2020年6月の記事一覧

ぷりぺこ

【学年】高3
【志望校】私立文系

参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1〜400
【やってきた範囲】すべて
【定着率】テストできてません

【参考書名】大岩の1番初めの英文法
【宿題範囲】15-25 総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%
仮定法の部分があやふや 講義部分の理解度は分からない。

【参考書名】ゼロから始めよう 覚醒現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】テストできてません

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】やれてない

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】289-432
【やってきた範囲】書き取りA総復習+書きB 1-144
【定着率】100

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】181-315
【やってきた範囲】1-130総復習
【定着率】テストできてません

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題に挑戦3,4
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ
【定着率】 100 3+1-2総復習
問題には答えらるようになったが訳せないものが多い

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】2〜9
【やってきた範囲】やれてない
・ムンディ先生の方にシフト

2020年06月24日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

高3
東京大学

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】関関同立/マーチ過去問
【宿題範囲】2年分+復習 
関西大学
2019年度 約8割
2018年度 約7割
大体読めるようになったとは思います。

【参考書名】国公立標準問題集1A2B
【宿題範囲】67-86
【やってきた範囲】67-76
【定着率】

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】〜4章 最後まで
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>消さずに残してください
ポラリス1は終了済み

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】
【定着率】
入手が遅くなったのでやってないです。

2020年06月24日(水)|未分類

きりん

国公立志望
3年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
1-1685までやって100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやって100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】15-20
15-18までやったが1から始めよう英語長文にかえてそれを1-6までやってきた。
初見で解いての点数の結果はアクセント問題を勉強していないのでかならず間違えてしまう。その問題を抜かすとだいたい7~8割程度取れるくらい。たまに本文と設問の選択肢が微妙に違ってそれに気づかずに選んでしまい間違ってしまったこともあった。要約問題もあったがそれは全部正解している。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】33-38
33-38までやってきて100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
1-432までやって100%

【参考書名】日大の過去問 現代文
【宿題範囲】3年分
高田先生からきいた東進の過去問のデータベースでやろうとしたが答えがのっていなく注文してやったので1年分しかできなかった。
「結果」
・現代文1 漢字1/4問正解 下線部や内容趣旨の選択問題は全部正解 知識問題は外れた
・現代文2 漢字1/4問正解 選択問題は一問間違った 文学作品の知識問題は外れた
選択肢の設問は解けたが漢字と文学作品などの知識系の問題が全然とれなかった

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】古文読解スピードリーディング
【宿題範囲】文章読解 12個分 1日2文×6日間
12個分やって100%

【参考書名】国公立 文系数学 過去問
【宿題範囲】2年分
比較的難易度が低い大学である琉球大学の過去問をしたが全部正解した。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲を中心にした。

日本史の追加をお願いします。参考書は金谷のなぜとながれがわかる本で良いのですか?それと日本史の講義系の参考書のやり方と復習方法、使う時の注意点を教えてほしいです。

今日はさっきまで学校があったので少し提出するのが遅れてしまいました。

2020年06月24日(水)|未分類

K

志望校 立教大学
学年 高校三年生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-800 やり直し
やってきた範囲 601-800
定着率 100
【参考書名】大岩の一番はじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】全範囲
定着率 95%

【参考書名】高校の英文法が1冊でしっかりわかる本
【宿題範囲】3分の1(トータルで3分の2)

肘井のゼロから英文法に切り替える場合は、

『肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本』
1-40講を進める。
肘井のゼロから英文法にしました
やってきた範囲 1ー40
定着率 90%
【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文 復習
【宿題範囲】全範囲
やってきた範囲 全範囲
定着率 80%
まだ定着率が低いので来週も行いたい

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144
行えなかったです

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
行えななかったです

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルAの復習
やってきた範囲 レベルA
定着率 95%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】14-22テーマ
やってきた範囲 1ー17
定着率80%
前の範囲が分かれていたので1から行いました

まだ全部行えていないがすこし以前より効率的に進めまれているがまだ時間の管理がうまく行えてないので来週はしっかり行えならようにしていきたい。

2020年06月24日(水)|未分類

DRAGON

【志望校】早稲田大学文学部
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】80%
80%ほど覚えましたが、もう一度覚え直したいです!

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】15-25
【やってきた範囲】15-25
【定着率】15-18講95%、19-21講90%、22-25講70%
一応、一周しましたが、19-25講がちょっと不安です!特に22-25講の比較と仮定法は完璧とは言い難い…

【参考書名】高校入試「解き方」がわかる国語 文章読解
【宿題範囲】1-6講
【やってきた範囲】1講しかできませんでした!
【定着率】100%
1講を解いてみた感想としては、全問中2問ミスで、間違えてない問題も全問解説を読みました!
間違えてない問題を意外と感覚で解いていたので解説を読むことでより理解できました!

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】できませんでした
【定着率】0%
後回しにしてしまいできませんでした

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-144
【やってきた範囲】できませんでした
【定着率】0%
後回しにしてしまいできませんでした

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】ランクA 168単語
【やってきた範囲】168/20しかできませんでした
【定着率】10%
古文単語の覚え方教えてください!英単語と同じでもいいですか?

【参考書名】古典文法スピード・インプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】入試にチャレンジ1しかできませんでした
【定着率】40%
古文初学者で古文を勉強したことがなかったため、少し難しかったです!一度活用表を一通り覚えたのですが、復習してなかったので忘れてしまいました。入試にチャレンジ1は、初めて解いた時一問も解けませんでしたが、解説を見て理解しました!

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1しかできませんでした!
【定着率】40%
武田塾の使い方の動画で、空白が日大レベルで赤文字がMARCHレベルで二回に分けて覚えると言っていたので、空白だけ覚えましたが、1テーマに2時間ほどかかりました!ちょっと時間かかりすぎですよね!世界史マルチトレーニングをやる前に一度読んだら絶対に忘れない世界史を読んでからのやったほうがいいですか?

一度読んだら絶対に忘れない世界史を併読

2020年06月24日(水)|未分類

ZAI

【学年】 高2
【志望校】東大理一

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】41-80 例題のみ
【やってきた範囲】40-80 例題のみ
【定着率】94%

宿題はスムーズにこなせました。
今週から定期テスト2週間前に入ります。
少し宿題の量を少なくしてください。

2020年06月24日(水)|未分類

どりりん

【宿題結果】
なし

【高田先生へ】

宿題の確認テストができませんでした。
日々の勉強もできておりません。
言い訳になるかもしれませんが、現在禁煙中で、離脱症状が予想外にひどく、勉強が手に付きませんでした。
禁煙については、今週できっぱりやめるよう努力します。勉強がいつもどおりできるようになるのは今週末くらいでしょうか。
来週の宿題は前週と同じものを出して頂ければと思います。

2020年06月24日(水)|未分類

れいか

【学年】高校三年生
【志望大学】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【定着率】1/4 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】35-40
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】日大レベル 過去問
【宿題範囲】1年分
できませんでした

【参考書名】レベル別英語長文5
【宿題範囲】3-8
できませんでした

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】111-152 1日8問
できませんでした

【参考書名】世界史用語マルチレーニング
【宿題範囲】1-6テーマ やり直し
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

宿題進まず、すみません。
学校のテスト勉強をしています。10教科あって、来週までテストがあります。塾の宿題に時間をかけたいのですが、今回のテストの結果で成績のほとんどが決まってしまうので、来週まで学校の方を主でいきたいと思います。終わり次第、ペース上げてまた頑張ります!!

2020年06月24日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2
志望校を一橋大学にしました!

部活をやめる都合上顧問と揉めてしまって1週間勉強に身が入らずダラダラしてしまいました。部活は辞めれたのでこれから本格的に受験勉強頑張ります。やってきた範囲はとても少ないです。

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-300
【定着率】100%
他動詞の動詞でclimbだったら〈山・木〉などに登るが全て赤字になっていて赤字だった場合〈 〉の中も覚えるべきか。

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-77 復習
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432 1日36個
【やってきた範囲】360まで
【定着率】100%
漢字の意味はシス単みたいに即座に出てきた方がいいのか、ぼんやりと自分の中でわかってれば良いのか知りたい。

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】〃
【定着率】75%
確認テストの仕方が難しい。自分の中では意味がぼんやりと分かるけど実際説明してと言われると微妙に感じる。
 
【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】1-120 やり直し 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%
1秒ですべての訳が言えるようになった。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ 3-4
【やってきた範囲】やってない

2020年06月24日(水)|未分類

武田塾検証チャンネル

【志望校】北海道大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】701-1100

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】総復習

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】1章-2章

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルB

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2

ペース管理をしてもらっているのにも関わらず、自分の文系科目に対する怠惰さが出てしまい、なにも進められない週になりました。すみません。

来週以降ちゃんと進めていきます…

2020年06月24日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着度】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着度】90%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 33-64 復習
【やってきた範囲】Lesson 33-64 復習
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】17-20
【やってきた範囲】17-20
【定着度】100%

【参考書名】英語長文リスニングプラチナルール
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】復習 1-60
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分
【定着度】100%

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題7-12
【やってきた範囲】例題7-12
【定着度】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】書きA
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13-24 復習
【やってきた範囲】13-24 復習
【定着度】100%

・数学について、前回過去問を解いたことによってCanPassがただの暗記になっているのではないかということが分かりましたが、今回CanPass2周目をして実際そうなっていると感じました。思いの外定着していなかったため総復習をし終えることができませんでした。
・現代文ポラリスは初見での正解率が徐々に高くなってきているので良かったと思います。

2020年06月24日(水)|未分類

ロウ

【学年】既卒
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 やりとり
【やった範囲】1201-1685
【定着率】98%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】11-19章 復習
【やった範囲】11-19章 復習
【定着率】80%

【参考書名】基礎問題精講 2B
【宿題範囲】121-167
【やった範囲】121-167
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理
【宿題範囲】電磁気 20題
【やった範囲】電磁気 20題
【定着率】70%

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】97-128
【やった範囲】97-128
【定着率】100%

2020年06月24日(水)|未分類

ライン川の鳩

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やった範囲】1685-2027 ※二週連続で同じ範囲が出ていたので進みました
【定着率】98%

【参考書名】肘井学の英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】23-33テーマ
【やった範囲】23-33テーマ
【定着率】 95%
<高田メモ>消さずに残してください
次は入門英文解釈70をやります

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題7-12
【やった範囲】例題7-12
【定着率】90%
非常に難解でした。 問題で問われている部分を本文から的確に探し出すコツがあったら教えてください。 また、先に問題文を読んでから本文を読むのはありなのでしょうか。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 145-288 1日36個
【やった範囲】書きB 145-288 1日36個
【定着率】100%
*意味もセットで覚える!

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部
【やった範囲】第1部
【定着率】 100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-32 1日8問
【やった範囲】1-32
【定着率】 90%
場合分けなど、解くのに比較的手順が多い問題に異常に時間がかかってしまっています。 やはりここはある程度は量でカバーすべきなんでしょうか。

休日や夏休みなど 一日の勉強のペースや細かい時間配分など,こうすべきだ!という例やアドバイスがありましたら教えてください。

2020年06月24日(水)|未分類

かなと

【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】401〜800

【やってきた範囲】401〜800
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】20〜60
【やってきた範囲】20〜60
【定着率】90%

【参考書名】漆原の物理
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】エッセンスの範囲と同様
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】16〜48
【やってきた範囲】16〜48
【定着率】100%

【参考書名】vintage
【宿題範囲】1章〜8章
【やってきた範囲】1章〜8章
【定着率】100%

今週は宿題の範囲全てに取り組むことができました。定着率も全体的に良かったのでこの調子で取り組んで行きたいです。特にvintageは学校で小テストもあるので結果が目に見えて嬉しかったです。
来週からは小テストが週に5日もあり、忙しくなってくるのですが、うまく両立するコツはありますか?それとも思い切ってやらない手もありですか?教えて欲しいです。
あと、学校の授業のペースも早くついていくのが大変です。ついていくためにはやはり予習するべきですか?それも教えて欲しいです。

2020年06月24日(水)|未分類

蘇

【志望校】大阪市立大学

【学年】三年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【完成度】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】23-33
【やってきた範囲】23-33
【完成度】90%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】できていない
【完成度】

*基礎問1Aの復習が必要であればそちらを優先してください。
センター過去問解いてみて間違ったところ基礎問で復習しました。

【参考書名】化学基礎 入門問題精講
【宿題範囲】33-64
【やってきた範囲】33-64
【完成度】100%
*無期に入ったらとばして有機に入ってください。

【参考書名】物理のエッセンス 力学編
【宿題範囲】65-96 1日8問 やり直しも兼ねて
【やってきた範囲】65-80
【完成度】85%
*漆原の物理が面白いほどを、併読

基礎問の1A復習大丈夫です。数2B進ませてください。
物理のエッセンスは運動量のところで理解するのに時間がかかりあまり進めれませんでした。

今週から本格的に授業が始まって疲れで家に帰ってすぐ寝てしまうのが2日続いてしまいました。以後気をつけます。

質問です。
先週の化学と同様に物理もいま熱力学と電磁気をやっており定期テストのため合わせたいのですが力学が終われば波動を飛ばしてやることは可能でしょうか?ご検討よろしくお願い致します。

2020年06月24日(水)|未分類

さくらもち

【志望校】横浜国立大学
【学年】高校3年生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章、5章
【定着率】100%
先週5章が途中だったので5章もやりました!

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】50-60、1-10
【やってきた範囲】50-60、1-10
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】1-6 復習
【やってきた範囲】1-6 復習
【定着率】100%

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】1-6

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】1-6

camPassとプラチナルールが届いたので来週からやります。
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】復習+細野ベクトル(空間)
【やってきた範囲】canpass平面ベクトル復習、 細野の平面ベクトル復習
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算 数学3
【宿題範囲】積分 1日30分
【やってきた範囲】積分36-39の復習、40-41
【定着率】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】波動 終了 94まで
【やってきた範囲】波動最後まで
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス 熱
【宿題範囲】熱1-33
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】106-128
【やってきた範囲】106-130
【定着率】100%

課題を休校中にやらなかったため学校で晒されたので武田塾の宿題と平行して今頑張っています。
疲れてしまってなかなか時間を有効に使えていません…
化学の5章が得意でとても調子がいいです!

2020年06月24日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
やれていない

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】総復習、1日1文 19-24
やれていない

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1日4文46-50
【やってきた範囲】1〜25
【達成度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】Lesson 全範囲 総復習
【やってきた範囲】1〜35
【達成度】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】総復習
やれていない

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】1-24 1日6問
【やってきた範囲】1〜7
【達成度】100%
時間がまじでないです…

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)
積分範囲

【参考書名】秘伝の物理 講義+問題集
【宿題範囲】熱力学70-91
【やってきた範囲】70〜91
【達成度】100%
頑張って完璧にしました!熱分野はかなり自信ができました!

*次、良問の風 熱力学を進めてください。
秘伝の後に良問をやると言うことでしょうか?

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】129-142
【やってきた範囲】129〜142
【達成度】100%
なんとかできました!

時間がなくて、内職で英語をやって、放課後数学理科をやっていたのですが、それでも足りないので、英語を少なめにしてほしいです…これから数学を内職でしようと思います!

2020年06月24日(水)|未分類

れん

【志望校】大阪市立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201 -1550
【定着率】95%
・単語が1685ではなく1550までしか載っていなかったので1550までやってきました。

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法レベル別問題集 3
【宿題範囲】1章ーSTAGE2 中間テスト
【やってきた範囲】1章 -STAGE3 中間テスト
【定着率】90%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D、1-2
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-432
【定着率】95%
【やってきた範囲】書きA 1 -432

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】ランクA 復習
【やってきた範囲】ランクA 復習
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ7
【定着率】100%

【参考書名】直接書き込むやさしい数学Aノート
【宿題範囲】1-17
【やってきた範囲】1 -17
【定着率】95%

・入試現代文へのアクセスに取り組んでみたのですが感覚で解いてしまいます。
ゼロから覚醒始めよう現代文は難しい訳ではないのですが、読解法や解法がどうも自分には合ってない気がするので他の参考書でもう一度、読解法・解法を確立したいと思っているので論理でわかる現代文してみようかなと思っているのですがどうでしょうか?
その他おすすめの参考書がらあったら教えて欲しいです。

2020年06月24日(水)|未分類

ゆうと

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800 1日100個
やってきた範囲 401〜800
定着率 93%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】13講-25講
やってきた範囲大岩の一番初めの英文法13講-25講    
定着率 95%
*内容を説明できるようにやりこむ

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】1・2章
やってきた範囲 論理でわかる現代文1.2章
定着率 80%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 1日36個
やってきた範囲 書きA145-288
定着率90パーセント

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部
やってきた範囲 言葉はチカラだ 第二部
定着率80パーセント

【参考書名】金谷の何故と流れがわかる本
【宿題範囲】古代 読んでくる 再度
やってきた範囲 古代
定着率 70パーセント

やはり日本史が人などが絡んでくるとややしくなってなってしまいあまりおぼえられませんでした。
古文はもう少し学校に慣れてからでお願いしたいです。

2020年06月24日(水)|未分類

ヤマ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 やり直し
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1日10問 121-167 やり直し
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】小説 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力 開発講座
【宿題範囲】例題9-10
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】13-24テーマ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

模試を受けました。英語のリーディングは久しぶりに長文に触れたので時間と解釈が全然足りてないと感じ、点数はあまり良くなかったです。また、初めて共通テスト式の問題を解いたので傾向とかもあまり理解してませんでした。リスニングも対策をしていないので良い点数は取れませんでした。少し焦ってしまいます。ただ解釈の参考書やこれから長文、リスニング対策をやると思うので落ち込まずこれから点数をもっと上げていこうという気持ちで頑張りたいと思います。
数学はやはり2bがあまり良くなく、見たことがない問題が解けなかったりしました。基礎問を活かすことができてないと感じました。もっと復習しようと思います。
英語の模試の復習についてなのですが、今の段階で自分は単語、文法、解釈少しだけやった感じなので、わからかった単語、文法を確認するくらいでも良いのでしょうか?それとも長文が完璧になるくらいまで復習すべきですか?

2020年06月24日(水)|未分類

うどん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1700
【定着率】70%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】11-22テーマ
【やってきた範囲】11-17テーマ
【定着率】87%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-30
【定着率】85%

シスタンの後半になってきて、覚えるのがすごく難しくなってきました。来週も復習します。高田先生は一度に時間を多く取って覚えていましたか。それとも、隙間時間に少しずつ覚えていましたか。

肘井は先週教えてもらった識別は意識するようにしています。ですが、一度するだけではなかなか身につかないと思い1日に2、3回同じ範囲をやっています。

数学は既に習った範囲はスルスル解けましたが、まだ習っていない範囲は初めから始める数学を読みながらやっています。
数学のペースですが、週に数1A 40題、数2B 20題のペースで進めたいです。

2020年06月24日(水)|未分類

たぬき

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1601-1685やり直し
【やってきた範囲】間違って1700〜1800やりました
【定着率】99

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】55-60,1-15
【やってきた範囲】1〜15
【定着率】100

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】45-70
【やってきた範囲】45〜70と総復習13〜24
【定着率】100と100

【参考書名】ネクステ
【宿題範囲】17-19
【やってきた範囲】211ページまで
【定着率】95

【参考書名】スピマス
【宿題範囲】13-20
【やってきた範囲】13と14
【定着率】100

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やってきた範囲】241〜270
【定着率】100

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】12-19
【やってきた範囲】12〜18
【定着率】94

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 97-232
【やってきた範囲】書きB97〜168と
総復習217〜252
【定着率】97と100

【参考書名】ことばは力ダ!
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

宿題をしっかりやってこないこともあってか、
この前は、質問に答えていただけなかったので、今回こそは答えていただけると嬉しいです。

宿題とは違う余分なものもやってしまいました。
解釈がやっと終わって嬉くて、ハイパー解いてみたらすごく解けて嬉しかったです。1〜3までやりました。9割くらいの正解率でした。

全てはやっていないですが、モチベーションがすごく上がりました。次から元の宿題に戻してください。

あと、次から現代文は読解に入ると思うのですが、
ゆっくり読んで解いても大丈夫ですか?まだ慣れてないので、文章を読んで理解するのに時間がかかります。あと、長文も時間をかけても大丈夫ですか?

2020年06月24日(水)|未分類

みこと

【志望校】北海道大学
【学年】高1

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】1-11〜3-11を2週間で仕上げる。2週間目
【やってきた範囲】1-11〜3-11
【定着率】100%

<高田メモ>消さずに残して下さい
この本で数学1Aを先取りします。終わったら基礎問で定着させます。
→3週間かけてやってください。

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】最後まで+復習
【やってきた範囲】最後まで+復習
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】1章〜STAGE2 中間テスト
【やってきた範囲】1章〜STAGE2 中間テスト
【定着率】97%

英単語の確認テストをする時に、単語を見てパッと訳が出るものと出ないものがあります。少し考えたものの訳は出せたので定着率は一応100%にしましたが、すぐに訳がでるまでやりたいので少し長めに復習をしたいです。

高2からの文理選択をしなければいけないのですが、文系にすることは決まっていても、普通クラスと上位クラスのどちらを希望するか迷っています。先輩からの話を聞くと、両クラスの授業態度や学力にはかなり差があるらしく、私の学校では国公立に進む文系の人はほぼ全員上位クラスです。もちろん大学受験に関係ないので普通クラスでも合格できたらそれでいいのですが、普通クラスの人たちの多くは推薦を狙っているので同じ環境で高3の冬までやっていけるかどうか心配です。なので周りのレベルが高い上位クラスがいいなとは思っていても、二学期までの評定と年2回行われる実力テストで上位30%に入らなければいけないので、塾の勉強と両立していく必要があります。先生はこのことについてどう思いますか?

2020年06月24日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】名古屋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】1201-最後まで
【やってきた範囲】1201ー最後まで
【定着率】97%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13章-16章
やり直し
【やってきた範囲】13-16章やり直し
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】26-45
【やってきた範囲】26-35
【定着率】91%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】3章-4章
【やってきた範囲】3ー4章
【定着率】86%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】書きA復習
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】94%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7
やり直し
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ7やり直し
【定着率】90%

【感想】

基礎問題精巧をやっていて二次関数の範囲が苦手だということがわかりました。
場合わけの考え方に苦戦して時間がかかってしまいました。

土曜日と平日学校から帰ってからは、開放感からか、勉強に集中できません。集中力が無いため時間をかけてダラダラやってしまいました。
髙田先生は帰宅後や休みの日にどのように集中力を高めていましたか。教えて下さい。

2020年06月24日(水)|未分類

おくら

【志望校】一橋大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%
解釈100をやっていて訳せなかった多義語が出てきました。今後問題文の中でも活用できるようにしていきたいです。速熟始めるのはいつ頃になりそうか教えていただきたいです!

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】76-100
【やってきた範囲】76-100
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】25-48
【やってきた範囲】25-48
【定着率】90%
基礎問に似たような問題があったのに解けなかったのでそこは反省します。確率が苦手だということがわかったので基礎問に戻って復習しようと思います。今まで数学にかなり苦手意識があったのですが、基礎を固めてから問題に挑むことでその意識も薄れてきたような気がします。数学が好きになりつつあるので、この調子で頑張っていきたいです!!

【参考書名】日大の過去問 現代文
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】2年分
【正答率】80%、81%
漢字と、語句の意味を問う問題での間違いが多かったです。語句の正確な意味がわからず、なんとなく文章の流れで回答したら引っかけであろう選択肢を選んでしまいました。知識不足を痛感しました。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題1-4
【やってきた範囲】例題1-2
【定着率】100%
参考書の到着が遅くすべて終わりませんでした。
1題20分目安で解いているのですが、時間をかけすぎでしょうか??
また、解く際に注意すべきことなどがあれば教えていただきたいです!

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】95%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】4-9
【やってきた範囲】4-9
【定着率】100%
どの問題も1〜2問間違えてしまいました。よく問題を読めばわかることや以前やったことがあるようなものだったので、悔しいです。全問正解目指して丁寧に読むことを心がけていきたいです。

【参考書名】瀬川のセンター試験地理B系統地理編超重要問題の解き方
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

実戦に入った教科が多くなり、勉強が楽しく感じられました。この気持ちを忘れず引き続き頑張ります!

2020年06月24日(水)|未分類

MITTO

北海道大学志望 高3 MITTO

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
やった範囲:1〜1200
達成度:99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
やった範囲:41〜60
達成度:100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-70復習
やった範囲:1〜70
達成度:100%

【参考書名】レベル別英語長文問題集4
【宿題範囲】1-12
やった範囲:1-12
達成度:100%

英語の過去問はどういうのを聞かれるかを知るために今からやっても構いませんか?

2020年06月24日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1201-1685
実行範囲 1201-1685
定着率  90%

参考書名 高校の英文法が一冊でしっかりわかる本
実行範囲 総復習
定着率  95%

参考書名 優しい高校数学
実行範囲 7-8まで
定着率  100%

明日から高校初の定期考査がはじまります
なんとなく不安です
今嘆いたところで大きくは変わらないので自分にできることを丁寧にやらなきゃなと思います
次週の水曜までテストが続くので、この1週間、今までより一層集中して丁寧に勉強していきます
なんだかんだ部活も普通にあり、考査中も続く予定です
疲れを上手に抜きながらこなしていきたいです

2020年06月24日(水)|未分類

だいしぃ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
【やってきた範囲】31-50
95%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】6-10
【やってきた範囲】6-8

*マーチの過去問何かしら1年分解答する。
出来ませんでした

【参考書名】速読英熟語のシャドーイング
【宿題範囲】速熟 1-6
文型が全て頭の中で捉えることがなかなか出来ません。
また、言い難い発音がスローにしてもなかなか言えません。本文見ながらとシャドーイングを交互にやってますが苦戦してます。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】復習
1-5
要約はまずまずできていますが、
答えの解説が薄いとこや、あまりしっくりこない時に、
自分の解説の根拠があっているのか、また身になっている気がしないのでモヤモヤしています。
改善策として、定期テスト終わってからは対立関係を自分でまとめなおして、時間がかかりながらでも腑に落ちるまでやっていきたいです。

【参考書名】入試現代文アクセス 発展編
【宿題範囲】11-16
やってません。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
半分まで、要約練習しました。

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
やれてません。

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
100コほどしかやれてません。

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】25-30
復習やりましたが、これもまた腑に落ちない解説部分があって困ってます。

【参考書名】世界史 マルチトレーニング
【宿題範囲】24-35
やり直しましたが、知らない単語を覚えた時
1週間後には忘れているのが普通だと思うのですが、どうやって復習すればよいですか?step1,2,3と復習すれば時間は足らないので、step1だけとか、単語の周辺だけとかで大丈夫なのでしょうか?
Step2の動画あると思うのですが、倍速にできないので見る気になりません。
マルチトレーニングやり方がわからないです。

単語以外、確認テストが時間が無く出来ませんでした。

【質問・悩み】

リスニングが全く聞こえない状態なので共通テストに対応できるのか不安です。

時間の関係上がマルチトレーニングのみしかやれなかった場合、どうすれば良いのでしょう。

学校が始まって定期テストもあり、ペースが驚く程に下がっているのが現状です。しかも化学と生物の範囲が教科書全範囲で、全く覚えていないので赤点回避ができそうにありません。選択科目をミスった僕が悪いのですが、時間が学校に取られすぎて、悩んでいます。

2020年06月24日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】みおぺこ

【学年】 高校3年

【出身校の偏差値】61

【受験をする予定の年】西暦2021年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 早稲田大学 文化構想学部 現代人間論系
第二志望 早稲田大学 文学部 哲学コース
第三志望

【生配信コースで受講したい科目】英語、現代文、古文、漢文、日本史

【センター受験科目】英語、国語、日本史

【一般受験科目】英語、国語、日本史

【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
大規模な模試を受けたことがないので、マナビズムのオンライン模試の偏差値を記入させていただきます。
英語 55.2
現代文 62.1
古文 40.3

6/21(土)に東進の全国統一高校生テスト(共通テストレベル模試)がありますので、結果が届き次第ご連絡させていただきます。

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
現在使用している参考書

英語

STOCK4500
2週間に1周ペースで5周目(完成度約50%)

解体英熟語
1日50個 (現在800個目)(あまり復習できていないので、完成度約20%)

成川のOUTPUT
約半分は解きましたが、ほとんど復習できていません。(英文法の講義系の参考書の代わりにスタサプを使いました。)

英文解釈、読解はスタサプを使っているので、新しく、参考書で詰めていきたいです。

やっておきたい英語長文300
1日1題 現在8題目 (1~8の完成度約60%)

現代文

漢字、語彙→最新国語頻出問題(学校の教材)(完成度10%未満)

ゼロから覚醒はじめよう現代文 (完成度約70%)

入試現代文へのアクセス発展編 現在第5問目 (1~5の完成度約60%)

古典

古文単語ゴロゴプレミアム (完成度約20%)

古文読解→古文上達 現在7問目 (完成度約40%)

日本史

スタサプ通史、文化史 旧石器~戦国時代 (完成度約30%)

東進一問一答(完成度約10%)

持っていて今後使用したい参考書

速読英単語上級編

【最後に意気込みをお願いします!】

今までの人生で、習い事、勉強、部活と、いつも中途半端なところでやめてしまう癖があり、完全にやりきれたという経験がありません。

大学入試を通して、この自分を成長させたいという思いがあり、それまではなんとなくMARCHくらいに入れたらいいなと思っていましたが、最難関と言われる早稲田に行きたいと強く思うようになりました。
また、高校の部活を通して、人の考え方や心理を学びたいと思い、早稲田文構の多様な授業に惹かれ、目指したいと思いました。

とにかく早稲田じゃないとこれからの人生でずっと後悔するだろうと思っているので、何が何でも合格したいです。
ただ、この時期にこのペースで、定着率も最悪なこの状況のままだと、合格するのは100%無理だと感じています…。
なので、どんなに多い課題になっても、1週間のうちに定着させられるよう、4日2日のペースを守り、毎回90%以上を出せるよう、努力します…!
また、現在学校の教材やスタサプを使っていることが多いですが、武田塾のルートに合わせて進めていきたいと考えております…!

これから約半年間、よろしくお願いいたします!

2020年06月24日(水)|未分類

K

学年 高校三年生
志望校 立教大学

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】全範囲 総復習
やってきた範囲 全部
定着率  90%
まだ完璧とは言えない場所があります
来週までには確実に終わらせたい。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-800
やってきた範囲601 800
定着率 80%

【参考書名】高校の英文法が1冊でしっかりわかる本
【宿題範囲】3分の1(トータルで3分の2)
やってきた範囲 3分の1
定着率     70%
武田塾に通っている姉から肘井さんのゼロから英文法を見してもらったとき暗記する場所か明確になっていたので今やっている高校の英文法が一冊でしっかりわかる本より暗記するのに使いやすいのかとかんじました。途中で変更するのはよろしくないと思うのですが二週間で一周できるような、ペースで進めていけるようにしていきたいのですがどうですか?

【参考書名】ポラリス現代文1
【宿題範囲】例題1-3
やってきた範囲 例題 1〜3
定着率     70%
いきなりこの参考書は自分にはすこし難しい気がしました。基本的な解き方が分からないので以前宿題に出ていたゼロから覚醒 現代文の方をはじめに進めてからのがいいと思うのですがどうですか?
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432 1日36個
*漢字の意味が横に書いているのでセットで覚えること。
行えてませんでした
【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部
行えませんでした
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルB 復習
やってきた範囲 レベルAの復習
定着率80%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13-24 1日3テーマ
やってきた範囲1〜13
定着率80%
一週間あいてしまったので初めからやり直しました。
*富井の古典文法をはじめからていねいに、をセットで読む

武田塾さんが動画に出している内職の動画を参考にして行ってみたところうまく内職が行えそうなので以前まで英語だけになっていたが今週からまた国語の方も同じように進めていけると思うので、よろしくお願いします
あと、自分は寮生で携帯が自分の手元にかえってくるのが夜なのでその週の宿題を確認できるのが遅くてその日宿題が一日分終わらないので木曜日の宿題の範囲だけすこし少なくしてもらえませんか?

2020年06月17日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】関関同立/マーチ過去問
【宿題範囲】2年分+復習 
イチから鍛えるが不安だったので復習していました。

【参考書名】国公立標準問題集1A2B
【宿題範囲】47-66
【やってきた範囲】47-66
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】1冊 全て
【やってきた範囲】〜第2章
【定着率】100%
入手が遅れたので全ては出来ませんでした。

<高田メモ>消さずに残してください
新ルートの参考書で
・ゼロから覚醒!はじめよう現代文
・論理でわかる現代文1
・現代文ポラリス1
をやろうと思います。
ポラリス1は終了

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題41-45
【やってきた範囲】例題41-45
【定着率】100%

共通テストの模試の数学は時間が全然足りなかったです。あとから見返したらほぼ解けたので訓練不足でしょうか。

2020年06月17日(水)|未分類

豆腐

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】97%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13章-16章
【やってきた範囲】13-16章
【定着率】47%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】6-25 やり直し
【やってきた範囲】6-25
【定着率】93%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】テストやれず

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】書きA復習
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】92%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7
【やってきた範囲】入試にチャレンジ7
【定着率】64%

【感想】
ネクステージはいつもは本章を使ってテストしていたのですが、家族に別紙にランダムに問題を書き出してもらいテストしたところ、全然できませんでした。
内容としてはわかったつもりだったのですが、覚えきれていませんでした。

論理でわかる現代文のやり方がわかりません。どこを意識して解けばいいのかわからずやりづらいです。

古文単語もスピードインプットも敬語で苦戦しています。

確認テストのやり方を変えただけで出来なくなってしまってショックでした。
武田塾の確認テストというのはどのような構成で出来ているのか具体的に教えて下さい。
これからはあえて自分に厳しい確認テストをいたいです。

2020年06月17日(水)|未分類

みこと

【志望校】北海道大学
【学年】高1

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】1-11〜3-11を2週間で仕上げる。1週間目
【やってきた範囲】1-11〜1-29
【定着率】100%

<高田メモ>消さずに残して下さい
この本で数学1Aを先取りします。終わったら基礎問で定着させます。

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1201-1500
【やってきた範囲】1201-1500
【定着率】99%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-80講
【やってきた範囲】41講-80講
【定着率】100%

2週間かけて1-11〜3-11をやりますが、定着率を優先したため、半分ずつやろうとしていた予定よりも少ない量しかできませんでした。来週までに3-11が終わるか心配です。
また、先週から英単語が難しいと感じてしまい、10個に10分かけてしまいます。どうしたらより早く頭に入りますか?

2020年06月17日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】全て
【定着率】85%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1日10問 121-167
【やってきた範囲】全て
【定着率】80%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】小説 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力 開発講座
【宿題範囲】例題3-8
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

シス単は新しい単元に入り初見でわからない単語が多く、完成度が少し低くなってしまいました。基礎問は数列の終盤でかなり手こずり、シス単同様、完成度が低くなってしまいました。次回からは定着率100%を取れるように完成度を意識して取り組みたいと思います。
キーワード読解をやってみて、とりあえず読んだりしているのですが身に付いたという実感がわきにくいです。キーワード読解について具体的なやり方があればアドバイスほしいです!

2020年06月17日(水)|未分類

たいよう

参考書名 システム英単語
課題範囲 801-1200
実行範囲 801-1200
達成率  96%

参考書名 高校の英文法が一冊でしっかりわかる本
課題範囲 46-59
実行範囲 46-59
達成率  100%

参考書名 優しい高校数学
課題範囲 6-33
達成率  100%

今週からテスト期間にはいりました
今週は先週意気込んだ割には進められませんでした
来週から部活時間も短縮され、本格的にテスト対策を始めます
高校入学してから初めてのテストで要領や切ってもいい所、勉強法などがわからず闇雲に時間が過ぎている気がします
定期テストの勉強はどのようにすればいいですか?

2020年06月17日(水)|未分類

ぺんぎん

【志望校】国公立大医学部
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】600-1000 1日100個復習
【やってきた範囲】600-800
【定着率】確認テストはできませんでした

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】4-11 1日2章 復習
【やってきた範囲】4-7
【定着率】確認テストはできませんでした

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11テーマ
【やってきた範囲】1-6
【定着率】確認テストはできませんでした

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1日30個 1-30
【やってきた範囲】1-30
【定着率】確認テストはできませんでした

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ 1-2
【やってきた範囲】1
【定着率】確認テストはできませんでした

〈宿題の状況〉
・今週は家族と私の受験のことで揉めていろいろあり、母の実家に避難したので、月曜まで勉強できず、宿題も半分ほどしか終わりませんでした。→母の実家に避難したのでしばらくはこのようなことはないと思います。ただ今回終わった範囲の復習と確認テストもできてないので、来週の宿題は今週の終わった範囲の復習も含めて出していただきたいです。
・勉強できた日も持病の手の症状が悪く、書く速度が遅くなってしまい、正直あまり集中して勉強できませんでした。→リハビリの先生などになるべく今週中に相談してどうにかしたいと思います。

〈質問〉
・肘井の読解のための英文法について質問ですが、解釈としては合っているけど、訳が少し日本語として不自然な解答をしてしまった場合、自然な訳を書けるまで仕上げたほうがよいでしょうか?それとも解釈が合っていればそこまでこだわらなくてよいでしょうか?
・先週の古文単語の宿題の範囲が「1日30語、1-30」となっていましたが、「1-120」の間違いでしょうか?また、古文の宿題が1日30分で終わらないのですが時間のかけすぎでしょうか?
・シス単は今2周目ですが、一語一訳ではなく、赤字の意味は全て覚えた方がいいでしょうか?

2020年06月17日(水)|未分類

かなと

【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】1〜40
【やってきた範囲】1〜30
【定着率】90%

【参考書名】漆原の物理
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】エッセンスの範囲と同様
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】1〜32
【やってきた範囲】1〜16
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1章〜11章
【やってきた範囲】1章〜11章
【定着率】100%

今週から学校が始まってしまい、休み明けテストの勉強とクラブとの両立が難しかったです。基礎問題精講と物理のエッセンスを宿題の範囲をこなせなかったので反省しています。来週からは学校の課題はできるだけその日のうちに終わらせて、武田塾の課題を中途半端に終わらせないように努力していこうと思います。ただ、肘井のゼロから英文法で、高校の基礎の英文法の知識をしっかり固めることができたので、そこのところは自分を褒めたいです(笑)

新しい学年になり、自分のクラスにも京都大学や大阪大学を目指す生徒がたくさんいるので、毎日が刺激的です。みんなが頑張っているので、自分も課題を解決しっかりとこなしていこうと思います。

2020年06月17日(水)|未分類

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-50
【やってきた範囲】26-50
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】46-50
【やってきた範囲】46-50
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】復習+細野ベクトル
【やってきた範囲】細野ベクトル 平面ベクトル(最後まで)
【定着率】100%
来週はCanPassの平面ベクトルをやりつつ、細野の空間ベクトルをやりたいです。

【参考書名】合格る計算 数学3
【宿題範囲】積分 1日30分
【やってきた範囲】微分、積分 33-39
【定着率】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】波動 全範囲
【やってきた範囲】68-91
【定着率】100%

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】92-110
【やってきた範囲】92-105
【定着率】100%

学校で配布された数学3の参考書の例題を解いています。
細野ベクトルの平面図形は全部終わってちゃんと理解はできたのですが、演習不足だと感じています…。
学校で体育を全力でやりすぎてしまって、帰ってきてから疲れて30分くらい寝てしまう…という日がしばしばありました。自分の中での最大限で宿題ができなかったので反省しています。

2020年06月17日(水)|未分類

れいか

【学年】高校三年生
【志望大学】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】60%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】29-34
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】日大レベル 過去問
【宿題範囲】1年分
【定着率】64%

【参考書名】レベル別英語長文5
【宿題範囲】3-8
できませんでした

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】111-152 1日8問
【やってきた範囲】すべて
【定着率】63%

【参考書名】世界史用語マルチレーニング
【宿題範囲】1-6テーマ
【やってきた範囲】すべて
【定着率】77%

今週の土日どちらも模試を受けていて、模試の見直しをしていると全然時間が足りず、中途半端な取り組みになってしまいました。今週末も模試があり、その次の週は学校のテストがあります。コロナの影響で、本来ならあったはずの4.5月の学校のテストがなくなったので、今回のテストの結果で成績がでます。なので、今回は手は抜けないなと思うのですが、中途半端になりそうでどう取り組めばいいか分かりません…
今の塾の宿題もしたいので、どうしようか迷っています。
放課後も補習があっていて、19時頃帰ってくるのでメールを送るのが毎回ギリギリになります、すみません…

2020年06月17日(水)|未分類

おくら

【志望校】一橋大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】57-75
【やってきた範囲】57-75
【定着率】100%
初見でほとんどの文の構造がとれるようになりましたが、シス単で覚えた動詞が名詞形などででてきても気づけないことがありました。今の段階で、その都度シス単に戻って名詞形なども覚えていったほうがよいでしょうか?

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%
星3の問題でも、大体は基礎問で学んだことを使えば解けることがわかり、改めて基礎問の大切さに気づかされました。

【参考書名】ポラリス 現代文1
【宿題範囲】11-16
【やってきた範囲】11-13と1-13の復習
問題が13までしかなかったので全体の復習しました!
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-24テーマ
【やってきた範囲】1-24
【定着率】90%
作品常識をまだ正確に覚えられていません。

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%
届くのが遅れて全部終わりませんでした。
正答率は85%くらいでした!

【参考書名】大学受験 ここがでる地理Bノート
【宿題範囲】ラスト 1週間分
【やってきた範囲】ラスト1週間分
【定着率】100%

今週は先週に比べて前向きに取り組めたと思います。1日の中で勉強に使える時間はもっとあると思うので、隙間時間を無駄にしないようにしていきたいです。周りから遅れていますが、焦らず、ひとつひとつ丁寧に仕上げることを心がけていきたいと思います!!

2020年06月17日(水)|未分類

きりん

国公立志望
3年生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
1-1685までやって100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやって98%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】10-15
10-14までしかできなかった。
100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】27-32
27-32までシャドーイングをした。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
1-432までやって100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】総復習
総復習をして100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】古文読解スピードリーディング
【宿題範囲】3-12
スピードリーディングの構成が
第一章…スピードリーディングの説明
第二章…長文2つ
第三章…長文7つ
というふうになっているので3-12の範囲が分かりませんでした。
やってきた範囲は第三章の長文6つ目までやってきて後の1つはできませんでした。定着率は100%です

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
復習をして定着率100%

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲をして100%

日大の参考書を注文したと思ったのですがしていなかったのでできませんでした。

古文スピードリーディングの長文でよく誰が主語なのか分からなくなります。特に源氏物語の文では主語が省略されすぎていて尊敬語などで見分けようにもそもそも敬語が使われていなかったりするのでこの文は今誰が主語なのかが分からなくなります。

2020年06月17日(水)|未分類

ライン川の鳩

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やった範囲】1201-1685
【定着率】93%

【参考書名】肘井学の英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】23-33テーマ
【やった範囲】12-22テーマ やりなおし
【定着率】 100%
漢字と進行スケジュールが入れ替わっているようなので先週の生放送の際にお願いしましたやり直しを自分でやらせていただきました。
<高田メモ>
次は入門英文解釈70をやります

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題1-6
【やった範囲】 1-6
【定着率】 100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432 1日36個
【やった範囲】書きB1-144
【定着率】 95%
*意味もセットで覚える!
これも英文法と同様にそのまま進めさせていただきました

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
【やった範囲】第4部
【定着率】 問題が存在しなかったのでなし

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】6-17〜8-20
【やった範囲】6-17〜8-20
【定着率】 100%

集中が続かなくなったときに軽く運動するのはありでしょうか?
また、そろそろ物理基礎等他教科を受けたいのですがよろしいでしょうか

2020年06月17日(水)|未分類

うどん

【高2】
【京都大学】

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】97%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】3-11テーマ
【やってきた範囲】3-11テーマ
【定着率】92%

【参考書名】始めよう現代文
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-216
【やってきた範囲】書きA 1-216
【定着率】90%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】1,2章 復習
【やってきた範囲】1,2章 復習
【定着率】1章 90% 2章100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】90%

【参考書名】ステップアップノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】ステージ1、3
【定着率】100%

肘井の読解のための英文法の使い方がイマイチよくわかっていません。今はSVOCMを振って、訳してから答えを見ています。効率的でなくて良いので、必ず力になるようなやり方を教えてください。

古文単語は少し放っておくと少し忘れてしまって今ので詰め直しましたが、間に合いませんでした。
ステップアップノートはもうほぼほぼ完璧に解けます。
富井の古文読解は別冊も含めて、覚えることが多く、完璧になっていません。
漢字マスターは見返してみると書けるのですが、意味を言えと言われると曖昧な意味しか出てこないことがたくさんありました。
前から覚え直していますがなかなか暗記すべき物が多くて、しんどいです。

明日からは相談した通り、数学と英語でお願いします。数2Bも少しずつ進めたいです。

2020年06月17日(水)|未分類

ダイスケ

今週の宿題をお送りします。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200
やってきた範囲 801〜1200
定着率     100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル3
【宿題範囲】7-12
やってきた範囲 7〜12
定着率 100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習
定着率    100%

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】1-6
やってきた範囲 まだ届いていません
定着率

【参考書名】文系数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】65-96
やってきた範囲 65〜90
定着率 100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】10-12
やってきた範囲 やってない
定着率

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】13〜14
やってきた範囲 13

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】241-315
やってきた範囲 241〜315
定着率 100%

今週は途中で疲れてサボり気味になってしまいました。
英語長文は順調にできました。数学も初見では厳しいところが多々ありましたが、解説を見て理解できました。
このままのペースだといつごろにマーチレベルは終わりますか?8月中に終えたいと思っています。

2020年06月17日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】国公立大学
【学年】高2

悩んだ結果志望校を国公立に変えることにしました。国公立を目指せば私立も受けることができるし、他にも私立より徳なことが多いと思い変えました。まだ時間があるので苦手な数学から逃げず向き合って頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1351〜最後まで
【やってきた範囲】〃
【定着率】90%
その範囲でわからない単語だけやるときわからない単語は他の紙にまとめるべきか、そのままチェックだけでよいか知りたい。他の参考書の時でも。

〜に、〜をなど自動詞か他動詞も区別して覚えるべきか。また前置詞とセットで載っている単語は前置詞も覚えるべきか。

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-最後まで
【やってきた範囲】〃
【定着率】75%
終わらせることが精一杯で復習ができなかった。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 1日36個
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%
例文を使わずに漢字だけで覚えてもよいか知りたい。

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】60%
範囲を終わらすのに意識がいってしまい、1周しただけで終わってしまった。

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%
内容もしっかり理解できた。
 
【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】1-120 やり直し
【やってきた範囲】〃
【定着率】85%
説明文も駆使して前よりはたくさん覚えられたが覚えられない単語はまだある。

ゴロゴを使うとしたら読んでみてよりも単語のレベルが下がるのか読んでみての方が単語の背景理解ができて古文で有利になるのかを知りたい。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ 1-2
【やってきた範囲】〃
【定着率】90%
とても分かり易くスラスラできた。別冊のまとめはどのように使うのがよいか。

【全体の悩み】
参考書ごとのコラム欄は覚えるべきか。(シス単のジャンル別、読んでみて覚えるのコラムなど…)

4日の時点で終わりそうにないと思った宿題に関しては自分ができる範囲に減らして復習を徹底するべきか。

その日のうちに完璧したものは次の日の朝などに復習する必要はあるか。

生配信コースの4日2日は木曜からの計算なのか、金曜からの計算なのか。

生配信コース生の投稿を見ていると来週の宿題を減らして欲しい、同じ範囲にして欲しいなどと書いてあるが、自分で不安だった場合は言うべきか。

2020年06月17日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1601-2021 1日100個
【やってきた範囲】1601-2021 1日100個
【定着度】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-32 復習
【やってきた範囲】Lesson 1-32 復習
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】13-16
【やってきた範囲】13-16
【定着度】100%

【参考書名】英語長文リスニングプラチナルール
【宿題範囲】25-36
【やってきた範囲】25-36
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】107-最後まで、総復習はできてません。
【定着度】やってきた範囲は100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分
【定着度】100%

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】例題1-6
【定着度】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第4部
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】書きA
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】やれてません。

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12 復習
【やってきた範囲】1-12 復習
【定着度】100%

・今週は学校の課題があったり模試があったりと、忙しくて宿題をやれてないものがありました。

また、数学は国公立の過去問を1年分のみですが解いてきました。使ったのは横浜国立大学の経済学部の問題です。
大問1:0/2
大問2:2/3
大問3:0/2
得点率:28%

○大問1と大問3はCanPassに載っておらず、かつ解き方を知らなかったので得点できませんでした。
○初見の問題に対応できていなかったので、例えばCanPassをただ解法を暗記するだけになっていたり、解答の1行目をどうしたら導けるかを考えずにやっていたかもしれないと感じました。
○「思考のひもとき」の部分を深く読んで初見の問題にも対応できるようにしたいと思いました。

2020年06月17日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やって来た範囲】1〜2
【達成度】100%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】総復習、1日1文 13-18
【やってきた範囲】13〜18
【達成度】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1日4文46-50
【やってきた範囲】46〜50
【達成度】100%
終わりました!早く英語長文を読んでみたいです!

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】Lesson 全範囲 総復習
総復習って、例文を暗記することが目標ですか?

【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】積分
【達成度】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】復習2週間
復習オッケーです!

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)
積分範囲やってきた

【参考書名】秘伝の物理 講義+問題集
【宿題範囲】電磁気 復習
復習全部やってきた

*次、良問の風 熱力学を進めてください。

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】129-142

有機化学の勉強は、まず官能基を覚えて、そっから解説とかを読んだ方が良いですか?覚えるのが多すぎて、問題は解けるようにしたのですが…覚えるコツとかありますか?

2020年06月17日(水)|未分類

ロウ

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やった範囲】1201-1685
【定着率】80%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-10章 復習
【やった範囲】1-10
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 2B
【宿題範囲 81-120
【やった範囲】81-120
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理
【宿題範囲】電磁気 20題
【やった範囲】電磁気 10題
【定着率】100%

参考書が届いたのが月曜日だったので、20題はできませんでした。

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】65-96
【やった範囲】 65-96
【定着率】100%

2020年06月17日(水)|未分類

どりりん

【志望校】東大理三
【学年】社会人

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】1201-1600 1日100個
【やってきた範囲】1201-1600
【定着率】87%
覚えられていない単語がまだたくさんあるので復習したいです。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章
【やってきた範囲】17-19章
【定着率】94%
まだまだ完璧とはいえないようです。

*英文法の講義の本、併読すべき
【参考書名】成川の深めて解ける! 英文法INPUT
【やってきた範囲】最初のほうだけ
【定着率】即興で授業ができる

【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】数学1・A 苦手な範囲
【やってきた範囲】場合の数、確率 それぞれ全範囲
【定着率】100%
初見での正解率ほぼ0でした。特別な対策が必要そうです。

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】波動全範囲 復習 + 理解に時間をかける
【やってきた範囲】波動全範囲
【定着率】100%
もうほとんど解き方を自然に暗記してしまっている状態です。

*漆原の物理が面白いほどわかる本を並行

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 波動・原子編
【やってきた範囲】波動全範囲(問題演習除く)
【定着度】たどたどしく授業ができる

<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%
考えるよりも先に手が動くように訓練しました。

*鎌田の理論化学の講義

【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【やってきた範囲】全部
【定着度】ざっと一読しただけ

*講義系の本は自身のを読む

【参考書名】思考訓練の場としての体系化学
【やってきた範囲】全部
【定着度】ざっと一読しただけ

<高田メモ>
リードライトノートが終われば重要問題集に行こうと思っています。

【高田先生へ】

非常に長くなってしまい恐縮ですが、お答えいただけると嬉しいです。

・勉強面での変化
セルフレクチャーを本格的に開始しました。私の部屋には大きめのホワイトボードがあるので、それを使って架空の生徒相手に実際に授業をしています。
また、手帳を買って一日の生活状況を細かく記録することにしました。サボっている時間が可視化されていい具合に危機感を煽ってくれます。
先週まで悩まされていた体調不良は、薬がよく効いてすっかり治りました。

・反省点
定着度からわかるように、英語に時間を割けませんでした。「今日やったことを今日完璧に」の原則も守れていません。理由としては、単に勉強の絶対量が足りないこと、一日の復習にかかる時間の見積もりが甘いこと、セルフレクチャーが楽しすぎて理科の参考書ばかりやっていたこと、数学で苦戦したことが挙げられます。
もっと勉強に集中する時間を増やし(今週はyoutubeもほとんど見ていません)、そのうえで適切な時間配分を見つけたいです。

・質問や要望
1. 数学について
力試しに過去問をちょこちょこ解いているのですが、反射的に手が動いてしかるべき問題でもいちいち考え込んでしまう自分に気が付きました。自分は数学の問題のほとんどを勘とセンスで解いていて、基礎を思い出せていない状態なのかもしれません。
そこで、プライドは捨てて、今やっている一対一対応よりも一段簡単な問題集をやって基礎の穴を徹底的に潰したいと考えています。
武田塾のルート的には基礎問題精講になるのでしょうが、今簡単な問題集をやる目的は基礎の抜け漏れを全て埋めることなので、個人的にはコスパが売りの基礎問よりも網羅性の高い青チャートをやり込みたいと思っています。この計画についてご意見があれば教えていただきたいです。
また、場合の数と確率への苦手意識が非常に高いです。場合の数と確率に特化した参考書を1冊入れたいのですがいかがでしょうか。
ちなみに、現在手元には『合格る確率+場合の数』、『マスター・オブ・場合の数』、『ハッとめざめる確率』の3冊があります。この中にいい本はあればそれを使いたいですし、なければお勧めの一冊を教えていただければそれを購入して使います。個人的には合格る確率+場合の数をやりたいなと思っています。
2. 参考書のやり込みについて
現在漆原の物理をやっていますが、どの程度できればやったことになるのかがいまいち掴めません。何も見なくてもソラで全範囲よどみなく授業できるまでやるべきでしょうか。そして、講義の間に挟まっている問題演習も解説できるようになるべきでしょうか。
3. 参考書の繰り返しについて
今週のネクステの宿題は、右側のページを完璧に覚えていないということで復習となりましたが、今週やった語法だけでなく、すでに通り過ぎた文法にも抜けはあると思います。物理の力学も同様です。この場合、一旦最初に戻って完璧になるまで読み込むべきでしょうか。それとも、何周もすることを前提としてとにかく進めてしまうほうがよいでしょうか。
4. 休憩について
頑張って1日10時間の勉強時間を確保したとします。人は10時間ぶっ通しで集中できる生き物ではないので、どこかで休憩をはさむことになります。どのくらいの頻度で、どれだけの長さの休憩を取るのがベストでしょうか。また、休憩中に他の(入試対策ではない)勉強をしても問題ないでしょうか。ちなみに現在休憩中には英語の発音の練習をしたり、モチベーションアップのために医学書を読んだりしています。

2020年06月17日(水)|未分類

れん

【志望校】大阪市立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1200
【定着率】95%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-77
【やってきた範囲】41-77
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D、1-2
【やってきた範囲】出来ていません。

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第4部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】91%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】ランクC
【やってきた範囲】ランクC
【定着率】98%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ5-6
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ5-6
【定着率】100%

【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】直接書き込むやさしい数学1ノート
【宿題範囲】27-47
【やってきた範囲】27-47
【定着率】100%

・現代文ポラリスが手に入りそうに無いので入試現代文アクセス基本編を進めていきたいと思います。

・共通テストの数学の選択問題で選ばない範囲を勉強しないやり方はまずいですか?

2020年06月17日(水)|未分類

蘇

【志望校】大阪市立大
【学年】3年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 1日100個
【やってきた範囲】401-800
【完成度】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】12-22
【やってきた範囲】12-22
【完成度】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】前回21ー40やってなかったので21-40までしか出来ていません。
【完成度】90%

*基礎問1Aの復習が必要であればそちらを優先してください。

数1A 模試解き直し、基礎問 整数問題、確率やりました。

【参考書名】化学基礎 入門問題精講
【宿題範囲】1-32
【やってきた範囲】1-32
【完成度】100%

【参考書名】物理のエッセンス 力学編
【宿題範囲】33-64 1日8問 やり直しも兼ねて
【やってきた範囲】33-64
【完成度】90%
*漆原の物理が面白いほどを、併読

今週は学校で数三のテストがあり数三の勉強をしていて数Ⅱにあまり時間をかけれませんでした。数1Aは模試で間違えたところを見ながら基礎問で復習しました。

質問なのですが理論化学が終わったあと学校で有機をやっているので有機化学を先にやってもいいですか?

2020年06月17日(水)|未分類

だいしぃ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1章-2章 復習
98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】1-5
100%
*マーチの過去問何かしら1年分解答する。

【参考書名】速読英熟語の音読
【宿題範囲】速熟 47-50
100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】復習
出来ませんでした。

【参考書名】入試現代文アクセス 発展編
【宿題範囲】5-10
100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
出来ませんでした

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
100%

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
90%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】25-30
怪しいのでやり直します。

【参考書名】世界史 マルチトレーニング
【宿題範囲】近代から1日3テーマ 1週間で12テーマ
24-35までやりました

ステップ1〜3で3の年号は覚えられませんでした。

今週から7/4までテスト期間で、僕は化学、数学2、生物、政経と受験で使わない教科をとってしまったので、これらを赤点取らないように最低限やらないといけません…

なので、テスト終わるわでは鈍らないように、復習中心の学習にしたいです。

開発講座、多読トレーニング、単語の復習などです。

受験で使わない教科が沢山選んでしまって、後悔してます…。もしかしたら全く受験科目の勉強が出来ないかもしれません。

2020年06月17日(水)|未分類

ゆうと

志望校 マーチ
学年 高校2年生

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-400 1日100個 100%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】0講-12講 100%

*内容を説明できるようにやりこむ

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】例題1-6 復習 100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 1日36個 100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部 90%

【参考書名】金谷の何故と流れがわかる本
【宿題範囲】古代 読んでくる 50%
全体的な流れを掴むことはできたのですが、一つ一つの出来事や人物の名前などはあまり覚えられませんでした。

2020年06月17日(水)|未分類

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1601-1685
【やってきた範囲】1601〜1700
【定着率】79

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41〜55
【定着率】96

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】38-57
【やってきた範囲】38〜44
【定着率】100

【参考書名】ネクステ
【宿題範囲】17-19
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】スピマス
【宿題範囲】13-20
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】211-315
【やってきた範囲】211〜240
【定着率】97

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】12-19
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】409-432,書きA 1-144 復習
【やってきた範囲】全部と書B 1〜96
【定着率】92

【参考書名】肘井学の読解のための英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1〜12
【定着率】100

【参考書名】ことばは力ダ!
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】3-6
【やってきた範囲】3
【定着率】100

全てできる気がしないです。モチベーションが保てない。
この前、4日の進める日の完成度を上げるためには、
紙に書いたらいいとアドバイス頂いたと思うのですが、もし、全て紙に書けなかったら、次にどうしたらいいですか?凄い時間がかかってしまって、進まないことで不安になり、やる気がなくなってしまいます。

あと、システム英単語もしっかり4日の日の勉強で完璧にしたのですが、こんな定着率になりました。翌朝に確認したりしたほうがいいですか?

正直勉強疲れました。

2020年06月17日(水)|未分類

MITTO

北海道大学志望 高3

宿題:入門英文解釈の技術
範囲:35〜70
やった範囲:35-70
達成度:100%
※英文熟考やってたかいもあって、解釈のルートはサクサク進められました

宿題:シス単
範囲:1201〜1685
やった範囲:1201〜1685
達成度:100%

宿題:速読英熟語
範囲:21〜40
やった範囲:21〜40
達成度:100%

共通テスト対策とは具体的に何をやるのですか?

2020年06月17日(水)|未分類

武田塾検証チャンネル

【志望校】北海道大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】301-700 1日100個
【やってきた範囲】301-700
【定着率】93%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】31-77講
【やってきた範囲】31-77講
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 1日5章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】90%

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】90%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA 1-168 復習
【やってきた範囲】1-168
【定着率】90%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】
【定着率】またやっていません。すみません。

ペース遅れていて「ゼロから覚醒」を6日0日でやってしまったのですが、復習いれるべきですよね…?

また、肘井に関しては数字2択とかのテストが多く、正答率は高いので定着率は高く書きましたが、本質的に文法が定着しているのかあやしいです。

全範囲復習かけつつ英文法レベル別問題集①②③をもっているのでそのレベルの演習増やそうかと思うのですがどうでしょうか。

2020年06月17日(水)|未分類

ZAI

【学年】高2
【志望校】東大理一

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】第0講-第12講
【やってきた範囲】第0講-第12講
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-40 例題のみ
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%

基礎問とシス単basicは完璧です。

大岩の英文法をやっていて、中学英文法に穴があるなと思いました。もし可能なのであれば中学英文法の教材を大岩の前にやりたいです。

2020年06月17日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ゆうと

【学年】高校2年生

【出身校の偏差値】59

【受験をする予定の年】西暦 2022年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 明治大学政治経済学部

第二志望 法政大学 経済学部現代ビジネス学科

第三志望 中央大学 経済学部

【スタジオコースで受講したい科目】国語 英語 日本史

【センター受験科目】国語 英語 日本史

【一般受験科目】国語 英語 日本史

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国語45 英語45 日本史模試を受けていない。

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語
システム英単語 ベーシック 一章95%、2章80%、三章 5%
大岩の一番初めの英文法 超基礎文法編85%
肘井学のゼロから英文法中学の総復習以降やっていない。
肘井学の読回のための英文法 まだやっていない
vintage まだやっていない           
速読英熟語まだやっていない
国語 ゼロから覚醒始めよう現代文 80%
入試現代文へのアクセス基本編 まだやっていない
ことばはちからダ 25%
怖くない古文漢文 実践編10問解いた
漢字マスター1800+ 四訂版 まだやっていない
日本史 金谷の日本史なぜと流れがわかる本 まだやっていない

【最後に意気込みをお願いします!】
絶対に第一志望校に合格する。

2020年06月17日(水)|未分類

みこと

【志望校】北海道大学
【学年】高1

【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40講
【やってきた範囲】1-40講
【定着率】100%

今週は高田先生が仰っていた通り悩んでいる時間を出来る限りなくしました。復習の参考書が2冊あったのもありますが、すごく今週の定着率は良かった気がします。
また、大岩の一番初めの英文法を一冊完璧にしたことにより、よく分かってなかったコミュ英の授業も最近はすごくスムーズに理解できています。ただ、それでもまだ初歩的なことしかやっていないので、もっと高いレベルに進んで周りを追い越さなければと思います。
数学は来週から数1・Aの参考書ですが、ビビらずに気合いれて頑張ります。

19時29分ギリギリになってしまったので、もしかしたら送れてなかったかもしれないです。すみません。

2020年06月10日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】名古屋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【達成率】99%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】10-12章
【やってきた範囲】10-12章
【達成率】84%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】6-25 1日5問
【やってきた範囲】6-25
【達成率】73%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】3章まで
【やってきた範囲】やれず
【達成率】%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】書きA 復習
【達成率】97%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やってきた範囲】241-315
【達成率】93%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ6
 【やってきた範囲】入試にチャレンジ6
 【達成率】88%

【感想】

ネクステージをやっていて関係詞の単元で解説を見てもしっくりこない問題がいくつかありました。
これから、わからない問題はエバーグリーンを使って解決したいと思っています。効果的な使い方があれば教えて下さい。

基礎問題精巧は解説を読んでもわからない問題は解法の手順を覚えてなんとかのりきっているところがあります。
パターン暗記で数学に取り組むのには限界
があると思っています。

現代文になかなか手がつけれません。今週から頑張ります。

2020年06月10日(水)|未分類

1 2 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月 (42)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 2020年6月の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 06/04 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ