2024年6月の記事一覧

闇鍋のアク

茨城大学志望
浪人生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200復習 1日100語
【やってきた範囲】801-900

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】なし

【参考書名】英文法ポラリス  ファイナル演習
【宿題範囲】chapter1~3全範囲 初見正答率を報告
【やってきた範囲】
chapter1 初見正答率58%
chapter2(1-50まで) 初見正答率30%

<高田メモ>消さずに残す
高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法
※直前1ヶ月で受かる英検2級のワークブックを用意

【参考書名】共通テスト短期攻略1A
【宿題範囲】類題33-64+対応する例題の復習
【やってきた範囲】類題33-64+例題の復習
【定着率】95%

<高田メモ>
数学は受験に使うのは1Aまで

【参考書名】入門&基礎問題精講 数学ⅠA
【宿題範囲】気になるところがあれば復習

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】復習残り

【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】1-6 最初に読解方略の動画を必ず見る

<高田メモ>消さずに残す
田村→田村2周目→新・現代文レベル別問題集1→船口 ゼロから読み解く

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】251-450 1日50個

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】4-15テーマ 1日3テーマ

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

としーの

【学年】高校3
【志望校】一橋

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1001-1900復習
【やってきた範囲】1001-1600
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語(旧版)
【宿題範囲】41-60章 復習 1日5章
できていない
【参考書名】NextStage 
【宿題範囲】復習11-16章
【やってきた範囲】11-16
【定着率】90%
忘れている所をつめきれなかった

【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】11-12 1日1文 SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】11-12
【定着率】95%
音読 10回以上
svoc振りをしたasの識別に3秒くらいかかってしまい止まるときがある
単語の意訳ができなかったので答えと違うところがあった

【参考書名】英語長文国公立 キャンパス
【宿題範囲】1-4 1日1文
できていない
英語長文チェックリスト※概要欄にあるチェックリストを活用して振り返りをする

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

<高田メモ>消さずに残す
長文ポラリス2→国公立キャンパス英語長文
と進みます。
長文の振り返りをお願いします。

【参考書名】文系数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】気になる範囲があれば復習

<過去問>
関西大学 4/10 正答率9/15

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】2周目47-74 1日7題目安
【やってきた範囲】47-54
【定着率】100%

【参考書名】新・現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】4-9

<方針>消さずに残す
アクセス基本編→決める共通テスト→新現代文レベル別2→日大過去問

定期テスト勉強を不安になってやってしまったので宿題をすることが出来ませんでした。申し訳ありません

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

おちゃ

【参考書名】シス単ベーシック
【宿題範囲】1から1550
【やってきた範囲】1から1550
【定着率】100

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問と同様
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】41から60
【やってきた範囲】41から60
【定着率】70

【参考書名】新・現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】1から10
【やってきた範囲】1から10
【定着率】90

【参考書名】船口のゼロから最強の現代文
【宿題範囲】1から3
【やってきた範囲】1から3
【定着率】100

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1001から1100
【やってきた範囲】1001から1100
【定着率】90
シス単ベーシックの総復習をやった時にすぐに答えれる感じができてモチベになったのでよかったです。基礎問に関してはテスト勉強をしていてあまり手がつけなく理解ができないところがあったので頑張っていきたいです。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

翔

諸事情でスタジオネームを「オオタニショウヘイ」から「翔」にします

文化祭の準備で忙しくて金曜日月曜日火曜日の分が出来ませんでした。すみません。
【志望校】信州大学
【学年】高2

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-800 1日100語
【やってきた範囲】401-700
【定着率】-
だんだんと分からない単語も多くなってきたが覚えられた。

【参考書名】ターゲット1000熟語
【宿題範囲】201-400 1日50語
【やってきた範囲】201-350
【定着率】-
単語と同様

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】4-15講 動画のやり方で
【やってきた範囲】4-12講
【定着率】-
説明しながら行うことを忘れていたから要復習

<高田メモ>
大岩の一番はじめの英文法 進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法 読解入門→入門英文問題精講

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題25-60
【やってきた範囲】25-51
【定着率】-
日本語で記述する癖をつけたい

<高田メモ>
基礎問の使い方注意点

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=FMZaqWo8UIGHOl1n

方針:基礎問1A→基礎問2B(学校で習っていない範囲は入門問題精講からやる)

まずは基礎問ベースで既習範囲を復習

<はじめに見ておいて欲しい動画3選>
※報告時も残す

英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

文化祭の影響で木曜日から日曜日まで多分出来ません。できるのが月曜と火曜だけで今週の宿題の復習ができていないので来週の宿題は復習だけにしていただけると幸いです。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

たこ

文化祭の準備でなかなか時間が取れませんでした夜もサボってしまう日がありました

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1500-1900復習
やってきた範囲 1500-1900
定着率 100%
即答できた

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】61-72章
やってきた範囲 61-72章
定着率 100%
makeから始まる熟語が多くて意味を取り違うことが多かったです

【参考書名】英文法ポラリス1 復習
【宿題範囲】chapter1~3 暗記事項も覚える
やってきた範囲 1-3
定着率 100%
暗記完璧にしました
ポラリス1のチャプター1-3はどこを聞かれてもなんでも答えられるくらいにできました

ファイナル演習 初見正答率
 空欄補充 75%
整序問題 50%
 正誤問題 60%
 総合   61%

失点源は熟語、語法

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
やってきた範囲 パート1の最後まで
定着率 ?
問題は解けたけど正直成長した感じがなかったです。全然上手く使いこなせてない感じでした。

<高田メモ>
英文法ポラリス手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4?si=NRPnZ-BwHP9NaXH6

動画でわかる 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

方針:文法ポラリス1→動画でわかる英文法読解入門→入門英文問題精講

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 1-315
定着率 100%

【参考書名】とってもやさしい古文
【宿題範囲】序章、基本編
やってきた範囲 序章、基本編
定着率
全然読めなかった。自分でもなんで読めないのかが全然わからない。省略とか以前の問題な気がする。一文がしっかり訳せないのが原因だと思う。

【参考書名】 田村の優しく語る現代文
【宿題範囲】補充問題、総復習
やってきた範囲 補充問題、総復習
定着率 100%
助詞、接続詞、まとめの言葉などに気を付けて読むことができた。

【参考書名】 新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】読解方略の動画を見る+1-4
やってきた範囲 1-4
定着率 100%
本文の言葉を自分なりに言い換えたり、指示語が何を指しているか考えたり、読解法略
を意識して読めた。解説の脳内活動を再現する復習ができた。

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】401-600
やってきた範囲 400-600
例文を作ったり、ニュアンスを説明できるようにしました

<高田メモ>
方針:田村→新レベル別1→船口 ゼロから
方針:富井の古文読解はじめからていねいに→とってもやさしい古文→古文上達基礎編45
次回5/30から現代文できれば追加したい。

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】7-12 土日で3章ずつ
できませんでした

※茂木誠の世界史Bが面白いほど分かる本を併読

世界史は余裕があればで大丈夫です!お願いします

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

Hani

[学年]高三
[志望校]筑波大学看護学類
今週はコロナに感染してしまった為、勉強が学校からのオンライン課題で手一杯になってしまった。熱が下がってきたためこれから気合いを入れ直して頑張りたい。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200 1日100語×4日2日
100%

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】完璧じゃない範囲をつぶす
100%
【参考書名】 高校英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-24(全45講)
10%
<高田メモ>
大岩のやり方 解説

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 全問正解できるか確認する

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】3章、4章 三角比、場合の数
0%
【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】5章 三角比
0%

入門三角比→基礎問三角比→入門場合の数 の順で

<方針>
入門、基礎問を分野別で進める

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問でやるのと同じ範囲のところを復習
20%
【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】力学 例題21-40
0%

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

Mr.

【志望校】京大
【学年】高三

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-4章 復習
【やって来た範囲】1-4章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英単語 上級編 
【宿題範囲】33-48章 復習
【やって来た範囲】33-48章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章 復習
【やって来た範囲】21-40章 復習
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】不安な所だけ 完璧なところは飛ばしてOK
【やって来た範囲】不安な所の復習
【定着率】100%

【参考書名】英語長文Rules4
【宿題範囲】12+復習
【やって来た範囲】12+復習
【定着率】95%
<高田メモ>
次回「阪大の英語20か年」を使って大問1の和訳を対策します!

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 最難関大編
【宿題範囲】chapter1 14-25
【やって来た範囲】chapter1 14-25
【定着率】95%
日本語を英語にする時に気をつけることを学ぶことができました。また、自分で使いこなせるように定着させることを意識しました。

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】微分・積分 1日30分 計算練習
【やって来た範囲】微分・積分 1日30分 計算練習
【定着率】100%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】適宜復習
【やって来た範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】国公立問題集キャンパス数学1A2BC+3C
【宿題範囲】3C 21-44 1日6題目安
【やって来た範囲】3C 21-44 1日6題目安
【定着率】95%
初見で76%でした。問題文から根拠をもって方針を立てられるようにしました。
<高田メモ>
キャンパスは初見正答率も教えてください!

今後の方針
「数学の良問問題集300」復習
→国公立標準問題集CanPass数学1A2B・数学3C 
→ハイレベル完全攻略 数学1A2B/数学3C

計算については下記の動画を参考に。

https://youtu.be/RTYLc_vHdB0?si=67XRQevRJ7c19Qt0

【参考書名】浜島の物理の実況中継
【宿題範囲】該当範囲を併読
【やって来た範囲】該当範囲を併読
【定着率】100%

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】復習1-10
【やって来た範囲】復習1-10
【定着率】100%

【参考書名】物理 名問の森 力学熱波動Ⅰ
【宿題範囲】17-32 1日4問
【やって来た範囲】17-32 1日4問
【定着率】90%
<過去問>
6/12報告 物理 岡山大 2年分 
2023 83% 2024 76% 

【参考書名】化学リードlightノート
【宿題範囲】気になるところがあれば
【やって来た範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】化学 基礎問題精講
【宿題範囲】必修49 実戦30まで 39問
【やって来た範囲】必修49 実戦30まで 39問
【定着率】95%
初見でもかなり解けました。
<方針>
リードlight→基礎問題精講化学→日大過去問→重要問題集

【参考書名】宇宙一覚えやすいハンドブック
【宿題範囲】chapter3-7
【やって来た範囲】chapter3-7
【定着率】95%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】6-8 2日で1文
【やって来た範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部 3章
【やって来た範囲】第1部 3章
【定着率】100%
<現代文の方針>
開発講座→船口の記述トレーニング→campus現代文

<高田メモ>
優先順位は 数学>化学>物理>英語≒国語

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

しょー

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900 全範囲復習
【やってきた範囲】1-1900
【定着率】100%

<高田メモ>
後ろの語も覚える

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ(旧版)
【宿題範囲】41-60章
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】復習1-16章
※文法 強化で追加
【やってきた範囲】1-16
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】41-56
【やってきた範囲】41-56
【定着率】100%

<高田メモ>
日大過去問66点。文法問題の正答率が悪かった。
宮下の英文法語法→ネクステ復習→日大再挑戦71,79%クリア→解釈ポラリスへ

<方針>
まずは長文を精読する訓練をする。

長文をコピーしてSVOC振りをしながら読んでいく。

できれば全訳を書いても良いかもしれない。

本当に内容が正確に理解できているかを確認する。

アドバイス:1回全訳する勢いで精読したほうが良いかも!

自分が訳せなかった箇所をマーカー引いてできるようになるまで訳す練習をする。

その写真・画像を次回添付してくれると嬉しいです!

英語長文の振り返りチェックリストをもとに振り返りをお願いします!

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】今週は必須101題優先
できてない

【参考書名】入門問題精講 数学2B
【宿題範囲】 今週は必須101題優先
できてない

【参考書名】大学入試必須101題 スタンダード編
【宿題範囲】1-40 初見正答率報告
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%
初見正答率40%
思いついた型に無理やり押し込もうとしてしまって迷宮入りすることがあった。この解き方じゃ解けないっていう判断ができない。

<高田メモ>
落とせない101題で初見正答率と、失点があればその原因分析も

【参考書名】ドラゴン桜 数学力完成ドリル2B
【宿題範囲】2周目 9-10時間目
【やってきた範囲】9-10
【定着率】100%

テスト一週間前になりました。できる範囲で取り組まさせていただきます。申し訳ありません。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

うみがめ

【学年】高2
【志望校】国立文系

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】601-800 1日50語×4日2日
【やってきた範囲】601-800
【定着率】95%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】Chapter4
【やってきた範囲】Chapter4
【定着率】100%
今までduringとwhileなど品詞までしっかり覚えられてなかったなと実感したのでこれからはしっかりそこまで覚えるようにしたいです。

<高田メモ>
次回、英文法ポラリス1ファイナル演習
単語も問題なければ、速読英熟語で熟語の暗記も追加したい。

<方針>
大岩→高校英文読解をひとつひとつ→英文法ポラリス1→英文法ポラリス ファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】7章 数列(5~6章はまだやってない)
【やってきた範囲】7章
【定着率】100%
学校の授業で群数列が全く理解できませんでしたが、今回でかなりできるようになったと思います。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題52-57 三角関数まで
【やってきた範囲】52-62
【定着率】100%
グラフの問題がスムーズにできなかったので、もっとスラスラ解けるまで練習しようと思いました。

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部6-参考問題
【やってきた範囲】宿題範囲
接続詞や譲歩逆接の部分など意識するポイントは意識できるようになったがまだ自分のものにしきれてない感じがしてます。

【参考書名】新・現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】読解方略の動画を見ておく
【やってきた範囲】動画みました。

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】551-650 1日25語×4日2日
【やってきた範囲】551-650
【定着率】100%

今回から宿題量を半分にしてもらい、今までよりもひとつひとつ丁寧に出来たと思います。この調子で進めていきたいです。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

わに

今回は定期テストの課題などで武田塾の課題が出来ませんでした。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

ジロウ

すいません、定期テストをギリギリ追試にならない程度は勉強しました、
【志望校】広島大 経済学部
【学年】高3

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-800復習
【やってきた範囲】1-800
【正答率】100%

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】601-800
【やってきた範囲】601-800
【正答率】100%

<高田メモ>
熟語もターゲットを使う

https://youtu.be/t6h6A_Zs83A?si=JYO10XoDlXI6PSmr

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】7-12 全文SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】7-10
【正答率】100%
音読もだんだん早く標準スピードについていけるようになり、少しずつ解説で理解したポイントなどをおさえながら読めるようになった、また長文を解くスピードも正答率も上がって来ていて少し安心しました、

<高田メモ>
入門英文問題精講 手元解説動画

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=5rtQJJu8EeT4us1j

英語長文 勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

方針:英語長文ルールズ1,2→長文ポラリス1→日大突破テスト

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】8章 数列
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし

【参考書名】高校これでわかる問題集2B
【宿題範囲】6章 数列
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】なし

<高田メモ>
次回以降 優しい高校数学2B復習&基礎問2B

【参考書名】 決める共通テスト現代文 ※改訂版を待って買いなおしてもOK
【宿題範囲】part1 評論5~6 
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし
改訂版を買いなおしたら、最初から始めますか、それとも途中からですか

<高田メモ>
新現代文レベル別1→船口の最強の現代文→入試アクセス基本編→決める共通テスト現代文

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】201-600復習
【やってきた範囲】201-600
【正答率】100%

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

まお

宿題はテスト期間のため出来ていない。
質問があります!夏休みに僕の住んでる県の高校生が50人くらい集まって1泊2日で勉強合宿的なのがあるらしく、友達に一緒に行こうと誘われたのですが、それの一日目は数学をやるらしくてそれはいいのですが、2日目は国語をやるらしくて、国語なんてまだ何も勉強していないのでそれを今受けても意味が無いのではないかと思っています。この合宿には行った方がいいと思いますか?ちなみに授業でとんなことをやるかは分からないのですが代ゼミの篠原慎太郎先生という人がやってくれるらしいです。

【参考書名】英単語ターゲット1400
【宿題範囲】1-1400 1日350個
<高田メモ>
単語帳は2周目以降回すペースを上げます

完璧だったら次回1900に入ります

【参考書名】ランク順英熟語
【宿題範囲】81-180 1日25×4日

<高田メモ>
一旦半分の1日25個にしました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】今週は宮下を進める

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】今週は宮下を進める

<高田メモ>報告時に消さずに残す
1-100 初見正答率67%
101-200 初見正答率66%
201-300 初見正答率60%

ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門

ポラリスのやり方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】宮下の英文法語法
【宿題範囲】7-9テーマ(全11章)

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】エウレカの範囲で気になるところがあれば復習

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】9章

<高田メモ>
基礎問終わり次第、解法のエウレカに入る
終わり次第、『大学入試 必須101題』

来週の金曜日から再来週の水曜日(7/2)まで期末テスト

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

ぴろしき

今週の宿題です。
テスト1週間前なので宿題を減らして頂きたいです

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-800 1日100個×4日2日ペース
[やってきた範囲] 401-800
[定着率]98%
[反省] 単語を見たらすぐに頭の中にイメージが湧くようになってきた

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】33-45+総復習 1日4テーマ
[やってきた範囲] 33-45
[定着率]96%
[反省] 同格のコンマなど文が長くなりやすい文法に惑わされたりSVCの入れ替わる文を初めて見て翻訳しても少し拙い感じになることがあった。
<高田メモ>
方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1
ターゲット1900が問題なさそうであれば、速読英熟語の熟語をはじめていきましょう。

【参考書名】入門&基礎問題精講1A 
【宿題範囲】苦手な範囲を復習
[やってきた範囲] 命題

【参考書名】大学入試必須落とせない101題
【宿題範囲】1-41 初見正答率を報告
[やってきた範囲]1-41
[初見正答率] 73% (30/41)
[反省]問題を見て解き方が思いつかないのは2問ほどだったが確率や整数問題での数え間違いや答えの片方の数値を計算ミスするなどして完答できたのは30問だった。もう少し落ち着いて解けるようにしたい。
<高田メモ>
数学1Aの復習がどの程度必要か教えてください。
問題なければ、実力を測るために
次回、『大学入試 絶対に落とせない必須101題』の数学1A範囲をアウトプット演習をやりたいと思います

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

こうた

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601〜1200
【やってきた範囲】601〜1200
【定着率】97%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイル演習
【宿題範囲】chapter1〜3復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】初見70%→最終95%

【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】part0〜2-1
【やってきた範囲】part0〜2全部
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】25〜36
【やってきた範囲】全部ち
【定着率】90%

【参考書名】中学国語力を鍛える
【宿題範囲】201〜400
【やってきた範囲】全部
【定着率】90%

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】121〜240
【やってきた範囲】全部
【定着率】92%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13〜24
【やってきた範囲】全部
【定着率】98%

【参考書名】新現代文レベル別問題しゅう2
【宿題範囲】3〜8
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】集中講義 政治経済
【宿題範囲】5〜16
【やってきた範囲】全部
【定着率】78%

今週は英語と国語は順調だったものも政治経済の点数があまりよくなかったです。用語の暗記ばっかりに気を取られてたのを反省してます。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

おもち

【学年】3年
【志望校】京都 理系

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス
【宿題範囲】4周目1-25 不安なところだけ
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】英語長文ルールズ4
【宿題範囲】9-10 週2題
【やってきた範囲】9-10
【定着率】98%

前後の文の内容を用いて下線部を意訳するやり方がわかった

<高田メモ>
神戸大英語結果 85% 80%
ポレポレに進む

ルールズ4→阪大の過去問 大問1を使って和訳対策

<長文のやり方>
勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=iwr0rAsOAZawTPF5

振り返り方

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=MuDJzwr2uJv6t4o3

【参考書名】青チャート 数学Ⅲ(コンパス4以上)
【宿題範囲】苦手範囲あれば復習
【やってきた範囲】苦手範囲あれば復習
【定着率】100%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】campusの分野を復習
【やってきた範囲】campusの分野を復習
【定着率】98%

【参考書名】国公立キャンパス数学1A2BC
【宿題範囲】103-124最後まで 1日6題程度 初見の正答率も報告
【やってきた範囲】103-124最後まで
【定着率】98%

初見は6割5分でした

<高田メモ>今後の方針 消さずに残す
神戸大理系数学 50~60%

良問が1周終わったら、神戸大の過去問、良問の復習→キャンパス数学→ハイレベル完全攻略

青チャート
1章 関数 1~2
2章 極限 3~6
3章 微分 7~11
4章 微分応用 12~18
5章 積分 19~26
6章 積分応用 27~30

【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】微積の計算 1日30分
【やってきた範囲】微積の計算 1日30分
【定着率】100%

【参考書名】浜島の物理の実況中継
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】併読
【定着率】100%

【参考書名】物理 良問の風
【宿題範囲】71-90
【やってきた範囲】71-90
【定着率】98%

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】化学 リードlightノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ハンドブック
【宿題範囲】chapter3-1~3-2
【やってきた範囲】chapter3-1~3-2
【定着率】95%

【参考書名】化学 基礎問題精講
【宿題範囲】必修66 実戦45まで(最後まで)
【やってきた範囲】必修66 実戦45まで(最後まで)
【定着率】98%

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

コマさん

既卒
中央大志望

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500 1日175×4日2日
やった範囲 801〜1500
完成度 98%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】10-21章 1日3章
※長文は読まなくてOK 単語が心配な場合は単語優先
やった範囲 10〜18章
完成度 97%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3-1~5-4 動画のやり方で
やった範囲 chapter 3-1〜5-4
完成度 90%
並び替え問題の間違えが多々あった
理解が難しいところは文法書を読んでからやった

<高田メモ>
英文法ポラリスの進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

方針:大岩→パターンドリル→初めの英文読解ドリル→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法

【参考書名】古文単語フォーミュラ600
【宿題範囲】1-120 1日30語×4日2日
やった範囲 1〜120
完成度 95%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】20~FINAL+総復習
やった範囲 20〜FINAL
完成度90%

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】STEP2-5~2-10
やった範囲 STEP 2-5〜10
完成度 90%
具体抽象並列など意識して読んだ

方針:田村→新レベル別1→船口→アクセス基本編

<高田メモ>
船口手元解説動画

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】中学国語力をのばす語彙1700
【宿題範囲】1101-1300 1日50語×4日2日
やった範囲 1101〜1300
完成度 94%

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

もち

テスト勉強でやってません。テスト終わるとすぐ夏休みなのでそこで頑張ります。

参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】1章 式と証明

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1章 式と証明

【参考書名】大学入試絶対に落とせない必須101題
【宿題範囲】41まで1周した STOP

<高田メモ>
落とせない101題初見正答率→41%
日東駒専 数学1A範囲のみ 66%

一旦入門基礎問2Bに進む

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-1400復習 1日200個

<高田メモ>
徐々に回すペースを上げつつ、1500までの範囲を周回して完璧にしてから1501以降に進みます!

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】13-28章 復習

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編 ※優先度高め
【宿題範囲】2周目 part3 残り

<高田メモ>消さずに残す
英文法ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習(初見正答率78%)→動画でわかる英文法読解入門編2周→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

じゃがいも

テスト期間で出来てないです。ラスト定期テストなので推薦のためにも頑張ります!終わり次第宿題の方も危機感持って頑張ります!

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

かねこ

阪大 高1
定期テスト前なので単語+これまでの復習

【参考書名】英単語帳TEAP
【宿題範囲】601-900 1日75語
100%

【参考書名】高校英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-24までを復習 テスト後25から
100%

【参考書名】基礎問題精講1a
【宿題範囲】しばらくSTOP 3章51まで終わった

【参考書名】優しい高校数学1a
【宿題範囲】テスト範囲を復習 テスト後 図形の性質から
↑↑↑
【参考書名】これでわかる問題集1A
【宿題範囲】 テスト範囲を復習 テスト後 図形の性質から

<高田メモ>
やさしい高校数学→これでわかる問題集ですすめる

【参考書名】ドラゴン桜式 数学力ドリル1A
【宿題範囲】テスト範囲を復習 テスト後9時間目から

テスト期間になるので、今回同様英単語&復習にしていただけると助かります!
メール遅れてすいません。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

はやと

【志望校】北海道大学法学部、経済学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700復習
【やってきた範囲】1-1700復習
【定着率】95%

<高田メモ>
1201-1700も覚え始める

【参考書名】速読英熟語(旧版)
【宿題範囲】13-32章
【やってきた範囲】13−32章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】図形の復習の残りだけやる
【やってきた範囲】図形の性質
【定着率】95%
いざ書こうとすると戸惑う問題があったので、できるようにしました。
全体的に復習をしました

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】6章 微分積分 7章 数列の最後まで、先週やったところの復習に2日使う
【やってきた範囲】6章 微分積分 7章数列
【定着率】95%
極限と導関数の関係が理解できました。
数列は、群数列の解説がとてもわかり易かったので理解できて良かったです。漸化式と数学的帰納法の概念も理解が深まってよかったです

【参考書名】vintage
【宿題範囲】10-17途中までの復習+17残り、18章
【やってきた範囲】10−18章
【定着率】
昨日用事で復習が出来なかったので、1日復習期間がほしいです。
すいません

【参考書名】はじめの英文読解ドリル
【宿題範囲】残り+復習
できてないです
<高田メモ>
次回vintage最後までおわったら日大リベンジ

<過去問>
日大英語46~48% 文法語法、熟語が課題

<高田メモ>報告時に残す
入門英文精講2周目→英語長文ルールズ1→ルールズ2→長文ポラリス1

vintageで文法語法を強化して、2~3週間後に日大リベンジ

英語長文の勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】アクセス基本編
【宿題範囲】練習問題12+総復習
【やってきた範囲】練習問題12+総復習10
【定着率】95%
読むスピードがあがっていて、記述はうまくかけないが、解答根拠が外れてるものが少なかったです。
11.12は時間が取れませんでした。

<方針メモ>
レベル別1→船口→アクセス基本編→決める共通テスト(改訂版が出てからやる)

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】 901-1100の復習+1101-1200
【やってきた範囲】901−1100
【定着率】100%

【参考書名】読んで解ける古文単語330 
【宿題範囲】 211~330の復習+1-60
【やってきた範囲】211〜330の復習+1−60
【定着率】98%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
※富井の古典文法をはじめからていねいに を併読
【宿題範囲】1-10復習 上側の暗記事項を全部覚える
【やってきた範囲】1-10復習上側のあんきじこうを全部覚える
【定着率】95%
多少助動詞の暗記にてこずりましたが、それ以外は問題なかったです

高田先生の【楽しむ気持でやる】の意味がなんとなくわかる気がしました。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

SWAMP

【志望校】宇都宮大学 / データサイエンス経営学部
【学年】高3

調査書を書くための最後の定期テストで、卒業するという目的で定期テスト勉強を優先でやったので、武田塾の宿題が終わっていません。
今週の金曜日に終わるので、金曜日の放課後には「ようやく邪魔されることなく受験勉強に専念できる!」と完全に切り替えます

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500
【やってきた範囲】801-900
【定着度】100%
【振り返り】中途半端になってしまったので、次回は801-1500にしてください

【参考書名】速読英熟語 改訂版(全74章)
【宿題範囲】45-56章
【やってきた範囲】ー
【定着度】ー%
【振り返り】ー

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】苦手な範囲だけ復習
【やってきた範囲】ー
【定着度】ー%
【振り返り】ー

【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】part0~1 復習
【やってきた範囲】Part 0~1
【定着度】100%
【振り返り】自分が今復習すべき本だと強く感じた。(詳細はRulesの振り返りで)

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】9-11 2日で1文 SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】9-10
【定着度】97%
【振り返り】下記

<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?
>しました。

・わからない単語をリスト化して覚えた?
>覚えました。

・単語熟語でつまづいたりしていない?
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
>初見の単語
drown 溺死する
ターゲットには載っていたが1517番だったので未習
今までは1~1500の中に載っているか、そもそもターゲットに載っていないかだったので、今回はたまたまかと思います。
あとはターゲットに載っていないものであった。

・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
>「動画でわかる」のおかげで、SVOC振りの精度が上がりました。

・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
>「that」は苦手なのでそこを次回、動画でわかる英文法で行いたい。
※「that」は「動画でわかる」の”Chapter4および5”です

・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
>問題ありません
フィーリング読み防止、内容理解のために、段落ごとに文章の伝えたいことを1文程度でまとめた

<長文を解くとき>
・設問の正答率は?
>Lesson 9 2/5
Lesson 10 5/10

・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?

・知識を問う問題は答えられた?
>Lesson 9で、接続詞を問う問題では「Reluctantly(しぶしぶ)」や「Rather(むしろ)」の意味がわからず誤答してしまった。
この際に覚えられた。

また「not A but B」のbutが消えることがあることが知らなかった。
→『Rule 1 消えたbutに気づいて「主張」を発見する!』に記載

Butのバリエーションについて覚えられた。

<音読>
・音声をつかって音読した?
>音読した
・音読は1文何回した?(最低10回)
>5回
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?
>しました。

<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
>thatの見抜き方、単語

復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!
動画でわかる英文法 Chapter 4,5

<今後の進め方>
英文法ポラリス1→英文法ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門編→入門英文問題精講→長文ルールズ1

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】共通テスト 短期攻略基礎編 数学1A
【宿題範囲】なし

【参考書名】数学1A 入門問題精講
【宿題範囲】エウレカと同じ範囲復習 説明のパートを特にしっかり読む
【やってきた範囲】
【定着度】98%
【振り返り】概念の理解に重きを置いた

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】6~7章復習
【やってきた範囲】6
【定着度】94%
【振り返り】
1回目では実戦問題でミスりがちです。
要因は、ひっかけに引っかかることやケアレスミスです。

<高田メモ>
エウレカ、101題復習→共通テスト 短期攻略基礎編1A
101題 初見正答率58%

この動画参考に、自分の課題を考えてください!

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=cZBhCtDGRypnjEzC

【参考書名】ドラゴン桜式数学力ドリル 数学I・A
【宿題範囲】苦手範囲を復習

 ↓↓ 数学1Aが終了したら
【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】STOP 1Aの復習優先

<高田メモ>報告時に消さずに残してください
方針:2Bはやさしい高校数学と基礎問 を分野ごとに。しばらくは1Aの復習

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】801-1000 1日50個
【やってきた範囲】801-900
【定着度】97%
【振り返り】

【参考書名】柳生好之の現代文クロスレクチャー 読解編
【宿題範囲】6-8講
【やってきた範囲】ー
【定着度】ー%
【振り返り】ー

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編 
【宿題範囲】復習STOP クロスレクチャーに集中

【参考書名】きめる共通テスト 現代文 
【宿題範囲】一旦STOP

【参考書名】新・現代文レベル別問題集1 復習
【宿題範囲】一旦クロスレクチャーをやる

<高田メモ>
新現代文レベル別 手元解説

https://youtu.be/Wu3WMMTjg4w?si=Psjg3E734_Lvu2OK

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

ちょこ太郎

中央大学志望高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1550 総復習
やってきた範囲1-1550
100% 
今週はスピード意識でやったが瞬時にでないものがあったのでもう少し継続したいです。

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】21-32章
やってきた範囲21-30
90%
定期テスト終わって燃え尽きて違うことに時間使ったりして怠けてしまった。けど、熟語を進めていくと英語では全く違う綴りなのに日本語では同じなものが多いことに気づけたので関連付けて覚えたい。

【参考書名】宮下の英文法・語法が面白いほど解ける本
【宿題範囲】テーマ1-11 総復習(全11テーマ)
前半の自制の辺りを重点に総復習した。Polarisの時のようになぜをたいせつにといた。また、忘れやすいとこをルーズリーフに書き出し内職で確認できるようにした。

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】part0~2-1
やってきた範囲0~2-1
100%
最初の部分は明らかに復習だったのでいい意味でさらさらっと進め、パート1.2あたりは、しっかり取り組んだ。定期テストとかで何となく読んでいたthatとかも改めて意味を確認した上で識別できるようにしたい。

<メモ>
ファイナル演習
初見正答率
chapter1 71%
chapter2  40%
chapter3   43%

2回目
chapter1。 92%
chapter2。 84%
chapter3。 76%

方針:ファイナル演習→宮下の英文法語法→動画でわかる英文法

【参考書名】新現代文レベル別問題集3
【宿題範囲】1-10復習
やってきた範囲1-10のミスったところ
80%
それぞれの問題のラストにある本文の内容に当てはまる選択肢を選ぶのを先週の初見でミスりまくってたので復習した。

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1401-1600復習 1日50語
0%

<過去問>
日大 現代文 2年分解いて正答率と振り返り
0%やってません

先週の木曜、金曜に定期テスト終わりで燃え尽きてだらけてしまった週だった。
自分が雑魚なのを自覚してるのに逃げてる自分がいたので情けなかった。
渇を入れてください。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

ティッシュペーパー

【参考書名】システム英単語 
【宿題範囲】1-400 1日100語
【やってきた範囲】ターゲット1-310
【定着率】90%
通学のバスの中でやったのですが、集中できず定着率が100%にいたりませんでした。
バスの中でなく単語を覚える時間を取りたいと思います。

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】0-12講 動画のやり方で
【やってきた範囲】0-8講
【定着率】100%

<高田メモ>
大岩の一番はじめの英文法 進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→長文ルールズ1

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題1-48
【やってきた範囲】例題1-20
【定着率】100%
宿題を優先すべきだと思ってはいましたが、定期テスト前で数学3を捨てられず数学3の勉強を優先しました。
定期テスト範囲が共通テスト、2次試験につながる範囲であっても宿題を優先すべきでしょうか?

<高田メモ>
基礎問の使い方注意点

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=FMZaqWo8UIGHOl1n

方針:基礎問1A~3C→日大レベル突破テスト→良問問題集300

【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】1~2章
【やってきた範囲】1章~2章
【定着率】95%

方針:リードlightノート化学→基礎問→日大レベル突破テスト(過去問)

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】今週は基礎問をやる、基礎問をやっていて気になるところがあれば復習

【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】力学1-20
【やってきた範囲】力学1-20
・入門問題精講 波動63-75
・基礎問題精講 波動50-62
定期テストの範囲の波動をやりました。

方針:入門、基礎問を分野別で並行して進めていく→全レベル問題集②→日大レベル突破テスト(過去問)

入門の力学熱まで入塾時に完了している。

<はじめに見ておいて欲しい動画3選>
※報告時も残す

英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

Let’s Study

今週の宿題です。
 
高2
MARCH文学部志望 
 
【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1-1400総復習   
 【やってきた範囲】1-1400
【定着率】100%
【振り返り】赤訳はしっかり覚えきりました。長期休みで、周辺情報もきっちり覚えてターゲット1400を完璧にしたいと思います。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-400復習 1日100語   
【やってきた範囲】1-800
【定着率】95% 
 【振り返り】順番を変えると3秒程度詰まってしまう単語が100語程度ある。覚えてはいるので後は、反復がもっと必要だと感じた。現在の反復数は15周程度 
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】501-700 1日50語×4日   
【やってきた範囲】501-600 1-180復習
【定着率】95% 
 【振り返り】600までしかできなかったので、基礎英熟語である1-180を確認しました。忘れている熟語が15語程度あったので覚え直しました。
<高田メモ>
時間がなかったら、まず1400を完ぺきにすることを優先してください

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】改めて復習1-24  
 【やってきた範囲】1-36
【定着率】100% 
【振り返り】わからない単語や表現はルーズリーフにまとめて覚えました。疑問詞+to+動詞の文の訳し方や形式主語、形式目的語がどういった形でよく使われるか改めて理解できた。
【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3-2までやった。一旦高校英文読解の復習優先 
 【やってきた範囲】1-1〜3-2復習 
 【定着率】95% 
 【振り返り】まとめページのところは1から完全再現できるくらいに読み込みました。理解が足りない分野はスタサプの授業も活用しました。

<高田メモ>
英文法ポラリス1 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<高田メモ>
目標
六月 英文法ポラリス1
英文法ポラリス1ファイナル
   ターゲット1900
英熟語帳 

七月 動画でわかる英文法 
   入門英文問題精講 
   (大学入試はじめの英文読解ドリル)
英単語と英熟語の反復
 
八月 長文と英検の勉強

<方針>
大岩→英文法パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつ→英文法ポラリス1 の予定

【参考書名】 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】 ストップ

【参考書名】こわくない国語 文章の読解
【宿題範囲】 ストップ

<高田メモ>
怖くないで文章読解に慣れてから、ゼロから覚醒、田村などで読み方を学ぶ
英語がファイナル演習まで終わるまでは国語をストップ

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

スザク

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲を復習

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題161-183+苦手分野復習

<高田メモ>
次回、大学入試必須落とせない101題 に入ります。

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500

【参考書名】速読英熟語 改訂版(全74章)
【宿題範囲】37-48章

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-6 
 
期末テストで宿題やってません

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

いがちゃん

国公立志望
高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】21-24
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】気になる範囲があれば復習
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 復習
【宿題範囲】18-21
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

<高田メモ>
ポラリス手元動画

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

ファイナル演習 初見98%
<方針>
英文法ポラリス(復習)→ポラリス1ファイナル演習→肘井の読解のための英文法(復習)→入門英文問題精講

LEAPをあと1周回したら、速読英熟語スタート

【参考書名】数学入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】数学基礎問題精講1A
【宿題範囲】2周目71-100 土日で進める
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【お詫び】
期末考査の勉強を優先してしまったためできませんでした。すいません。

【お願い】
期末考査のため宿題はなしでお願いします。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

アンバサ

【志望校】北大総合理系
【学年】高三

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 1日100語
【やってきた範囲】401-800
【定着率】90%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】13-25講 全範囲 動画のやり方で

【やってきた範囲】13-25講
【定着率】100%

<高田メモ>
大岩の一番はじめの英文法 進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→肘井の読解のための英文法→入門英文問題精講

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問と同じ単元を復習

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題49-96復習

【やってきた範囲】 基礎問題精講1A 例題49-96
【定着率】90%

図形の公式の確認ができました。

7月中旬くらいに部活引退になりそうです。
理科は、生物選択です。

<高田メモ>
基礎問の使い方注意点

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=FMZaqWo8UIGHOl1n

方針:入門基礎問1A復習→入門、基礎問の2B3Cを分野ごとに並行して進める

部活引退までは英数のみに絞って進める

<はじめに見ておいて欲しい動画3選>
※報告時も残す

英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

エリザベス

明日から定期考査で範囲が多くて宿題進んでないです。物理は波動全部が範囲なので時間が対策に時間が掛かりました。
【学年】高3
【志望校】新潟大学工学部

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800復習

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】61-72章

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】復習 苦手な範囲

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-24

<高田メモ>
ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講
ファイナル演習初見正答率70% 失点原因は熟語や語彙

【参考書名】数学入門問題精講1A&2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲復習

【参考書名】数学基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題31-110総復習 行けそうならもっと進めてもOK

【参考書名】数学基礎問題精1A
【宿題範囲】なし

<高田メモ>
基礎問1A→入門2B→基礎問2B
しばらく基礎問1A2Bの総復習

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】21-44 1日6題程度

【参考書名】秘伝の物理講義 
【宿題範囲】入門と同じ範囲を併読

<高田メモ>
6/19報告〈6月共テ模試結果〉
・国語  27%
・数学1 72%
・数学2 58%
・英語R 36%
・英語L 32%
・物理  24%
・化学  40%
・政経  32%
・情報  50%

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

りゅうま

【志望校】京都大学
【学年】高3

【参考書名】鉄壁英単語
【宿題範囲】1-2147 全範囲復習
【やってきた範囲】 1-2147 全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章復習
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】苦手な範囲復習
【やってきた範囲】関係代名詞
【定着率】100%
英作で連鎖関係代名詞が怪しかったので復習した。

【参考書名】campass英語長文
【宿題範囲】復習13-18
【やってきた範囲】13-17
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈ポラリス2
【宿題範囲】32-47 1日4題
【やってきた範囲】32-最後まで
【定着率】100%
長すぎる文章を関係代名詞の非制限用法や接続詞などでいったん文章を区切ることをせずに、一文に無理やりまとめようとすると、構造の見通しが悪くなってうまくいかないことが多い気がした。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】lesson36-55 テーマ別文例36-55
【やってきた範囲】36-48
【定着率】100%
英文を書くことは、英文を読むことにも生きてきそうな感じがした。
自分で書くことで今まであいまいだったものがクリアになる感じがした。

<高田メモ>※残しておいてください

長文の復習を丁寧に!

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=cKpcWvhXB7Acuq

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=smCaOzOVX7hcN

ポラリス2→キャンパス英語長文→解釈ポラリス2→記述式トレーニング

【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル 数学2BC
【宿題範囲】ベクトルの範囲
【やってきた範囲】ベクトルの範囲
【定着率】100%

【参考書名】入門→基礎問→青チャート
【宿題範囲】ベクトルを1週間で仕上げる 入門3Cベクトルだけのためでもやる価値はあると思います
【やってきた範囲】手違いで本が昨日届いたためまだできていません。代わりに先週の数列を復習しました
【定着率】

<高田メモ>
数列はやった。

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】なし

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題65まで終わった、一旦STOP 1日5題

<方針>

良問復習→文系の数学実践力向上編

佐々木の数学の発想力が面白いほど身につく本 をもっておく

ベクトルと数列は入門からもう一度復習

<過去問結果メモ>
2022年度岡山大 文系数学 数列は(1)までそれ以外は(2)までできた

【参考書名】国公立現代文canpass
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習1-4
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%

【参考書名】みるみる覚える古文単語300+30
【宿題範囲】1-300
【やってきた範囲】1-300
【定着率】100%

古典にまで手が回りませんでした。次週は頑張ります。すみません。
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】29-32テーマ 上側の暗記事項もすべて覚える
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすいに対応する範囲を読みこむ
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】まだできていません すみません
【定着率】

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】14-25 1日3テーマ
【やってきた範囲】14-24
【定着率】90%
文化史はいったんスキップしました。

※茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本を講義本として併読

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

バーク

後少しで期末テストがあり、給付型奨学金のための評定平均を超えるためにも、今週と来週はあまり進められないです。

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1201-1550
【やってきた範囲】1201-1550
【定着率】100%

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-72 復習
【やってきた範囲】やっていない
【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】33-45
【やってきた範囲】33-45
【定着率】100%
<高田メモ>
方針:高校英文読解→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→長文ルールズ1、2

【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】8-10
【やってきた範囲】8-10
【定着率】100%

【参考書名】中学国語力をのばす語彙1700
【宿題範囲】451-650
【やってきた範囲】やっていない
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】 B156-240
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】10-21 上側の暗記事項も覚える
【やってきた範囲】やっていない
【参考書名】富井の古典文法をはじめから
【宿題範囲】やさしくわかりやすいに該当する範囲を読む

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】31-42
【やってきた範囲】今週はテスト範囲の部分の4-7の復習をしました。
【定着率】100%
【参考書名】茂木誠の 世界史Bが面白いほどわかる本
【宿題範囲】時代と流れで覚える!世界史B用語の該当箇所を読む

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

きって

【志望大学】
第一志望 広島大学 経済学部(昼)経済学科
第二志望 県立広島大学 地域創生学部 地域産業コース
第三志望 福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

パターンドリルしか出来なかったんですが、期末考査が今週で終わるので今週から課題頑張ります
進研模試3年生6月共通テスト模試が帰ってきて、国語75点、
数1a35点、数2b44点、英語R41、英語L58点だったのですが大丈夫なのでしょうか…

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】401-600やり直し、601-800 1日100語ずつ4日2
【やってきた範囲】
【達成度】

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】説明できるか怪しいところをゼロにする

【やってきた範囲】
【達成度】

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】7-30 1日6セクションずつ4日2日

【やってきた範囲】7〜13
【達成度】95%

<方針>
大岩復習→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→ファイナル演習

<高田メモ>
大岩のやり方 解説

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 全問正解できるか確認する

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】1章 数と式 15以降、2章 集合と論理

【やってきた範囲】
【達成度】

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】1章 数と式、2章 集合と論理

【やってきた範囲】
【達成度】

<方針>
やさしい、基礎問を分野別で進める

【参考書名】田村のやさしくかたる現代文
【宿題範囲】第1部+第2部の2まで

【やってきた範囲】
【達成度】

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1-200

【やってきた範囲】
【達成度】

【参考書名】古文単語(持ってるやつでOk)
【宿題範囲】51-170 1日30語

【やってきた範囲】
【達成度】

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】4~15

【やってきた範囲】
【達成度】

※富井の古典文法をはじめからていねいにを講義本として併読

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

サーモス

高二 国公立 文系

【参考書名】ターゲット1400 
【宿題範囲】801-1200 1日100語
【やった範囲】801〜1200
【定着率】100%
わからなかった単語もちらほらあるが、一回目や二回目にくらべたら、だいぶ後ろの方もわかるようになってきた。

<高田メモ>
次1400まで終わったら速読英熟語を追加

【参考書名】英文法パターンドリル 
【宿題範囲】総復習

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-45 総復習
【やった範囲】1-45
【定着率】100%
ポラリスがまだ手元になかったので、総復習した。特に後ろのほうは、馴染みがない用法ばっかだったので重点的にやった。
【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1~2

<方針>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講数学1A 
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習
【やった範囲】第4章 場合の数
【定着率】85%
問題を解いたというよりは、読み込んだ。

【参考書名】基礎問題精講数学1A 
【宿題範囲】2周目 例題66-105 1日10題
【やった範囲】66-105
【定着率】95%
だいぶ解き方が頭に入ってきた。だが、解法を暗記してる感じがしてほんとに力になってるのか不安。

<高田メモ>
基礎問1A復習→落とせない101題 1A範囲(初見正答率を確認)→入門2B

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

キックマン

【学年】3年
【志望校】芝浦工業大学

【参考書名】システム英単語 
【宿題範囲】601-1200 1日150個×4日2日
【やってきた範囲】なし

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】19-30章
【やってきた範囲】なし

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】不安なところあれば確認

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門
【宿題範囲】Part3Chapter2-Part3Chapter5
【やってきた範囲】Part3Chapter2-Part3Chapter5
【定着率】100%

<高田メモ>
動画でわかる英文法 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=Kdw3D9CiyZt5IkWc

<方針>
英文法ポラリス1、ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】基礎問題精講数学1A
【宿題範囲】不安なところあれば確認

【参考書名】入門問題精講数学2B
【宿題範囲】6章積分-8
【やってきた範囲】6章積分-8
【定着率】95%
斬化式が難しかった。

<高田メモ>
101題 1A 初見正答率59% 2回目72%

【参考書名】高校これでわかる問題集 物理
【宿題範囲】第4編3-4 第5編1-2※入試問題にチャレンジは飛ばす
【やってきた範囲】第4編3
【定着率】95%

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】問題集の該当範囲を併読

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

火星人

【志望校】筑波大学
【学年】高3

テスト前なのでテスト範囲をメインに勉強しました。来週からテストなので、来週もテスト範囲の勉強がメインになると思います。
5月末に英検2級を受けたのですが、無事に一次試験に合格することができました。2次試験まで時間はありませんが、2次も合格できるようにがんばります!

【参考書名】システム英単語 
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

<高田メモ>
一番後ろの章も覚え始めましょう!

【参考書名】速読英熟語※熟語のみ 熟語帳を使って範囲の全熟語を確認
【宿題範囲】51-60章 1-10章復習 1日5章
【やってきた範囲】51-60,1-10
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語※音読
【宿題範囲】55-60章 1日1文 各10回以上
【やってきた範囲】55-60
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】15-17章復習
【やってきた範囲】15-17
【定着率】100%

【参考書名】国公立英語長文キャンパス
【宿題範囲】20 2日で1文でOK
【やってきた範囲】20
【定着率】96%
itを説明しながら訳す問題や下線部について説明する問題で、いらない説明が入っていたりして簡潔にまとめれていなかった。語句の言い換えや簡潔に説明されているところを見つけていなかったことに気がついた。

【参考書名】英語長文 記述式トレーニング
【宿題範囲】1-2
できていません

<高田メモ>
キャンパス長文→記述式トレーニング

【参考書名】ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学ⅢC(全12)
【宿題範囲】1-2時間目 2周目
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】224-247 1日6問
【やってきた範囲】224-247
【定着率】94%
微分自体はできていたが、応用で少しつまずいた。文章から、どのように場合分けすれば良いのかを読み取って増減表を書くところで躓くことが多かったので、スムーズにできるようにする。

<高田メモ>
数Ⅲ範囲日大クリア 良問の数Ⅲ範囲へ

【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】全レベルの該当範囲を復習
【やってきた範囲】55-58
【定着率】99%
光のところで少しつまずいたが、図を書いてどこが屈折してどこが反射するのかを理解することで、できるようになった。

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】苦手分野復習
【やってきた範囲】53-62
【定着率】96%

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】97-120
【定着率】98%

<過去問>
日大 物理 2年分 正答率と振り返りを報告
できていません。

6/19報告
2023年 【正答率】55%
2022年 【正答率】50%
<高田メモ>
全レベル問題集②→日大過去問に挑戦

【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】気になるところあれば復習
【やってきた範囲】9,10章
【定着率】97%
触媒などがあり、文章から化学反応式が想像しにくかったが、何を作る反応なのかを覚えることで、想像しやすくなった。

【参考書名】基礎問題精講 化学
【宿題範囲】必修28 実戦12まで
できていません。

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ガイドブック
【宿題範囲】chapter3-4~3-6
【やってきた範囲】2-9,2-10
【定着率】97%

<高田メモ>
リードlightノート 化学基礎→リードlightノート化学→基礎問→日大過去問

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

リン

テスト期間なのでテスト勉強を優先しました。

【学年】高二

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500

【参考書名】ターゲット熟語1000
【宿題範囲】1-400 1日100個

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】9-16章復習

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】復習1-28

〈 高田メモ 〉
解釈ポラリス1復習→長文ルールズ3、ポラリス2

次の動画を見てください
長文振り返りチェックリスト こちらをもとに振り返りをしてください。

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=NUgCNfg2wXpF5_VF

【参考書名】やさしい高校数学 数学ⅡB
【宿題範囲】STOP

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】STOP

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】1~3章 説明のパートを特に重視

【参考書名】数学 絶対に落とせない必須101題 
【宿題範囲】STOP 初見正答率報告 
<高田メモ>
42-61初見50%

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

パンダ

早稲田志望高二

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700復習
【やった範囲】1-1700
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】61-72章
【やった範囲】61-74章
【定着率】94%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】25-48
【やった範囲】25-48
47.48番の節と節が沢山繋がってる文を訳すのが難しかった。それ以外は上手く訳せないものもあったが、だいたい答えと同じような意味で訳せた。

方針:ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→ルールズ1,2
<高田メモ>

ポラリスファイナル演習 初見正答率70%

英文法ポラリスのやり方手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

動画でわかる英文法手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

【参考書名】アクセス基本編
【宿題範囲】例題全部 練習問題1,2
【やった範囲】例題全部 練習問題1,2

対比、抽象→具体例、解答の根拠を意識して問題を解けた。
知らない単語が出てきて理解出来ない文があったり、言い換えに気づけなかったところもあった。

<方針>
新レベル別問題集1→船口→アクセス基本編→きめる共通テスト→新レベル別問題集2

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1-400復習 1日100語×4日2日
【やった範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】B56-175
【やった範囲】B56-175
【定着率】93%

<高田メモ>
ABの範囲を周回する

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】適宜復習
※富井の古典文法をはじめからていねいに を併読

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】23-34 1日2題
【やった範囲】23-34
助動詞や助詞の意味を意識して解けた

来週は期末テストがあるので宿題はなしでお願いします。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

みかん

今週の宿題です。
【学年】既卒
【志望校】琉球大学

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1550 
【やってきた範囲】1-1550
【定着率】90%
【振り返り】朝はやってなかったから今週はやる。昼夜は単語の勉強頑張った。

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】61-74章最後まで 
【やってきた範囲】61-74章
【定着率】87%
【振り返り】サーって熟語だけ見てしまった。
熟語の下にある例文を読んで覚えて
どうゆうふうに使えるのかとか
次はしっかりやる。

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】Part3Chapter2-Part3Chapter5
【やってきた範囲】Part3Chapter2-Part3Chapter5
【定着率】100%
【振り返り】長い文になったらやっぱり難しかった。できなかったところはしっかり解説読んで動画見て文の形とか自然な意味を確認して読むことができた。問題も解けなかったところもあったけど前のページで知ったことを意識しながら解けた。

<高田メモ>
動画でわかる英文法 手元解説動画

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=bH3-SIBnW3B3MwJE

<方針>
ポラリス1→動画でわかる英文法読解入門→入門英文問題精講

【参考書名】数学 入門問題精講2B
【宿題範囲】基礎問でやる範囲を復習
【やってきた範囲】基礎問題でやる範囲
【定着率】
【振り返り】説明を読んで復習できた。

【参考書名】数学 基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題111-150
【やってきた範囲】例題111-150
【定着率】95%
【振り返り】数学の漸化式が難しかった。
基礎問で説明読んで解説確認してやったけど
1日での完成度が甘かったかんじがする。

【参考書名】ドラゴン桜式 数学力ドリル
【宿題範囲】1A 1-2時間目
【やってきた範囲】1A 1-2時間目
【定着率】100%
【振り返り】できた。

<高田メモ>
計算演習量確保のための参考書です。1A~3Cまで用意しておいてください!

【参考書名】高校これでわかる基礎問題集 生物
【宿題範囲】6編
【やってきた範囲】
【定着率】
【振り返り】6編がどこかわからなかった。

【参考書名】山川の生物が面白いほどわかる本(講義本)
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】
【定着率】
【振り返り】遺伝情報の発現と発生のところを読んだ。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

キケロ

東大志望高2
今週の宿題です。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500 1日100語×4日2日
【やってきた範囲】1201-1500
【定着率】90%
あまり単語の時間が取れず、復習があまりできなかった。

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】1−200
【やってきた範囲】1-200
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】1週間で総復習
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】1週間で総復習
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編 ※ポラリス復習が仕上がったらスタート
【宿題範囲】part0~1
【やってきた範囲】part0
【定着率】100%
<高田メモ>
英文法ポラリスのやり方解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

方針 大岩→英文法ポラリス1→ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】気になるところがあれば復習
【やってきた範囲】4章,7章
【定着率】100%

【参考書名】数学 入門問題精講2B
【宿題範囲】1~3章 図形と方程式まで 計43問
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%
解き方の方針を言語化できるまで演習をした。
<高田メモ>
方針 1Aは基礎問、2Bは入門からやる

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30語 
【やってきた範囲】1-120
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-32テーマ 総復習 上側の暗記事項もすべて覚える 
【やってきた範囲】1-32
【定着率】100%

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすい古典文法に該当する範囲を併読
【やってきた範囲】やさしくわかりやすい古典文法に該当する範囲を併読
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】1-8
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】4-6 要約まで
【やってきた範囲】4-6
【定着率】90%
要約がうまく書くことができないです。

【参考書名】入試漢字マスター1800 ※漢字強化のための参考書です
【宿題範囲】書きA289-432
【やってきた範囲】書きA289-432
【定着率】95%

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

はくまい

【学年】高3
【志望校】神戸大

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-1550 全範囲復習

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】16-27章
【やってきた範囲】16-20
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1、ポラリスファイナル演習 ※説明できるように!
【宿題範囲】苦手な範囲あれば

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門
【宿題範囲】part0~2-1
【やってきた範囲】part 0
【定着率】100%
3日前に届いたのでpart 1つ分だけやりました。
今まで意識していたことを動画解説で改めて認識することごできました。しっかり理解しながら進めようと思います。

<方針>消さずに残す
ポラリスファイナル演習 初見正答率問題なければ動画でわかる英文法へ

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習
↓↓↓
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】整数 不安な所 ※101題優先でOK

【参考書名】大学入試必須落とせない101題 
【宿題範囲】1-41 初見正答率を報告
【やってきた範囲】 1-28
【定着率】50%
図形問題がほとんどできてなかったです。正弦定理や余弦定理の使い方がわかっていても応用して使うことができませんでした。辺や角度を比で表されるとどうしたら良いのかわかりませんでした。基礎問題精講で見直そうと思います。

<高田メモ>
入門1A→基礎問1A→落とせない101題1A範囲→入門、基礎問2B 

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

うみはる

今週の宿題です。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1301-1500 1-400復習 1日150×4日2日 
100% ターゲットはかなり去年に比べ身についてきた感が出てきていいとおもう。

【参考書名】速読英熟語 旧版
【宿題範囲】25-36章 熟語だけでok 100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】Chapter1~5 総復習 自分で怪しいなと思いチェックした問題を中心にまわしていった。

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】chapter1~3 全範囲 初見正答率を報告
購入できていないので次回に回してください。

<高田メモ>
英文法ポラリス やり方手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つ→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法

【参考書名】入門&基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手分野を復習 整数

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】8章 80%
今まで触れてこなかった単元でなかなか文章だけでは理解するのが難しくあまり定着できなかった。自分は共通テスト統計的な推測を選択せずに行こうと思うのですがちゃんとできるようにしたほうがいいのでしょうか。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1~2章 例題30まで 改訂前100%
改訂版に買い直そうと思うので買い直したら再びやります。

【参考書名】入門問題精講 物理
【宿題範囲】電気 全範囲 100%
キルヒホッフの法則や電流の意味、抵抗率を含めた抵抗値の求め方など割と忘れてしまいがちな所によく注意してやった。コンデンサーを含む回路でスイッチを閉じた直後か時間が経過した後かで導線と見なしたり変化する点も注意した。

【参考書名】基礎問題精講 物理
【宿題範囲】なし

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】1-2章 100%
講義本の章の最後にチェックがあり全部つけれるまで理解した。
イオン化エネルギーと電子親和力をエネルギーと電子を使った式で表現していて今までそのような覚え方はしてこなかったがすごくわかりやすかった。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

ジョージ

【高二】
【神戸大学】

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】301-700復習 1日100×4日2日
【やってきた範囲】301-700復習
【定着率】95%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter4
出来てません。

<高田メモ>

英文法ポラリス1 やり方解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】定期テスト範囲をやる 再開時6章から
【やってきた範囲】定期テスト範囲
【定着率】100%

明日で期末考査が終わるので勉強再開できます。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

ユンジン

【志望校】大阪大学外国語学部
【学年】既卒(一浪)

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900復習 1日475語ずつ4日2日で進める
【やってきた範囲】1-1900復習
【理解度】100%

【参考書名】速読英熟語 
【宿題範囲】71-74章 1-16章 文章を読むというよりは、熟語を一語一訳言えるように
【やってきた範囲】71-74章、1-16章
【理解度】100%

【参考書名】英検準1級 英単語Ex
【宿題範囲】501-800
※Exに関してはかなり単語のレベルが高いのでペースは任せます。
【やってきた範囲】1-500復習
【理解度】100%
今週は復習の方に手を当てました。

【参考書名】英文法ポラリス
【宿題範囲】暗記事項を中心に復習
【やってきた範囲】復習
【理解度】100%
もう一周回しました。

【参考書名】英文法ポラリスファイナル演習
【宿題範囲】chapter1~3 全範囲 初見正答率を報告
【やってきた範囲】全部(全292問)
【初見正答率】
chapter1空所補充問題70/100 70%
chapter2並び替え問題79/105 75%
chapter3正誤問題  54/87 62%
chapter1では文法と言うよりも語法の問題で落としてる感じでした。
chapter2,3も1と同じように熟語で覚えていけない
もので落としていました。熟語の大切を再確認したので来週からは速熟を多めにしたいと思います

<方針>
大岩復習→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる→入門英文問題精講
単語はターゲットやりつつ準1EXも取り組む

<高田メモ>
英文法ポラリス1 手元解説動画

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4?si=dCukVLpJdB5ptY71

ラインでもお伝えしたのですが基礎問が一個前の
やつでやっています(改訂前)

【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】3章三角比 
【やってきた範囲】3章三角比
【理解度】100%
 ↑↑
【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】3章 二次関数、いけそうなら5章 図形と計量
【やってきた範囲】4章三角比
【理解度】100%

基礎問2次関数→入門三角比→基礎問図形と計量 の順番

<方針>
入門、基礎問を分野別で進める

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】練習問題7-12
【やってきた範囲】7-12
【理解度】100%
ルート通りだと次は決める共通テスト現代文だと思うのでですがこれも新しく出る前に
去年買っていたのがあるのですが
新しい改訂版を買った方がいいですか?
それとも改訂前のやつでも大丈夫ですか?

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】401-600 1日50語
【やってきた範囲】401-600
【理解度】100%
前の範囲のわからないかったところだけ復習しました

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】B1-200 1日50語
【やってきた範囲】B1-288
【理解度】100%

【参考書名】古文単語330いろはにほへと
【宿題範囲】241-330 1日30語
【やってきた範囲】241-330
【理解度】100%

【参考書名】古文文法 ステップアップノート
【宿題範囲】1~30まで(全30講)
【やってきた範囲】1〜30
【理解度】100%

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】戦後史前
【理解度】100%
教科書と併用してやりました

【参考書名】世界史 日大過去問→駒澤のを使いました
【宿題範囲】2年分取り組み正答率と振り返りを報告
2021駒澤 34/46 73%
パスナビの過去問の無料分が終わってしまったので専修のでやりました
2023専修30/50 60%
文化史のところや苦手なイスラーム、
19世紀の世界各国独立のところで落としてしまっているので苦手潰しはあと一周間で絶対終わらさて日大レベルは突破します!!

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画

英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

フォーカス

【学年】高三
【志望校】九州大学
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801−1200
【やってきた範囲】800-1200
【定着率】95%

【参考書名】 入門英文問題精講
【宿題範囲】 1-12
【やってきた範囲】なし
【定着率】

<高田メモ>
入門英文問題精講 手元動画

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh

入塾までに、ポラリス1 2周、肘井3周、ルールズ1、ルールズ2の10までやった

方針:入門英文問題精講→ポラリス1→日大過去問

英文法ポラリス 手元解説動画

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】 リードライトノート化学
【宿題範囲】 2章
【やってきた範囲】なし
【定着率】

【参考書名】 物理全レベル問題集2
【宿題範囲】 熱+波動 全範囲 初見正答率を報告
【やってきた範囲】なし
【定着率】

理系科目の定期テスト対策に思ったよりも時間がかかってしまい手が回りませんでした。
学校の化学は今、有機の芳香族化合物の前までやっていて、物理は電磁気の電流のとこまでやっています。原子はまだやっていません

<方針>
物理:全レベル問題集②→問題なければ日大突破テスト→良問の風
   全レベルで躓くようなら、入門問題精講、基礎問題精講を追加

化学:リードlightノート化学→基礎問→日大レベル突破テスト(過去問)→重問A問題

数学は自力で進める

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

ケン

【参考書】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】90%

【参考書】英文法パターンドリル
【宿題範囲】25-48講
【やってきた範囲】25-48講
【定着率】91%

【参考書】田村の優しく語る現代分 
【宿題範囲】3-4
【やってきた範囲】3-4
【定着率】91%

【参考書】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】201-300
【やってきた範囲】201-300
【定着率】100%

【参考書】古文単語
【宿題範囲】121-180
【やってきた範囲】121-180
【定着率】100%

【参考書】優しくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13-18講
【やってきた範囲】13-18講
【定着率】100%

土日の夕方くらいに疲れた時の気合いの入れ方ありますか?集中できなくなってしまいます。高田先生が実践していたことを知りたいです。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

ここた

【志望校】東北大学
【学年】高二

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】総復習4~5章
↓↓
【参考書名】高校これでわかる数学2B 問題集
【宿題範囲】総復習3章、4章 ※入試問題にチャレンジは飛ばす。

【やってきた範囲】やしい高校数学総復習4章
これでわかる数学3章
【定着率】100%

※数学はテスト範囲をやってもらってもOKです

<高田メモ>
高校範囲は やさしい高校数学→これでわかる問題集 を章ごとに進めていきます!

正しいやり方ができているか確認したいので数学のノートの画像を抜粋して送ってください!

ポイント:1問に1ページ使って、丁寧に図や途中式、間違えた問題は原因と解決策、そのほか気づいたポイントなどを書く!

理想のノートの作り方

https://youtu.be/JkqqjHSxnMw?si=TI8Ed5q58LnoMVYl

【参考書名】中学版システム英単語 
【宿題範囲】完璧ならシステム英単語Basic メインに切り替えます

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1001-1400

単語は出来ませんでした

<高田メモ>
単語の覚え方 ※改めて確認しておいてください!

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=ZaV6M8RA2WF-xFJd

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter5-1~5-4

【やってきた範囲】英文法ポラリス1
chapter5-1~5-4
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】chapter1 1-100 初見正答率報告

【やってきた範囲】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【初見正答率】41%

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

レアレア

【志望校】都立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200全範囲復習
【やってきた範囲】1-1200全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講数学I A
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】98%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3-6~5-4
【やってきた範囲】chapter3-6~4-5
【定着率】85%
単純に単語として覚えていたことを文章の中の表現として認識できるようになってきた
でもまだ少し溯って読んでしまうときがあるので、左から右に正確に訳せるようになるため問題数をこなしていきたい

【参考書名】リードlightノート化学基礎
【宿題範囲】5~6章
【やってきた範囲】-
【定着率】-

【参考書名】大学入試必須落とせない101題 スタンダード
【宿題範囲】21-41 初見正答率と振り返りを報告
【やってきた範囲】-
【定着率】-

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】5-16章
【やってきた範囲】-
【定着率】-
定期テストが近くなってきたためそこまで時間をとれなかった
来週もテストがあるので自分ができそうなところまで頑張って進めていきたい

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

とみー

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】401-800 1日100語
【やってきた範囲】401-600 100%
【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】9-20講  動画のやり方で
【やってきた範囲】9-15講 95%
<高田メモ>
大岩の一番はじめの英文法 進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題37-72 平日6題、日曜で18題目標
【やってきた範囲】37-51 90%
<高田メモ>
基礎問の使い方注意点

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=FMZaqWo8UIGHOl1n

方針:基礎問1A→2B以降は入門問題精講も使って分野ごとに入門基礎問

<はじめに見ておいて欲しい動画3選>
※報告時も残す

英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

振り返り
今週は県大会が週末あって勉強時間が少ししか取れませんでした。単語は200語を英語をみてすぐに訳を言えるようにしました。数学は二次関数を間違えたら解答と同じ説明ができるようになるまで何度もテストしました。大岩もチェックテストの項目が完璧に言えるまで何度も読み直しを繰り返しました。
来週は土日をもっと有効的に使って濃い勉強をしていきたいです。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

甲乙

【志望校】国公立大学 歯学部 歯学科 (←徳島, 長崎(数学_統計必要), 鹿児島, のいずれか)
【学年】高3

——————————
<6月進研共テ模試> 合計: 699/1000 *2月進研共テより +20
現代文: 84/110, 古文: 19/45, 漢文: 26/45
数学1A: 89, 数学2BC: 71
英語L: 66, R: 64
物理: 75
化学: 67
地理: 49
情報: 89

判定:
- 鹿児島大歯学部歯学科 前期: B
- 長崎大歯学部歯学科 前期: B
‐ 鹿児島大歯学部歯学科 後期: C
- 私立(神奈川歯大, 愛知学院大): A

偏差値等はメールに画像を添付しています。
——————————
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章 多義語101-184+1-1200
【やってきた範囲】1-1200復習
【定着率】98.3%

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】25-36章 1日3章 熟語のみ暗記
【やってきた範囲】25-33章
【定着率】90%

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】part3-4~3-5+復習
【やってきた範囲】part3_4-5 + 復習
【定着率】90%

  ↓↓ 終了後
【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-12 1日6題
【やってきた範囲】なし

<高田メモ>
動画でわかる英文法読解入門編 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=l_PRfv4Lwqf3wsbt

方針:ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1
NextStageは長文開始のタイミングで追加

入門英文問題精講 手元解説動画

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=EWDS9f9aMy4NQ5bc

【参考書名】やさしい高校数学3C
【宿題範囲】2章 極限 残り
【やってきた範囲】2章(極限)
【定着率】100%

  ↓↓
【参考書名】基礎問題精講3C
【宿題範囲】4章 極限 16問
【やってきた範囲】なし

<高田メモ>
やさしい3C 8章、9章 先にやった
1A, 2B+ベク: 六訂版
3C: 五訂版

3Cは基礎問の章ベースで進める。

<高田メモ>
2Bベクトル→やさしい3C→基礎問3C→大淵

【参考書名】物理のエッセンス ※宇宙一読んでからでOK
【宿題範囲】電磁気59-78(全95題)
【やってきた範囲】電磁気59-79
【定着率】100%

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】なし

【参考書名】リードlightノート化学基礎
【宿題範囲】5~6章
【やってきた範囲】なし
化学が全然進んでおらず、まずいので一時的に英語=数学>化学>物理の優先度でやるようにします。

<高田メモ>※報告時も残す 方針
英語:英文法ポラリス1→ポラリスファイナル演習→動画でわかる英文法 読解入門→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1
数学:基礎問1A→基礎問2B→大淵の統計的推測→やさしい高校数学3C→基礎問3C
物理:エッセンス力学→全レベル問題集②

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

ユロン

英数に集中してやりました。昨日からテスト週間ですが、テストの次の日に進研模試があります。模試対策とテスト対策どっちを優先させればいいでしょうか?(できる限りどっちもやるつもりではある)
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1501-1550 1-550 1日150語×4日2日
【やった範囲】1501-1550 1-550
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】37-48章
【やった範囲】37-48章
【定着率】90%

【参考書名】 動画でわかる英文法読解入門編
【宿題範囲】part0-Part3Chapter5
【やった範囲】総復習
【定着率】100%
読解のために必要なものを見抜く練習をして、より英文がわかるようになった感じがしました。

<高田メモ>
ファイナル演習 初見正答率73% 失点原因は単熟語 

今後:動画でわかる英文法→入門英文問題精講

動画でわかる英文法 手元解説動画

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=UlU5P5yutKaRv1lO

【参考書名】古文単語400
【宿題範囲】STOP

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】全範囲総復習 
【やった範囲】STOP

【参考書名】 富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすいの範囲を見直す
【やった範囲】STOP

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに ※やさしくわかりやすいの復習まで終わったらスタート
【宿題範囲】11-16
【やった範囲】STOP

古文は一応引き続きだしていますが、きつかったら英数に絞って進めるでもOKです

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】5章 指数対数
↓↓
【参考書名】これでわかる問題集数学2B
【宿題範囲】4章 指数対数
【やった範囲】指数対数
【定着率】100%
<高田メモ>
初見範囲はこれでわかる問題集も使って演習量を稼ぎ定着させる

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

しん

【志望校】埼玉大
【学年】高校3年生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 全範囲復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

<高田メモ>
単語は、まずは1200までを周回する。

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】66-74章 熟語のみでOK
【やってきた範囲】66-70
【定着率】94%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】59-72+総復習
【やってきた範囲】59-72+総復習
【定着率】100%
始めた頃よりも英文がより早く読めるようにやりました。もう一度しっかり解説を読むなどしながら復習して、自分の中でしっかり定着させました。

次回 英語長文ルールズ1 に入ります

<高田メモ>
入門英文問題精講 手元解説

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】301-700復習
【やってきた範囲】301-700
【定着率】98%

【参考書名】センター試験 現代文
【宿題範囲】週1年分
【やってきた範囲】1年分
【正答率】67%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】9-16テーマ
【やってきた範囲】9-14
【定着率】95%

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすいベースで同じ範囲を併読

【参考書名】古文単語(今持っているものでOk)
【宿題範囲】121-240 1日30語
【やってきた範囲】121-240
【定着率】100%
複数の意味がある単語は全部一気に覚えた方がいいですか。

<今後の方針>※報告時も残す
英語:高校英文読解をひとつひとつ→文法ポラリス1→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→長文ルールズ1,2
国語:船口 ゼロから読み解く最強の現代文→アクセス基本編→決める共通テスト→新現代文レベル別2→日大突破テスト

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B用語
【宿題範囲】51-70 空欄を全部こたえられるように
【やってきた範囲】51-65
【定着率】90%

※茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本を講義本として併読

<高田メモ>
その他の共通テストで使う入試科目についての優先順位を決めたいので、入試の形式等改めて共有をお願いします!

英語、国語(古典、漢文)、世界史の3科で受けます。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

RR

【参考書名】LEAP
【宿題範囲】1-1400

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】1-16章
【やってきた範囲】1-16
【定着率】96%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-72復習

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】4-9 SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】4−9
【定着率】92%

英語長文の点数が安定してきました。このまま続けていきます。

<方針>
入門英文問題精講→英語長文ルールズ1,2→長文ポラリス1→日大過去問

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】入門問題精講1A&2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲で不安なところを復習

【参考書名】基礎問題精講1A&2B
【宿題範囲】2B 141-183+不安な範囲復習 苦手な範囲は演習問題もやる
【やってきた範囲】141ー183
【定着率】80%

ベクトルのところで躓きました。基本的なところを落としているところがあったのでしっかり復習しました。

<高田メモ>
次回大学入試必須落とせない101題→日大過去問

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】復習

【参考書名】決める共通テスト現代文
【宿題範囲】評論5-6 小説1-2
【やってきた範囲】評論5−6 小説1−2
【定着率】90%

<高田メモ>
船口 手元解説動画

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】401-800復習

【参考書名】ベストセレクション古文単語325
【宿題範囲】191-310 1日30語×4日2日

【参考書名】岡本梨奈の一冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本
【宿題範囲】総復習

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7−9
【定着率】75%

なかなか今回の範囲では点数が安定しませんでした。せっかく覚えた古典単語を古典の問題の中で生かしきれなかったことが原因です。古典単語を復習する際は例文などにもう少しフォーカスして行きたいと思います。

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】なし

生配信コースのLineでも質問しましたが、時代と流れ、決めるのどちらも7月上旬に改訂版が出るとのことで書店の店頭には置いていませんでした。旧課程用の参考書をAmazonで買った方がいいでしょうか?また、7月上旬まで待つ場合は、別の教科(情報・公共・理科基礎)を始めるのでしょうか?

※決める共通テスト日本史を講義本として併読

<入試科目>
英数国、日本史、政経、化学基礎地学基礎

ベネッセ6月今日テ模試の結果が返ってきたので下に書いときます
国語 94点(現代文63/110 古典27/45 漢文4/45)
数学1A 52点
数学2BC40
英語R53
英語L59 英語計112点
歴総、日探 59点
公共、政経 63点
化学基礎 37点
生物基礎 15点(本番は地学基礎を受けたい予定)
情報Ⅰ 43点

合計515点 全国偏差値53.7 全国順位35537/103498

あんまり関係ありませんが、校内順位が総合で14位(前回の2月共テ模試43位、1月進研模試138位)で過去最高順位だったので嬉しかったです。モチベーションにしてこれからの夏がんばります。

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

けいやま

病み上がりで少し病んでしまいできませんでした、来週も同じ課題でお願いします。

今週の宿題です。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-1000 1日100×4日2日

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】37-45 1日4テーマ

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1~2

<高田メモ>
方針:大岩復習→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく復習→英文法ポラリス1

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】基礎問の範囲をやる

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題53-92 1日10問

<高田メモ>
方針:基礎問1A2B 復習→大学入試絶対に落とせない必須101題→入門&基礎問3C
基礎問1Aの定着度が心配なのでどこかで復習期間をとった方がよさそう6/13

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】201-315 1-40

【参考書名】高校これでわかる 基礎問題集 物理基礎
【宿題範囲】5章 全範囲

※秘伝の物理講義を講義本として併読
<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

コンコン

今週はテストがあって、テスト勉強をしながらやっていたので、終わっていない宿題もあります。金曜日にテストが終わります。
【志望校】國學院
【学年】 三年

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
【定着率】 95%
ターゲットは自分でもやっていたが、抜ける部分が少しあったらから、そこをしっかり抑えることができた。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-12章 1日3章
【定着率】 95%
熟語を覚えるのに時間がかってしまっていたが、何度もみて覚える事ができた。

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】全範囲復習
【定着率】 90%
自分がしっかり身に付いているから両親にテストしてもらって、身に付いていたが、少し曖昧な所があったから復習をして無くす事ができた。

【参考書名】高校英文法基礎パターンドリル
【宿題範囲】1-24
【定着率】 90%
大岩でやったことが、しっかりと身に付いていると感じる事ができた。

<高田メモ>
大岩のやり方 解説

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 全問正解できるか確認する

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

直近の方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつわかりやすく→英文法ポラリス1

【参考書名】田村の優しく語る現代文
【宿題範囲】第1部 第2部1-2
【定着率】 90%
今まで現代文は自分で参考書をやっていたが、これをやって自分がどれだけ、現代文を根拠なくやっていたのかを実感した。

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1-200 1日50語
【定着率】 70%
1一100までしかできていません
今まで曖昧な意味で覚えていたのをもう一度確認する事ができた。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-144
【定着率】 100%
覚えられない漢字は何回も書いて覚えた

<高田メモ>
これまで船口を進めていたかと思いますが、船口の前の田村、レベル別1から始めようと思います!

現代文の進め方の方針:田村→新現代文レベル別1→船口→アクセス基本編→決める共通テスト→新現代文レベル別2
語彙:中学国語力を鍛える語彙1700→キーワード読解

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-120
【定着率】 80%
1一90までしか出来ていません
一つの単語に意味が何個もあって覚えるのが大変だった。

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】ステップアップノートに対応する範囲を先に読む

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】1-8
【定着率】 90%
1一4までしか出来ていません
自分は基礎が出来ていないことを実感した。また何回も覚えるのに声に出して覚えた

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B 暗記は空欄のみでOK
【宿題範囲】1-20復習+21-32 基本は1日4テーマ×4日2日目安 今週はこれまでやった範囲も被っているので多めに
【定着率】 90%
1ー20、21ー28までしか出来ていないです
文化が中々覚えられなくて大変でした。
※茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本を併読
金谷の日本史と併読しています。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

きゅうじ

高一 筑波大志望
定期考査があったのでやっていません。
同じでお願いします。今日で定期考査が終わったので今日からまた頑張ります!
今週の宿題です。

【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】1601-1700 1-300 1日100×4日2日 

【参考書名】高校英文法パターンドリル
【宿題範囲】40-63

<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】3章148以降残り(三角比)

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】5章 図形と計量

方針:分野別で 入門→基礎問を交互に
国語は一旦STOP 英数に絞って進める

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

かんてん

【志望校】明治大学
【学年】既卒
体調を崩してしまった日があるので微妙に出来ていない所があります。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】61-72章
【やってきた範囲】61-72
【定着率】96%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】復習25-48
【やってきた範囲】25-48
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】4-9 全文SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】4-7 全文SVOC振り+音読10回以上
【定着率】100%

・長文をコピーしてSVOC振りをした?
はい

・わからない単語をリスト化して覚えた?
ルーズリーフにまとめて覚えた

・単語熟語でつまづいたりしていない?
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
初見の単語や単語帳に載ってる単語が3〜4個あったので覚えました。

・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
形容詞、副詞の塊がうまく振れない。
動詞の後ろに前置詞があるS V が振れないことがあります。

・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
形式主語や第一文型の倒置の形(MVS)が振れなかった。

・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
問題ないです。

<長文を解くとき>

・設問の正答率は?
第四問 40% 2/5
第五問 50% 1/2
第六問 100% 5/5
第七問 100% 6/6

・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
正解した問題は根拠をもって答えられました。

・知識を問う問題は答えられた?
今回はありませんでした。

<音読>

・音声をつかって音読した?
はい

・音読は1文何回した?(最低10回)
それぞれ10回

・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?
構文がうまく振れないとこなど意識しながら読んだ。

<課題発見&振り返り>

上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
文を正確に捉えること。

復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!
今回振れなかった構文や単語の復習。

SVOC振りの際に少し引っかかる所があれば再度考える癖をつける。

<高田メモ>報告時も消さずに残す

長文の勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

5/8 ファイナル演習 正答率83%。解釈に進む
英文法ポラリス1→ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】101-300 1日50個
【やってきた範囲】101-300
【定着率】100%

【参考書名】 現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】補問、2周目1-3
【やってきた範囲】補問、2周目1-2
【定着率】100%

<高田メモ>
日大レベルはクリア 開発講座に入る

現代文の勉強法 船口手元動画※こちらを参考に!

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315 1日30個
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】なし

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】なし

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】5-7
【やってきた範囲】5-6
【定着率】 91%
単語帳をやっているにも関わらず意味が出てこない事があり、アウトプットの仕方に問題があると思ったのでまずは単語帳にあるイラストや語源を極力見ないようにしながら一周して意味が瞬時に浮かばなかったものをルーズリーフにまとめて覚えました。

次に、助詞のインプットが甘いので「設問の傍線部の現代語訳として適切なものを選べ」のような問題が来たときに選択肢を絞れないことがあったので完璧に仕上げていきたい。

以上が今のところ見つかっている課題ですが、まだ自分でも分からないものがあると思うので長文を通して課題を見つかり次第間違いを潰していきたいです。

<高田メモ>報告時も消さずに残す
古文がうまくいかなかったら、その原因を探って次回報告して下さい!

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範】2周目16-35
【やってきた範囲】16-27
【定着率】100%

【参考書名】茂木誠の世界史B 講義本
【宿題範囲】併読 

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】カルビ

【受験をする予定の年】西暦 2025年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 名古屋大学 法学部 法律政治学科
第二志望 神戸大学 法学部 法律学科
第三志望 横浜国立大学 経営学部 経営学科
【スタジオコースで受講したい科目】
【センター受験科目】
国語、数ⅠA.ⅡBC、英語リーディング、リスニング、公共.政治経済、歴史総合.世界史、化学基礎、生物基礎、情報

【一般受験科目】
数学Ⅰ.Ⅱ.A.B.C、英語、小論文

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
  57.5

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
数学
数学Ⅰ.A 基礎問題精講
チャート式数学Ⅰ+A、Ⅱ+B
英語
関正生のThe Rules英語長文2、3
Dual Scope English Grammar in Fundamental 36+品詞9
基礎をしっかり固める高校英文法 肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本 やっていない
つきっきり英検準一級
国語
極める現代文問題集0入門、公式編
共通テスト分野別対策ベーシックマスター国語現代文、古文、漢文
世界史
新世界史研究ノート応用編 新歴史総合研究ノート 青木世界史B講義の実況中継①
生物基礎 化学基礎
リードLightノート生物基礎
センサー化学基礎
英単語
leap パート3 80% パート4は50%
システム英単語 やっていない
英検準1級出る順パス単 やっていない
速読英単語上級編 やっていない

全科目終了していません。50%です。

※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。
※実際に生放送コースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。
例
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。
【最後に意気込みをお願いします!】
  絶対逆転合格するぞ!

2024年06月26日(水)|06/26 宿題結果

キックマン

【学年】高3
【志望校】芝浦工業大学

【参考書名】システム英単語 
【宿題範囲】601-1200 1日150個×4日2日
【やってきた範囲】なし

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】13-24章
【やってきた範囲】13-18章
【定着率】95%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】不安なところあれば確認

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門
【宿題範囲】part2-2~3-1
【やってきた範囲】part2-2~3-1
【定着率】99%
この形ではいくつのパターンがあり、どのパターンをはじめに予想するのか、という点が強調されていたのでそこを意識して取り組んだ。

<高田メモ>
動画でわかる英文法 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=Kdw3D9CiyZt5IkWc

<方針>
英文法ポラリス1、ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】基礎問題精講数学1A
【宿題範囲】不安なところあれば確認

【参考書名】入門問題精講数学2B
【宿題範囲】4~6章微分まで
【やってきた範囲】4~6章微分まで
【定着率】98%
ネットで同値記号は基準が厳しいため、大学受験で使わない方がよいと聞いたのですが本当ですか?

<高田メモ>
101題 1A 初見正答率59% 2回目72%

【参考書名】高校これでわかる問題集 物理
【宿題範囲】第4編3-4 ※入試問題にチャレンジは飛ばす
【やってきた範囲】第4編1-2
【定着率】100%
前の範囲があやふやで、先の範囲についていけそうになかったので復習しました。

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】問題集の該当範囲を併読

2024年06月19日(水)|06/19 宿題結果

おもち

【学年】3年
【志望校】京都 理系

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス
【宿題範囲】3周目31-50
【やってきた範囲】3周目31-50
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ4
【宿題範囲】7-8 週2題
【やってきた範囲】7-8 週2題
【定着率】98%

<高田メモ>
神戸大英語結果 85% 80%
ポレポレに進む

<長文のやり方>
勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=iwr0rAsOAZawTPF5

振り返り方

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=MuDJzwr2uJv6t4o3

【参考書名】青チャート 数学Ⅲ(コンパス4以上)
【宿題範囲】苦手範囲あれば復習
【やってきた範囲】苦手範囲あれば復習
【定着率】100%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】campusの分野を復習
【やってきた範囲】campusの分野を復習
【定着率】100%

【参考書名】国公立キャンパス数学1A2BC
【宿題範囲】79-102 1日6題程度 初見の正答率も報告
【やってきた範囲】79-102
【定着率】95%

初見は6割5分でした

<高田メモ>今後の方針 消さずに残す
神戸大理系数学 50~60%

良問が1周終わったら、神戸大の過去問、良問の復習→キャンパス数学→ハイレベル完全攻略

青チャート
1章 関数 1~2
2章 極限 3~6
3章 微分 7~11
4章 微分応用 12~18
5章 積分 19~26
6章 積分応用 27~30

【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】微積の計算 1日30分
【やってきた範囲】微積の計算 1日30分
【定着率】100%

【参考書名】浜島の物理の実況中継
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】併読
【定着率】100%

【参考書名】物理 良問の風
【宿題範囲】51-70
【やってきた範囲】51-70
【定着率】100%

初見は7割くらいでした 

【参考書名】化学 リードlightノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】98%

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ハンドブック
【宿題範囲】chapter2-10~2-11
【やってきた範囲】chapter2-10~2-11
【定着率】90%

【参考書名】化学 基礎問題精講
【宿題範囲】必修49 実戦30まで 計40問
【やってきた範囲】必修49 実戦30まで 計40問
【定着率】98%

解説を読んで知識を再確認できた

2024年06月19日(水)|06/19 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】コンコン
【志望大学、学部、学科】
第一志望 國學院大学 法学部
第二志望 専修大学  法学部 
第三志望 神奈川大学 法学部
【スタジオコースで受講したい科目】英語 現代文 古文 日本史、8月に英検二級を受けるから英検二級
【センター受験科目】
【一般受験科目】英語、現代文、古文、日本史
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
学校のテストでは150人中40番目
模試では二年の頃
日本史52 英語48 国語46
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
ターゲット1900 1から1500までは何周もしている
大岩いちばんはじめの英文 今復習をしている
ポラリス1 まだ途中までしか終わっていない
時代と流れ 蒙古襲来まで終わっている
古文単語315 1から100までしかやったいない
現代文キーワード読解 第一章までしかやっていない
漢字マスター1800 49ページまでしか終わっていない
速読英熟語 24ページまでしか終わっていない
0から覚醒現代文 全て終わっている
船口の現代文  2の5まで終わっている

【最後に意気込みをお願いします!
第1志望校に受かるためには何でもしたいので、絶対に受かりたいです
どんなに宿題を出されてもやりきります。
よろしくお願いします

2024年06月19日(水)|06/19 宿題結果

おちゃ

高2千葉志望
【参考書名】システム英単語BASIC
【宿題範囲】1201〜1550
【やってきた範囲】1201から1550
【定着率】100

【参考書名】大岩のいちばんばしめの英文法
【宿題範囲】総復習もう一度
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1から24
【定着率】70
【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲を復習
【やってきた範囲】範囲
【定着率】100
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題1-40
【やってきた範囲】1から40
【定着率】100
【参考書名】新・現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】9-10
【やってきた範囲】9から10
【定着率】100

【参考書名】船口のゼロから最強の現代文
【宿題範囲】STEP1
【やってきた範囲】Step1
【定着率】100

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】801ー1000
【やってきた範囲】801から1000
【定着率】100
今回は比較的多かったが、学校の授業の基礎問題などが解けるようになり、少し自信がついた気がしてモチベになりました。次回からテストが近くなるので少し減らしてくれると助かります。

2024年06月19日(水)|06/19 宿題結果

1 2 3 4 次へ »

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 2024年6月の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ