10/11 宿題結果の記事一覧

としーの

【学年】高2
【志望校】一橋

英検と定期テストがありできませんでした
英検の自己採点はリーディング24/41
リスニング21/29でした

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1401-1500+1-300 復習

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 復習 1日5章

【参考書名】英語長文The Rules 2
【宿題範囲】復習

【参考書名】 英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】3-4

【参考書名】英検準1級総合対策教本
【宿題範囲】チャプター3
<高田メモ>
ポラリス1が手に入らないのでハイトレに切り替えます。
ハイトレ2終了後に日大過去問解いて段階突破テストをしましょう。

英語長文勉強法10選

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

長文チェックリスト(概要欄のものも活用)

https://youtu.be/rde-KOG7U_M

英語長文チェックリストを参考に毎週振り返りをお願いします!

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】例題137-最後まで+演習問題 40題
【やってきた範囲】137-141
【定着率】100%

<高田メモ>
消さずに残す。8/16報告時、日大過去問50-55%
課題は、未習範囲。未習範囲の演習を強化したい。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

えむ

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-400 1日100語
【やってきた範囲】1-400
【定着率】90%
⚫︎赤字の意味は完璧だけど、黒字で覚えられていないのがありました。
leapは赤字以外も全部覚えた方がいいですよね?

【参考書名】速読英熟語 ※熟語のみ
【宿題範囲】1-20章 1日5章
【やってきた範囲】1〜20
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】5-10
【やってきた範囲】5-10
【定着率】100%
コピーしてSVOC振りもする

⚫︎コピーしてsvoc振りをしました。
これまで長文でsvoc振りしたことなかったので時間がかかったけど、振った方が文がわかりやすく感じました。

<高田メモ>報告時も消さずに残してください。
ルールズ1→ルールズ2→1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題1-48 1日12題
【やってきた範囲】例題1〜48
【定着率】100%

⚫︎自分なりに基礎はできてるとおもってたけど、ちょこちょここの解き方なんだっけってなる問題がありました。
その問題は最後にもう一度解き直ししました。

<高田メモ>消さずに残してください
受験で使用するのは1Aのみ
基礎問1A →短期攻略 数学1A 基礎編

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B用語
【宿題範囲】1-20章 1日10章
 【やってきた範囲】1-20章・50-52章・60-62章
 【定着率】100%
※きめる!共通テスト世界史をあわせて読む

⚫︎中間テストがあったのでその範囲のところの章も一緒にやりました。文化が苦手です。この人は何を書いたとかはとりあえず覚えれたけど、これは宋で作られたとか明かとかってなったらごちゃごちゃしてしまいます。そこはもう何回も覚えてやるしかないですよね。

<基本方針>消さずに残す
平日は英語と数学
土日は英語と数学に加えて世界史

以下は余裕があれば進める。やらなくても全然OKです。
 
⚫︎今週の金曜日まで中間テストがあるので、他の科目の勉強はできませんでした。次からは他の科目も一緒にやっていきたいです。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

ヤクルト1000

高三 明治志望 
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900 復習
やってきた範囲 復習

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60章 復習
やってきた範囲 復習

【参考書名】入門英文問題精講SR
【宿題範囲】苦手な文 復習1日6文 
やってきた範囲 復習

【参考書名】英語長文The Rules3 SVOC振り+音読10回
【宿題範囲】11-12
やってきた範囲 11–12
長文読む時ふむふむリーディングすることで長い内容でも段落ごとに何を言いたいか掴めました。

<高田メモ>
長文の勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】1-24(全56まで)
やってきた範囲1–24
90%
文型意識し精読できるようにした。

<高田メモ>残してください
船口と同様、解き方の完全再現を

【参考書名】日東駒専・産近甲龍の現代文
【宿題範囲】11-16
やってきた範囲 11ー16
100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1-1700 できれば終わらせる
※一応、本屋さんで見てみてください!
他の生徒で伸びているのでやってほしいです!
やってきた範囲 とりあえず1周しました。
小説の単語が意外に本質を理解していないものが多かった。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 復習

【参考書名】センター古文過去問
【宿題範囲】3年分
やってきた範囲 2019年
84%
ポラリスの説明部分をもう一度見直して解きました。
結局全体像掴めたらなんとか読めそう。

<高田メモ>
古文読解 コツ

https://youtu.be/e_AguoTyTq8

古文読解

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】基礎問題精講数学1A 2B
【宿題範囲】復習+演習問題
やってきた範囲 整数問題

【参考書名】大学入試絶対に落とせない必須101題
【宿題範囲】復習 1日10題
やれていません。

【参考書名】黄チャート
【宿題範囲】苦手分野
やってきた範囲 漸化式
パターンを覚えたら結局同じ解き方だとわかった。

<過去問>
日東駒専レベル 数学1年分 自己採点結果も報告
やってきた範囲 2021 近畿大学
やってきた範囲2022
71%
logが絡んだ整数部分を求めるときに相加相乗平均を使うことを覚えていなくその後の問題に進めなかった。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

マエ

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学Ⅲ
【宿題範囲】31-45 90%

【参考書名】短期攻略 共通テスト数学1A2B
【宿題範囲】苦手な分野:ベクトル90%

【参考書名】合格る計算数学Ⅲ
【宿題範囲】1日30分目安に

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】42-57 1日4問100%

【参考書名】重要問題集 A問題
【宿題範囲】有機 2週間で終わらせる 1週間目
90%

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-15 100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-10 100%

【参考書名】早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ 未着手

感想 
数学は積分法の続きを行った。
数三はまだ1A2bほど知識が定着してないのでたまに前の参考書に戻り考え方を復習してから取り掛かったりした。
そのおかげで先週同様に意味、過程を理解してないで暗記して使っていた公式を見直し定義を腑に落とし理解することができ問題を見る見方も増えた。
数さんの中では微積がかなりの壁であり課題であると感じた。
共通テストはベクトルを行った。
自分がよく使うベクトルの問題を解く際の解法では空欄式の導入に合わないということが多々起こり式変形の良い練習にもなった。
解き方がわかる問題でも導入形式に合わせて式を立てなければならないのが共通テストの難しいところだと感じた。
良問の風は波の単元のドップラーまで行った。
共鳴とは何かを式で覚えるのではなく現象で頭に入れて作図して解けるようにするなど現象理解を再度行いながら解いた。
ドップラーはパターンがあるのでそのパターンを作図して解いて定着させた。
岡山大学の過去問は45%でした。
電磁気と波の後半範囲が解けなかった。
重要問題集は有機を行った。
ベンゼンの構造決定はまだ不慣れなものの頻繁にまとめたプリントに戻り特徴を理解し絞り込む作業を繰り返し最終的にはそれを頭の中で理解した上で思い出し正解するまで解いた。岡山大学の過去問は39%とひどかった。
有機と理論が弱い。
古典は文法はまだ覚えているものがあったのでそんなに苦ではなかった。
単語は一日30個は多すぎたので10個でよろしくおねがいします

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

しょー

【志望校】京大
【学年】高一

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
できなかった

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章復習 1日5章
できなかった

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】37-52テーマ(全72)1日4テーマ
できなかった。先週偉そうに聞いていてすみません。

【参考書名】入門問題精講 数学2B
【宿題範囲】3章 図形と方程式 やりなおし完璧に
+苦手な系統の問題は高校の傍用問題集を解く
できなかった

<高田メモ>
テスト優先でOKです!
入門英文問題精講を優先で進めるようにお願いします!

テストを優先させていただきました。来週の火曜日から金曜日までテストです。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

Mr.

【志望校】京大
【学年】高二

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章
【やってきた範囲】1-60章
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】13-16
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】関正生の英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson21-40 1日5テーマ
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】青チャート 数学Ⅲ
【宿題範囲】3章11 / 4章 12-13 コンパス3以上をやる
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

<高田メモ>
1章 関数 1~2
2章 極限 3~6
3章 微分 7~11
4章 微分応用 12~18
5章 積分 19~26
6章 積分応用 27~30

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】微分 1日30分 計算練習
【やってきた範囲】1日30分 計算練習
【定着率】95%

定期考査であまりできませんでした。

<高田メモ>
今後の方針
青チャートコンパス345を進める
数学を優先して進めてくれると嬉しいです!
英語は十分進んでいるので

計算については下記の動画を参考に。

https://youtu.be/RTYLc_vHdB0?si=67XRQevRJ7c19Qt0

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

さか

【志望校】愛知県立大
【学年】高三

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】401-800 1日100個
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】0-400 1日100個
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習 3-5章復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

<高田メモ>報告時にも消さずに残してください
ポラリス英文法のやり方

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4?si=NWsWEYjU4YR2eROK

今後の方針 ポラリス 復習→高校英文読解ひとつひとつわかりやすく

【参考書名】基礎問題精講 数学ⅡB
【宿題範囲】61-120 1日15問
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】船口のゼロから最強の現代文
【宿題範囲】2-1 ~2-5
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】ランクA 復習 やり直し
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

【参考書名】やさしく分かりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12 1日3章 やり直し
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

<高田メモ>
やさしくわかりやすい古典文法

https://youtu.be/-ZCoyFEOgCI?si=an2BGOCvc4xEQ_IY

【参考書名】漢文 早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-4 これだけ漢字1-40 やり直し
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】例題41-80 1日10問(全117問)
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

【参考書名】共通テスト集中講義 地理
【宿題範囲】1-12テーマ 1日3テーマ やり直し
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

※共通テストの地理Bの点数が面白いほどとれる本を読む

【今週振り返り】
今週は達成感がすごいある

定期テストが壊滅している

地理Bの黄色本の1周目に時間をかけすぎている気がする もっと早く読んで終わらせた方がいい?

船口の現代文を問題覚えてるだけみたいな感覚になるから意識することとかを教えてほしい

<動画>絶対に見てください!動画見終わったら気づいた点をメールください!
ノートの作り方

https://youtu.be/JkqqjHSxnMw?si=_xTUW5-f7z775h_k

復習法

https://youtu.be/wom727nQd4g?si=4OlNJsw1Ku-2RiJz

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

ある

【学年】高二
【志望校】国公立大学(理系)

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章 復習
【やってきた範囲】1-3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章 復習
【やってきた範囲】1-60章
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass英語
【宿題範囲】11
やらなくてもOK
【やってきた範囲】11
【定着率】94%

【参考書名】絶対に落とせない大学入試必須101題
【宿題範囲】感じた苦手分野を復習
【やってきた範囲】1Aの復習
【定着率】96%
【感想】
苦手だった、式と証明や三角関数を中心に復習した。
問題を解く時の決まり事を思い出しながら解いていった。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A&2B
【宿題範囲】復習すべき分野の例題+演習問題+できればチャートも
【やってきた範囲】微分積分
【定着率】96%
【感想】
解法は結構覚えているが、
「何でこんなところで間違うんだ」
というところで間違えたりするので、
自分の間違う癖というか、ポイントみたいなのを見つけたら
小さく書き出していって、それに気をつける様にした。

<方針>
テスト終了後に日大 過去問で実力チェック
2019年 自己採点結果:72%
【感想】1Aの分野は大丈夫になったので、2B(特に三角関数あたり)をよく復習する。

来週は修学旅行があって、宿題の提出のメールが送れそうにないです。すみません。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

しゅんぺいた

学年 高2
志望校 国立理系

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200(Basicと同じ)
定着率100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章 1日5章
定着率0%

【参考書名】入門英文問題精講SR
【宿題範囲】17-32(1日4文)
定着率0%

<高田メモ>
『入門英文問題精講』終了後に、英語長文ルールズ1に入ります

【参考書名】大学入試 絶対に落とせない必須101題 スタンダード
【宿題範囲】33-64 1日8問
定着率0%

今週はテスト期間中で、英単語だけやった。
テストが終わったら修学旅行なので英単語だけしようと思う。
修学旅行から帰ったら数学等します。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

おもち

【志望校】京都大学 理系
【学年】2年

今週は考査であまりできませんでした

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】401-800復習 1日200個×2
【やってきた範囲】401-600
【定着率】90%

<高田メモ>
一旦1400までを繰り返す

【参考書名】入門英文問題精講SR
【宿題範囲】復習41-60
出来てません

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】9-12 1日2文×2 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】9-10
【定着率】95%

<長文のやり方>
勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=iwr0rAsOAZawTPF5

振り返り方

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=MuDJzwr2uJv6t4o3

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】25-38章 1日7章
【やってきた範囲】25-38章
【定着率】100%

<高田メモ>報告時も消さずに残す
英語は土日のみ
肘井の読解のための英文法 必修編・ルールズ1は終わっている。
解釈強化で入門英文問題精講を入れている。
次回、『英語長文ポラリス1』を用意してください!

【参考書名】青チャート 数学Ⅲ(コンパス4以上)
【宿題範囲】2章 4-6
【やってきた範囲】4-5
【定着率】100%

<高田メモ>今後の方針 消さずに残す
特に日大の問題で問題なければ、青チャート数学Ⅲを仕上げた上で、1A2Bの入試問題レベルに入りたいと思います。
1章 関数 1~2
2章 極限 3~6
3章 微分 7~11
4章 微分応用 12~18
5章 積分 19~26
6章 積分応用 27~30

【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】微積の計算 1日30分
出来てません

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

青いセーター

【志望校】神戸大学
【学年】高校三年生

やってきた範囲のないものはしていないものです。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-4章

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】1-400 1日100個

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習

【参考書名】英語長文記述式トレーニングplus
【宿題範囲】復習 7以降

【参考書名】英語長文プラス速読トレーニング問題集
【宿題範囲】4-5
【やってきた範囲】4+音読15回
音読を毎日できた。英語をあまり勉強できていないので現状維持を目指す。

<高田メモ>
内容把握力をあげるため速読トレーニング入れています。

【参考書名】英検分野別ターゲット英検2級リスニング問題集
【宿題範囲】1日30分
【やってきた範囲】2回分
ほとんど正解できた。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 復習+テーマ別文例90 61-90 復習

【参考書名】国公立標準問題集CanPass数学1A2B
【宿題範囲】80まででストップ

<高田メモ>残しておいてください
やり方はこの通りに、「どんなとき」に「どんな解き方」を使うのかを叩き込んでください!

https://youtu.be/LvFzCEkRpFw

【参考書名】共通テスト短期攻略 数学1A2B
【宿題範囲】苦手な分野2分野
【やってきた範囲】2次関数、整数
忘れていた解き方もあったので思い出すことができた。

【参考書名】さくらさく古文単語
【宿題範囲】復習

【参考書名】神戸大学の国語 15か年
【宿題範囲】古文2年分

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】復習 7-9
【やってきた範囲】7〜10
しっかり復習できた。

【参考書名】船口の最強の記述トレーニング
【宿題範囲】復習 ←最優先!

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】1-3 解き直し

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】6-10テーマ

【参考書名】時代と流れで覚える 日本史B用語
【宿題範囲】総復習 どこを対策するのか分野や時代をきめる!次回報告
 先週:近現代 今週:原始~江戸
【やってきた範囲】原始〜江戸
【定着率】90%
流れを掴んで覚えることができた。

<過去問>
センター試験 日本史 時代ごとに ※センターでOK

(原始〜江戸まで)

2015年 18/20問正解 90%
2014年 17/22問正解 77%
2013年 19/24問正解 79%

【参考書名】共通テスト集中講義 倫理+政治経済
【宿題範囲】政治経済 復習
講義系参考書:蔭山の共通テスト 倫理・政治経済を読む
【やってきた範囲】政治部分読んだだけ

<過去問>
センター試験 倫理・政治経済 1年分

(政治経済分野だけ)
2018年 11/16問正解 68%
2019年 14/16問正解 87%

【参考書名】田部の生物基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】復習
※章末の質問に答えられるように

【参考書名】短期攻略 共通テスト生物基礎
【やってきた範囲】先週の分と合わせて1〜40
【定着率】85%
田部に細かく載っていない部分の知識を覚えることができた。
宿題になかったのですが演習がしたかったのでしました。

【参考書名】きめる!共通テスト化学基礎
【宿題範囲】復習

【参考書名】共通テスト化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習

【参考書名】短期攻略 共通テスト化学基礎
【宿題範囲】3週間で1周 2週間目
【やってきた範囲】7〜27
【定着率】95%
しっかり解き方、考え方を理解できた。

<高田メモ>
共通テスト科目仕上げるウィークに。
自信のある科目から共通テストの過去問・演習をやる

8月末に受けた全統記述模試の結果です。
※画像あり

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

ゆうた

【志望校】静岡大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語(通常)
【宿題範囲】1-1700 復習
【やってきた範囲】1-1700 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass
【宿題範囲】14まででストップ

【参考書名】1ヶ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】day1-10
【やってきた範囲】day1-10
【定着率】100%

時間を意識し過ぎるあまり、落ち着いて設問や本文を読むのが疎かになっていました。
選択肢→本文の視線の型をやって、でもその後にもう1回設問に戻って問われていることを確認してしまうのですが、これがロスになってしまうのかなと思いました。

<高田メモ>消さずに残す
段落一言メモ

https://youtu.be/2cu47O9k8j4

このやり方やってみてください。
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】復習(苦手分野優先)

【参考書名】共通テスト短期攻略 数学1A2B
【宿題範囲】苦手分野 2分野
【やってきた範囲】数列
【定着率】100%

今までやってきたパターンを再現するだけ、の問題はすんなり解けました。
解けなかった問題のなかでも、問題の条件文から最初の立式を立てるところまでは出来てたものもあったので、苦戦しつつも若干の成長は感じてます。

<高田メモ>残しておいてください。
基礎問修了→必須101題→黄チャート 確率→文系数学→静岡大 過去問 苦戦→短期攻略 苦手分野から

やった分野:二次関数,三角関数,微分・積分,数列
【参考書名】センター試験過去問 現代文

【宿題範囲】3年分 自己採点結果を教えてください
【やってきた範囲】出来ませんでした

【参考書名】TOP2500
【宿題範囲】150個分
【やってきた範囲】×
【定着率】

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】12-最後まで
【やってきた範囲】12-13(あと14が残ってます)
【定着率】100%

「誰に対する敬意か」問題で、まずそれが謙譲なのか尊敬なのかで迷ってしまいました。
そういった「覚えていればあとは少し考えればわかる問題」で落としているので、しっかりと知識は頭に入れておかないといけないと思いました。

ちなみに古典は二次試験用対策ってありますか?
(最近、志望学科で迷い始めてしまいまだ決めかねているのですが、学科によっては二次で古典が必要無くなります)

<高田メモ>
読み方真似する

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】時代と流れで覚える日本史用語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】金谷となぜと流れがわかる本
【宿題範囲】時代と流れと同じ範囲を読む
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】100%

【参考書名】共通テストこれだけ日本史B 演習編
【宿題範囲】2週間で1周 1週間目
【やってきた範囲】古代のあたり
【定着率】100%

<過去問>センター試験 日本史1年分
15年 74/100

正誤で外した箇所を確認して、自分はここに着目できてなかったんだなと気づいていって、だんだん知識は固まっていってはいると思うのですが、逆に間違わないと着眼点がわからないままだと思いました。
↑↑↑”共通テストこれだけ日本史B”をやる前に思っていた事なんですけど、本書やれば解決しそうです。

【参考書名】きめる!共通テスト 地学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略 共通テスト 地学基礎
【宿題範囲】2週間で1周 1週間目

【やってきた範囲】21/63

【定着率】100%

センターの問題より問題文で聞かれてる事が少し細かくなったり、変な図やグラフが使われている問題があって結構難しく感じました。

<過去問>センター試験 理科基礎1年分

出来てないです

【参考書名】きめる!共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】今週で終わらせる
【やってきた範囲】あと少しだけ残ってます
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略 共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】きめる!を終わらせてから

【参考書名】共通テスト 集中講義 現代社会
【宿題範囲】2週間で1周 1週間目
【やってきた範囲】経済分野
【定着率】96%

【参考書名】蔭山の共通テスト 現代社会
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】100%

いちばん分かってないのが経済分野だったので経済からやったのですが、最初のあたりの経済姿勢が完全に理解できておらず曖昧になっています。
暗記より理解だと仰っていたと思うのですが、わからないところに対して暗記で済ませてしまうのはやはりよくないですか?

<高田メモ>
優先順位は
理科基礎→日本史→黄色チャート→古文→それ以外
です!数列克服と古文の読み方、次回報告お願いします!

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

Sky

学年:高1
志望校:国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1101-1200、1-100復習
【やってきた範囲】1101-1200、1-100復習
【達成率】100%

シス単は毎日の通学時間帰宅時間に主に勉強するという習慣がついたように感じる。
覚えも徐々に早くなってきた。文を読む時書く時に使えるようもっと回していきたい。

<高田メモ>
一旦1200までを繰り返す。
来週から速読英熟語で熟語の勉強も入れていこうと思うのですが、いけそうですか?
『速読英熟語』を準備してください。
大丈夫そうです。速読英熟語用意しました

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】チャプター5+総復習 完璧に
【やってきた範囲】チャプター5+総復習 完璧に
【達成率】100%
全てのチャプターで今まで間違ったところの振り返り解き直し等、しっかり理解できるまで行うことが出来た。

<指導方針メモ>報告のときも消さずに残してください。

文法ポラリス やり方

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4?si=j5ZNL47UoaEDh4bo

次回、英文法ポラリス1 ファイナル演習に入りますので、用意しておいてください!

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題97-136
【やってきた範囲】例題97-136
【達成率】100%
先週と同じように間違えた問題を先生や自分で調べて理解し、同じ範囲の中で友達に教えられた。

<最初に見て欲しい動画>※定着するまでは残しておいてください

このやり方でやりましょう!!
この参考書終わり次第、『大学入試 絶対に落とせない必須101題 スタンダードレベル』の数学1A範囲のみ解く、というのをやりたいです。

【次週へのお願いしたいこと】
中間テストがもう近づいているので少しだけ宿題範囲を狭くして貰えるようお願いしたいです。
よろしくお願いします。

・英単語を覚える方法

https://youtu.be/52l5YUd46rI

・一冊を完璧にする方法

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

間違えた問題があったときにどうすべきか

・4日進んで2日復習する方法

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

ワニ

【志望校】国公立大学文系
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】復習 全範囲
【やってきた範囲】復習 全範囲
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章 復習
【やってきた範囲】1-60章 復習
【定着率】90%

【参考書名】英語長文+記述トレーニング問題集
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】阪大の英語20か年
【宿題範囲】大問1の和訳問題 2年分 大問2の長文 1年分
【やってきた範囲】大問1の和訳問題 2年分 大問2の長文 1年分
【定着率】90%
初回正答率:2001年大問1 約75%、2002年大問1 約80%、2001年大問2 約80%

和訳では分からない単語が2,3個あり、推測できず正確に訳せなかった。
長文では分からない単語が4つあったのと、代名詞が分かりにくく主語を取りづらかった。
内容は理解できた。

<高田メモ>
英語は振り返りメモを活用してください。
また空所補充や並び替えで落としているのは熟語・文法の抜けも関係あると思うので文法も適宜復習してください。

<課題発見&振り返り>
「英語長文チェックリスト」を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト 英語リスニング
【宿題範囲】DAY4-7
【やってきた範囲】DAY4-7
【定着率】95%
聞き取れない単語・熟語は、スクリプトに戻り確認しリスト化し覚えた。
本文と照らし合わせて聞き取れるようにした。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング自由英作文編
【宿題範囲】13-最後まで
【やってきた範囲】13-18(エッセイライティング問題の最後まで)
【定着率】80%
「新傾向の問題」の章は今までになかった問題で苦戦したが、やることは今までと同じと理解できた。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】90%
微積とlogを中心に復習した。logの桁数が苦手だったが、具体的な数字で考えればいいことを理解できた。

【参考書名】CanPass数学1A2B
【宿題範囲】72まででストップ

【参考書名】共通テスト短期攻略 基礎編
【宿題範囲】苦手分野 2分野潰す
【やってきた範囲】ベクトルとlog
【定着率】90%
logは誘導が苦手だったが、解法の基本を理解できたので解けるようになった。

<高田メモ>
やった範囲 微積、数列、三角関数、データの分析、指数対数、図形と方程式、確率

<今後の方針>消さずに残してください
実戦力向上編の例題の復習+演習問題を進めていきます。
岡山大学・兵庫県立大学レベルの入試問題を解いてみて、実力を確かめつつ、十分そうであれば、『国公立標準問題集CanPass 数学1A2B』『ゴールデンルート数学 応用編』等を考えております

【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】1A 1年分 2B 1年分
【やってきた範囲】1A 1年分 2B 1年分
【定着率】85%
初回正答率:2020年1A 88/100、2020年2B 81/100(12分延長したら87点)

2Bは大問1と積分の面積に時間をかけすぎて、数列が最後まで解けきれなかった。次回は時間配分を考えて解きたい。
1Aは見直しを入れて時間はちょうどだった。2次関数が苦手なので、決めるに戻り復習したい。
苦手な図形の性質は、センターでは解けたので基本は抑えられたと思う。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】90%

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】例題A-B
【やってきた範囲】例題A-B
【定着率】90%
初回正答率:例題A 約85%、例題B 約80%

船口先生の解法を意識して解いた。
文字制限のない記述で要素を取りこぼしやすいので気をつけたい。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315復習
【やってきた範囲】1-315 復習
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】ストップ

【参考書名】大阪大学への国語(駿台から出ている模試の過去問)
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】2006年
【定着率】85%
初回正答率:2006年 大問1 約75%、大問2 約70%、大問3 約60%

過去問を見ると、現文は今回は文字数制限があったので書きやすかった。
でも、文字数制限がない場合は出来なくなるので対策したいです。
古文は設問がムズイと思った。
大問1は、全体の要約で必要な要素が抜けていた。
大問2は、記述で必要な条件が抜けて減点された。問題文から要素を見落とさないように気をつけたい。
大問3は、単純な訳はできたが、言葉を補わなければならない訳ができなかった。もっと文脈を意識して解くようにしたい。

【参考書名】センター試験 漢文
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】3年分
【定着率】90%
初回正答率:2017年 50/50、2016年 42/50、2015年 47/50

標準的なレベルの問題が多く読みやすかった。漢字の意味で知らなかったものがあったので覚えた。

~共通テスト科目~

<方針>消さずに残す
世界史・倫理政治経済・化学基礎・生物基礎 の基礎は終了
演習でもセンターは高得点

【参考書名】生物基礎 満点のコツ
【宿題範囲】2週間で1冊 3章以降 2週間目
【やってきた範囲】3章以降
【定着率】90%
グラフの問題で、どこを見ればいいのか理解できた。
遺伝で抜けているところがあったので、決めるに戻って復習した。

【参考書名】化学基礎 満点のコツ
【宿題範囲】2週間で1冊 2章以降 2週間目
【やってきた範囲】2章以降
【定着率】80%
電池の理解が不十分だったので、決めるに戻って復習した。計算に自信がついてきた。

★来週は全統記述模試を受けます。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

ゆ

高3
早稲田志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4
【定着率】98%
英検終わったので、2冊目のタイミングはお任せします。
赤字をわからないことは無くなり、もし一言一句言えなかったとしても大体の意味を言えるようになってます。
黒字は8割ぐらい暗記してます。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】31-50 1日6文
【やってきた範囲】31-50
【定着率】95%
2週目したいです。

<高田メモ>
英語長文ルールズ4を準備

【参考書名】最短合格 英検準1級完全制覇 リスニング
【宿題範囲】1日30分
週の後半やれなかった。

【参考書名】英検準1級二次試験・面接 完全予想問題集
【宿題範囲】DAY1-3
【やってきた範囲】1-2
【定着率】90%

<高田メモ>
8日の英検終了後にスピーキングの参考書を入れる

自己採点
準1 R87.8% L31%
2 R89.5% L60%

紙だったので解きやすく準1ではかなり取れましたが、リスニングで全て終わりました。
本当にショックで辛いです。
2級でもリーディングを所々ミスし、リスニングも取れないので2級での高得点は厳しい気がします。

正直残り時間をみて伸びる気がしません。
最近、明治の国際日本にかなり行きたいのですが、
立教は英検(2270)で戦い英検を諦め、他教科に時間回す方がいいですかね?
もし英検を取れたとしても英語がアドバンテージにならないと思います。
(国際日本との英語の相性が良いので、極めれば満点取れる気がします)
一応、10月後半に2級、11月に2級、準1入れてあります。

【参考書名】国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1401-1700 2周目
【やってきた範囲】1400-1700
【定着率】92%
あと1周したいです。かなり形になると思います。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題9-10 2日に1回+2周目 1-4
【やってきた範囲】9-10+2週目1-2
【定着率】95%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】C 復習
【やってきた範囲】C
【定着率】98%

【参考書名】古典文法10題ドリル
【宿題範囲】自分のペースで
【やってきた範囲】助動詞の半分まで
【定着率】95%
基礎編を買いました。
文章題はやらないで、文法のドリルだけしようと思ってます。
来週一気に終わらします。

【参考書名】古文ポラリス3
【宿題範囲】1-4 1日1文
【やってきた範囲】1-3
【定着率】95%

<高田メモ>残しておく
次回、古文ポラリス3に入る

【参考書名】時代と流れで覚える! 世界史B用語
【宿題範囲】復習
やれてないです。

※講義系参考書『茂木誠の面白いほどわかる世界史』を併読

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】1-16章 1日4章
【やってきた範囲】1-7章
【定着率】80%

英検で時間が取れなかったのもありますが、
茂木の内容が消えていて、ただの語句暗記になってしまってる気がします。
時代と流れを語句だけ丁寧に暗記し、だらだら進め、身につかなかった半年を後悔してるので、それになる気がして不安です。
とにかく進めようと思って8割ぐらいの赤文字しか覚えられませんでした。
マルチの周回がかなり高い壁になってて不安です。
(文中の赤文字や年を飛ばしているので)
それだったら、時代と流れを周回しまくり茂木を読み込み赤文字を覚え、一問一答を回す方が
形になるまでが早いと思いました。

マルチの方が最終到着地点が高そうなので、先生がこれで頑張れ!っていう感じなら一生懸命頑張ります。
個人的には、時代と流れ、一問一答の方が未来が見えてて進められそうです。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

りんご

【志望校】マーチ
【学年】3

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】801-1500 1日200個
【やった範囲】801-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 ※熟語のみ
【宿題範囲】16-35章
【やった範囲】16-35
【定着率】99%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やった範囲】英語ポラリス1
【定着率】98%

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】1-8章 1日2章
ビンテージ持ってなくてネクステ持ってたので代用しちゃいました。
【やった範囲】動詞の語法全部
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】復習 SVOC振り、音読
【やった範囲】SVOC振り,音読(毎日はできませんでした。)
【定着率】100%

<過去問>
日大 文理学部 英語 1年分 自己採点結果も送る
日大2023 78%
【分析】
文法は全部取れてて、語法と熟語で1点ずつ落としてしまったから徹底的に覚える。
前回の過去問の時もそうだったけど、空所補充が苦手なのがわかったから、品詞をしっかり確認して、文脈からも判断するのが大事なことがわかった。
長文は満点でした!
最後の長文と並び替えの融合問題みたいなのが前回同様できなかったから、品詞を確認して解くことが大事だからしっかり確認したい。

<高田メモ>
今後、長文ルールズ1→ルールズ2→日大過去問
という流れで進めたいです。

▼見て欲しい動画

https://youtu.be/6IACxrk_9iY?si=WlwApV8Baz3mPt4b

長文振り返りチェックリスト こちらをもとに振り返りをしてください。

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=NUgCNfg2wXpF5_VF

長文の勉強法10

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=RlErCx-1HRWBrUyD

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書き取りB 337-432
【やった範囲】337-432
【定着率】100%

<過去問>
センター試験 現代文 5年分 自己採点結果も載せてください。
時間制限内で解いた時の点数と、時間無制限で解いた時の点数をそれぞれ教えてください!
これ以降は「評論」のみで大丈夫です!
制限あり
2005 40
2004Ⅰ 29
2004Ⅱ 40
2003Ⅰ 41
2003Ⅱ 25
低い時は、2択までは合ってるけどそこからがミスってるから最後まで集中して読みたい。
また、何度も問題と文章を行き来しちゃってるから、少なくできるようにもっと集中しながら読むようにする!

時間制限って何分が妥当ですか?

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章後半
【やった範囲】第3章すこし
【定着率】100%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】全範囲 復習
【やった範囲】全範囲復習
【定着率】95%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】5-10
【やった範囲】5-9
【定着率】90%
合ってる時と合ってない時の差が結構激しくて合ってない時はストーリー把握の時にミスってるから、勝手な想像でストーリーを作らないようにもっと細かいとこまで読み込みたい。

<高田メモ>
この勉強法を完コピしてください。

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y?si=WVPj_3eimdgn3TOt

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習 苦手分野の演習問題
【やった範囲】苦手復習
【定着率】100%
絶対値のついた積分で今まではほんとに機械的にしかやってなかったけど、YouTubeの説明を見て絶対値のついた積分を解く理由がわかった。

【参考書名】大学入試落とせない101題
【宿題範囲】復習
【やった範囲】三角関数
【定着率】100%
三角の苦手だったところを復習した。

<過去問>
日大文理学部 数学2年分 自己採点結果も送る
2021 66%
2018 75%
計算ミスを1.2回しちゃうから見直しまでできるように時間を意識したい。
整数が苦手なのが、わかったから復習する!

今月の土日に毎週模試があるんですけど、
全部行ったほうがいいと思いますか?

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

ふがお

高三
岡山大学

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
【やってきた範囲】1-800
【定着率】100%

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】801-1000 やり直し  1日50個
【やってきた範囲】範囲
【定着率】84%

【参考書名】英語長文ハイトレ2 SVOC振り+音読10回)
【宿題範囲】復習

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】DAY1-10 やり直し
【やってきた範囲】1-8

<高田メモ>
1ヶ月で攻略シリーズの目的

https://youtu.be/GhK2J-hfF24?si=T_WkTmnHpHiR_dzA

<高田メモ>
長文ハイトレ終了→1ヵ月で攻略

【参考書名】共通テスト短期攻略 基礎編
【宿題範囲】苦手な範囲 1週間で1章分進める
【やってきた範囲】図形と方程式
新しい考え方を身につけられたので良かった。

先週、指数だけと言いましたが、図形と方程式と指数をやります。
<高田メモ>
やった範囲:図形と計量、整数、図形の性質、確率

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1.1-1.4

<高田メモ>消さずに残す
こちらの動画の通りに進めてください。

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-160 復習 1日40個
【やってきた範囲】範囲
【定着率】98%

【参考書名】最短10時間で9割とれる 共通テスト古文のスゴ技
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
あと1周します。

【参考書名】センター試験 古文 ※共通テストは飛ばす
【宿題範囲】1年分 結果を教えてください
29/50 31分
前半は内容をしっかりと理解できていたが、後半(設問に関わるところ)は、ところどころ主語が違っていたので内容理解ができていなかった。

<高田メモ>
この動画の真似してください

①https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

②https://youtu.be/e_AguoTyTq8

【参考書名】最短10時間 漢文スゴ技
【宿題範囲】1時間目ー実践演習まで 1冊仕上げる
【やってきた範囲】1-10
実戦まだです。この1週間で仕上げます。
・句法は覚えているが、本文中で見つけられない。

【参考書名】きめる!共通テスト世界史
【宿題範囲】時代と流れの範囲
【やってきた範囲】範囲

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B用語
【宿題範囲】21-40講(大見出しの章ではなく、小見出し単位です) 2周目 赤字優先、可能なら空欄まで
【やってきた範囲】21-30

【参考書名】きめる!共通テスト化学基礎
【宿題範囲】集中講義の範囲を読む

【参考書名】化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習、過去問も踏まえて必要な範囲をやる

【参考書名】共通テスト満点のコツ 化学基礎
【宿題範囲】2週間で終わらせる 1週間目
【やってきた範囲】1周
あと2周して完成させます。

【参考書名】田部の生物基礎をはじめからていねいに
【宿題範囲】テーマ4-6
章末の質問リストを答えられるように。
【やってきた範囲】4-6

◯世界史について、共テ6割取るためには流れをきちんと覚えなければいけないですか?一問一答を詰め込んで6割は無理ですか?
◯1ヶ月リーディングについて、自分は1周したら終わりと思っていましたが、何周もする感じですか?それなら書き込まずにコピーしようと思います。
◯短期攻略で苦手範囲をやったあとは何をしますか?
◯現社は、漢文、生物基礎が終わってからですか?

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

スギ

早稲田
高3

【参考書名】システム英単語 (青色の方)
【宿題範囲】1-1200 1日150個
徹底!
やってきた範囲 1-1200
完成度 95%

【参考書名】ターゲット英熟語
【宿題範囲】401-800 1日100個
やってきた範囲 401-800
完成度 95%

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】復習 7-12 SVOC振り+音読
やってきた範囲 7-10
完成度 80%

<高田メモ>
次、英語長文ポラリス1を用意してください

【参考書名】日大 現代文 過去問
【宿題範囲】5年分
やってきた範囲 上に同じく
完成度 95%

<高田メモ>※残しておく

終わってる参考書
・船口の最強の現代文

・アクセス基本編

・現代文ポラリス1

・現代文全レベル問題集①

・日東駒専・産近甲龍の現代文

・現代文the rules1

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策 1週間
やってきた範囲 上に同じく
完成度 90%

【参考書名】国語力を伸ばす1700
【宿題範囲】1001-1700
やってきた範囲 1001-1700
完成度 95%

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】苦手な時代・分野(赤字まで覚える) 1日3講
やってきた範囲 上に同じく
完成度 95%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】時代と流れと同じ範囲を読む
やってきた範  上に同じく
完成度 95%

【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】2年分
やってきた範囲 出来ていない

センター試験過去問がまだ届いていないので代わりに共通テスト過去問を購入してやりました

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315 復習
やってきた範囲 1-315
完成度 80%

なかなか覚えられない…

【参考書名】富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】復習
やってきた範囲  上に同じく
完成度 95%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】5-8
やってきた範囲 5-8
完成度 95%

現代文がかなり順調で法政大学の赤本(現代文)を試しに解いてみたら8割ほど正解してました

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

あいき

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1101-1500 復習←本気で
【やってきた範囲】1101-1500 本気で
【定着率】100%
「武田塾直伝暗記法を身につけるシート」を使って一瞬で意味が出るようにした。
しっかり長文で使える単語にした。

【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】48-60章 完璧に
【やってきた範囲】48-51
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass英語
【宿題範囲】14まででストップ

<高田メモ>
長文振り返っての課題:熟語、解答を素早くまとめる力、内容説明で書くべき要素が抜けている。

▼方針
英文解釈ポラリス1【済】→国公立標準問題集CanPass→国公立記述トレーニング→神戸大 英語
9/20発売の1ヵ月で攻略共通テスト英語リーディングも準備する。

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】DAY1-8
【やってきた範囲】Day1-8
【定着率】100%
改定前のやつを2年生の時にやってたので身につきやすいです。
復習は型を徹底して身につけた。
自分はこの本やってもダメだろって疑ってたけどほんとに時間内に解けるのでびびりました。
得意な大問2つくらい見つければ見直しできるくらいになるなと思った。今のところ第2問ABが、目安よりマイナス1分〜2分で解けるので得意かもしれません。

11/18の共テプレで8割取れるようになりたいので今週で仕上げて演習入りたいです。用意する教材は河合の黒いやつでいいですか?

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson1-66 復習  テーマ別文例90 復習

【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】復習 ラスト1週間

【参考書名】短期攻略 共通テスト 数学1A2B
【宿題範囲】苦手分野 1分野

やった分野:二次関数、データ分析、場合の数確率

【参考書名】CanPass数学1A2B
【宿題範囲】1-24 ストップ

<今後の方針>
頻出分野を優先してやる。
canpass 数学 Ⅰ・A・Ⅱ・B 分野絞り
微分 8題 積分 9題・ベクトル16題・数列10題・図形と方程式12題・整数と論証 10題・場合の数と確率10題 合計 75題

文系数学 重要事項【済】→文系数学実践力向上【済】→CanPassの順で進めていく予定です!先に、共通テスト対策入れます!短期攻略で苦手分野を潰して下さい!

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240 復習 1日40単語

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分

<高田メモ>※残しておく
古文ポラリス2まで終わっている
古文読解はこちらの動画のやり方を参考にしてみてください!

高田流 古文読解の勉強法

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】岡本のたった3時間で漢文句法
【宿題範囲】復習

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】1週間 総復習

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 復習

【参考書名】船口の最強の現代文 記述力トレーニング
【宿題範囲】復習

【参考書名】共通テストスゴ技 現代文
【宿題範囲】2週間で1周 1週間目

<質問>
現代文だいぶ放置してたので、この本やる以前に船口のゼロから現代文や、きめる共通テストも開発講座も頭から抜けてると思うので復習しないとやばいです。
共テレベルなのでゼロから現代文▶︎きめる共通テストの復習を今週からスタートでいいと思いますか?
間に合うか分からないけど出来れば開発講座も復習してからスゴ技やりたいと考えてるんですけどどう思いますか?
ゼロからときめる共通テストの復習終わったらすぐにスゴ技の方がいいですかね。
明日から毎日1〜2題読むつもりです。

<高田メモ>
船口 記述まで終わっている。
国公立標準問題集CanPass 現代文 用意
漢文は次回からセンター試験過去問

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】全範囲 復習 
※きめる!共通テスト日本史を併読

【参考書名】マーク式基礎問題集 日本史B
【宿題範囲】2週間で1周 1週間目
問題演習の本です。マーク式基礎問題集でも可
【やってきた範囲】ちょうど半分くらい
【定着率】100%
マーク式の方にしました!解説詳しくて復習やりやすいです。講義本で間違えたところや自信持てなかった範囲を読み込みました。
中世は説明出来るし問題で出されても自信あるっていう状態に出来ました。

【参考書名】共通テスト化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習(全14テーマ)
講義本:決める共通テスト 化学基礎

【参考書名】短期攻略 化学基礎
【宿題範囲】14-27

【参考書名】田部の生物基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】全範囲 復習

<高田メモ>
範囲学習は一通り終わる。

【参考書名】共通テスト集中講義 倫理+政治経済
【宿題範囲】総復習
講義本:蔭山の共通テスト倫理+政治経済を読み込む

【参考書名】共通テストへの道 倫理・政治経済
【宿題範囲】3週間で1周 2週間目
【やってきた範囲】3分の1くらいの量(講義本の半分くらい)
【定着率】100%
講義本に直接載ってる知識が抜けてるところは大問題なのでもちろん潰しましたが、倫理特有の、講義本の知識からは推測できないようなものが選択肢に出てくるとめちゃくちゃ難しくてどうすればいいか分かりません。
例えば仏教の四諦の「諦」の意味を選べ。みたいに真の理解が問われるところです。
講義本の読み込みが出てくるたびにスマホやノートに保存して覚えていくっていうのでいいですか?
<高田メモ>方針
未着手科目を優先
次に、数学、次に英語、最悪国語は後回しで

※更新
すみません模試の結果入れるの忘れてました。
国語はまだできてないです。
英語94/168(英作抜き)
数学95/200

英語は時間が足りなくてできてないです。
できた長文は8割でした。数学は放置してるせいで忘れてしまってました。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

たけのこ

志望校 明治
学年 既卒

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1301-1500 1-200復習 1日100個
やってきた範囲1301-1400
定着率100%

【参考書名】肘井学の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ12-23
やってきた範囲テーマ12-15
定着率100%

<高田メモ>
肘井の読解のための英文法 必修編 手元解説動画

https://youtu.be/30M1uQEArE4?si=miMLD9zA0XqNM0hq

このやり方でやりましょう!

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】151-350 1日50個
やってきた範囲151-200
定着率100%

【参考書名】入試現代文アクセス基本編
【宿題範囲】復習
やってません

【参考書名】柳生のクロスレクチャー 読解編
【宿題範囲】6-8+復習(解説動画もみる)
やってません

<高田メモ>
きめる!共通テスト現代文はまだ

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1-800 1日200個
※他の生徒で、国語の成績が伸びている生徒は仕上げていたので取り組んでほしいです!
やってきた範囲1-200
定着率90%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 337ー480 1日36個
やってきた範囲337-360
定着率80%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】171-315復習
やってません

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】4-7
やってません

<高田メモ>
古文の読み方

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

古文の読み方②

https://youtu.be/e_AguoTyTq8

この2本を参考にしてください。

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本 ②③
【宿題範囲】復習
やってません

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】1-12章 1日3テーマ
やってません

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

くるみ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1900 復習
【やってきた範囲】1-1900
【定着率】100%
→1500からの後半が前半に比べ復習回数が少ないので、重点的に取り組んだ。

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】1-1000 復習
【やってきた範囲】1-1000
【定着率】100%

【参考書名】英語長文+速読トレーニング問題集
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】前範囲
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習 17-21章
【やってきた範囲】17-21章
【定着率】100%

<高田メモ>
MARCH関関同立 英語 過去問再チャレンジ 2年分
→明治 : 18/22, 26/28
青山 : 22/22, 16/20
中央 : 84/85 立教 : 27/29 法政 : 22/26

【参考書名】GMARCH・関関同立の現代文
【宿題範囲】10-15
【やってきた範囲】10-15
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】前範囲
【定着率】100%
→範囲が広いので、苦手な部分を再度しっかり確認する。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】 復習
【やってきた範囲】前範囲
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】前範囲
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH・関関同立の古文
【宿題範囲】13-最後
【やってきた範囲】13-最後
【定着率】100%

<高田メモ>

この動画のイメージを参考に。
古文の出来るイメージ

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】復習(赤字も覚える)
【やってきた範囲】前範囲
【定着率】98%

【参考書名】2レベル定着トレーニング 日本史
【宿題範囲】9-20章 1日3章
【やってきた範囲】9-20章
【定着率】98%
黒字・赤字 両方覚える
→スタディサプリの日本史ハイレベルの通史と文化史はどちらも見終わりました。

<高田メモ>今後の方針
時代と流れを繰り返す。
そのあと、2レベル定着トレーニングに入る

日本史の参考書

https://youtu.be/HjcS2N2C_SU?si=M1ANxem5GVSGZWR4

白紙の勉強法

https://youtu.be/FwKcXNAllBE?si=8W4TuIUpKAnFLp7w

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

もも

高3 国公立文系志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章 復習
【やった範囲】1-3章
【確認テスト】97%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50章 復習
【やった範囲】31-50章
【確認テスト】99%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】13-15
【やった範囲】13-15
【確認テスト】100%
日本語訳する問題では文章のSVOC振りをして構造を分かるようにすることで早く答えられるようになりました。
文中の前置詞の穴埋め問題は熟語の暗記が必須なので分からなかったところは速読で確認しました。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 56-最後まで 1日6テーマ
※余裕があれば。優先順位は共通テスト対策
【やった範囲】56-最後
【確認テスト】100%

【参考書名】 数学 短期攻略 基礎編
【宿題範囲】1週間で2単元 苦手分野から進める【やった範囲】図形と計量、データの分析
【確認テスト】100%
中間テストの範囲のところをしました。
図形と計量は図形をまた瞬間にどの性質を使うのか判断できるように練習しました。
データの分析は得点源だと思うのでそれぞれ数値を正確にミスなく出せるように練習しました。
グラフと図の読み取りや比較も正確に早くできるように練習しました。

<高田メモ>※残す
やった範囲 三角関数、確率 整数、微分積分、ベクトル 数列 図形の性質

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%

【参考書名】船口の最強の現代文記述トレーニング
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】4-6 2日で1文
【やった範囲】4-6
【確認テスト】100%
漢字問題では絶対に落とさないように分からなかったものは繰り返し書きました。
抜き出しでは時間を取らないように本文の中で言い換えがしてあるものを矢印で繋いだりしました。
説明問題では具体性が足りないことが多いので、具体的な文章作りができるように意識していきます。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【確認テスト】100%

【参考書名】古文 スゴ技
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分
【やった範囲】2012年 30/50
2011年 34/50

問1の解釈問題は解けていたので、復習の時に品詞分解をして正しく理解出来ていたか確認しました。
文章から登場人物の様子を読み取ることが出来ていなかったので、単語の意味だけではなく、どういう場面で使うかまで理解する必要があると思いました。

<高田メモ>
古文読むときはこの動画を参考に。

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

※ポラリス2まで終了済み

【参考書名】たった3時間で漢文・句法
【宿題範囲】2週間で1冊 ラスト1週間
※余裕があれば
【やった範囲】chapter8、9
【確認テスト】100%
比較表現の訳し方か混ざらないように例文を読んで暗記しました。
句形が「不若」の位置などの構造で判断できるように暗記しました。

【参考書名】時代と流れで覚える! 日本史B用語
【宿題範囲】復習 苦手分野
【やった範囲】第一次世界大戦〜太平洋戦争
【確認テスト】100%

【参考書名】きめる!共通テスト日本史(講義本)
【宿題範囲】苦手分野 読み込み
【やった範囲】第一次世界大戦〜太平洋戦争
【確認テスト】100%
まだ学校でやってない範囲で覚えが悪かったので復習しました。
それぞれの出来事のきっかけをすぐに答えられるように復習しました。
まだすぐに答えられないところがあるから繰り返していきたいです。

<過去問>
センター試験 過去問 日本史1年分
【2015】22/36
グラフ読み取りと資料読み取り問題は落とさなかったです。
飢饉の時の政府の対応についての問題を間違えたので、それぞれの飢饉の内容を確認しました。
流通に関する問題が取れていなかったので時代ごとの流通の特徴を復習し直します。
史料・図版の統計問題100用意できました。

【参考書名】共通テスト化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%
学校のテストで計算問題が出た時にすぐに式が立てられました。
結晶の性質で曖昧なところがあったので復習しました。

【参考書名】センター試験 化学基礎 過去問
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2023年 13/20
2022年 12/20
計算問題は間違いが少なかったです。
実験の結果についての選択問題で間違えてしまったので実験の内容を調べて確認しました。

講義系参考書:きめる!共通テスト化学基礎を平行して読む

【参考書名】田部の生物基礎をはじめから丁寧に
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%
酸素解離曲線や血糖濃度、光合成速度など単元ごとに出てくるグラフの特徴を確認し直しました。
体温調節の時に働く部分の順番を図で書いて暗記するようにしました。

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】1-20章
【やった範囲】1-15章
【確認テスト】100%
制度や法がどのタイミングで変化したのかや変化した内容を比べながら暗記しました。

※蔭山の共通テスト 政治経済 読み込み

<高田メモ>
共通テスト対策優先でOKです!

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

スザク

【学年】高校1
【志望校】東京大学
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】750-1150
【やってきた範囲】できませんでした

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】6章
100%
4章の範囲は学校で今入ったばっかりで、入門でもやっていなかったのでいきなり基礎だとできないと思って先に6章やりました。

【参考書名】入門問題精講
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】0-25復習
【やってきた範囲】0-25
100%

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

てつ

【志望校】神戸大学 経営学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-3章
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40復習
【やってきた範囲】21-40復習
【定着率】100%

【参考書名】英語長文the rules3
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】長文ポラリス2
【宿題範囲】11-12
【やってきた範囲】11-12
【定着率】90%
正答率7.8割です。
記述は言いたいことが分かってるけど、上手く文章にできないことがありました。どう意識したら良いとかありますか?
時間あったので共通リーディングのday4までしました。
【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】58-最後
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】短期攻略共通テスト数学1A2B
【宿題範囲】苦手分野2分野
【やってきた範囲】数列
【定着率】90%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】3-6復習
【やってきた範囲】3-6復習
【定着率】95%
論理的に読むと言うことを常に心がけて取り組みました。

【参考書名】入試漢字マスター
1800
【宿題範囲】書きB 復習
【やってきた範囲】書B復習
【定着率】95%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス3
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】90%

正答率は6.7割程度で単語が知らないものが多かったので315の黒字のとこ見直しました。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】7-10章
【やってきた範囲】7-10章
【定着率】90%
学校の漢文の演習の時に句法は分かるけど内容一致の問題が解けないことが多かったです。

【参考書名】共通テスト集中講義
倫理+政治経済
【宿題範囲】 倫理復習+政治経済
【やってきた範囲】倫理復習+政治経済
【定着率】90%
定期テストと被っててやりやすかったです。

【参考書名】 共通テストはこれだけ! 日本史B 演習編
【宿題範囲】 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%

【センター試験過去問日本史】
71点
分析したら文化の問題で落としてるとこが多かったです。
金谷の日本史に載ってないことも出てたので知識足りないなと感じました。

【参考書名】短期攻略 共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】 3週間で1周
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】 生物基礎必修整理ノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】生物基礎 満点のコツ
【宿題範囲】2週間で1周
【やってきた範囲】2週間で1週2週目
【定着率】90%

今週は定期テストがあって、
時間的にも余裕があることが多かったです。

併願校なんですが、一般で同志社
か関大、共通テスト併用英語の関学にしようと思うんですが何かアドバイスがあれば教えて欲しいです。
できるだけ文法の単独問題がないところを選びました。
文法対策したら選択肢は広がるんですが、今は文法しない方が良いですか?
また近畿大学の公募は試験慣れも含めて受けた方が良いですか?

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

リン

高一
東京大学 志望
テスト期間と被ってしまったのでテスト勉強を優先しました。

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500 復習が出来ていない。
【定着率】90%

【参考書名】ターゲット熟語1000
【宿題範囲】601-1000 1日100個 
【やってきた範囲】601-1000 復習が出来ていない。
【定着率】80%

【参考書名】入門英文法の核心
【宿題範囲】復習
↑関先生の新しい参考書。ポラリスの内容をより詳しく説明した講義系参考書
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】入門英文問題精講SR
【宿題範囲】復習続き33~72 (全72テーマ)
【やってきた範囲】33-48 復習が出来ていない。
【定着率】70%

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】復習11,12 全文SVOC振り&音読10回
【やってきた範囲】11-12 復習が出来ていない。
【定着率】70%

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】4-9 全文SVOC振り&音読10回 ※ふむふむリーディングの動画をチェックしてください!リンク載せています!
【やってきた範囲】4-5 復習が出来ていない。
【定着率】70%

<高田メモ>次の動画を見てください
長文振り返りチェックリスト こちらをもとに振り返りをしてください。

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=NUgCNfg2wXpF5_VF

長文の勉強法10

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=RlErCx-1HRWBrUyD

ふむふむリーディング 

https://youtu.be/6IACxrk_9iY

【参考書名】やさしい高校数学 数学ⅡB
【宿題範囲】3章(全11章) もう一度完璧に
【やってきた範囲】3章 復習が出来ていない。
【定着率】70%

【参考書名】数学 絶対に落とせない必須101題 
【宿題範囲】適宜復習(41まで終わってる)
【やってきた範囲】テスト範囲の問題
【定着率】 100%

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

しんきち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700
【定着率】100%
もう完璧に覚えたのですが、1700以降はやらなくてもいいのでしょうか?

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ暗記
【宿題範囲】1‐30章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】7-12 SVOC振り+音読
【達成率】7-12
【定着率】90%

<高田メモ>
長文の動画

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

長文チェックリスト(動画の概要欄参照)

https://youtu.be/rde-KOG7U_M

今後もチェックリスト参考に適宜振り返りをお願いします!
スピードは現時点で気にしなくてOKです!
まずは「精読」にこだわりましょう!

【参考書名】数Ⅲ 重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題65-84
【達成率】65-84
【定着率】90%
今週は定期テストだったのですが、数学3はやってただけあって、いい点数が取れた気がします。

<高田メモ>
今後の方針
数Ⅲ重要事項完全習得編→文系数学重要事項編+共通テスト対策(分野別に進める)

【参考書名】合格る計算or教科書傍用問題集(4STEP等)
【宿題範囲】微分・積分の計算練習 1日30分目安
【達成率】微分の応用
【定着率】80%
積分をずっとやっていて、微分を久しぶりにやったら少し抜けがあったので、そこを重点的にやりました。

【参考書名】化学 重要問題集
【宿題範囲】A問題 9-11章
【達成率】9-11
【定着率】80%
無機化学の範囲で炎色反応の反応を間違えて覚えていたので、そこを見つけられたのがよかったです。

※化学 余裕あるので後回しでOKです

<高田メモ>
4,5章終わってる

【参考書名】生物必修整理ノート
【宿題範囲】
【達成率】100%
<高田メモ>
次回、センター試験過去問 生物 過去問1年分

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】201-315 1日30個
【定着率】95%
5問だけわからなかったので、あと一周したら全部覚えます。

【参考書名】共通テスト古文スゴ技
【宿題範囲】ラスト1週間
【定着率】100%
助動詞と助詞をちょくちょく復習しておきます。

【参考書名】岡本たった3時間で漢文
【宿題範囲】2週間で終わらせる 1週間目
参考書が届くのが遅くまだ一周できてません。半分は終わりました。

<質問>
社会の選択科目なんですか?
政治経済です

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

山々

【志望校】九州大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章 復習
【やってきた範囲】1-3章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
【やってきた範囲】21-40章
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】テーマ19-38 3週間で1周
【やってきた範囲】テーマ19-38 3週間で1周
【定着率】100%
 復習だったので、かなり順調に進みました。

<高田メモ>
英文解釈ポラリス→国公立長文can pass

<高田メモ>
ルールズ3→英文解釈ポラリス→国公立長文can pass
今後も英語長文の振り返りを適宜お願いいたします!

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編 
【宿題範囲】復習 31-最後
【やってきた範囲】復習 31-最後
【定着率】100%

<高田メモ>
現状:日大レベル高得点突破
国公立の参考書入る前に解釈力強化

【参考書名】数学Ⅲ 重要事項完全習得編
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】復習(30-36)
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略 数学 基礎編
【宿題範囲】苦手分野を決めて1週間でやってみる
【やってきた範囲】式と証明
【定着率】100%
 前回と同様、計算量は多かったですが、全て問題なく解くことができました。

<高田メモ>
やった範囲:二次関数、数と式、集合と命題、場合の数と確率、整数、図形の性質、数列、ベクトル

【参考書名】理系数学 入試の核心 標準編
【宿題範囲】106-129 1日6問
【やってきた範囲】106-123
【定着率】100%
 難易度の高い問題が多く、思った以上に時間がかかってしまいました。
数3の積分の方法論が若干抜けつつあるので、復習をしっかりしたいと思います。
極限の分野については以前から少し苦手意識がありましたが、今回は問題なく解くことができました。

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】できませんでした
【定着率】

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】復習71から
【やってきた範囲】 71-80
【定着率】100%

【参考書名】名問の森(力学熱、波動Ⅰ編)
【宿題範囲】18-25 1日2問
【やってきた範囲】できませんでした
【定着率】

【参考書名】化学 重要問題集
【宿題範囲】A問題復習 6章~8章(全17章)
【やってきた範囲】A問題復習 6章~8章(全17章)
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】復習1-2から最後まで
【やってきた範囲】復習1-2から最後まで
【定着率】100%

【参考書名】センター国語 現代文 ※共通テスト飛ばす
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】2022年度
【初見正答率】90%(評論文:50,文学的文章:40)
 目標タイム(40分)から3分ほどオーバーしてしまいましたが、かなりしっかりと根拠を持って回答することができました。
評論文を丁寧に読もうと思い過ぎてしまい、かなり時間を使ってしまっていたので、もうすこしバランスを考えていこうと思います。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240 1日30個
【やってきた範囲】121-240
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】復習残り
【やってきた範囲】復習(9-16)
【定着率】100%

【参考書名】岡本たった3時間 漢字 句法
【宿題範囲】復習残り
【やってきた範囲】復習(7-9最後)
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】1-5テーマ
【やってきた範囲】1-5テーマ
【定着率】100%
 かなり順調に進みました。否定語が入った文は、流れで読んでしまうと解釈を間違えることが多いので、英文を読む時のようにしっかりと文の構造を確認して読むことを意識しました。

【参考書名】共通テスト集中講義 倫理/政治経済
【宿題範囲】政治経済31-最後まで 1日8テーマ
【やってきた範囲】政治経済31-50(最後)
【定着率】82%
 前回と同様、経済分野(特に財政分野)は苦手な分野なので、定着率がなかなか上がりませんでした。
今後も復習に力を入れていきたいと思います。

※『蔭山の共通テスト倫理』蔭山の共通テスト政治経済』を読み込む。

<方針>
社会 倫理政経
物理よりは国語優先でOKです!

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

ホグワーツ特急

【学年】既卒
【志望校】東京都立大学

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-1400 復習
【やってきた範囲】1〜1400 復習
100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】31-60章
【やってきた範囲】31〜60
100%

【参考書名】英語長文The rules2
【宿題範囲】復習 SVOC振り、10回音読
できなかった

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】12 1日1文
【やってきた範囲】12
100%

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】DAY1-6
「視線の型」を習得することが目標
【やってきた範囲】1〜6
100%
問題文の表現と違う形で出て来た時に、気がつかなかったり戸惑う時があるので、自分でわかりやすい表現に言い換えて忘れないよう工夫した

<高田メモ>今後の方針です。
ルールズ2→長文ハイパートレーニングレベル2→1ヵ月で攻略 共通テスト英語R

【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】復習 1日6問
【やってきた範囲】復習
95%

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習 力学途中
100%

<過去問>
都立大 物理 過去問1年分

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習 無機範囲
100%
<高田メモ>
化学 A問題 1-17章 復習

<過去問>
都立大 化学 1年分

【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
100%
現代文キーワード読解はやりますか?

【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書B 復習
【やってきた範囲】書B 復習
100%

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】復習 もう1週間
【やってきた範囲】復習
95%
評論文は読み方のポイントを押さえて、理解できるようになって来たが、小説の方がちょっとまだ曖昧なので、もう一回小説範囲復習します

<高田メモ>
次はきめる!共通テスト→センター試験過去問と順に進んでいく

【参考書名】読んで見て覚える 古文単語315
【宿題範囲】1-160復習
【やってきた範囲】1〜160復習
100%

【参考書名】やさしくわかりやすい 古典文法
【宿題範囲】復習
できなかった

<高田メモ>残しておく
古典文法の助動詞は意味・接続・活用・意味の使い分けを言えるように

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】21-最後
【やってきた範囲】21〜最後
90%
別冊のまとめポイントをすぐに思い出して、使えるように復習した

【参考書名】最短10時間で9割とれる古文スゴ技
【宿題範囲】1-6時間目
できなかった

<高田メモ>
古文満点スゴ技→センター過去問
に進んでいきます

【参考書名】共通テストはこれだけ! 日本史B 演習編
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】復習
95%
江戸時代の文化と生活がどの年代だったか混ざりやすいので、どんな影響で移り変わっていったか意識しながら覚えた

【参考書名】きめる! 共通テスト日本史
【宿題範囲】共通テストはこれだけ! 日本史B 演習編と対応する範囲
【やってきた範囲】復習
100%

【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】3年分
できなかった

<高田メモ>
第一希望は都立大の都市環境学部、第二希望は埼玉大学の工学部に変更
→2次試験が数学・理科のみ(英語なし)

・数学の過去問演習と分析に時間をかけすぎて、国社のやる時間を押してしまった
・物理・化学の復習はあと2週間くらいかかりそうなのですが、時間かけすぎですか?

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

はる

【志望校】岡山大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%
意味を即答できるようにしました
今は赤い字のところを覚えていて、黒い字はあまり覚えていないのですが、黒いところもあわせて覚えた方がいいですか

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章 1日5章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%
意味を即答できるようにしました

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】復習4~12 1日1文SVOC振り
【やってきた範囲】4-8
【定着率】100%
9-12は復習できてません
SVOCをふって問題を解いたあと、解説を読んで自分で説明できるようにしました
そのあと出てきたルールを意識して音声を使いながら音読しました
前回忘れていた単語、熟語は今回全部覚えてました

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テストリーディング
【宿題範囲】DAY1-10
【やってきた範囲】Day1-4
【定着率】90%
DAY1以外、目標時間内に解けませんでした
まず解き方のページを読んでから一通り解いたあと、解説をよんで自分の言葉で説明できるようにして、語句を覚えて、そのあともう一度解くようにしました

【参考書名】短期攻略 共通テスト 数学1A2B 基礎編
【宿題範囲】苦手分野1分野ずつ対策
【やってきた範囲】1A 二次関数 2B ベクトル
【定着率】100%
今まで空間ベクトルがどこを抜き出したらいいか分からなかったけど分かるようになりました
でもまだ気づくのに時間がかかるのでもっと色んな問題を解きたいと思います
二次関数は時間内に解けるものが多かったです

<高田メモ>
基礎問→近大過去問80% 以降短期攻略で共通テスト対策
対策済み分野(メモ):二次関数、確率、数列、ベクトル、微分、積分
※残しておいてください

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】3年分
※共通テストはとばす
できてません

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きC 301-450
【やってきた範囲】301-450
【定着率】100%
意味とあれば対義語もセットで覚えました

【参考書名】核心古文単語帳351
【宿題範囲】1-351
【やってきた範囲】1-210
【定着率】100%
211-351は復習できてません
意味を即答できるようにしました

【参考書名】最短10時間で共通テスト9割とれるスゴ技
【宿題範囲】復習残り(5時間目から)
【やってきた範囲】5-10時間目
【定着率】100%
赤い文字とスゴ技のところを特に意識して呼んだあと自分の言葉で説明できるようにしました

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分
※共通テストとばす
出来てません

【参考書名】きめる!共通テスト日本史
【宿題範囲】↓の問題集の該当範囲
※暗記は別途やるのでまずは流れだけザックリ把握しましょう
赤い文字に注目して読んで、流れを自分の言葉で説明出来るようにしました

【参考書名】金谷 共通テストこれだけ日本史 演習編
【宿題範囲】復習37から 1日5テーマ(全97テーマ)
【やってきた範囲】37-57
【定着率】100%
左のページの赤い所と黒い太字の所を自分で説明できるようにしました
右のページの正誤問題は× ならどうして間違っているのか自分で説明できるようにしました

【参考書名】蔭山の共通テスト現代社会
【宿題範囲】下の問題集の該当範囲
※暗記は別途やるのでまずは流れだけザックリ把握しましょう
赤い文字を特に意識して読むようにしました

【参考書名】蔭山の現代社会 集中講義
【宿題範囲】総復習27-50
【やってきた範囲】27-42
【定着率】100%
43-50の復習が終わりませんでした
左のページの赤い文字を理解し覚えて、左のページを解きました
問題を解いたあと解説を読んで間違えていたところはもう1回左のページを読んで覚え直しました

【参考書名】センター試験 現代社会
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】1年分
正答率は75%でした
忘れていたところや分からなかったところは参考書で調べて復習しました

【参考書名】田部の生物基礎 はじめからていねいに
【宿題範囲】復習6から続き
【やってきた範囲】6-12
【定着率】100%
赤い文字を特に意識して読んでそのあと自分の言葉で説明できるようにしました
図があればその図も自分で書けるようにしました
チェックリストも答えられるようにしました

【参考書名】生物基礎 満点のコツ
【宿題範囲】2週間で1周 1週間目
【やってきた範囲】1-11
【定着率】90%
解いてから解説を読み、満点のコツのところと解き方を自分の言葉で説明できるようにしました

【参考書名】青木の地学基礎 はじめからていねいに
【宿題範囲】3週間で1周 2週間目
【やってきた範囲】4-7
【定着率】100%
赤い文字を意識してよんで、自分の言葉で説明出来るようにしました
章の最後にあるチェックリストも答えられるようにしました

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

ゲン

【志望校】神戸大学
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700 やり直し
【やってきた範囲】出来なかった

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50章
【やってきた範囲】31〜50
【定着率】95%

【参考書名】英語長文plus 記述式トレーニング問題集
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】出来なかった

【参考書名】神戸大学の英語15か年
【宿題範囲】長文2年分
【やってきた範囲】2年分
7割くらいだった。
前よりは、だいぶ読めるようになってきた。
時間をまだ、測ってやったことがないので次から測って取り組んでみようと思った。
英熟語が、長文の時に役立つなと感じた。

【参考書名】肘井の読解のための英文法 難関大編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】出来なかった

【参考書名】ブライトステージ
【宿題範囲】語法・イディオム 復習
【やってきた範囲】出来なかった

【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】lesson41~64 テーマ別文例41-60
【やってきた範囲】出来なかった
<高田メモ>
テーマ列文例の例文暗記も必ず取り組んでください!そちらの達成範囲についても共有お願いします!

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学ⅠAⅡB
【宿題範囲】21-36 1日4題
【やってきた範囲】21〜28
【定着率】95%
<方針メモ>
実戦力向上編→岡山大7割→CanPass

【参考書名】現代文読解力の開発講座(要約も)
【宿題範囲】2周目7-10
【やってきた範囲】出来なかった
<高田メモ>
開発講座復習したら船口記述式トレーニング

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習 
【やってきた範囲】できな方

【参考書名】核心古文単語351
【宿題範囲】総復習 復習
【やってきた範囲】1〜150
【定着率】90%

【参考書名】古文ポラリス3
【宿題範囲】6-8
【やってきた範囲】出来なかった
<高田メモ>
古文の読み方

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】9-10 1日1テーマ
【やってきた範囲】9〜10
【定着率】100%
だいぶ 句法が定着してきた気がした。

【参考書名】大学入学共通テスト 倫理 集中講義
【宿題範囲】2週間で1周 1週間目
【やってきた範囲】半分
【定着率】95%

【参考書名】蔭山の共通テスト 倫理
【宿題範囲】集中講義の該当範囲
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】95%

【参考書名】時代と流れで覚える! 日本史B用語
【宿題範囲】これだけと並行して復習
※ 金谷の日本史 「なぜ」と「流れ」がわかる本 併読
【やってきた範囲】明治時代〜大正時代、
明治時代からがまだ覚えきれてなかったので、もう一度覚え直すことができた。

【参考書名】共通テストこれだけ日本史B演習
【宿題範囲】3週間で1周 1週間目
【やってきた範囲】一週間分
【定着率】95%

【参考書名】田部の生物基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】復習 2周目
 ↓↓
【参考書名】生物基礎 満点のコツ
【宿題範囲】2週間で1冊 2週間目
【やってきた範囲】半分
【定着率】95%

【参考書名】化学基礎 集中講義
【宿題範囲】2周目
※きめる共通テスト化学基礎と並行
【やってきた範囲】中和滴定、物質の構成

【参考書名】化学基礎 満点のコツ
【宿題範囲】2週間で1冊 2週間目
計算問題をしっかり取れるように演習することができた。
<方針>消さずに残す
共通テスト科目優先で80%突破を目標にしましょう
英語・数学の実力ついてきたので、共通テスト科目をメインで進めましょう。
社会→理科基礎の順で、英数終わらないのはOKです
現状、日本史60 理科基礎70% 倫理政治経済は政治経済 修了。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

火星人

【志望校】筑波大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 通常版
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1041
【定着率】94%
テスト勉強のため、1041までしかできなかった。
テストが今週で終わるので、今回できなかった分を来週に追加して欲しいです。

【参考書名】速読英熟語 ※熟語のみ
【宿題範囲】34-45章 1日3章
【やってきた範囲】34-45章
【定着率】95%

【参考書名】入門英文問題精講SR
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】95%
基本的にほとんどできていたが、節+節や強調構文が忘れていたので復習し直した。

<高田メモ>
定期テストが終わったら、英語長文ルールズ1に入るので用意しておいてください!

→用意しました

【参考書名】入門問題精講 数学ⅡB
【宿題範囲】5~7章 指数対数、微分、数列 テスト範囲の問題 完璧に
【やってきた範囲】5-7
【定着率】100%
↓
【参考書名】基礎問題精講 数学ⅡB
【宿題範囲】 5~7章 指数対数、微分、数列 テスト範囲の問題 完璧に
【やってきた範囲】5-7
【定着率】98%
苦手だった微分の図形の応用や微分の応用が解けるようになった。
計算ミスが目立つので、テストでしないように気をつけようと思う。

<方針メモ>
入門、基礎問2B 3章まで終わっている
来週までは定期テスト範囲の勉強を優先

今週でテストが終わるので、宿題の範囲と量を元に戻して大丈夫です。

<高田メモ>
数学1Aがクリア 必須101題も数学1Aやっている
数学2Bは分野ごとに進めましょう

この動画のイメージです

https://youtu.be/_O0qFGImGUo?si=zzMfXzPW5ZNqZ6Ue

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

新規生徒Yさん

【学年】高1
【志望校】国公立医学部

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題41-70 1日10問
【やった範囲】41-70
【定着率】90%
苦手な単元で、まだ自信を持って完璧といえるようにはなれていないので、来週宿題とは別にもう一度復習します。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-300 1日100語
【やった範囲】1-100
【定着率】91%

<高田メモ>
421-620はやった

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第0講~第12講復習 説明できるまでやる
【やった範囲】0-12講
【定着率】100%
自動詞と他動詞の違い、それぞれの文型の違い、時制の違いなどを口頭で説明できるようになりました。
<高田メモ>
大岩 卒業試験 動画

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw?si=HBuGnuOrUFZxPNI_

【参考書名】できた中3国語 読解
【宿題範囲】1章①-③
【やった範囲】随筆のまとめ
すごく 簡単に感じたので、次回からは田村でお願いした いです。

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1-200 1日100個
やれていません。

2023年10月11日(水)|10/11 宿題結果

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 10/11 宿題結果の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ