【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200,1-600
1001-1200,1-400:100%
【参考書名】パワーステージ
【宿題範囲】5-8章
5章・6章:100%
【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題33-40
34~38(33の確率変数は以前使用していた参考書の範囲外だったためやっていない):100%
【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】66-77
66-76:100%
【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】4章
100%
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40テーマ
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-19,25章
【参考書名】私大攻略の政治経済
【宿題範囲】step1,2の7-14テーマ
※講義用の参考書を合わせて読む
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】4-7
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】2章
【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】1-180
【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】1-12テーマ
課題はひと通り終わったのですが、復習と確認テストの時間がとれなかったです。今週の宿題は今回と前回の宿題の復習の確認テストでもいいでしょうか?このまま次へいってしまうとまずい気がします。
あと質問なのですが、スタジオコースでも4日2日ペースで勉強するんですよね?
水木金土曜日は参考書を進めて、日月曜日に復習、火曜日に確認テストというかんじであってますか?
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】苦手な範囲の復習
【やってきた範囲】苦手な範囲の復習
【定着率】100%
【参考書名】キムタツの東大リスニング
【宿題範囲】苦手な範囲復習
【やってきた範囲】苦手な範囲復習
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
【宿題範囲】好きなものを2題
【やってきた範囲】好きなものを2題
【定着率】100%
【参考書名】東大の英語 25カ年,東大のリスニング15カ年
【宿題範囲】各大問を1題ずつ
【やってきた範囲】各大問を1題ずつ
【定着率】100%
【参考書名】難関校過去問シリーズ 704 東大の理系数学 25カ年
【宿題範囲】1日3題、週12題
【やってきた範囲】1日3題、週12題
【定着率】100%
【参考書名】東大の現代文 25カ年
【宿題範囲】第1問を2題
【やってきた範囲】第1問を2題
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取古文、漢文
【宿題範囲】各2問
【やってきた範囲】各2問
【定着率】100%
【参考書名】化学 重要問題集
【宿題範囲】2-4章
【やってきた範囲】2-4章
【定着率】100%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 波動II・電磁気・原子 三訂版
【宿題範囲】54-65
【やってきた範囲】54-65
【定着率】100%
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
東進の東大本番レベル模試の結果です。
英語 83点 (偏差値62)
国語33点 (53)
数学18点 (47)
物理38点 (63)
化学26点 (60)
数学は計算ミスなどの間違いが多くうまくいきませんでした。
今回は6題全部を解くようにしたため見直しに手が回りませんでした。
解き方などのアドバイスをいただきたいです。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング47-50、1-8
【やってきた範囲】1-60、シャドーイング47-50、1-8
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 英語
【宿題範囲】19、20、1-8復習
【やってきた範囲】19、20、1-8復習
【定着率】100%
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】 2 5-6章、B 3章
【やってきた範囲】2 5-6章、B 3章
【定着率】95%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 化学
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集canpass 生物
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】95%
※国語と社会は余裕がありませんでした。
英理、基礎の完成度を上げ、順調につめているところです。数学はなかなか時間がかかりますが、がんばります。
7月に入るので、そろそろ国社に取り掛かりはじめたいです。
[参考書名]合格る計算数学1a2b
[宿題範囲]29~40テーマ
[やってきた範囲]29~40テーマ
[定着率]100%
[参考書名]基礎問題精講数学3
[宿題範囲]111~最後まで、1~40
[やってきた範囲]111~最後まで1~20
[定着率]90%
[参考書名]ターゲット1900
[宿題範囲]1~1500
[やってきた範囲]1~1500
[定着率]100%
[参考書名]速読英熟語
[宿題範囲]1~60シャドーイング43~48
[やってきた範囲]1~60シャドーイング43~48
[定着率]100%
[参考書名]やっておきたい英語長文
[宿題範囲]9~20
[やってきた範囲]9~20
[定着率]100%
[参考書名]化学のレベル別問題集3
[宿題範囲]step5~8
[やってきた範囲]step5~8
[定着率]100%
[参考書名]大森徹の最強問題集159問生物
[宿題範囲] 42~53
[やってきた範囲]42~53
[定着率]100%