07/03 宿題結果の記事一覧

ぶっコロッケ

既卒

参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1-2027復習
やってきた範囲 1-1800 赤字以外も
定着率 赤字 100%
それ以外の所 80%
英文法の参考書、解釈の知識と被ったりしている所も多かったので、それ以外を覚えられるようにしていきます。

<高田メモ>
一語一訳が完璧になって余裕があれば赤字の訳以外も覚えるようにしたいです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60章復習
定着率100%
最後の方が結構忘れていたので、しっかりと覚え直しました。

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習
定着95%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】33〜56章
やってきた範囲 33〜52
定着率 100%
肘井の読解のための英文法でやったように、as、that、toなどの使い訳は出来ているし、動詞の型を意識して読めているので、「次にこの前置詞がくるだろうからここまでが名詞節だろう」と考える事が出来ています。
この参考書はこの単語のニュアンスはこうだよなどの細い知識も書いているので、そこを理解して、訳し方を考える事が良い練習になってます。
復習する時はこの細かい所まで確認するべきですか?

<方針>
入門英文問題精講→英語長文solution1,2

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】復習 
定着率100%
完璧に精巧部分と解法をリンクして問題の要点を理解出来ていた。

【参考書名】数学 基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題50〜125
やってきた範囲 50〜120
定着率 100%
三角関数では公式は覚えてるけど、どうしてその公式が使えるのかなど、概念的な所が怪しかったので、入門からやり直して説明、グラフをイメージ出来るようにしました。
そうする事で基礎問での暗記と理解が同時にもう一つ上に昇華した感じがしました。

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】121-240
定着率 100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】10-24復習
定着率 100

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B 復習
【宿題範囲】1-20 空欄と赤字を覚える
定着率 100%

なぜその事象が起こったのかを完璧に説明出来るようになったし、一度通史が終わってるからか、縦横が繋がってきました。初めて世界史は繋がって出来ていると感じました。
資料集を毎回使っいるおかげもあって世界地図に強くなってきて、カルタゴと言われたら場所を想像して、ハンニバルはガリアを通って冬のアルプス山脈を越えて、ティベル川を通り、カンネーの戦いをしたというポエニ戦争の戦いの場所をイメージしながら覚える事ができました。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ケアレ・スミス
【志望大学、学部、学科】

第一志望 横浜国立大学経営学部
第二志望 横浜市立大学国際商学部
第三志望 明治大学経営学部
【スタジオコースで受講したい科目】現代文、古文、漢文、数1A、2B、政治・経済、英語、リスニング、理科基礎(生物基礎、地学基礎)、情報
【センター受験科目】1次:英語、リスニング、政治・経済、数1A、2B、生物基礎、地学基礎、情報、国語(古文、漢文含む)
2次:英語、数学
【一般受験科目】英語、国語、政治・経済
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語→55.2
リスニング→55.6
数1A→61.6
数II・B→46.8
国語→47.2
政治・経済→65.7
生物基礎→41.3
地学基礎→40.0
情報→54.0
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。
英語:システム英単語ステージ1まで70%それ以降手をつけてない
英文法ポラリス1 2周(完璧では無いので復習中)
VINTAGE 1章70%まで
速読英熟語
英語長文ポラリス1
動画でわかる英文法読解入門編
Therules1と2
入門英文問題精講

数学:入門問題精巧数1A 1周したが完璧とは言えない特に確率
基礎問題精巧数1A 同様
短期攻略数1A 数と式80%まで
ドラゴン桜式数学力ドリル 2周したが確率が不安定全くできない
短期攻略共通テスト数II・B
入門問題精巧数II・B
基礎問題精巧数II・B
坂田アキラのベクトルが面白いほどわかる本
大学入学共通テスト数1A予想問題集
大学入学共通テスト数II・B予想問題集
ドラゴン桜式数学力ドリル
数学落とせない必須101題

現代文:新現代文1 1周した
船口
入試漢字マスター1800
国語力を伸ばす語彙1700
新現代文2
入試現代文へのアクセス
決める!共通テスト現代文

古文:
ステップアップノート30 1周したが助動詞の判別が難しい
富井の古典文法をはじめから丁寧に 一周したが完璧とは言えない
ゴロゴ
富井の古文読解をはじめから
古文ポラリス1と2
政治・経済:畠山のスパッとわかる爽快講義(学校でやっている)政治分野は終わり、経済分野が始まったところ
畠山の爽快問題集 政治分野のみ
蔭山の共通テスト政治・経済

生物基礎:田辺の生物基礎をはじめからていねいに

地学基礎:決める!共通テスト地学基礎

リスニング:何も手をつけていない

情報:何も手をつけていない

【最後に意気込みをお願いします!】

6月の文化祭までまともに勉強が出来ていなくて焦っているのと初めての塾なので自分がどこまでやり切れるか、成長できるか期待と不安がありますが全力でやり切ります!最後までよろしくお願いします!

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

Mr.

定期考査があって、できていないものがあります。

【志望校】京大
【学年】高三

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-4章 復習
【やって来た範囲】1-4章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英単語 上級編 
【宿題範囲】1-16章 復習
【やって来た範囲】1-16章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章 復習
【やって来た範囲】41-60章 復習
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】不安な所だけ 完璧なところは飛ばしてOK
【やって来た範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】阪大の英語20か年
【宿題範囲】大問1 和文英訳 1日1年分 2022~2017 【やって来た範囲】できていません
【定着率】
<高田メモ>
ポレポレ→ルールズ4→阪大の英語20か年 大問1

次回「阪大の英語20か年」を使って大問1の和訳を対策します!

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 最難関大編
【宿題範囲】chapter2 1-13
【やって来た範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】微分・積分 1日30分 計算練習
【やって来た範囲】微分・積分 1日30分 計算練習
【定着率】100%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】適宜復習
【やって来た範囲】なし
【定着率】

【参考書名】国公立問題集キャンパス数学1A2BC+3C
【宿題範囲】3C 45-60(最後まで)+復習 1日6題目安
【やって来た範囲】3C 45-60(最後まで)+復習 1日6題目安
【定着率】95%
初見で70%でした。良問問題集でやったことを生かすことができました。復習も徹底的にできました。
<高田メモ>
キャンパスは初見正答率も教えてください!

今後の方針
「数学の良問問題集300」復習
→国公立標準問題集CanPass数学1A2B・数学3C 
→ハイレベル完全攻略 数学1A2B/数学3C

計算については下記の動画を参考に。

https://youtu.be/RTYLc_vHdB0?si=67XRQevRJ7c19Qt0

【参考書名】浜島の物理の実況中継
【宿題範囲】該当範囲を併読
【やって来た範囲】なし
【定着率】

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】復習11-20
【やって来た範囲】復習11-20
【定着率】100%

【参考書名】物理 名問の森 力学熱波動Ⅰ
【宿題範囲】33-48 1日4問
【やって来た範囲】33-40
【定着率】90%
<過去問>
6/12報告 物理 岡山大 2年分 
2023 83% 2024 76% 

【参考書名】化学リードlightノート
【宿題範囲】気になるところがあれば
【やって来た範囲】気になるところがあれば
【定着率】100%

【参考書名】化学 基礎問題精講
【宿題範囲】必修66 実戦45まで(最後まで)
【やって来た範囲】必修66 実戦45まで(最後まで)
【定着率】95%
ほとんどの問題はスムーズに解けたので良かったです。解けなかった所は、リードライトノートに戻って復習しました。
<方針>
リードlight→基礎問題精講化学→日大過去問→重要問題集

【参考書名】宇宙一覚えやすいハンドブック
【宿題範囲】全範囲復習
【やって来た範囲】全範囲復習
【定着率】95%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】6-8 2日で1文
【やって来た範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部 4章
【やって来た範囲】できていません
【定着率】
<現代文の方針>
開発講座→船口の記述トレーニング→campus現代文

<高田メモ>
優先順位は 数学>化学>物理>英語≒国語

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

おもち

考査であまりできてません

【学年】3年
【志望校】京都 理系

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス
【宿題範囲】4周目1-25 不安なところだけ
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】英語長文ルールズ4
【宿題範囲】11-12 週2題
【やってきた範囲】11-12
【定着率】100%

<高田メモ>
神戸大英語結果 85% 80%
ポレポレに進む

ルールズ4→阪大の過去問 大問1を使って和訳対策

<長文のやり方>
勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=iwr0rAsOAZawTPF5

振り返り方

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=MuDJzwr2uJv6t4o3

【参考書名】青チャート 数学Ⅲ(コンパス4以上)
【宿題範囲】苦手範囲あれば復習
【やってきた範囲】苦手範囲あれば復習
【定着率】100%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】campusの分野を復習
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】国公立キャンパス数学
【宿題範囲】3C 1-24 1日6題程度 初見の正答率も報告
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

<高田メモ>今後の方針 消さずに残す
神戸大理系数学 50~60%

良問が1周終わったら、神戸大の過去問、良問の復習→キャンパス数学→ハイレベル完全攻略

青チャート
1章 関数 1~2
2章 極限 3~6
3章 微分 7~11
4章 微分応用 12~18
5章 積分 19~26
6章 積分応用 27~30

【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】微積の計算 1日30分
【やってきた範囲】微積の計算 1日30分
【定着率】100%

【参考書名】浜島の物理の実況中継
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】併読
【定着率】100%

【参考書名】物理 良問の風
【宿題範囲】91-110
【やってきた範囲】91-110
【定着率】98%

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】できてません
【定着率】

【参考書名】化学 リードlightノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ハンドブック
【宿題範囲】chapter3-3
【やってきた範囲】chapter3-3
【定着率】100%

【参考書名】化学 基礎問題精講
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】95%

<過去問>
日大 化学 1年分+岡山大 化学 1年分 正答率と振り返りを報告
できてません

問題なければ次回から 重要問題集A問題に進む

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

かねこ

遅くなってすいません。
テストがまだつづきます。今週も英単語だけでお願いします。

阪大 高1 かねこ
定期テスト前なので単語+これまでの復習

【参考書名】英単語帳LEAP
【宿題範囲】901-1200 1日75語
100%

【参考書名】高校英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-24までを復習 テスト後25から

【参考書名】基礎問題精講1a
【宿題範囲】しばらくSTOP 3章51まで終わった

【参考書名】優しい高校数学1a
【宿題範囲】テスト範囲を復習 テスト後 図形の性質から
↑↑↑
【参考書名】これでわかる問題集1A
【宿題範囲】 テスト範囲を復習 テスト後 図形の性質から

<高田メモ>
やさしい高校数学→これでわかる問題集ですすめる

【参考書名】ドラゴン桜式 数学力ドリル1A
【宿題範囲】テスト範囲を復習 テスト後9時間目から

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

しょー

来週までテストのため取り組めていません。すみません。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

まお

期末テストで宿題は出来ていません。明日で期末テスト終わるのでから来週からはできます。
今日数学のテストがあったのですが全然出来なかったので、早く数IIBの参考書もやりたいと思いました。数IIBの参考書は、大学入試 必須101題の次ですか?

【参考書名】英単語ターゲット1400
【宿題範囲】1-1400 1日350個
<高田メモ>
単語帳は2周目以降回すペースを上げます

完璧だったら次回1900に入ります

【参考書名】ランク順英熟語
【宿題範囲】81-180 1日25×4日

<高田メモ>
一旦半分の1日25個にしました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】今週は宮下を進める

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】今週は宮下を進める

<高田メモ>報告時に消さずに残す
1-100 初見正答率67%
101-200 初見正答率66%
201-300 初見正答率60%

ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門

ポラリスのやり方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】宮下の英文法語法
【宿題範囲】7-9テーマ(全11章)

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】エウレカの範囲で気になるところがあれば復習

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】9章

<高田メモ>
基礎問終わり次第、解法のエウレカに入る
終わり次第、『大学入試 必須101題』

来週の金曜日から再来週の水曜日(7/2)まで期末テスト

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

フォーカス

【志望校】九州大学

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201−1500
【やってきた範囲】1201-1500
【定着率】95%

【参考書名】 入門英文問題精講
【宿題範囲】 1-24
【やってきた範囲】1-9
【定着率】100% 
解説の部分が説明できるようになるまで出来て、力がついてる感じがする

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】1−200
【やってきた範囲】1-200
【定着率】95%

<高田メモ>
入門英文問題精講 手元動画

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh

入塾までに、ポラリス1 2周、肘井3周、ルールズ1、ルールズ2の10までやった

方針:入門英文問題精講→長文ポラリス1→日大過去問

英文法ポラリス 手元解説動画

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】 リードライトノート化学
【宿題範囲】 2章、3章
【やってきた範囲】2章、3章
【定着率】100%
今回のとこの問題が計算地獄で、数学の問題を解いてるかのようだった

【参考書名】 物理全レベル問題集2
【宿題範囲】 熱+波動 全範囲 初見正答率を報告
【やってきた範囲】波動の範囲
【定着率】100%
初見正答率は4/39で90%でした

進研模試があり、少し間に合いませんでした

<方針>
物理:全レベル問題集②→問題なければ日大突破テスト→良問の風
   全レベルで躓くようなら、入門問題精講、基礎問題精講を追加

化学:リードlightノート化学→基礎問→日大レベル突破テスト(過去問)→重問A問題

数学は自力で進める

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

スザク

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲を復習
【宿題結果】同じ範囲

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題161-183+苦手分野復習
【宿題結果】161〜183 80%
苦手分野の復習(指数表示と三角関数)の復習が間に合わなかったので、来週はその復習に重点当てたいです。

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500
【宿題結果】801-1500 100%

【参考書名】速読英熟語 改訂版(全74章)
【宿題範囲】37-48章
【宿題結果】37-48 100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【宿題結果】1-6 100%
Rulesでのルールを意識しながら、解きました。文構造が以前よりも見えてきて、勘や雰囲気で解くことがなくなりました。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

きって

あまり出来ていませんでした、切り替えて頑張ります

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】401-600やり直し、601-800 1日100語ずつ4日2
【やってきた】401〜600
【達成度】100

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】説明できるか怪しいところをゼロにする

【やってきた】全て
【達成度】100

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】14-37 1日6セクションずつ4日2日

【やってきた】全て
【達成度】95

<方針>
大岩復習→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→ファイナル演習

<高田メモ>
大岩のやり方 解説

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 全問正解できるか確認する

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】1章 数と式 15以降、2章 集合と論理

【やってきた】全て
【達成度】90

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】1章 数と式、2章 集合と論理

【やってきた】なし
【達成度】

<方針>
やさしい、基礎問を分野別で進める

【参考書名】田村のやさしくかたる現代文
【宿題範囲】第1部+第2部の2まで

【やってきた】第一部
【達成度】100

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1-200

【やってきた】
【達成度】

【参考書名】古文単語(持ってるやつでOk)
【宿題範囲】51-170 1日30語

【やってきた】51から83
【達成度】80

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】4~15

【やってきた】なし
【達成度】

※富井の古典文法をはじめからていねいにを講義本として併読

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

闇鍋のあく

茨城大学志望
浪人生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】901-1200 1-100復習 1日100語
【やってきた範囲】901-1200 1-100
【定着率】98%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】なし

【参考書名】英文法ポラリス  ファイナル演習
【宿題範囲】一回STOP

【参考書名】ここからはじめる英文法ドリル
【宿題範囲】1-25講(全50講)
【やってきた範囲】1-25講
【定着率】99%

<高田メモ>
ファイナル演習
chapter1 初見正答率58%
chapter2(1-50まで) 初見正答率30%

ここからはじめる英文法ドリル→ここからつなげる英文法ドリル→ポラリスリベンジ

<高田メモ>消さずに残す
高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法
※直前1ヶ月で受かる英検2級のワークブックを用意

【参考書名】共通テスト短期攻略1A
【宿題範囲】類題65-96+対応する例題の復習
【やってきた範囲】類題65-95
【定着率】100%

<高田メモ>
数学は受験に使うのは1Aまで

【参考書名】入門&基礎問題精講 数学ⅠA
【宿題範囲】気になるところがあれば復習

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】復習残り

【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】1-3 最初に読解方略の動画を必ず見る

<高田メモ>消さずに残す
田村→田村2周目→新・現代文レベル別問題集1→船口 ゼロから読み解く

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】251-450 1日50個

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】4-11テーマ 1日2テーマ

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

たこ

体調不良でできていません
すいません

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

SWAMP

【志望校】宇都宮大学 / データサイエンス経営学部
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500
【やってきた範囲】801-1500
【定着度】97%
【振り返り】1日で触れる回数を増やし(平日では休み時間や昼休み)今までどうしても覚えられていないものを覚える

【参考書名】速読英熟語 改訂版(全74章)
【宿題範囲】45-56章
【やってきた範囲】45-56
【定着度】97%
【振り返り】様々な方法を試したが、何回も声に出したり、文章を使うのが自分的には最も覚えやすい方法だと思った。

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】苦手な範囲だけ復習
【やってきた範囲】ー
【定着度】ー
【振り返り】動画でわかるしかやっておらず、こっちをやっていなかった。

【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】part2~3 復習 特に3-4,3-5重点的に
【やってきた範囲】Part 3
【定着度】98%
【振り返り】隙間時間(ご飯を食べている時など)を活用し、解説動画を見て理解できた。

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】11-12 2日で1文 SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】11-12
【定着度】94%
【振り返り】関正生公式YouTubeチャンネルでThe Rules1のLesson1〜12までのラジオ形式の復習動画が投稿されたので、各レッスンが終わるごとに休憩がてら見た。
どこが特にポイントなのか分かり、モチベーションが上がり、復習効率が上がるような動画でした。
ただし全て終わった後に見るのがいいと思います。
The Rules1 該当動画 再生リスト

https://youtube.com/playlist?list=PLEfMmyG5fEp0og3duhEPaN-lGObZQQEqL&si=Gx4Y2Ah97ssXGKck

【英語長文チェックリスト】
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?
>しました。

・わからない単語をリスト化して覚えた?
>覚えた。

・単語熟語でつまづいたりしていない?
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
>単語帳に載っているかつ1-1500範囲内である単語が数個あり、初見の単語の推測も数個あった。
この単語が長文内や設問で何度も繰り返し出てきたせいで内容が理解できなかった。
また言い換え表現を見抜くことができなかった。
同じ意味の単語と単語を、類義語として覚えることでこの問題は解決できるはずです。

・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
>間違えてしまうことが多々あるので入門英文問題精講の復習をします。

・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
>thatに関しては気付けるようになった

・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
>上記の通り、単語や言い換え表現の影響でLesson11は理解できなかった

<長文を解くとき>
・設問の正答率は?
Lesson 11 2問正解/8問中
Lesson 12 6問正解/8問中

・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
>コピーした問題に設問のここが間違えていることを書き込んだ。

・知識を問う問題は答えられた?
>前述の通り言い換え問題を見抜けなかったこと

<音読>
・音声をつかって音読した?
>した

・音読は1文何回した?(最低10回)
>長いので30分で5回

・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?
構文や解釈などの視点から行なった。

<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!
>単語、言い換え表現

一つだけ質問があります。
武田塾入塾前に”英語長文ポラリス0”を買って持っているのですが使いますか?
使わない場合、普通にThe Rules2でお願いします。
Ruleがきちんと身についているのかの確認には非常に良いと思ったのですが共通テストまでの残り期間を踏まえてどうなんでしょうか?

週の前半で動画でわかる復習、後半でルールズ

<今後の進め方>
英文法ポラリス1→英文法ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門編→入門英文問題精講→長文ルールズ1

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】共通テスト 短期攻略基礎編 数学1A
【宿題範囲】なし

【参考書名】数学1A 入門問題精講
【宿題範囲】エウレカと同じ範囲復習 説明のパートを特にしっかり読む
【やってきた範囲】同範囲
【定着度】96%
【振り返り】概念の理解に重点を置き行なった。

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】7~9章復習
【やってきた範囲】6~7章+チャート[著しく苦手な問題(反復試行)]
【定着度】93%(実戦問題で7%分)
【振り返り】
エウレカの7章 確率でミスることが多く、6章の場合の数に問題があると思った。
共通テストで必ず出題されるかつ、2次試験でも必ず出題される「確率」を武器にしたいので、このままではいけないなと思い、6章 場合の数を再復習し、7章の確率を徹底的に行いました。
自分は反復試行の問題で、Cを忘れてしまうことが非常に多いため、その問題に絞ってチャートで演習量を重ねた。
結果として反復試行の基本問題は大丈夫です。

<高田メモ>
エウレカ、101題復習→共通テスト 短期攻略基礎編1A
101題 初見正答率58%

この動画参考に、自分の課題を考えてください!

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=cZBhCtDGRypnjEzC

【参考書名】ドラゴン桜式数学力ドリル 数学I・A
【宿題範囲】苦手範囲を復習

 ↓↓ 数学1Aが終了したら
【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】STOP 1Aの復習優先

<高田メモ>報告時に消さずに残してください
方針:2Bはやさしい高校数学と基礎問 を分野ごとに。しばらくは1Aの復習

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】901-1100 1日50個
【やってきた範囲】901-1100
【定着度】95%
【振り返り】

【参考書名】柳生好之の現代文クロスレクチャー 読解編
【宿題範囲】6-8講
【やってきた範囲】6講
【定着度】90%
【振り返り】平日は1日のスケジュールで数学、英語でいっぱいになってしまい、国語をやる時間がなくなってしまうので、数学や英語は内職を活用し、捻出できた放課後の時間や休日で国語をやります。

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編 
【宿題範囲】復習STOP クロスレクチャーに集中

【参考書名】きめる共通テスト 現代文 
【宿題範囲】一旦STOP

【参考書名】新・現代文レベル別問題集1 復習
【宿題範囲】一旦クロスレクチャーをやる

<高田メモ>
新現代文レベル別 手元解説

https://youtu.be/Wu3WMMTjg4w?si=Psjg3E734_Lvu2OK

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

甲乙

【志望校】国公立大学 歯学部 歯学科 (←徳島, 長崎(数学_統計必要), 鹿児島, のいずれか)
【学年】高3

——————————
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200+多義語
【やってきた範囲】1-1200, 多義語(後半)
【定着率】1-1200: 99.4%,
     多義語(後半): 91.2
【初回正答率】1-1200: 93.3%(1119/1200)

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】34-45章 1日3章 熟語のみ暗記
【やってきた範囲】34-45章
【定着率】90%

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲復習(2週)
【定着率】100%
完全に定着させるために、まだ何度か復習したいです。
次からは問題は解かずに、目次を見てそれぞれのパターンや注意点を即答できるようにします。
今週はその確認をページごとにやり、例文と問題を解きました。

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-24 1日6題
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
正解と不正解や、復習日に解き直すかどうかの判断基準はどのようにすればいいですか?

<高田メモ>
動画でわかる英文法読解入門編 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=l_PRfv4Lwqf3wsbt

方針:ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1
NextStageは長文開始のタイミングで追加

入門英文問題精講 手元解説動画

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=EWDS9f9aMy4NQ5bc

【参考書名】やさしい高校数学3C
【宿題範囲】3章 微分
【やってきた範囲】3章(微分)
【定着率】100%
↑↑
【参考書名】基礎問題精講3C
【宿題範囲】4章 極限 16問
【やってきた範囲】No. 41-56 *4章(極限)全て
【定着率】90%

方針上では大淵(統計)が終わったことになっていますが、やっていないです。どうしますか?
長崎の範囲に含まれています。

<高田メモ>
やさしい3C 8章、9章 先にやった
1A, 2B+ベク: 六訂版
3C: 五訂版

3Cは基礎問の章ベースで進める。

<高田メモ>
2Bベクトル→やさしい3C→基礎問3C→大淵

【参考書名】物理のエッセンス ※宇宙一読んでからでOK
【宿題範囲】電磁気79-95
【やってきた範囲】電磁気79-95
【定着率】90%

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】電磁気 全範囲 初見正答率報告
【やってきた範囲】なし

【参考書名】リードlightノート化学基礎
【宿題範囲】5~6章
【やってきた範囲】5章
【定着率】95%

<高田メモ>※報告時も残す 方針
英語:英文法ポラリス1→ポラリスファイナル演習→動画でわかる英文法 読解入門→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1
数学:基礎問1A→基礎問2B→大淵の統計的推測→やさしい高校数学3C→基礎問3C
物理:エッセンス力学→全レベル問題集②

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

サーモス

高二 国公立 文系

【参考書名】ターゲット1400 
【宿題範囲】1201-1400 1-200 1日100語
【やった範囲】1200〜200
【定着率】100%
前の方は多分完璧に頭に入った。

<高田メモ>
次1400まで終わったら速読英熟語を追加

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1~3-3
【やった範囲】chapter 1~3-3
【定着率】100%
間違えた問題は左の解説をよく読んで、復習の際になぜそうなるかを考えて解いた。
英文法ポラリス 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<方針>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講数学1A 
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習

【参考書名】基礎問題精講数学1A 
【宿題範囲】2周目 例題106-145 1日10題
【やった範囲】例題106-142
【定着率】95%
確率は入門を読んでイメージをした。また共分散や相関関数の出し方など完全に抜けてたのでしっかり確認した。

<高田メモ>
基礎問1A復習→落とせない101題 1A範囲(初見正答率を確認)→入門2B

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

キックマン

【学年】高3
【志望校】芝浦工業大学

今週は定期テストがあったので満足に進められませんでした。来週から下校が早くなるので、夏休みに向けて頑張りたいです。

【参考書名】システム英単語 
【宿題範囲】601-1200 1日150個×4日2日
【やってきた範囲】601-1000
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】19-30章
【やってきた範囲】19-24
【定着率】90%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】不安なところあれば確認

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門
【宿題範囲】part0-Part3Chapter5復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】なし

<高田メモ>
動画でわかる英文法 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=Kdw3D9CiyZt5IkWc

<方針>
英文法ポラリス1、ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】入門問題精講数学2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲を復習

【参考書名】基礎問題精講数学2B
【宿題範囲】1-38
【やってきた範囲】1-13
【定着率】95%

<高田メモ>
101題 1A 初見正答率59% 2回目72%

【参考書名】高校これでわかる問題集 物理
【宿題範囲】第4編4 第5編1-3※入試問題にチャレンジは飛ばす
【やってきた範囲】第4編4-5
【定着率】95%
フレミングの法則が懐かしかった。電磁気は公式が多かったので定期的に復習したい。

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】問題集の該当範囲を併読

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

Hani

[学年]高三
[志望校]筑波大学看護学類
今週はコロナと定期テストで進めることはできませんでした。反省して、来週は定着率を100%になるまでしっかりやり込みたいと思います。
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500 1-100 1日100語×4日2日

【参考書名】 高校英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-24(全45講)
<高田メモ>
方針:高校英文読解→英文法ポラリス1、ファイナル演習→動画でわかる英文法

【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】3章、4章 三角比、場合の数

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】5章 三角比

入門三角比→基礎問三角比→入門場合の数 の順で

<方針>
入門、基礎問を分野別で進める

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問でやるのと同じ範囲のところを復習

【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】力学 例題21-40

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

ちょこ太郎

中央大学志望高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1550 総復習
やってきた範囲1-1550
99%
だいぶ反応できるようになってきた

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】31-42章
やってきた範囲31-42
100%
とにかく見まくった。回数を増やした。内職も多少した。
内容がどうかとかよりやっぱり暗記は回数だと自覚できだので来週からも何回も見て本文で見抜けるようにする

【参考書名】宮下の英文法・語法が面白いほど解ける本
【宿題範囲】復習残り(全11テーマ)
100%

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】part2-2~3-1
やってきた範囲2-2~3-1
80%
知ってるものもあったが初めて明確に見分け方を知ったものもあった。例文ではどれがどれか見分けがつくものもあったが、実際にいくつかあるなかで見分けられるようにしたい。

動画でわかる英文法 手元動画

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

<メモ>
ファイナル演習
初見正答率
chapter1  71%
chapter2  40%
chapter3   43%

2回目
chapter1。 92%
chapter2。 84%
chapter3。 76%

方針:ファイナル演習→宮下の英文法語法→動画でわかる英文法

【参考書名】新現代文レベル別問題集3
【宿題範囲】1-10復習

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1401-1600復習 1日50語
やってきた範囲1401-1600
100%

<過去問> ※今週絶対やる
日大 現代文 2年分解いて正答率と振り返り

※配点とかはわかりませんでした。
2024 68%
2023 75%

時間配分とかもよくわからなく取り敢えず最善を尽くす感じで解いた。今年の分で点数が下がった原因は単純に睡眠不足と語彙の不足だと思った。2023年のはある程度解けた感じがあったが75%だったので80%に行けなくて残念だった。また、本文の内容をまとめる問題で選択肢の解釈をミスしたのでまた今度は気を付けたい。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

リン

【学年】高二

定期テストは終わったのですが体調が悪く出来ませんでした。
この前進路について相談にのってもらったのですが志望校を私立文系に決めました。なのでそれにあった宿題を出して欲しいです。

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500

【参考書名】ターゲット熟語1000
【宿題範囲】1-400 1日100個

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】9-16章復習

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】復習1-28

〈 高田メモ 〉
解釈ポラリス1復習→長文ルールズ3、ポラリス2

次の動画を見てください
長文振り返りチェックリスト こちらをもとに振り返りをしてください。

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=NUgCNfg2wXpF5_VF

【参考書名】やさしい高校数学 数学ⅡB
【宿題範囲】STOP

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】STOP

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】1~3章 説明のパートを特に重視

【参考書名】数学 絶対に落とせない必須101題 
【宿題範囲】STOP 初見正答率報告 
<高田メモ>
42-61初見50%

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

ケン

体調を崩してしまって、少ししかできませんでした。

ターゲット1900
1201-1500
1201-1500
100%

英文法パターンドリル
49-72
49-72
100%

中学国語力を伸ばす語彙1700
301-400
301-400
100%
古文単語330
181-240
181-240
100%

やさしくわかりやすい古典文法
19-24
19-24
100%
体調管理を気をつけながら勉強に励みます。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

いがちゃん

国公立志望
高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】21-24
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】気になる範囲があれば復習
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 復習
【宿題範囲】18-21
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

<高田メモ>
ポラリス手元動画

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

ファイナル演習 初見98%
<方針>
英文法ポラリス(復習)→ポラリス1ファイナル演習→肘井の読解のための英文法(復習)→入門英文問題精講

LEAPをあと1周回したら、速読英熟語スタート

【参考書名】数学入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【参考書名】数学基礎問題精講1A
【宿題範囲】2周目71-100 土日で進める
【やってきた範囲】なし
【定着率】0%

【お詫び】
期末考査のためできませんでした。すいません。

【質問】
進研模試について
・数学はどこの範囲を重点的にすればいいですか?
・英語と国語は当日まで具体的に何をすればいいですか?
・全科目に通じて、テスト直前は何をするべきですか?

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

ぴろしき

今週の宿題です。

[志望校]電気通信大学
[学年]高2

定期テストを考慮して、ポラリスは来週からスタートにします!
体調を崩していたため高校英文読解をやりきれませんでした。
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200 1日100個×4日2日ペース
[やってきた範囲] 801〜1200
[定着率]97%
[反省] 名詞、形容詞はきちんと覚えれているが動詞がたまに記憶から抜けてしまう。

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】総復習
[やってきた範囲] 復習テスト全部
[定着率] 98%
[反省] 音読をして少しでもスムーズに訳が思い浮かぶように学習した。
<高田メモ>
方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1
ターゲット1900が問題なさそうであれば、速読英熟語の熟語をはじめていきましょう。

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】1章 式と証明
[やってきた範囲] 1章 式と証明
[定着率] 100%
[反省] 不等式の証明の仕方や恒等式などは他の単元でもずっと使っていたので元から覚えれていた。あまり覚えていなかった相加・相乗平均もしっかりと確認できた。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1章 式と証明
[やってきた範囲] 1章 式と証明
[定着率] 96%
[反省]繁分数などでの計算ミスも少なく大体はスムーズに進めることができた。ただ二項定理を利用した証明がまだ不安。上手く二項定理に持ち込むようなアプローチを考えれなかった

【参考書名】大学入試必須落とせない101題
【宿題範囲】STOP 41まで完了
<高田メモ>
入門+基礎問の2Bを開始

次回、『大学入試 絶対に落とせない必須101題』の数学1A範囲 初見73%

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

火星人

【志望校】筑波大学
【学年】高3

今週はテストがあり、あまりできていません。
今週でテストは終わるので、来週からまた頑張ります。

【参考書名】システム英単語 
【宿題範囲】1201-2027
【やってきた範囲】1201-200
【定着率】100%

<高田メモ>
一番後ろの章も覚え始めましょう!

【参考書名】速読英熟語※熟語のみ 熟語帳を使って範囲の全熟語を確認
【宿題範囲】11-30章復習 1日5章
【やってきた範囲】11-30
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語※音読
【宿題範囲】1-6章 1日1文 各10回以上
【やってきた範囲】1-5
【定着率】98%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】18-21章復習
【やってきた範囲】18-21
【定着率】100%

【参考書名】国公立英語長文キャンパス
【宿題範囲】苦手な文復習 1~2題
【やってきた範囲】
【定着率】できていません

【参考書名】英語長文 記述式トレーニング
【宿題範囲】1-3 2日で1文
【やってきた範囲】できていません

<高田メモ>
キャンパス長文→記述式トレーニング

【参考書名】ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学ⅢC(全12)
【宿題範囲】3-4時間目 2周目
【やってきた範囲】1-5
【定着率】99%

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】248-271 1日6問
【やってきた範囲】206-239
【定着率】100%
テスト範囲のところをしました。
式の変形などがスムーズにできるようになって、早く解けるようになってきた。
<高田メモ>
数Ⅲ範囲日大クリア 良問の数Ⅲ範囲へ

【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】全レベルの該当範囲を復習
【やってきた範囲】49-63
【定着率】97%
問題から早く図を描けるようになってきたので使う公式を早く理解し、正確に解けるようになってきた。

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】苦手分野復習
【やってきた範囲】53-62
【定着率】97%

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】90-120
【定着率】98%

<過去問>
日大 物理 2年分 正答率と振り返りを報告
できていません。

やれそうなら今週日大過去問やって欲しいですが、定期テスト範囲優先でも可です!

6/19報告
2023年 【正答率】55%
2022年 【正答率】50%
<高田メモ>
全レベル問題集②→日大過去問に挑戦

【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】気になるところあれば復習
【やってきた範囲】9-10
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講 化学
【宿題範囲】必修28 実戦12まで
【やってきた範囲】1-19
【定着率】100%
気体の範囲で少し間違えたので、リードライトを見て復習した。

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ガイドブック
【宿題範囲】chapter3-4~3-6
【やってきた範囲】3-4〜3-6の途中
【定着率】88%

<高田メモ>
リードlightノート 化学基礎→リードlightノート化学→基礎問→日大過去問

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

ジロウ

【志望校】広島大 経済学部
【学年】高3

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】801-1500復習
【やってきた範囲】801-1500
【正答率】100%

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】801-1000
【やってきた範囲】801-1000
【正答率】100%

<高田メモ>
熟語もターゲットを使う

https://youtu.be/t6h6A_Zs83A?si=JYO10XoDlXI6PSmr

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】11-12 全文SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】11-12
【正答率】100%
下線部の解釈問題はわからなくなったら選択肢をみるのではなく本文を見返すことがわかり、すぐに選択肢を見ずに自分なりにしっかり解釈してから解くことがわかって解きやすくなった。

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】 1-4 全文SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし

<高田メモ>

英語長文 勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

方針:英語長文ルールズ1,2→長文ポラリス1→日大突破テスト

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】8章 数列
【やってきた範囲】8章 数列
【正答率】100%

【参考書名】高校これでわかる問題集2B
【宿題範囲】6章 数列
【やってきた範囲】6章 数列
【正答率】100%
前回よりも計算ミスがなくスムーズに解けた。
漸化式もパターンが決まっているので慣れればすぐに解けました。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】なし

<高田メモ>
次回以降 優しい高校数学2B復習&基礎問2B

【参考書名】 決める共通テスト現代文 ※改訂版を待って買いなおしてもOK
【宿題範囲】改訂版 例題1-1~2-3
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし

<高田メモ>
新現代文レベル別1→船口の最強の現代文→入試アクセス基本編→決める共通テスト現代文

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】601-1000復習
【やってきた範囲】601-1000
【正答率】100%

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

うみはる

今週の宿題です。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-1000復習 1日150×4日2日 100%

【参考書名】速読英熟語 旧版
【宿題範囲】37-48章 熟語だけでok 100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】今週はファイナル演習をやる

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】chapter1~3 全範囲 初見正答率を報告
チャプター1 66% 2 72% 3 61%
やる前は8割取れると思っていたがいざやってみると理解していたはずの問題も間違えてしまった。ポラリス1をやったときは理解していた英語の核心なども解説を見て思い出していたのでやり方が甘かったと反省した。

<高田メモ>
英文法ポラリス やり方手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つ→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲で不安なところを復習

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題1-48 100%

【参考書名】入門問題精講 物理
【宿題範囲】なし

【参考書名】基礎問題精講 物理
【宿題範囲】電気全範囲 90%
一問一問どの公式や考え方を使うのか対応させていくことを意識した。去年は電気でだいぶ物理に対して苦手意識を持ってしまっていたから今回の基礎問である程度は対応できそうだと思った。

※講義系 漆原を持っている

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】3-4章 85%
化学は単位がすごく大事で単位を見て何を求めるかがわかるからそこに注意した。溶解度や反応式の問題がまだ完璧にはなっていないと思うので4章を今週もやりたいです。仕上げきれませんでした。

講義本:宇宙一分かりやすい高校化学シリーズ

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

かんてん

今週の宿題です。

【志望校】明治大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】73-74章 1-12章復習
【やってきた範囲】73-74章 1-12章復習
【定着率】96%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】復習49-72
【やってきた範囲】復習49-72
【定着率】97%

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】8-12 全文SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】8-12 全文SVOC振り+音読10回以上
【定着率】100%

<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC 振りをした?
はい

・わからない単語をリスト化して覚えた?
ルーズリーフにまとめた

・単語熟語でつまづいたりしていない?
はい
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
載っていないもので間違えました。

・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
形容詞や副詞のカタマリが上手く振れませんが、以前よりは振れるようになりました。

・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
関係代名詞の省略や分詞の形容詞的用法に気づけませんでした

・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
はい

<長文を解くとき>

・設問の正答率は?

第八問 1/5

第九問 2/5

第十問 6/10

第十一問 6/8

第十二問 7/9

長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
第八問は設問をよく見ず答えてしまったため、いわゆる根拠をもって答えるという事ができなかった。

・知識を問う問題は答えられた?
形に注目して空欄部を答える問題や文法問題を間違えてしまった。

<音読>
・音声をつかって音読した?
はい

・音読は1文何回した?(最低10回)
10回

・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしなが らした?
はい

<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
無意識に焦ってしまう結果大問8のように根拠を持って答えることが出来なくなるのでもっと落ち着いて解きたい。
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください
今回見抜けなかった関係代名詞の省略や分詞の形容詞的の復習

<高田メモ>報告時も消さずに残す

長文の勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

5/8 ファイナル演習 正答率83%。解釈に進む

英文法ポラリス1→ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1
→ルールズ2、長文ポラリス1→日大過去問

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】301-500 復習1日50個
【やってきた範囲】301-500
【定着率】99

【参考書名】 現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2周目3-5
【やってきた範囲】3-5
【定着率】100%

<高田メモ>
日大レベルはクリア 開発講座に入る

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315+慣用句
【やってきた範囲】1-315+慣用句
【定着率】98%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】なし

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】なし

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7-8
【定着率】87%

長文中の見抜けなかった文法を再度復習した。

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-16復習
【やってきた範囲】1-16
【定着率】100%
富井の古典文法を併読しながら進めた。

<高田メモ>報告時も消さずに残す
古文がうまくいかなかったら、その原因を探って次回報告して下さい!

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】2周目28-47
【やってきた範囲】28-47
【定着率】97%

【参考書名】茂木誠の世界史B 講義本
【宿題範囲】併読 

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

アンバサ

【志望校】北大総合理系
【学年】高三

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200 1日100語
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】90%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】1-25講総復習
【やってきた範囲】やれませんでした。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1~3-3まで
【やってきた範囲】chapter1〜3-3
【定着率】80%

4択問題は理由づけをして回答することができたが、熟語などの暗記まではできなかった。

<高田メモ>
大岩の一番はじめの英文法 進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→肘井の読解のための英文法→入門英文問題精講

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問と同じ単元を復習

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題97-144復習
【やってきた範囲】例題97-144
【定着率】90%

入門問題精講で本質を理解しながら基礎問題精講を解くことができたが、
確率の分野は、問題を解く時に、解き方や、発想が思いつかないと、解けません。
数学が苦手なので慎重に進めているので時間がかかります。

<高田メモ>
基礎問の使い方注意点

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=FMZaqWo8UIGHOl1n

方針:入門基礎問1A復習→入門、基礎問の2B3Cを分野ごとに並行して進める

部活引退までは英数のみに絞って進める

<はじめに見ておいて欲しい動画3選>
※報告時も残す

英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

カルビ

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-400 1日100語×4日2日
【やってきた範囲】1-200
【定着率】95%
最近復習していただったので、覚えている単語が沢山ありましたが、いつも忘れてしまっている単語でまた躓いてしまいました。

【参考書名】大岩のいちばん初めの英文法
【宿題範囲】0-12講 動画のやり方で完璧に
【やってきた範囲】1つもできていません。
今週は定期考査もあり、教材が届いたのが日曜日で、進めることができませんでした。
<高田メモ> 大岩の進め方 https://youtu.be/nCz_xIAY30k 大岩卒業試験 https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw 方針:大岩復習→英文法ポラリス1→動画でわかる英文法(肘井でも可)

【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】1~3章まで
【やってきた範囲】1〜2章まで全部
【定着率】100%
数と式、二次関数の基本的な範囲を復習でき、理解することができました。基礎を固めることができたので良かったです。

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1-2
【やってきた範囲】1つもできていません。
今週は定期考査もあり、教材が届いたのが日曜日で、進めることができませんでした。

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1-200 1日50語×4日2日
【やってきた範囲】1つもできていません。
今週は定期考査もあり、教材が届いたのが日曜日で、進めることができませんでした。

【参考書名】古文単語(今持ってるものでOK) 【宿題範囲】1-120 1日30語×4日2日
【やってきた範囲】1-60
【定着率】80%
複数意味がある単語の1つは覚えられましたが、他の意味が覚えられない単語もあります。

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-8 ※富井の古典文法をはじめからていねいにを併読
【やってきた範囲】1つもできていません。
今週は定期考査もあり、教材が届いたのが日曜日で、進めることができませんでした。

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-16
【定着率】75%
一通り復習はできたが、完璧に定着しているとは言えないです。英単語や古文単語と同じく、どうしても覚えることのできない用語があるのですが、どうしたら覚えることができますか?

初めまして。今回が1回目です。教材が届いたのが日曜日の夕方、今週は定期考査もあり、新しい教材を中々進めることができませんでした。定期考査期間中でも課題を進めていけるよう現実的な計画を立てていきたいです。

<はじめに見ておいて欲しい動画3選>
※報告時も残す 英単語の覚え方 https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs 4日2日ペース https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A 1冊を完ぺきに https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

Let’s Study

今週の宿題です。

高2
MARCH文学部志望  
 期末テストです。
 
【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1-1400総復習   
 できなかったです
  

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200 1日100語  
 【やってきた範囲】801-1200
【定着率】95% 
 【振り返り】難しい単語が多かったのですが、音声を活用してほとんどの単語を覚えられました。
  

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】601-800 1日50語×4日  
 できなかったです
  

<高田メモ>
時間がなかったら、まず1400を完ぺきにすることを優先してください

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】改めて復習37-45 
 できなかったです

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3-3~5-4 高校英文読解の復習があくまでも優先  
 できなかったです 
 
 【6月の振り返り】 
 (できるようになったこと)
英文法の時制 助動詞 仮定法 受動態 準動詞 関係詞の日東駒専レベルの問題が理解できました。 準動詞の慣用表現を暗記できた。 

 5月よりも英単語 英熟語の知識が増えた。  
 
 【7月の目標】
英単語 英熟語を完璧にする事 
  
 英文法ポラリス1をしっかり完璧にして自信を持って英文解釈に入っていきたい。 

 参考書のペースが予定より遅れているので、少しペースをあげていく。(ただし、1冊をしっかり完璧にする事を忘れないこと) 7月末には入門英文問題精講まで完璧にしたい。 

今まで、英語のみやっていったため何とか進められていたが1日に複数教科(現代文 歴史等)進めることに慣れていきたい。

<高田メモ>
英文法ポラリス1 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<高田メモ>
目標
六月 英文法ポラリス1
英文法ポラリス1ファイナル
   ターゲット1900
英熟語帳 

七月 動画でわかる英文法 
   入門英文問題精講 
   (大学入試はじめの英文読解ドリル)
英単語と英熟語の反復
 
八月 長文と英検の勉強

<方針>
大岩→英文法パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつ→英文法ポラリス1 の予定

【参考書名】 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】 ストップ

【参考書名】こわくない国語 文章の読解
【宿題範囲】 ストップ

<高田メモ>
怖くないで文章読解に慣れてから、ゼロから覚醒、田村などで読み方を学ぶ
英語がファイナル演習まで終わるまでは国語をストップ

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

ソラ

【志望校】筑波大学
【学年】高3

期末考査の範囲と被っているところを中心にやりました。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700復習
【やってきた範囲】1-1700復習
【定着率】98%

<高田メモ>
1201-1700も覚え始める

【参考書名】速読英熟語(旧版) 熟語のみ
【宿題範囲】21-36章復習  1日4章
【やってきた範囲】21-36章
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】復習7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】1-6  全文SVOC振り、音読10回以上

【参考書名】vintage
【宿題範囲】1-8章復習

<高田メモ>報告時も残す
→解釈ポラリス1→ルールズ3,ポラリス長文2

長文ポラリスは段落要約を意識!

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】数学 良問問題集300
【宿題範囲】1-24 1日6題

どこを探してもなくて、
取り寄せもできなそうなので、
他の参考書に変更できますか?

まだムラはありますが、おおむね7割程度日大過去問で取れているので、次の「良問問題集300」に進みます!
<過去問>※今週やる!
日大 理系数学 2年分 正答率を報告

日大 2020年度 N1 数学②
正答率: 36/55

日大 2021年度 N1 数学②
正答率: 46/58

6/26報告 日大 2022年度 N1 数学②
正答率: 44/67

6/5報告 日大 2023年度 N1 数学②
正答率: 22/54

6/5 報告 日大 2023年度 N2 数学②
正答率: 31/61

5/22報告 日大 2024年度 N1 数学②
正答率: 43/70

【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル 数学3C(全12章)
【宿題範囲】2周目 9-10時間目
【やってきた範囲】9-10時間目
【定着率】100%

【参考書名】物理 入門+基礎問題精講
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】磁気
【定着率】100%

※ひとりで学べる秘伝の物理講義を併読

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】41-60 初見正答率を報告

【参考書名】リードlight化学基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】電池
【定着率】100%

【参考書名】リードlight化学
【宿題範囲】7~8章
【やってきた範囲】7-8章
【定着率】100%
化学平衡の計算を理解することができました。

※橋爪のゼロから劇的にわかる化学を講義本として併読

<最初に見て欲しい動画>
最初は時間がかかってもこのやり方で4日2日ペースで完璧にしましょう!
英単語の覚え方

https://youtu.be/52l5YUd46rI

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

【振り返り】
✓その日のうちに全問正解できるまで解き直しをしたか
した
✓4日進んで2日復習ペースを守り、復習で間違えた問題の解き直しができたか
期末テストの勉強を優先した
✓答えが当たるだけでなく説明ができたか
できた

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

コマさん

既卒
中央大志望

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800 1日200×4日2日
やった範囲 1〜800
完成度 98%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】19-30章 1日3章
※長文は読まなくてOK 単語が心配な場合は単語優先
やった範囲 19〜24章
完成度 95%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】今週はファイナル演習をやる

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1~3 1週間で全範囲 初見正答率を報告

やった範囲と初見正答率
chapter1 空所補充 63%
chapter2 整序問題 41%
chapter3 正誤問題 52%

できる分野とできない分野の差があった
できない分野の比較や接続詞、関係詞などを
白ポラリスの方に戻って復習した。

<高田メモ>
英文法ポラリスの進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

方針:大岩→パターンドリル→初めの英文読解ドリル→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法

【参考書名】古文単語フォーミュラ600
【宿題範囲】121-240 1日30語×4日2日
やった範囲 121〜240
完成度 93%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】総復習

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
やった範囲 1〜2
完成度 45%
文の内容の理解はなんとなくしかできず、文法の問題が解けなかった
文法を復習しなければいけないと思い復習した。

<高田メモ>
高田流古文読解 勉強法 ※ポラリスはいる前に見ておいてください

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】総復習

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-D 練習問題1-2
やってきた範囲 A-D 1〜2
完成度 92%

方針:田村→新レベル別1→船口→アクセス基本編

<高田メモ>
船口手元解説動画

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】中学国語力をのばす語彙1700
【宿題範囲】1301-1500 1日50語×4日2日
やってきた範囲 1301〜1500
完成度 90%

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

来週病院に行かなければならないので1日分宿題減らしてほしいです。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

りゅうま

【志望校】京都大学
【学年】高3

【参考書名】鉄壁英単語
【宿題範囲】1-2147 全範囲復習
【やってきた範囲】1-2147
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章復習
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】苦手な範囲復習
【やってきた範囲】比較
【定着率】100%

【参考書名】campass英語長文
【宿題範囲】復習18-20
【やってきた範囲】18-20
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈ポラリス2
【宿題範囲】1-55 総復習
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%
二週目で一部完全に理解できていないところがあったので、説明できるようにした。SVOCが一番苦手でCを見落としてしまうことが多いため、sv人to Vや知覚動詞など、わかりやすいものは取りこぼすことなく反応できるようにしたい。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】lesson49-66 テーマ別文例49-68
【やってきた範囲】49-55
【定着率】100%
実際に自分で書いてみることで、英文法など英語そのものの理解が深まった。
風邪をひく、などそういった細かい表現も一つづつ覚えて語彙だけではい英語力をつけていきたい。
<高田メモ>※残しておいてください

長文の復習を丁寧に!

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=cKpcWvhXB7Acuq

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=smCaOzOVX7hcN

ポラリス2→キャンパス英語長文→解釈ポラリス2→記述式トレーニング

【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル 数学2BC
【宿題範囲】ベクトルの範囲
【やってきた範囲】ベクトル
【定着率】100%

【参考書名】入門→基礎問→青チャート
【宿題範囲】ベクトルを1週間で仕上げる
【やってきた範囲】入門→基礎門
【定着率】100%
入門の解説がかなりわかりやすくて理解が深まった。とりあえず読みこんだうえで基礎問題精巧までは解くことができた。ただまだ慣れ不足な感じがする。

<高田メモ>
数列はやった。

【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】なし

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題65まで終わった、一旦STOP 1日5題

<方針>

良問復習→文系の数学実践力向上編

佐々木の数学の発想力が面白いほど身につく本 をもっておく

ベクトルと数列は入門からもう一度復習

<過去問結果メモ>
2022年度岡山大 文系数学 数列は(1)までそれ以外は(2)までできた

【参考書名】国公立現代文canpass
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習3-6
【やってきた範囲】3-6
【定着率】100%

【参考書名】みるみる覚える古文単語300+30
【宿題範囲】1-300
【やってきた範囲】1-300
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】29-32テーマ 上側の暗記事項もすべて覚える
【やってきた範囲】29-32
【定着率】100%

古文に関して、文法の前半を見返したところ記憶が曖昧だったため復習したいです。

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすいに対応する範囲を読みこむ

【参考書名】富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】25-36 1日3テーマ
定期テストだったのでそこに該当する範囲をいったんやりました。
【やってきた範囲】36-40
【定着率】100%

※茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本を講義本として併読

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

こうた

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】94%

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】part3全範囲
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語 
【宿題範囲】25-36章 
【やってきた範囲】全部
【定着率】97%
<方針>
英文法ポラリス1復習→ポラリスファイナル演習→(動画でわかる英文法)→入門英文問題精講

<高田メモ>
動画でわかる英文法 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

【参考書名】新現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】9-10+総復習

<過去問>
日大 現代文 2年分 正答率と振り返りを報告
【1回目】85%
【2回目】75%

一通り今までに培ってきた演習量と解説で学んだことを活かすことはできたと思います。

<方針>
新現代文レベル別1→新現代文レベル別2→日大過去問 きつそうなら船口、アクセスなど去年やったものの復習もはさむ

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】401-600 1日50語
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】241-360 1日30語
【やってきた範囲】全部
【定着率】85%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】25-32(全32講)
【やってきた範囲】全部
【定着率】97%
※富井の古典文法をはじめからていねいにを講義本として併読

【参考書名】大学入試政治経済 集中講義
【宿題範囲】5-16テーマ復習+17-22テーマ 1日3テーマ ※先週の完成度が低めだったので、前回範囲の復習+新しい範囲少しにしています
【やってきた範囲】全部
【定着率】92%
※畠山の爽快講義を講義本として併読

動画でわかる英文法では訳が合ってるかを意識するのではなく構文通り訳すことを心がけたのでかなり力が付いたと思います。

古文単語は慣用句で少し手こずってしまいました。

政治経済に関しては暗記がまだ不十分だと思うので演習を追加していこうと思ってます。

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

はくまい

定期テストの対策をしていたので、今週の分はあまり進められませんでした。(動画でわかる英文法だけやりました。)来週も同じ範囲をお願いします。

今週の宿題です。

【学年】高3
【志望校】神戸大

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-1550 全範囲復習

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】21-32章

【参考書名】英文法ポラリス1、ポラリスファイナル演習 ※説明できるように!
【宿題範囲】苦手な範囲あれば

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門
【宿題範囲】part1~2
【やってきた範囲】part 1
【定着率】100%
be to構文の訳し方をしっかり学びました。ポラリスの方でbe toの他の意味が載っていたと思うのでそっちの方も確認しようと思います。

<方針>消さずに残す
ポラリスファイナル演習 初見正答率問題なければ動画でわかる英文法へ

動画でわかる→入門英文問題精講→長文ルールズ1,2

動画でわかる英文法 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習
↓↓↓
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】不安な所 ※101題優先でOK

【参考書名】大学入試必須落とせない101題 
【宿題範囲】29-41 初見正答率を報告

1-28 正答率50%

<高田メモ>
入門1A→基礎問1A→落とせない101題1A範囲→入門、基礎問2B 

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

ティッシュペーパー

志望校:筑波大学 理工学群数学類
    千葉大学 理学部物理学科

テスト当日課題に追われて中々宿題に手が付きませんでした。
学校の提出課題と武田塾の宿題はどちらを優先すべきでしょうか。
提出課題が出る教科は、国語、数3c、論表、英コミュ、政経、化学です。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】311-710 1日100語
【やってきた範囲】311-450
【定着率】100%
来週から気持ちを入れ替えて取り組みます。

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】9-25講 動画のやり方で
【やってきた範囲】9-18講
【定着率】100%
来週絶対に終わらせます。

<高田メモ>
大岩の一番はじめの英文法 進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 ※全範囲終わったらこの動画を見て、全部こたえられるか確認

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→長文ルールズ1

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題21-60
【やってきた範囲】例題21-35
数学3基礎問題精講83-95
【定着率】100%

<高田メモ>
基礎問の使い方注意点

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=FMZaqWo8UIGHOl1n

方針:基礎問1A~3C→日大レベル突破テスト→良問問題集300

【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】3~4章
【やってきた範囲】3章~4章84まで
【定着率】100%
方針:リードlightノート化学→基礎問→日大レベル突破テスト(過去問)

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】今週は基礎問をやる、基礎問をやっていて気になるところがあれば復習

【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】力学21-34
【やってきた範囲】力学21-30
入門問題精講76.77
基礎問題精講63-66
【定着率】95%

※定期テスト残っていたらそっちの範囲優先でもOK

方針:入門、基礎問を分野別で並行して進めていく→全レベル問題集②→日大レベル突破テスト(過去問)

入門の力学熱まで入塾時に完了している。

<はじめに見ておいて欲しい動画3選>
※報告時も残す

英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

もち

テストがあるので出来てません。来週からできます

今週の宿題です。
※先週と同じ内容です

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】1章 式と証明

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1章 式と証明

【参考書名】大学入試絶対に落とせない必須101題
【宿題範囲】41まで1周した STOP

<高田メモ>
落とせない101題初見正答率→41%
日東駒専 数学1A範囲のみ 66%

一旦入門基礎問2Bに進む

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-1400復習 1日200個

<高田メモ>
徐々に回すペースを上げつつ、1500までの範囲を周回して完璧にしてから1501以降に進みます!

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】13-28章 復習

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編 ※優先度高め
【宿題範囲】2周目 part3 残り

<高田メモ>消さずに残す
英文法ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習(初見正答率78%)→動画でわかる英文法読解入門編2周→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

RR

高3
宇都宮大DS経営or新潟大経済科学志望

参考書名】LEAP
【宿題範囲】1-1400復習

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】17-32章復習

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-72復習

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】10-12 SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】10〜12
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】1-3 SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】1〜3
【定着率】87%

<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした? 全部しっかりやりました
・わからない単語をリスト化して覚えた? 全て覚えた
・単語熟語でつまづいたりしていない? 少し躓いたので上記の通りしっかり覚えきった(初見の単語の推測で躓きました)
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている? 問題ありません
・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている? 気づいてしっかり訳せています
・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない? 本文全体の結論を選ぶ設問で間違えることが多かった(だいたい1番最後の問題)

<長文を解くとき>
・設問の正答率は? 選択問題に関してはほぼほぼ100% 一方、和訳などの記述問題で微妙に解釈で来ていないところがあった
・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた? 正解した問題に関してはしっかり答えられた
・知識を問う問題は答えられた? 答えられました

<音読>
・音声をつかって音読した? はい
・音読は1文何回した?(最低10回) 10回
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした? はい

Rules2に今回から入りましたが、一の時とは全く難易度が変わり少し苦戦しました(特に記述問題)精読だったりが必要となってくると思うので入門英文や動画でわかる英文法を復習していきます。また、Rulesに書いてある試験本番での目標時間で読んでいけるようこれから鍛えていきます。

<方針>
入門英文問題精講→英語長文ルールズ1,2→長文ポラリス1→日大過去問

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】入門問題精講1A&2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲で不安なところを復習

【参考書名】基礎問題精講1A&2B
【宿題範囲】2B 苦手な範囲復習+入門の3Cを購入し、ベクトル範囲を全部やる
【やってきた範囲】入門3Cのベクトル部分、基礎問のベクトルの章
【定着率】90%

入門3Cの内容めっちゃわかりやすかったです。基礎門での精通率が低かったので応用力を練習問題などを通して鍛えていきます。

<高田メモ>
次回大学入試必須落とせない101題→日大過去問

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】復習

【参考書名】決める共通テスト現代文
【宿題範囲】小説3-5
【やってきた範囲】3-5
【定着率】90%

【参考書名】新現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】なし

定期テストがあり、並行してやっていたため終わらせられませんでした

<高田メモ>
船口 手元解説動画

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】401-800復習

【参考書名】ベストセレクション古文単語325
【宿題範囲】191-310 1日30語×4日2日

【参考書名】岡本梨奈の一冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本
【宿題範囲】総復習

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】7-9復習 10-12
【やってきた範囲】7-9復習
【定着率】100%

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B
【宿題範囲】来週からスタート 今週はその分ほかの科目を進める

※決める共通テスト日本史を講義本として併読

<入試科目>
英数国、日本史、政経、化学基礎地学基礎

今週は記述模試があるので頑張ります。また、今週定期テストがありました。課題に関しては数英を優先したため国語をやれてません。今週頑張ります。個人的に日本史楽しみなんで楽しみながら勉強していきます!
今回からメール冒頭に国公立志望と書いていたのを宇都宮大データサイエンス経営学部と新潟大学経済科学部にしました。2次試験の科目を下に書いときます↓

宇都宮大DS経営(文系型)•••数学100点英語300点 計400点
新潟大学経済科学部(文系型)•••国語200点数学200点英語200点 計600点

2つの志望校で悩んでるのですが、科目も少し違うためもちろんいつかは絞らなくてはなりません。最終的な志望校の決定はいつまでにすれば良いでしょうか?

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

ジョージ

【学年】高二
【志望校】神戸大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】701-1100復習 1日100×4日2日
【やってきた範囲】701-1100
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter4~5+総復習
【やってきた範囲】chapter4~5+総復習
【定着率】95%
文法が苦手で暗記事項がまだ覚えきれてないのでもう1週間復習の課題を出してほしいです。

<高田メモ>

英文法ポラリス1 やり方解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】6章~7章 微積、数列
【やってきた範囲】6章~7章
【定着率】90%
数列は既習しているのですが、微積は公式を覚えるのが大変でした。
<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

みかん

今週の宿題です。

【学年】既卒
【志望校】琉球大学

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1550 
【やってきた範囲】1-1550
【定着率】92%
【振り返り】いっぱい見たできてなかった単語はいい感じになってきたけどまだ止まってしまう単語とか忘れてる単語とかあったからもっと頑張る。

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】復習1-20章
【やってきた範囲】1-20章
【定着率】90%
【振り返り】あんまりできてなかった。

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】
【定着率】
【振り返り】part3を主にやった。
もうちょっと復習したい

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-24 1日6文
【やってきた範囲】1-24
【定着率】92%
【振り返り】svocとかカッコ使ったりまるつけたりしながら読んで行ったけどわからない単語があったりこの時はどう訳したらよかったかなとかすらすら読めなくて時間かかった。難しかった。解説がクエスチョン型になってて一つ一つ確認できたからよかった。

<高田メモ>
動画でわかる英文法 手元解説動画

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=bH3-SIBnW3B3MwJE

入門英文問題精講 手元解説

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh

<方針>
ポラリス1→動画でわかる英文法読解入門→入門英文問題精講

【参考書名】数学 入門問題精講2B
【宿題範囲】基礎問でやる範囲を復習
【やってきた範囲】基礎問でやる範囲
【定着率】
【振り返り】解説とかしっかり読んでわからなかったところが理解できてよかった。

【参考書名】数学 基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題151-183(最後まで)
【やってきた範囲】例題151-183
【定着率】95%
【振り返り】全体的に時間がかかった印象
比の問題、この三角形が二等辺三角形になるときとかみたいな問題が難しかった。図書いたり解説とかしっかり読んでできるようになった。

【参考書名】ドラゴン桜式 数学力ドリル
【宿題範囲】1A 3-4時間目
【やってきた範囲】1A 3-4時間目
【定着率】100%
【振り返り】計算ミスがあったから見直ししっかりして答え合わせする。

<高田メモ>
計算演習量確保のための参考書です。1A~3Cまで用意しておいてください!

【参考書名】高校これでわかる基礎問題集 生物
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】
【定着率】
【振り返り】1章、3章を主にやった。
時代とか減数分裂、発現発生とか確認することができた。

【参考書名】生物入門問題精講
【宿題範囲】例題1-20
【やってきた範囲】例題1-20
【定着率】100%
【振り返り】細胞周期の問題でグラフ描くのが難しかった。地質年代はその時代でなにが起こったかが一致していなかった。減数分裂が曖昧だった。

【参考書名】山川の生物が面白いほどわかる本(講義本)
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】
【定着率】
【振り返り】できてなかったところとか
読んで振り返りできた。

【参考書名】これでわかる問題集 化学基礎
【宿題範囲】1編
【やってきた範囲】1編
【定着率】100%
【振り返り】非共有電子対を持つものとかちょっと難しかった。電子式の書き方とか結晶の種類とか知れてよかった。

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校化学 講義本
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】
【定着率】
【振り返り】絵とかでわかりやすくまとめられていて読みやすかったし面白かった。

<高田メモ>※報告時も残す

最初に見ておいてほしい動画

英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

キケロ

東大志望高2
今週の宿題です。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-600 復習
【やってきた範囲】1-600
【定着率】100%

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】201-400
【やってきた範囲】201-400
【定着率】100%
【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編 
【宿題範囲】part1~2 全範囲
【やってきた範囲】part1~2
【定着率】100%
説明できるようになるまで繰り返した。
<高田メモ>
動画でわかる英文法 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

方針 大岩→英文法ポラリス1→ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】気になるところがあれば復習
【やってきた範囲】出来てません
【参考書名】数学 入門問題精講2B
【宿題範囲】4,5章 三角関数、指数対数 計39問
【やってきた範囲】4,5章
【定着率】90%
完璧な状態にできなかったので、今週分の宿題に4,5章を加えていただけるとありがたいです。
<高田メモ>
方針 1Aは基礎問、2Bは入門からやる

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240 1日30語 
【やってきた範囲】121-240
【定着率】100%
【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】9-16
【やってきた範囲】9-16
【定着率】100%
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】7-8 要約まで
【やってきた範囲】7-8
【定着率】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800 ※漢字強化のための参考書です
【宿題範囲】共通テスト対策1-96
【やってきた範囲】共通テスト対策1-96
【定着率】100%

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

きゅうじ

高1
筑波大志望

今週もよろしくお願いします。
5月に受けた河合模試の結果を添付しました。

【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】1601-1700 1-300 1日100×4日2日 
【やった範囲】1601-1700 1-300
【定着率】98%
ところどころ抜けがあった。

【参考書名】高校英文法パターンドリル
【宿題範囲】40-72
【やった範囲】40-55
【定着率】80%
分詞構文とwant〜to不定詞が苦手だと感じました。この2つは先に伸ばさずに今日中に復習します。

<高田メモ>
大岩の進め方

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】3章148以降残り(三角比)
【やった範囲】p.102-151
【定着率】80%
宿題はP.148〜でしたが、定期考査があり中途半端になってしまったので、三角比を最初からやり直しました。
正弦定理と余弦定理で辺の長さ、θの値を求める問題は解けるが、少し複雑になると解けないことが多いと感じた。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】5章 図形と計量
【やった範囲】p.114-121
【定着率】100%
全体的に解けた。補角や余角の単元はときどき公式が曖昧になるので、そこを覚えなければならないと感じた。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果, 未分類

ユンジン

【志望校】大阪大学外国語学部
【学年】既卒(一浪)

今週の宿題です。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900復習 1日475語ずつ4日2日で進める
【やってきた範囲】1-1900復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 
【宿題範囲】 17-48章 文章を読むというよりは、熟語を一語一訳言えるように
【やってきた範囲】17-48章
【定着率】100%

【参考書名】英検準1級 英単語Ex
【宿題範囲】501-800
※Exに関してはかなり単語のレベルが高いのでペースは任せます。
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】Part0-Part2Chapter1
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%
解釈は現役の頃から意識してやっていたので
基礎の復習感覚でやりました。その中で意味上主語を意識すると直訳ならず意訳的に訳すことができるようにやった。

<方針>
大岩復習→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる→入門英文問題精講
単語はターゲットやりつつ準1EXも取り組む

ファイナル演習 初見正答率
chapter1空所補充問題70/100 70%
chapter2並び替え問題79/105 75%
chapter3正誤問題  54/87 62%

<高田メモ>
動画でわかる英文法 手元解説動画

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】4章 場合の数
【やってきた範囲】4章 場合の数
【定着率】100%
 ↑↑
【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】5章 図形と計量
【やってきた範囲】場合の数
【定着率】100%
重複組み合わせの問題で⚪︎と棒を使ってやるやり方を身につけた!

<方針>
入門、基礎問を分野別で進める

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】練習問題1-12 総復習
【やってきた範囲】1-12総復習
【定着率】100%
解説通りの読み方ができるように復習した

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】601-800 1日50語
【やってきた範囲】601-800
【定着率】100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB289-B480
【やってきた範囲】B289-C96
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330いろはにほへと
【宿題範囲】1-330
【やってきた範囲1-330
【定着率】100%

【参考書名】岡本梨奈の読み方解き方
【宿題範囲】読み方1~11時間目 解き方1時間目
【やってきた範囲】読み方1〜11時間目
【定着率】100%
読み方の方だけかと勘違いしていました。来週
解き方の方やります!

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】苦手分野
【定着率】100%

【参考書名】世界史 センター試験 過去問
【宿題範囲】2年分取り組み正答率と振り返りを報告
【やってきた範囲】
2023年度 88点
2022年度92点

現役の時にどちらも一回だけ解いたことあります
落としたところは苦手な近代以降のところなので
そこを時代と流れで復習しました。

<高田メモ>
しばらく、センター試験、共通テストに取り組んでもらいます

2021駒澤 34/46 73%
2023専修30/50 60%

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

ここた

【志望校】東北大学
【学年】高二

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】総復習5~6章
↓↓
【参考書名】高校これでわかる数学2B 問題集
【宿題範囲】総復習4章、5章微分まで ※入試問題にチャレンジは飛ばす。

【やってきた範囲】やさしい高校数学2B 5~6章
高校これでわかる数学4.5章微分まで

日曜から熱で復習出来てないです

<高田メモ>
高校範囲は やさしい高校数学→これでわかる問題集 を章ごとに進めていきます!

正しいやり方ができているか確認したいので数学のノートの画像を抜粋して送ってください!

ポイント:1問に1ページ使って、丁寧に図や途中式、間違えた問題は原因と解決策、そのほか気づいたポイントなどを書く!

理想のノートの作り方

https://youtu.be/JkqqjHSxnMw?si=TI8Ed5q58LnoMVYl

方針:やさしい、これでわかる2Bまで仕上がったら、基礎問に入る

【参考書名】中学版システム英単語 
【宿題範囲】完璧ならシステム英単語Basic メインに切り替えます

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1001-1400

進められなかったので、毎朝単語帳見る時間を作るようにします

<高田メモ>
単語の覚え方 ※改めて確認しておいてください!

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=ZaV6M8RA2WF-xFJd

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】一回STOP

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】一回STOP

【参考書名】ここからはじめる英文法
【宿題範囲】1-25(全50講)

今週は英語を進めれなかったですが、もう一度ポラリスを復習すればいけると思うのでポラリスで進めたいです。

<高田メモ>
ファイナル演習 chapter1 初見41%
ここからはじめる英文法→ここからつなげる英文法→ポラリスリベンジ

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

エリザベス

昨日やっと定期テスト終わりました。この夏本気で頑張ります。
【学年】高3
【志望校】新潟大学工学部

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800復習
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】61-72章
【やってきた範囲】61-66
【定着率】100%

【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】復習 苦手な範囲
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%
全例文を正しい構文で理由つきで訳せる自身がついた。

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】出来てません

<高田メモ>
ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講
ファイナル演習初見正答率70% 失点原因は熟語や語彙

【参考書名】数学入門問題精講1A&2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲復習
【やってきた範囲】不安なところ
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題31-110総復習
【やってきた範囲】31-90
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精1A
【宿題範囲】なし

<高田メモ>
基礎問1A→入門2B→基礎問2B
しばらく基礎問1A2Bの総復習

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】21-44 1日6題程度
【やってきた範囲】出来てないです。

【参考書名】秘伝の物理講義 
【宿題範囲】入門と同じ範囲を併読
【やってきた範囲】定期考査の範囲

<高田メモ>
6/19報告〈6月共テ模試結果〉
・国語  27%
・数学1 72%
・数学2 58%
・英語R 36%
・英語L 32%
・物理  24%
・化学  40%
・政経  32%
・情報  50%

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

バーク

期末テストが来週の火曜日までなので、今週もあまり進められないです。すみません。

参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】97%

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】1-72 復習
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】総復習1-45
【やってきた範囲】やっていない

<高田メモ>
方針:高校英文読解→英文法ポラリス1→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→長文ルールズ1、2

【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】復習1-10
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】STEP1 全部
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】中学国語力をのばす語彙1700
【宿題範囲】451-650
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】 B156-240
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】10-21 上側の暗記事項も覚える
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】富井の古典文法をはじめから
【宿題範囲】やさしくわかりやすいに該当する範囲を読む

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】31-42
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】茂木誠の 世界史Bが面白いほどわかる本
【宿題範囲】時代と流れで覚える!世界史B用語の該当箇所を読む

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

レアレア

【志望校】都立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200全範囲復習
【やってきた範囲】1-1200全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講数学I A
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】-
【定着率】-

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter4-6~5-4
【やってきた範囲】-
【定着率】-

【参考書名】リードlightノート化学基礎
【宿題範囲】5~6章
【やってきた範囲】-
【定着率】-

【参考書名】大学入試必須落とせない101題 スタンダード
【宿題範囲】21-41 初見正答率と振り返りを報告
【やってきた範囲】-
【定着率】-

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】5-16章
【やってきた範囲】-
【定着率】-

今日で定期テストが終わったので次の宿題からはしっかり取り組みたいと思います。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

ユロン

テスト週間でした。特に、数学、公共、日本史に力を入れてやりました。数学は土曜日の模試にも繋がります。まだ金曜日まだテストがあり、数学も金曜日にあるので復習頑張っていきたいと思います。
以下、「やってない」の理由は全て定期テスト勉強のためです。
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1-1550 総復習
【やった範囲】総復習
【定着率】95%
範囲が広いとは言え、単語は100%にしないといけないので、言えない単語は全て潰しておきたいと思いました。模試に備えるためにも、単語を見た瞬間に即座に言えるようにしておきたいです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】49-60章
【やった範囲】やってない

【参考書名】 入門英文問題精講
【宿題範囲】1-24講
【やった範囲】やってない

<高田メモ>
ファイナル演習 初見正答率73% 失点原因は単熟語 
今後:動画でわかる英文法→入門英文問題精講

動画でわかる英文法 手元解説動画

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=UlU5P5yutKaRv1lO

【参考書名】古文単語400
【宿題範囲】STOP

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】全範囲総復習 

【参考書名】 富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすいの範囲を見直す

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに ※やさしくわかりやすいの復習まで終わったらスタート
【宿題範囲】10までやった

<高田メモ>
古文はしばらくstop

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】6章 微分・積分
↓↓
【参考書名】これでわかる問題集数学2B
【宿題範囲】5章 微分・積分
【やった範囲】数列(テスト範囲)
【定着率】100%

<高田メモ>
初見範囲はこれでわかる問題集も使って演習量を稼ぎ定着させる

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

けいやま

金曜日の朝から39℃以上の高熱が出てしまい1日分しかできていません。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-1000 1日100×4日2日
【やってきた範囲】601-700
【定着率】100%

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】37-45 1日4テーマ
【やってきた範囲】37-40
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1~2
やってきていません
<高田メモ>
方針:大岩復習→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく復習→英文法ポラリス1

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】基礎問の範囲をやる
【やってきた範囲】基礎問の範囲
【定着率】96%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題53-92 1日10問
【やってきた範囲】53-62
【定着率】96%
<高田メモ>
方針:基礎問1A2B 復習→大学入試絶対に落とせない必須101題→入門&基礎問3C
基礎問1Aの定着度が心配なのでどこかで復習期間をとった方がよさそう6/13

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】201-315 1-40
【やってきた範囲】201-240
【定着率】92%

【参考書名】高校これでわかる 基礎問題集 物理基礎
【宿題範囲】5章 全範囲
やってきていません

※秘伝の物理講義を講義本として併読
<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

とみー

すみません。今週は定期テストの勉強で課題が出来ませんでした。
大岩で学んだ文法が定期テストの本文の1文の分解に役立って力が徐々についてきているんだなと感じました。
来週も頑張ります。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

わに

今週も定期テストの影響で武田塾の課題が出来ませんでした。定期テストは金曜日までなので来週からは再開できそうです。定期テストの課題などをする時間を取ってくださりありがとうございました。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

コンコン

【志望校】國學院
【学年】 三年

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500
【やった範囲】801ー1500
【定着率】  100%
テストした時抜けてる単語が結構あったから、覚える直して完璧にした。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】13-24章 1日3章
やる事ができなかった。

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】先週100%にできなかった部分を仕上げる
【やった範囲】 100%にすること
【定着率】 100%
抜けている部分を完璧にできた
関係代名詞の所が抜けていたからもう一回読んで説明できるまで取り組めた

【参考書名】高校英文法基礎パターンドリル
【宿題範囲】25-48
【やった範囲】 25ー48
【定着率】100%
日本語から英語に直す時にスペルミスだったりがしてしまっていた。また大岩で学んだ事が身に付いている感覚が自分の中でありました。

【参考書名】直前1ヵ月で受かる 英検2級のワークブック
【宿題範囲】テーマ1
できていないです。
<高田メモ>
大岩のやり方 解説

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 全問正解できるか確認する

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

直近の方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつわかりやすく→英文法ポラリス1

「英検2級のワークブック」も追加

【参考書名】田村の優しく語る現代文
【宿題範囲第2部3-参考問題
【やった範囲】 第二部3話参考問題
【定着率】100%
今では根拠なく答えていたが、文の構造を理解して自分なりの根拠を文の中から見つけて答える事ができた。

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】101-300 1日50語
【やった範囲】できていない

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA145-288
【やった範囲】A145ー288
【定着率】 100%
自分なりに工夫をして覚える事ができた。

<高田メモ>
これまで船口を進めていたかと思いますが、船口の前の田村、レベル別1から始めようと思います!

現代文の進め方の方針:田村→新現代文レベル別1→船口→アクセス基本編→決める共通テスト→新現代文レベル別2
語彙:中学国語力を鍛える語彙1700→キーワード読解

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】91-210
【やった範囲】91ー210
【定着率】 50%
人に問題を出してもらったが、すぐに答え事ができなかった。もっとイメージをして覚えたいと思いました。
どうやったら単語を覚える事ができますか?

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】ステップアップノートに対応する範囲を先に読む

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】5-12
【やった範囲】5ー9
【定着率】 100%
助動詞の接続、活用を覚えるのに時間がかかってしまって他の宿題の時間を奪ってしまった。見分け方も何度も富井をみて問題を解いたから、やった範囲に所は完璧にできた
また古典が最近わかるようになってきたから次の宿題は多くても大丈夫です。
絶対に終わらせます。

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B 暗記は空欄のみでOK
【宿題範囲】29-44 1日4テーマ×4日2日目安 
【やった範囲】29ー41
【定着率】 100%
文化を覚えるのに毎回時間がかってしまっている。
また政治だったりの所は自分で説明出来るまでやったから完璧にできた。
※金谷の日本史を併読

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

うみがめ

テスト期間でできてないので来週も同じのでお願いします。

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

パンダ

早稲田志望高二

今週は定期テストで忙しく何もできませんでした。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700復習
【やった範囲】なし

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】1-20章復習
【やった範囲】なし

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】次回49-72
【やった範囲】なし

方針:ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→ルールズ1,2

<高田メモ>
ポラリスファイナル演習 初見正答率70%
英文法ポラリスのやり方手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

動画でわかる英文法手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

【参考書名】アクセス基本編
【宿題範囲】次回練習問題3-8

<方針>
新レベル別問題集1→船口→アクセス基本編→きめる共通テスト→新レベル別問題集2

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】401-800復習 1日100語×4日2日

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】B176-240、A1-55

<高田メモ>
ABの範囲を周回する

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】適宜復習
※富井の古典文法をはじめからていねいに を併読

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】期末テストのためなし(次回:35-45 1日2題)

<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

4日2日ペース

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

1冊を完ぺきに

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

2024年07月03日(水)|07/03 宿題結果

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 07/03 宿題結果の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ