2019年5月の記事一覧

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】すべて

【定着率】99%
 
【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%
 
【参考書名】速読英熟語 シャドーイング

【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%
 すらすらついて行くことを目標にすれば良いですか


【参考書名】毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲 全て
【定着率】100%
1文が長くなると訳していく途中に内容を忘れてしまいます。前から訳して理解していくにはどんな工夫をすれば良いと思いますか。
 
【参考書名】基礎問題精講 数学1A2B3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
確率の範囲をしてから日大の過去問の復習をしてみましたが、解けませんでした。また、日大だけでなく他の日東駒専の問題も解いてみたいです。
 
【参考書名】受かる計算
【やってきた範囲 極限 パラメータ
【定着率】100%


【参考書名】リードライト化学

【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 1-6
【やってきた範囲】すべて

マーチの過去問 3年分
同志社文学部2018
70%
立教文学部2018
69%
青学文学部2018
80%(記述はやってないです)

今回は、大事そうなところに線を引いたりカッコでくくったりして問題を解きやすいようにしましたが、それでも長文1題につき30-40分位かかります。今は長文を全部目を通してから問題を解くようにやってますが、問題を解くことや時間を意識してやったほうがいいでしょうか。

【参考書名】入試現代文アクセス 発展編
【宿題範囲】11-16
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の古文
【宿題範囲】5-10
【やってきた範囲】5-9
【定着率】90%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】56-75
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

ネクステで結構穴があったので、ちゃんと定期的に復習することの大事さが分かりました

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

カップラーメン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】600〜1000
【やってきた範囲】600〜950
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-18
【定着率】93%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】90%

【参考書名】田村の優しく語る現代文
【宿題範囲】
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-90
【定着率】85%

【参考書名】言葉はちからだ
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章の5まで
【定着率】100%

入試漢字マスターは購入が遅れてできませんでした。
また、先週は土曜日も学校があり、すべての課題を終わらせきれませんでした。

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

ミッキーフレンズ

参考書名】速読英単語
【宿題範囲】前半
【やった範囲】前半
【定着度】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やった範囲】41ー60
【定着度】90%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】1-12
【やった範囲】1ー12
【定着度】80%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】7-12
【やった範囲】7ー12
【定着度】70%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】25-30
【やった範囲】25ー30
【定着度】90%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】スピードマスターの該当範囲(★3〜★2)
【やった範囲】スピマスの該当範囲(★3~★2)
【定着度】80%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やった範囲】1ー432
【定着度】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
【やった範囲】第7章
【定着度】100%

【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】現代文 2年分【やった範囲】2年分

2015年 82点
2014年 75点

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-11 総復習
【やった範囲】1ー11総復習
【定着度】90%

古典の課題はまだ始められませんでした。
センター現代文では、前回と同じように小説の傍線部の心情を問う問題と表現を問う問題で点数を落としたので、自分はそこが苦手なのだとわかりました。
やっておきたい300は、レベル別問題集と違って、ちょっと解きにくいなと感じましたが、より実践に近い形で問題を解いてる感覚はあるので、諦めずやっていきたいと思います。

また、次回は英検を2級と準1級を受験するのでできれば、日本史と国語の課題の量を少なくしてください。

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

α

【参考書名】 システム英単語
【宿題範囲】 1〜1200総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】  速読英熟語
【宿題範囲】 51〜60,1〜10復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】  入門解釈70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】100%

【参考書名】 英語長文レベル別4
【宿題範囲】1〜6
【やってきた範囲】全て
【定着率】  100%

【参考書名】  基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】 141〜167
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%
+合格る計算 1日30分

【参考書名】 エッセンス 電磁気
【宿題範囲】 41〜95
【やってきた範囲】 全て
【定着率】90%
+漆原の該当範囲

【参考書名】  リードlightノート化学
【宿題範囲】 7章,8章
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 90%
+鎌田の理論該当範囲

〈状況・質問〉
今回は物理化学ともに苦手な分野でしたが、なんとかやり遂げることができました。エッセンスに関しては電磁気分野がひと通り終わったので明日からの1週間でしっかり総復習をして、100%まで完成度を高めていきたいです。リードlightノートに関しては、若干、鎌田の説明では足りないようなところがあったので、追加で新研究を購入し、辞書的に利用しながら補っていこうと思います。
英語は長文に入りましたが、速熟のシャドーイングはそろそろはじめますか?
また、現役時も武田塾のルートを参考にしてやっていたこともあり、英語長文の参考書を解く際に、内容がなんとなく頭に残っていて、やる意味が少し薄れてしまうように感じます。こういう時はどういうところを意識して取り組むべきでしょうか?

最近、勉強の合間の休憩時間に携帯をいじって、つい時間が過ぎてしまうことがあるのですが、休憩時間に何をするのがおすすめですか?

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

こりらっくま

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】21-25
【やってきた範囲】21-25
【定着率】90%


【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】31-32
【やってきた範囲31-32
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート 化学基礎
【宿題範囲】先週+第1章
【やってきた範囲 先週+第1章
【定着率】90%

今週も頑張りました。
テストが終わったのですが、化学のテストで見直しができず、位が一個ずれるなどの悔しい計算ミスばかりをしてしまい、思ったより点数が取れなかったのが残念です。
計算力のスピードもこれからつけていかなければならないなと感じました。

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

コウセイ

参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】401〜800
【やってきた範囲】401〜800
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】17〜19 25
【やってきた範囲】17〜19 25
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】15〜30
【やってきた範囲】15〜30
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精巧2B
【宿題範囲】40〜80
【やってきた範囲】40〜80 
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】マーク式現代文
【宿題範囲】小説/評論 1〜6
【やってきた範囲】小説/評論1〜6
【定着率】100%
 
古文上達の参考書がまだ買えてないので、まだできていません、
日本史の宿題って過去問を解くだけでよかったですか?
あと、講義系の参考書は1日どれくらいすすめたらいいでか?

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20(1日5章)
【やってきた範囲】1-14
【定着率】90%

【参考書名】英文読解入門 基本はここだ!
【宿題範囲】41-50、総復習(1日6文)
【やってきた範囲】41-50、総復習
【定着率】95%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-12(1日6文)
【やってきた範囲】1-4
【定着率】90%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】17章-24章
【やってきた範囲】17章-21章
【定着率】95%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 スピマスの該当範囲
【やってきた範囲】★3〜★2 スピマスの該当範囲
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集
【宿題範囲】評論・小説5-10
【やってきた範囲】評論・小説5-8
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 総復習
【やってきた範囲】書きA 1-432 総復習
【定着率】100%

宿題は全部出来てませんが、参考書の問題は解けて進むことが出来ています。

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

れいか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】全て
【定着率】60%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13章-16章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

*総復習
1問1問ていねいに取り組む

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1~46まで
【定着率】100%

システム英単語は3章に入り、知らない単語ばかりで覚えるのがいままでと同じようにはいきませんでした。武田塾の英単語の動画で、まずテストをしてみて、できない単語を100個集めて覚えるというのがあると思うのですが、
「覚える」というところで具体的にどのような覚え方をすれば良いのか教えてください。

基礎問題精講は、総復習1問1問ていねいに取り組むということでしたが、前回の総復習では確かに確認が甘い部分があって、忘れていたり曖昧なところが残っていました。特に苦手な二次関数の範囲で、解き直して理解し直しましたがとても時間がかかってしまいました。範囲に到達できず、申し訳ありません。
できなかった次の章は得意な方の章なので、次回で総復習が完了するように頑張ります。あと1回総復習の時間をください。

ネクステージは、覚えた文法が授業で取り上げられたりして、「ネクステージでやったやつだ!」となることが増えました。覚えたことが使えたら嬉しいので引き続き頑張ります。
取り組む量も少しずつ増やしていきたいです。

短期攻略!センター試験 数学1A
については、手違いがあり、届くのにもう少し時間がかかりそうです。すみません。

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1201~1685
【やってきた範囲】1201~1685
【定着率】98%


【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~30
【やってきた範囲】1~30
【定着率】97%


【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】104~137
【やってきた範囲】104~137
【定着率】97%


【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分~1時間
【やってきた範囲】数列
【定着率】100%


【参考書名】英文解釈の技術70
【宿題範囲】13~36
【やってきた範囲】13~36
【定着率】100%


【参考書名】良問の風
【宿題範囲】33~51
【やってきた範囲】33~51
【定着率】94%


【参考書名】物理のエッセンス電磁気
【宿題範囲】1~20
【やってきた範囲】1~20
【定着率】100%

【宿題状況など】基礎問題精講は宿題の範囲を数列までに絞ってもらったおかげで苦手な分野を時間をかけて取り組むことが出来ました。良問の風では単振動の範囲が苦手でミスが目立ちました。エッセンスの電磁気では点電荷の範囲をかなり忘れてしまっていたので思っていたより時間がかかってしまいました。

以下質問です

英文解釈の技術70でたまに単語が意訳されていたり、2個ほど辞書にすら載っていない意味で出てきたりしていたのですが、訳すのは直訳が出来れば大丈夫ですか?それとも意訳もできるようにした方がいいですか?

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

シューアイス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】82%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-10(1日5テーマ)
【やってきた範囲】購入が間に合いませんでした
【定着率】-

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-3(1日1文)
【やってきた範囲】購入が間に合いませんでした
【定着率】-

【参考書名】レベル別問題集4
【宿題範囲】1-3(1日1文)
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】91〜110
【やってきた範囲】91-110
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論/小説 各4-6
【やってきた範囲】4-6
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】88%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】5-10(1日2文)
【やってきた範囲】5-10
【定着率】96%

【宿題状況など】
購入が間に合わなかった速熟以外は全部こなせました。速熟も今日届いたので次回分から頑張ります。

シャドーイングの定着率はどうやってはかれば良いですか?

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

宮城

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】405-800
【やってきた範囲】405-800
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1ー8章
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】46-50
【やってきた範囲】46-50
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】13-15
【定着率】100%

【参考書名】名門の森
【宿題範囲】53-67
【やってきた範囲】53-60
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題21-30
【やってきた範囲】例題21-29
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】16-17章
【やってきた範囲】16-17章
【定着率】100%

参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部4、5
【やってきた範囲】第2部4、5
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文アクセス基本編
【宿題範囲】例題A-D
【やってきた範囲】例題A-D
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA145-288
【やってきた範囲】書きA145-288
【定着率】100%

【参考書名】言葉は力だ
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】第2章
【定着率】100%

関西大学の英語の過去問で8割5分くらい取れました。ふわふわ読みをしてしまってあまり点数が取れなかったのですが、冷静になって読んでみると意外と読めました。
化学のリードライトノートは総復習をしたいです。

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1201-1500
【やってきた範囲】1201-1500
【定着率】98%
 
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-9
【定着率】96%
 
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】やってません
 
【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】57-96
【やってきた範囲】やってません
 
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】2重根号の外し方
 
【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】例題1-6
【定着率】90%
 
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】第1章
【定着率】100%
 
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%
 
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%
 
【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題4-15
【やってきた範囲】例題4-15
【定着率】100%
 
【宿題状況など】
今週は、学校行事があり宿題を全てできませんでした。
ネクステージはまだ届いてないのでできていません。
6月4日から中間試験があるので宿題を減らしていただけないでしょうか。

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200
【やった範囲】復習と確認テストまだです
【定着率】

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】3〜8
【やった範囲】3〜4
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題D、1-5
【やった範囲】Dだけで復習と確認テストまだです
【定着率】

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1〜144
【やった範囲】1〜36、復習と確認テストまだです
【定着率】

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1〜12
【やった範囲】 1〜3、復習と確認テストまだです
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1〜120
【やった範囲】やっていない
【定着率】やっていない

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】3〜10
【やった範囲】3〜4、復習と確認テストまだです
【定着率】

河合塾マークの結果です。
英語、偏差値43.2
国語、偏差値36.7
日本史、偏差値45.8
合計偏差値41.9
宿題についてなんですが、サボりぐせがついてしまってます。喝を入れてください。お願いします。

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】1-600
【定着度】90

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-30
やっていません

【参考書名】レベル別英語長文問題集4
【宿題範囲】3-8
やっていません

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】5-10
やっていません

【参考書名】センター試験 短期攻略
【宿題範囲】残り全部(ベクトル)
やっていません

*センター試験 数学2B解いてみる
やっていません

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】27-32(1日1テーマ)
やっていません

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題5-10
やっていません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
やっていません

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315(1日30個)
やっていません

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】34-45(1日2文)【やった範囲】34-37

2019年05月29日(水)|5/29 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*マーチレベルの過去問を実際に解いてみてください。
明治文学部2018
76%
立命館文学部2018
59%
関西学院文学部2018
56%
法政文学部2017
81%
時間が全然足りず、1つの年度を解くのに2-3時間かかりました。コピー用紙1ページ丸々長文で長さに圧倒されて、根拠を探すのにも時間がかかりました。法政の長文は短かったので比較的やりやすかったです。
単語は、いくつかわからないものはありましたが、読む上で支障がでるほどではありませんでした。
会話文・文法の正答率が5割ほどで、長文だけだった明治・法政の得点率が立命館・関学よりも高くなったのかと思いました。

【参考書名】入試現代文アクセス 発展編
【宿題範囲】5-10
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の古文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-4
【定着率】95%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】36-55
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%
シャドーイングはいつからしますか?

【参考書名】毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】2-7
【やってきた範囲】2-6
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

日大過去問
68% 50% 
1A2Bで覚えたことを忘れていました。
特に確率が手を付けられませんでした。
また、相似を使う発想がなかったために、大問一つ落としてしまうこともありました。

【参考書名】合格る計算 数学3
【宿題範囲】1日30分〜1時間 苦手な計算
【やってきた範囲】微分 増減 グラフ

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】8章〜9章
【やってきた範囲】9章
【定着率】85%

8章もしたのですが無機化学を覚えることに時間をかけてしまって復習できていません。福間の無機化学の講義を使っていますが、リードライトと構成が違っていてどう使うべきかわかりません。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

スカラベ

①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】 601-1200
【やった範囲】全て
【定着率】100%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章
【やった範囲】12章まで
【定着率】90%
③
【参考書名】数学Ⅰ・A基礎問題精講
【宿題範囲】41-80
【やった範囲】全て
【定着率】90%
④
【参考書名】マーク式基礎問題集
【宿題範囲】評論・小説 1-6
【やった範囲】3まで
【定着率】100%
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部
【やった範囲】全て
【定着率】100%
⑥
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】全て
【定着率】100%
⑧
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】例題13-24
【やった範囲】18まで
【定着率】100%

全て終わらせられませんでした。すいません
現代文についてなのですが、他の科目と違って実力がついてきてるかどうかわかりにくく感じます。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

宮城

【参考書名】シス単
【やってきた範囲】1-404
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【やってきた範囲】42-45
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい500
【やってきた範囲】10-12復習
【定着率】100%

【参考書名】名門の森 電磁気
【やってきた範囲】45-52
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【やってきた範囲】例題13-20
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート化学
【やってきた範囲】15章
【定着率】100%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【やってきた範囲】第1部 第2部第1、2、3講
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【やってきた範囲】1-144
【定着率】100%

【参考書名】言葉は力だ
【やってきた範囲】第1章
【定着率】100%

関西大学の過去問を解いてきました。6割6分くらい取れました。わからない単語の意味を推測することができないです。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

ジョンジョン

速塾シャドーイング 29-32 だけやりました。
テスト勉強がしんどいので一旦ルートは休むことにします。

テスト勉強の政治経済と地理の勉強法を教えてください。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

れいか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章(1日2章)
【やってきた範囲】9-12章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】70%

*センター試験の過去問を解いてみる。
センター試験の過去問、初めて解きました。
4割しかとれませんでした。
時間が全然足りませんでした。
すぐに解法が思い浮かんで解ける問題と、
問題に書いてある意味が分からない問題がありました。初めての問題形式で少し戸惑いもあったと思います。
時間を計らずに参考書なども使わずにもう一度解いてみると、6割でした。
問題を解くスピードが遅いということだと思ったので、まずは問題を見た瞬間に解法を思いつくくらい演習量が必要だと思いました。
また、解けなかった4割の問題も、
基礎問題精講 IAが完璧にできていたらもっと解けるはずなので、まだまだ分かったつもりで分かってない問題や応用ができない問題が多くあるんだと思いました。
今気づけて良かったです。

ネクステージですが、
前々回のアドバイスで、「ネクステージのこの問題だから正解できる(その問題自体を覚えてしまう)というのはだめだ」というお話をいただきました。
それまで私は、ネクステージを何回も問題を解くことで定着させようとしていましたが、今回は右の解説のページをよく読んで、左ページの問題で分からない単語や熟語があったらそれも調べて…というやり方をしました。
定着はしましたが、今度は量が全然こなせませんでした。こなす量が少なくなったとしても、このやり方を続けても良いですか?
この方法にも何か悪いところなどあれば教えてください。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1〜400
【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1〜15
【やってきた範囲】1〜15
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】8〜16
【やってきた範囲】8〜16
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精巧2B
【宿題範囲】1〜40
【やってきた範囲】1〜40
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】例題7〜11 総復習
【やってきた範囲】例題7〜11 総復習
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねい
【宿題範囲】11〜23
【やってきた範囲】11〜23
【定着率】100%

数学基礎問題精巧はいい感じに始められました。
古文文法って優しくわかりやすい古典文法だけで大丈夫ですか?
あと英語の読解はいつぐらいからはじめるのですか?

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

α

【参考書名】 システム英単語
【宿題範囲】 1〜1200総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 速読英熟語
【宿題範囲】 31〜50復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 入門解釈70
【宿題範囲】49〜70復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】100%

【参考書名】 基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】 101〜140
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%
+合格る計算 1日30分

【参考書名】 エッセンス 電磁気
【宿題範囲】 1〜40
【やってきた範囲】 全て
【定着率】90%
+漆原の該当範囲

【参考書名】 リードlightノート化学
【宿題範囲】 5章,6章
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%
+鎌田の理論該当範囲

〈状況・質問〉
前回、基礎問題精講の完成度が低くなってしまい、高田先生に喝を入れてもらったので今回はしっかり意識して復習まで厳しくこだわって取り組むことができました。また、今回から物理は苦手な電磁気分野に入りましたが、これに関しても前回、「武田塾の方法は同じ問題を何度も繰り返して完璧にするから苦手は通用しない方法だ。」と高田先生に言われたことを思い出して、しっかり反復して完成度を高めることができました。このまま継続していきたいです。

基本一人で勉強していて、周りの受験生、予備校生の状況が見えないことが最近、少し不安に感じます。もちろん、自分との戦いなので自分のやるべきことをやれば良いのはわかっているのですが…また、夜は早く寝るように心がけているのですが、学校などの時間的な縛りがない分、朝起きるのが遅くなってしまいます。どうしたらいいでしょうか。何かアドバイスがあればお願いします。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】95%

【参考書名】英文読解入門 基本はここだ!
【宿題範囲】21-40(1日6文)
【やってきた範囲】21-40
【定着率】90%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】11-18章
【やってきた範囲】11-16章
【定着率】95%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 スピマスの該当範囲
【やってきた範囲】★3〜★2 スピマスの該当範囲
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集
【宿題範囲】評論・小説1-6
【やってきた範囲】評論・小説1-4
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】95%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 総復習
【やってきた範囲】書きA1-432 総復習
【定着率】100%

集中して勉強をするコツ、継続して受験勉強をするコツを教えてください!

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-600
【やってきた範囲】401-600
【定着率】100%

【参考書名】基本はここだ
【宿題範囲】26-50 復習
【やってきた範囲】やっていません。
【定着率】やっていません。

【参考書名】やさしい数学2ノート
【宿題範囲】43-50
【やってきた範囲】43-50
【定着率】100%

中間考査の勉強を集中してやっていたので基本はここだができていません。
数学ノートの指数対数の範囲が学校のテスト範囲と被っていたので対策になりました。
来週はテスト直前なのと、テスト真っ最中なのでおやすみします。
よろしくお願いします。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1001-1200
【やってきた範囲】1001-1200
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編
【宿題範囲】21講―25講
【やってきた範囲】21講―25講
【定着率】100%

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】36-75
【やってきた範囲】36-56
【定着率】95%

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第5章
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432 
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題1-12
【やってきた範囲】例題1-3
【定着率】100%
 
【宿題状況など】
言葉はチカラだは目次を見ても第4章までしか乗っておらず第5章がどこか分からずできませんでした。
一番後ろの199p-202pの知っていると得する熟語はやりましたが第5章はどこのページなのでしょうか?
また、きめる!センター現代文はまだ届いていないためできず、富井の古文読解をはじめからていねいにも昨日届いたためほとんどできませんでした。
数学の計算問題が苦手なので宿題に計算問題を追加することはできるでしょうか?

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

田中

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
やってきた範囲 全部
定着率 100
赤字部分だけしか暗記していないが、大丈夫なのでしょうか?

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19
やってきた範囲
17-18
定着率
75 ()
センター試験 第2問は解けませんでした。

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】101-125、総復習
やってきた範囲
101-125
40まで復習
定着率100

間違えた経験のある問題のみ復習

【参考書名】良問の風 力学
【宿題範囲】1-32(1日8問)
やってきた範囲
全部
定着率100
ほぼ間違えず。

【参考書名】リードlight化学
【宿題範囲】4章-5章
やってきた範囲
全部
定着率 90

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1401~1685
【やってきた範囲】1401~1685
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31~60
【やってきた範囲】31~60
【定着率】92%

【参考書名】英文解釈の技術70
【宿題範囲】1~24
【やってきた範囲】1~12
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】64~103
【やってきた範囲】64~103
【定着率】98%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】1~32
【やってきた範囲】1~32
【定着率】97%

【宿題状況など】日曜日に全統記述模試があり、それの復習の時間の見積もりがあまかったが故に、宿題を全ては出来ませんでした。来週以降は時間に余裕をもって出来るように頑張ります。
採点できる範囲で英語は51/104点、物理は49/100、数学は問題用紙に解答を書き込むのを忘れてしまったので採点不可です。
採点できる範囲ですが、両方とも5割弱なのでこれから頑張っていきます。
物理は計算ミスで落としたところがちらほらとあったのでもう少し取れたのではないかと思いました。

来週は基礎問題精講2Bで積分の残り(104~)と数列、ベクトルの途中までが範囲になると思うのですが、数列が苦手なので、合格る計算を取り入れ、時間をかけて習得したいので数列の最後の137番までを範囲にして貰いたいです。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

シューアイス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1200
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習

【参考書名】レベル別問題集4
【宿題範囲】1-3(1日1文)

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】91〜110

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論/小説 各4-6

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】161-315
【やってきた範囲】161-315
【定着率】92%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】5-10(1日1文)

【宿題状況など】
テストで全然出来ませんでした。単語だけはやろうと決めていたので、シス単と古単はやりました。調整してもらったのにすみません。
土曜日までテストなので土曜日からの宿題は通常のペースで大丈夫です。

次に使う予定の参考書名を何冊か教えてもらうことはできますか?週末に少し大きな本屋さんに行く予定があるので先に購入してしまいたいと考えています。
いつもは近くの本屋の品揃えがあまり良くないためネットで購入することが多いのですが、それだと届くまで宿題に取り組めないので。できればお願いします。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【完成度】95

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-30
やっていません

【参考書名】レベル別英語長文問題集4
【宿題範囲】3-8
やっていません

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】5-10
やっていません

【参考書名】センター試験 短期攻略
【宿題範囲】残り全部(ベクトル)
やっていません

*センター試験 数学2B解いてみる
やっていません

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】27-32(1日1テーマ)
やっていません

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題5-10
やっていません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
まだ購入できてません

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315(1日30個)
やっていません

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】33-45(1日2文)
【やった範囲】33のみ
【完成度】100

全然進んでいないですが、サボっていたというわけじゃなくて、、、。
英検、学校の課題、テスト訂正、予習、復習などに追われて、、、(現代文の授業は予習しないと付いて行けなくて、復習しないと力がつかないので)。
でもこれは絶対に克服しないといけないとわかっているので英検が終わったらしっかりします!

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】901〜1200
【やった範囲】901〜1000
【定着度】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】3〜8
【やった範囲】やってません
【定着度】

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題B-D、例題1-3
【やった範囲】B、C
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1〜144
【やった範囲】やってません
【定着度】

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1〜12
【やった範囲】やってません
【定着度】

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1〜120
【やった範囲】やってません
【定着度】

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】3〜10
【やった範囲】やってません
【定着度】

テスト勉強に時間を使い、手が回りませんでした。
質問なんですが、漢字マスターをどうやって覚えればいいですか?

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

5/22 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
 カップラーメン

【学年】
   高校3年

【出身校の偏差値】
  64

【受験をする予定の年】西暦 年
2020年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 神戸大学 経済学部
第二志望 大阪市立大学 経済学部
第三志望

【スタジオコースで受講したい科目】
国語 英語 数学 日本史 倫政

【センター受験科目】
国語 英語 数学 日本史 倫政 生物基礎 地学基礎

【一般受験科目】
国語 数学 英語

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国語 48 数学 59 英語 57

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。
※実際にスタジオコースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。
例
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。
英語:システム英単語は2章までやったのですが忘れてきている(特に1000〜1200)ので復習したいです
ネクステは文法と語法が終わってます。
速読英熟語は50までやったのですが完璧にしきれていないのでもう一度最初からやりたいです。
数学:基礎問題精講の1A2B両方終わってます。
        ただ、2Bは身についているか不安なので復習
        したいです。

【最後に意気込みをお願いします!】
受かるために頑張ります!

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

ken

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1-300
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめ英文法
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】第0講-第10講まで
【定着率】90%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1-2
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書き A 1-108(36個ペース)
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】言葉はチカラだ!
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-9
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
※富井の古典文法も読む:1章のみ

【参考書名】政治経済 受験スイッチが入る基礎づくり
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

※センター蔭山を読む:読めていません

スタジオコースに入って最初の週でしたが自分に甘いところがあり宿題を全て終えることが出来ませんでした。次の週は終わらせます。
質問なのですが大岩の英文法で読むだけでいいところと全て覚えなければいけないところの区別はどのようにつければいいのでしょうか。例えば慣用表現などがまとまっている表は全て覚えてから次に進むべきなのでしょうか。

2019年05月22日(水)|5/22 宿題結果

ミッキーフレンズ

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】前半を完璧に
【やった範囲】前半
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やった範囲】1ー20
【定着度】100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】17章-24章
【やった範囲】17章から24章
【定着度】100%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】スピードマスターの該当範囲(★3〜★2)
【やった範囲】スピードマスターの該当範囲(★3~★2)
【定着度】80%

他の参考書は
・レベル別 英語長文問題集4が1-12まで終了
・速読英熟語 シャドーイングがまで終了1-6
・現代文キーワード読解が第5章まで終了
・入試漢字マスター1800が
1-432まで終わっています

現代文は次はセンターを6年分遡るところからやってもいいですか?

今回は前回100%に出来なかった単語帳を完璧にすることを意識して取り組めました。日本史の一問一答は毎回80%くらいでなかなか100%にするのが難しいです。ですが、今の自分のやり方でもう少し頑張れそうなので、次回は定着度100%にします。
またシャドーイングはどこまで完成度を求めればいいですか?何も見なくても言えるように何度も繰り返した方がいいですか?
あと、これから使う各教科の参考書の見通しを知りたいです。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】18-20
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

*マーチレベルの過去問を実際に解いてみてください。
2018の法政文学部の問題を解きました
大まかな流れは読めましたが、知らない単語や細かい部分まで読みきれず、多くの場合そこが問題になっていて得点率が伸びませんでした

【参考書名】入試現代文アクセス 発展編
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】同じ
【定着率】90%

【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】19-20
【やってきた範囲】すべて
【定着率】85%

【参考書名】GMARCH 関関同立の古文
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】×
購入が間に合いませんでした

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】16-35
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

実力をつける地理100題が終わった後は何をしますか?地理のペースを落として少しでも他の科目に時間を割いたほうがいいのかなと考えました。
今週はペースが乱れてあまり進められませんでした。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】98%
 
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%
 
【参考書名】毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1
【定着率】100%
 
【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】111-125、総復習
すべてしました
テストはまだできていません 

【参考書名】合格る計算 数学3
【宿題範囲】1日30分〜1時間 苦手な計算
できていません
やり方を教えてください
 
【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】6章〜7章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

学校の英語の授業の予習に長文と英作文があるのですが、やらないとを決意しました。定期テストは前日に詰め込んで乗り切ります。
単語と熟語が後回しになってしまいます。
模試の後など、とても疲れるのですが勉強の疲れはどのようにとるのがいいですが

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

田中

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
やってきた範囲 801-1200
定着率 100

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】11-16
やってきた範囲 11-16
定着率 

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】71-110
やってきた範囲 71-100
定着率100

【参考書名】物理のエッセンス 力学
【宿題範囲】総復習

【参考書名】良問の風 力学
【宿題範囲】1-32(1日8問)
やってきた2
定着率 100 

*物理のエッセンスが不安であれば、復習する。

【参考書名】リードlight化学
【宿題範囲】3章-4章
やってきた範囲
三章
定着率 100
力学 数学の基礎固めはほとんどできていると思います
化学が苦手かもしれない

間違えた問題のページとなぜ間違えたかをまとめて復習するようにしています

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

宮城

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】37〜42
【やってきた範囲】37〜40
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい500
【宿題範囲】8〜13復習
【やってきた範囲】8〜10復習
【定着率】100%

【参考書名】名門の森 電磁気
【宿題範囲】31〜36
【やってきた範囲】31〜40
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】14〜15章
【やってきた範囲】14章のみ
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題1〜16
【やってきた範囲】例題1〜7
【定着率】100%

参考書名】シス単
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21〜40
【やってきた範囲】21〜40
【定着率】100%

【参考書名】英文法の参考書
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】ネクステ1〜16章
【定着率】100%

同志社大学の英語で6割しか取れませんでした。分からない単語が結構出てきたからだと思います。なので、シス単の派生語の部分もそろそろ覚えた方がいいですか?シス単のジャンル別英単語も覚えた方がいいですか?たまに分からない単語をシス単で調べた時に、それがジャンル別英単語や派生語に載っているのを見て、覚えておけばよかったなーと思っていました。あと現代文の勉強を始めたいです。国語力が無さすぎて英語が読みにくくなっている気がします。文の内容が抽象的になったり、分からない単語が出てきたりした時に、文の内容が読み取れなくなってしまいます。そのことに対して、何か他の対処の仕方はありますか?

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】201-400
【やってきた範囲】201-400
【定着率】100%

【参考書名】 基礎パターンドリル 
【宿題範囲】47-58
【やってきた範囲】47-64
【定着率】100%

【参考書名】基本はここだ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-25の復習
【定着率】100%

【参考書名】やさしい数学2ノート
【宿題範囲】31-42
【やってきた範囲】31-42
【定着率】100%

中間テストの勉強で、学校の学習重視でやったのと、基礎パタードリルと基本はここだを並行してやるのは自分的に難しく、基礎パターンドリルを中心にやってしまいました。
来週は基本はここだをじっくりやりたいので、英語はシス単と基本はここだのみでお願いしたいのですが、どうでしょうか。

来週から本腰を入れて中間テストの勉強をしたいので、宿題を半分にして欲しいです。よろしくお願いします。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

スカラベ

【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】 1-600
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やった範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】数学Ⅰ・A基礎問題精講
【宿題範囲】1-40
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題7-12
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】例題1-12
【やった範囲】全て
【定着率】85%

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】601~1200
【やってきた範囲】601~1400
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~20
【やってきた範囲】1~30
【定着率】97%

【参考書名】英文解釈の技術70
【宿題範囲】1~24
【やってきた範囲】購入が間に合わなかったので出来てません
【定着率】

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】99%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1~40
【やってきた範囲】1~63(三角関数まで)
【定着率】98%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】1~32
【やってきた範囲】購入が間に合わなかったので出来てません
【定着率】

数学1Aの宿題
【やってきた範囲】
※センター試験 過去問 数学1A
2015年 82/100

【宿題状況など】英文解釈の技術70と良問の風の購入が間に合わなかったので、その分シス単と速読英熟語と基礎問題精講2Bを進めました。2Bは現役の時に中途半端にしてしまっていた分、時間がかかってしまい、進めようと思ってた指数関数の範囲まで出来ませんでした。
以下質問です
メールで返事を貰っていた内容で、英文解釈の技術70の代わりに英文熟考(上下)、良問の風の代わりに漆原の物理明快解法講座と漆原の物理最強の88題、リードライトノート、レベル別問題集3、重要問題集(A問題)の代わりに化学の新標準演習を使えるけど使わない方がいいと言っていたのですが、何故なのか教えてもらいたいです。そこがはっきりしないとしっかり取り組めそうにないです

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

熱男

定期考査があるのでほとんどできてません!

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

α

【参考書名】 システム英単語
【宿題範囲】 1〜1200総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】  速読英熟語
【宿題範囲】 11〜30復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】  入門解釈70
【宿題範囲】25〜48
【やってきた範囲】 全て
【定着率】100%

【参考書名】  基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】 101〜140
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 70%
+合格る計算 1日30分

【参考書名】 良問の風 力学
【宿題範囲】 1〜51の力学分野総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】90%
+漆原の該当範囲

【参考書名】  リードlightノート化学
【宿題範囲】 3章、4章
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%
+鎌田の理論該当範囲

〈状況・質問〉
基礎問ⅡBの今回の範囲が微積や数列という個人的に苦手な分野であったことに加え、少し復習が甘くなってしまったために定着率が低くなってしまいました。次回、挽回できるように頑張ります。

先週から速読英熟語の復習2周目に入りましたが、シャドーイングはまだしなくてもいいのでしょうか?

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1〜400
【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】25 1〜8
【やってきた範囲】25 1〜8
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精巧
【宿題範囲】総復習
【定着率】90

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねい
【宿題範囲】3〜14
【やってきた範囲】3〜14
【定着率】100%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】例題2〜7
【やってきた範囲】例題2〜7
【定着率】90%

英語のセンターの大問2は20点しか取れませんでした。A問題は8割ぐらいできるのですが整序英作文がまったくできませんでした。
数学1Aは、7割突破できました。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-28
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】14-16
【やってきた範囲】14
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】111-150
【やってきた範囲】111-130
【定着率】70%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分苦手分野
【やってきた範囲】三角関数
【定着率】100%

基礎問題精講が驚くくらい頭に入りません。次の瞬間に忘れてる感じです。しかし学校のテスト勉強で参考書をやる時は基礎問である程度できてるからか定着率は高いです。どこにポイントを絞ればいいのか分かりません。
今週から約2週間テスト期間ですが数学は頑張って進めたいと思います。

基礎問題精講は計算が問題の割に複雑なのでそのせいで苦手なのもあります。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】95%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24(1日6文)
【やってきた範囲】英文読解入門基本はここだ!1-
【定着率】95%
基本はここだ!の参考書を以前購入して持っていた事と、簡単そうな方からやろうと思ったのでこれをやりました。

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】6-13章
【やってきた範囲】6-10章
【定着率】95%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 スピマスの該当範囲
【やってきた範囲】★3〜★2スピマスの該当範囲
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集
【宿題範囲】評論・小説1-6
【やってきた範囲】きめる!センター現代文 総復習
【定着率】95%
総復習をしました。

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第5部  
【やってきた範囲】第5部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 総復習
【やってきた範囲】書きA 1-432 総復習
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24(1日6文)
【やってきた範囲】英文読解入門基本はここだ!1-20
【定着率】95%

勉強のペースが落ちてきました。宿題をこなせるようにします。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】801-1000
【やってきた範囲】801-1000
【定着率】96%
 
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編
【宿題範囲】13講―25講
【やってきた範囲】13講―20講
【定着率】94%
 
【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-35
【定着率】93%
 
【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題7-12
【やってきた範囲】例題7-12
【定着率】90%
 
【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%
 
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%
 
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やってきた範囲】241-315
【定着率】93%
 
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-30
【定着率】82%

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

シューアイス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1000
【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習

【参考書名】レベル別問題集4
【宿題範囲】1-6(1日1文)
【やってきた範囲】購入が間に合いませんでした
【定着率】-

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】71-110
【やってきた範囲】71-90
【定着率】100%

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論/小説 各1-6
【やってきた範囲】各1-3
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】161-315
【やってきた範囲】161-315
【定着率】88%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】1-12(1日2文)
【やってきた範囲】1-4
【定着率】94%

【宿題状況など】
学校のテスト課題(主に数学)の量が多くて時間がかかります。何か早く終わらせるいい方法があれば教えてください。
今週の分もきちんとこなせていなくてすみませんが、テスト1週間前に入ったので宿題を減らしてほしいです。よろしくお願いします。

宿題メールにあったマーク模試で取れなかった原因について考えたことです。
英語筆記(81/200):文法問題で落としているから。特に第2問Aが10問中9問間違いだったのがひどかったです。
英語リスニング(40/50):特に問題は無いのではと思います。
数学1A(53/100):選択問題は確率と図形と方程式を選びました。各大問前半は解けて後半が解けなかったので、応用が出来ていないのかなと思います。
数学2B(28/100):模試の時点では基礎問の2Bに入っておらず、必要な公式などを覚えていなかったため。
国語(150/200):漢文と小説は満点でした。主に古文の文法で失点しています。単語は正解していました。

残りの教科はまだ参考書をやっていないのでこのメールで書くべきなのか分かりませんが、一応書いておきます。
生物基礎:割と最近習ったので覚えている部分は解けた。
化学基礎:モル濃度の計算など、1年のときに苦手だった部分を理解しないまま放置した結果。
日本史:2年生の授業では近代史を先に習ったので、今回の模試は大半が未習範囲だったから。一応教科書はざっと読んだが点数に繋がるほど覚えられはしなかった。
倫理政経:大半が未習範囲だったが、中学の公民の内容で意外と解けるものもあった。文章を読めば取れる問題では落としていなかった点は良かったと思う。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

れいか

今週は定期考査期間で塾の宿題にまともに手がつけられませんでした。申し訳ありません。

考査期間ではないときは、学校の課題を終わらせた後の時間は全て塾の宿題に使っていました。授業の予習・復習は特にしていませんでした。なので、いざ考査の勉強を始めると習った内容をほとんど忘れてしまっている状態でした。忘れたところを取り戻していたら塾の宿題に取り組めませんでした。
でも、塾の宿題と考査、どちらもできている人もいると思います。考査期間でないとき、考査期間のときの、塾の宿題以外の取り組みについてアドバイスよろしくお願いします。
先生からのアドバイスをもとに、次回の考査から改善したいと思います。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801〜1200
【やってきた範囲】801〜900
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1〜4
【やってきた範囲】1〜2
【定着率】100%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部 5
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D、例題
【やってきた範囲】A
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1〜144
【やってきた範囲】1〜108
【定着率】90%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】全て未
【定着率】

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1〜120
【やってきた範囲】全て未
【定着率】

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】1〜8
【やってきた範囲】1〜2
【定着率】100%

金曜日から風邪をこじらせちゃってなかなか手が付いませんでした。そろそろやばいので今回は宿題多めでお願いします。あと、前回はすいません。
提出忘れて寝てしまってました。
質問なんですが、シス単はまずは一語一訳でいいとYouTubeで言っているのを見たんですが、多義語の場合や、赤の訳が二つある場合はどうしたらいいのでしょうか。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【完成度】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-30
できませんでした

【参考書名】レベル別英語長文問題集4
【宿題範囲】3-8
できませんでした

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】5-10
できませんでした

【参考書名】センター試験 短期攻略
【宿題範囲】残り全部(ベクトル)
できませんでした

*センター試験 数学2B解いてみる
できませんでした

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】27-32(1日1テーマ)
できませんでした

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題5-10
できませんでした

【参考書名】言葉はちからダ!
【宿題範囲】第5章
第5章は無いですが、、、
「知っていると得する熟語」のところですか?

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315(1日30個)
できませんでした

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】33-45(1日2文)
できませんでした

今回全然進まなかった原因は

・テスト勉強に2日取られた
・英検の勉強
・『古文上達基礎編』を解いていて文法知識が整理されていないと感じたので『望月の古典文法実況中継』をノートにまとめたが、かなり時間がかかった

です。

『望月の古典文法実況中継』のノートまとめはもう一冊分残っているので来週もキツイかもしれないです。
でもノートまとめをしてかなり自分の中で知識が整理された気がします。

テストは明日、明後日で終わるので頑張ります。

2019年05月15日(水)|5/15 宿題結果

宮城

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】37〜42
【やってきた範囲】34〜36
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい500
【宿題範囲】5〜8
【やってきた範囲】5〜7
【定着率】100%

【参考書名】名門の森 電磁気
【宿題範囲】24〜31
【やってきた範囲】24〜30
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】12章
【やってきた範囲】12、13章
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題46〜50
【やってきた範囲】例題46〜50
【定着率】100%

同志社大学理系の過去問を解きました
数学 9割
物理8割
英語7割

配点が書かれていなかったので大体の点数を載せています。
数学はもう安定して9割解ける自信があります。
物理は少し電磁気の交流の所を忘れていたけど復習しながら進めていくので大丈夫です。
英語は文法問題で落としてしまったけど読解はちゃんとできています。物理と英語は解くのに時間がかかって制限時間よりも30分くらいオーバーしてしまいました。

2019年05月08日(水)|5/08 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
 
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】 96%
  
【参考書名】センター試験 過去問 英語
【宿題範囲】3年分
28年度 159(12・32・20・35・30・30)
第3問の会話や不要文削除や話し合いの問題につまずきました。
第3問までに時間を使いすぎて80分を超えてしまいました。
29年度 173(12・40・36・25・24・36)

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】103-125
【やってきた範囲】すべて
【定着率】103-110まで100%
 
【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】4章-5章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

先週はあまり集中できませんでした。
今週は切り替えて頑張ります。
 
今週末に全統記述模試があります
モチベーションが上がりません

2019年05月08日(水)|5/08 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】11-17
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】入試現代文アクセス 発展編
【宿題範囲】1-6
購入が間に合いませんでした

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】すべて
【定着率】80%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】96-100、1-15
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

日曜日に全統マークを受けてきました
英語 140
長文だけだと8割くらい取れてた反面、文法で結構落としてしまいました。全体的に、今までの模試よりも解きやすくなってきたと感じました。
国語 評38小35古30
評論で35分くらいかけてしまいました。どれも問題文が長くて、本文を読むことに時間がかかってしまいました。時間内に解けるような練習をしないと、と思いました。漢文は勉強をまだしてないので解いてません(そもそも時間が足りませんでした)
地理 83
間違えた問題のうち、自分が知らなくて解けなかった問題は2問だけでした。答えられる問題は全部答えられるように、丁寧に読んで解くようにしたいです。

模試前日の夜にスマホが壊れて、初めて行く会場だったのでかなり慌てました。入試当日じゃなくてよかったです。。

2019年05月08日(水)|5/08 宿題結果

α

【参考書名】 システム英単語
【宿題範囲】 1〜1200総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】  速読英熟語
【宿題範囲】 51〜60復習,1〜10復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】  入門解釈70
【宿題範囲】1〜24
【やってきた範囲】 全て
【定着率】100%

【参考書名】  基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】 61〜100
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 90%

【参考書名】 良問の風 力学
【宿題範囲】 41〜80
【やってきた範囲】 全て
【定着率】80%
+漆原の該当範囲

【参考書名】  リードlightノート化学
【宿題範囲】 1章,2章
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%
+鎌田の理論該当範囲

〈状況・質問〉
今週も少し、定着度が落ちてしまったところがありましたが、しっかり一通りやり遂げることはできました。
今はまだ、9時間〜13時間と日毎に勉強時間にムラがありますが、9時間以上は身体が慣れてきてしっかりと毎日確保できています。しかし、最大で13〜14時間確保できるのでこれから徐々に身体を慣らしていけるようにして、定着度を更に高めていきたいと思います。

ルートにある、合格る計算、ゼロから始める化学基礎計算問題の解き方はこれから行うのでしょうか?もし、入らないのであれば、個人的に数学も理科も計算が苦手なので取り入れようと思うのですが…
入門解釈70は英文をルーズリーフに書き写して、そこに訳やSVOC振りをすれば良いですか?文を書くのに時間がかかり、また家にコピー機がなく、手間もかかるので…直接書き込みはダメですか?
また、第2部の演習問題はすべきですか?

2019年05月08日(水)|5/08 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】95%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24(1日6文)
【やってきた範囲】やってません
【定着率】
やるようにします。参考書ルートの構文・解釈を見たら、「英文読解入門基本はここだ!」の方が難易度が低かったです。簡単な方からしたいです。

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】95%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 スピマスの該当範囲
【やってきた範囲】★3〜★2 スピマスの該当範囲
【定着率】95%
答えの漢字に読みが書いてあって分かりやすいです!

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例10-11、総復習 
【やってきた範囲】例10-11、総復習
【定着率】85%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部 
【やってきた範囲】第4部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 総復習
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

全統マーク模試を受けました。現代文は、内容が頭に入りづらかったり、時間がかかったりしました。解き方のコツを教えてください。古文漢文は解けません。英語と日本史もあまり解けなかったです。入試に向けてもっと勉強をやり込む必要があるなと思いました。

2019年05月08日(水)|5/08 宿題結果

シューアイス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-600
【定着率】92%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】43-70(1日6文)
【やってきた範囲】43-70
【定着率】85%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】31-70
【やってきた範囲】31-70
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論/小説 各1-6
【やってきた範囲】購入が間に合いませんでした
【定着率】-

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-160
【やってきた範囲】1-160
【定着率】88%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】1-12(1日2文)
【やってきた範囲】購入が間に合いませんでした
【定着率】-

【宿題状況など】
現代文のマーク式基礎問題集と古文上達は昨日の夜届きました。今週分は進められなかったので、きめる!センター現代文と富井の古文読解の総復習をしました。定着率はきめる!が100%、富井が96%です。
システム英単語は600語ずつならなんとか8割を超えられそうです。完璧目指して頑張ります。調整ありがとうございます。

河合マーク模試の問題が今日返されたので自己採点結果を報告します。今急いでつけたのでミスがあるかもしれません。
英語 筆記81/200、リスニング40/50
数学1A 53/100、2B 28/100
国語 150/200
化学基礎20/50、生物基礎41/50
日本史39/100、倫理政経62/100

2019年05月08日(水)|5/08 宿題結果

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-200
【やってきた範囲】1-200
【定着率】100%

【参考書名】 基礎パターンドリル 
【宿題範囲】37-48
【やってきた範囲】37-46
【定着率】100%

【参考書名】基本はここだ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やってません
【定着率】0%

【参考書名】やさしい数学2ノート
【宿題範囲】21-30
【やってきた範囲】21-30
【定着率】100%

出かけた後に体調を崩してしまい、基本はここだが出来ませんでした。来週頑張ります。

2019年05月08日(水)|5/08 宿題結果

ミッキーフレンズ

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】全範囲
【やった範囲】全範囲
【定着度】80%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やった範囲】41-60
【定着度】100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】9-16章
【やった範囲】9-16章
【定着度】100%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】スピードマスターの該当範囲(★3〜★2)
【やった範囲】スピードマスターの該当範囲(★3~★2)
【定着度】90%

速読英単語はなんだかマンネリ化してきて定着度が思うようにいかないです。間違った単語は形容詞、副詞でした。基本は単語とわかっているのですが…
ですが、諦めず粘り強くやっていこうと思います。今回間違った単語は大きい紙に書いて部屋に貼りました。
また、一昨日部活を引退しました。涙で完全燃焼で終わることができました。ようやく受験一筋でやっていこうと思います。今まで、宿題の負担が軽かったため、最後までなんとか部活と両立しながらできました。次回からは、部活でできなかった宿題を含めて、通常通りの量をお願いしたいです。

2019年05月08日(水)|5/08 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1200〜1500
【やってきた範囲】1200〜1500
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】13〜19
【やってきた範囲】13〜19
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精巧
【宿題範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】ことばはちからだ
【宿題範囲】4
【やってきた範囲】4
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文アクセス
【宿題範囲】8〜12
【やってきた範囲】8〜12
【定着率】90%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】例題1
【やってきた範囲】例題1
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚えてる古文単語
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1〜2
【やってきた範囲】1〜2
【定着率】100%

数学のセンターの過去問 65点
日本史のセンターの過去問
70点でした
これは復習がまだ甘いですか?あと年間の予定が知りたいです

2019年05月08日(水)|5/08 宿題結果

1 2 次へ »

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 2019年5月の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ