【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200,1-600
1001-1200,1-400:100%
【参考書名】パワーステージ
【宿題範囲】5-8章
5章・6章:100%
【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題33-40
34~38(33の確率変数は以前使用していた参考書の範囲外だったためやっていない):100%
【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】66-77
66-76:100%
【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】4章
100%
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40テーマ
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-19,25章
【参考書名】私大攻略の政治経済
【宿題範囲】step1,2の7-14テーマ
※講義用の参考書を合わせて読む
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】4-7
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】2章
【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】1-180
【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】1-12テーマ
課題はひと通り終わったのですが、復習と確認テストの時間がとれなかったです。今週の宿題は今回と前回の宿題の復習の確認テストでもいいでしょうか?このまま次へいってしまうとまずい気がします。
あと質問なのですが、スタジオコースでも4日2日ペースで勉強するんですよね?
水木金土曜日は参考書を進めて、日月曜日に復習、火曜日に確認テストというかんじであってますか?
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】苦手な範囲の復習
【やってきた範囲】苦手な範囲の復習
【定着率】100%
【参考書名】キムタツの東大リスニング
【宿題範囲】苦手な範囲復習
【やってきた範囲】苦手な範囲復習
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
【宿題範囲】好きなものを2題
【やってきた範囲】好きなものを2題
【定着率】100%
【参考書名】東大の英語 25カ年,東大のリスニング15カ年
【宿題範囲】各大問を1題ずつ
【やってきた範囲】各大問を1題ずつ
【定着率】100%
【参考書名】難関校過去問シリーズ 704 東大の理系数学 25カ年
【宿題範囲】1日3題、週12題
【やってきた範囲】1日3題、週12題
【定着率】100%
【参考書名】東大の現代文 25カ年
【宿題範囲】第1問を2題
【やってきた範囲】第1問を2題
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取古文、漢文
【宿題範囲】各2問
【やってきた範囲】各2問
【定着率】100%
【参考書名】化学 重要問題集
【宿題範囲】2-4章
【やってきた範囲】2-4章
【定着率】100%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 波動II・電磁気・原子 三訂版
【宿題範囲】54-65
【やってきた範囲】54-65
【定着率】100%
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
東進の東大本番レベル模試の結果です。
英語 83点 (偏差値62)
国語33点 (53)
数学18点 (47)
物理38点 (63)
化学26点 (60)
数学は計算ミスなどの間違いが多くうまくいきませんでした。
今回は6題全部を解くようにしたため見直しに手が回りませんでした。
解き方などのアドバイスをいただきたいです。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング47-50、1-8
【やってきた範囲】1-60、シャドーイング47-50、1-8
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 英語
【宿題範囲】19、20、1-8復習
【やってきた範囲】19、20、1-8復習
【定着率】100%
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】 2 5-6章、B 3章
【やってきた範囲】2 5-6章、B 3章
【定着率】95%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 化学
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 生物
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】95%
※国語と社会は余裕がありませんでした。
英理、基礎の完成度を上げ、順調につめているところです。数学はなかなか時間がかかりますが、がんばります。
7月に入るので、そろそろ国社に取り掛かりはじめたいです。
[参考書名]合格る計算数学1a2b
[宿題範囲]29~40テーマ
[やってきた範囲]29~40テーマ
[定着率]100%
[参考書名]基礎問題精講数学3
[宿題範囲]111~最後まで、1~40
[やってきた範囲]111~最後まで1~20
[定着率]90%
[参考書名]ターゲット1900
[宿題範囲]1~1500
[やってきた範囲]1~1500
[定着率]100%
[参考書名]速読英熟語
[宿題範囲]1~60シャドーイング43~48
[やってきた範囲]1~60シャドーイング43~48
[定着率]100%
[参考書名]やっておきたい英語長文
[宿題範囲]9~20
[やってきた範囲]9~20
[定着率]100%
[参考書名]化学のレベル別問題集3
[宿題範囲]step5~8
[やってきた範囲]step5~8
[定着率]100%
[参考書名]大森徹の最強問題集159問生物
[宿題範囲] 42~53
[やってきた範囲]42~53
[定着率]100%
【科目】
英語、政治経済、現代文、古文、漢文
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
97%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20テーマ
95%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-12章
80%
【参考書名】私大攻略の政治経済
【宿題範囲】step1,2の1-6テーマ
※講義用の参考書を合わせて読む
1-5テーマ85%
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】1-3
初見85%
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】1章
100%
【参考書名】高校入試 こわくない古文・漢文
【宿題範囲】入門・実戦1-29
100%
終わったら
読んでみて覚える古文単語
ステップアップノート
今回で完成度が至らなかったとこは自分でカバーしとくので宿題は先に勧めて貰ってかまいません。家のWi-Fiが壊れてしまって、おそらく生放送見れないです
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】苦手な範囲の復習
【やってきた範囲】苦手な範囲の復習
【定着率】100%
【参考書名】キムタツの東大リスニング
【宿題範囲】Trialtest10、苦手な範囲復習
【やってきた範囲】Trialtest10、苦手な範囲復習
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
【宿題範囲】好きなものを2題
【やってきた範囲】好きなものを2題
【定着率】100%
【参考書名】東大の英語 25カ年
【宿題範囲】各大問を1題ずつ
【やってきた範囲】各大問を1題ずつ
【定着率】100%
【参考書名】難関校過去問シリーズ 704 東大の理系数学 25カ年
【宿題範囲】1日3題、週12題
【やってきた範囲】1日3題、週12題
【定着率】100%
【参考書名】東大の現代文 25カ年
【宿題範囲】第1問を2題
【やってきた範囲】第1問を2題
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取古文、漢文
【宿題範囲】各2問
【やってきた範囲】各2問
【定着率】100%
【参考書名】化学 重要問題集
【宿題範囲】A・B問題の18-19章
【やってきた範囲】A・B問題の18章、1章
【定着率】100%
18章が最後の章だったので1章に戻りました。
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 波動II・電磁気・原子 三訂版
【宿題範囲】42-53
【やってきた範囲】42-53
【定着率】100%
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【科目】
英語、数学、国語
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】1:1-4章復習、A:3-4章
【やってきた範囲】A:3章
【定着率】100%
整数範囲が苦手で黄色チャートを全部復習するのに時間がかかってしまいました。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング19-30
【やってきた範囲】熟語1-60、シャドーイング19-30
【定着率】100%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】14-19
【やってきた範囲】14-16
【定着率】100%
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2017-2014 本試のみ
【やってきた範囲】2017-2016本試
【定着率】初見評論、小説36,45,50,29
(週末に過去問を買ったので2年分しかやっていません)
上記のような点数なのですがこのくらいの点数だとmarchルートに入れますか?
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】読みA全範囲
【やってきた範囲】読みA全範囲
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】2章
【定着率】100%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-180、助動詞一覧表
【やってきた範囲】1-180、助動詞
【定着率】95%、80%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】21-32テーマ
【やってきた範囲】21ー32テーマ
【定着率】95%
[参考書名]基礎問題精講数学3
[宿題範囲]71~110
[やってきた範囲]71~110
[定着率]90%
[参考書名]合格る計算数学1a2b
[宿題範囲]17~28
[やってきた範囲]17~28
[定着率]100%
[参考書名]ターゲット1900
[宿題範囲]1~1500
[やってきた範囲]1~1500
[定着率]100%
[参考書名]速読英熟語
[宿題範囲]1~60シャドーイング37~42
[やってきた範囲]1~60シャドーイング37~42
[定着率]100%
[参考書名]やっておきたい英語長文300
[宿題範囲]1~12
[やってきた範囲]1~8
[定着率]100%
[参考書名]化学のレベル別問題集3
[宿題範囲]step1~4
[やってきた範囲]step1~4
[定着率]100%
[参考書名]大森徹の最強問題集159問生物
[宿題範囲]30~41
[やってきた範囲]30~41
[定着率]90%
生物の論述が中々自力で解けないのですが解説を読んで答えを覚えるだけではダメでしょうか?
【科目】
英語、国語、数学、物理、化学、日本史B
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1000
【やってきた範囲】601-1000
【定着率】100%
【参考書名】パワーステージ
【宿題範囲】4-9章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%
【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題27-34
【やってきた範囲】例題27-32 例題31⑵の解法3が理解できませんでした。
【定着率】100%
【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】熱全範囲
【やってきた範囲】熱58-65
【定着率】100%
【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章 3章の後の編末問題はやってないです。
【定着率】100%
【科目】
英語、数学、化学、生物、国語、倫理政経
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング35-46
【やってきた範囲】1-60、シャドーイング35-46
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 英語
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】13-18
【定着率】100%
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】 2 3-4章、B 2章
【やってきた範囲】2 3-4章、B 2章
【定着率】90%
【参考書名】化学の新標準演習
【宿題範囲】35、復習
【やってきた範囲】35、復習
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 生物
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】95%
※国語と社会は余裕がありませんでした。
化学はキャンパスの参考書指示がありましたが、重問の前に課題に入れるということでしょうか?難易度が重問より低いということでしょうか?
できたら理由も教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-30テーマ
【やってきた範囲】熟語1-30テーマ
【定着率】100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-17章
※総合英語 forestを併用
【やってきた範囲】13-17章
【定着率】100%
【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説1-3
【やってきた範囲】評論・小説1-3
【定着率】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きB1-216
【やってきた範囲】書きB1-216
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】13-最後
【やってきた範囲】13-最後
【定着率】100%
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】助詞一覧表暗記
【やってきた範囲】助詞一覧表暗記
【定着率】100%
【参考書名】スピードマスター日本史問題集
【宿題範囲】5-16テーマ
【やってきた範囲】5-16テーマ
【定着率】100%
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-600
【定着率】100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語:1-20テーマ、シャドーイング:1-6
【やってきた範囲】熟語:1-20テーマ、シャドーイング:1-2
【定着率】100%
【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】1-70
【やってきた範囲】1-42
【定着率】100%
【参考書名】初めから始める数学
【宿題範囲】基礎問題精講にあわせて使用
【参考書名】リードlightノート 化学基礎
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1章と、2章は半分だけ
【定着率】95%
【参考書名】鎌田の理論科学の講義
【宿題範囲】問題集にあわせて使用
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】力学1-60
【やってきた範囲】力学1-7
【定着率】100%
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO
【宿題範囲】問題集にあわせて使用
初回から悲惨な結果ですみません。気合入れて、勉強としっかり向き合おうと思います。
質問:講義系の参考書は、問題集に入る前に該当分野の講義や問題、その解説を読むだけでいいですか?
また、2日戻る復習の時も同様ですか?
シャドーイングは、2日戻る復習を行いますか?
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】1:5章、A:1-2章
【やってきた範囲】1:5章、A:1ー2章
【定着率】100%
黄チャートの同範囲も復習しました。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】98%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング7-18
【やってきた範囲】熟語1-60、シャドーイング7-18
【定着率】100%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】10-15
【やってきた範囲】10-13
【定着率】100%
結構難しく復習に時間がかかってしまいました。
【参考書名】マーク式基礎問題集現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きB全範囲
【やってきた範囲】書きB全範囲
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】251-315、慣用句
【やってきた範囲】251-315、慣用句
【定着率】90%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】7-20テーマ
【やってきた範囲】7ー20テーマ
【定着率】100%
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】苦手な範囲の復習
【やってきた範囲】苦手な範囲の復習
【定着率】100%
【参考書名】キムタツの東大リスニング
【宿題範囲】Trialtest5-10
【やってきた範囲】Trialtest5-9
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
【宿題範囲】好きなものを2題
【やってきた範囲】好きなものを2題
【定着率】100%
【参考書名】東大の英語 25カ年
【宿題範囲】各大問を1題ずつ
【やってきた範囲】各大問を1題ずつ
【定着率】100%
【参考書名】難関校過去問シリーズ 704 東大の理系数学 25カ年
【宿題範囲】1日3題、週12題
【やってきた範囲】1日3題、週12題
【定着率】100%
【参考書名】東大の現代文 25カ年
【宿題範囲】第1問を2題
【やってきた範囲】第1問を2題
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取古文、漢文
【宿題範囲】各2問
【やってきた範囲】各2問
【定着率】100%
【参考書名】化学 重要問題集
【宿題範囲】A・B問題の17章、Bの16章
【やってきた範囲】A・B問題の17章、Bの16章
【定着率】100%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 波動II・電磁気・原子 三訂版
【宿題範囲】37-48
【やってきた範囲】37-41
【定着率】100%
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
日曜日に東進の東大本番レベル模試を受けました。数学が特に難しく感じました。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング23-34
【やってきた範囲】1-60、シャドーイング23-34
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 英語
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】 2 1-2章、B 1章
【やってきた範囲】2 1-2章、 B 1章
【定着率】90%
【参考書名】化学の新標準演習
【宿題範囲】31-34
【やってきた範囲】31-34
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 生物
【宿題範囲】49-64
【やってきた範囲】49-64 該当分野リードノート
【定着率】90%
※国語と社会は余裕がありませんでした。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-600
【定着率】100%
【参考書名】パワーステージ
【宿題範囲】4-9章
【やってきた範囲】やってない
【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題22-29
【やってきた範囲】例題22-26
【定着率】100%
【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】熱全範囲
【やってきた範囲】電磁気116,熱55-57
【定着率】100%
【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】やってない
来週来週と言っておいて体調が全然良くなりません。回復したらがんばります。
ピカソ
[参考書名]合格る計算数学1a2b
[宿題範囲]7~18
[やってきた範囲]7~16
[定着率]100%
[参考書名]基礎問題精講数学3
[宿題範囲]51~90
[やってきた範囲]51~70
[定着率]80%
[参考書名]ターゲット1900
[宿題範囲]801~1500
[やってきた範囲]801~1500
[定着率]100%
[参考書名]速読英熟語
[宿題範囲]1~60シャドーイング31~36
[やってきた範囲]1~60シャドーイング31~36
[定着率]100%
[参考書名]英語長文レベル別問題集4
[宿題範囲]10~12復習
[やってきた範囲]10~12復習
[定着率]100%
[参考書名]化学の必修整理ノート
[宿題範囲]5~6編復習
[やってきた範囲]5~6編復習
[定着率]100%
[参考書名]大森徹の最強問題集159問生物
[宿題範囲]21~32
[やってきた範囲]21~29
[定着率]100%
早稲田の人間科学部と理科大の理工を就職や研究で比べた場合理科大理工の方が上でしょうか?
【科目】
英語、数学、国語
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】1:3-4章
【やってきた範囲】1:3ー4章
【定着率】100%
黄チャートの同範囲も復習しました。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング1-12
【やってきた範囲】熟語1-60,シャドーイング1-6
【定着率】100%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-9
【定着率】100%
【参考書名】マーク式基礎問題集現代文
【宿題範囲】評論・小説9-10
【やってきた範囲】評論・小説9-10
【定着率】34,45,43,34
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きA全範囲
【やってきた範囲】書きA全範囲
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】やってない
【定着率】
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】211-300
【やってきた範囲】211-250
【定着率】90%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-16テーマ
【やってきた範囲】1-6テーマ
【定着率】100%
今週はなかなか勉強が進まなかったので、来週取り返していきたいです。
あと、志望校を行きたい順に慶応経済>慶応総合政策(英数か数のみ)>慶応環境情報>早稲田政経>早稲田商>早稲田社学>上智経済学部経済学科>上智経済学部経営学科>明治など、というふうに考えているのですが、対策のし易さや科目の難易度(特に古典)などについて意見をください。個人的には英数を重視に戦って行こうと考えているので特に早稲田政経(国語が難しいと聞くので)がきついのかなと思っていますが…
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】苦手な範囲の復習
【やってきた範囲】苦手な範囲の復習
【定着率】100%
【参考書名】キムタツの東大リスニング
【宿題範囲】Trialtest10,1-4
【やってきた範囲】Trialtest10,1-4
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
【宿題範囲】好きなものを2題
【やってきた範囲】好きなものを2題
【定着率】100%
【参考書名】東大の英語 25カ年
【宿題範囲】各大問を1題ずつ
【やってきた範囲】各大問を1題ずつ
【定着率】100%
【参考書名】難関校過去問シリーズ 704 東大の理系数学 25カ年
【宿題範囲】1日3題、週12題
【やってきた範囲】1日3題、週12題
【定着率】100%
【参考書名】東大の現代文 25カ年
【宿題範囲】第1問を2題
【やってきた範囲】第1問を2題
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取古文、漢文
【宿題範囲】各2問
【やってきた範囲】各2問
【定着率】100%
【参考書名】化学 重要問題集
【宿題範囲】A・B問題の16章、Bの15章
【やってきた範囲】A問題の16章、Bの15章
【定着率】100%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 波動II・電磁気・原子 三訂版
【宿題範囲】27-38
【やってきた範囲】27-36
【定着率】100%
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【科目】
英語、数学、化学、生物、国語、倫理政経
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング11-22
【やってきた範囲】1-60、シャドーイング11-22
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 英語
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】95%
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】 2 6章、B 1章
【やってきた範囲】2 6章(B1は次回持ち越し) 該当分野 黄色チャート
【定着率】85%
【参考書名】化学の新標準演習
【宿題範囲】23-30復習
【やってきた範囲】23-30復習
【定着率】95%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 生物
【宿題範囲】33-48
【やってきた範囲】33-48 該当分野リードノート
【定着率】85%
※国語と社会は余裕がありませんでした。
理科に時間がさかれてしまいました。
全国大学入試問題正解 が最新の過去問でいいと先輩に聞きましたが、キャンパスの方が解説が丁寧なのでおすすめでしょうか?
今後課題に入れる予定はありますか?
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-800
【やってきた範囲】1-800
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語41-60テーマ
【やってきた範囲】熟語41-60テーマ
【定着率】100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】7-12章 ※総合英語 forestを併用
【やってきた範囲】 7-12章
【定着率】100%
【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-12テーマ
【定着率】100%
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】助動詞一覧表暗記
【やってきた範囲】 助動詞一覧表暗記
【定着率】100%
【参考書名】スピードマスター日本史問題集
【宿題範囲】25-30,1-4テーマ
【やってきた範囲】25-30,1-4テーマ
【定着率】100%
[参考書名]合格る計算数学1α2b
[宿題範囲]1~12テーマ
[やってきた範囲]1~6テーマ
[定着率]100%
[参考書名]基礎問題精講数学3
[宿題範囲]21~60
[やってきた範囲]21~50
[定着率]85%
[参考書名]ターゲット1900
[宿題範囲]1201~1500
[やってきた範囲]1201~1500
[定着率]100%
[参考書名]速読英熟語
[宿題範囲]1~60シャドーイング25~30
[やってきた範囲]1~60シャドーイング25~30
[定着率]100%
[参考書名]英語長はレベル別問題集4
[宿題範囲]7~12
[やってきた範囲]7~9
[定着率]100%
[参考書名]大森徹の最強問題集159問生物
[宿題範囲]13~24
[やってきた範囲]13~20
[定着率]95%
[参考書名]化学の必修整理ノート
[宿題範囲]3~4編復習
[やってきた範囲]3~4編復習
[定着率]100%
今週は体調を崩してしまい思うようにすすめられませんでした。
英語長文で文法が絡んでくる問題の正答率が低いのですが基本的な文法の確認をするべきでしょうか?
河合マーク模試結果
[偏差値]
英語46.6
リスニング60.5
英語+リスニング48.7
数学1α47.6
数学2b46.7
数学1α2b46.9
国語53.2
英数国総合49.0
生物65.9
化学57.5
現代社会72.4
5-7理系52.4
理系53.2
[判定]
早稲田大学先進理工学部生命医科学e
早稲田大学基幹理工学部学系1e
上智大学理工学部物質生命学科別e
東京理科大学基礎工学部生物工b方式d
横浜市立大学国際総合科学部理学系a方式e
立教大学理学部生命理学個別e
東京電機大学理工学部生命科学前期a
芝浦工業大学システム理工生-生命医工前期b
日本大学生物資源科学部生命化学a1期a
【スタジオネーム】
まさたろう
【学年】
既卒
【出身校の偏差値】
64
【受験をする予定の年】
西暦2018年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 東工大5類
第二志望
第三志望
【スタジオコースで受講したい科目】
数学 英語 物理 化学
【センター受験科目】
国数英物化地理
【一般受験科目】
数英物化
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
不明。3年前のセンター試験で数学英語理科それぞれ7割程度。
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語
シス単改訂新版:1200語のみ(一訳)。2ヶ月前くらいに100%にしました。それ以降復習してません。
速読英熟語:60テーマの熟語(全部の訳)。一通り終わって80%程度なので100%に向けて仕上げ中。
ネクステ:1周目の1~4章まで。復習はまだ。
数学
初めから始める数学1:3テーマ
基礎問1A:5題
テーマごとに同時並行。どちらも1周目、復習はまだ。
理科は手を付けていません。以下、3年前に使ってた参考書で、内容はほぼ忘れてると思いますが念のため。今は持ってないです。
英語
基本はここだ:2周済。当時武田塾を知らなかったので完成度は推定で80%程度。
英文法レベル別②:推定100%
基本はここだは好きなので今から使いたいですが、今の状況を踏まえた上での先生の方針にお任せします。
数学
初めから始める1A2B3C:100%。それぞれ何周もやった記憶があります。最近はじはじ1をやってみて結構覚えていたので、旧課程と同じ部分はスムーズに進むと思います。
元気が出る1A:100%
物理
橋元のはじめからていねいに:当時100% (旧課程)
エッセンス:力学・波動のみ70%程度
化学
岡野のはじめからていねいに:理論80%、無機有機60%程度
【最後に意気込みをお願いします!】宿題の量がおそろしくなると思いますが、ついていけるように最善を尽くします。