざっと知りたいです。
もう少し国語にも力を入れたいので可能であれば宿題の量を増やして欲しいです。

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

すいか

【志望校】神戸大学
【学年】高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1251-1350
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】10講〜25講 復習
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter2 残り(全5テーマ)
※完璧を意識して欲しいので、最初から!
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 76-95
【やってきた範囲】できていません

期末テストが、今日で終わりました。
今週は全く宿題を進められなかったので、明日からは、頑張って宿題をやりたいです。

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】501-900
【やった範囲】501-600
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】35-46 1日3テーマ 復習
【やった範囲】35-40
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】7-15
【やった範囲】5-9
【定着率】できていません 
前回曖昧だった部分があったので少し戻ってやりました。

【参考書名】センター試験 過去問 現代文
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2017年 追試
【定着率】大問①38/50 大問②38/50
指示語を意識して解きました。ただ毎回当てはまることなのですが、解くのに時間がかなりかかってしまいます。
大問1と2を何分程度で解くことが理想ですか?

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習 1日36個 289-432
【やった範囲】289-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】201-315 1日30個 復習 やり直し
【やった範囲】201-315
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解はじめからていねいに
【宿題範囲】全範囲 復習 
【やった範囲】1-8
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】ベクトル
【やった範囲】138-161
【定着率】100%
あと8問程度で終わってしまいます。
用意して置いたほうがいい参考書はありますか?

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

ろーりー

【志望校】私立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】不安なところ 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%

【参考書名】生物問題集 合格177問
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 数学1A2B
【宿題範囲】1回分ずつ 
※まだ購入できてません。

2021年12月08日(水)|12/08 宿題結果

豆腐

【志望大学】明治大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1101〜1500
【やってきた範囲】1501~1900
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13章〜16章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】29-40
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】ソリューション2
【宿題範囲】1-5 やり直し
【やってきた範囲】1~4
【定着率】100%

<過去問>
マーチの過去問 2年分

過去問フィードバック

【やってきた範囲】1年分
明治大学文学部2020
【得点率】64%(24分オーバー)41%(時間内)
【出来なかった点とその分析】

大問1(文法:空欄補充)記述
【正答率】1/3
・call it a day (仕事を切りあげる)を知らなかった
→call it a dayを覚える
・stick to(~し続ける)を知らなかった
→stick toを覚える
【感想】
大問1は知らなかったら解けないのであまり悩まずスピィーディーに解けるものと解けないものの判別をしてといていこうと思います。

大問2(文法:語形変化)記述    
【正答率】2/6
・vacantの名詞形を知らなかった
語形変化問題で形容詞のvacantを名詞に直す問題で名詞形がvacncyだと知らなかった
→vacncyを覚える
・there is構文の見落とし
There is構文はbe動詞の後に主語(名詞)が来ることは知っていたがbe動詞をみて形容詞も入り得ると思い込んでしまった。
→文全体をしっかり把握することと何が主語で何が動詞なのかをよく確認する
・relyの形容詞reliableを知らなかった
【感想】
大問2の語形変化問題はいつも上手くできません。純粋に単語の変化形を知らないというのが大きな原因だと思うのですが、それに加えこのような問題はあまりやってこなかったので慣れる必要があるように感じました。
具体的な対策方法を教えてください

大問3(長文)
【正答率】13/16
大問4(長文)
【正答率】6/14 
【感想】
長文問題は分析するのに時間がかかってしまうため
今まで文全体の内容があまり把握出来ていないのに間違った問題の周辺だけをやることで精一杯でした。長文の力をあげる方法は過去問の長文を丁寧にやり込むことが近道ではないかと思ったので来週の宿題にソリューションの代わりに先週やった過去問の長文の復習を組み込むというやり方でいいでしょうか?

大問5会話文
【正答率】9/9
【感想】
会話文はよく出来ました。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】5-7
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1~4
【定着率】100%

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】復習 23-44
【やってきた範囲】23~37
【定着率】97%
地図の細かい位置関係を意識してやりました
【参考書名】イチから鍛える世界史 発展
【宿題範囲】9-20
【やってきた範囲】9~15
【定着率】96%
やっていて教科書の重要用語だけを覚えるのではなく用語の間の文章もしっかり読むべき
ということが書いてあって高田先生が今まで
パノラマ世界史を読み込んで下さいとおっしゃっていた理由が分かりました。今は宿題にパノラマ世界史は入っていませんが気になる範囲はこれからもしっかり読み込もうと思いました。

【参考書名】ヒストリア
【宿題範囲】1-12問
【やってきた範囲】やれず

先日東京に大学を見学しにいきました。
そこで現状の学力と大学の雰囲気を踏まえて明治大学、法政大学、中央大学を受験しようと思います。文学部を受験するので漢文を使うのですがいつ頃からやりますか?

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

だるま

【学年】高3
【志望校】明治

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500
【やってきた範囲】 1201-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章
【やってきた範囲】 1-60章
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】1-24 1日6文
【やってきた範囲】 1-24
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習 語法
【やってきた範囲】 取りかかれませんでした
【定着率】

【参考書名】私大攻略の政治経済 step1-3
【宿題範囲】経済編
【やってきた範囲】 取りかかれませんでした
【定着率】

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】 1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】 1-3
【定着率】100%

【参考書名】古典文法 復習
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】 全範囲
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA  復習
【やってきた範囲】 書きA  復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】取りかかれませんでした
【定着率】

【参考書名】現代文ポラリス2
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】間違った箇所を復習
【定着率】100%

<振り返り>
早稲田は難しそうなので、志望校を明治に変更しました。
前向きな変更ではないので、モチベーションが低下しています。
もう12月なので気合を入れなければと思いますが、なかなか難しいです。
この時期、志望校を下げた場合のモチベーション維持についてアドバイスをお願いします。
(周りの早稲田志望の友達とどうしても比較してしまい、がっくりきてしまっています。)

早稲田から明治に変更しましたが、今後の宿題予定について科目別に見通しを教えていただけないでしょうか。
後日、メールでの回答でも問題ありません。
(見通しがより明確なほうが、行動に結びつくような気がするため)

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

たなこう

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1600
【やった範囲】1-1600
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
【やった範囲】21-40章
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やった範囲】17章
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】7-9
【やった範囲】7-8
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A2B
【宿題範囲】苦手分野
【やった範囲】1A/130-149,2B/52-78
【定着率】99%

【参考書名】合格る計算 数学2B
【宿題範囲】計算練習 1日30
【やった範囲】51-88,1-10
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】5-8
【やった範囲】5-8
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6章
【やった範囲】第6章
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習 5-8
【やった範囲】5-9
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読リーディング
【宿題範囲】17-20
【やった範囲】17-20
【定着率】100%

基礎問題精講や合格る計算の問題を解く時、特に解答時間を意識して取り組みました。
一つの問題の復習の時間を十分とることが出来たと思います。
理解に要する時間は確保しようとしてきたつもりですが仇となっていたようです。

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

いもこ

〈志望校〉東京医科歯科大学 千葉大学
〈学年〉高校1年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 復習
〈やってきた範囲〉復習
〈定着率〉95%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】7章(全7章)
【やってきた範囲】7
【定着率】100%

【参考書名】数学1・A基礎問題精講
【宿題範囲】復習 1-30
【やってきた範囲】1―30
【定着率】100%

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1001-1500 復習
やっていません

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
やっていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習 もう1周
やった範囲 1-3
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】7-12
やっていません

<過去問>
日大の過去問 英語 もう1年
やっていません

<高田メモ>
課題:単語・熟語の語彙力
文法の理解

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】2週間で仕上げる:積分
やった範囲 積分  
【定着率】40%

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】積分
やった範囲 積分
【定着率】45%

定期テストが終わったのでペースを上げていきたいとおもいます。

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

ぱんだ

【志望校】早稲田
【学年】高3

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス 2
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】3-6
【定着率】100%

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA+四字熟語
【やってきた範囲】四字熟語
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部 
【やってきた範囲】第1部 
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス 2
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%

【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】復習 最後まで
【やってきた範囲】23-40
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】復習 
【やってきた範囲】5-16
【定着率】100%

<過去問>
神奈川大学 
日本史 43/50
写真の仏像が何か判断できませんでした。
史料の読み取りができていませんでした。
今週受けた全統プレ共通テストでも史料の読み取りが弱いと思ったので史料の人物などを手がかりにして
何について書かれているのかを判断できるようにしたいです。

国語 できていません

模試で、小説と漢文がボロボロだったので少しずつ対策をしたいです。

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】201-600
【やった範囲】201-500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】25-36 1日3テーマ 復習 & やり直し
【やった範囲】25-34
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】7-15
【やった範囲】できませんでした

【参考書名】センター試験 過去問 現代文
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2017
【定着率】①10/50 ②46/50
①では今まで指示語に注意を払っていたが、今回はあまり考えずに解いてしまった。
結果問題文や選択肢を読んでもあいまいな答えしか出せなかった。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習 1日36個 145-288
【やった範囲】145-288
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】201-315 1日30個 復習
【やった範囲】201-315
【定着率】86%

【参考書名】富井の古文読解はじめからていねいに
【宿題範囲】全範囲 復習
【やった範囲】できませんでした

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】ベクトルを2週間で理解する ラスト
【やった範囲】ベクトル
【定着率】100%

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

リュウ

【志望校】早稲田大学
【学年】 既卒 

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60 
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ50
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】87%

【参考書名】やっておきたい700
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】4-6
【定着率】82%

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【過去問】早稲田大学教育学部2011
【各正答率】9/10 7/10 8/10 5/10 6/10
【合計正答率】35/50  70%

【参考書名】ハイレベル数学I・A II・B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】85%

【参考書名】ハイレベル数学III
【やってきた範囲】37-60
【定着率】83%

【過去問】早稲田大学社会科学部2017
【各正答率】3/3(完答)    3/3(完答)      2/3    
  ※記述式

【参考書名】古典単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【過去問名】明治大学商学部学部別2019
【合計正答率】7/10

【参考書】現代文と格闘する
【宿題範囲】第3部 6-8
【やってきた範囲】第3部 6-8
【定着率】75%

【参考書名】名門の森 
【宿題範囲】熱力学
【やってきた範囲】熱力学
【定着率】84%

【過去問】早稲田大学人間科学部2018
【各正答率】7/7 6/8 5/8
【合計正答率】18/23 78%

【過去問】法政大学デザ工・理工A方式II日程
【各正答率】7/7 6/7 4/6 5/7
【合計正答率】22/27 81%

国語に関しては、現代文は以前は出来なかった要約問題が少しずつ出来るようになりました。
今週からは、”格闘する”に書かれている様に、読解力・思考力・表現力の3つのバランスを意識した成果だと思います。
古文は明治の過去問を解きました。単語の読み方・敬意人物の読み取りが出来たので良かったです。
しかし、指示代名詞の設問で外してしまったので、次週は前後の文章の繋がりを意識して解いていきたいと思います。

数学に関しては、社学の過去問を取り組みました。
たまたま今回の出題分野が得意分野だったので、前回よりも完答する機会が増えたので継続して行きたいです。

英語に関しては、教育の過去問を解きました。
3週連続で解いたので、早稲田教育の傾向にも少しですが慣れてきました。
今回は、比喩的な解釈を問われる設問で外しました。
単純に単語そのままの意味通りの解釈をしてしまい、全体の文脈背景に沿った読み取りが出来なかったのが原因だと思いました。
単語力は以前よりも格段に良くなりましたが、今まで人科・教育・商を解いてみて、共通して解釈に詰まりを感じたので、引き続きポレポレを併用しながら直して行きたいです。

物理に関しては、重点的に取り組んでいた力学・電磁気・熱力学が偶然にも今週取り組んだ過去問で出題されたので、正答率が良かったです。
早稲田の場合、全ての大問が掲載される図の読み取りから計算を導く傾向なので、計算力・図の読解力・思考力のバランスを意識して今後も取り組んで行きたいです。

12月からの各教科の気をつけるべき点や最近不安過ぎて寝れないのでメンタルヘルスケアについて教えて欲しいです。

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

ろーりー

【志望校】私立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】不安なところ 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

【参考書名】生物問題集 合格177問
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

これから数学は共通テスト対策だけしていただきたいのですが可能ですか?

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

すいか

【志望校】神戸大学
【学年】高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1201-1400
【やってきた範囲】1201-1250
【定着率】100%
難しい単語が増えて、覚えるのが大変だった。

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】6講〜15講 復習
【やってきた範囲】6-9
【定着率】100%
理解して解くことが出来た。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter2(全5テーマ)
※完璧を意識して欲しいので、最初から!
【やってきた範囲】chapter2のunit1
【定着率】100%
新しい表現を知ることが出来た。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 56-75 やり直し
期末の範囲に合わせてやるでもokです
【やってきた範囲】56-75
【定着率】91%
5日目と6日目の詰めが甘かった。

今週は、テスト前だったが、少しだけ進めることができてよかった。
明日からテストが始まるので頑張りたい。

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

タロウ

【志望校】関関同立
【学年】高2

参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1101-1200,1-300
【やってきた範囲】すいませんテスト前でできてないです
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】46-60
すいませんテスト前でできてないです

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
すいませんテスト前でできてないです
【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-3 2日で1文
すいませんテスト前でできてないです

【感想】
すいません今週はテスト前だったので出来ませんでした。
おそらく来週も厳しいかと思われます
英検2級も受けるので単語だけでもやろうかなと思います!

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ミソラ
【学年】高校2年生
【出身校の偏差値】62
【受験をする予定の年】西暦 2023年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 千葉大学 看護学部 看護学科
第二志望 国立看護大学校 看護学部
第三志望 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 看護学科
【スタジオコースで受講したい科目】数学、英語、国語、化学、生物、地理
【共通テスト受験科目】数学、英語、国語、化学、生物、地理
【一般受験科目】英語、化学、生物、国語
【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】進研模試(令和3年7月受験) 国語:52 数学:56 英語:49 
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
11月27日の高田先生とのZoom面談にて指示された参考書です。
・システム英単語
・基礎問題精講
・大岩のいちばんはじめの英文法
(購入済み、未使用です。)
【最後に意気込みをお願いします!】
武田塾の宿題をやりきり、第1志望に絶対合格します!

2021年12月01日(水)|12/01 宿題結果

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 2021年12月の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ