07/12 宿題結果の記事一覧

ホグワーツ特急

【学年】既卒
【志望大学】横浜国立大学

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-1400 復習
【やってきた範囲】1〜1400
95%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章 
【やってきた範囲】41〜60
95%

【参考書名】化学 基礎問題精講
【宿題範囲】必修44-67 実践31-44
【やってきた範囲】必修44〜49
100%

暑さに負けてやる気を無くしてしまいました
この夏頑張れる自習室を決めて進められるようにします
夏だけ武田利用したいと思います

青山学院大学のオープンキャンパスに行きました
研究室公開で様々なことを教えてもらいとても刺激になりました
ですが、来年度から志望していた生命科学科の英語のみの共通テスト利用が無くなるらしく、残念です…

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

はやた

【志望校】国立医学部
【学年】高2

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】701-1100 1日100個
701-1000
定着率90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】59-60章、1-6章
やっていない

【参考書名】高校英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-20 1日5テーマ
1-20
定着率100%

仮説と検証をすることが身につき解釈が上達した

【参考書名】数学基礎問題精講1A
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習

三角にしていたところが解けるようになっていて成長を感じた。

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-100
定着率80%

一語一訳じゃないところが難しかった

英検二級合格しました!

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

マエ

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】復習 100%

【参考書名】数学Ⅲ 重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題1-10 100%

【参考書名】合格る計算数学Ⅲ
【宿題範囲】1日30分目安に 100%

【参考書名】秘伝の物理
【宿題範囲】電磁気 復習 100%

【参考書名】短期攻略 物理
【宿題範囲】波動 100%

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】1‐3章 A問題のみ 100%
感想
文系数学重要事項完全習得編は指数対数関数を重点的に復習した。
桁数を求める問題などは導入が基礎問ほど丁寧ではなかったので0から順序立てて回答できるよう繰り返した。
数学3は躓くことはなかった。
化学は問題数が少ない割に一問一問に解答解説あわせて時間が思ったよりかかった。
初見の正答率は60%前後でした。
イオン化エネルギーの定義の部分があやふやになっていたりしたところもあったが
身につけた知識の入試での使い方を軽く把握できた。
物理は波を全て終わらせた。
ドップラーまではほぼ悩まず解けた。
光波の単元で躓いた。
物理は漆原に戻りステップをよみなおし何度も解いた。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

ふー

やさしい中学数学
現在225
定着率90%

英文法
範囲13〜36
やった範囲13〜30
定着率100%
勉強したところは全て解けるようになりましたが宿題の範囲まで間に合いませんでした

ターゲット
範囲1〜800
やった範囲700〜800
定着率20%
英単語を覚えるのが苦手で具体的な覚え方やスケジュールが分からず全く覚えられません、、

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

Mr.

【志望校】京大
【学年】高二

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】1-60章
【やってきた範囲】1-60章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】1-6 SVOC振り+音読最低10回
【やってきた範囲】1-2 SVOC振り+音読10回
【定着率】98%
これまでの長文や入門英文問題精講で見たことがある構文が出てきていることに気づくようになり、
SVOC振りの間違いが少しずつ減っているように感じます。
また、ルールを少し忘れていて、 The rurls3をやってから時間が空いてしまっていたので、ルールの確認もしました。

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】49-72 1日6講
【やってきた範囲】49-60
【定着率】95%

【参考書名】やさしい高校数学 数学Ⅲ
【宿題範囲】5章 微分法
【やってきた範囲】できていません

↑↑

【参考書名】基礎問題精講  数学Ⅲ
【宿題範囲】4章 極限
【やってきた範囲】4章
【定着率】95%
やさしい高校数学で理解したことを、基礎問で定着させることができました。
精講に書いてある考え方を自分で再現できるようにしました。

<高田メモ>残してください
やさしい高校数学→基礎問を章ごとに進めていきましょう!

やさしい高校数学でやった極限範囲の基礎問優先でお願いします!

水、木、金は考査で、土は進研模試があったので、できていないものがあります。
あと、毎週武田塾の宿題通りに勉強することが不安なわけではないですが、
自分でも見通しをもっていたいので、高二のうちにどこまで進んでんたら順調かを教えて欲しいです。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

てつ

【志望校】神戸大学 経営学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章復習
【やってきた範囲】1-3章復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習1-4
【定着率】100%

【参考書名】英語長文the rules3
【宿題範囲】1-4 音読10プラスSVOC振り
【やってきた範囲】1
【定着率】90%
文章が長い時も全文読んでから問題に取り組んだ方がいいですか?

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】9章+復習
【やってきた範囲】9章
【定着率】90%

【参考書名】決める!共通テスト現代文
【宿題範囲】part2 1-5
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】13-14
【やってきた範囲】13-14
【定着率】95%
段々と正答率が上がってきて古文が楽しくなってきたが模試ではまだ読めてないなと感じた。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

定期テスト明けでの次の日からルートを始めました!
今から夏休みだと思って本気で頑張ります

共通テスト対策はいつするべきですか?神戸大学の経営は共通テスト優先もあり、それも考慮すると
共通テスト対策にも力を入れていきたいです

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

のむのむ

【志望校】やりたいことが見つかって大学は検討中です。
【学年】高3

【参考書名】英文法ポラリス
【宿題範囲】 chapter1-chapter3unit3
【やってきた範囲】chapter1−chapter2
【定着率】80%
復習に力を入れすぎて最後まで終わらなかった

<高田メモ>
こちらの動画を参考にしてやってください

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401−800
【定着率】90%
元々やっていた範囲と曖昧だった範囲だったので、曖昧な範囲に力を入れてやった

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】5,6章
【やってきた範囲】5,6章
【定着率】90%
理解するまで何回も読んで理解してから解いて間違えたところはわかるまで解説を読んだりした

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第二部第二講、 第二部第三講-第二部参考問題
【やってきた範囲】第二部第二講、 第二部第三講-第二部参考問題
【定着率】90%
しっかり読んでから参考問題を解いて間違えたところをしっかり復習した

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 73-144
【やってきた範囲】書きA 73−144
【定着率】100%
何回も意味も確認しながら間違えたところを中心に復習した

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

丸竹

【学年】高3
【志望校】私立文系

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1100-1200 1-300
【やってきた範囲】1100-1200
【定着率】80%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】91-210 1日30個 
【やってきた範囲】91-120
【定着率】40%
古典単語が覚えられない

【質問】
英検準一級に合格しました。TEAPなどの他の試験も受けるべきですか。また、受けるべきでしたらいつまでに受けるべきでしょうか。

【参考書名】Vlntage
【宿題範囲】17章から語法の終わりまで
<高田メモ>
語法の勉強の際にこちらの動画を参考にしてください!

【知らないとヤバイ】英語の語法の重要性と勉強法

https://youtu.be/gmYC5S_WUfA

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】復習

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】1-④ ~ 2-④

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】27-32章+復習

<高田メモ>
富井の古文読解をはじめからていねいにを用意しておいてください。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

ゆうた

【志望校】静岡大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語(通常)
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】7-12 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】7-9 
【定着率】100%

内容の読解に詰まってるところはないのですが、一つの長文読むのに余裕で1時間とか超えてしまいます。
あと、改めて復習方法の確認をしたいんですけど、
2日の間で構文や文法部分に気を付けながら文を読んでいって、
そのあとに内容把握しながらの音読で『つまづくところがないか』の確認をしていくという方法でやっているのですが、これで良さそうですか?

<高田メモ>消さずに残す
段落一言メモ

https://youtu.be/2cu47O9k8j4

このやり方やってみてください。

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題63-86
【やってきた範囲】例題63-86
【定着率】100%

今のところ問題なく出来てます。
基礎問でやったところがちょくちょくあるので、難なく進めてられてます。

<高田メモ>残しておいてください。
基礎問修了→必須101題→黄チャート 確率→文系数学戻る

【参考書名】現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】6-10 1日1文
【やってきた範囲】6-9
【定着率】100%

大分読みやすくなった気がします。問題もしっかり解けました。

【参考書名】TOP2500
【宿題範囲】150個分
【やってきた範囲】70個
【定着率】100%

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やってきた範囲】学校の小テストの範囲(298~330)
【定着率】100%

小テストがあるのでそこの範囲をやりました。今回が最後になるみたいなので、木曜からは1からやりたいと思います。

<高田メモ>
どの単語帳を使っているか教えてください!もし今使っているものがなければ「読んで見て覚える 古文単語315」がおススメです!

>>>Key&Point古文単語330を使ってます!

以下、参考書の準備で時間がかかってしまったので出来てません。
金谷は全3冊とのことでしたが、通史の3冊ですか?(原始古代史・中世近世史・近現代史、の3つですか?)

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすいの範囲を読む

【参考書名】時代と流れで覚える日本史用語
【宿題範囲】1-20章

【参考書名】金谷となぜと流れがわかる本
【宿題範囲】時代と流れと同じ範囲を読む

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

リン

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500 復習(1500までは終わっている)
【やってきた範囲 1-1000までしかできませんでした。
【定着率 98%
単語を見た時に意味が出てくるようになった。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】2章続き-3章
【やってきた範囲 2章続き-3章
【定着率 100%
友達に説明出来るようになるまで説明をした。
問題を解く時は答えがそのようになる理由まで説明して解いた。

<高田メモ>
英文法ポラリス1 このやり方を真似してできるようにしましょう!

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】入門問題精講 数学1A
【宿題範囲】8章
【やってきた範囲 入門問題精講8章
【定着率 95%
チェバの定理 メネラウスの定理の問題で時間が掛かってしまったが、2つの定理を理解して使えるようになった。

↓↓

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】8章

夏休みほぼ毎日午前中強制の授業があります。
夏の課題も多めに出ていて答えも配られていません。
夏休み武田塾の勉強を優先したいのですが、どのように勉強していけばいいですか。
あまりにも手を抜きすぎると下のクラスに落とされます。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

あいき

【学年】高3
【志望校】神戸大学

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800 復習
【やってきた範囲】1-500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】1日5章 56-60章 1‐15章
できませんでした

【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】4-9 音読10回+SVOC振り
【やってきた範囲】4-9
【定着率】100%
九州大の記述問題とかが出たりしてめっちゃむずかったです。
1つをやるのに2時間くらいかかったのもあったけど、完璧に構文解析できるまで仕上げました。
日大レベルの参考書から一気にレベルが上がったので、さらに気合い入れて復習徹底する必要があるなと思いました。
分からない単語とかはこれからはノートに写すことにしました。

lesson12まで行ったら1-12まで英文だけの復習期間1週間だけ欲しいです。むずかしい文や単語が多くて身につけられてないので、このままポラリス2行ってもあんま良くないと思いました。

今日の夏休みの計画についての動画みて思ったんですけど、rules2やってて英語の記述で偏差値57って普通の結果なんですか?だとしたら自分は全然参考書どおりの力が出せてないかもしれません。先週受けた進研記述模試が自己採点5割前半〜後半でした。
<高田メモ>残しておく
この動画のやり方参照

https://youtu.be/SVj5Jbs9NfM

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】89-120
【やってきた範囲】89-113
【定着率】100%
学校に忘れてて休日進められなかったです。これから気をつけます。
誘導があるやつは隠してもできるようにした。
分からないやつは何回も解きなおして完璧にしました。
次で例題全部終わると思うので例題終わったら演習問題入る前にいったん例題全範囲の復習やりたいです。例題完璧にしてから演習問題やりたいです。

まだ少し先の話ですが、夏休みの計画立てるために実践力向上編は1日何題が標準ペースか知りたいです。今やってる赤文系数学と同じペースで進められるやつですか?

<高田メモ>
文系数学 重要事項→文系数学 実践力向上→CanPassの順で進めていく予定です!

こちら合格体験記の動画なのですが、4:00~5:15あたりで文系の数学を使った勉強法の紹介をしていますので参考にしてみてください!

https://youtu.be/LvFzCEkRpFw

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】81-200
【やってきた範囲】81-200
【定着率】96%
黒字を覚え始めるタイミングはいつですか?だいぶ赤文字覚えてきました。

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%
レベル感記述問題がちょっと難しく感じます。だけどちょうどいいです。
文法や単語で分からないところはないレベルに復習して、抜けてる文法が1つだけどあったので復習やりました。
<高田メモ>※残しておく
古文読解はこちらの動画のやり方を参考にしてみてください!

高田流 古文読解の勉強法

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】共通テスト対策 49-96 復習
【やってきた範囲】49-96
【定着率】100%
センターの漢字問題で書きAにのってるやつ間違えたから書きABの復習一旦やりたい。

【参考書名】 きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】小説の3題
小説が苦手なので、できる人の頭の動かし方ができるようにしました。

【参考書名】センター試験 現代文過去問
【宿題範囲】3年分 2日で1年分
【やってきた範囲】4年分
2020追評論50点 27分
小説50点 35分
2019 評論48点 27分
小説50点 43分
2016追評論38点 30分
小説31点 39分
2015 評論42点 31分
小説45点 35分
評論がちょっとだけ早くなりました。小説の遅さに関してはきめるの復習不足もあると思います。前回いただいたアドバイスで、最初から構造とか気にしすぎないのはわかったんですけど、最初はどの程度構造を気にすればいいですか?今週は、読み終わった時、筆者の主張がだいたい掴めて、どこで何を言ってるかをだいたい分かるように読みました、読みだけだと10分くらいです。
設問をとく時にも時間をロスしてると思いました。
長い選択肢は文末から検討していくとか、そういう付け焼き刃だけど役に立つ技も身につけたいです。振り返り復習も徹底してやってます。
小説は、積極法をやろうとするけど、結局できなくて消去法になってしまうので、早く読む以前に基本的な読解力がついてないのかなと思います。あとは表現問題でほぼ毎回点を落とします。対策必要ですか?
一旦小説だけはアクセスに戻った方がいいかもしれないと思いました。

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】1-12 1日3章 ※文化史とばしてOK
※きめる!共通テスト日本史を併読
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%
準備が遅れてすぐとりかかれませんでした。
表の赤字とと穴埋めの番号が書いてあるとこはやったんですけど、右のページに赤字で書いてあるとこはやってません。やるべきですか?
講義本は律令制度まで進めました。ただその単語とか出来事とかじゃなくて、ほかとの因果関係とか流れを説明できるまで完璧にしました。めっちゃわかりやすいです。

<質問>
夏の生徒ホームルームは自分でも見れますか?
見れるなら第2回みたいです。できるなら第1回のアーカイブもみたいです。

理科基礎はいつから開始ですか?

夏休み1番重視してやるべき教科は英・国ですか?

<振り返り>

最近、生活習慣ほぼ固定で、自分に合ってる生活ができるようになってきました。夏休みは1分のズレもないレベルで行動できるようにします。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

としーの

英検の2次試験に勉強時間を費やしてしまいまったくできていないです

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
できていない

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31~60 復習
できていない

【参考書名】英語長文The Rules 1
【宿題範囲】9-12 SVOCを振る 音読10回 +復習
【やってきた範囲】9-10
【定着率】100%
武田塾チャンネルで出ていた動画を参考にしてした。
今まであまり良い勉強ができていないとかんじた

<高田メモ>
rules1が終わったら、次回rules2に入ります!

【参考書名】入門問題精講 数学2B
【宿題範囲】8章 ベクトル
やっていない
 ↑↑

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】7章残り
【やってきた範囲】7章残り
【定着率】80%
漸化式を誘導なしでとけるようにできていないです

前回遅れて模試の結果を送ったんですが送れてましたかね?

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

青いセーター

【志望校】神戸大
【学年】高校3年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章 1-1200 復習
【やってきた範囲】1〜1700
【定着率】95%
70個わからないものがあり、しっかり復習できました。
そろそろ2個目の意味を覚えてもいいですか?

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】701-900 1日50個
【やってきた範囲】してない

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】してない

【参考書名】英語長文ポラリス2 SVOC振り+音読10回
【宿題範囲】11-12 1日で1文 
【やってきた範囲】11〜12
回答根拠を見つけてしっかり解けました。

※音読はルールズ3でOKです!

【参考書名】英語長文ポラリス2
【やってきた範囲】一週目で正答率が悪かったもの
回答根拠を見つけて解くことができました。
わからなかった単語の復習もできました。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass英語
【宿題範囲】1-2 1日1文
【やってきた範囲】1
和訳問題だったのですが知らない慣用表現があったり、
自然な日本語にすることができずボロボロでした。

【参考書名】文系数学実践力向上編 演習問題
【宿題範囲】例題復習+演習問題59-75
【やってきた範囲】59〜75
【定着率】95%
初見で完答できたものはほとんどありませんでしたが、
この場合はこう解くと確認しながら復習して、完璧に解けるようにしました。

<高田メモ>残しておいてください
やり方はこの通りに、「どんなとき」に「どんな解き方」を使うのかを叩き込んでください!

https://youtu.be/LvFzCEkRpFw

例題の問題がなさそうであれば、文系数学 実戦力向上編 演習問題に入ります。
そのあと、国公立標準問題集CanPass 数学1A2Bに入ります。
ほぼ数学は完成が見えています。

【参考書名】古文単語帳 ※なんでもOK
【宿題範囲】201-380 復習
【やってきた範囲】してない

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】12-14
【やってきた範囲】12〜14
主語なしで始まった文章の主語を文脈で把握するのが苦手だと感じました(日記以外の場合)。
ストーリーがあまり理解できてないと文脈から主語がわかりません。

【参考書名】古文ポラリス2
【やってきた範囲】1〜14
総復習してきました。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass古文
【宿題範囲】1-2
【やってきた範囲】してない

【参考書名】センター・共通テスト 現代文 過去問
【宿題範囲】3年分 2日1年分
【やってきた範囲】2021年 評論26点 小説24点
文章を理解できたと思って即答法で解いてたら一部違っていた、
という問題がたくさんあり、正答率が低かったです。
僕が文章を理解できてないのもあると思いますが年度が最近になるにつれて
ひっかけの紛らわしい選択肢が増えているとかんじました。

<高田メモ>
自己採点結果を教えてください!

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策1-96 復習
【やってきた範囲】1〜96
【定着率】95%

【参考書名】時代と流れで覚える 日本史B用語
【宿題範囲】1-20 1日5章
【やってきた範囲】1〜20
【定着率】95%
しっかり流れを理解して、単語?を覚えることができました。

※金谷 もしくは きめる! を併読

昨日の武田塾チャンネル見ました。
勉強は緊張感や質を高めるために自習室や図書館に行った方がいいと言われてたのですが、
僕は家でガッツリできるタイプだと思うので家での学習でもいいと思いますか?
僕は逆に他の人の目が気になると言うか、静かにしなければいけないと思って気をつけながら勉強して
あまり集中できないことがあるし、家の方が何かと便利な気がします。

自分はスタディープラスを使っているのですが、
その勉強報告、時間を先生に見てもらいたいです。
アプリを入れて青いセーターをフォローしてたまに見てほしいです。
先生が見るとなればもっとやる気が上がると思います。
できればでいいのでよろしくお願いします。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

しょー

【参考書名】英単語ターゲット1400
【宿題範囲】701-1400 
【やってきた範囲】701-1400
【定着率】90%

<高田メモ>残しておいてください

全範囲の完成度が低かったので、前半/後半分けてやります。

【参考書名】 高校英文読解をひとつひとつわ かりやすく。

【宿題範囲】 33-45
【やってきた範囲】33-45
【定着率】100%

<高田メモ>

英文法ポラリス1いったんストップ

英文法の動画こちらを参考に。

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】やさしい高校数学1A

【宿題範囲】4章 図形と計量 
やってない

 ↓↓

【参考書名】基礎問題精講 数学1A

【宿題範囲】5章 図形と計量
【やってきた範囲】8章 データの分析
【定着率】100%
前回取り組めていなかったところやりました。
学校の先生に困ったらすぐ聞くようにしたら効率が上がりました。
やさしい高校数学と基礎問の章まとめておきます。

やさしい高校数学
1章 数と式 済
2章 集合と論理 済
3章 二次関数 済
4章 三角比と図形の計算 済
5章 データの分析 済
6章 場合の数と確率 未
7章 図形の性質 未
8章 数学と人間の活動 未

基礎問
1章 数と式 済
2章 集合と論理 済
3章 二次関数 済
4章 図形の性質 未
5章 図形と計量 済(1部4章の範囲が含まれているため取り組めていないところあり)
6章 順列・組み合わせ 未
7章 確率 未
8章 データの分析 済
9章 整数の性質 未

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

カビゴン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】800〜1200
→100%

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】8-12 SVOC振り・音読10回
→85%

<高田メモ>残しておく
この動画のやり方参照

https://youtu.be/SVj5Jbs9NfM

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章 1日5章
→80%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】力学38-81
(やってきた範囲)38-72
→100%

【参考書名】化学基礎リードlightノート
【宿題範囲】5-6章
→100%

【参考書名】入門問題精講Ⅲ
【宿題範囲】1章いろいろな関数

↓↓

【参考書名】基礎問精講Ⅲ
【宿題範囲】3章いろいろな関数
→100%

<高田メモ>残しておいてください
単元ごとに入門問題精講→基礎問精講の形でやってください
(例:入門の極限おわったら基礎問の極限)

長文について
SVOC振りはできるたが、特にSVOCに関係ない前置詞の意味を取る時に手が止まってしまい雰囲気で訳してしまうことがあった。

理科について
復習の方法を完成度が100%の内に説明した動画をメモ帳に保存して、
移動中などに確認して脳内で再生できる位までやるようにしたら、
100%状態を維持できるようになりました。
これを、数学などの苦手な問題にも実践していきたい。

夜はいろいろと誘惑が多いので、9時寝3時起きで朝に勉強の比重を置いたら静かな時間帯に勉強できて集中でき、
夜の無駄なボーッとする時間も無くなったので、夏休みもこのサイクルで勉強していきたい

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

たけのこ

【志望校】明治
【学年】既卒

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-400 1日100個
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】高校英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】26-45テーマ 1日5テーマ
【やってきた範囲】26-42
【定着率】100%

<高田メモ>
英文法ポラリス1を用意。来週からスタートします

【参考書名】入試現代文アクセス
【宿題範囲】例題B-D, 1-3問
【やってきた範囲】例題B-D,1-3問
【定着率】95%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部 6章
【やってきた範囲】第1部6章
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB41-200
【やってきた範囲】41-96
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】81-315復習
【やってきた範囲】81-100
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】14ーFINAL
【やってきた範囲】14-FINAL
【定着率】90%
ジャンル別の読解法のところが全然覚えられなかったです

<高田メモ>
古文ポラリス1を用意。来週からスタートします!

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本 ② 中世
【宿題範囲】6-7章
【やってきた範囲】6-7章

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

One

【志望校】私立理系
【学年】高3

入門英文問題精講の用意はできました。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】99%
1-2章も完璧ではないけど5章の多義語もやっていきたいと思う。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章
【やってきた範囲】1-20章
【定着率】100%

【参考書名】肘井学の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ26-33
【やってきた範囲】テーマ26-33
【定着率】100%
発展問題が難しいので本当に力がついているのか少し不安。

【参考書名】数学1A 基礎問題精講
【宿題範囲】-

【参考書名】数学2B 基礎問題精講
【宿題範囲】例題41-88
【やってきた範囲】例題41-88
【定着率】100%
数Ⅲがまだできていないけど焦らずこなしていきたい。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ふがお
【学年】高3
【志望大学、学部、学科】
第一志望 岡山大学 昼経済 経済(二次 英数)
第二志望 関西学院大学 経済 経済(英数型)
第三志望 兵庫県立大学 国際商経   
経済学・経営コース(二次英数)
第二.三志望はどちらも同じくらい
【スタジオコースで受講したい科目】主に英、数、国、世界史
(現社、化学基礎、生物基礎)
【センター受験科目】英語(R.L)数学(IA.IIB)国語(現古漢)世界史B、現代社会、化学基礎、生物基礎
【一般受験科目】英語、数学
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】国語47.1 現39.4
数学55.3 IA56.8 IIB53.9
英語53 R 54.6 L 50.8
理科58.2 化50.6 生62.8
世46.4 現社39.4
5-8文系50.2 (ベネッセ5月共テ模試)
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
数学
・基礎問題精講IAIIB
・合格る計算IAIIB
・focus gold IA IIB
・必須101題
英語
・英文法ポラリス1
・ブライトステージ
・肘井の解釈必修編
・入門英文問題精講(竹岡)
・rules1
・速単青
・ターゲット1900
・英熟語ターゲット1000
国語
・田村のやさしく語る
・優しくわかりやすい古典文法
・富井の古典文法
・漢文速覚え
世界史
・茂木誠のおもしろいほど
・時代と流れ
化学基礎
・鎌田の化学基礎をはじめからていねいに

です。遅くなりましたがお願いします。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

ふがお

【志望校】岡山大学 経済学部
【学年】高3

今回初めて参加します。確認テストの仕方がわからなかったので、
それぞれの宿題の全範囲でやりました。【定着率】書いてないところはやっていないです。

参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-400 1日100個
【やってきた範囲】 1-400(1500-1900を一周とちょっと)
【定着率】95%

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】1-200 1日50個
【定着率】74%

【参考書名】入門英文問題精講SR
【宿題範囲】1-24 1日6テーマ
【やってきた範囲】44まで

【参考書名】基礎問題精講 数学1A2B
【宿題範囲】3週間で復習 1週間目
【やってきた範囲】IA3周(あと一周で完成予定です)

【参考書名】高校入試こわくない国語 文章読解
【宿題範囲】出る問1-8(全16題)
【やってきた範囲】1-8

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やってきた範囲】1-120、120-330何周か
【定着率】75%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12テーマ 
【やってきた範囲】21まで(1-12を3周、それ以降は1周)
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト世界史
【宿題範囲】2週間で1周 1週間目
【やってきた範囲】Chapter7まで

 今回初めてで、勉強の仕方がわからないのですが、課題が4日分しか出ていないのは、残りの3日復習するからですか?入門英文精講と、こわくない国語は1周ずつしかしていません。
 確認テストについて、あれは何曜日にやればいいんですか?
 優しくわかりやすい古典文法についてですが、「ときかた」は飛ばしても大丈夫ですか?
 決める世界史、単元の最初は理解できるのですが、途中からわからなくなってって、最後の方はほとんど意味がわかりません。
 勉強法とは関係ない質問したいのですが、長文になるのでメールか電話かで連絡取りたいです。できれば今週中でお願いします

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

りんご

【志望校】青山学院大学
【学年】3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1〜400
【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%

【参考書名】大岩
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】チャプター1.2
【やってきた範囲】チャプター1.2
【定着率】100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】144まで
【やってきた範囲】144まで
【定着率】99%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】1〜120
【やってきた範囲】1〜120
【定着率】95%

【参考書名】田村
【宿題範囲】第二部3まで
【やってきた範囲】第二部3まで
【定着率】80%

【参考書名】ステップアップノート
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】1〜12
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解
【宿題範囲】第一章
【やってきた範囲】第一章
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精巧
【宿題範囲】40題
【やってきた範囲】40題
【定着率】100%

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

すが

【学年】高2
【志望校】琉球大学志望

【参考書名】システム英単語中学版
【宿題範囲】1001-1824 総復習
終わらせた範囲 1001-1824
確認テスト100%
1問も間違えずに終わらせれた。最近英語が得意になり楽しくなってきている

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】復習
終わらせた範囲 苦手な分野の復習
確認テスト80%
最初の確認テストでは2問間違え,次にやり直した時に完璧に解くことが出来た。

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】0-12講
終わらせた範囲 0-12
確認テスト 80%
3回やり直して完璧に解くことが出来た。
英単語は身についてるが文法はまだ身についてないと思った。文法をしっかり身につけようと思う。

追記:2週間送り忘れていてすみません。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

ある

【学年】高二
【志望校】国公立大学(理系)

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章 復習
【やってきた範囲】 1-3章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章 復習
【やってきた範囲】1-60章 復習
【定着率】90%

【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】4-6 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】4-6
【定着率】95%
【感想】
因果表現(credit結果to原因 等)には沢山種類があって、
自分の知らないものがまだまだ沢山あることに気づいた。
覚えていると和訳に結構役立つなと思った。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B 2周目
【宿題範囲】97~128 例題+演習問題 (仮)
【やってきた範囲】97~128
【定着率】93%
【感想】
微積の計算は結構速くできるけれど、
やっぱり図形が絡んでくると理解しづらくなる。

今日、明日とベネッセ模試があります。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

なこ

【学年】高2
【志望校】国公立志望

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やったとこ】1-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60章 
【やったとこ】1-60
【定着率】100%

<高田メモ>残しておいてください
和訳の練習用参考書として、入門英文問題精講を入れて、和訳の練習を行う。
後半難しいので注意。
入門英文問題精講が終わり次第、ポラリス2に戻ります。
ポラリス2は8までやっていると思いますが、1からもう一回やっていきましょう!

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】61-72+苦手な文を復習
【やったとこ】61-72+苦手な文
【定着率】57%(61-72)
     100%(1-60までの苦手)

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】101題のやった中で復習すべき分野
【やったとこ】苦手(主に数II)
【定着率】63%

<高田メモ>残してください
大学入試落とせない必須101題を進めて苦手分野を洗い出し、
数学2Bの公式を忘れている部分を基礎問で復習を入れましょう!

期末が月曜に終わったので、あまり手をつけられなかった。
入門英文は8-20が学校の試験範囲だったので、そこと自分の苦手に取り組み、
余力で今回の範囲を終わらせた(勝手な進め方ですみません)。
数学も、学校の範囲(数学的帰納法や正規分布など)で手一杯であまり取り組めなかったが、
自分が苦手なのと試験にも少し出てくる数IIの苦手なところをやった。
期末も終わったが気を抜かず、数学も英語も苦手を克服していきたい。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

ゆ

【学年】高3
【志望校】早慶志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1600 
【やってきた範囲】801-1600
最近、単語帳後半の単語を復習してないので忘れてきてしまい単語帳1冊完璧し終わったと言えなくなってる気がします。
語彙強化したいので1600以上をやりたいという思いがあります。
1日200ペースで大丈夫です どうでしょうか?

<高田メモ>
一旦1日200単語ペースで出しています!厳しいようでしたらまた教えてください!

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章 復習
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング3
【宿題範囲】9-12 1日1文
やれてないです。

【参考書名】旺文社 英検準1級 リスニング
【宿題範囲】1日30分目安に進める

【参考書名】英検準一級過去問
【宿題範囲】2回分
2022年第2回
R (1)20/25 (2)6/6 (3)10/10
合計 36/41 87.8% (45分)
L (1)7/12 (2)7/12(3)4/5
合計 18/29 62.1%
R+L 54/70 77.1%

2022年第1回
R(1)22/25 (2)6/6 (3)9/10
合計 37/41 90.2% (53分)
L (1)5/12 (2)2/12(3)3/5
合計 10/29 34.5%
R+L 47/70 67.1%

日曜日にscbtがあります。リスニングやライティング、スピーキングがきついので受かる見込みがあまり見えないですが
今回除きあと2回scbtを受けられるので、その練習として受けてきます。

リーディングは今の実力+これからより長文勉強をしていくと思うので大丈夫です。
リスニングは言ってる大体の内容も、聞き取れない時は聞き取れないです。
今回やった第2回は内容を整理して答えられましたが、第1回は英語が日本語に変換できなくて何も情報を得られないまま終わってしまいました。
自分の才能のなさ、実力にすごく悲しくなりました。
ライティングは英検の過去問についてきた竹岡先生の講義を見て日曜日までに形にします。
スピーキングは過去問やYouTubeの動画を見て勉強してみます。

一応、本命は8月後半のscbtです。

リスニングなど4技能がすごく苦手なのもあり、
これから英検受けるか受けないか、志望校など諸々の悩みがあって、
夏休みの英語に対して使える長い時間をどのように使おうかが悩みです。

【参考書名】肘井学の読解のための英文法 難関大編
【宿題範囲】テーマ1-12
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

【参考書名】Nextstage
【宿題範囲】復習 抜けてる分野を洗い出してつぶす
ネクステの復習全範囲終わりました。

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】復習

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】Part2  1-5
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】A
【やってきた範囲】A
【定着率】100%

<高田メモ>残しておいてください
一旦ABCひとつずつを繰り返す形にしましょう!

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】9-14 1日1文
やれてないです。

<高田メモ>残しておく
この動画参考に進める

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】56-75章 1日5章
【やってきた】56-70
【定着率】95%
気分転換に日大の過去問をやってみたら60%でした。
出来てないところが本当に出来てなかったので、
対策や苦手なところの復習を突破テストと並行で進めていけば日大レベルは届く気がしました。
少し嬉しかったです。

【参考書名】茂木誠の世界史面白いほど
【宿題範囲】時代と流れの範囲を読み込む

7月以内に英語MARCH突破
国語、世界史日大突破したいです。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

もも

【学年】高3
【志望校】国公立文系志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700 復習
【やった範囲】1-1700 復習
【確認テスト】97%
単語はもっと素早く意味が出てくるように1ページごとにこだわるように意識していきます。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章
【やった範囲】1-20章
【確認テスト】100%
1-20章は覚えやすいものが多くて、回数も重ねられました。

【参考書名】英語長文the rules 2
【宿題範囲】復習+音読10回+SVOC振り
【やった範囲】復習+音読10回+SVOC振り
【確認テスト】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】4-9 音読10回+SVOC振り
【やった範囲】4-9 音読10回+SVOC振り
【確認テスト】100%
SVOC振りは迷うことが少なくなりました。
文法事項も書き込みが初めの頃より自分で多く書き込めるようになりました。ハイフンやコンマの使い方も復習しました。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】143-167
【やった範囲】143-167
【確認テスト】100%
ベクトルの問題は順序と性質を正しく使うように意識してときました。
空間図形や三角形も分かっている条件をどんどん書き込みながら解くことを意識しました。
誘導問題がなくても解けるように復習したけどもっと強化が必要だと思いました。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】96%
日本史や倫理で出てくるものは頭に入ってきやすいけど、
頭に入ってきにくい言葉は意味の具体例やイメージも一緒に答えられるように意識して暗記するようにしました。

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2020年からさかのぼって3年 第2問 小説
【やった範囲】2020年からさかのぼって3年 第2問 小説
【初見】2020年 41/50 15分
2019年 37/50 16分
2018年 39/50 15分
問1の語句の意味を問う問題で間違えたところはキーワード読解や辞書で調べました。
小説の方が選択肢で迷うことが多かったので、もっと本文の読みを強化して迷わずに答えを正確に見つけにいけるようにしていきます。

<高田メモ>
引き続き初見での自己採点結果を教えてください!

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【確認テスト】97%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】7-12
【やった範囲】7-12
【確認テスト】100%
まだ本文中で単語の意味を文脈や文法から正しく判断できていないところがあったり、
省略が補えていないところがあったので、やさしくわかりやすい古典文法を復習しました。
助動詞の判断は前より正確にできるようになりました。

<高田メモ>
古文読むときはこの動画を参考に。

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

いお

【志望校】立命館
【学年】3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜1200
【やってきた範囲】1〜1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】49〜60
【やってきた範囲】49〜60
【定着率】75%
難しい範囲なので少し忘れていた

【参考書名】英語長文ポラリス
【宿題範囲】1〜2
【やってきた範囲】1〜2
【定着率】80%

参考書名】英語長文TheRules2
SVOC振り+音読10回
【宿題範囲】9〜12
【やってきた範囲】9〜12
【定着率】70%
難しかった。時間内に間に合うように読もうとすると、
1発で内容があまり入ってこないためそこを治していきたいし、正答率も上げていきたい

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 31〜90
【やってきた範囲】復習31〜90
【定着率】80%
ところどころ忘れていた問題があったので宿題外のときでも復習して補いたい。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

しゅんぺいた

(学年)高校二年生
(志望校)国公立大学理系

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1550 
定着率100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】 chapter3unit4-chapter5unit4 
定着率100%

<高田メモ>消さずに残してください
英文法ポラリス1ファイナル演習 ポラリス1が終わったらスタートします!

英文法手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】新・現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】7-10 1日1文
定着率50%

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】復習
定着率100%

英語の定期テストがよくなり、国語は下がりました。
ポラリスはわかりやすいので、現代文のわかりにくさに辛く思います。
夏休みに数学を頑張りたいので数学の課題をください。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

ワニ

【志望校】国公立大学文系
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章 復習
【やってきた範囲】1-3章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章 復習
【やってきた範囲】41-60章 復習
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】4-9 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】4-9 SVOC振り+音読10回
【定着率】100%

SVOC振りはスムーズにできた。わからない単語は * の注釈がある語彙だけだった。
熟語と構文は問題なく、先を予測しながらスムーズに読めた。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題復習+演習問題1-24
【やってきた範囲】例題復習+演習問題1-24
【定着率】1-19 100%

20-24はもう一度宿題にしてください。

数と式、整数の性質は初見から解けた。
しかし、二次関数の最大最小や三角関数で苦戦したので、
レジェンドや基礎問に戻ったら理解が深まり、解けるようになった。
また、解き方を言葉で書くようにした。

<今後の方針>消さずに残してください
実戦力向上編の例題の復習+演習問題を進めていきます。
岡山大学・兵庫県立大学レベルの入試問題を解いてみて、
実力を確かめつつ、十分そうであれば、『国公立標準問題集CanPass 数学1A2B』『ゴールデンルート数学 応用編』等を考えております。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】9-10  要約もやってみる+復習
【やってきた範囲】9-10  要約もやってみる+復習
【定着率】100%

主題が抽象的だったので、大まかな主題を捉えることを意識して解いた。
根拠をもって解答することができた。要約も解答通りにできた。

<高田メモ>
入試現代文のアクセス発展編を用意しておいてください!
→用意しました

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習 苦手なところ中心に
【やってきた範囲】復習 苦手なところ中心に
【定着率】100%

倫理的な言葉遣いを中心に復習した。学校でちょうど倫理を勉強したので、理解が深まった。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315 復習
【やってきた範囲】1-315 復習
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】10-14 1日1文
【やってきた範囲】10-14 1日1文
【定着率】95%

登場人物が多くなってきたので動作の主語を捉えるのが難しかったが、
図に書いて整理するようにしたら理解できた。本文の前書きは重要だと再認識した。

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】1-20章
【やってきた範囲】1-20章
【定着率】85%

まだ完璧に定着してないので、次回も復習として宿題にしてください。

東南アジア・中国史で忘れている箇所が多かったが、
左のページで流れを確認し、右のページは文章ごと理解しながら暗記するようにした。

【参考書名】共通テスト 倫理政治経済 集中講義
【宿題範囲】1-16講
【やってきた範囲】1-16講
【定着率】100%

定期テスト範囲だったので、スラスラと進めることが出来た。

【参考書名】蔭山の共通テスト倫理・政治経済
【宿題範囲】集中講義と同じ範囲を読む
【やってきた範囲】集中講義と同じ範囲を読む
【定着率】100%

集中講義の感想と同じです。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

くるみ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

コロナにかかってしまい、ほとんどできていない状態です。早く回復して遅れを取り戻したいです。

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】100%

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】401-800 復習
【やってきた範囲】401-800
【定着率】90%

【参考書名】英語長文Rules1
【宿題範囲】10-12 音読10回、SVOC振り+復習
【やってきた範囲】10-12
【定着率】100%

【参考書名】英語長文The Rules2
【宿題範囲】1-3 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】×

<高田メモ>残しておく
肘井の読解 必修→入門英文解釈の技術70→英語長文ルールズ1

次ルールズ2に入りますので用意しておいてください!

長文の参考書のやり方

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

【参考書名】センター試験共通テスト 過去問
【宿題範囲】評論・小説 3年分
【やってきた範囲】×

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】 書きC 151-300
【やってきた範囲】×

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】 復習
【やってきた範囲】×

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】×

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】5-10 1日1文
【やってきた範囲】×

<高田メモ>
この動画のイメージを参考に。
古文の出来るイメージ

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】51-62 1日3章
【やってきた範囲】51-52 
【定着率】98%

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

スギ

早稲田
高3

【参考書名】システム英単語 basic
【宿題範囲】1401-1550 1-800
やってきた範囲 1400〜1550
完成度  90%

【参考書名】ターゲット英熟語
【宿題範囲】201-400 1日50個
やってきた範囲 200〜300
完成度  90%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 1〜23
完成度  90%

【参考書名】現代文全レベル問題集①
【宿題範囲】1-6 1日1問
やってきた範囲 1〜6
完成度  90%
日東駒専 産近甲龍の現代文に比べて
短文だったので意外とスラスラ解けました

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】stop再開時11から

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きC 1-150
やってきた範囲 1-150
完成度  90%

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】13-24章 1日3章
やってきた範囲 13-24
完成度  80%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】時代と流れと同じ範囲を読む
やってきた範囲 ↑
完成度  90%
珍しく講義書を読んでいて面白いとおもいました!

[古典]
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240 1日30単語
やってきた範囲 121-240
完成度  80%
まだまだ慣れない感じです

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13-24
やってきた範囲 13-20
完成度  90%

【参考書名】富井の古典文法をはじめから丁寧に
【宿題範囲】やさしくわかりやすいと同じ範囲を読む
やってきた範囲 ↑
完成度  80%

今週の反省点は生活習慣が崩れてしまった点です。
勉強以外での生活習慣を早く立ち直せれるように頑張りたいです

質問
なんかオススメの受験生生活で気をつけた方が良いことはありませんか?

↓ノート
※画像あり

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

ヤクルト1000

【学年】高3
【志望校】明治志望 

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
やってきた範囲1-1500黒字も少しずつ覚えるようにした。100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ1~15の発展問題、テーマ16-30
やってきた範囲 テーマ1~15の発展問題、テーマ16-30 asの識別完璧にしました。90%
<高田メモ>
肘井の読解のための英文法 の使い方

https://youtu.be/30M1uQEArE4

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60章 
やってきた範囲1-30 100%

【参考書名】 船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】 STEP1-STEP2 ②-4
やってきた範囲 STEP1-STEP2 ②-4
抽象・具体、対比、並立・添加を意識するだけでだいぶ読みやすくなるなとわかった。
本文に印ををつける場所が解答とずれている時があった。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】 書き取りA289-432
すいません。できていません。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】 第2章確認テスト⑤-⑥,第3章確認テスト⑦-⑧
やってきた範囲 第2章確認テスト⑤-⑥,第3章確認テスト⑦-⑧ 100%
確認テストは全部合ってるんですが、英単語の様に一言一句覚えたほうがいいですか?

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】 1-6
買うのが少し遅れて1と2しかできなかった。
解答見るまで、何の話かが分からなかった。助動詞の意味などを,
意識して読んで数をこなしたら次第に読めるようになってきますか?

<高田メモ>
古文読解 コツ

https://youtu.be/e_AguoTyTq8

古文読解

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題145-149 
※復習必要でしたら、次回どのくらい復習必要か教えてください。
復習は、それぞれの問題になぜそうなるのかのポイントに青ペンを塗って赤シートで隠しながら進めています。
復讐の仕方はこれでも良いですか?
↓↓

【参考書名】基礎問題精講数学2B
【宿題範囲】例題1-42
やってきた範囲1-30
因数定理のところ入門に戻って解けるようにしました。100%

夏だけ武田をやるかもしれません。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

山々

【志望校】九州大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】12
【やってきた範囲】12
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
 必要以上に急いで解いてしまい正確な訳ができていないことがあったので、
少し長めに時間をとって問題を解くようにしました。
一般的でない語彙の意味についても、以前に比べてしっかり根拠をもって推測できるようになってきました。
今後も、まず丁寧に読むことを意識していこうと思います。

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】129-152
【やってきた範囲】129-152
【定着率】100%
 今回の範囲(ベクトル、数列)は、基礎問題精講でしっかりと復習した範囲だったので順調に進みました。

【参考書名】化学基礎問題精講
【宿題範囲】必修28,実践12まで
【やってきた範囲】必修28,実践12まで
【定着率】100%
 計算問題は順調に進みました。
用語の説明文の穴埋めをする問題に時間がかかってしまうことが多かったので、
教科書を読み直し、定義を言えるようにしました。

先週はご心配をおかけしました。体調は安定してきましたので、
以前のペースに戻せるようにしていきたいと思います。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

火星人

【志望校】筑波大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%
全ての意味を覚えた。また、意味から単語も言えるようになった。

【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】25-48 1日6テーマ
【やってきた範囲】25-48
【定着率】100%
大体初見でできたが、whoseやwhomがすこし曖昧だったので、大岩を使って確認し直し、100%にした。

<高田メモ>
新しい参考書で大岩の内容のアウトプットの位置づけになります。用意出来次第進められるだけ進めてください。

【参考書名】数学入門問題精講1A
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】とくにp.246集合-p.265命題
【定着率】100%
自分が苦手だと思うところを念入りに復習した。全くと言うまでではないが、苦手意識が薄れたように思う

【参考書名】数学基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題1‐32 1日8問
【やってきた範囲】1-32
【定着率】100%
先に入門問題精講をやってきたからか、基礎問題精講も問題なく初見で解くことができた。集合と命題が少し曖昧だったので、入門問題精講に戻って簡単な問題を解いてやり方を定着させた後、解き直しをして完璧にした。

<高田メモ>
入門が終わったら次は基礎問の1Aに入って先に1Aを固めます!

5月に受けた模試の結果を送ります。8月にも受けようと思うので、少しでも成績アップできるよう武田の課題に夏休みはしっかり取り組んでいこうと思います。数学の小問、次は頑張ります。

<最初に見て欲しい動画>※定着するまでは残しておいてください
このやり方でやりましょう!!
・英単語を覚える方法

https://youtu.be/52l5YUd46rI

・一冊を完璧にする方法

https://youtu.be/quWKG19_2Fo

間違えた問題があったときにどうすべきか

・4日進んで2日復習する方法

https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A

※画像あり

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

はる

【志望校】岡山大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-600
【定着率】100%
単語を順番で覚えている気がしたので単語カードを使って単語の順番を変えて即答できるようにしました

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
1回目で間違えていたところを中心に復習しました

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter1-1~chapter3-3
【やってきた範囲】chapter1-1〜chapter3-3
【定着率】100%
動画のやり方をみてやりました
何となくではなく根拠を持って選んで、考え方があっていたかどうかも確認しました

<高田メモ>残しておいてください
英文法ポラリスの勉強はこちらを参考にしてください!

文法ポラリス手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】例題41-80 1日10問
【やってきた範囲】例題41-80
【定着率】100%
ポイントをおさえながらやりました
苦手なところは演習問題もやりました

<高田メモ>※残しておいてください
定期テストが終わってましたら2Bをスタートさせてください!

<相談>
次回から国語+社会も追加で始めたいと思います。
社会で使用する科目教えてください。

→日本史Bと現代社会を使用する予定です!

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

ゲン

学年 高三
【志望校】九州大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章 復習
【やってきた範囲】1〜2
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 41-60章
【やってきた範囲】41〜60章
【定着率】100%

【参考書名】ブライトステージ
【宿題範囲】part1 9-15章 1日2章 復習
【やってきた範囲】9〜15章
【定着率】100%
説明できるようになってきた。
<高田メモ>
範囲を絞って指定していきますので確実に完璧にしていきましょう!

【参考書名】 英語長文plus 記述式トレーニング問題集
【宿題範囲】ストップ

【参考書名】肘井の読解のための英文法 難関大編
【宿題範囲】 1日4題 確認問題+応用問題33-48
【やってきた範囲】33〜45
【定着率】100%
応用問題を重点的に復習した。

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】復習
【復習】ベクトル
【定着率】95%

【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題21-40
【やってきた範囲】21〜40
【定着率】95%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】出来なかった

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】part2 1-5
【やってきた範囲】パート21〜5
【定着率】95%

<高田メモ>
次回、センター試験過去問に入ります。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第二部
【定着率】90%

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】281-最後まで
【やってきた範囲】281〜最後まで
【定着率】95%
<高田メモ>
使ってる単語帳の名前と収録語数っていくつでしたっけ?改めて教えてください!

古文単語帳は、核心古文単語351を使ってます

【参考書名】富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】17-FINAL
【やってきた範囲】17〜ファイナル
【定着率】95%
だんだん読み方がわかってきた。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

タケ

国立医学部志望
高2

定期テスト物理化学がとても難しかったです!苦手だった古典が良くできました!

【参考書名】青チャート2B
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200

【参考書名】速読英熟語 熟語暗記用
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
論理表現のテストで役に立ちました!

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】61‐72章(全72)
【やってきた範囲】61‐72章(全72)

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

しおん

【志望校】国立大医学部
【学年】高1

【参考書名】ニューコース数学中1
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】100%

【参考書名】できた!中学英語 単語・読解 
【宿題範囲】 セクション⑨1-総合テスト④
【やってきた範囲】セクション⑨1-総合テスト④
【定着率】100%

【参考書名】できた!中学英語 文法 
【宿題範囲】 セクション⑫-セクション⑬
【やってきた範囲】セクション⑫-セクション⑬
【定着率】100%

数学は「なぜここはこの公式を使うのか」等を知らない人が初めて聞いてもわかるように自分に説明しました。
復習の時も「ここは◯◯だからこう言う式になる」と口に出したりノートに書きました。
英語はcanで聞かれたらcanやcan’tで答える事を意識して問題を解きました。
単語はスペルミスが多かったのでその日にやった単語の意味やスペルを忘れないように宿題が終わっても時々見返したり頭の中で意味などを思い出したりしました。
勉強にも慣れてきたので宿題の量を増やして頂きたいです。

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

しんきち

神戸大学志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ暗記
【宿題範囲】1-30章
【定着率】100%

【参考書名】肘井学の読解のための英文法
【宿題範囲】適宜復習
【定着率】85%
倒置の部分でまだあまいところがあり、そこに時間をかけました。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】例題49-70
【達成率】49-70
【定着率】70%
読めはするが直訳して読むのに時間がかかるため練習していきたいと思った。

<高田メモ>
英語長文ルールズ1を用意しておいてください。

【参考書名】数Ⅲ 入門問題精講
【宿題範囲】4章 復習
↓↓
【達成率】4章
【定着率】95%
ほぼ理解でき、次からも問題なく基礎は解けると思った。

【参考書名】数Ⅲ 基礎問題精講
【宿題範囲】4章
【達成率】4章
【定着率】100%
学校で習った範囲であり、テストの内容だったので問題なく解けた

【参考書名】化学 入門問題精講 
【宿題範囲】有機化学 復習
【定着率】100%
入門の問題であれば完璧だと思う。

【参考書名】化学 基礎問題精講
【宿題範囲】必修28まで実践12まで
【達成率】必修28まで実践12まで
【定着率】100%
ここの範囲はいけます

2023年07月12日(水)|07/12 宿題結果

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月 (78)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • ヤッピー
  • クッキー
  • シロタ
  • エル・プリモ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 07/12 宿題結果の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 04/16 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ