同志社受けてきました
明日空けて3日連続であります
英語は時間との戦いで、長文は内容一致など読めてればあわせられるところはいけます、怖いのが第3問の会話問題の並び替えのやつで確信をいつまでも持てず何回も確かめてしまうことです。明確な基準を持つべきでしょうか?
また、和訳、英作文も基本的にはいけてますが、細かいところの減点はある可能性があります、あまり気にせずにハイパートレーニングと和訳演習の入門と基礎を復習すれば良いでしょうか?
国語はセンター試験と比べたら全然楽だなと思います、しかし記述のところがイマイチ自信を持ってかけません、一年一年過去問を解いて、見直して行くしかないでしょうか?
数学は全学部は去年より簡単に思えたんですけど、個別は去年までの難易度くらいで、1問目2問目完答して、第3問目が1問しか解けませんでした、また、答が複雑すぎて、間違えているのかと疑ってしまい、その次の問題の解法や方針は完璧にわかるのに、その数値が出てないから解けないなどが生まれてしまいました、この場合、各問題の解法と方針だけでも得点はもらえるのでしょうか?基礎問と重要事項完全習得の例題を復習して、先週した過去問を復習していますが、計算スピードはすぐには上がらないと思いますが、基礎の取りこぼしはやらないように意識してやります。6、7割とるのに大問1.2.3の難易度が変わるのでどの順でどのやり方で解くのか悩ましいです、
青山学院についての質問です、
同志社の過去問しかできておらず、青学はほぼ手付かずの状態です、数学国語は似たようなレベルとお聞きしましたが、英語長文に関しては同志社とどの様に異なるのでしょうか?
また、自由英作がない社会情報、経営、経済をメインで受けるのですが、どこがポイントになるでしょうか?
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】97%
【参考書名】直接書き込むやさしい数学ノートB
【宿題範囲】13-25
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】23-28
【やってきた範囲】すべて
【定着率】
【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】ゲットできませんでした
【定着率】
数学の勉強法について、復習に関しては得意ですが、理解すると言う最初の段階においてすごく時間がかかります。これこそ今までの積み重ねという部分があるのかもしれません。しかし復習の時はこんなことに時間がかかっていたのかと驚きます。数学によって勉強リズムが決まるところがあるのでなんとかしたいと思っています。
中途半端なタイミングですが、今週から学年末考査に入るので宿題をいったんとめたいです。
【参考書名】シス単
【やってきた範囲】1686-2021
【定着率】100%
【参考書名】シャドーイング
【やってきた範囲】43-45
【定着率】100%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【やってきた範囲】14-18
【定着率】100%
【参考書名】受かる計算
【やってきた範囲】47-52
【定着率】100%
【参考書名】名門の森
【やってきた範囲】31-46
【定着率】100%
【参考書名】リードライトノート化学基礎
【やってきた範囲一編1ー2章
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%
先週宿題が来なかったので、自分で参考書を進めておきました。
【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】801-1200(1日100個)
【やった範囲】全範囲
【定着度】90%
【参考書名】Vintage
【宿題範囲】15-20章(1日2章)
【やった範囲】18章まで
【定着度】100%
【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題D、1-5(1日1文)
【やった範囲】全範囲
【定着度】80%
【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3章
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432(1日36個)
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%
【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】13-24章(1日2章)
【やった範囲】20章まで
【定着度】80%
質問があります。
勉強に対するモチベーションが持続できなくて困ってます。いい方法があれば教えてください。
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学3
【宿題範囲】できるだけ進める(40以降)
【やってきた範囲】40-56
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】4-7
【定着率】90%
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 物理
【宿題範囲】39以降
【やってきた範囲】39-64
【定着率】90%
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 化学
【宿題範囲】できるだけ進める(65以降)
【やってきた範囲】65-119
【定着率】95%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】Lesson25-48 例文暗記 33-64
【やってきた範囲】25-48 例文33-64
【定着率】100%
筑波大学過去問
数学70%
物理82%
化学67%
英語64%
過去問では、化学の構造決定の部分があまりできませんでした。数学は複素数の大問で問1しかできなくて点数が伸びませんでした。苦手部分の克服をしていきたいと思います。
また、微分方程式が試験に出ることはあるでしょうか?
【参考書名】中学ターゲット1800
【宿題範囲】901-1300
【やってきた範囲】901-1300
【定着率】100%
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第0講-第12講
【やってきた範囲】第0講-第12講
【定着率】100%
【参考書名】やさしい数学1ノート
【宿題範囲】1-16
【やってきた範囲】1-16
【定着率】95%
【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-10
【定着率】95%
物理以外の宿題は終わりました。それ以外は順調です。
【参考書名】システム英単語
【出題範囲】1201-1685
85%
【参考書名】速読英熟語
【出題範囲】全範囲
80%
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【出題範囲】1-6
【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【出題範囲】1-6
85%
【参考書名】基礎問題精講2B
【出題範囲】1-60
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【出題範囲】7-12
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【出題範囲】7-12
山口大学の英語だけでお願いします。
赤本で英語の記述を書いても、採点基準や何文字くらいで書けばいいのか、などが書いてなく、わからないのですが、どうやって過去問は使っていけばいいですか?
2次試験は英語だけなので、次週の宿題は山口大学の英語の対策の宿題でお願いします。
休日から今日まで風邪で寝込んでおり、
2日分の課題を行うのは出来たのですが、
その後の課題を行う2日と、復習の3日は出来ていません。
2月20日〜2月26日 まで、学年末テストがあり
2週間前から勉強をスタート、1週間前に範囲発表があるのですが、その間の武田塾の課題はどうすれば良いのでしょうか。
この間面談で、今は 英数に絞り、 春から理科科目スタート…などを教えていただいたのですが、春からの理科科目などは、現状の理解度にかかわらず春からの学習ですか?
それとも、現状、 学校 模試 などで ある程度の能力がある上での 春からの学習ですか?
現状の能力が問われる場合、何をすれば良いのか、また武田塾(英数)に5時間の勉強を確保と聞きましたが、この場合 どのくらいに他科目に時間をかけるべきなのか教えてください。
【参考書名】 基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】できるところまで
【やってきた範囲】15-27
【定着率】確認テスト未
【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】0
【定着率】0
【参考書名】物理のエッセンス・良問の風
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】0
【定着率】0
すみません。またダメになってしまいました。必ず来週は先週以上になるようにがんばります。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】1-1200
【定着度】90%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40(1日5テーマ)
【やった範囲】21-40
【定着度】90%
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】45-70(1日6文)
【やった範囲】45-70
【定着度】80%
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】総復習
【定着度】85%
*センター試験 数学2Bを解いてみる。
2018年 53/100
ベクトルは満点でしたが、それ以外は1つわからないとそれ以降解けなくなって点があまり取れませんでした
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】17-22(1日1テーマ)
【やった範囲】17-22
【定着度】90%
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部4-5
【やった範囲】第2部4-5
【定着度】80%
【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-D
【やった範囲】例題A-D
【定着度】85%
【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2章
【やった範囲】第2章
【定着度】80%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】231-315(1日30個)
【やった範囲】231-315
【定着度】95%
【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】24-30
【やった範囲】24-30
【定着度】90%
・次に買っておく参考書を教えてください
【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%
【参考書名】基礎問題精講2b
【宿題範囲】91-130
【やってきた範囲】91-130
【定着率】やったところは100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】31-36
【やってきた範囲】31-36
【定着率】100%
センターは1年分しか解けませんでした。
すみません!
センター英語166点でした。
とても点数が上がり嬉しいです。
リスニングは50点満点中46点でした!
よろしくお願いします。
ー英語ー
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】5-10
【やってきた範囲】5-9
【定着率】90%
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1685
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】Lesson 49-67、テーマ別文例90 51-90
【やってきた範囲】Lesson 49-67、テーマ別文例9051-80
【定着率】90%
ー数学-
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学IAⅡB
【宿題範囲】16-35
【やってきた範囲】16-30
【定着率】95%
ー政治経済-
【参考書名】センター試験政治経済 集中講義
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
明日明後日も入試がありますので、宿題量を減らしていただけると助かります。
明日の法政大学入試のために宿泊をしているので、質問だけさせてください。
明日明後日法政の入試が終わると、1日空けて明治の入試があるのですが、その日は何の勉強をすべきでしょうか?
また、その明治が終わったあと、5日空けてまた明治の入試があるのですが、その期間は何の勉強をすべきでしょうか?
(がっつり早稲田の新しい過去問、今までの過去問の復習、今までな参考書の復習など)
明日の入試に向けて一言いただきたいです。
【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】総復習
【定着率】80%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-45
【定着率】100%
【参考書名】スクランブル
【宿題範囲】15-19
【やってきた範囲】15のみ
【定着率】100%
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【定着率】83%
スクランブルは15章が多くてそれしかできませんでした。
毎回、宿題の範囲通りできず、復習が大事だとわかっていても2日間の復習があまりできずに終わってしまいます。
それのせいか、今まで宿題でやった単語、熟語とかやった時は覚えていてもあとで見返してみると覚えてなかったりするのがあって定着できていないような気がします。
これはまずいですか?
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学3
【やった範囲】複素数平面、微分積分
【定着率】80%
出やすい範囲から取り組みました。難しかったです。解説が若干不親切な感じがしま
した。どうしてそこを別の文字で置換するという思考に至ったのかを知りたいの
に・・・のような、なんかスマートで無駄がない解答ゆえにとっつきにくかったで
す。
2月になり学校が補修時間割になりました。そこで、自分で対策しなければならない
ところ(数Ⅲ)がわかっているので補修は非効率だと思い、参加しないつもりですと
伝えたところ、補修に参加しない者は失敗する、自分で勉強なんてできない、お前が
自学自習できたらとっくに国立大学薬学部なんか楽勝にとおるレベルになってるなど
ものすごく言われました。ここまで言われると、逆に意地でも補修なんていかずに自
分のための勉強をしようと思い、今日の補修参加しませんでした。自称進学校の補修
はこんな感じで参加しなくてもいいと思いますか?
最後に、志望校は金沢大学に変わりましたが、学校なんかにペースを乱されず自分の
やってきた自学自習を信じて絶対薬学類に行けるよう頑張ります。