【志望校】立命館大学
【学年】高3

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60章
【定着率】99%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習 13章~最後
【定着率】98%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-5 1日1文
【定着率】100%

<過去問>
名城大学 1年分
→振り返りをしてほしいです!

時間無制限55%
文法語法
ほぼ出来ているが、知らなかったり、反応できなかったりする。またvintageで確認すると問題にはなかったものもあって(表のところには書いてある)出来ないことがある。
けど忘れていたりして得点出来なかったという事は無くしていきたい。

熟語
速熟の前置詞を意識的に覚えていたため少し反応できるようになってきた。でもまだ足りないように感じる。

会話文
「会話文問題のトレーニング 第3章」をやった。
前後との因果関係を意識したことによって、選択肢を選びやすくなった。また、会話文ならではの表現があってイメージしにくいものもあったのでその都度覚えていきたい。

長文
焦らずに精読を意識した。
精読を意識したことによって、内容をつかめた。設問は最初の方は解けたが、全体を見渡す必要のある内容一致でつまずいた。理由としては段落ごとに1度ふりかえる事をしていなく、設問ごとに読んで行くという風に解いていたからだと思う。
次は1度全部読んで、そこから問題を解いていくという順番でいきたい。
会話文から解いたことによって、心の余裕が少しできて落ち着いて解けた。次からもこの順番で解いていく。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】復習 7~9+補題
【定着率】100%

やっぱり9と補題がめちゃくちゃ難しい
また問題は解かずに要約だけでも良いでしょうか??

【参考書名】入試現代文のアクセス 発展編
【宿題範囲】13-16 1日1文
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 145-288 復習
【定着率】97%

【参考書名】古文単語 グループ30で覚える古文単語600
【宿題範囲】1-300
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】9-12
【定着率】100%

文章が長くなると、話が分からなくなりがち。
思い返しながら読むようにしてみたけど、
それだと読む時間が長くなって、全体(言いたいこと)が掴みにくくなる。
速読する力を鍛えるべきなのだろうか。

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B用語
【宿題範囲】61-80章 復習 
【定着率】99%

世界史は下の勉強法を参考にしてください。

https://youtu.be/FUjey5kcBr0

https://youtu.be/XXcN6OZN8xM

この2つの動画の勉強法を参考にしてください!

→今まであまり図説を見ていませんでしたが、図説にテーマ史や国、地域ごとの歴史が
まとめられており早く気づけば良かったです。
これを見ながらパラノマ読み込んだりすることで、流れの整理ができました。
これによって、出来事の因果関係や国のつながりがめちゃくちゃ理解出来た1週間でした。

—————-
共テも無理。学校で解かされるけど時間足りない。気楽に受けてくる。

残りあと20日ぐらい。絶望的。先生もキツいと思われているでしょう。

っま!不安に思っても何も進まないんで勉強戻ります。