2018年8月の記事一覧

ゆっち

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-900(1日100個)
(やってません)

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60,1-5(1日5テーマ)
(やってません)

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-10(1日2文)
(やってません)

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳
【宿題範囲】Lesson1-18(1日6文)
(やってきた範囲)1-2
(定着率)100%

【参考書名】数学基礎問題精講2B
【宿題範囲】136-167(1日15問)、総復習
(やってきた範囲)136-159
(定着率)80%

【参考書名】漆原の明快解法講座
【宿題範囲】69-97(1日10問)
(やってません)

体育祭準備のため放課後も普段より時間を確保できなかったり、模試などで時間が確保できず悲惨な結果となってしまいました。すみません。
それと体育祭明けの9月4日(火)に学校で有機化学のテストをすると言われ、点を取れないと放課後居残りとなってしまいます・・・
そのため今週1週間で有機化学を終わらせるくらいのハイスピードで、化学1科目集中で頑張りたいです。ダメでしょうか?
最後に土日に受けた東進センター本番レベル模試の結果を送ります。

国語 144 英語筆記 162 英語リス 42 数Ⅰ・a 71 数Ⅱ・b 48
地理b 76 物理 91 化学 62

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

108ミリメートル

宿題報告
ー英語ー
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速熟シャドーイング
【宿題範囲】19-24
【やってきた範囲】19-24
【定着率】100%
センター英語:95点、102点、89点

ー数学-
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】161-167、総復習
【やってきた範囲】161-167、総復習
【定着率】70%

【参考書名】初めから始める数学ⅡB
【宿題範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【やってきた範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【定着率】95%
センターは出来てません

ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理基礎・物理
【宿題範囲】第5編以降
【やってきた範囲】第5編以降
【定着率】95%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学波動電磁気熱原子
【宿題範囲】リードLightノート物理基礎・物理の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理基礎・物理の課題の範囲
【定着率】90%

ー化学ー
【参考書名】リードLightノート化学基礎・化学
【宿題範囲】14-17章
【やってきた範囲】14-17章
【定着率】75%
【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論・無機・有機化学
【宿題範囲】リードLightノート化学基礎・化学の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学基礎・化学の課題の範囲
【定着率】100%

ー国語ー
【参考書名】田村の優しく語る現代文
【宿題範囲】第一部、第二部1-3
【やってきた範囲】第一部、第二部1-3
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120(1日30個)
【やってきた範囲】1-120
【定着率】70%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)
【やってきた範囲】 1-12
【定着率】70%

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

カフェイン

今週は3日間の文化祭、過去問であまり時間が取れなく、終わりきらなかったものもあります。
すみません。来週から切り替えて行きたいと思います。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1686-2021
【やってきた範囲】1686-2021
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】24-27
【やってきた範囲】24

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】15-20
【やってきた範囲】15-20
【定着率】100%

【参考書名】英文法ファイナル問題集標準編
【宿題範囲】8-10
【やってきた範囲】8-10
【定着率】100%
初見の正答率は67%でした。

自分の弱点は語法、イディオム、助動詞、比較、前置詞でした。
語法、イディオムの復習はどうしたらよいでしょうか。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-6
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5章
【やってきた範囲】第5章
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句
【やってきた範囲】1-315、慣用句
【定着率】100%

【参考書名】センター古文
【宿題範囲】12年分
【やってきた範囲】11年分
【定着率】100%
武田塾の古文の動画を見ていて、よく「選択肢を利用しよう」とおっしゃっていたので、選択肢を利用しまくろうと思っていたのですが、肝心の本文を読むことを忘れてました(笑)
今回は話の流れをしっかり追って読むことができました。

【参考書名】畠山のスパッと解ける爽快問題集
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
もう一週間総復習期間が欲しいです。

【参考書名】センター試験集中講義
【宿題範囲】1-15
【やってきた範囲】1-15
【定着率】100%
結構ボリュームありますね。

【参考書名】はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ 8-10、これだけ漢字1-92
【やってきた範囲】いがよみ8-10、これだけ漢字1-92
【定着率】100%

早稲田、明治の英語の過去問を解いてきました。
早稲田大学商学部2017年度
英語 51%
感想 難しいです。なんとか読める文だけ読んで繋ぎ合わせて回答しましたが、正直今のままでは読めない文があり、これ以上の点は取れません。精読力を上げていきたいと思いました。
国語 30%(現代文42%、古文漢文融合15%)
感想 古文が読めず、途中で心が折れて解けませんでした。注釈もリード文もなく、本当に自力が試されると強く感じました。
現代文も、文章が長く、途中で言っていることがわからなくなりました。早くこのレベルで戦えるようにしていきたいです。
政経 45%
感想 基本的な問題にも少し取り残しが有り、正 誤問題では見たことない問題のオンパレードでした。基本問題を確実に取れるようにし、応用問題にもかじりつけるようになりたいです。また、世界史や地理、倫理の範囲も出たのですが、対処法はありますか?捨て問ですか?

明治大学商学部2018年度
英語 54%
感想 文章自体は、知らない単語が少し多く、読みづらかったですが、実際に問題に絡んでくる部分は少なかったので大丈夫です。
自分の中で問題だと思ったのは文法です。文法問題や文法絡みの長文の問題で約20%落としてしまいました。見たことない文法問題は少なかったのですが、実際に聞かれると解けませんでした。どのように対策していけばよいでしょうか?
また、長文が長すぎます。内容把握の問題で、本文の何処に書いてあった内容かがわからなくなってしまい、結局当てずっぽうになってしまいました。対処法はありますか?僕は、今は長文を読みながら設問を解いています。まず設問の選択肢を先に読んでから長文を読むのは効果的ですか?

1.総復習も 4日2日ペースで進めるのでしょうか?
2.数学の証明問題のように、なぜ正解になるのかの根拠を紙に書きながら英語や古文の問題を解くのはアリですか?自分はついそのリーズニングを甘えてしまうので、紙にしっかり記録を残して、答えと見比べたいです。
3.政経の用語集は買ったほうがいいですか?また、買うとしたらどこの出版社のものがお勧めですか?

長文失礼しました。

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1301~1500、1~100
【やってきた範囲】100%
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17~19章
【やってきた範囲】17章
【定着率】100%
量が多くてやりきれませんでした。

【参考書名】やさしい数学Aノート
【宿題範囲】13~25テーマ
【やってきた範囲】13~21テーマ
【定着率】89%

最近勉強する際につい誘惑に負けてしまうことが多いです。
どうしたらしっかりペースを崩さず勉強できるでしょうか。

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-600
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】17-48(1日8文)
【やってきた範囲】17-24
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-10
【定着率】90%

【参考書名】直接書き込む数学ノート
【宿題範囲】数A 9-24
【やってきた範囲】9-16
【定着率】100%

【参考書名】リードライト化学基礎
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】90%

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

ふみさん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200 1-200
【やってきた範囲】1001-1200 1-200
【定着率】100%

【参考書名】アップグレード
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】90%

【参考書名】物理のエッセンス電磁気
【宿題範囲】1-54
【やってきた範囲】1-54
【定着率】85%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】41-51
【やってきた範囲】41-51
【定着率】90%

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】13-16
【やってきた範囲】13-16
【定着率】85%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%

今週は宿題が多く大変でしたが、なんとか終わらせることができました。
物理は今週から電磁気の分野に入りましたが、まだ力学ほど身についていません。
有機は先週よりは身につきました。
学校で、物理や化学はまだ授業をやっているのですが、授業を聞かないで内職した方がいいでしょうか?
また、模試の前はそれぞれの教科の全範囲復習して受けた方がいいでしょうか?
それとも復習に時間を使わないで宿題を進めた方がいいでしょうか?

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

宮城

科目   英語 数学 物理
【参考書名】シス単
【宿題範囲】1201~1685
【やってきた範囲】1201~1685
【定着率】91%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31~60
【やってきた範囲】31~60
【定着率】97%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】9~20
【やってきた範囲】9~12
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精巧3
【宿題範囲】1~40
【やってきた範囲】1~20
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】51~62
【やってきた範囲】51~54
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス  電磁気
【宿題範囲】55~95
【やってきた範囲】55~74
【定着率】85%

テスト勉強をしていて宿題ができませんでした。
昨日から学校が始まりました。
もうテストは終わったので、いつも通りの量の宿題を出して下さい。

7月に受けた進研模試の結果が出たので載せておきます。

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

桃太郎

【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】1501-1900
やった範囲 同じ
完成度85

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
やった範囲 できてない
完成度

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】10-15(1日1文)
やった範囲    10.11
完成度

【参考書名】ポラリス英語長文2
【宿題範囲】11-12(1日2文)
やった範囲 同じ
完成度100
知らない単語や忘れやすい文脈判断や構文をまとめたノートをつくりました、どれくらいの期間で作りきりどのくらいの頻度で復習すれば良いですか?

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】20-30(1日2文)
やった範囲    1から22
完成度100
こちらもノートを作っているので期間と頻度を教えてください
英作文追加します!

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson1-24
やった範囲  1から35
完成度85
塾の個人授業で英作文を書いて添削してもらえるのですが、その英作文を書くときにハイパートレーニングはどのように使うと効率よいでしょうか?

【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】121-140(1日5問)
やった範囲    1から165
完成度 65
なんとか8月中にという気持ちが止められずとりあえず一周しましたが、やはり穴だらけでした、神戸の過去問見て見たらぱっと問題文見て行けそうな手応えはありました、

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の古文
【宿題範囲】3-16(1日2文)
やった範囲   3から9

完成度復習まだ
こちらもノートを作りました、勘を失った感じでセンターと違い読むのがしんどい感じがしたし、全体的に知識が薄くなってきている感じがしたので、古文上達とステップアップノートをざっと復習しました、ノートも作ったので復習頻度を教えていただきたいです。
また自業自得ですが、国語が英数と比べ遅れているので国語のペースをできれば9月中旬くらいにはマーチレベル突破くらいまで上げることはできませんか?

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315、慣用句
やった範囲 1から315
完成度100

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2-5(復習あり、要約する)
やった範囲  同じ
完成度まだ確認できてない

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
やった範囲 同じ
完成度100

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 1-432
やった範囲   同じ
完成度90

【参考書名】漢文はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-10、これだけ漢字 1-92やった範囲 同じ
完成度まだ確認できてない

【参考書名】センター試験への道 地理
【宿題範囲】2章1①-3②
やった範囲 できてない
完成度

【参考書名】センター試験 政治経済 集中講義
【宿題範囲】28-39
やった範囲   同じ
完成度まだ確認できてない

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】総復習
やった範囲 やった範囲
完成度65

【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】全範囲 総復習
やった範囲 できてない

10月から本格的に模試を受けていきたいと思っています。
なんとか9月中に志望校レベルの力をつけたいです朝起きるの遅くなって勉強時間減りその分を夜更かししてしてまた次の日起きるの遅くなるという負のスパイラルに突入してしまっていますどう改善すれば良いでしょうか?

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

ちゃこ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800 復習
やったとこ 同じ
テスト 100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章(1日5章)
やったとこ まだ始めれてないです

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】総復習
やったとこ 同じ
テスト やってないです
不安なので、可能ならもう一週間やり直したいです。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24(1日6文)
やったとこ まだ始めてないです

【参考書名】数学1A 基礎問題精講
【宿題範囲】100-145(1日11問)
やったとこ 上と同じ
テスト 90

【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】1編1-4章(1日1章)
やったとこ 上と同じ
テスト 85

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第二部4-5
やったとこ 同じ

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-D
やったとこ 同じ

【参考書名】言葉はちからだ
【宿題範囲】第2章
やったとこ 同じ

【参考書名】新標準古文単語300+150
【宿題範囲】1-120(1日30個)
やったとこ 同じ
テスト 100

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)
やったとこ まだ始めれてないです

センター英語もまだ解いてないです。
今週なかなかできませんでした…
来週こそ宿題通りやります。

化学の必修整理ノート、用語の方はできるのですが、付属のテストの問題の方になると、あまり解けないです。

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

こりらっくま

①【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】601-80.0
【やってきた範囲】601-800
【定着率】100%

②【参考書名】大岩のいちばんはじめの英語長文
【宿題範囲】7-11テーマ
【やってきた範囲】7-11テーマ
【定着率】100%

③【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】56-70
【やってきた範囲】56-70
【定着率】100%
よろしくお願いいたします

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1751-1850
【やってきた範囲】1751-1850
【定着率】96%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-5
【定着率】確認テスト未

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-11
【定着率】確認テスト未

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】0
【定着率】0

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

あやと

【参考書】理系数学入試の核心
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】総復習
定着率 80

【参考書】良問の風
【宿題範囲】 総復習
【やった範囲】総復習
定着率 90

【参考書】リードライトノート化学
【宿題範囲】17章
【やった範囲】17章
定着率85
センター化学15年 73点

【参考書】レベル別問題集化学3
【宿題範囲】step1-2
【やった範囲】step1-2
定着率80

【参考書】決めるセンター現代文
【宿題範囲】例題7-11
【やった範囲】例題7-11
定着率 80

【参考書】古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やった範囲】121-240
定着率100

【参考書】優しく分かりやすい古典文法
【宿題範囲】13-24
【やった範囲】13-24
定着率90

化学の点が全然取れません。どうしたらいいですか?

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

ズラタンだよ

[参考書名]  ターゲット
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率] 90%

[参考書名]  速読英熟語 シャドーイング
[宿題範囲]  24-35
[やってきた範囲]  24-33
[定着率 ] 100%

[参考書名]  入試現代文キーワード読解
[宿題範囲]  4章
[やってきた範囲]  4章
[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター
[宿題範囲]  書きA.B全範囲
[やってきた範囲]  書きAB全範囲
[定着率]  100%

[参考書名]  現代文読解力の開発講座
[宿題範囲] 7-10
[やってきた範囲]  7-9
[定着率]

[参考書名]  古文単語ゴロゴ
[宿題範囲]  AレベルBレベルCレベル全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  決めるセンター古文漢文
[宿題範囲]  総合問題、総復習
[やってきた範囲]  全部の総復習はできなかった
[定着率]

[参考書名]  センター過去問古文
[宿題範囲]  2年分
[やってきた範囲]  なし
[定着率]  なし

[参考書名]  センター攻略 よく出る一問一答
[宿題範囲]  8-11
[やってきた範囲]  8-10
[定着率]  100%

今週はお腹と右足をやけどしてしまって全部宿題ができませんでした。
勉強とは全く関係ないですか、やけどをすると頭が働かなくなりました。
人生初のやけどでものすごい痛くて跡が残りそうなのと勉強ができないショックで気分は最悪です。

このショックを引きずりそうで怖いです。

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

8/29 新規生徒紹介

【スタジオネーム】マサキ

【学年】既卒

【出身校の偏差値】当時50くらいだと思います。

【受験をする予定の年】西暦2020年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 東京大学 文Ⅲ
第二志望  検討中です
第三志望

【スタジオコースで受講したい科目】
英語 数字 国語 日本史 地理 化学 物理
※選択科目は、先生と相談の上、変更も考えています。

【センター受験科目】
英語 数字 国語 日本史 地理 化学 物理

【一般受験科目】
英語 数学 国語 日本史 地理

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
把握できていません。

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:
○システム英単語ベーシック→1章のみ70%
○大岩いちばんはじめの英文法
→一通り最後まで読んだだけです。

【最後に意気込みをお願いします!】
人生最大のチャレンジです
よろしくお願いいたします

2018年08月29日(水)|8/29 宿題結果

ゆっち

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】201-600(1日100個)
(やってきた範囲)201-600
(定着率)100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50(1日5テーマ)
(やってきた範囲)31-50
(定着率)100%

【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】3年分(2日で1年分)
(やってきた範囲)2年分
(定着率)154点と156点でした。

【参考書名】数学基礎問題精講2B
【宿題範囲】106-167(1日15問)
(やってきた範囲)106-135
(定着率)90%

【参考書名】漆原の明快解法講座
【宿題範囲】69-97(1日7問)
(やってきた範囲)やってません

新しいことを進める最初の4日で体育祭準備などで、全然進めることができず、復習
日にさすがに進んでなさすぎると思い、とりあえず数学を進めるという形になってし
まいました。もともとパターンでほとんど覚えていた数列の範囲だったからよかった
ものの、復習日はしっかり取りたいと思います。センター英語では失点のほとんどが
第1問と第4問でのミスでした。発音アクセントと図表の読み取りを含む長文は苦手
意識があります。あと今週は東進のセンター模試を受けるため宿題を減らしてくださ
い。東進センター模試ではどれくらい、とれるのが理想ですか?

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語とか
【宿題範囲】901~1300
【やってきた範囲】901~1300
【定着率】98%

【参考書名】ネスクテージ
【宿題範囲】17~19章
【やってきた範囲】やってません
【定着率】

【参考書名】やさしい数学Aノート
【宿題範囲】3~17テーマ
【やってきた範囲】3~12テーマ
【定着率】90%

僕は帰宅部なので毎日暇すぎて逆に勉強が進みません。だから、とりあえずずっと勉強するのではなく平日は2時間土日5時間など時間を決めてまずその時間はきっちり集中するようにします。あとはスタディプラスなどを使うようにします。
今週は全統高1模試を受けます。Ⅰの範囲の二次関数や確率などはやり方が悪かったせいかすこし知識が抜けて来てます。これはどうすればいいでしょうか。模試なので1日分宿題を減らしてください。
あと夏休みは終わりました。
あと、メールがうまく届かなくなったのですが

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

桃太郎

【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】1701-1900、1501-1700
【やった範囲】同じ
完成度100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章
【やった範囲】同じ
完成度95

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】10-15(1日1文)
【やった範囲】できませんでした
完成度

【参考書名】ポラリス英語長文2
【宿題範囲】9-12(1日2文)
【やった範囲】9.10
完成度90

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】16-27(1日2文)
【やった範囲】16から19
完成度95

【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】101-120(1日5問)
【やった範囲】同じ
完成度95

他の分野ではほとんどないですが、特に微積の分野では数3の知識を利用していることが割と多く、
和積と数三の知識を利用している問題に関しては信頼できる数学の先生に聞いて飛ばしていることもあるのですが、良いのでしょうか?
2週目に余裕あればときたいと思っています。

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の古文
【宿題範囲】1-12(1日2文)
【やった範囲】1.2
完成度95

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315、慣用句
【やった範囲】できませんでした
完成度
慣用句は1句一やくで良いのでしょうか?

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-4(復習あり、要約する)
【やった範囲】1
完成度
開発講座の完璧という基準はどういった状態なのか本文と問題に分けて教えていただきたいです

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やった範囲】できませんでした
完成度

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 1-432
【やった範囲】同じ
完成度96

【参考書名】漢文はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-10、これだけ漢字 1-92
【やった範囲】同じ
完成度88

一応もう一周お願いします

【参考書名】センター試験への道 地理
【宿題範囲】2章1①-3②
【やった範囲】できませんでした
完成度

【参考書名】センター試験 政治経済 集中講義
【宿題範囲】28-39
【やった範囲】できませんでした
完成度

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】できませんでした
完成度

【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】できませんでした
完成度

まとめ今はもう大丈夫ですが、少し体調を崩していました、これから二次の科目を仕上げていきたいですが、かといって理科社会もこのままではまずいので、これから何月くらいまで二次科目中心でやって良くて、でも最低限理科社会もこれくらいしないと行けないということを教えていただきたいです。
またオープンキャンパスの申し込みに間に合わなかったのですが、それでも見に行くのは良いでしょうか?それより勉強すべきでしょうか?

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-32(1日8文)
【やってきた範囲】1-16
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60
【やってきた範囲】51-60
【定着率】100%

【参考書名】直接書き込む数学ノート
【宿題範囲】数1 46-47, 数A 1-17
【やってきた範囲】数1 46-47 数A 1-8
【定着率】100%

【参考書名】リードライト化学基礎
【宿題範囲】2章-3章
【やってきた範囲】2章
【定着率】90%

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

ズラタンだよ

参考書名]  ターゲット
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  98

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率] 90%

[参考書名]  速読英熟語 シャドーイング
[宿題範囲]  18-23
[やってきた範囲]  18-23
[定着率 ] 100%
1日2題でお願いします

[参考書名]  入試現代文キーワード読解
[宿題範囲]  3章
[やってきた範囲]  三章
[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター
[宿題範囲]  書きA.B全範囲
[やってきた範囲]  書きAB全範囲
[定着率]  100%

[参考書名]  現代文読解力の開発講座
[宿題範囲] 例題3-6
[やってきた範囲]  3-6

[参考書名]  古文単語ゴロゴ
[宿題範囲]  AレベルBレベルCレベル全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  94%

[参考書名]  決めるセンター古文漢文
[宿題範囲]  7-12
[やってきた範囲]  7-12(総合問題除く)
[定着率]  100%

[参考書名]  センター攻略 よく出る一問一答
[宿題範囲]  4-7章
[やってきた範囲]  4-7章
[定着率]  100%

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

宮城

科目   英語 数学 物理
参考書名】シス単
【宿題範囲】1201~1685
【やってきた範囲】1201~1685
【定着率】87%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】56~60、1~35
【やってきた範囲】56~60、1~35
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈の技術70
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】1~12
【やってきた範囲】1~8
【定着率】100%

【参考書名】レベル別問題集4
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】37~48
【やってきた範囲】37~50
【定着率】100%

参考書名】物理のエッセンス 電磁気
【宿題範囲】1~54
【やってきた範囲】1~54
【定着率】94%

センター数学過去問 三年分
1回目  79点
2回目  73点
3回目  74点
時間がなくて最後まで完答出来なかった大門が2、3個あります。
考えて解く問題に時間がかかっていて、典型的な問題はサクサク解けます。
やっておきた英語長文は、分からない単語が設問に絡んでくると、そこの正答率が悪くなります。
初見で解いた時は、大門ひとつあたり2問くらい間違えました。

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

あやと

【参考書名】理系数学入試の核心 標準編
【宿題範囲】111-150
【やった範囲】111-150
定着率85

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】137-148、総復習
【やった範囲】総復習
定着率90

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】9-16章(復習)
【やった範囲】 9-16章
定着率85

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6
【やった範囲】例題1-6
定着率95

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120(1日30個)
【やった範囲】1-120
定着率 100

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)
【やった範囲】1-12
定着率100

質問
マーク模試を受けましたが、英語の発音とアクセントの部分で結構点を落としてしまいました。
オススメの勉強法や参考書があれば教えて下さい。

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

108ミリメートル

ー英語ー
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-30
【定着率】95%

【参考書名】速熟シャドーイング
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】13-18
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】5-12
【やってきた範囲】5-12
【定着率】95%

ー数学-
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】121-160
【やってきた範囲】121-160
【定着率】100%

【参考書名】初めから始める数学B
【宿題範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【やってきた範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【定着率】95%

ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理基礎・物理
【宿題範囲】物理第二編以降
【やってきた範囲】物理第二編~第五編
【定着率】85%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学波動電磁気熱原子
【宿題範囲】リードLightノート物理基礎・物理の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理基礎・物理の課題の範囲
【定着率】90%

ー化学ー
【参考書名】リードLightノート化学基礎・化学
【宿題範囲】化学第1編以降
【やってきた範囲】化学第一編~第四編14章
【定着率】90%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論・無機・有機化学
【宿題範囲】リードLightノート化学基礎・化学の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学基礎・化学の課題の範囲
【定着率】100%

英語のセンター、国語は出来ていません。

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

カフェイン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1686-2021
【やってきた範囲】1686-2021
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】18-23
【やってきた範囲】18-23
やってきました。

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】3-14
【やってきた範囲】3-14
【定着率】100%

【参考書名】英文法ファイナル問題集標準編
【宿題範囲】4-7
【やってきた範囲】4-7
【定着率】98%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
現代文の復習日も二日で2週する、いつもの武田塾のやり方ですか?
また、開発講座に取り組む上で重要なポイントを教えて欲しいです。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句
【やってきた範囲】1-315、慣用句
【定着率】100%

【参考書名】センター古文
【宿題範囲】5年分
【やってきた範囲】9年分
2012 23点
2011 30点
2010 26点
2009 30点
2008 31点
2007 35点
2006 50点
2005 29点
2004 50点
段々単語、文法は落とさなくなりました。
和歌で落としてしまうことが多かったです。和歌を安定させるコツはありますか?
また、時間も厳しいです。どうすれば早く解けますか?

【参考書名】畠山のスパッと解ける爽快問題集
【宿題範囲】4編21-6章、総復習
【やってきた範囲】4編21-6章、総復習
【定着率】100%
次のセンター政治経済集中講義は、インプット、アウトプットどちらの参考書ですか?

【参考書名】はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ 4-7、これだけ漢字1-92
【やってきた範囲】いがよみ4-7、これだけ漢字1-92
【定着率】99%
漢文は、書き下し文などは書いたほうがいいですか?音読の方がいいですか?

1.来週英語の段階突破テストがあると思いますが、明治大学の赤本で良いのでしょうか?明治は英語が難しいと聞いたので不安です。
2.水曜日に確認テストが終わって時間が余ったら、次週の宿題になりそうな範囲を進めてもいいですか?

文化祭と準備日で3日かかるので、宿題を1日分減らして欲しいです。2日分はやれるだけやります!
引き続き政治経済と古文の宿題を少し多めにお願いします。

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

ふみさん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1000
【やってきた範囲】601-1000
【定着率】100%

【参考書名】アップグレード
【宿題範囲】16-語法の終わり、会話表現
【やってきた範囲】16-語法の終わり、会話表現
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】71-110
【やってきた範囲】71-110
【定着率】90%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】106-114
【やってきた範囲】106-114
【定着率】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】80%

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】13-16
【やってきた範囲】13-16
【定着率】60%
化学の有機分野は覚えることが多く、まだ覚えきれてません。物理は問題のレベルが上がってつまずく部分が少しありました。英語と数学はテンポよくできていたと思います。
今日で夏休みが終わりですが、時間を見つけながら頑張っていきたいと思います!

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1651-1750
【やってきた範囲】1651-1750
【定着率】92%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】0
【定着率】0

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】0
【定着率】0
今度はちゃんと届きました。

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】1章-2章復習
【やってきた範囲】1章ー2章復習
【定着率】89%

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

ちゃこ

今週の宿題を送ります。
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-800
やったとこ 上と同じ
理解度 90

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】13-19章、25章
やったとこ 上と同じ
理解度 80
●これはどの程度やれればオッケーとみなしていいですか?右の赤文字も覚えますか?答えがわかればオッケーですか?

【参考書名】数学I・A 基礎問題精講
【宿題範囲】60-99(1日10問)
やったとこ 上と同じ
理解度 90
●最大公約数、最小公倍数の問題と、ガウス記号がわからなかったので、新学期に先生に聞くつもりです。

【参考書名】化学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編3章(最後まで)
やったとこ 上と同じ
理解度 80
●これに確認テストが付いてて、それは一応章が終わるごとにやってるのですが、やった方がいいですか?

【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編1-2章(最後まで)
やったとこ 上と同じ
理解度 90

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第一部、第二部1-3(3日で第一部、第二部を1日1文)
やったとこ 上と同じ

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1章
やったとこ 上と同じ
●これはどの程度覚えれれば大丈夫ですか?
●これの復習はもう一周するとかで大丈夫ですか?

4日進めて2日復習、後の1日はみんなどうやって使ってるんですか?

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

こりらっくま

①【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】401-600
【やってきた範囲】401-600
【定着率】100%

②【参考書名】大岩のいちばんはじめの英語長文
【宿題範囲】7-11テーマ
【やってきた範囲】テスト勉強で時間がなくてできませんでした
【定着率】

③【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】41-55
【やってきた範囲】41-55
【定着率】100%

本日宿題考査終わりました‼️
テスト勉強で時間が取られたので、大岩長文と、基礎問の復習ができませんでした‥
よろしくお願いいたします‼️

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

VVARENNAGASAKI

[参考書名]  キクタンbasic
[宿題範囲]  全範囲
達成度95%

[参考書名]  ネクステージ
[宿題範囲]  総復習
達成度80%

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 1~20
達成度 75%

[参考書名]  速読英熟語 シャドーイング
[宿題範囲]  1~6
実施範囲 1~2
達成度 80%
シャドーイングを武田塾チャンネルを参考に行いましたが、自分なりの合格点をあげれず、なかなか進めませんでした。

[参考書名]  良問の風
[宿題範囲]  85~112(1日7題)
達成度 90%

[参考書名]  基礎問題精講数Ⅲ
[宿題範囲]  121-125,総復習
達成度 85%

[参考書名]  リードlightノート 化学
[宿題範囲]  14章~17章
達成度 90%

○過去問を解いたわけではないですが、最近模試を受けたので報告します。
英語160/数①80/数②90/物87/化86

2018年08月22日(水)|8/22 宿題結果

VVAREN Nagasaki

[参考書名]  キクタンbasic
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  90%

[参考書名]  センター英語過去問
[宿題範囲] 6年分
[やってきた範囲]

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 1~30
[やってきた範囲]  1~30
[定着率]65パーセント
もう少し減らすことは可能でしょうか?

[参考書名]  速読英熟語 シャドーイング
[宿題範囲]  1~6
[やってきた範囲]  1~6
[定着率]  70%
CDを持っておらず、音読を行なっていました。CDが届き次第シャドーイングします

[参考書名]  良問の風
[宿題範囲]  56~84(1日7題)
[やってきた範囲]  56~84
[定着率]  90%

[参考書名]  基礎問題精講数Ⅲ
[宿題範囲]  80~120
[やってきた範囲]  80~120
[定着率]  85%

[参考書名]  リードlightノートα
[宿題範囲]  10~13
[やってきた範囲]  10~13
[定着率]  90%

[感想]この前センター英語を解いた結果、文法をわすれかけてきているので、ネクステを始めたいです。あと、長文もやっておきたい300をもう一度やり直したいです。

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

桃太郎

今週の宿題を送ります。

【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】901-1300
やった範囲  同じ
完成度100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】36-55章
やった範囲同じ
完成度95

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】10-15(1日1文)
やった範囲   できませんでした
完成度

【参考書名】ポラリス英語長文2
【宿題範囲】9-12(1日2文)
やった範囲   できませんでした
完成度

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】13-16(1日2文)
やった範囲    13から15
完成度90

【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】81-100(1日5問)
やった範囲   同じ
完成度100

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】追加6年分
やった範囲 できませんでした
完成度

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315
やった範囲同じ
完成度100

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】追加6年分
やった範囲  同じ
完成度100

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
やった範囲同じ
完成度100

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 1-432
やった範囲  同じ
完成度100

【参考書名】漢文はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ5-8、これだけ漢字1-92
やった範囲同じと9、10
完成度80

【参考書名】センター試験地理Bの超重要問題の解き方 地誌
【宿題範囲】25-31回、総復習
やった範囲   同じ
完成度90

【参考書名】センター試験 政治経済 集中講義
【宿題範囲】これまでの範囲の別冊+13-24(1日3テーマ)
やった範囲同じ、25.26.27
完成度80

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】4編2章-5編5章
やった範囲  同じ
完成度85

【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】1-8問
やった範囲1から30
完成度70

30日完成生物基礎30日分やりました。完成度は82
まとめ 社会、理科基礎なかなかヘビーで思うように進みませんでした、すいません。
過去問の取り組み方なのですが、国数英はわかるのですが、理科社会のマーク模試過去問で各単元で満点ということはなく、一ミスは必ずしているのですがそうなると出題されたすべての単元を復習することになり結構効率悪い気がします、まだ満点であっても不安なこともあると思うのでその時も復習すべきか知りたいですし、何問ミスだとその単元を復習すべきでしょうか?倫理だけやりましたが青年期は一ミス、仏教は6割、西洋宗教は3割という感じでした。
また、知識として完璧に入ってなくても文章から解けてしまうような問題もありますが、その問題は復習すべきでしょうか?

12日がマーク模試ですな毎日過去問何年分ずつやれば良いでしょう?

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

ゆっち

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1001-1400(1日100個)
(やってきた範囲)1001-1300
(定着率)99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51−60,1-10(1日5テーマ)
(やってきた範囲)51-60 1-10
(定着率)98%

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】61-100(1日10文)
(やってきた範囲)61-80
(定着率)100%

【参考書名】数学基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-60(1日15問)
(やってきた範囲)1-45
(定着率)100%

【参考書名】漆原の明快解法講座
【宿題範囲】35-66(1日8問)
(やってきた範囲)35-59
(定着率)100%

土日に模試あったから少し休もうかな的な感じでさぼってしまい宿題が終わり切りませんでした。
来週は絶対さぼらず宿題終わらせてきます。
全統マークの自己採点結果を送ります。
国語 126  数学1a 72  数学2b 85  英語筆記 177  英語リスニング 38  地理b 80  化学 86  物理 64
物理は最初10分ほど物理基礎を解いてしまい時間が足りなくなってしまう大失態を犯してしまいました。あと国語、数学は普通に解いても時間が足りない感じでした。これは今の段階では大丈夫でしょうか?

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

お疲れ様です。
夏だけ武田で出されて終わった範囲を伝えます。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-最後まで。1-800を最後に出されてます。
【やってきた範囲】上記全部c
【定着率】90%
三章以降の単語や多義語が覚えにくかったです

【参考書名】 ネクステージ
【宿題範囲】1-19
【やってきた 範囲】上記全部
【定着率】90%

[参考書]速読英熟語
[宿題範囲]1-50
[やってきた範囲]上記全部
[定着率]90%

[参考書]直接書き込む数1ノート
[やって来た範囲]1-45
[定着率]90%
なかなか思うように定着出来ませんでした。お盆時期は
数学中心で進めた方がいいのでしょうか?

[参考書]リードライト化学基礎
[宿題範囲]1-2章
[やってきた範囲]1章
[定着率]90%
宇宙一分かりやすい高校化学の方がやりやすいと思ったのですが

こちらで行きました。対応してなかったかもです。

今度の金曜日で最後の特訓ですがこちらに報告します。最後の特訓でも中山校から
宿題を出されるかわからなかったので、次週?お盆休みでしたら再来週分までの
2週間の範囲を出してほしいです。
最初の十日間は仕事が忙しくて自習室に行けませんでしたが、宿題が進めませんでしたが
その後は自習室に通えて、ペースがつかめました。が宿題範囲がなかなか進みませんでした。
でもペースを掴むため図書館やファミレス使って時間を確保して行きます。
自宅に比べるとかなりはかどりました。

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1451-1650
【やってきた範囲】1451-1650
【定着率】64%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】0
【定着率】0
届きました。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】確認テスト未
範囲としては全てですが、その中からランダムに復習していく形でやっているので、量としては半分もいかないぐらいです。

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】1章-2章復習
【やってきた範囲】0
【定着率】0

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

宮城

科目   英語 数学 物理
【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1200
【やってきた範囲】1~1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16~55
【やってきた範囲】16~55
【定着率】93%

【参考書名】英文解釈の技術70
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】レベル別英語長文4
【宿題範囲】3~12
【やってきた範囲】3~12
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略2B
【宿題範囲】95~106
【やってきた範囲】95~106
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】19~30
【やってきた範囲】19~36
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス  電磁気
【宿題範囲】1~54
【やってきた範囲】1~54
【定着率】75%

英語長文は、初見で解いたら大門ひとつにつき2~4個間違えるものもあれば、全問正解のものもありました。
間違えた要因の多くが、知らない単語が出てくることです。
シス単で見たことがあるものでもなく、意味を予測すべき単語でもないような気がします。
シス単の3章以降ももうやるべきですか?あと構文はちゃんととれたので解釈は大丈夫です。
物理は、もう一度同じ範囲を出して欲しいです。

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

あやと

【参考書名】理系数学入試の核心 標準編
【宿題範囲】41-70(1日10問)
【やった範囲】41-70
定着率80

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】95-126(1日10問)
【やった範囲】95-126
定着率85

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】17章、総復習
【やった範囲】 17章
定着率 90

センター化学  2017 65点  2016 70点

化学の点があまりよくないです。
もう一度基礎から見直そうと思います。
オープン模試受けました。
物理が全然できませんでした。
物理が本当に嫌になりました。
今から物理をやめて地学受験するのは無謀ですよね?

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

ユンユン

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200
*今週から長文に入るので、マーチレベルの単語もやっていきましょう!
100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】56-60,1-15
100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
半分くらいまで100%

【参考書名】レベル別英語長文4
【宿題範囲】1-12(1日2文)
1  100%

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】3-8
3、4  100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】13-24
13、14  100%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】総復習
100%

【参考書名】センター試験過去問 数学
【宿題範囲】2B 3年分
出来ませんでした

<余裕があれば>
【参考書名】はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-4、これだけ漢字1-40
出来ませんでした。
今週学習合宿があって1日中授業を受けさせられ、それも一番前の席だったので内職出来ませんでした。来週もっとペース上げていきます。

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

カフェイン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】98%
派生語なども覚え始めたほうがいいですか?

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】10-16
【やってきた範囲】10-14
やってきました。

7日分出ていたので、5日分やってきました。(オープンキャンパスがあったので1日分は減らしました)

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】13-16
【やってきた範囲】13-22
【定着率】100%
1日2文やってきました。

【参考書名】日東駒専産近甲龍の現代文
【宿題範囲】7-11
【やってきた範囲】7-11
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】第2章
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】96%

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】第2節 1-16
【やってきた範囲】第2節 1-16
【定着率】100%

古文は現在、通常の何倍のペースで進んでいますか?

【参考書名】畠山のスパッと解ける爽快問題集
【宿題範囲】2編4-19
【やってきた範囲】2編4-19
【定着率】100%

1.システム英単語の早慶レベルの範囲、多義語の範囲、英文法ファイナル問題集、漢文はそれぞれいつから始めたほうがいいですか?
2.マーク式基礎問題集とセンター古文の難易度の差はどれぐらいなのでしょうか?
3.畠山の爽快問題集は、世界史で言うとナビゲーターのような、徹底的にやり込む、いわゆる「軸となる参考書」なのですか?
4.今週末模試があるので、宿題を1日分減らして欲しいです。

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

108ミリメートル

宿題報告
ー英語ー
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】13-24
【定着率】80%

【参考書名】速熟シャドーイング
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%

ー数学-
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】81-120
【やってきた範囲】121-80
【定着率】85%

【参考書名】初めから始める数学Ⅱ
【宿題範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【やってきた範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【定着率】95%

センター過去問1A 65
ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】80%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理
【宿題範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【定着率】100%

センター過去問 56点、43点

ー化学ー
【参考書名】リードLightノート化学
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】85%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校有機化学
【宿題範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【定着率】100%

センター過去問 62点、69点

物理、化学で忘れていた所がかなり多かったように思います。
今まで理科の復習になかなか手をつけられなかった事と、特に物理ではなかなか理解が出来なかったので丸暗記にかなり頼っていた部分があり、どう応用するかが分からない事が原因だと思います。
特に物理では波動、科学では電池と合成高分子化合物の出来が悪く、他の分野でも漏れが所々確認できました。
再度の全体復習が必要だと思いますので、来週以降も復習を徹底して行いたいと思います。

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

ズラタンだよ

[参考書名]  ターゲット
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  90%
リンガメタリカにはいつからやるのですか?

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率] 81%

[参考書名]  速読英熟語 シャドーイング
[宿題範囲]  7-12
[やってきた範囲]  7-10
[定着率 100%

[参考書名]  入試現代文キーワード読解
[宿題範囲]  1章
[やってきた範囲]  1章
[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター
[宿題範囲]  書きA.B全範囲
[やってきた範囲]  書きAB全範囲
[定着率]  100%

[参考書名]  現代文読解力の開発講座
[宿題範囲]  例題9、10、1、2
[やってきた範囲]  9、10、1、2

[参考書名]  古文単語ゴロゴ
[宿題範囲]  AレベルBレベル全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  91%

[参考書名]  マーク式基礎問題集 古文
[宿題範囲]  16
[やってきた範囲]  やり忘れていた
[定着率]

[参考書名]  センター過去問古文
[宿題範囲]  5年分
[やってきた範囲]  5年分
[定着率]

センター古文に関しなんですけど文法問題はできるのに読解が苦手だとわかりました。読解の復習の宿題をお願いします。
9月ごろにトフルゼミナールに入るつもりです。

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

8/8 新規生徒紹介

【スタジオネーム】ふみさん

【学年】高校3年

【出身校の偏差値】67

【受験をする予定の年】西暦 2019   年

【志望大学、学部、学科】
第一志望筑波大学理工学群応用理工学類
第二志望千葉大学工学部共生応用化学
第三志望

【スタジオコースで受講したい科目】 国語 数学 英語 物理 化学 日本史

【センター受験科目】 国語 数学 物理 化学 英語 日本史B

【一般受験科目】 数学 物理 化学 英語

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】 国語63 数学59 英語53 日本史75 物理65 化学63 基礎問題精講数Ⅲ 2章まで

合格数学III やってない

システム英単語2章まで 速読英熟語 熟語だけ15番まで

アップグレード 80パーセント

英文読解の特別講座2周

英文読解入門基本はここだ!やってない

関先生の英語長文1やってない

頻出英語長文やってない

リードライトノート化学 無機だけ

化学レベル別問題集3 やってない

campass化学基礎化学やってない

化学重要問題集やってない

物理のエッセンス 力学だけ

良問の風やってない

名問の森やってない

物理重要問題集やってない

きめる!センター現代文古文漢文やってない

時間はあまり残されていないと思いますが、志望校合格のために一生懸命頑張ります!

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

8/8 新規生徒紹介

【スタジオネーム】こりらっくま♡

【学年】高校一年生

【出身校の偏差値】71

【受験をする予定の年】西暦  2021  年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 京都大学工学部
第二志望 大阪大学工学部
第三志望

【スタジオコースで受講したい科目】
数学と英語

【センター受験科目】
国語
数学1A2B
物理 化学
英語
世界史B

【一般受験科目】
国語総合
現代文B
古典B
数学1A2B3
物理基礎 物理
化学基礎 化学
コミ英1 2 3
英語表現1 2

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
まだ模試の結果が返ってきてないので
わかりません。

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
基礎問題精巧
ハジハジ
大岩 英文法
大岩 長文
ネクステ
ハイパー2

【最後に意気込みをお願いします!】
これからコツコツ頑張っていこうと思うのでご指導よろしくお願いいたします

2018年08月08日(水)|8/08 宿題結果

ズラタンだよ

参考書名]  ターゲット
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  94%

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率] 85%

[参考書名]  速読英熟語 シャドーイング
[宿題範囲]  1-6
[やってきた範囲]  1-6
[定着率 100%

[参考書名]  入試現代文キーワード読解
[宿題範囲]  7章
[やってきた範囲]  7章
[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター
[宿題範囲]  書きA.B全範囲
[やってきた範囲]  書きAB全範囲
[定着率]  100%

[参考書名]  現代文読解力の開発講座
[宿題範囲]  例題5-8
[やってきた範囲]  5-8

問題は正解が多いのですが、問題数が進むにつれて要約が難しくなってるのを感じます。この参考書の中身を完全に身につけたいので何集も宿題をお願いします

[参考書名]  古文単語ゴロゴ
[宿題範囲]  AレベルBレベル全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  91%

[参考書名]  マーク式基礎問題集 古文
[宿題範囲]  13-16
[やってきた範囲]  13-15
[定着率]  100%

センター英語過去問、93年度、148点
94年度、15点
世界史に関してなんですけど範囲は全部習ったがアウトプットが足りてないので過去問にまでいってません。
面談についてなんですけど、金曜日にトフルゼミナールと面談するつもりなので金曜日以降が希望です。

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

桃太郎

【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】501-900
やった範囲同じ
完成度100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16-35章
やった範囲同じ
完成度100

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】4-9(1日1文)
やった範囲同じ

【参考書名】ポラリス英語長文2
【宿題範囲】9-12(1日2文)
やった範囲  1から12
完成度95
9から12年のためもう一度お願いします

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】9-12(1日2文)
やった範囲同じ
完成度100

【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】81-100(1日5問)
やった範囲 同じ
完成度75

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】6年分
やった範囲   4年分
45.50.35.45.
40点以上安定は可能ですか?

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315
やった範囲同じ
完成度100

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】6年分
やった範囲   4年分
85.80.90.80

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
やった範囲同じ

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 1-432
やった範囲同じ
完成度100

【参考書名】漢文はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-4、これだけ漢字1-92
やった範囲これだけ漢字92
完成度100

【参考書名】センター試験地理Bの超重要問題の解き方 地誌
【宿題範囲】18-30回
やった範囲18から24
完成度9

【参考書名】センター試験 政治経済 集中講義
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)
やった範囲   1から12 別冊は解けませんでした
完成度100

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】3編3章-4編2章
やった範囲   4章の1編まで
完成度90

【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】1-8問
できませんでした

瀬川の系統地理、政経マーク式の1部を復習してきました
まとめ
1.やる気も睡眠時間も勉強時間も変わってないのですが、朝起きてすぐのHPというかやるぞ!というエネルギーが春と比べ少ない感じで作業効率めちゃくちゃ落ちてます、中だるみというやつでしょうか?改善策はありますか?
2.英語のシャドーイングで本文見ずについていける状態なんですが、センタープレまでにリスニング対策をお願いできませんか?
3.理科基礎は学校ではセミナーを使っていたんですけど、どうなのでしょうか?また、武田塾のやり方だと残りの日数でどういう流れが良いのでしょうか?

毎年出るは1週目と比べ新しく吸収すべき事はありますか?
センター過去問は何年分くらいとけば良いですか?
また解いたあとどれくらいの範囲まで復習すべきですか?

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

ゆっち

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-1000(1日100個)
(やってきた範囲)601-1000
(定着率)99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31−50(1日5テーマ)
(やってきた範囲)31-50
(定着率)95%

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】21−60(1日10文)
(やってきた範囲)21-60
(定着率)100%

【参考書名】数学基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】86−145(1日15問)
(やってきた範囲)86-145
(定着率)100%

【参考書名】漆原の明快解法講座
【宿題範囲】31ー62(1日8問)
(やってきた範囲)31-34
(定着率)100%

センターⅠ・a(2017年)解いてきました。
1、数と式10/10 集合と命題8/10 2次関数7/10
2、図形と計量15/15 データの分析9/15
3、場合の数・確率20/20
4、整数12/20

合計81点
物理を後回し後回しにしてしまい全然できませんでした。
センターの過去問では集合と命題やデータの分析などのあまり、
なじみない分野に時間を取られ最後の整数であと5分くらいほしいなぁという状態になってしまった。
あと7月いっぱいで前期の補修が終わり8月15日まで宿題の量を増やせそうです。
今週は全統マークがあるので3日分の宿題にしてください。

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

108ミリメートル

宿題報告
ー英語ー
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】90%

【参考書名】速熟シャドーイング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

ー数学-
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】41-80
【定着率】90%

【参考書名】初めから始める数学Ⅱ
【宿題範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【やってきた範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】図形、関数
【やってきた範囲】図形、関数
【定着率】80%

ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理
【宿題範囲】21-23章
【やってきた範囲】21-23章
【定着率】90%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学・波動
【宿題範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【定着率】100%

【参考書名】リードLightノート化学
【宿題範囲】第15章-第17章
【やってきた範囲】第15章-第17章
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校有機化学
【宿題範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【定着率】100%

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

edoedo

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600(1日150個)
【定着率】76%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20(1日5章)
【定着率】65%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-12章(1日3章)
【定着率】67%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1章・第2章
【定着率】40%

【参考書名】入試現代文のアクセス
【宿題範囲】例題A-D,1-2
【定着率】50%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【定着率】25%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1-12
【定着率】30%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-60(1日15)
【定着率】30%

来週、日曜に受けた河合模試の自己採点を送りたいと思います。
今回の宿題思うようにペースが掴めなかったです。
集中が途切れ途切れになってしまいました。すみません…

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1~400
【やってきた範囲】1~400
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】10~13章
【やってきた範囲】10~11章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】45~84
【やってきた範囲】45~57
【定着率】97%

基礎問題精講で一問だけどう考えてもわかんない問題があり、そこに時間をかけてしまったため全然進みませんでした。
しかし、別の日に考えてみるとただの思い込みですぐに分かりました。わかんない問題は別の日に考えるといいのでしょうか?

来週はわかんない問題は明日もう一回考えるなどして、極力ペースを崩さないようにして課題を全て終わらしたいです。

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

宮城

科目    英語 数学 物理
【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1200
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16~55
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】レベル別英語長文4
【宿題範囲】1~12
【やってきた範囲】1~2
[定着率]  100%

【参考書名】短期攻略2B
【宿題範囲】95~106
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】19~30
【やってきた範囲】19~26
【定着率】100%

【参考書名】良問の風 波
【宿題範囲】68~94
【やってきた範囲】68~94
【定着率】90%

土日に用事があって、丸2日潰れてペースが狂ってしまいました。
夏休みのこの一週間を無駄にしてしまい悔しいです。今週から頑張ります。
英語の長文は特に何も問題なく解けました。

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

ラクーン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60復習
【やってきた範囲】1-60
【定着率】96%

【参考書名】レベル別英語長文4
【宿題範囲】全範囲 復習

【参考書名】やっておきたい英語長文
【宿題範囲】1-12(1日2文)
*完成度が低いので、再度復習しましょう。
【やってきた範囲】1-4
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】4-7(復習あり)

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315 復習

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】追加で4年分
【やってきた範囲】2年分
【定着率】90%

【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】4巻
【やってきた範囲】4巻1/4
【定着率】100%

第2回河合マーク
国語 現文 82
古文 42
漢文 50
合計 174

世界史 85
英語 リスニング 38
記述 158
今週もあまり時間が作れませんでした。

模試の結果はやはり英語がネックではあるなと感じました。

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

あやと

宿題結果
【参考書名】理系数学入試の核心 標準編
【宿題範囲】1-40(1日10問)
【やった範囲】 1-30
定着率 90

【参考書名】物理のエッセンス 電磁気
【宿題範囲】55-95(1日11問)
【やった範囲】55-95
定着率80

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】13-16章
【やった範囲】13-15章
定着率 90

少しペースダウンしてしまいました。
今週末にオープン模試があるのですが直前に気を付けたほうがいいことありますか?

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

地学マスター

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題1~6
【やってきた範囲】例題1、2
【定着率】100

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1章ー8章(復習)
【やってきた範囲】1、2章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
*センター試験過去問数学1Aを3年分解く 解いていない

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA  総復習(1日36個 復習あり)
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】言葉は力だ
【宿題範囲】第3章
【やってきた範囲】やってません
【定着率】

体調を壊して全くできませんでした。
明日から先週の分を取り返す気持ちでやっていきます。

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

カフェイン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-9
少し時間が足りませんでしたが、来週からは出来ると思います。

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%
難しかったです。解くのに20分、復習に60分ぐらいかかりましたが、かけすぎでしょうか?

【参考書名】日東駒専産近甲龍の現代文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
初見正解率9、10割なのですが、このまま続けたほうがいいですか?

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】第1章
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】92%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】25-45
【やってきた範囲】25-45
【定着率】100%
文章の意味は、勘違いをしていることはたまにありましたが、概ね理解できました。
助詞の接続に少し怪しいところが見つかったので、潰して行きたいです。
設問の選択肢の切り方が、少し現代文とは違った印象でした。どちらかというと小説の選択肢の切り方に近いのでしょうか?
また、設問を解くタイミングはどのようにしたらいいのでしょうか。

【参考書名】畠山のスパッと解ける爽快問題集
【宿題範囲】1編9~2編3
【やってきた範囲】1編9~2編3
【定着率】99%

日曜日の面談ありがとうございました。
参考書のことや今後の目標についていろいろ話せてすごく為になりました。
面談の時、過去問に入る時期は教えていただき分かったのですが、どの参考書を終えたら入る、というのは決まっているのでしょうか。
心の準備として知りたいです。
理想のペースも知りたいです。間に合わせるために頑張りたいので。
また、今週の宿題についてなのですが、オープンキャンパスに行くので、1日分減らしていただきたいです。(余力があれば自分で進めようと思います)

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

ユンユン

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】36-55
100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】41-70(1日10文)
100%
文法の点数もあまりよくないのでネクステージの復習もするようにしま

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】2ー7
2 100%

【参考書名】入試漢字マスター18
【宿題範囲】書きA 復習
100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】1ー12
1-12  86%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】ベクトル・対数
100%

中だるみしてしまい、ネクステ復習できませんでした。来週は絶対復活します!今週はすみません。

現代文アクセスに書いてある  本文の全体の構造を意識しよう   
のことなのですが段落ごとに何書いてあったか書くのですが効果がいまいちです。
全体の構造を把握するためにした方がいいことを教えてください!

また、前よりは時間短縮されましたが、やはり理解できないところがあると考えこんでしまいます。
中森先生は動画では、その問題のどこを問われてもその答えの根拠を言える文章を1日一題作るとおっしゃっていましたが、そういう時はどうしたらいいのでしょうか?

古文上達の文の注釈やわからない単語は覚えた方がいいですか?今は単語チェックに載っててわからない物だけ覚えてます。
また、漢文、ターゲットの800以降、古文単語の慣用句はいつできますか?
せめて漢文だけはやりたいです。

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1451-1650
【やってきた範囲】1451-1650
【定着率】確認テスト未
範囲を一回通しただけなので、次週も同じところをやります

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】0
【定着率】0
運送で問題があったため、まだかかりそうです

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】0
【定着率】0

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】1章-2章復習
【やってきた範囲】0
【定着率】0
あれから少しやりました。明日から巻き返せるようにがんばります。

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

V VAREN NAGASAKI

[参考書名]  キクタンbasic
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  90%

[参考書名]  センター英語過去問
[宿題範囲] 6年分
[やってきた範囲]
2016 146/2015 161/2014 121/2013 140
*読むスピードが遅く、悩んでいます

[参考書名]  良問の風
[宿題範囲]  29-56(1日7題)
[やってきた範囲]  29-56
[定着率]  90%

[参考書名]  基礎問題精講数Ⅲ
[宿題範囲]  41-80
[やってきた範囲]  41-80
[定着率]  85%

[参考書名]  リードlightノートα
[宿題範囲]  5章-9章
[やってきた範囲]  5章-9章
[定着率]  88%
(反省)解くスピードが遅く、読むスピードも遅いです。そのため、自分が思ったような成果が得られません。

読むスピードをあげるため、シャドーイングをしようと思います。シャドーイングの際、一周目ごとにどのくらい回数をすればいいのですか?もしくは目安はありますか?

2018年08月01日(水)|8/1 宿題結果

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 2018年8月の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ