2019年9月の記事一覧

ダイスケ

参考書名 ターゲット1400
宿題範囲 1〜400
やってきた範囲 1〜400
定着率 98%

参考書名 青チャート
宿題範囲 総復習
やってきた範囲 1〜7章
定着率 98%

参考書名 英文解釈70
宿題範囲 25〜36
やってきた範囲 25〜36
定着率 やった

参考書名 決めるセンター現代文
宿題範囲 例題3〜5
やってきた範囲 3〜5
定着率 やった

参考書名 言葉はちからダ
宿題範囲 第4章
やってきた範囲 第4章
定着率

参考書名 入試漢字マスター1800
宿題範囲 Aの範囲を総復習
やってきた範囲 やってない
定着率

参考書名 読んでみて覚える古文単語315
宿題範囲 1〜315
やってきた範囲 164〜315
定着率 98%

参考書名 やさしくわかりやすい古典文法
宿題範囲 総復習
やってきた範囲 総復習
定着率98%

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

さく

【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】6-10
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
問題によって難易度の差がかなりあるように思いました。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 37-42
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】7ー10
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6部
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早稲田 過去問(国語 セットで)
【宿題範囲】3年分
2016教育 66%
評論68%
古文60%
2015教育 68%
評論59%
古文82%
2014教育 57%
評論61%
古文50%
漢文の問題は解いてませんが、現古で制限時間の90分かかりました。2択までは切れてもそこから選択肢の差を考えてるとかなり時間が立ってしまいます。
問題によってかなり得点率が変わります。下限が自分の実力だと思うので甘んじないように気をつけます。
格闘するの解き方がうまくできてないように感じてます。

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】41-46
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-4 漢字1-40
【やってきた範囲】×
今朝届きました

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*地図帳と統計資料を暗記
やりました

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

α

【参考書名】 システム英単語
【宿題範囲】 1〜1685
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 速読英熟語
【宿題範囲】 総復習,36〜44シャドーイング
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 入門70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集canpass英語
【宿題範囲】17〜20
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】例文37〜50
【やってきた範囲】できませんでした。
【定着率】

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】例題1〜6
【やってきた範囲】1〜6
【定着率】80%

【参考書名】 国公立標準問題集CanPass1a2b
【宿題範囲】 8〜15章復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】 80%
+合格る計算 1日30分

【参考書名】エッセンス 原子
【宿題範囲】33〜40,総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
+漆原の該当範囲

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】137〜148
【やってきた範囲】できませんでした。
【定着率】

【参考書名】 重要問題集 化学
【宿題範囲】 レベルA 7〜9章
【やってきた範囲】全て
【定着率】 80%
+鎌田、福間該当範囲

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】例題7〜11
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1〜315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】富井の古典読解
【宿題範囲】13〜27
【やってきた範囲】全て
【定着率】80%
+富井の古典文法

【参考書名】よく出る地理Bノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
+地理Bの点数が面白いほど該当範囲

〈状況・質問〉
地方国公立の英語の過去問はまだ解いていないのでこれから解き次第追って連絡します。ちなみに、どのあたりのレベルの大学の問題を解くべきですか?

宿題に関しては、化学に時間がかかってしまい、手が回らないものがありました。重要問題集に関して初見ですぐに解き方がわかるものが少なく、鎌田の講義系を読みつつ、思い出しながら解いていると時間がかかってしまいます。
物理や数学に関しても同様に初見で記述していく力が付いていないので、どういうことを意識すると良いですか?

国立二次試験や私立一般の過去問はいつから解いてみるのがいいですか?

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

カップラーメン

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】4章

【やってきた範囲】1799〜1947

【定着率】85%

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】1-20 シャドーイング 26-31

【やってきた範囲】1〜15 シャドーイング 26〜28

【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】復習

【やってきた範囲】苦手分野

【定着率】90%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2・レベル別英語長文4

【宿題範囲】総復習

やってないです。今週こそはやります

【参考書名】毎年出る頻出英語長文

【宿題範囲】例題22-30

【やってきた範囲】22〜27

【定着率】まだです

26あたりから再び難しくなり、問題を解くのにも、精読するのにも時間がかかるのですが、他の武田塾生でもこの参考書には苦戦するものなのですか?

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B

【宿題範囲】 総復習

【やってきた範囲】80〜98

【定着率】85%

最初の2日間は前回の復習をしていたのでこれだけ進みませんでした。あと、今更なのですが総復習も4日2日ペースですか?

【参考書名】合格る計算 数学1A2B

【宿題範囲】苦手範囲

やってないです

【参考書名】入試現代文のアクセス 発展編

【宿題範囲】例題7-12

【やってきた範囲】すべて

【定着率】100%

1題だけ意味不明な文章がありましたがそれ以外はすんなりいけました。

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】第7章

半分まで読みました

【参考書名】センター試験 古文

【宿題範囲】4年分

【やってきた範囲】すべて

2018年 45点 (20分) 2019年 25点 (23分)

2017年38点 (23分) 2016年 50点 (19分)

2019年度の点数が低かったのは本文に書いてないことを選んでしまっていたり、ミスがあったりしたためだと思います。しかし、やっていくうちに選択肢を利用して解くやり方に慣れてきたり、間違えさせ方的なものが分かってきたような気がします。また、自分は今、先に選択肢を読んで、それから本文を通して読んでから問題を解くようにしているのですが、この解き方で大丈夫ですか?

【参考書名】早覚え即答法

【宿題範囲】いがよみ 総復習、これだけ漢字92 1-40

【やってきた範囲】すべて

【定着率】70%

いがよみだけもう一度復習したいです

【参考書名】読んでみて覚える古文単語

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】すべて

【定着率】91%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート

【宿題範囲】1編1章-2章

【やってきた範囲】1編1章 2章の3

【定着率】まだです

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】1編3章

【定着率】まだです

【参考書名】スピードマスター

【宿題範囲】6-9

【やってきた範囲】6〜8

【定着率】86%

今、進度的に一番やばい科目はどれですか?
そろそろ政経も追加したほうがいいですか?
また現代文と英語はどちらとも次の参考書はキャンパスですか?
受験が近づいてきてかなりモチベーションが上がってきたのでここから死ぬ気でやります。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70 復習
【宿題範囲】17-40(1日6文)
【やってきた範囲】17-32
【定着率】90%

【参考書名】センター試験 日本史
【宿題範囲】6年分
4年分解いて、68点、72点、74点、70点でした。定着していない知識は復習していきます。

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 総復習
【やってきた範囲】★3〜★2
【定着率】90%

【参考書名】アクセス発展編
【宿題範囲】3-8
【やってきた範囲】3-5
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】書きA
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】50-100
【定着率】90%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-6
【定着率】85%

私大の入試で、センター試験は受けた方がいいですか?受けるかどうか考えています。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%
3章中心に復習をします。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%
単語と熟語にあまり時間をかけられていないので時間を見つけて復習します。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】4-9
【やってきた範囲】4-5
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス2
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-9
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】例題総復習 テーマ別文例1-40
【やってきた範囲】1章、1-10
【定着率】95%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】複素数

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】レベルA 14章‐15章
【やってきた範囲】14章
【定着率】95%
センターの過去問を分野別に解きました。気体で間違えることが多かったのでリードライトで復習します。

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】100-107,118-133,139
【やってきた範囲】100-107,118-125
【定着率】97%
別に記述の復習をしました。

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題9-11
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
学校で過去問をして、現代文は79%でした。

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】251-330
【やってきた範囲】251-300
【定着率】85%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題25-37
【やってきた範囲】25-33
【定着率】100%

【参考書名】大学受験ここがでる!地理Bノート
【宿題範囲】残りの範囲
【やってきた範囲】アングロアメリカまで
【定着率】90%

英語にかける時間があまり取れずにいて、理科にほとんどの時間を取られています。最近宿題が全て終わらせられていないのでこのままではいけないと思っているので頑張ります。そのために時間の使い方を意識します。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

スカラベ

【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-1685
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】41-60
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】25-30
【やった範囲】27まで
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】5-10
【やった範囲】8まで
【定着率】90%

【参考書名】数学2・B基礎問題精講
【宿題範囲】苦手分野
*センター試験 過去問 数学2B
【やった範囲】三角関数、微積
【定着率】85%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】19-20、復習
【やった範囲】できていません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6部
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専・産近甲龍の古文
【宿題範囲】7-12
【やった範囲】10まで
【定着率】90%

今週はアルバイトなど多忙であまり取り組めませんでした。理社は取り組める段階なら取り組みたいです

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

宮城

【参考書名】リンガメタリカ
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい700
【宿題範囲】2-4
【やってきた範囲】2のみ
【定着率】60%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-75
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】23-28
【やってきた範囲】20のみ
【定着率】100%

【参考書名】物理重要問題集
【宿題範囲】58-81
【やってきた範囲】58-68
【定着率】100%

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】問題A16-17章
【やってきた範囲】16のみ
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】演習問題1-20
【やってきた範囲】演習問題1-11
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス
【やってきた範囲】復習4-6
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート化学
【やってきた範囲】高分子復習
【定着率】100%

化学の高分子をほぼ忘れていたのでリードライトで復習しました。
やっておきたい700の日本語がわかりません。どうすればいいですか?

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜1650
【やってきた範囲】1〜1650
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】頻出英語長文
【宿題範囲】26〜30
(やってきた範囲】26〜30
【定着率】100%

数学センター2B
点数
1回 70 2回 68点 3回 74点
60〜70代は取れるようになってきたのですがここから上を取るのが難しいです
解説を読むと理解はできるのですが思いつきませんでした

古文
1回 36点 2回 40点 3回 40点 4回34点 5回 44
悪くはないと思いました。あとは50点を目指したいと思います

政治経済
1回 54点 2回48点 3回54
全然できませんでした。もう一回受験スイッチが入る政治経済を復習してきっちり覚え直したいです

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】25〜30
【定着率】100%

【参考書名】現代文アクセス発展
【宿題範囲】13〜16
【定着率】100%

ここからもっと勢いつけてやりたいと思います

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

KD319

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200 100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17章-19章
【やってきた範囲】17章 90%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】101-140
【やってきた範囲】101-140 90%
ネクステの17章の量が多く、覚えるのに時間がかかってしまいすべて終わりませんでした。すみません。
それと学校の大事なテストが明日で終わるので来週からまた国語の宿題を再開して大丈夫です。
よろしくお願いします。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

ニン

【参考書名】システム英単語
【範囲】400〜600
【やってきた範囲】400〜600
【定着率】100%
今回も単語は完璧にできました。隙間時間を使いまくってもっと完璧にしていきます。

【参考書名】基礎問題精巧
【範囲】60〜100
【やってきた範囲】60〜100
【定着率】100%
今週も完璧にできました。
整数の範囲が少しきつかったので、今後も継続して復習していこうと思います

【参考書名】ネクストステージ
【範囲】9〜12
【やってきた範囲】9〜10
【定着率】100%
11.12できていなくって申し訳ありません。
理由としては、先週に最後の部活の大会があり、時間の確保ができませんでした。テストも重なっていたので、なかなか厳しかったです。その分、9,10をしっかりしてきました。

今週もまだテスト期間になるので、調整してほしいです。部活動を無事やめることができました。テストは来週に終わるので、来週から本格的に受験勉強をスタートさせていきたいです。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】13〜18
【やってきた範囲】13〜18
【定着率】90%

【参考書名】campus英語
【宿題範囲】1~6
【やってきた範囲】1~6
【定着率】87%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】55~66、例文1〜32
【やってきた範囲】55~66、例文1~16
【定着率】93%

【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】総復習+国公立大学過去問1年分
【やってきた範囲】総復習+国公立大学過去問1年分
【定着率】大阪市立大学2018年度 10/14問

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
【やってきた範囲】複素数平面、ベクトル
【定着率】97%

【参考書名】エッセンス熱力学
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】96%

【参考書名】リードライト化学
【宿題範囲】10.11章
【やってきた範囲】10.11章
【定着率】89%

【宿題状況など】campusの英語は目安時間を超えてしまう時が多かったので、演習を重ねて時間内にまずは解けるようにしていこうと思います。
過去問は大問4が図形をしっかりイメージすることが出来なくて全滅してしまいました。
図形は色々な単元と融合されることが多い印象があるので慣れていけるよう頑張ります。
化学は系統分離で主につまづいてしまいました。
以下質問です

系統分離が無機の中でも特に苦手なのですが、これも暗記するしかないですか?それとも何度も系統分離の問題を解いていく中で覚えた方がいいでしょうか?
ハイパートレーニングの例文暗唱は日本語→英語だけですか?それとも英語→日本語もやりますか?(今回は日本語→英語のみでやりました)
国語と地理はそれぞれどのタイミングで始めますか?また地理で使う参考書を教えてもらいたいです。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

センター微積は、9割、8割、6割で、面積の最後のところを間違えてしまいます。もっと問題を解いておけば良かったです。数列も10題進めました。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】93%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】10-19
【やってきた範囲】10-11
【定着率】88%
*センター試験 第2問解いてみる
やってません

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】75-104
【やってきた範囲】75-83
【定着率】95%
     
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やってません

【宿題状況など】
体調を崩してしまい全ての宿題をすることができませんでした。
宿題を減らしていただいたので宿題を集中して取り組みたいと思います。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

もろは

システム英単語 1〜400
やってきた範囲 1〜200
定着率 100

ネクストステージ 1章ー8章
やってきた範囲 1章〜4章
定着率 80

基礎問1A 1〜60
やってきた範囲 1〜35
定着率 100

田村の現代文 1章読む 2章1、2
やってない
ことばはちからだ 1章
やってない

古文単語315 1〜120
やってきた範囲 1〜30
定着率 100

やさしくわかりやすい古典文法 1〜12
やってきた範囲 1〜3
定着率 75

体調を崩して寝込んでしまったのであまりできませんでした
今週も同じ範囲をお願いします

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

グレ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】98%
多義語とかも見ていきたいのですか、いつ頃から第4章、5章に入りますか?

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-20、シャドーイング46-50
【やってきた範囲】1-20 46-50
【定着率】99%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】7-12
できませんでした。

すみません、最近英語をまったくすることができていません。
最低限、毎日シャドーイングはしているのですが、学力をできる限り維持するためにした方がいいことってなんですか?
【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】Lesson 39-64、テーマ別文例90 33-60
できませんでした。

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】A問題 7-22、30-31
【やってきた範囲】7-22
【定着率】82%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】56-75
【やってきた範囲】56-71
【定着率】83%
学校での演習で、自分の力で完答することができません。
やり直しをすると、基本的な知識や公式はわかるのですが、それをつなげる力が足りないと思いました。
つなげる力を養うためには、時間をかけて色々試していくしかないのかなと考えました。
どうするのが一番効果的ですか?

【参考書名】セミナー化学
【宿題範囲】9末に終わるように進める。
【やってきた範囲】高分子化合物
【定着率】70%
10月末には終わるようにします。

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題10-12
【やってきた範囲】10-12

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】第5部
やっていません。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】98%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題13-24
【やってきた範囲】13-24
【定着率】85%

【参考書名】大学受験地理Bノート
【宿題範囲】3章1節-Ⅲ編実践演習①
*やり直し
【やってきた範囲】II編実践演習8
【定着率】85%
定期テストの範囲が(国民と民族〜アジア)
なので、次週はそれと重ねて進めたいです。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

ぼとむん

ここ数週間、宿題提出が疎かになってしまい申し訳ございませんでした。

【やってきた宿題】
・言葉はちからだ 2章
・入試現代文アクセス基本編 A,B

志望校を変更致しました。
第一志望:早稲田大学 人間科学部
第二志望:立教大学 現代心理学部
第三志望:明治学院大学 心理学部

使用科目は、現代文、古文、(早稲田大学のみ漢文)、数学IAIIB、英語です。
自分の希望としてセンターは受けないのでセンター対策はしない方針でいきたいのですが大丈夫でしょうか。

今の時期からだとルートなどの関係で色々と厳しい点があるかと思いますが、最初のうちは勉強のリズムと習慣がしっかりと定着するまで宿題の量は少なめにお願い致します。

宿題の構成など今後ともよろしくお願い致します。

2019年09月25日(水)|9/25 宿題結果

さく

【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】84%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1ー5
【定着率】100%
1問目だけ現代文を読んでるみたいに難しかったですが、その後の問題はわりと解けました。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 31-36
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5部
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】入試精選問題集 古文
【宿題範囲】21-22
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*早稲田 過去問 2年分
2018教育
55%
2017教育
45%
登場人物が多くて文の中での関係が掴みきれませんでした。

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】36-41
【やってきた範囲】36-40
【定着率】90%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*早稲田 過去問 2年分 地理
2018教育
63%
2017教育
73%
野菜や鉱山資源の統計に不安があると感じたので、ジオゴロの2章を読み込もうと思いました。
手元にある参考書に載ってないような単語が1年で2問か3問でてきます。この問題に答える力を他の参考書つけるよりも英語とか他教科の力をつけたほうが効率的だと考えましたが、どうでしょうか?

過去問をやるときは、学部ごとに解いていくか年度ごとに解いていくかどちらが良いでしょうか?それと、過去何年分くらいまで解くべきですか?
明日から漢文の追加お願いします。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【定着度】100

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】36-41
【やった範囲】36-41

【参考書名】ハイパートレーニング2
【宿題範囲】総復習
していません

*センター試験 過去問

【参考書名】文系の数学重要事項 実戦力向上編
【宿題範囲】71-102
していません

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野(1日1テーマ)
【やった範囲】4題

【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】6年分
していません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5章
【定着度】90

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、総復習
【定着度】90

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】6年分
していません

指定校の志望理由の書類を書くのと僕の不注意で反省文指導になってしまいスキマ時間でできるものだけになってしまいました。
指定校推薦の前にこんなになってしまい不利になるんじゃないかと思われるかもしれませんが、むしろ反省文指導があるおかげで直接校長先生と話ができるので反省文指導でよかったとおもっています。具体的にどうするのかは長くなるので割愛します。

10/4(金)に校内審査の結果がわかるので少し先です

また今週もその関係で忙しくなるのですが、少しでも勉強を進めたいと思います。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

カップラーメン

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】4章

【やってきた範囲】1686〜1798

【定着率】82%

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】51-60 シャドーイング 22-27

【やってきた範囲】51〜60 シャドー 22〜25

【定着率】

85%

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】復習

【やってきた範囲】やってないです

【定着率】

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2・レベル別英語長文4

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】すべて

【定着率】100%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文

【宿題範囲】例題16-21

【やってきた範囲】16〜20

【定着率】87%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B

【宿題範囲】 総復習 55〜78

【やってきた範囲】55〜80

【定着率】80%

あと2日間だけ復習したいです

【参考書名】合格る計算 数学1A2B

【宿題範囲】苦手範囲

やってないです

【参考書名】入試現代文のアクセス 発展編

【宿題範囲】例題1-6

【やってきた範囲】すべて

【定着率】確認テストがまだです

いつも記述に時間がかかって解き終わるのに20分から25分くらいかかるのですが、かけすぎですか?

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】第6章

やってないです

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文

【宿題範囲】12-16

【やってきた範囲】すべて

【定着率】87%

【参考書名】早覚え即答法

【宿題範囲】いがよみ 9-10、これだけ漢字92 1-20

【やってきた範囲】9〜10

【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語

【宿題範囲】総復習

やってないです

【参考書名】大森徹のセンター生物これだけ!

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】すべて

【定着率】100%

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート

【宿題範囲】3編2章

【やってきた範囲】すべて

【定着率】100%

【参考書名】スピードマスター

【宿題範囲】4-7

【やってきた範囲】4、5

【定着率】93%

先週は文化祭があり勉強時間が減ってしまった分今週頑張りたいと思います。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】やってません
【定着率】
中学英単語の抜けがあるなと思ったのでサッと復習して終わらせて、システム英単語basicをやりました。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70 復習
【宿題範囲】1-24(1日6文)
【やってきた範囲】1-16
【定着率】85%

【参考書名】センター試験 日本史
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】やってません
【定着率】
過去問まではやってません。

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 総復習
【やってきた範囲】★3〜★2
【定着率】90%

【参考書名】アクセス発展編
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-2
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-50
【定着率】90%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】やってません
【定着率】

少し時間がかかる所もありますが、少しずつ着実に知識を定着できてると思います。
参考書を完璧にしたというよりは進めるだけ進めて完璧になっていなかったかなと思います。特に英語は完璧にしていきます。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス2
【宿題範囲】2-12
【やってきた範囲】2-6
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】例題46‐最後まで、テーマ別文例1-40
【やってきた範囲】46-最後まで
【定着率】90%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】レベルA 13章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】94%
センター対策

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】
【やってきた範囲】84-99
【定着率】98%
センター本試 79% もっと取れました。

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題3-9
【やってきた範囲】3-8
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】201-250
【やってきた範囲】すべて
【定着率】82%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題16-27
【やってきた範囲】16-24
【定着率】95%

【参考書名】大学受験ここがでる!地理Bノート
【宿題範囲】残りの範囲
【やってきた範囲】できていない

ベネ駿マークを受けてきました。
自己採点
国語 105/200 センターよりも難しいと感じました
数学1A2B 72 72 前回より上がったので良かったです
英語 169 38 165 
化学 60 理論のミスが多かったです
生物 62
地理 50 全体 65%
センターとの問題の差をどのように受け止めて良いか分かりません。
また、志望学部を変更しました。農学部から理学部生物科にしました。
科目は変わりません。変えた理由は生物を学んでいく内に生物そのものの面白さを感じたからです。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

α

【参考書名】 システム英単語
【宿題範囲】 1〜1685
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 速読英熟語
【宿題範囲】 総復習,23〜28シャドーイング
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 入門70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1〜315
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】よく出る地理Bノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
+地理Bの点数が面白いほど該当範囲

〈状況・質問〉
今週は残暑や季節の変わり目の影響からか、週の前半から軽度の熱中症や風邪にかかってしまい、思うようにルートをすすめることができませんでした。なので可能な限りで暗記物や総復習など軽めの物のみ行いました。それ以外のものについては、来週も同じ範囲の宿題をお願いします。また、電話での面談もできなかったので今週中にまた都合を合わせたいです。水、木、金曜日は午前中、土、日、月曜日は終日(19時ごろまで)大丈夫です。火曜日は厳しそうです。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

KD319

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200 100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】14章-17章
【やってきた範囲】14章-16章 100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】41-100 90%
今週は基礎問を多めにできました。それと先週ベネッセ駿台マーク模試を受けたのですが、数学が時間内に解き終わらなくて、4割程度しか取れませんでした。英語も長文が最後まで終わらなくて、3割程度しか取れませんでした。今まで頑張ってきたので、少しショックでした。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

れいか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】70%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17章 復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】47%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】41〜50
【やってきた範囲】41~74
【定着率】73%

学校行事の期間、思うように宿題が進められず、それを取り返そうと思って数学をたくさんしました。
今週から今度は学校の定期考査です。
今後の進め方がまた中途半端になってしまいそうですがどうしたら良いか分かりません
ここでまた塾の宿題を止めてもらうともう受験に間に合わなくなると思います。
でも学校の考査の勉強も全くしていません。
どうしたら良いでしょうか

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

テトリス

【参考書名】シス単

【宿題範囲】1~1685

【やってきた範囲】1~1685

【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】1~60

【やってきた範囲】1~60

【定着率】97%

【参考書名】頻出英語長文

【宿題範囲】29.30

【やってきた範囲】29.30

【定着率】91%

【参考書名】Campus英語

【宿題範囲】1~4

【やってきた範囲】出来てません

【定着率】

【参考書名】速読英熟語シャドーイング

【宿題範囲】7~12

【やってきた範囲】7~12

【定着率】90%

【参考書名】ハイパートレーニング和文英訳編

【宿題範囲】43~67(66が最後でした)

【やってきた範囲】43~54

【定着率】96%

【参考書名】入試の核心標準編

【宿題範囲】総復習+国公立大学過去問2年分

【やってきた範囲】総復習+国公立大学過去問1年分

【定着率】大阪市立大学2019年度 8/12問

【参考書名】合格る計算

【宿題範囲】苦手範囲を1日30分

【やってきた範囲】数列、積分

【定着率】95%

【参考書名】エッセンス熱力学

【宿題範囲】全範囲

【やってきた範囲】全範囲

【定着率】91%

【参考書名】リードライト化学

【宿題範囲】9.10章

【やってきた範囲】9章

【定着率】87%

【宿題状況など】今週は体調を崩してしまい全部は出来ませんでした。体調管理をしっかりしていこうと思います。

過去問は前半の大問は概ね正解できていたのですが、数列と二項定理、定積分の融合が殆ど解けませんでした。今まで見たことの無い融合問題だったのでしっかり復習して対応出来るように頑張ります

化学は無機化学で暗記する量が多くて、問題を解く際に忘れてしまっていたり、どっちがどっちか分からなくなったりすることもありました。質問なのですが、無機化学は覚える量が他の分野に比べてかなり多くて中々覚えきれないのですが、何か覚えるコツみたいなのはありますか?また、例外などを覚えるとそれが印象に残りやすい気がするので、まずはメインの方を徹底的に覚えた方がいいですか?

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

さくらもち

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】数列・微積
【やってきた範囲】数列(数学的帰納法はテスト範囲ではなかったのでやってません)・微積
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】数列・微積
【やってきた範囲】数列(数学的帰納法はテスト範囲ではなかったのでやってません)・微積
【定着率】100%

学校の定期テストが近いため、宿題に出された範囲だけでなく物理や化学などもやっていました。来週は期末テストなのでおやすみします。よろしくお願いします。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜1650
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】頻出英語長文
【宿題範囲】17〜22
【やってきた範囲】17〜22
【定着率】100%

【参考書名】数学2B基礎問題精巧
【宿題範囲】苦手な範囲
【定着率】100%

センター数学2B
点数 70点
この点数を継続していきたいと思います

【参考書名】マーク式古典
【宿題範囲】8〜さいご
【定着率】100%

【参考書名】マーク式政治経済
【宿題範囲】8〜最後
【定着率】100%

【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】18〜24
【定着率】100%

【参考書名】現代文アクセス 発展
【宿題範囲】8〜12
【定着率】100%

センター古文
点数 42点
慣れも必要だと思います、点数は悪くないと思いました

質問です
現代文の復習は答えの根拠がわかって解説を自分なりの説明ができるようにするやり方であっていますか?
高田先生は問題演習の現代文の参考書はどう言ったところを意識してましたか?

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

ダイスケ

参考書名 ターゲット1400
宿題範囲 1001〜1400
やってきた範囲 1001〜1400
定着率 95%

参考書名 青チャート
やってきた範囲 最後まで終わりました
定着率 95%

参考書名 英文解釈70
宿題範囲 1〜24
やってきた範囲 1〜24
定着率 やった

参考書名 決めるセンター現代文
宿題範囲 例題1〜6
やってきた範囲 1〜2
定着率 やった

参考書名 言葉はちからダ
宿題範囲 第4章
やってきた範囲 やってない
定着率

参考書名 入試漢字マスター1800
宿題範囲 Aの範囲を総復習
やってきた範囲 やってない
定着率

参考書名 読んでみて覚える古文単語315
宿題範囲 1〜315
やってきた範囲 164〜315
定着率 95%

参考書名 やさしくわかりやすい古典文法
宿題範囲 総復習
やってきた範囲 総復習
定着率95%

今週は定期テスト1週間前でそっちに時間を割いたのであまりできませんでした。

参考書ルートで僕の場合いつごろまでに日大レベルに到達するのがベストですか?

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

ニン

【参考書名】基礎問題精巧
【範囲】1〜60
【やってきた範囲】1〜60
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【範囲】1〜400
【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【範囲】1〜8
【やってきた範囲】1〜8
【定着率】100%

なんどもやってきた範囲なので、完璧にできました。
今週から学校がテスト週間に入りました。学校の課題がかなり多く、今のペースだと全て終わらせるのは少し厳しそうです。そこで、宿題の量を調整してほしいです。質問なのですが、いま、宿題の量を調整した場合、ペース的に大丈夫でしょうか?もし厳しいのであれば、学校の課題を諦めて、武田塾の宿題に集中したいと思います。お返事よろしくお願いします。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

ニン

【参考書名】システム英単語
【範囲】1〜400
【やってきた範囲】1〜400
【達成度】100%

【参考書】基礎問題精巧
【範囲】1〜60
【やってきた範囲】1〜60
【達成度】100%

【参考書名】NextStage
【範囲】1〜8
【やってきた範囲】1〜8
【達成度】100%

今まで何度も繰り返した部分なので、完璧にできました!
今週からテスト期間に入りました。学校で提出しなければいけない課題がかなり多いです。宿題の量を調整してほしいのですが、それではペース的に間に合うでしょうか?もし間に合わなければ、学校の課題をある程度諦めるので、宿題を今のままで出してほしいです。返答よろしくお願いします。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

グレ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語41-60、シャドーイング40-45
【やってきた範囲】41-60 40-45
【定着率】88%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】できませんでした。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】Lesson 31-64、テーマ別文例90 33-60
【やってきた範囲】33-38
【定着率】96%

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】A問題 1-22、30-31
【やってきた範囲】1-6
【定着率】93%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】56-75
【やってきた範囲】できていません。

【参考書名】セミナー化学
【宿題範囲】9末に終わるように進める。
【やってきた範囲】24.25.18
【定着率】87%

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題7-12
【やってきた範囲】7-9

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】第5部
【やってきた範囲】5

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】92%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題1-12
【やってきた範囲】1-12

【参考書名】大学受験地理Bノート
【宿題範囲】3章1節-Ⅲ編実践演習①
【やってきた範囲】①
【定着率】75%

すみません。
マーク模試の復習と、AO入試の対策を中心にしたため、武田塾の課題をこなせませんでした。
28日に入試があるので、それまでは課題をこなすことが厳しいと思います。
できる限り、どちらも頑張るのでよろしくお願いします!

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】94%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-9
【定着率】86%
*センター試験 第2問解いてみる
やってません

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】59-90
【やってきた範囲】59-74
【定着率】90%
     
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】センター試験4年分
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5章
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】97%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】24-29
【やってきた範囲】やってません

【宿題状況など】
推薦のほうで11月末まで時間が取られるのでなかなかすべて宿題をするのが難しいです。
土日に模試があったのですべての宿題をするのができませんでした。
今週は体育祭があるので勉強時間が減ってしまうと思います。

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20(1日5テーマ)
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題8-12
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】17-28
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】201-300
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】25-30、総復習
【やった範囲】全て
【定着率】100%

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

宮城

【参考書名】リンガメタリカ
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】48-50
【やってきた範囲】48-50
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい700
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1のみ
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス
【やってきた範囲】復習1-3
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】レッスン総復習 テーマ別例文90 41-64
【やってきた範囲】レッスン7-18 テーマ別例文41-59
【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問現代文
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】漢字入試マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】23-28
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】物理重要問題集
【宿題範囲】39-63
【やってきた範囲】39-57
【定着率】100%

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】問題A13-14章
【やってきた範囲】問題A13-15章
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】演習問題131-150
【やってきた範囲】演習問題131-150
【定着率】100%

進研模試を受けたので自己採点の結果を載せます。

英語 113
リスニング 26
国語 101
数1A 84
数2B 92
物理 86
化学 71
日本史 27

合計 600/950

センターの英語は時間が足りませんでした。解くスピードも読むスピードも落ちている感じがします。センター対策をすればすぐに感覚を取り戻せると思います。
次の模試から現社を受けるつもりです。
…

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

田中

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】80

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】41-60、シャドーイング 31-36
【やってきた範囲】41-50 31-36
【定着率】100 

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】8-13
【やってきた範囲】8-9
【定着率】100
問題の部分を解くとの平行してすこし難しいと感じる部分を和訳しています

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】復習

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手な範囲

【参考書名】理系数学入試の核心 標準編
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】26-42
【定着率】100

*国公立大学の過去問を2年分解答
入試の革新をもう一週した後でもいいですか?

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】波動 全範囲
【やってきた範囲】-93
【定着率】90

【参考書名】重要問題集
【宿題範囲】A問題 12-13章
【やってきた範囲】12と13の途中まで
【定着率】90% 
鎌田の化学と併用して勉強しています

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240(40個)

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】12-23テーマ
【やってきた範囲】12-13
【定着率】100 
富井の古文といっしょにやりました

2019年09月18日(水)|9/18 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】47-50
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス2
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】例題25-48
【やってきた範囲】25-45
【定着率】90%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】苦手分野
出来ていない

センター試験の過去問 数学1A2B 3年
数ⅠA 75 66
数IIB 83 75
1aは確率と整数が弱いので縦にときたいと思います。
2Bは数列を縦に解きます。
時間に間に合うにはどうすれば良いですか。

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
微分

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】レベルA 11-12章
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
化学のセンター演習をしたいです。

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】例題A 53-55、71-100
【やってきた範囲】53-83
【定着率】95%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】201-330
【やってきた範囲】201-250
【定着率】20%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題13-24
【やってきた範囲】13-15
【定着率】100%

【参考書名】大学受験ここがでる!地理Bノート
【宿題範囲】Ⅲ編実践演習①まで
【やってきた範囲】全て
【定着率】80%
これから宿題のペースは変わりますか。また、マーク模試で結果が出せていないことが不安です。11月にオープン模試がありますが受けて良いのでしょうか。

2019年09月13日(金)|9/13 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】47-50
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス2
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】例題25-48
【やってきた範囲】25-45
【定着率】90%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】苦手分野
出来ていない

センター試験の過去問 数学1A2B 3年
数ⅠA 75 66
数IIB 83 75
1aは確率と整数が弱いので縦にときたいと思います。
2Bは数列を縦に解きます。
時間に間に合うにはどうすれば良いですか。

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
微分

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】レベルA 11-12章
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
化学のセンター演習をしたいです。

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】例題A 53-55、71-100
【やってきた範囲】53-83
【定着率】95%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】201-330
【やってきた範囲】201-250
【定着率】20%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題13-24
【やってきた範囲】13-15
【定着率】100%

【参考書名】大学受験ここがでる!地理Bノート
【宿題範囲】Ⅲ編実践演習①まで
【やってきた範囲】全て
【定着率】80%
これから宿題のペースは変わりますか。また、マーク模試で結果が出せていないことが不安です。11月にオープン模試がありますが受けて良いのでしょうか。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

さく

【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】×
届かなかったのでポラリスの総復習をやりました

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 26-31
【やってきた範囲】26-30

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】第3章 11-最後まで
【やってきた範囲】すべて
【定着率】80%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】入試精選問題集 古文
【宿題範囲】16-22
【やってきた範囲】16-20
【定着率】90%

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】34-39
【やってきた範囲】34-35
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

早慶模試は、河合か代ゼミのどちらを受ければよいでしょうか?河合は早慶どちらの形式も取り入れるのに対して、代ゼミは各学部のそれぞれの形式で受けられるそうです。その分河合だと志望学部をいくつも書けるのに対して代ゼミは一学部しか書けないのですが、そもそも自分は科目の関係で一学部しか受けない予定なので、自分的にはより本番の形式に近い代ゼミがいいと考えています。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

カップラーメン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】1686〜1774
【定着率】復習にあまり時間が割けませんでした

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】45-60 シャドーイング 21-26
【やってきた範囲】45〜50 シャドーイング 21
【定着率】89%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2・レベル別英語長文4
【宿題範囲】総復習
やれてないです

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】例題10-15
【やってきた範囲】10〜15
【定着率】

文章の難易度が最初よりも高くなったように感じました。ある程度の意味は取れるので内容把握問題は取れるのですが、精読していると訳せない文章も出てきます。訳せない理由は構文の把握能力に問題があると思いました。そこで解釈70を復習したのですが、それは根拠も言えて楽に訳せました。この場合、このレベルの文章をこなしていけば、そのうち読めるようになるのでしょうか?

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】23〜54
【定着率】86%

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
やれてないです

【参考書名】読解力の開発講座
【宿題範囲】第9問-第10問
【やってきた範囲】すべて
【定着率】
今回はかなり復習できました

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5章
やれてないです

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】総復習 残り
【やってきた範囲】すべて
【定着率】

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】8-13
【やってきた範囲】8〜11
【定着率】

【参考書名】早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ 6-9
【やってきた範囲】6〜8
【定着率】93%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】大森徹のセンター生物これだけ!
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】4〜12
【定着率】100%

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】3編1章残り-2章
【やってきた範囲】3編1章残り
【定着率】100%

【参考書名】スピードマスター
【宿題範囲】
【やってきた範囲】1〜3
【定着率】95%

今週は文化祭があるので少し勉強時間が減ってしまうと思いますが、頑張ります。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

α

【参考書名】 システム英単語
【宿題範囲】 1〜1685
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 速読英熟語
【宿題範囲】 総復習,17〜22シャドーイング
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 入門70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集canpass英語
【宿題範囲】13〜20
【やってきた範囲】13〜16
【定着率】90%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】例文25〜48
【やってきた範囲】25〜36
【定着率】90%

【参考書名】 国公立標準問題集CanPass1a2b
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】1〜7章までの総復習
【定着率】 100%
+合格る計算 1日30分

【参考書名】エッセンス 原子
【宿題範囲】1〜32
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
+漆原の該当範囲

【参考書名】 重要問題集 化学
【宿題範囲】 レベルA 4〜6章
【やってきた範囲】全て
【定着率】 80%
+鎌田、福間該当範囲

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】例題1〜6
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1〜315
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】富井の古典読解
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】全て
【定着率】80%
+富井の古典文法

【参考書名】よく出る地理Bノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
+地理Bの点数が面白いほど該当範囲

〈状況・質問〉
全体的に定着率が低くなってしまった物があったり、canpass数学の総復習が半分までしか終わらなかったりと全体的に反省点が多くあったので、1日の時間の使い方を見直したいです。
canpass数学英語、ハイパートレーニングに関しては今週できなかった分を来週も引き続きお願いします。物理に関してはエッセンスの原子をしっかりと総復習したいと思います。

8月に受けた第2回全統マーク模試の結果が返ってきたので報告します。
英 178
リス 46
英+リス 179
ⅠA 91
ⅡB 84
国 177
物 82
化 71
地 92
合計 776

自己採点の結果報告の時も言いましたが、特に今回地理などは現役時の貯蓄と問題との相性で高得点を取ることが出来ましたが、まだまだ一定して高得点を取ることが出来ていないので引き続き気を引き締めて頑張りたいと思います。理数系科目に関してはまだまだ伸び代があると思うので、今後過去問や実戦問題集などをやっていく上で伸ばせるようにしたいです。これまで日大、センターレベルの参考書をやってきて現役時と比べて、センターレベルは1〜2割程度上がりましたが、問題なのは2次力だと思うので、今後の参考書もしっかりと一冊ずつ完璧になるまで繰り返したいと思います。

以前言っていたSkype面談を今週中にお願いしたいです。日程の調整をお願いします。

また、国立理系第一志望の人の受験校の決め方を詳しく教えてください。(チャレンジ校、実力相応校、特に後期、私立の併願、滑り止め校及び、私立理系学部のセンター利用と一般受験など)【旧帝、早慶、理科大、march、関関同立、芝浦、神戸千葉横国、地方国立あたりの理系学部】先週、送信しましたが今日のスタジオコースで返答いただけるということでしたので再度送信しました。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【定着度】90

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】32-37
【やった範囲】32-35

【参考書名】ハイパートレーニング2
【宿題範囲】9-12
【定着度】80
センターの過去問は解いていません

【参考書名】文系の数学重要事項 実戦力向上編
【宿題範囲】53-77
【やった範囲】53-70
【定着度】80

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野(1日1テーマ)
【やった範囲】4題

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論8-10・小説 7-10
【定着度】90

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4章
【定着度】90

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、総復習
【定着度】90

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】6年分
2007年 20/50(23分)

『望月の古典文法』でまだやっていないところ(識別4テーマ)はまだしなくていいですか?

指定校推薦の大学が発表されて自分の志望にかなりピッタリの大学学部がありました。僕は将来司法試験を受けるのでそのための司法試験予備試験に大学2年生で合格したいと思っています。もし指定校推薦で行けば残り半年を法律の勉強に当てることができ、他の人と大きな差をつけることができます。そういった理由で指定校推薦に応募します。
これはまだ決定していないので一応報告させて頂きました。

引き続きご指導よろしくお願いします。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

KD319

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200 100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】11章-14章
【やってきた範囲】11章-13章 100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-40 100%

単語の完成度がかなり上がってきました。先週は要望を聞いてくれてありがとうございました。基礎学までよろしくお願いします。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】やってません
【定着率】
システム英単語Basicの復習をしていました。あと少しで終わりそうです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】26-30(1日2文)
【やってきた範囲】26-30
【定着率】85%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング
【宿題範囲】1-4(1日2文)
【やってきた範囲】やってません
【定着率】
先に英文解釈の復習をしておきたいです。

【参考書名】日本史センター試験への道
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】80%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 総復習
【やってきた範囲】★3〜★2 復習
【定着率】90%

【参考書名】アクセス発展編
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】やってません
【定着率】
次やります。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】261-315
【やってきた範囲】261-315
【定着率】90%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】19-24テーマ、総復習
【やってきた範囲】19-24
【定着率】90%
復習はまだです。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜1650
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】頻出英語長文
【宿題範囲】10〜16
【やってきた範囲】10〜16
【定着率】100%

センター古文
点数 34点
2回目
点数42点
読解力が足りないと感じました
もう一回富井先生の読解の参考書を読みたいと思います
文法のミスはありませんでした

【参考書名】速度英熟語
【宿題範囲】40〜60 シャドーイング22〜40
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精巧2B
【宿題範囲】苦手な範囲
【定着率】80%

【参考書名】マーク式基礎古典
【宿題範囲】6〜12
【定着率】100%

【参考書名】マーク式基礎問題政治経済
【宿題範囲】1〜6
【定着率】100%

【参考書名】現代文アクセス発展
【宿題範囲】6〜12
【定着率】100%

【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】8〜16
【定着率】100%

数学2B過去問
点数68点
基礎問題精巧を即答できるようにもっとやろうと思いました

質問です
高田先生は数学が得意と言っていましたが、受験生時代は基礎問題精巧を解くときに1番大切にしていたことは何ですか?

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

スカラベ

【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-1685
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】1-20
【やった範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】13-24
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】数学2・B基礎問題精講
【宿題範囲】微分・積分
【やった範囲】全て
【定着率】80%
まだ基礎が固まってないと思うので基礎問に取り組んでいきたいと思います

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】9-12
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】3年分
【やった範囲】全て
【定着率】90%
42、45、45

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

宮城

【参考書名】リンガメタリカ
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】41〜60
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】46〜50
【やってきた範囲】46〜47
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】復習26〜50
【やってきた範囲】26〜50
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス
【宿題範囲】10〜12
【やってきた範囲】10〜12
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】レッスン総復習 テーマ別文例90 21〜40
【やってきた範囲】レッスン1〜6 テーマ別文例90 21〜40
【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問現代文
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】漢字入試マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】書きA
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1〜75
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】21〜26
【やってきた範囲】21〜22
【定着率】100%

【参考書名】重要問題集物理
【宿題範囲】31〜50
【やってきた範囲】31〜38
【定着率】100%

【参考書名】重要問題集化学
【宿題範囲】問題A13〜14章
【やってきた範囲】問題A13〜14章
【定着率】80%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】演習問題111〜130
【やってきた範囲】演習問題111〜130
【定着率】100%

化学は今週も同じ範囲を出してください。
やっておきたい700をやる前にポラリスの総復習をしたいです。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

新規生徒 ニン

高校二年生
偏差値 62
受験する年は、2020です。
第一志望は名古屋大学情報学部コンピュータ科学部
第二志望は特に決めていません
スタジオコースで受講したいのは、
最初は数英、
その後、時間的余裕ができたら理科科目も入れて欲しいです
センターでの使用科目は、
国語、数学IA、ⅡB、物理、化学、英語、地理
一般での使用科目は
数学ⅠA.ⅡB.Ⅲ、物理、化学、英語
数学は70.3、英語は69.3、国語は60.9です。
基礎問題と、ネクステ、チャート、シス単、速読英熟語等です
名古屋大学に絶対合格したいです。
残りの一年半、全力で受験をして、後悔ないように頑張ります!

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】1~6
【やってきた範囲】1~6
【定着率】87%

【参考書名】頻出英語長文
【宿題範囲】17~28
【やってきた範囲】17~28
【定着率】92%

【参考書名】ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】19~42
【やってきた範囲】19~42
【定着率】94%

【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】総復習+国公立大学過去問2年分
【やってきた範囲】総復習+国公立大学過去問2年分
【定着率】神戸大学2019年度 10/14問

2018年度 11/16問

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
【やってきた範囲】複素数平面、極限
【定着率】98%

【参考書名】良問の風波動
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】98%

【参考書名】リードライト化学
【宿題範囲】7.8章
【やってきた範囲】7.8章
【定着率】96%

【宿題状況など】
シャドーイングは2周目ということで、本文を読みながら訳していくということをしましたが、声に出して読むのと訳すのを同時にするのは思っていた以上に難しかったです。読むのに意識してまうと訳すのが疎かになったり、逆も然りという感じでした。

国公立大学の過去問は正答率が7割前後で復習がまだ足りないように感じました。今回は前回と違って融合問題が多く、高次方程式と複素数平面や整数と確率の融合問題で最初の方針を立てるのに時間がかかってしまったり、証明問題の方針が思いつかなかったり、思いついても時間がかかりすぎたりと散々な結果でした。

良問の風の波動の範囲は流石に3周目ということもあって、計算ミスはあったもののほぼ出来るようになりました

以下質問です

シャドーイングで音読しながら訳すというのを同時にするのが難しいのですが、何か意識したり、コツみたいなのはありますか?

例えば先に本文を音読する(1周目と同じ)ことを繰り返してその本文に慣れてから、訳すのを意識しながら、音読しながら訳すというのは大丈夫でしょうか?

融合問題で方針を思いつくのに時間がかかってしまうのですがどうすればいいでしょうか?今までの演習は出る分野が大問一つに一分野が殆どだったのでどうしても詰まってしまいます

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

今週からルート再開しました。微積はまだ積分が途中なので、来週はその続きからやって数列に入りたいと思います。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-350
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】10章(先週の続き)
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】数列
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野 数列
【やってきた範囲】苦手分野 数列
【定着率】100%

今週は文化祭とその準備があり、進みませんでした。

今月末の期末テストの範囲が数列と微積なので、数学はそこを重点的にやりたいです。学校の方の物理と化学も勉強したいので英語をお休みしたいです。よろしくお願いします。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

グレ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語21-40、シャドーイング34-39
【やってきた範囲】21-40,34-39
【定着率】93%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-6
【定着率】95%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】Lesson 1-30、テーマ別文例90 7-32
【やってきた範囲】1-30 7-32
【定着率】85%

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】A問題1-22,30-31
用意できませんでした。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】36-55(2回目)
【やってきた範囲】36-55
【定着率】100%

【参考書名】セミナー化学
【宿題範囲】9末に終わるように
【やってきた範囲】溶液、平衡
【定着率】86%

【参考書名】入試現代文のアクセス基本
【宿題範囲】例題3-8
【やってきた範囲】3-6

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第4部

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】92%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題1-12
用意できませんでした。

【参考書名】大学受験地理Bノート
【宿題範囲】Ⅱ編実践演習⑤まで
【やってきた範囲】5まで
【定着率】83%

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

ダイスケ

【参考書名】 ターゲット1400
【宿題範囲】 601〜1000
【やってきた範囲】 601〜1000
【定着率】 95%

【参考書名】 青チャート
【やってきた範囲】 数学A 17〜22章
【定着率】 95%

【参考書名】 ネクステージ
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】 総復習
【定着率】 92%

【参考書名】 決めるセンター現代文
【宿題範囲】 例題1〜6
【やってきた範囲】 参考書の購入がおくれてできませんでした
【定着率】

【参考書名】 言葉はちからダ
【宿題範囲】 第4章
【やってきた範囲】 第4章
【定着率】 やってない

【参考書名】 入試漢字マスター1800
【宿題範囲】 Aの範囲を総復習
【やってきた範囲】 A1〜168
【定着率】 95%

【参考書名】 読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】 291〜315
【やってきた範囲】 291〜315
【定着率】 100%

【参考書名】 やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】 総復習
【定着率】 98%

センター英語 2019年
第2問 正答率 A 10分の9 BCやってない

今週は定期テストが近かったのであまりできませんでした。定期テストがおわったらできなかった分を取り返すように頑張ります。
青チャートのⅠAが仕上げおわったら次に基礎問題精講ⅡBに移るのは大丈夫ですか?

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】94%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】81%
*センター試験 第2問解いてみる
やってません

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】59-90
【やってきた範囲】やってません
     
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】センター試験4年分
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5章
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】96%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】24-29
【やってきた範囲】やってません

【宿題状況など】
英語に時間がかかり他の科目ができませんでした。
最近は、学校のほうで時間を取られていて宿題ができていないです。
今週の土日は模試があるので効率よく宿題を終わらせたいと思います。

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題2-7
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 361-432
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】11-16
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】111〜200
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】19-24
【やった範囲】全て
【定着率】100%

熟語はいつ頃からやればいいでしょうか?

2019年09月11日(水)|9/11 宿題結果

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 2019年9月の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ