11/6 宿題結果の記事一覧

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】15-20
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】例題総復習 テーマ別文例 総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】できていない

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】33-56
【やってきた範囲】33-45
【定着率】100%

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】無機
【定着率】96%

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】A問題復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】生物用語の完全制覇
【宿題範囲】進化
100%

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説 1-6
【やってきた範囲】1ずつ
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】2部 12-16
【やってきた範囲】12-16
【定着率】100%
主語の補いを意識しました。

【参考書名】センター試験 超重要問題の解き方 系統地理
【宿題範囲】31回-最後まで
【やってきた範囲】31-34
【定着率】100%

国語 118 26 39 37 16
決めるセンターが上手く使えませんでした。時間が足りず、漢文を少ししか読めませんでした。
英語 171
化学 87
生物 69 進化分野の基礎が抜けていたのでリードライトに戻ります。
問題文を注意深く読んでいきたいです。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

さくらもち

センター 2B
微分積分 2015~2019

ベクトル 2015~2019
解いて苦手を潰しました。

2017 センター 2B

全体 82%

三角関数 100%
指数対数 100%
微分積分 76%
数列 75%
ベクトル 70%
ベクトルが思ったより取れなかったので来週はまだやっていない数列とあわせてやりたいです。
だんだん点数が上がってきたので自信がついてきました!

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

α

【参考書名】リンガメタリカ
【宿題範囲】 4章
【やってきた範囲】全て
【定着率】 100%

【参考書名】 速読英熟語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス3
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】できませんでした。
【定着率】

【参考書名】小論文完全ネタ本
【宿題範囲】武器にしたい分野
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

その他 過去問、小論文対策

代ゼミ慶大プレ自己採点結果
英語約65%
小論文の結果次第ではありますが、英語だけで見ると例年の丁度合格最低点くらいだったので、最初にしてはまずまずだったかなと思います。これから単語などの語彙力に磨きをかけてもっと得点率を上げていきたいと思います。

そこで単語について、大問3の長文で難しい単語が出てきたときにつまづくことが多いのですが、リンガメタリカに加えて、速単上級編やパス単準1級,1級などの単語帳はやるべきでしょうか?

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】98%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1685
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】4-12
【やってきた範囲】4-6
【定着率】100%

【参考書名】センター数学2B(模試の過去問)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】2年分
【定着率】51点、58点
難しかったです。

【参考書名】国公立標準問題集Canpass
【宿題範囲】3-18
【やってきた範囲】3-4
【定着率】100%
難しかったです。

やはり、数学がネックです。センターに関してはわからない問題をしっかり復習してます。
キャンパスは、1度分かったら結構単純なのに分かるまでめちゃくちゃ難しく見えます。多分いろんな情報が整理できてないと思うのでそこを頑張ろうと思います。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

さく

【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】9章
【やってきた範囲】9-11
【定着率】100%
残り少なかったので最後までやりました

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早稲田の過去問 英語
【宿題範囲】3年分
社会科学部
16年 53%
15年 63%
正誤問題が苦手です。解説を見るとなるほどと思えるのですが、全部正しいように見えて初見で解けるように思えません。社学は受験するつもりはないですが正誤の対策はしたほうがいいですか?
また、一つ一つの長文が長くて全体の流れを読み取る問題が多く、慣れていないのですごく解きにくかったです。ただ、回数を重ねれば上げられるような感じがしました。
15年の問題の中になにかの参考書でやった長文が出たのでラッキーでした

【参考書名】会話文のトレーニング
【宿題範囲】3章 できるところまで
【やってきた範囲】3章大門10まで
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 16-21
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5部
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】現代文と格闘する
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ステップアップノート漢文
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*地図帳と統計資料を暗記
東進 地理 一問一答 自分のペースで
やってきました

*早慶マーチの地理の過去問 3年
×

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1201〜1400
【やってきた範囲】1201〜1400
【定着率】100%

【参考書名】チャート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】95%

【参考書名】決めるセンター現代文
【宿題範囲】11
【やってきた範囲】11
【定着率】やった

【参考書名】言葉はちからダ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】Aの範囲の総復習
【やってきた範囲】やってない
【定着率】   

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】1〜315
【やってきた範囲】1〜315
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集現代文
【宿題範囲】1〜5
【やってきた範囲】1〜2
【定着率】やった
  
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11〜30
【やってきた範囲】11〜15

【参考書名】マーク式基礎問題集古文
【宿題範囲】第二部1〜6 
【やってきた範囲】1〜4

【参考書名】基礎問題精構2B
【やってきた範囲】1〜5
【定着率】100%

模試の英語で長文を一文一文訳せるようになってきたのですが、問題の答えを外してしまいますどうすればいいですか?

日大レベル突破はいつごろがベストですか?

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

KD319

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40 97%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】 総復習 87%

*センター試験 過去問 第2問を解答する。
2018年度 13/47 2017年度 12/47

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】指数関数

*センター試験 過去問を回答する。
2018年度IA 63/100
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題9-12
【やってきた範囲】9のみ 100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章 99%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
【やってきた範囲】やってない
数学に時間を割いてしまうことが多く、すべて終わりませんでした。それと先週駿台の模試を受けたのですが、とても難しく感じました。復習をし次に繋げていきたいです。ネクステージはやっているつもりなのですが、センターで点が全く取れませんでした。ネクステージを身に付けるコツなどはありますでしょうか?

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【定着度】90

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】24-30
【やった範囲】24-27

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲 】1-8
【やった範囲】1-4
昨日届きました

入試まで時間がなくなってきたのでこの参考書を完璧に2周して12月ごろから学習院、法政の過去問に入りたいと思っています。理由は過去問を解いて、新しく入れた方がいい参考書ができた時にすぐに対応できた方がいいと思うからです。どう思いますか?
センターの対策は12月のいつ頃からしますか?

※ネクステージ 後半復習
しました

センターの第二問で文法だけじゃなく熟語も多く問われていてそこで多く失点していたのでネクステの熟語部分をした方がいいんじゃないかと思いました。
500問近くありますが、速熟をしたので比較的楽に勉強できると思います。どう思いますか?

【参考書名】文系の数学重要事項 実戦力向上編
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】半分
【定着度】90

※マーチ 過去問 3年分
法政大学法学部
2019 50%
2018 50%
2017 80%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野
3題

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章
【定着度】90

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 289-432
やっていません 次頑張ります!

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】復習
しました

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
半分

【参考書名】日東駒専産近甲龍の古文
【宿題範囲】1-6
【定着度】100

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

宮城

模試があったのであまり宿題ができませんでした。

【参考書名】リンガメタリカ
【宿題範囲】9章
【やってきた範囲】9章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】17〜19
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】21〜26
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】物理重要問題集
【宿題範囲】117〜140
【やってきた範囲】117〜123
【定着率】100%

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】問題B8〜9章
【やってきた範囲】問題B8〜9章
【定着率】100%

【参考書名】理系数学入試の核心難関編
【宿題範囲】例題1〜12
【やってきた範囲】例題1〜2
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1、2章
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】やっておきたい700
【宿題範囲】6〜8
【やってきた範囲】やっていません

ベネッセ駿台マーク模試と東工大実践模試を受けて来たので自己採点を載せます。

英語 133 数学 120/300
リスニング 22 物理 50/150
数学1A 77 化学 67/150
数学2B 79 英語 10/150
物理 78 合計 247/750
化学 79
国語 評論36
   小説34
   古文25
   漢文6
   合計101
現社 43
合計 612/950
     
      
東工大の数学は計算ミスをしていなかったら150以上は取れていました。過去問をたくさん解いて、ちゃんとあの計算量に慣れておく必要があると思いました。
東工大物理は誘導形式であることに気づけなくて、全然解けなかったのですが、後から解説を見たら結構簡単なことしかやってないんだなと思いました。
英語はセンター対策をしたいです。8割以上安定させれるようになってから2次の対策をやりたいです。

本番の2次試験の目標点を決めました。
数学 200/300
物理 110/150
化学 100/150
英語 50/150

英語は捨て気味でいきます。理系科目はちゃんと勉強すればこのくらいの点数を取れる自信があります。化学は今までの勉強がちゃんと実力として身についている感じがしますが、英語はいくら勉強しても実力がつく感じがしなくて不安です。

数学 120/300
物理 50/150
化学 67/150
英語 10/150
合計 247/750

東工大実践模試の結果です。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】特典奪取現代文
【宿題範囲】例題3〜5
【やってきた範囲】例題3〜5
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート生物基礎
【宿題範囲】序章第1章
【やってきた範囲】序章
【定着率】100%

【参考書名】化学基礎必修整理ノート
【宿題範囲】2編1章
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集数学campass
【宿題範囲】110〜117 総復習
【定着率】90%

【参考書名】センター試験への道
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】センター試験集中講義政治経済
【宿題範囲】17〜24
【やってきた範囲】17〜24
【定着率】100%

模試が返ってきました
英語 134.点
日本史 82点
倫理政経 54点
現代文 評論 50点 小説 24点 古典 46点 漢文 28点
数学1A 62点
数学2B 78点
生物基礎 24点
化学基礎 15点

感想
思ってたほどとれなかった
英語が酷すぎると思います
あとで解釈を取っていて取れないところがありました
日本史はいい感じだと思いました
現代文は小説に時間を当てれなかったので時間配分をきちんとしていきたい
1Aはもっと取りたかったです。
2Bは簡単だったのでもうすこし欲しかったです

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
できてません

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31章-45章
【やってきた範囲】31〜42
【定着度】100%
今更になってしまいますが、構文のところは覚えなくて良いのでしょうか

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手範囲
やってません

*センター試験 数学の過去問 1年分
2012 76点
勘違いで落としてしまう点が惜しかったです。
最初の問題を軽く見ずに、そこが一番大事と思い解いていきます。特に確率がだいぶ痛かったです。図形はだいぶできてきました。質問なのですが、集合の問題は、範囲が明らかで書き出しやすい場合は多少書く量が多くても正確に書き出すべきでしょうか?僕は今全て書き出すようにしていますが、時間が結構かかってしまいます。
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-40(1日10問)
【やってきた範囲】1〜40
【定着度】100%
1周目でセンター7割取れるレベルの定着度を目指していきます。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49〜70
【やってきた範囲】49〜70
【定着度】100%
初見で問題を解く時に、so〜thatの部分を見落としてしまいました。soが出てきたら、警戒するようにします。

今週も、小テストや修学旅行のレポートなどがあってなかなか思い通りの勉強計画を実行できませんでした。
学校のことで自分の勉強ができない時、とてもストレスが溜まってしまいます。こういう時は、思い切って割り切った方が良いのでしょうか?ご返答お願いいたします
物理と化学はいつ頃から始めるのでしょうか?

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1〜1685
【やってきた範囲】1〜1685
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1〜60
【やってきた範囲】1〜60
【定着率】97%

【参考書名】英熟語シャドーイング
【宿題範囲】47〜50
【やってきた範囲】47〜50
【定着率】93%

【参考書名】campus英語
【宿題範囲】総復習+国公立過去問一年分
【やってきた範囲】総復習+国公立過去問一年分
【定着率】神戸大学2019年度 6/15問

【参考書名】ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】総復習、例文1〜90
【やってきた範囲】総復習、例文1〜90
【定着率】92%

【参考書名】坂田アキラの微積分
【宿題範囲】一ヶ月で終わるペースで
【やってきた範囲】微分
【定着率】94%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
【やってきた範囲】数列
【定着率】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】総復習+センター過去問2年分
【やってきた範囲】総復習+センター過去問一年分
【定着率】2016年度 80/100点

【参考書名】リードライト化学
【宿題範囲】総復習+センター過去問2年分
【やってきた範囲】総復習+センター過去問一年分
【定着率】2016年度 76/100点

【参考書名】マーク式基礎問題集現代文
【宿題範囲】9.10
【やってきた範囲】9.10
【定着率】97%

【参考書名】センター試験過去問
【宿題範囲】現代文2年分
【やってきた範囲】現代文一年分
【定着率】2017年度 72/100点

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】92%

【参考書名】富井の古文読解
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】古典単語
【宿題範囲】1〜315
【やってきた範囲】1〜315
【定着率】90%

【参考書名】瀬川の超重要問題系統地理
【宿題範囲】25〜36回
【やってきた範囲】25〜36回
【定着率】91%

【宿題状況など】英語の国公立の過去問は時間配分の見通しが甘く、大問2で時間を使い過ぎてしまって最後まで解ききれませんでした。解釈が少し曖昧になってしまっていたので、しっかり復習していきます。
理科のセンターの過去問は物理では、各分野で一問ずつ落としてしまったので、その問題と類題を中心に復習します。
化学は、2.3択までしか絞りきれなかった問題が出てきてしまったので知識が曖昧にしか入っていませんでした。
現代文の過去問は小説の語彙の問題を全て落としてしまったのがかなり勿体なかったです。読解問題は殆ど正解できたのはよかったです。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】水道橋からの脱出

【受験をする予定の年】西暦2020
【志望大学、学部、学科】
第一志望 早稲田大学社会科学部
第二志望 早稲田大学文学部
第三志望 早稲田大学文化構想学部
【スタジオコースで受講したい科目】
英語 国語 日本史
【センター受験科目】
英語 国語 日本史
【一般受験科目】
英語 国語 日本史
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語 MARCHレベル段階突破テスト合格
国語 MARCHレベル段階突破テスト合格
日本史 昨年度センター91点

第三回河合マーク模試
英語139点 
国語140点 
日本史74点

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語
システム英単語 1-1200 100%
ファイナル難関編 1-5 95%
ポレポレ 全範囲 1〜45 95%
ポラリス3 1-5 100%
世界一わかりやすい早稲田の英語

現代文
世界一わかりやすい早稲田の国語 1題〜4題 100%
漢字マスター 書きCセンター対策四字熟語以外全範囲 75%
古文単語315 全範囲 96%
首都圏難関私大古文演習 1〜10題 100%
漢文センター過去問 2019 2018 100%

日本史
東進一問一答 113〜131 星321なし 85%
東進史料一問一答 1〜8 90%
駿台the早稲田日本史問題集 今週なし
元祖年代暗記法 第二章 100%

受験する大学
早稲田大学 スポーツ科学部人間科学部文学部文化構想学部教育学部商学部社会科学部
明治大学 経営学部 情報コミュニケーション学部
商学部受けたいが日程的に早稲田が連続なるのでキツい。全学部入試受けるか迷っている

【最後に意気込みをお願いします!】
去年池袋校に通ってました、渡辺さんの教え子です。夏ぐらいに同郷の淡路島出身だと高田さんとお話したことがあります。覚えていらしたら幸いです。その当時は一浪目でした。紆余曲折あり、現在日本大学法学部1年でありながらも目標である早稲田大学ア式蹴球部入部を諦めきれず、仮面浪人して二浪目を過ごしており、8月から御茶ノ水本校で英語国語を受講しておりました。が、しかし二科目のみの受講だったため得意だった日本史が疎かになり、また自習室もそんなに使わなかったので、スタジオコースに変更することになりました。現在の進捗状況は上記の通り、9月24日に英語MARCHレベル段階突破し、ポラリス3 は今週で終わる予定でしたが、生活リズムが崩れて勉強をさぼってしまい、終わらすことができませんでした。今週終わるはずだったポラリス3 が終了したらやっておきたい700やりつつ、過去問をやるか、過去問のみをやるかは、高田さんの判断に委ねるという本校の決断になったので判断お願いします。また、現在黄色いやつの世界一わかりやすい早稲田の英語合格講座をやろうとしております。そして、担当講師が優先順位が低いということを理由にリンガメタリカを10月から導入してないので、10月31日に受験相談した際にやった方がいいと言われたので、宿題追加お願いします(まだ手つけていない)。あと、シス単の多義語は今年まだやっていない。また、現代文に関しては10月26日にMARCHレベル段階突破合格して、現代文と格闘するに入るのか、過去問を優先するのかで、担当講師が過去問を優先した方がいいとのことで、黄色いやつの世界一わかりやすい早稲田の国語をしております。また現代文と格闘するをやった方がいいのであれば宿題追加お願いします。
古文に関しては、MARCHレベルに入った段階で読み解き古文が追加されないまま来てしまったので、どうするのか判断お願いします。
漢文に関しては、どのくらいセンター過去問をやってから赤いやつの早稲田の国語するのか教えてください。
日本史は結構手つけてなかったり舐めてたので、史料より通常の一問一答を優先してた感じですが、史料もやらないといけないので焦っています。
去年の最終の進捗状況は、英語MARCH段階突破できず、時間がなくなったので、スポーツ科学部の過去問を完成させていった感じです。現代文古文漢文もMARCH段階突破できなかったのでそんな感じです。日本史はMARCH段階突破テストはやらなかったので、一問一答星32を完成させた感じです。去年の敗因は本番の実力以外の要素の生活習慣や、隣の鉛筆の音、などの本番慣れができていなかったのと完成度が低かったことです。
また過去問をやり込む時期ですが、第一志望が一応社学にしておりますが、僕の場合部活に入部したいので、確実に早稲田に受かりたいのですが、そういう場合ってスポーツ科学部から完成させていくべきですか?それとも偏差値が一番高い社会科学部から合格点に届かせるためにやっていくべきですか。一応スポ科、人科、教育、文、文構、商、社、受けます。
最近の勉強では生活リズムが崩れて勉強サボってしまう日が多いので宿題が10月の最後に作られた1週間の宿題の量が終わりませんでした。睡眠欲なんか吹き飛ぶくらいキツくご指導お願いします。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

レイカ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%

【参考書名】入門英文解釈の技術
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】すべて
【定着率】だいたいできました

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】119-145
【やってきた範囲】すべて
【定着率】85%

入門英語解釈の技術の採点の仕方を教えて下さい。意訳ではなく、直訳をすることとSVOCをふるなど以外に確認テストの時にするべきことは何ですか?また、何を基準にパーセントを出したらいいですか?

今週末、進研模試がありました。
数学は1️⃣が小問集合ですが、頭をひねらなくてもスムーズに解けるようになりました。基礎問題精講でかなり慣れたと思います。他の大問も、(3)は自信がないところもありますが(2)までは解けたと思います。
英語は、長文があまり読めませんでした。
単語が分かっても、文章の意味がいまいち繋がりませんでした。これから英文解釈をしっかりやってできることを増やしたいです。

直前に進研模試の対策をしたり、学校で取り組んでいる課題研究をしていて、なかなかまとまった時間がとれませんでした。でも、学校のこれからの予定表をみると、学習会や模試、考査など、何もない週末はほとんど無いと分かったので、
〇〇があるからできないのではなくて、〇〇があるから、それ以外の空いた時間で何をすれば良いのかを考えないといけないと思いました。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

ぼとむん

自分なりに考えたのですが、選択科目を数学から政治・経済に変更したいです。
陰山のセンター政治・経済を使用したいです。

選択科目を変更したからといって、宿題の進捗度合いが上がるかといったら決してそうではないことはわかっておりますが、勉強への取り組む時のモチベーションや残り時間や難易度から考えて、変更を希望します。
すみませんが、よろしくお願い致します。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

グレ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】1-30
【定着率】98%

【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】1年分

合計133点でした。
選択肢をよく読むことを次は意識し、点数を上げていこうと思います!

質問です。
文法でミスをするので、復讐したいのですが、どこから始めたらいいのか、どのくらいすればいいかがわかりません。
今は、まとめられているポイントの中で覚え切れていないものをチェックしています。英語より他の教科をしたい気持ちもあり、どの程度するべきなのか教えて欲しいです。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】整数問題

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】語句の確認

【参考書名】リードライトノート 生物
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすく
【宿題範囲】半分
【やってきた範囲】半分
【定着率】87%

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】場合の数続き
【やってきた範囲】やってません
 *センター試験過去問数学1A場合の数・確率のみ4年分
【やってきた範囲】やってません
 
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】場合の数と確率のみ
【やってきた範囲】やってません

【宿題状況など】
この一週間体調を崩してしまったり、大学への出願などで時間が取られてしまい、数学が全くできませんでした。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

カップラーメン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】94%
もう一度三章をお願いします!

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41〜60 シャドーイング 38-43
【やってきた範囲】41〜50
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-24 テーマ別文例90 1-30
【やってきた範囲】1〜18 1〜15
【定着率】100%

購入が遅れたので3日分だけやりました。
テーマ別文例は例文をまるごと暗記しているのですが、それでいけてますか?

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*国公立大学過去問1年分解答 数学

神戸大学 2015年

大問1 1/3 大問2 2/3 大問3 0/3 計3/9

大問1は軌跡の問題で絶対とらないといけませんでした。軌跡の問題を解く感覚を少し忘れていたので基礎問とキャンパスを復習して軌跡の問題で二度と落とすことのないようにしました。大問2は、計算ミスで最後を落としました。大問3は場合の数の問題でしたが、問題を解く上で前提となる三角形の成立条件を間違っていたので全て落としました。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】20、総復習
【やってきた範囲】20、評論の復習をしました

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章
やってないです

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古文
【宿題範囲】3-8
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】5-8章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】総復習

*センター試験 過去問 1年分

30/50

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】総復習

*センター試験 過去問 1年分

27/50

生物、地学ともに細かい部分がうる覚えだったのでもう一度入れ直します

【参考書名】スピードマスター
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】26以外すべて
【定着率】92%

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済 基礎づくり
【宿題範囲】31-42
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

倫理っていつ頃から始める予定ですか?あと、来週は模試があるので1日分減らしてください。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

田中

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】第5章
音読

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】総復習
20文程音読しました

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】18-20
できてません

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 11-34 テーマ別文例 1-32
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】第5章

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】総復習

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】18-20
【やってきた範囲】18-20
【定着率】100

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 11-34 テーマ別文例 1-32
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100
問題?は解けるのですがまだ完全に解説を理解していません。

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手な範囲
10itemをランダムに朝の肩慣らしで解きました。

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】演習11-24(1日3題)
【やってきた範囲】11
【定着率】100

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】原子 全範囲 総復習
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】原子 全範囲
できてません

【参考書名】重要問題集 化学
【宿題範囲】A問題 理論化学 復習
理論化学の計算をする気力がわかなくて有機化学と無機化学の暗記を中心に復習しました。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315(40個)
例文と意味を音読しました。
基本的に一つの意味を覚えるだけでいい英単語と違って覚えにくいです。

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題17-24
いままでした事の復習をしました

今週は、新しい事をする気力がわきませんでした。

2019年11月06日(水)|11/6 宿題結果

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 11/6 宿題結果の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ