2022年7月の記事一覧

カフェモカ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800 復習
【やってきた範囲】1-800 復習
【定着率】97%
単語をたくさん覚えて後から復習するとこんがらがってくるんですけど
暗記のコツはありますか?

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】90%
読んで理解したつもりでも確認テストをしてみると出来ないことがある。

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1-5
【定着率】90%
長文は前から順に読んでいけば良いですか?

<過去問>
日大 文理学部 国語 現代文3年分
時間測ってください
正解率7割くらいだった。
選択問題で根拠なしに勘で選んでしまった。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】書きA 復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】2章
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】90%
古文の苦手意識を払拭する方法はありますか?

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】テーマ21-40 1日5テーマ
+パノラマ世界史 併読
【やってきた範囲】テーマ21-40 1日5テーマ+パノラマ世界史 併読
【定着率】100%

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ヨッシー
【学年】2年

【受験をする予定の年】西暦2024年

【志望大学、学部、学科】
第一志望.大阪大学理学部生物学科
第二志望.神戸大学理学部生物学科
第三志望.京都大学理学部理学科

志望校の合格へレベルや時期によって最適な科目を受講したい

共通科目 国語 数IA.2B 化学 生物 英語 日本史B
一般受験科目 数IA.2B.3 化基.化  生基.生 コミュ英1.2.3 英表1.2
国語51 数学61 英語55(進研模試)
システム英単語5訂版
大岩の一番初めの英文法(超基礎文法編)
やさしい高校数学1A

これから使うと聞いたのでまだ買ったばかりです。
志望校に受かるためにやるべきことを一生懸命頑張ります!

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

ワゾースキー

【志望校】筑波大学(体育)
【学年】高3

◎テスト結果
【参考書名】シス単
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】97%

【参考書名】大岩の英文法
【宿題範囲】13-25章
【やってきた範囲】13-25章
【定着率】100%
卒業テストはクリアできたが、
書いてあること全部完璧に説明できるかと言われたら不安。

【参考書名】基礎問題精講IA
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】41-80
【定着率】93%
今週から確認テストは例題定着ノートというものを使ってやった。(方針などがチラっと見えてしまうので。)

【参考書名】物理のエッセンス力学
【宿題範囲】10-42
【やってきた範囲】10-25
【定着率】100%
「物理」の範囲に入る前にストップしました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-80 ごめんなさい。
【定着率】83%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-8 ごめんなさい。
【定着率】90%
ページ上段部の説明ができるようにした。
とくに助動詞は意味、接続、活用、識別法が言えるようにテストした。

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】1冊全部
【やってきた範囲】第2章までしか出来ませんでした。ごめんなさい。
【定着率】少しだけ現代文の苦手意識が減った

<コメント>
別件で連絡した科目選択の回答よろしくお願いします。
今週は夏課外があって予定通り進みませんでしたが、
何とか出席数を2/3ほどに減らすことに成功したので明日からはこなせると思います。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

セミ

【志望校】神戸大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 復習 1日100個
【やってきた範囲】1〜400
【定着率】99%(2問ミス)
丁寧にを心がけてみたら意外と覚えていないところもありました。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ1-16
全文、なぜその解釈になるのか説明できるレベルに。
【やってきた範囲】1〜16
【定着率】99%
onlyに、ようやくという意味があるのは知りませんでした。
第二章の識別、今までなんとなくでとらえていましたが、
ハッキリした感じになりとてもスッキリした感じがあります。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】16-35章 1日5章
【やってきた範囲】16〜35
【定着率】98%
復習が少し甘いなという感じがありました。
2周目なのに割と覚えていないところがあったのですがこういうものなのですか?
それとも1周目の覚え方が甘かったからですかね?

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】例題131-167最後まで 1日10問
【やってきた範囲】131〜167
【定着率】94%
確認テストで計算ミスを2問しました。
ベクトルの問題は、初見では全く解けませんでしたが、
復習をしっかりして解けるようになったと思います。

【参考書名】文章の流れがわかる!読解トレーニング
【宿題範囲】第1章-第3章
【やってきた範囲】1〜3
【定着率】80%
届くのが遅くなってしまい、復習があまりできていないので、来週は1〜3の復習と4をやりたいなと思います。
ゼロから覚醒より初歩的な感じがしました。
でもだんだん文章を読めているような気がします。気がしているだけかもしれませんが

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1章
【定着率】100%
単語を覚えて、要約をしたのですがあってますか?要約やるのかわからなかったので一応やりました。
あと、第一部といのは第1章ということでいいのでしょうか??
意味を答えれない単語が多すぎてびっくりしました。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432 1日36個
【やってきた範囲】289〜432
【定着率】99%
自分が知らなかった意味の漢字の意味はもちろんおぼえていますが、
自分が知っている漢字は自分の言葉で説明できたら大丈夫ですか?
それとも、載っている通りの意味がいいですか?

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習 1-160 1日30個
【やってきた範囲】1〜160
【定着率】99%(1問ミス)
しっかりおぼえられました。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ6-7
【やってきた範囲】6〜7
【定着率】100%
助詞の文法をやるのは初めてに近かったのでとてもいい勉強になりました。
敬語の部分は古文単語をやっていたのでとてもわかりやすかったです。

社会や理科系の科目は1日にどれくらいの時間組み込んでいい感じですか?

今日がおそらく一旦生配信コースでコメントをもらえるのは一区切りなので、
これから夏休みも含めての激励のメッセージお願いします。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

ゲン

【志望校】国際教養大学
【学年】高校2年
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1〜1200
【定着率】95%
【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】1-20章 復習
【やってきた範囲】1〜20章
【定着率】90%
瞬時に訳が出てくるようになった。
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】例題17-40 1日6問
【やってきた範囲】17〜40
【定着率】90%
少しつまってしまう時があったけど、肘井の読解のための英文法を見返して、
しっかり理由まで言えるようになることができた。

【参考書名】やさしい高校数学 数学2B
【宿題範囲】3章11-30(全30)
【やってきた範囲】11〜30
【定着率】100%
こういう時はこの公式を使うというのがやっているうちにわかってきたので良かった。
国際教養大学ネットなどで詳しく調べてみたら、
課題が徹夜しないと終わらないなど書いてあって、志望校変えようか迷いだした。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

さくらんぼ

【志望校】国公立大学
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-400 復習
【やった範囲】1-400復習
【定着率】100%
単語の意味の下にその単語の形容詞や副詞の形と意味が小さく載っているのですがそこも覚えていった方がいいですか?
この前considerの形容詞の意味が分からなかったのですが、
長文などで分からないものが出てくる度に覚えていく方がいいですか?

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 41章−60章
【やった範囲】41-60章
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】例題3-6
【やった範囲】3-6
【定着率】100%
SVOCを振っていくのに少し時間はかかりましたが、
これは肘井の読解のための英文法でやったところだなあ と意識しながらできました。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やった範囲】5章
【定着率】95%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やった範囲】書きA復習
【定着率】95%

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】全範囲 復習
【やった範囲】全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】ベストセレクション 古文単語325
【宿題範囲】 全範囲 復習
【やった範囲】全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題37-45
【やった範囲】例題37-45
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題129-149 1日8問
【やった範囲】例題129-149
【定着率】95%

勉強の質が下がってしまいがちだったので、
集中が落ちてきたら教科を変えてたりして質を保っていきたいです。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】90%
4章がまだ少し不安です。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】36-55章
【やってきた範囲】36-55章
【定着率】100%

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】マーク式総合問題集(河合)
【宿題範囲】共通テスト リーディング2回分
【やってきた範囲】共通テスト リーディング 2回分
【定着率】
第1回
時間制限あり:47問中40問解答 56点
時間制限なし:68点
第2回
時間制限あり:47問中40問解答 62点
時間制限なし:71点

スピードを意識しすぎたせいか見落としてる部分がいくつかありました。
スピードは意識しながらも、細かい部分を見落とさないようにポイントとなるところに線を引いたり印をつけたりしていきたいです。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】6-10章
CDを購入して、1日30分を目安に音読
CDを聴いて真似して音読
→CDのスピードで真似していけるように
【やってきた範囲】6-10章
【定着率】95%
CDに追いつこうと頑張っているのですが、息が続かないのと舌が回らず置いていかれてしまうことがあります。
何かコツなどがあれば教えてください。

【参考書名】関正生のリスニング プラチナルール
【宿題範囲】問題7-12(全36問)
【やってきた範囲】問題7-12
【定着率】100%
プラチナルールをしっかり覚えました。

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】3編1章-2章
【やってきた範囲】3編1章-2章
【定着率】100%

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】2B 微分法・積分法
【定着率】100%

<センター試験の過去問 数学>
大問ごとに決めて取り組む
2B 第2問(微分法・積分法)
2019年度:100%
全問正解できましたが、時間がかかってしまいました。
2018年度:70%
2017年度:76%

やはり微分積分が苦手で、柔軟な考え方ができないのでもっといろんな問題に触れていきたいです。
来週もう1週間、基礎問題精講だけでなくチャートなどの問題も解いて復習し直したいです。

【参考書名】リードライトノート 化学基礎
【宿題範囲】7章+化学基礎復習
*宇宙一わかりやすい 高校化学をセットで読む
【やってきた範囲】7章+化学基礎復習
【定着率】90%
まだ不安なところがあるので、来週もう1週間復習したいです。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240 1日30個
【やってきた範囲】121-240 1日30個
【定着率】87%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13-24章 1日3章
【やってきた範囲】13-24章 1日3章
【定着率】100%
苦手だった助動詞が曖昧だった識別方法などを学んで、少し克服できた気がします。
識別方法など日々確認していき、確実に定着させていきたいです。

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
答えだけでなく、その答えに導いた考え方も合ってるかを確認しながらやりました。

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】1-4(全8章)
【やってきた範囲】1-4(全8章)
【定着率】100%
覚えたプラチナルールを意識し、根拠となる部分に線を引いたりすることで、解きやすくなりました。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

としにゃん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
やった範囲 1201-1685
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31章-60章
やった範囲 31-60章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】復習 音読1-5
やった範囲 1-5
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 英語長文CanPass
【宿題範囲】1-5
やっていません

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】例題1-40 1日10問
やった範囲 1-40と微分積分
【定着率】85%

【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】微積の範囲 1日30分 計算練習
やっていません

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】101-124
やった範囲 101-124
【定着率】80%

*宇宙一わかりやすい高校化学 併読

英語ソリューションは、もう一度問題を解き、音読をしました。
分からなかったことは特になかったです。
数Ⅲは、1-40の範囲は大丈夫なのです。微分積分をしっかりとやりましたが、まだ定着していないところがあります。
教科書や動画も活用していますが、自力で解けるようにならないところがあります。
ひたすら回数をこなすべきですか?
化学の有機化学の構造式がいまいち理解ができていません。
どのように覚えたら良いでしょうか。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】57-85(全85)1日7テーマ 2周目
【やってきた範囲】57-85
【定着率】90%
セットで覚える出来事同士を書き出して、まとめて覚えるようにした。

【参考書名】現代文 プラチナルール
【宿題範囲】第1-4章(全8章)
【やってきた範囲】第1-4章
【定着率】100%
指示語や接続詞の前後に注目しながら、ルールに従って読むことができた。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やってきた範囲】1-120
【定着率】100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】1-12 1日3章
【やってきた範囲】1-12
【定着率】90%

【参考書名】蔭山の共通テスト倫理
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-6
【定着率】95%
他教科に時間がかかり、予定通りに進められなかった。
世界史と関連しているところが多いので、もっと時間的に効率よく覚えられるようにしたい。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】1-167
【やってきた範囲】1-167
【定着率】89%
媒介変数表示の問題が、難易度によってできないので、パターンを覚えるつもりでやろうと思う。
ベクトルについては、やったはずなのに、途中までで手が止まってしまう時があったので、
その内容を人に説明できるように自分の言葉でまとめた。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1401-1800
【やってきた範囲】1401-1800
【定着率】97%
少し覚え方を変えてみたら、前より頭に入ってきやすくなったので、これからも続けようと思う。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 一日5章
【やってきた範囲】41-60
【定着率】95%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16 一日2章
【やってきた範囲】9-16
【定着率】89%

【参考書名】英語長文ソリューション 最新テーマ編1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
解答根拠にも印をつけて、なぜそれを選んだのかまで丁寧にやった。
以前よりも読んでいる途中で単語につまづくことが減った。

【参考書名】速読英熟語(シャドーイング)
【宿題範囲】18-23
【やってきた範囲】18-23
【定着率】92%

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】301-900 5周目
[やった範囲]301-900
[定着率]100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章 復習
[やってきた範囲]41-60
[定着率]100%
すみません、先週やってなかった分でずれてて、
範囲間違えました。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]復習
[定着率]99%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】音読8-10
[やってきた範囲]8

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY8-13(全20DAY)
(やってきた範囲]8-13
(定着率]100%
今、第3問、第4問あたりをやっているんですが、
初見正答率も50%切ってしまうこととか多いです。
設問やリード文を読めなかったりして、
時間かかって焦ったりすると間違え多発します。
設問が順番通りじゃないことや、
キーワードを思い出しながら読むのが苦手です。すぐ忘れちゃいます。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A2B
【宿題範囲】復習 苦手分野
[やってきた範囲]確率
[定着率]100%

<共通テスト数学>
※(カッコ)の中が確認テストの正答率です。
○確率の分野です。[センター試験過去問]
2015本試験 100% (100%)
2016本試験 100% (100%)
2017本試験 65% (100%)
2018追試験 100% (100%)
2018本試験 90% (100%)
2019追試験 35% (80%)
2019本試験 45% (100%)
2020追試験 70% (85%)

○整数の分野です。(予想問題集]
第3回 70% (100%)
第2回 65% (100%)
第1回 70%. (100%)

見えづらくてすみません。
特に間違えてるのは条件付き確率の問題です。
確立の問題だと、初見でのプロセス大事にしたいなぁと思いつつ、
「その問題だけしか対応できない」みたいになっちゃってる感じがすごくします。

【参考書名】流れで覚える 日本史B用語
【宿題範囲】69-80
*金谷のなぜと流れ 併読
[やってきた範囲]69-80
[定着率]100%
来週から1章から復習したいです!

共通テストで使用する科目をあらためて教えて欲しいです!
夏の間に対策しましょう!
▶︎倫理政治経済、化学基礎、物理基礎、現古漢、
日本史B、数学1A2B・英語R L
です。お願いします!

土曜日に模試あります。

夏休み入ってもう1週間たったけど、
なんだかだらだらやってしまって貴重な長期休暇を無駄にしてる感じがあります。
意識の問題なので自分でどうにかするしかないとは思うんですけど、、、
そういう時って高田先生はどうしてましたか?

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

りー

【志望校】名古屋大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章 1700-1900
【定着率】98%
覚える力上がってるような気がする。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章 復習
【やってきた範囲】1-20
【定着率】97%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 13章以降
【やってきた範囲】13-最後まで
【定着率】97%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】復習 音読3-6
【やってきた範囲】音読3-6
気のせいかもしれないけどちょっとリスニングが上手くなった気がする。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】4-7
【やってきた範囲】4-7
【定着率】92%
文の内容自体はしっかり読めている。
だいたい問題を解くと6.7割くらいで普通って感じです。
2回9割いけたのは嬉しかったです。
とは言っても大事なのはどこが分からなくてどこが分かったかたかと言うところなので
そこはしっかりと分析をして復習ノートに書き留めています。
直近だとお茶女と信州の長文で前置詞を入れる問題でなかなか苦戦しました。

<高田メモ>
終わったら肘井の読解 難関大編やる

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題90でstop 分野によって課題あり

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】苦手分野を洗い出し、何問やるのか決める。1日10題ずつ
【やってきた範囲】40題厳選
【定着率】100%
ベクトルと数列でほんとにこの演習のとこやっておいてよかったです。
よくわからないけど隙間を埋めれた感じがします。
来週からは実践力向上編を1日何題くらいやる予定ですか?

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】201-400 復習 1日50個
【やってきた範囲】201-400
【定着率】96%

【参考書名】古文 ポラリス1
【宿題範囲】10-最後まで
【やってきた範囲】10-最後
ポラリスという参考書はめっちゃいい参考書だと思うんですが
レイアウトがどの参考書よりも嫌いでした。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 復習
やっていない

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1
【定着率】90%
イメージで理解できても言葉にすると覚えれていないみたいなのが多かった。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2日で1文 5-7
【やってきた範囲】5-7
【定着率】100%
だいたい最初に要約してみると1つ要素足りてないとかが多い。

【参考書名】漢文 はや覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】99%

【参考書名】共通テスト日本史これだけ!①
【宿題範囲】1日4テーマ 1-20(①31/②24)
+きめる!共通テスト日本史 併読

漢文・日本史は次回からでokです!
→余裕あったので漢文やりました。

今日から夏休みでした。今週は共テ模試なので頑張ります。
英語と国語は8割乗せたいし数学も最近調子いいので頑張ります!

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学

【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】37-52
【やってきた範囲】37-52
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】53-70
【やってきた範囲】53-63
【定着率】100%

テストの段階で解説部分を見ずにポイントを説明できました。
特にtoは用法が多くあって文中でも至る所にあるので、理由を意識しながら読めたと思います。

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】例題110-149 1日10問
【やってきた範囲】例題110-130
【定着率】94%

確率のところで苦戦しました。
別解も長かったので、特に解説を理解するのに時間がかかりました。
何故その式になるのか一応説明はできるのですが、問題に少し違う条件を入れられたら解けない、
みたいな理解の不完全さ、というか自信の無さを感じます。

8月から一週間学校で通学学習会というものに有無を言わさず強制参加になってしまったので、
明日からの宿題は二日分程度進められそうですが、来週出される宿題はほとんど出来なそうです。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

健康ハナ子

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】範囲を間違えていました。なので0です。ごめんなさい。
【定着率】

【参考書名】大岩のいちばん初めの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習 ラスト1
【やってきた範囲】1-25
【定着率】100%

1週目、2週目で理解していなかった所がけっこうあって、そこを重点的にやりました。
慣用表現等も、この本に書いてあるものは全て暗記する気持ちで学習しました。
感覚で言うと、この本の95%を頭に入れることが出来た感じです。
100%か、と言われると、100%ではないです。
卒業テストは全部解けました。

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】6-8
【やってきた範囲】6-7
【定着率】30%
一回解いただけです。
点数はズタボロでした。
気づいたら現代文に割ける時間がなくなっています。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】1-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章 やり直し
【やってきた範囲】6章
【定着率】60%
ごめんなさい。
現代文同様、気づいたら、
キーワードに割ける時間がなくなっています。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習 279-最後
【やってきた範囲】279-最後
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】全範囲 
【定着率】70%

助動詞の活用と接続をやっと理解しました。
今までは、古文の仕組みが掴めていなかったんですが、
ようやく、やっと、仕組みがわかりました。
活用、接続、意味がごっちゃになっていたので、
まず、意味のことは考えずに、接続だけを考えて問題を解きました。
すると、今までは、どこで区切るかが、
さっぱりわからなかったのですが、ある程度見当がつくようになりました。
あとは、意味を覚えれば、前に進める気がします。

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】43-54 復習 
【やってきた範囲】43-49
【定着率】100%

武田塾の英単語の覚え方の動画を観て、
そのやり方でやってみたら、
頭にしっかり入っていく感じがありました。
このやり方で、もう少しペースを上げられるようにしたいです。

全体的に、4日進んで2日復習のペースで勉強できた部分は、
頭に定着した感覚があります。
しかし、一日の予定をこなす、
という段階で躓いています。

予定を立てる→
達成出来ない→
次の日、挽回しようとする→
出来ない→
復習の2日間で穴埋めしようとする

という悪い循環を断ち切れないでいます。
最初の頃よりは良くなっていますが、
このままだと、限られた時間を無駄にしているようで、焦っています。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数2B
【宿題範囲】1611-167+復習 ラスト3週間
【やった範囲】161-167+復習
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習
【やった範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】例題1-20 復習 1日5章
【やった範囲】例題1-20 復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】復習 1-16テーマ
【やった範囲】復習1-16
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-5
【やった範囲】1-2
【定着率】100%

買うまでに時間がかかってしまいました。
2問やってみて、復習でSVOCを振ったりすると結構時間がかかるなと感じました。

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】熱70-91/原子179-189(難易度1-3)
【やった範囲】熱70-91/原子179-189(難易度1-3)
【定着率】100%

物理がまだ授業でやってない範囲だったのでちょっと時間がかかり大変でした。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

みるくコーヒー

【志望校】岡山大学
【学年】既卒
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%
【コメント】前回述べたとかぶってしまうが、紙に書き出すと意外と間違えてしまってしまう場合がある

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%
【コメント】前述と同じである

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】例題 49-70
【やってきた範囲】
【定着率】全て
【コメント】文章の訳し方があやふやになってしまっていたが、取り組めるようになってきたと思う・

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】95
【コメント】漸化式の後半(三項間漸化式)などの解放を1通りのみのやり方しかできないなどといった非効率なやり方になってしまっているような気がする。。。

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】1-32 1日8問
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【コメント】割と入門問題精講で培った力が生きているような気がする

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】復習 4-6章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
【コメント】今まで必死に取り組んだ場所が生きており、公式を確認せずとも文章題に取り組むことができた。

【参考書名】良問の風 電磁気
【宿題範囲】電磁気 範囲
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
【コメント】今まで勉強してきて気づいたのだが、物理に限って一度学んだ公式を完全に覚え切ることができるのかもしれない
今週のコメント
総合型の書類作成などで今週は本当に多忙な一週間となってしまった、しかし全ての書類を完成させることができた。
9/1の出願まであと1ヶ月を切る勢いであり、正直まだ実感が湧きづらいところもあるが、縁があるように全力で取り組む所存である。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 1日5章 熟語のみ
【やってきた範囲】21-40
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】9-10+復習
【やってきた範囲】9-10+復習
【定着率】90%

【参考書名】英語長文The rules 1
届かなかったのでできてないです。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】51-90
【定着率】100%

<過去問>
日大 過去問 文系数学 1年分
2021-N1
Ⅰ  5/7
Ⅱ  5/7
Ⅲ  4/5
Ⅳ  4/4
合計 17/23

【参考書名】現代文 開発講座
【宿題範囲】復習1-3
【やってきた範囲】復習1-3
【定着率】90%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】 書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】 書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】第2章
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】1日1文 7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%

今週は、効率よく進めることが出来て良かった。日大の過去問は微妙だったのでしっかり復習したい。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-1500の復習の1日目のみ
復習だったので、最初から見て、赤文字の意味を覚えられていないところを覚えました。
忘れているところが多く、時間がかかりました。
他の意味や熟語などを覚えた方がいいか教えてほしいです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5章 21-40 長文は無視でokです
【やってきた範囲】1-15の1日目のみ
(前回に出されていた範囲をしていなかったのでしました。)
やり方を調べて、熟語と構文の英語を見て日本語訳を言えるようにしました。
構文も覚えるのか、このやり方であっているかを、教えて欲しいです。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習の1日目のみ
何回もやって覚えられてきたのでよかった。

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ6-17
【やってきた範囲】テーマ6-14の1日目のみ
出てくる表現を全部覚えられなかったのが悪かった。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習 + 1-40
【やってきた範囲】1-40の1日目のみ
1日10個問題を解いて間違ったところの解き直しをした。

宿題を全範囲終わらせようと思って、どの教科も、
週の後半は、焦って、いい加減にしてしまい、
内容があまり頭に入ってこなかったことが悪かった。
しかし、今週は、勉強をしながら、自分の受験に対する考えが甘かったことを痛感して、
自分に厳しくできたり、もっと勉強時間を増やせるなと思ったので、
来週は、改善してもっと充実した1週間を送りたい。
また、日曜日に河合塾の共通テスト模試があるので数学と英語は、頑張りたい。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400復習
【やってきた範囲】1-400復習
【定着率】100%
シス単のチェック問題集も使って復習してます。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章 復習
【やってきた範囲】1-20章 復習
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】89-112
【やってきた範囲】89-112
【定着率】90%
分からない問題は、クァンダを使ったりしながら理解するようにしました。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ23-33 復習
【やってきた範囲】23-33復習
【定着率】95%

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

はる

【志望校】明治薬科大学
【学年】既卒

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やってきた範囲】復習
【定着率】…95%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】例題 1-40 1日10問
【やってきた範囲】1~20
【定着率】…95%

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】123-最後まで
【やってきた範囲】123~132
【定着率】…95%

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500
【やってきた範囲】1200~1500
【定着率】…95%
復習は1300までしかできていません。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ18-33
【やってきた範囲】18~24
【定着率】…95%

〇25日(月)に運転免許の学科試験があり1日つぶれてしまい、
その後熱中症になったため、全体的に宿題が半分くらいしかできなかった。
体調が回復したので、明日からは取り戻せるように頑張っていきたい。

2022年07月27日(水)|07/27 宿題結果

セミ

【志望校】神戸大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200 復習 1日100個
【やってきた範囲】1001〜1200
【定着率】99%(3問ミス)

【参考書名】ブライトステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
前回7章まで復習していたので8章から復習しました。
どの問題も理由付きで答えれると思います。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】55-60章、1-15章 1日5章
【やってきた範囲】55〜60、1〜15
【定着率】99%(4問ミス)
55〜60を覚えるのに相当時間かかりましたが、時間かけた分定着している感じがします。 
似ている単語の識別も丁寧に丁寧にを心がけました。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】81-120 復習 121-140 1日10問
【やってきた範囲】81〜110復習111〜130
【定着率】100%
前回110までしかやっていなかったので、110までの復習を、二日間でし、
残りの二日間で111〜130を進めました。
漸化式授業でぜんぜんやってなかったため、とても苦労しましたが、確実に出来るようになったと思います。

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】一冊
【やってきた範囲】1冊
【定着率】95%
2周目なだけあり、とても理解しやすかったです。
理解はしていると思いますが、実際にこれを使えるか不安です。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】できてないです
【定着率】
毎週やる時間を取るのが厳しいですが、今週こそはがんばります!

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 1日36個
【やってきた範囲】145〜288
【定着率】96%
自分の思っている意味と全く違う意味だった漢字などがあり、
本文で自分が思っていた意味で読み取っていたら危なかったなと思った

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】281-315 1日30個
【やってきた範囲】281〜315
【定着率】98%(1問ミス)
敬語の意味が自分の知らない意味があってほんとに覚えにくかったです。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ4-5
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ4-5
【定着率】100%
今まで自分は助動詞覚えていると思っていたけど、
全然覚えていなかったということを実感しました。
しかしまだ定着していない感じもするので、もう一回総復習しないといけないなと感じました。

理科や社会はもう少しずつ始め出してもいい時期でしょうか??
リスニングも苦手で、速読も苦手でシャドーイングを始めたいなって思ってるんですけど、
シャドーイングにオススメの教材とかありますか?
それと、1日どれくらいの時間やるのが目安ですか?

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

はる

【志望校】明治薬科大学
【学年】既卒

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】ラスト2週間で復習 2週間目
【やってきた範囲】復習 2週間目
【定着率】…80%
全体を通して、簡単すぎる問題もあれば、解法をなんとなく覚えていて解ける問題もあり、
公式を見れば解ける問題もある。
来週は3周目なので、定着率を上げていきたいです。
昨日、武田塾のホームページを見て、基礎問題精講は演習問題はやらなくていいと知りましたが、
自分は復習は演習問題のみやっていました。

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】129-142まで 1日8題
【やってきた範囲】106~122
【定着率】…95%
全体の雰囲気と進め方がようやくわかった気がする。
123以降は、進めてもいまいちわからなかったので、スタディサプリで脂肪族炭化水素を固めました。
来週は芳香族炭化水素に入ります。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200 やり直し
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】…95%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ12-22
【やってきた範囲】12-17
【定着率】…100%

2日外せない用事があったので、2日で進められるところまでやった。
倒置の範囲がやや苦手。
〇最終的にターゲット1900はどこまですすめるのでしょうか。(1500?)
〇日大レベルまで固めれば戦えるでしょうか。モチベーションをあげたいので教えて下さい。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

さくらんぼ

【志望校】国公立大学
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1601-最後 やり直し
【やった範囲】1601-最後
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 21-40章
【やった範囲】21-40章
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】例題1-5
【やった範囲】例題1-2
ネットで購入したのですが、届くのに時間がかかり2問しかできませんでした。
【定着率】100%
ぱっと意味が思いつかない単語があったりしたので
単語帳と速読英熟語の復習で即答できるように意識しながら復習したいと思います。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
【やった範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やった範囲】書きA復習
【定着率】95%

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】10-11
【やった範囲】10-11
【定着率】100%

【参考書名】ベストセレクション 古文単語325
【宿題範囲】 全範囲 復習
【やった範囲】全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題25-36
【やった範囲】例題25-36
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題97-128 1日8問
【やった範囲】例題97-128
【定着率】95%
基礎問題精講を始めてから学校の数学演習の授業でも問題が前より解けるようになって嬉しいです。

明日から夏休みです。気を引き締めて頑張ります。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】17-36
【やってきた範囲】17-36
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】33-52
【やってきた範囲】33-52
【定着率】96%
読むときに、that節のthatとその文型を理解することができたと思います。
どういう節かの見極めが大事だと思いました。

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】例題91-115
【やってきた範囲】例題91-109
【定着率】98%
10進数が染みついてるからか、n進数の計算が特に時間がかかってしまいました。
場合の数のところは理由も含めてしっかり理解できたと思います。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

ぶっコロッケ

【学年】高2
【志望校】京大志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜400
【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%
今まで単語の発音を聞かずに覚えていたんですが今回から音と一緒に覚えてるんですが良いですか?

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 36〜47
【やってきた範囲】36〜47
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス
【宿題範囲】1〜4
【やってきた範囲】 1
【定着率】100%
the rulesをやらなくて良いんですか?

【参考書名】数学基礎問題精巧
【宿題範囲】数1A, 2B
【やってきた範囲】1A,2B 
【定着率】95%
数1Aの整数以外はランダムで解けました

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1〜120
【やってきた範囲】 1〜120
【定着率】95%
ほとんどの単語を複数の意味があっても全て言えるようになってきた。

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】24〜30
【やってきた範囲】24〜30
【定着率】100%
古典文法は完璧になったと言えるまでやり込みました。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】 第1章
【定着率】100%
一周目にも要約をやってるですが、二周目も要約するべきですか?

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】 復習
【定着率】100%
それぞれの問題の解き方があり、それを二週目では使いこなせるかをしっかり確認出来ました。
出来てない、または、苦手な問題には3周以上して定着させて、解答どうり答えられるようになりました。

今日のでんがんさんとのコラボ動画を見て、最近の自分が勉強時間の割に進んでいないという事があったので、
しっかり毎日に目標を立てて、集中しようと思いました。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

りんご

【志望校】北海道大
【学年】高3
熱出てて、3日勉強できてないです。
お願いします。

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1-600 5周目(全部で1945まで)
【やってきた範囲】1-300
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41章-60章 復習
【やってきた範囲】
学校に置いてきてしまって、出来なかったです。
アプリでやれたんですが、今思いつきました。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 語法
【やってきた範囲】語法 動詞まで
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】音読7-9 復習 2周目
【やってきた範囲】7
声出すと咳でるので、口パクでも大丈夫ですか

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY 5-10(全20 DAY)
【やってきた範囲】5-7
【定着率】100%
レシピの問題で、[作るのに何分かかるか]っていう問題があったんですが、
数字だけ見て答えるのは危ないですか?引っ掛けとかあるのかなと。
一日に何テーマ進めればいいですか?

そういえば、この参考書すごく好きです!
解説も丁寧だし、知らない解き方ばかりで楽しいです。
しっかり型が身につくといいなぁと思います。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A2B
【宿題範囲】復習 特定の分野 今週は整数

<共通テストの数学>
初見と確認テストの正答率、どっちを書くのか分からなかったので両方書いちゃいました、

センター試験過去問
2015[初見〕30%{確認テスト]83%
2016[初見〕50% {確認テスト]100%
2017[初見]77%{確認テスト]100%
2018{初見]83%{確認テスト]83%

初見で間違えたのが、問題がいまいち分からなかった問題とかでした。
(たとえば、「Xの絶対値で最小のものを求めよ」とか。ちゃんと考えればわかるはずなんですが。)
予想問題はできてないです。

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲]61-80
【やってきた範囲】61-68
【定着率】88%
やっぱり近現代難しいです。複雑だからなきがします。
金谷先生の本でだいぶ、助けてもらってます。

学校休みになったので、自習時間がたくさん取れます。
お願いします。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】 1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16-35章
【やってきた範囲】16-35章
【定着率】100%

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY 19-20(全20 DAY)+復習
【やってきた範囲】1日1DAY 19-20(全20 DAY)+復習
「この問題はこう解く」と言えるようにしました。

<過去問>
共通テスト 過去問 2021 リーディング1年分
時間制限ありとなしでそれぞれ
92点/100点・44/47・93%
パッと見た時に「1ヶ月で攻略!〜」の参考書で出てきた問題だと分かって、答えを覚えていた訳ではないですが、内容を理解していたのでスラスラ解けてしまい、制限時間内で終わりました。

ーーーリスニング追加

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-5章
CDを購入して、1日30分を目安に音読
CDを聴いて真似して音読
→CDのスピードで真似していけるように。
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】100%
はじめはCDのスピードで読むのに苦戦しましたが、
日に日にスムーズに読めるようになり、CDのスピードで読めるようになりました。

【参考書名】関正生のリスニング プラチナルール
【宿題範囲】問題1-6(全36問)
【やってきた範囲】問題1-6(全36問)
【定着率】100%
How are you?のバリエーションやOhの後には重要情報がくることなど、
プラチナルールをしっかり覚えました。
またexhaustの意味は分かっていても発音が分からなくて問題が解けなかったので、
速熟のシャドーイングではCDのスピードで読むことだけじゃなく発音も意識しながら取り組みたいと思います。

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】2編1章 復習+2章
【やってきた範囲】2編1章 復習+2章
【定着率】100%
今回はしっかり覚えられました。
似たような遺伝子の名前や細胞の名前などがたくさん出てきたので、
今までの範囲も含め混乱しないように日々確認していきたいです。

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】苦手範囲(2B 三角関数、指数関数・対数関数)
【定着率】100%

<センター試験の過去問 数学>
大問ごとに決めて取り組む
2B 第1問(三角関数、指数関数・対数関数)
2019年度:100%
2018年度:26/27 96%
θの範囲から、θの値を求める問題を間違えました。
2017年度:100%
2016年度:27/29 93%
三角方程式の解の個数を求められなかったです。解説を見ましたがあまり理解できなく、基礎問題精講にもなかったので、青チャートの問題で復習しました。

【参考書名】リードライトノート 化学基礎
【宿題範囲】2編4章-6章
*宇宙一わかりやすい 高校化学をセットで読む
【やってきた範囲】2編 4-6章
【定着率】100%
少し苦手だった析出量と中和の計算を克服できた気がします。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やってきた範囲】1-120 1日30個
【定着率】91%
苦手意識を持ってしまっていたので覚えるのに苦戦しました。

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12章 1日3章
上側の暗記をする。
【やってきた範囲】1-12章 1日3章
【定着率】100%
しっかり覚えられました。問題を解く時にも答えの根拠を言いながら取り組みました。

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】1冊を1週間で
【やってきた範囲】1冊を1週間で
【定着率】100%
第1回-第3回で学んだポイントを意識しながら第4回-第6回の実践問題に取り組み、
第4回の評論文では初見で全問正解できました。第5回の小説文では心情把握問題が出来なかったので、
心情の四つのカタチをしっかり覚え、因果関係もしっかりつかめるようにしていきたいです。
第6回の随筆文では語句の知識が問われる問題が出来なかったので、語句の知識もつけていかないといけないなと感じました。
今日の確認テストでは全問正解できました。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

ゲン

【志望校】国際教養大学
【学年】高二

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1〜1200
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】41章-60章
【やってきた範囲】41〜60章
【定着率】90%
先週、高田先生に言われたように前置詞だけ違う
イディオムをまとめて覚えたらいつもより覚えやすくなった。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】例題1-24 1日6問
【やってきた範囲】1〜16
【定着率】90%品詞を意識しながら訳するをとることができた。
間違ったところは、こういう要素があるから
この文型を取るというのが自分で説明できるまでやり直すことができた。
意訳の練習はした方がいいですか?

【参考書名】やさしい高校数学 数学2B
【宿題範囲】2章11-18,3章1-20(全30)
【やってきた範囲】2章11〜18 3章1~10
【定着率】95%
学校で習った部分だったのでそこまで困らなかった。
間違った問題は、できるまで取り組めた。

今週は日曜日友達と一日中遊んで宿題を少しサボってしまった。
今週から夏休みに入ります。
朝は、強制で夏季課外取らされて、昼から部活があるので夏休みなのにあまり、勉強時間が取れる気がしません。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3・4章 復習
【やってきた範囲】3章
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】51-60章 1日5章 やり直し
【やってきた範囲】51-60
【定着率】97%
6つ覚えきれなかった。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-12章
【定着率】99%
最初復習したとき抜けてるとことか理解深めておきたいところとかを見つけられてよかった。

【参考書名】英語長文ソリューション1 シャドーイング
【宿題範囲】音読9-10
【やってきた範囲】9-10
ok

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】復習 音読1-2
【やってきた範囲】1-2
ok

長文としての課題はこちら
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%
田舎には売ってなくてちょっと遅れました。
星1なのでかなり読みやすかったけどだんだんむずくなるからそこが不安。
前のソリューションは問題を解く<本文の読解
でしたが今回の参考書はこの逆になるでしょうか?
全文に要素振るのはやめてしまいましたが良かったでしょうか?

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題71-90 1日6題  
【やってきた範囲】71-90
【定着率】90%
詳しくは面談で話したいと思いますが分野ごとにかなり定着度がばらつきがあります。

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】1-200 復習 1日50個
【やってきた範囲】1-200
【定着率】97%

【参考書名】古文 ポラリス1
【宿題範囲】7-10
【やってきた範囲】6-9
【定着率】90%
ちょっとずれてました。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 復習
できていない

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
【やってきた範囲】7章
【定着率】90%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2日で1文 2-4
【やってきた範囲】2-4
【定着率】95%
要約の定着率ってどうやって測りますか?
文は2週目なのでかなり理解できてるけど要約は結構時間がかかります。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】29-56(全85)1日7テーマ 2周目
【やってきた範囲】29-56
【定着率】90%
前より自分なりに覚えるコツを掴んできたけれど、
ロシアの発展と東方問題について前後関係が抑えられていないところがあったので、
人に説明できるくらいに復習しようと思う。

【参考書名】現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%
傍線部の指示語はどこを指しているのか、
どこに解答の根拠があるのかまでを、文章に書き込みながら解くことができた。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着率】100%
まず、大きく見て何と何が対立している論なのかを捉えてから覚えて、論の主旨を掴めるようにした。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】1-167
【やってきた範囲】1-167
【定着率】88%
軌跡とベクトルが苦手なことが明らかになった。
解いている式の意味をちゃんと理解できるまで復習しようと思う。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801- 1400
【やってきた範囲】801- 1400
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 一日5章
【やってきた範囲】21-40
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16 一日2章
【やってきた範囲】9-16
【定着率】85%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】8-12
【やってきた範囲】8-12
【定着率】85%
自分の英単語・熟語力が足りていないために、
文章から読み解く問題ではなく、単語言い換え問題などでのミスが多かった。
今回出てきて間違えた単語・その他忘れやすい単語はリスト化して空き時間に何度も復習できるようにしておこうと思う。

【参考書名】速読英熟語(シャドーイング)
【宿題範囲】12-17
【やってきた範囲】12-17
【定着率】85%

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数2B
【宿題範囲】121-167
【やった範囲】121-160
【定着率】100%
最後までやり切れなかった。
復習にどのくらい時間が必要そうか教えてください。
残りの7問含めて3週間必要です。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習
【やった範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】例題41-60 1日5章
【やった範囲】例題41-50
【定着率】100%
英文法に時間を取られてしまった。

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】9-22 やり直し+23-33
【やった範囲】9-22 やり直し+23-33
【定着率】100%
先週はthatの識別が難しく分からないという先入観にとらわれていたが、
一回立ち止まってゆっくり見たら理解できるようになりました。

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】電磁気119-178(難易度1-3)
【やった範囲】電磁気119-178(難易度1-3)
【定着率】100%

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

健康ハナ子

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】90%
形容詞、副詞がなかなか定着しません。

【参考書名】大岩のいちばん初めの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】21講〜25講+復習
【やってきた範囲】21講〜25講+復習
【定着率】90% 大岩卒業試験90%
形容詞、副詞、過去分詞、関係代名詞などの
意味、形等をしっかり区別できるように、
チェック問題の解答で、腑に落ちない所や、答えは合っているからと、
素通りしていた所をを納得するまで、前に戻ったり進んだりを繰り返しました。
慣用表現の暗記が、まだ不十分です。

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】6-8
【やってきた範囲】手をつけられませんでした。
【定着率】

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
【やってきた範囲】289-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】70%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習 151-315
【やってきた範囲】151-278
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ9 復習
【やってきた範囲】9
【定着率】80%

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】30-42 復習 1日3テーマ
【やってきた範囲】30-42
【定着率】100%

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

としにゃん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章1201-1685
やった範囲 1201-1685
【定着率】86%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章〜30章 復習
やった範囲 1-30章
【定着率】96%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】9-10 1日1文
やった範囲 9-10
【定着率】100%

<高田メモ>
次回、英語長文ポラリス2、CanPass 英語を順にやります。

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】例題83-114やり直し+115-最後ま
で
やった範囲 83-114,115-
【定着率】80%

【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】微積の範囲 1日30分 計算練習
まだ届いていません

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】62-85題 やり直し+86-100
やった範囲 62-85,86-100
【定着率】100%

*宇宙一わかりやすい高校化学
を併読する。

ソリューション2は、SVOC振りを少し間違えた部分がありました。
準動詞の主語に苦戦してしまいましたが、大岩の準動詞をもう一度読み直し理解しました。
数学は、微分と積分に大苦戦中なのでもう一回やりたいです。
化学は、無機物少し苦手意識がありましたが、今はそうでもなくわかるようになりました。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1881-1930
【やってきた範囲】1881-1930
【定着率】95%
何回もやっていたところだったので覚えることができた。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5章 1-20
長文は無視でokです
【やってきた範囲】できていない
今日この参考書が届いたため、手をつけることができなかった。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】できていない
手を付けたが終わらせることができなかった。

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ6-11
【やってきた範囲】できていない
手を付けたが終わらせることができなかった。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習 1-40
【やってきた範囲】復習1-10の1日目のみ

3連休だったので時間があると思って、後回しにしていたのが悪かった。
明日から夏休みが始まるので、武田塾の宿題を後回しにしないようにしたい。
夏休みが終わるまでにどこの範囲まで進めたらいいか教えて欲しいです。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 1日5章 熟語のみ
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-50
【定着率】98%

<過去問>
日大 過去問 文系数学 1年分
※やってないです。

【参考書名】現代文 開発講座
【宿題範囲】例題9、補題
【やってきた範囲】例題9、補題
【定着率】95%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】 書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】第1章
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】1日1文 1-6
【やってきた範囲】 1-6
【定着率】90%
体調がすぐれず、復習があまり進まなかった。体調管理に気をつけて頑張りたい。

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

いくと

【志望校】早稲田文学・文化構想部、関関同立・MARCH文学部
【学年】既卒

【参考書名】システム英単後BASIC
【宿題範囲】1101 – 1550
【やってきた範囲】1101 – 1550
【定着率】99.8%

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-4章 宿題範囲できませんでした
【定着率】100%

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】1-4 (プラチナルール04までということでしょうか?)
【やってきた範囲】プラチナルール04まで (p22)
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-120復習
【やってきた範囲】1-120復習
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ7,8
【やってきた範囲】入試にチャレンジ7 宿題範囲できませんでした
【定着率】100%

【参考書名】現代文 キーワード読解
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4章半分 宿題範囲できませんでした
【定着率】100%

【参考書名】漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きA 1-288 ( BではなくAでよかったでしょうか?)
【やってきた範囲】書きA 1-288
【定着率】100%

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B用語
【宿題範囲】48-60
【やってきた範囲】48-55 宿題範囲できませんでした
【定着率】99.5%

模試があることをすっかり忘れており、宿題範囲を終えることが出来ませんでした。
申し訳ありません。

【質問】
7月17日に受けた東進全国有名国立私大模試の結果は、
英語(記述)が115/200、英語(リスニング)が23/50、国語(現古)が
それぞれ45/100・23/50、世界史が正答率75%でした。
※記述問題は不安だったので英語、国語ともに0点換算にしています。

今まで志望校を関関同立・MARCHと伝えていましたが、
5日前から早稲田に行きたいと思い始めるようになりました。

そこで質問なのですが、志望校を早稲田まで上げることで、
かえって関関同立などへの合格率も下がってしまうことはあるのでしょうか?
関関同立等でもかなり厳しそうなのに、無理に早稲田を目指した結果どっちもこけてしまいそうで不安です。
よろしければお返事お願いいたします!

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果, 未分類

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200 復習
【やってきた範囲】801-1200 復習
【定着率】100%
学校の英語のテストで、高一ではまだやっていない単語が入っている文章題が出ましたが、
普段からシス単やってるおかげで、その問題解けました!

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章 復習
【やってきた範囲】41-60章 復習
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】65-88
【やってきた範囲】65-88
【定着率】90%
基礎問題精講は、例題だけでなく演習もやるんですか?今は両方やってて、正直ちょっと大変です。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 11-22 復習
【やってきた範囲】11-22 復習
【定着率】95%

宿題のペースは大丈夫です!

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

みるくコーヒー

【志望校】岡山大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%
【コメント】単語の抜けもれは単語帳でのチェックでは、
実際に書き出してテストしてみると意外と抜けていると感じた。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【コメント】英熟語は意外と覚えやすいような気がする、直感だけど。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】例題 25-48
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】全範囲
【コメント】前回の反省も踏まえて、文系を正しく使えているかを確かめた

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【コメント】練習問題含めて完璧だと思う

<過去問>
日大の過去問 2年分を解いてもらう。
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】7割
【コメント】数3範囲がまだちょっと、、といった感じだった

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】復習 1-3章
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【コメント】理論化学は記憶が抜けにくい分野ではあるが、理解ではなく記憶に頼っていた分野が抜けた(重点率など)

【参考書名】物理のエッセンス 電磁気
【宿題範囲】1-95復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

今週のコメント
英検の合格発表が来た。今日も頑張る

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果, 未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ワゾースキー
【学年】高3
【出身校の偏差値】64
【受験をする予定の年】西暦 2022年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 筑波大学体育専門学群
第二志望 藤田医科大学保健衛生学部リハ理学療法専攻
第三志望 中京大学スポーツ科学部トレーナー学科

【センター受験科目】数ⅠA・ⅡB、英語、物理、現代文、
古文、漢文、倫政(または倫理、政経)

【一般受験科目】数ⅠA・ⅡB、英語、物理、物基、小論文 
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
数ⅠA:45 数ⅡB:46 英語:51 物理:48 国語:44
倫政:42

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
数学:基礎問題精講
英語:シス単(800まで80%)、英文法ポラリス、基礎英文解釈100
物理:エッセンス、漆原先生の物理シリーズ
現代文:ことばはチカラだ、ゼロから覚醒
古文:ゴロゴ、ステップアップノート
漢文:漢文早覚え速答法

◎テスト結果
【参考書名】シス単
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】大岩の英文法
【宿題範囲】1-12章
【やってきた範囲】1-12章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講IA
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】93%

【参考書名】物理のエッセンス力学
【宿題範囲】1-32
【やってきた範囲】1-9
【定着率】100%

☆コメント☆
英・数は順調に進められてしっかり定着率できた。
基礎問精講は例題を見た瞬間に「精講」と「ポイント」に書いてあることが思い浮かぶようになるまでやった。
大岩の英文法は[形容詞と副詞]、[自動詞と他動詞]、[2.4.5文型]、[大過去]の説明がそれぞれできるようにした。
物理は自称進の強制補習のせいで時間がとられて予定通り進めなかった。
夏休みはもう少し時間がとれるので、頑張ります。
筑波の体育は2次が実技600+小論文100で
共テが国語200、英語200、数学100、理科100、公民100なので
夏休みは国語もやったほうが良いと思うのですがどうですか。

【最後に意気込みをお願いします!】
モチベーションだけはあります!!スポーツで培ってきた精神力を生かして必ずやり遂げます!!

2022年07月20日(水)|07/20 宿題結果

健康ハナ子

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1401-最後まで
【やってきた範囲】1401-1550
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばん初めの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】13講〜25講
【やってきた範囲】13-21
【定着率】80%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】3-5
【やってきた範囲】3-5
【定着率】80%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 復習
【やってきた範囲】145-288
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】一度読んだだけです。
【定着率】0%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習 1-150
【やってきた範囲】1-150
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ9
【やってきた範囲】
【定着率】70%
確実に少しずつですが、内容を理解している実感はあるのですが、
まだ、頭に定着するところまで行かなくて、答えはあっているのですが、正解の理由を言えるかと言われたら、
もやんとした事しか、言えません。
明日からの一週間で、定着させたいです。
定着させます。

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】30-42 1日3テーマ
【やってきた範囲】30-37
【定着率】70%

全体的に定着率が低い週になりました。
ただ、4日進んで2日復習のペースは実行できたので、
明日からはもっと効率よく進められるよう取り組みます。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数2B
【宿題範囲】81-120
【やった範囲】81-120
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】全範囲 復習
【やった範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】例題21-40 1日5章
【やった範囲】例題21-40 1日5章
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲 9-22
【やった範囲】9-22
【定着率】100%
英文の説明までできるよう仕上げましょう!

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】電磁気161-178(難易度1-3)
【やった範囲】電磁気161-178(難易度1-3)
【定着率】100%

肘井の読解のための英文法のテーマ11のthatは和訳だけは出来るが、
識別が出来ず、英文の説明がなかなか出来ませんでした。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

セミ

【志望校】神戸大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200 復習 1日100個
【やってきた範囲】801〜1000
【定着率】100%
2日分しか出来てないです。

【参考書名】ブライトステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1〜7章
【定着率】100%
忘れかけている表現があったのでそこをきっちり覚え直しました。もっと復習だし進めたかったです。
模試の文法問題もしっかり根拠をもって答えれる問題が増えたのでよかったです。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章 1日5章
【やってきた範囲】41〜54
【定着率】99%(2問ミス)
51章から一気に量が増えるし、覚えにくい単語も増えて最後まで終わらせれませんでした。
速熟に出てきた熟語が模試でもでてきて結構嬉しかったです。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】81-120 1日10問
【やってきた範囲】81〜110
【定着率】80%
3日分しかできてないです。微積に苦手意識がありましたが、割と解けるかな?と思ってきました。
しかし、最初に範囲を決めたのに最後それをつけていなかったり、計算ミスがとてつもなく多かったです。

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】一冊
【やってきた範囲】できてないです
【定着率】

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】できてないです
【定着率】

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 1日36個
【やってきた範囲】できてないです
【定着率】

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315 1日30個
【やってきた範囲】241〜285
【定着率】100%
最後まで終わらせたかったです。自分に甘えてしまったと思います。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ4-5
【やってきた範囲】できてないです
【定着率】

今週は土日が模試で潰れ、それが終わってからは模試のやり直しをしていたため全然出来てないです。
模試があったとはいえもっとやらないとなって思ってます。
今週で学校が終わりなため、気合い入れ直してがんばります!

模試の自己採点をしても全然結果が出ていなくてむしろ下がっている教科もあり、
焦りと不安がすごいのですが、この時の対処法とかありますか?
武田塾生配信コース(スタジオコース)に書く

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

はる

【志望校】明治薬科大学
【学年】既卒

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】ラスト2週間で復習 1週間目
【やってきた範囲】100まで
【定着率】…95%

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】129-142まで 1日8題
【やってきた範囲】先週宇宙一の有機を1周読んで、入門精講をやってみたが分からなかったので、
スタディサプリの有機を見ています。2週間で見終わる予定ですが、このやり方でいいでしょうか。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】…85%
うまく時間を割くことができず、覚えきれなかった。もう一週間やりたい。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習 1週間
【やってきた範囲】復習1周
【定着率】…95%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 1-11
【やってきた範囲】1-11
【定着率】…95%

その他、土日に外せない用事があるので、宿題を減らしてください。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

カフェモカ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】701-1400 復習
【やってきた範囲】701-1400 復習
【定着率】95%
ターゲット1900準備しました!

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】90%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 12-22
【やってきた範囲】テーマ 12–22
【定着率】90%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】8-13
【やってきた範囲】8-13
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 復習
【やってきた範囲】書きA145-288 復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
【やってきた範囲】7章
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】151-315
【やってきた範囲】151-315
【定着率】100%

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】テーマ73-85 1日3テーマ
+パノラマ世界史 併読
【やってきた範囲】テーマ73-85 1日3テーマ+パノラマ世界史 併読
【定着率】100%
流れを進めてると最初の方の流れが
ごちゃごちゃしてきて分からなくなるのは最初に戻って復習すれば良いですか?

来週から夏休みが始まるので気合いを入れて頑張ります

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

ぶっコロッケ

【学年】高2
【志望校】京大志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001〜1200
【やってきた範囲】1001〜1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】36〜47
【やってきた範囲】36〜47
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス
【宿題範囲】1〜4
やれてない

【参考書名】数学基礎問題精巧
【宿題範囲】 数1A, 2B
【やってきた範囲】1A,2B 
【定着率】95%
数1Aを今週だけ復習したいです。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】241〜315
【やってきた範囲】241〜315
【定着率】95%
ほとんどの単語を複数の意味があっても全て言えるようになってきた。

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】17〜24
【やってきた範囲】17〜24
【定着率】00%
古典文法は完璧になってきていて、もっとすぐ答えられるようにしてます。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】 第1章
【定着率】100%
復習でやってるんですが、意味を確認するのと一緒に、文を要約するのもやるべきですか?

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】 5〜8
【やってきた範囲】5〜8
【定着率】100%

ポラリス英文法の品詞系と構造系の一部が心配で復習してました。
文法を復習したら所々忘れてる所があったのですが、
ポラリスファイナル英文法など一気に解ける問題集は何かないですか?
また、世界史を二次試験で使うんですが夏休みくらいから世界史も追加されますか?

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-16
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-40
【やってきた範囲】25-32
【定着率】96%
構造をしっかり押さえることが出来ました。
thatなどに関して、どこを見るべきなのかが身に沁みついてきて、
だんだん少しだけ癖のようなものが付いてきた気がします。

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】例題91-115 1日6問
【やってきた範囲】出来ていません
期末テスト後の課題等が多く、取り組めませんでした。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1・2章 復習
【やってきた範囲】1.2
【定着率】99%
意外とつまってしまっていて復習しておいて良かった。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】51-60章 1日5章
【やってきた範囲】51-60
【定着率】85%
悔しいので来週と同じ範囲でお願いします。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
ネクステ来週くらいから復習したいです。

【参考書名】英語長文ソリューション1 シャドーイング
【宿題範囲】音読 6-8
【やってきた範囲】6-8
ok

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】8-10
【やってきた範囲】8-10
【定着率】100%
関西学院にいつもやられます。
知らないことも多いのでなるべく吸収して進みます!

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題51-70 1日6題
【やってきた範囲】51-70
【定着率】100%
今週はかなり力を入れました!
かなり前に武田塾の合格者カレンダーで文系の数学の赤の方ですが
例題ごとに自分でポイントを書いている方がいて、それをまねしてやってみたらめっちゃ理解が深まりました!

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】501-600 復習 1日50個
【やってきた範囲】501-600
【定着率】90%
この範囲苦手です。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】和歌
【定着率】100%
名古屋大は和歌が必出みたいなものなので頑張りました。

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】和歌 復習
【やってきた範囲】和歌
【定着率】100%

【参考書名】古文 ポラリス1
【宿題範囲】3-6
【やってきた範囲】3-6
【定着率】100%
源氏物語めっちゃむずいです。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】A
【定着率】98%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
できなかった。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2日で1文 1-3
【やってきた範囲】補題と1
【定着率】100%
ちょっと範囲がずれてました。

【質問】
・忙しいと思いますが面談はいつできますか?
・倫政はどの参考書を使いますか?
・名市大を後期で受けたとしたら英語で受験するか数学で受験するかどちらがいいと思いますか?

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

ゲン

【学年】高二
【志望校】国際教養大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1〜1200
(定着率)90%赤文字ではないところも少し覚えることが出来た。

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】21章-40章
【やってきた範囲】21〜40章
【定着率】90%
同じような熟語がでた時、訳を間違えるのでしっかり前置詞を確認していきたい。

【参考書名】肘井の読解のための英文法 復習
【宿題範囲】ラスト1週間 復習
【やってきた範囲】覚えてないところ
【定着率】100%
理由まで完璧に言えるようになった。学校の授業の長文なども読みやすくなった。
<高田メモ>
次回、入門英文解釈の技術70を用意してください。

【参考書名】やさしい高校数学 数学2B
【宿題範囲】1章11-21、2章1-10
【やってきた範囲】1章11〜21 2章1〜10
【定着率】90パーセント
間違ったところを何度もやり直してやり方を覚えることが出来た。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1601-1945 4周目(全部で1945まで)
【やってきた範囲】1601-1945
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21章-40章 復習
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 語法
【やってきた範囲】語法
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】音読4-6 復習 2周目
【やってきた範囲】4-6
【定着率】大丈夫です

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】12
【やってきた範囲】12
【定着率】100%

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY 1-4(全20 DAY)
【やってきた範囲】1-4DAY
【定着率】100%
やり方の質問です。
▶︎解答の根拠も書くか
▶︎時間は意識してやったほうがいいか
▶︎解釈全振するか
初見の手応えは、いつも時間オーバーしてしまいます。
また、誰から誰への質問か、とか意識できてなくて間違えるとかありました。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】156-167
【やってきた範囲】156-167
【定着率】100%
<共通テストの数学について>
①大門ごとに対策します。
やる分野を決めてください。
↓
②基礎問題精講を復習してください
↓
③センター試験 過去問(こちらの方が易しい)
↓
④共通テスト 予想問題集でその分野を演習
「共通テスト 数学1A 予想問題集」

【整数の性質】でお願いしたいです。
基礎問は、86-96やってきました。
センター試験、やれてないです。
(センター試験の過去問は、ネットから印刷ですか?)
(共通テスト予想問題集は黄色の本で、合ってますか?)

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】41章-60章 復習
【やってきた範囲】41-60
【定着率】98%
割と今週は時間があって、復習にたくさん時間かけれてよかったです。

共通テスト対策を加えました!
▶︎いろいろ考慮していただいて、ありがとうございます!

オープンキャンパスは北大行くべきでしょうか。
遠いので、迷ってます。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 56-60,1-15 復習
【やってきた範囲】56-60,1-15 復習
【定着率】100%

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】2編1章
【やってきた範囲】2編1章
【定着率】85%
「山川の生物 面白いほど〜」も併読しながら取り組んでいますが、
二遺伝子雑種と遺伝子組換えがあまり理解出来ず、YouTubeの動画を見たりもしましたが、
人にしっかり説明できるかと言われたらまだ自信がないです。

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY 15-18(全20 DAY)
【やってきた範囲】1日1DAY 15-18(全20 DAY)
【定着率】90%
解き方を学んだ後に初見で問題を解く時、書かれている目標時間よりも約5-10分オーバーしてしまいます。
模試や定期テストでもいつも時間内に問題を解ききれずに終わってしまいます。
今は目標時間内に終わるよう意識して取り組むべきか、それとも解き方・内容理解に重きを置いた方が良いでしょうか?

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し 整数やり直し
【やってきた範囲】整数の性質、図形の性質
【定着率】100%
整数の性質は青チャートの約数と不定方程式の問題も含めて復習しました。

<センター試験の過去問 数学>
大問ごとに決めて取り組む

数ⅠA 整数の性質
2019年度 第4問: 19/22 86%
倍数の応用問題ができませんでした。
2018年度 第4問:100%
2017年度 第4問:100%
2016年度 第4問:100%

数ⅠA 図形の性質
2019年度 第5問:12/18 80%
2018年度 第5問:100%
2017年度 第5問:15/18 83%
2019年度、2017年度の間違えた問題どちらも解答を見たらすぐに理解できる問題でした。
もっと色んな角度から考えられるようにしていきたいです。

【参考書名】リードライトノート 化学基礎
【宿題範囲】1編1章-3章
*宇宙一わかりやすい 高校化学をセットで読む
【やってきた範囲】1編1章-3章
【定着率】100%
理解出来ているところと理解出来ていないところがはっきりと分かりました。
「宇宙一わかりやすい〜」もとても分かりやすく、理解しやすかったです。

先程送信した別件のメールの通り、宿題のペースアップ大丈夫です。よろしくお願い致します。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】130-145
【やってきた範囲】130-145
【定着率】100%
データの単元は何を計算しているのかわからなくて苦手だったが、
定義をよく読んで自分なりに説明できるようにしたことで理解できるようになってきた。

【参考書名】初めから始める数学II
【宿題範囲】1-15
【やってきた範囲】1-15
【定着率】100%
先週の反省を活かして、自分がよく計算ミスするところは解いた後に再度確認するようにした。
そのお陰でテストでの1ミスに気づくことができたのは良かった。
だんだん最初からミスしないようにしていきたい。

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】29-52(全85)1日7テーマ 2周目
【やってきた範囲】29-52
【定着率】75%
ノートに整理した所は定着していたが、
ただの単語の羅列でしか覚えていなかった部分は定着していなかった。
背景もよく理解して、繋げていくべきだと思った。

【参考書名】現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第1章-第3章
【やってきた範囲】第1章-第3章
【定着率】100%
ゼロ覚と同様、論理を追いながら、根拠を持って答えられた。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】90%
科学や近代など、背景の流れを追って覚えるようにした。
前回より理解できているが、まだ曖昧なところは繰り返し読んでいこうと思う。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-800 一日200個
【やってきた範囲】1-800
【定着率】100%
先週までの反省から、覚えていない単語は今までの2、3倍多く周回するようにしたり、
たまにランダムで答えることも交えたので、ちゃんと覚えることができた。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 一日5章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8 一日2章
【やってきた範囲】1-8
【定着率】100%
テスト自体の正答率は100%だったが、現在完了における、
過去と大過去の考え方が完璧に説明できるレベルではなかったので、
もう一度自分の言葉で他人に説明できるように復習した。

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-7
【やってきた範囲】1-7
【定着率】100%
初めて解いた時に解けなかった問題は、特にその傍線部の周囲の構文をどう勘違いしていたのか見比べて復習するようにした。

【参考書名】速読英熟語(シャドーイング)
【宿題範囲】1-11
【やってきた範囲】1-11
【定着率】85%
見ながらまではできるけれど、聞いてすぐ理解する所までは、
まだ自分の力が足りていないので、本当に何度もやり続けることが必要だと思った。

【日大段階突破】
英語 77%
文法問題での失点が比較的多かった。
今週やっていた範囲の文法はできていたので、次週も文法をしっかりやって、正答率を上げたい。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】97% (1問ミス)

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】31-50 1日5章
【やってきた範囲】31-50
【定着率】97% (1問ミス)

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】なし
【やってきた範囲】語法
【定着率】100% 

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100% 

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習 1-60 2周目
【やってきた範囲】復習 1-60 2周目
【定着率】100%
数3をやらずに今年度2bまでで受けれる大学を受けようかと考えています。
来週18日に相談させてください。

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】100%
化学の電池きついですがなんとかやりきりました。

【参考書名】生物基礎リードライトノート
【宿題範囲】なし
【やってきた範囲】1-3章復習
【定着率】100%
仕事がない日の勉強時間が伸びません。
8時間前後になってしまいます。どうすれば勉強時間を伸ばすことができますか。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 復習
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21章-40章 復習
【やってきた範囲】21章-40章 復習
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】49-64
【やってきた範囲】49-64

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 1-11 復習
【やってきた範囲】1-11 復習
【定着率】95%

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章1201-1685
やった範囲 1201-1685
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31章〜60章
やった範囲 31章ー60章
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】6-8 1日1文
やった範囲 6-8
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】例題83-114 1日8問
やった範囲 83-114
【定着率】80%

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】62-85題 1日6題
やった範囲 62-85
【定着率】83%

*宇宙一わかりやすい高校化学
を併読する。

英単語はだんだん頭に入るようになってきました。
化学は浸透圧、コロイド、電池、熱化学方程式に苦戦しています。
宇宙一も併読していますが、なかなか理解ができません。どうしたら良いでしょうか?
数学は理解することが多く、計算がたまにどうやってやったらいいのか分からなくなる時があります。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】46-60 1日5章 熟語のみ
【やってきた範囲】46-60
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】94%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】133-167
【やってきた範囲】133-167
【定着率】95%

【参考書名】現代文 開発講座
【宿題範囲】例題6-8
【やってきた範囲】例題6-8
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】 書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】 書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
【やってきた範囲】第7章
【定着率】90%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】古文上達 基礎編45
【宿題範囲】37-45 1日2文
【やってきた範囲】37-45
【定着率】100%

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1881-1930
【やってきた範囲】できていない

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】できていない

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ6-11
【やってきた範囲】できていない

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】151-最後まで
【やってきた範囲】151-最後まで
【定着率】100%
何回もやったことで、身につけることができた。

今週は、修学旅行があった。
1週間で勉強に対するモチベーションが下がっていた日もあったが、
徐々に上がってきたので、このままいきたい。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

みるくこーひー

【志望校】岡山大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1451〜3章最後
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
これまで自己流などで覚えていた単語を正しいやり方で覚えていれので、かなり進んでいる

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
英熟語はなかなか実感がわかないが、文法問題で意外と実感することがある

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
添削がなかなか難しい分野だが、無料で添削してくれるアプリなどを活用した。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】126-167
【やってきた範囲】100%
【定着率】全て
既に学習した範囲だったので、練習問題含めて完全に終わらせられた

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】17章
【やってきた範囲】全て
【定着率】85%
高分子化合物の名前を完全には覚えきれていないと感じた

【参考書名】物理のエッセンス 電磁気
【宿題範囲】55-95
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%
公式でまだ不安なところがあったが、全て描き終えた

今週のコメント 
今週は歯医者だった。虫歯がなかったのは素晴らしい
食生活がとち狂ってしまっていた状態から治ったのでこれからも心がけたい
やっとのこと志願理由書の荒書きを終えた。これから添削だ
校内推薦に出す書類を書き始めようと思う。評定平均が高いおかげて安心して出せる
しっかりと授業を受けていた私に感謝だ

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

はる

【志望校】明治薬科大学
【学年】既卒

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題131-149
【やってきた範囲】131-149
【定着率】…95%
次回、復習にどのくらいの期間必要そうか教えてください。
…あと2週間と1日で3周の予定です。
補充問題がなかなか解けなかったです。

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】129-142まで 1日8題
宇宙一わかりやすい高校化学を代わりに進めました。
概形はつかめたので、暗記と反復練習が必要です。
*宇宙一わかりやすい高校化学 併読
【やってきた範囲】…有機化学_最後まで

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800復習
【やってきた範囲】1-800復習
【定着率】…95%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】チャプター4復習+5
【やってきた範囲】チャプター4復習+5
【定着率】…95%
暗記が必要な要素が多く、慣用表現を覚えられていない。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

セミ

【志望校】神戸大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 復習 1日100個
【やってきた範囲】401〜800
【定着率】99%
丁寧に覚えるのを意識しました。似たような言葉が混じらないようにしました。

【参考書名】ブライトステージ
【宿題範囲】文法 13章-最後まで 1日3章 【やってきた範囲】13〜最後まで
【定着率】100%
初めの段階で正解は選べましたが覚えてない語法などがあったためそこを重点的に覚えた
16章で心が折れかけた。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40章 1日5章
【やってきた範囲】21〜40章
【定着率】97%
takeやturnを使った熟語が多すぎて覚えるのが大変だった。
似たような単語や熟語を覚えるコツとかありますか?

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】41-80 1日10問
【やってきた範囲】41〜80
【定着率】90%
自分でテストをする時に凡ミスをしてしまった。
軌跡に苦手意識あったが、きちんと復習したら、これにのってるものは、きちんと理解できた。
聞くのを忘れていたのですが前YouTubeで見て、その通りにやってるのですが、例題だけで大丈夫ですか?

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】一冊
【やってきた範囲】できてないです。
【定着率】

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】できてないです。
【定着率】

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 1日36個
【やってきた範囲】できてないです。
【定着率】

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240 1日30個
【やってきた範囲】121〜240
【定着率】97%
単語によって覚えにくさが全然違った。
覚えれない単語はとても覚えにくかった。
その単語の意味を脳内で絵でイメージしながらやると、覚えやすいことがわかりました。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ3-4
【やってきた範囲】3のみ
【定着率】100%
意味の識別が難しかったです。
きちんと復習をしたため、この参考書の問題はきちんと理解し、
解けるようになりましたが、違う問題だとできるか不安です。

今週はテストの勉強があったりテスト返しで内職できなかったりであまりできませんでした。
次の土日両方模試がありますが、自分に甘えないために、いつもの量の宿題おねがいします。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

健康ハナ子

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1401-最後まで
【やってきた範囲】1401-1550
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばん初めの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第4講-第12講
【やってきた範囲】4-12
【定着率】100%
こちらの内容を言えるように、読み込んでください!

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 復習
【やってきた範囲】1-144
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】211-315
【やってきた範囲】290-315(敬語)
【定着率】90%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7-8
【やってきた範囲】7-8
【定着率】90%

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】23-32 1日5テーマ
【やってきた範囲】23-29
【定着率】100%

古文への苦手意識が少し減りました。
まだまだ進みは遅いですが、
7月中には古文を読めるようになりたいです。
ついつい後回しにして、
結局やらなかったりするので
明日から午前中にやります。

4日進んで2日復習のペースが
今のところ全然できてないので、
今週から、まずそれをできるようにしたいです。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

ゲン

【志望校】国際教養大学
【学年】高二

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やって来た範囲】1〜1200
【定着率】90%
しっかりテストをしてみると忘れていた単語も少しあったので気をつけて勉強したい。

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】1章〜20章
【やってきた範囲】1〜20章
【定着率】90%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 復習
【宿題範囲】3週間 復習3週目
【やってきた範囲】22〜33
【定着率】95%
覚えないといけない熟語がいくつか忘れてたりしたので今日完璧に覚えたい。
最後間違ったところを押さえて復習したいので、後一周欲しい。

【参考書名】やさしい高校数学 数学2B
【宿題範囲】1章1-21
【やってきた範囲】1〜10
【定着率】100%
学校で一回やったので復習感覚で解くことが出来た。
いくつか間違えるとこもあったが、その場で解説を理解して、自分の力で解答を出すことが出来た。
土日練習試合があったので、範囲が終わらなかった。
高田先生は高二の夏休みどのくらい勉強してましたか?

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

1 2 次へ »

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 2022年7月の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ