武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 06/04 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 07/02 宿題結果

北海学園

東京都立大
高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1日100個 1-400
【定着率】100%

【参考書名】ターゲット1000
【宿題範囲】1日50個 1-200
【定着率】 100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40テーマ
【定着率】100%

*高田メモ 消さずに残してください
次回、アップグレードをやります。
(国立なのでレベル別問題集3でも英文法はOKです。負担減らすならレベル別なので、個人的にはこちらをお勧めします。変更可能ですか?)

レベル別問題集の3を買いました。

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題1-40 1日10問
【定着率】100%
一日で40問復習するのはしんどかったので、2日で20問ずつやって、水曜に間違ったところだけを復習しました。

【参考書名】ゼロから覚醒!はじめよう現代文
【宿題範囲】例題1-6
【定着率】70%
一読しましたが、復習出来ていません。

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-120 1日30個
【定着率】100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1-12テーマ
【定着率】100%

【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】1-4章 1日1章
【定着率】100%
金谷の日本史のなぜが教科書と比べ、噛み砕かれててわかりやすいので感動してます。

大学案内で二次は英語がなく、共通テストのみで圧縮リーディング200点リスニング50点の計250点でした。
なので二次は国語と日本史のみでした。

平日はそこまてま余裕は有りませんが、土日は余裕があります。なので何をしたらいいでしょうか。
あと、急がば回れなんでしょうが基礎を今しかっりやって、後にがっつり応用などをすれば受かりますよね?
あまり自信が持てません。

2020年07月08日(水)|未分類

りさ

【志望校】私立歯学部
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やって来た範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章 復習
【やって来た範囲】17-19章
【定着率】95%

仕事の都合で勉強時間が満足に確保できずにいますが、
うまく両立出来るように工夫しないと!と思います。
勉強のモチベーションが下がってしまっているので、
志望校をもう一度よく考えてみて、本当に必要な科目に
集中して取り組みたいと思っています。

2020年07月08日(水)|未分類

だいしぃ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜4章 復習
100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 1〜60 100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】9-20
100%
初見正答率も一門ミス程度でしたが、
13番で立教大学の比喩的な文章に躓いてしまいました。

*マーチの過去問何かしら1年分解答する。→やってません。

【参考書名】速読英熟語のシャドーイング
【宿題範囲】速熟 7-15

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】復習
100%
【参考書名】入試現代文アクセス 発展編
【宿題範囲】11-16
100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
100%

立教大学過去問
現代文7割 古文9割でした。
時間制限をかけてやったら、序盤の現代文の本文の読みが浅くなって、7割になってしまいました。

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
やれてないです。
【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
100%
【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】31-36
31〜36ないので、私大古文演習1〜10やりました。

【参考書名】世界史 マルチトレーニング
【宿題範囲】24-35
90%

MARCHレベルの参考書進めるのか、共通テストの対策するべきか、どちらが優先事項なのでしょうか?個人的には共通テストだと思っているので、早めに対策して余裕を持ちたいです!

現代文ポラリス2買ってしまったのですが、これを進めても大丈夫ですか?

また、古文と現代文は2日に一回にして、世界史を優先した方が良いのでしょうか?

2020年07月08日(水)|未分類

卵かけご飯

(志望大学)東京大学
(学年)高一

(参考書名)基礎問題精巧1A
(宿題範囲)1~40
(やってきた範囲)1~30
(定着率)98%

(参考書名)肘井学のゼロから英文法
(宿題範囲)1~40
(やってきた範囲)1~30
(定着率)70%

(参考書名)ターゲット1900
(宿題範囲)1~200
(やってきた範囲)1~200
(定着率)90%

(感想)一日体調の問題でどうしてもできない日がありました。来週からは宿題どうりやれそうです。質問なんですけど肘井学は復習日どのように復習すればいいですか、あとターゲットもどのように復習すればいいですか?

2020年07月08日(水)|未分類

れいか

【学年】高3
【志望大学】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】41-46
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】日大レベル 過去問
【宿題範囲】1年分
【定着率】71%
文法問題がとれませんでした。
仮定法、完了形を特に、忘れかけています

【参考書名】レベル別英語長文5
【宿題範囲】3-8
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】111-152 1日8問
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書名】世界史用語マルチレーニング
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】すべて

2020年07月08日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】
ケメ

【学年】
高校3年

【出身校の偏差値】
通信制高校なので分かりません

【受験をする予定の年】西暦 
・西暦2021年

【志望大学、学部、学科】
第一志望   東京工業大学 【工学院】
第二志望  早稲田大学  【基幹理工学部】
第三志望  未定

【生配信コースで受講したい科目】
英語、数学

【センター受験科目】
5教科

【一般受験科目】
3教科

【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
偏差値30前後

【現在使用している参考書】
中学英語をひとつひとつわかりやすく、中学版システム英単語、やさしい中学数学

【持っていて今後使用したい参考書】
【英語】
・大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【数学】
・初めから始める数学

【科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください】
・やさしい中学数学はcheck255まで終わってますが定理と証明がまだ少しいまいちです。
・中学版システム英単語は1100番までやりました。
中学英語をひとつひとつわかりやすくはlesson100までやりました。
(ですが抜けているところがちょくちょくあるので全部復習からでお願いします)

【最後に意気込みをお願いします!】
自分は将来エンジニアになりたいので今年は頑張ります。

2020年07月08日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】野中

【学年】高校二年生

【出身校の偏差値】60

【受験予定の年】西暦2022年

【志望大学、学部、学科】
(第一志望)早稲田大学先進理工学部応用化学
(第二志望)青山学院大学理工学部 数理
(第三志望)立教大学理工学部化学

【生配信コースで受講したい科目】
数学 英語 物理 

【センター受験科目】
数学 英語 国語 化学 現社 

【一般受験科目】
英語 数学 化学 物理

【生配信コース入塾時の自分の偏差値】55

【現在使用しているor今後も使用していきたい参考書】
(現在使用している)
●NEW ACTION LEGEND(数学  学校配布)
●リードα 物理基礎物理(学校配 布)
●Vision Quest(英語 学校配   布) 
●LEAP単語帳(英語 学校配布)
特に今後も使用してもしなくても構わない

【意気込み】
目標は高く設定しましたが大丈夫でしょうか?自分はその大学に届くよう全力で努力する次第です。これからよろしくお願いします。

2020年07月08日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】
珈琲

【学年】
高校1年

【出身校の偏差値】
73

【受験をする予定の年】
西暦2023年の3月

【志望大学、学部、学科】
第一志望 東北大学工学部
第二志望  
第三志望 

【生配信コースで受講したい科目】
数学、英語、物理

【センター受験科目】
物理、化学、世界史(今現在)

【一般受験科目】
数学、物理、化学、英語

【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国、数、英の3教科…55から60、他は不明

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
数学…青チャート(課題になってます)
英語…チャンクで英単語、ビジョンクエスト(これも同じく課題)
物理…リードα

【最後に意気込みをお願いします!】
志望校合格のため、頑張りたいと思います!
よろしくお願いします!

2020年07月08日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】名古屋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-600
【定着率】99%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章
【やってきた範囲】17-19章
【定着率】75%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】36-55
【やってきた範囲】36-55
【定着率】テストできず

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】できず
【定着率】テストできず

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】書きA復習
【定着率】94%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】95%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】やれず
【定着率】テストできず

【感想】

基礎問題精巧をやっていて、つまづく問題が多く進みが悪いです。
そのせいで、他の教科に手が回りません。理解に時間がかかりすぎています。
参考書を変えた方がいいのか、取り組み方や考え方に問題があるのか、わかりません。
こんなに数学が出来なくて名古屋大学を目指せるのか、正直受かる気がしません。
志望校についても考えさせられました。
数学をやめたら楽になるんじゃないか、私立のことも考えました。
このままでは良くないと思います。数学から逃げるのは嫌なので頑張ろうと思いますか不安で仕方ありません。

ネクステージの今回の章は覚えることが多くて自分ではしっかりやったつもりでしたが良い結果が出なかったので日々のやりこみを徹底しようと思いました。

武田塾の配信コースを始めて初の定期テストが近づいています。今のところ定期テスト対策をしていません。髙田先生は定期テスト対策にどれくらい時間を割いて取り組んでいましたか?武田塾の宿題との両立が心配です。

進研模試も近づいているのですが、とくに意識しなくてもいいですか?

2020年07月01日(水)|未分類

ロウ

【学年】既卒
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やった範囲】100%
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】11-19章 再復習
【やった範囲】11-19章 再復習
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 2B
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】 総復習
【定着率】90%
*基礎問題精講3を準備
 準備できました

【参考書名】秘伝の物理
【宿題範囲】電磁気 20題 再度やり直し
【やった範囲】電磁気20題
【定着率】90%

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】129-最後まで
【やった範囲】129‐最後まで
【定着率】90%

化学の最初の方が心配なので、来週総復習したいです。
シス単も次に進む前にもう一度戻りたいです。

2020年07月01日(水)|未分類

K

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】800-1200
やってきた範囲 すべて
定着率 90%

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】全範囲
定着率99%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-77
やってきた範囲 すべて
定着率80%

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文 復習
【宿題範囲】全範囲 復習
やってきた範囲 すべて
定着率 90%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288
行えなかった
まだ漢字を行う時間の確保をうまく作れていないので来週は行えるようにする

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
行えなかった

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルAの復習
やってきた範囲 すべて
定着率 98%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】18-32
やってきた範囲 18ー23
定着率80%

今週はテスト週間であったため
赤点ギリギリの学習だけであったが
少し宿題の進みが悪かったので来週は改善していきたい。

2020年07月01日(水)|未分類

ぷりぺこ

【学年】高3
【志望校】私立文系

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】400-600
【定着率】100
一語一訳です。

【参考書名】大岩の1番初めの英文法
【宿題範囲】15-25 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
次の参考書に進めますか?

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】やれてない
1時間ほど格闘しましたが1問も解けませんでした… 代わりにゼロからの例題1-6をもう一度仕上げました。 自分は言葉は力だなどのキーワード系をほぼ触ってないのですがやらなくて良いのですか?

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書き取りB 145-288
【やってきた範囲】全て
【定着率】100
意味まで
漢字の意味の丸暗記に1時間ほどかかる事もあるのですが遅すぎでしょうか…

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】131-260 復習
【やってきた範囲】131-200復習
【定着率】90%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題に挑戦4,5
【やってきた範囲】4
【定着率】100%

【参考書名】一度読んだら絶対に忘れない世界史
【宿題範囲】全範囲 通読。難しければ1/2
【やってきた範囲】半分
この参考書の終わりが分かりません一読して、 長文読解と同じ日数ペースで進めました

2日ほどサボってしまいました…
勉強の方法論が気になってしまいyoutubeなどに手を出すことが多いです。。

2020年07月01日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【東京大学】
【高校3年生】

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】関関同立/マーチ過去問
【宿題範囲】2年分+復習 
【やってきた範囲】
【定着率】
出来なかったので、来週、参考書の復習も兼ねて解きます。

【参考書名】国公立標準問題集1A2B
【宿題範囲】77-100
【やってきた範囲】77-90
【定着率】

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分
【やってきた範囲】第4章までの復習
【定着率】100

【参考書名】きめる!共通テスト対策 現代文
【宿題範囲】1-4回
【やってきた範囲】1-4回
【定着率】100%

重複はありますが、内容は良いので仕上げてください。

<高田メモ>
ポラリス1は終了済み

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第4部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

最近は時間が足りなくなってきたので、内職が必要かなと感じてます。

2020年07月01日(水)|未分類

ZAI

【学年】高校2年
【志望校】東大理一

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】801-1000
【やってきた範囲】801-1000
【定着率】92%

【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】41-80
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】81-100 例題のみ
【やってきた範囲】81-100 例題のみ
【定着率】96%

定期テストの勉強と宿題の両立が難しかったです。

2020年07月01日(水)|未分類

武田塾検証チャンネル

【志望校】北海道大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】701-1100
【やってきた範囲】701-1000
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】
【定着率】やれていないです

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
【やってきた範囲】
【定着率】やれてないです

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】1章-2章
【やってきた範囲】
【定着率】通販で購入しました、届いたらはじめます。

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルB
【やってきた範囲】レベルAをやりました
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】
【定着率】やれてないです

気付いたら4日2日の4日が終わってしまい、、
進めるより復習したほうがいいかなと、復習型の勉強にしました。前に進めません…

なにか強制力がはたらく仕組みを考えないと
向かえない怠惰さがあるので、宿題をこなす場所を決め外でやるなどなにか考えます…

2020年07月01日(水)|未分類

たぬき

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1801-4章最後
【やってきた範囲】1801〜1900
【定着率】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16-35
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復
【やってきた範囲】1〜18
【定着率】100

【参考書名】ネクステ
【宿題範囲】17-19残り
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】ハイパー2
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1〜5
【定着率】100

【参考書名】スピマス
【宿題範囲】15-18
【やってきた範囲】15〜17
【定着率】100

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】271-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】19-26
【やってきた範囲】19、20
【定着率】100

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 最後まで
【やってきた範囲】169〜240
【定着率】97

【参考書名】ことばは力ダ!
【宿題範囲】
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】論理でわかる現代文基礎
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1
【定着率】100

ハイパーと論理でわかる現代文はどのように復習したらいいのでしょうか?

2020年07月01日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-750
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-50
【定着率】100%

【参考書名】ゼロから覚醒始めよう現代文
【宿題範囲】例題1~6
【やってきた範囲】例題1~6
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 1日36個
【やってきた範囲】書きA 1-216
【定着率】95%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】85%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA 1-168
【やってきた範囲】レベルA 1-168
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-4
【定着率】80%

武田塾での初めての1週間でした。今まではなんとなくであっという間に1週間がすぎていましたが、今回の1週間は毎日やることが明確になっていて、1日ずつ踏みしめて過ごしたように感じました。

日本史以外の参考書は、今まで暗記してきたものや、今までやってきたレベルのものがおおかったので、スラスラとこなし、抜けていたところを修復するように進められました。

ですが、日本史は、レベル1の用語ですらあやふやなところが多く、あまり納得のいく形に仕上がりませんでした。特に『○○○年』という問題は正答率が悪く、どうアプローチしていけばいいか悩んでいます。しかし、金谷先生やスタサプで流れで落とし込めているところに関してはスラスラと答えがわかるようになっていて、流れで掴めていないところは機械的に暗記してしまう癖があることに気づいたので、わからなかったらすぐ流れを確認するようにして次の1週間を過ごしたいと考えています。

今週は、日本史と肘井先生の参考書が2日間本屋を巡っても見つからないという危機的状況+英検 で、この進度だったので、来週からはもっとスピードアップして、定着率も上げられるように過ごしていきます。

暗記とテストについての質問です。
ゴロゴは一語一訳で覚えていく形で大丈夫でしょうか…?分からなかったので、暗記の時は最低でも一語三訳は覚えるようにして、テストでは一語二訳あっていれば正解としていました。
また、ことばはチカラだのテストの方法が分からずに苦戦しました。今回は、『アイデンティティ 「私は私だ」という一貫性!』の、『アイデンティティ』の部分を隠し、導き出せたら正解としてテストをしました。このテストの方法で大丈夫でしょうか?

また、スタサプも併用しているので、今後の参考書について、英語に関しては関先生が書かれた参考書を積極的に使っていきたいと考えているのですが、大丈夫でしょうか…?

2020年07月01日(水)|未分類

さくらもち

【志望校】横浜国立
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-30
【やってきた範囲】26-55
【定着率】100%
先週25までやったのですが私がやってきた範囲を書き間違えてしまいました

【参考書名】英語プラチナルール リスニング シャドーイング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学3
【宿題範囲】1-15(1日15問)
【やってきた範囲】やってません

細野の空間ベクトルがまだ終わっていなかったのでそちらをやりました。
【参考書名】細野の空間ベクトル
【宿題範囲】
【やってきた範囲】例題18-総合演習6
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算 数学3
【宿題範囲】積分 1日30分
【やってきた範囲】積分 40-43、30-35
【定着率】100%

【参考書名】canpass2B 空間ベクトル
【宿題範囲】
【やってきた範囲】空間ベクトル 最後まで
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス 熱
【宿題範囲】熱1-33
【やってきた範囲】熱1-15
【定着率】100%

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】131-最後まで
【やってきた範囲】131-最後まで
【定着率】100%

進研模試がありました。数学の方は今まで以上に手応えが良かったのですが、ベクトルは3問中1問しか解けませんでした。3問中の2問目に入ってから苦戦してしまい、結局やり方を思いついた時は残り5分で時間が足りなかったという感じでした。
化学や物理は今までに比べればできましたがまだまだ演習が足りないなと感じました。特に物理の力学が、やり方を忘れてしまっていたためほぼ解けませんでした。

2020年07月01日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高校2年生

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-600
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-77 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】95%
前大岩のやり方の動画で言っていたそのページに書いてあることを覚えて本を閉じて何を書いてあったか説明するというやり方はゼロから英文法でも使えるか、また講義系参考書全てに使えるか知りたい。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 361-432
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】第1章まで
【定着率】95%
完璧にするとなると全範囲できないと思ったので範囲を減らした。

自分は問題を解く。解説と自分の考え方を照らし合わせるという感じでやっているのだが、これを何回もやって解き方を身につけるというやり方でいいか知りたい。このやり方で出口先生の解き方を丸暗記するみたいな感じで良いか。

現代文の解き方の順番は問題を解きつつ本文を読むか、本文を読みきってから問題を解くべき高田先生の意見を知りたい。

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%
 
【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】121〜280
【やってきた範囲】121〜160
【定着率】100%
一日に40個覚えるのは無理そうなので1日10個のペースでお願いしたい。慣れてきたら増やしたい。それは可能か。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ 3-4
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】中学範囲の復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%
例題を根拠を含めて何も見ずに解くことができるような勉強をするので大丈夫か知りたい。

【全体のまとめ】
1日のうちに宿題を100%にするにはその範囲を何回も反復することが大事だと思った。できないものがあっても諦めず反復して覚えていけるようにしたい。

全部の参考者をシス単のやり方みたいに区切って完璧していくのがいいと思ったのですが、これで良いか知りたい。

一橋を受ける場合おすすめの理科科目を知りたい。基礎、基礎なし両方使えます。学校では生物をやっているが、前の動画で生物は暗記が多いと言っていたので…また東大を視野に入れるなら基礎2科目で選ぶべきか知りたい。

2020年07月01日(水)|未分類

かなと

【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】801〜1200

【やってきた範囲】801〜1200
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】61〜100
【やってきた範囲】61〜90
【定着率】90%

【参考書名】漆原の物理
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】エッセンスの範囲と同様
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】49〜80
【やってきた範囲】49〜80
【定着率】90%

【参考書名】vintage
【宿題範囲】9章〜16章
【やってきた範囲】9章〜16章
【定着率】90%

今週は基礎問題精講が10題残してしまいました。来週はしっかり計画を立てて進めていきます。最近物理の授業で1年の範囲の復習をしているのですが、エッセンスのおかげでスムーズに解けることが多くなってきました。解けなかった問題も、基礎がわかっているので先生の解説がすぐに理解できます。エッセンスを進めておいて良かったと思いました。英語の方はvintageの小テストがあったのですが、20点中16点でした。なのでvintageの1〜9章をもう一度復習したいのですが復習は語法をしてからの復習になりますか?教えてください。今週の相談なんですが、最近眠気によく負けてしまいます。特に部活の日は気づかないうちに眠ってしまうことが多く、次の日に学校の課題や武田塾の宿題を焦りながらしてしまうことが多々あります。眠いとき、高田先生はどのように対処しますか?教えて欲しいです。

2020年07月01日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-600
実行範囲 1-600
定着率  90%

参考書名 高校の英文法が一冊でしっかりわかる本
課題範囲 総復習
実行範囲 総復習
定着率  100%

参考書名 優しい高校数学
課題範囲 STOP

今日でようやくテストが終わりました
手応えとしては、時間をかけて丁寧に取り組んだ教科ほどしっかり成果がでていそうな印象です
勉強の仕方が大きく間違っていることはない感じがしてそこは安心しています
ただ、普通に部活があったため、単純に時間が少なかったのと、疲れとの戦い方が掴めてなくて、テスト勉強全体の時間が足りませんでした
今回でなんとなく高校のテストの感覚に触れられた気がするので、次回の定期テストから、時間がないこと見越して少し前から準備を始めなきゃなと思いました

このテスト期間、中学校で味わったことのない楽しみを感じることができました
自分自身点数も順位もまだまだなのでここから力をつけて、頭1つ抜けられるようになっていきたいです
またテスト結果送らせてもらいます

2020年07月01日(水)|未分類

どりりん

【志望校】東大理三
【学年】社会人

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】1201-1600 1日100個
【やってきた範囲】1201-1600
【定着率】95%
「まだまだ覚えてない単語あるよなぁ」という気持ちと、「どうせ何周もするんだしこのくらいの完成度で進めちゃいたいな」という気持ちがあります。
私の中では迷っているので、先に進むかどうかは先生に委ねます。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章 復習
【やってきた範囲】17-19章
【定着率】100%
全問根拠をもって正解できました。

*英文法の講義の本、併読すべき

【参考書名】成川の深めて解ける! 英文法INPUT
【やってきた範囲】前半部分
【定着度】まだ人に説明できるほどではない

【参考書名】青チャート
【宿題範囲】1週間目 1/4(4週間で1周完了させる)
【やってきた範囲】数Iの前半部分
【定着率】100%
ほぼ反射的に解けました。
見た瞬間解法が思いつかなかったところにバツ印をつけて、そこだけ復習しようかなと考えています。

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気編
【やってきた範囲】電磁気全範囲
【定着率】95%
概念がまだ掴めておらず、パズル的に問題だけは解けているような状況です。
もう一週間電磁気の時間を下さい。

*漆原の物理が面白いほどわかる本を並行

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 波動・原子編
【宿題範囲】電磁気全範囲(問題演習除く)
【やってきた範囲】電磁気全範囲
【定着度】まだまだわかっていない

<高田メモ>
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】やれていません

*鎌田の理論化学の講義

【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲】読めていません

*講義系の本は自身のを読む

【参考書名】思考訓練の場としての体系化学
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲】読めていません

<高田メモ>
リードライトノートが終われば重要問題集に行こうと思っています。

【高田先生へ】

・勉強状況、今週の総括
禁煙に翻弄された一週間でした。また、「禁煙中だし多少できなくてもいいや」という甘えが顔を出し、結果化学ができず他科目も中途半端な出来になってしまいました。
どうかこんな私に喝を入れて下さい。
禁煙は一度失敗しましたが、またチャレンジします(タバコのことを考えてないほうが集中できるので)。禁断症状は軽くなってきたので、今度からは禁煙を言い訳にせず頑張ります。
青チャートの負荷はちょうどいい感じです。今回英語や理科が完璧にならなかったのは単純な勉強不足のせいで、青チャートが時間を圧迫したわけではないので、今週も4週間で1冊ペースの宿題にして下さい。

・参考書に関する質問
1. 成川のINPUTを現在読んでますが、OUTPUTの方にも興味が湧いてきました。並行してOUTPUTまでやっても大丈夫でしょうか。それともネクステだけ完璧にすれば文法は十分とお考えでしょうか。
2. Forestを持っているのですが、講義系の本として通読するか辞書的に使うか迷っています。どのようにForestを使っていくといいでしょうか。
3. 新・物理入門に興味を持っています(というか、買いました)。私としては多少難解でも根本原理から微積をごまかすことなく説明してくれたほうが頭に入りやすいのですが、読んでも大丈夫ですか? それとも微積には入り込まず、あくまでルートに乗ったほうがいいでしょうか。

2020年07月01日(水)|未分類

ぺんぎん

【志望校】国公立大医学部
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】96%
-1200
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】8-16章 復習
【やってきた範囲】8-16章
【定着率】96%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】7-15
【やってきた範囲】7-15
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1日30個 31-150
【やってきた範囲】なし

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ 3-4
【やってきた範囲】なし

先々週くらいまで手の症状が悪かったことによる他教科(数学、化学)の遅れを取り戻すため、国語に割く勉強時間が出来ず、国語は全く勉強することができませんでした。
手の症状は改善しましたが、今、昼夜逆転していて、今週で昼夜逆転を治したいので、今週は国語の宿題はなしでお願いします。

2020年07月01日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章 復習
【やった範囲】4章 復習
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 1-20 熟語のみ
【やった範囲】1日5文 1-20 熟語のみ
【定着率】 95%

【参考書名】肘井学の英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】総復習
【定着率】 80%
前半部分がかなり抜け落ちていました もう1回総復習やりたいです。
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24 1日6文
【やった範囲】1-24
【定着率】 100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題13,総復習
【やった範囲】例題13,総復習
【定着率】 85%
こちらも前半部分に多く間違いがあった。 おそらく現代文の基礎がしっかりと定着していないからだと思うので、ゼロ覚を急いでもう1度読み進めようと思います。ここからのルートに余裕があるようでしたらもう1週やっておきたいです。
*高田メモ
きめる!共通テスト 現代文を用意しておいてください。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 289-432
【やった範囲】書きB 289-432
【定着率】 93%
*意味もセットで覚える!
何故か95%を下回った。おそらくあまり使うことのない熟語が増えてきたからだと思ったので、通し読みを何回かしようと思いました。
アドバイス等あったらお願いします。

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部
【やった範囲】第2部
【定着率】 100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】33-64
【やった範囲】33-64
【定着率】85%
2次不等式系 特に場合分けを要する問題に多く間違いが見受けられた。問題文を読むときや解答を書いているときに必要な注視する力が足りないと思ったので、もう1回やっておきたいです

感想:総復習で前半部分を多く間違えたことから、全体的に4日の部分で定着しきっていない印象を受けた。1日の最後にその日の簡単な復習の時間を設けようと思うのですが、ありでしょうか。 また、アドバイスなどあったらお願いします

2020年07月01日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着度】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-12
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-32 復習
【やってきた範囲】Lesson 1-32 復習
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】21-26
【やってきた範囲】21-26
【定着度】100%

【参考書名】英語長文リスニングプラチナルール
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】復習 61-最後まで
【やってきた範囲】復習 61-最後まで
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分
【定着度】100%

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題13 総復習
【やってきた範囲】例題13 総復習
【定着度】91%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】書きA
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

・今週は定期テストがあるため、宿題を減らしていただきたいです。
・今日Nextstageを見てみたところ、意外と忘れている箇所があると感じました。キリのいいところで構わないので復習を入れてほしいです。
基礎問題精講は忘れている箇所は特に無いと感じました。

2020年07月01日(水)|未分類

れん

【志望校】大阪市立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】95%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法レベル別問題集 3
【宿題範囲】7章〜最後まで
【やってきた範囲】7章〜最後まで
【定着率】90%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D、1-2
※ゼロから覚醒始めよう現代文を読む
【やってきた範囲】ゼロから覚醒始めよう現代文の復習をしました。
【定着率】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA1‐432
【定着率】98%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】できていません。
・前回の宿題が入試問題にチャレンジ7でまだ8と9が残っていたので進めるべきか総復習すべきか迷いました。

【参考書名】直接書き込むやさしい数学Aノート
【宿題範囲】18-34最後まで
【やってきた範囲】18‐34
【定着率】90%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】ランクA 総復習
【やってきた範囲】ランクA 総復習
【定着率】100%

・勉強時間に余裕があるので共通テストのみの科目も進めていきたいです。
余った勉強時間を英語や国語に時間を使いたかったのですが、共通テストのみの科目が気になって全然英語や国語に手がつきませんでした。

費やせる勉強時間は
日本史=1〜2時間
現代社会=1時間
生物基礎=1時間
地学基礎=1時間
こんな感じです。
暗記科目は比較的得意で、できれば得点9割以上狙いたいのでよろしくお願いします。

・漢字マスター1800についてなのですがページの下に載っている派生語とかは覚えた方が良いですか?

2020年07月01日(水)|未分類

蘇

【学年】三年
【志望校】大阪市立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1685
【完成度】60%
もう一度復習させてください。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【完成度】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24 1日6文
【やってきた範囲】1-15
【完成度】100%
土曜日に参考書が届き遅れてしまいました。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【完成度】100%

【参考書名】化学基礎 入門問題精講
【宿題範囲】65-96
*無期に入ったらとばして有機に入ってください。
【やってきた範囲】無機65-86 有機106-114
【完成度】85%

【参考書名】物理のエッセンス 力学編
【宿題範囲】81-112 1日8問 やり直しも兼ねて
【やってきた範囲】81-114(力学終わりました)
【完成度】90%
*漆原の物理が面白いほどを、併読

文法が少し抜けてるかもしれないので今週ネクステの復習お願いいたします。

2020年07月01日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3〜4
【達成度】100%
授業の隙間時間に、先生の目を盗んでちょくちょく見ています
来週は速読をやります

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】総復習、1日1文 19-24
やれていない
【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1日3文26-36
やれていない
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】Lesson 全範囲 総復習
【やってきた範囲】ステップ9〜11

【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】総復習
やれていない、復讐したいが時間がないです….

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】8-32
【やってきた範囲】8〜24
【達成度】100%
難しく、なかなか進みません、なんとか極限まで進めましたが、そこまでしかできませんでした…やはり時間が足りないです…!

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)
積分をやってきた次は微分に入る

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】熱力学 1-33 全範囲
【やってきた範囲】1〜33
【達成度】100%
最後の方になってくると、なかなかイメージしにくい問題が多かったが、しっかり理解できた

*次、エッセンスの原子をやる予定です。

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】復習 1-70
【やってきた範囲】1〜70
【達成度】100%

最近宿題の量が多くて、もっとうまく時間が利用できていないなーと思っています。自分でもスケジュールを立てるのですが、なかなかうまくいきません、そこで、先生に簡単でいいから放課後と土日の勉強スケジュールを教えて欲しいです
平日は夕方の4時から12時まで時間があります。
休日は14時から23時まで(土曜授業があるので)
日曜日は10時から23時までな感じです。
同時に教科ごとの時間分配などを詳しく教えてほしいです。
また、この宿題はだいたい最低このぐらいの時間で終わらせてほしいというのも教えていただきたいです
よろしくお願いします!

2020年07月01日(水)|未分類

れいか

【学年】高校三年生
【志望大学】国公立大学

すみません、テストだったので宿題ストップさせていただきました!今週からまた頑張ります!よろしくお願いいたします!

2020年07月01日(水)|未分類

おくら

【志望校】一橋大学
 【学年】既卒

 【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
 【やってきた範囲】5章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-5テーマ 熟語のみ
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-50
【定着率】100%
時間が足りず50以降できてません。

【参考書名】レベル別問題集4
【宿題範囲】1-12 1日2文
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%
初見ですらすら読めました。解釈100でやったことが身に付いてきたような気がします。熟語で何問か間違えてしまったので、その都度覚えていきたいです。

*高田メモ 完成度が高ければ次、共通テスト対策に移る

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】49-72
【やってきた範囲】49-72
【定着率】90%
問題を解いて解説を理解するのに4時間ちかくかかってしまって、復習の時間が足りなくなってきました。時間を捻出して復習にあてたいと思います。関数の場合分けに苦戦しました。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題3-6
【やってきた範囲】3-6
【定着率】90%
要約するときに、絶対にいれなければならない要素を抜かしてしまったので反省します。まだ前回までにこの本で学んだことを生かしきれていない気がするので、どんどん吸収して自分のものにしていきたいです。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 
【やってきた範囲】書きA
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】95%
多読トレーニングを解いてる際に忘れてしまっている単語がいくつかあることに気づきました。これからも定着するまで繰り返していきたいです。

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】10-16
【やってきた範囲】10-16
【定着率】100%
古文を読んで頭の中で逐語訳できるようになるのを目標に復習しているのですが、この復習の仕方で大丈夫なのかいまいちわからないので、教えていただきたいです!

【参考書名】瀬川のセンター試験地理B系統地理 超重要問題の解き方
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】13-24
【定着率】100%

後先のことが不安でそわそわしてしまい、勉強してても集中できない日がありました。志望校を変えるかもしれないのですが、まだ決め切れていません。なるべく早く覚悟を決めた方がいいとは思うのですが、なかなか決められません。
とりあず今できることを全力で頑張ります!

2020年07月01日(水)|未分類

ゆうと

高校2年生
マーチ志望

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】801-1200
実施率 50%
定着率 50%
801から1000はほぼ覚えられたのですが、それ以降が怠けてしまいできませんでした

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40テーマ
実施率 100%
定着率 90%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】3-4章
実施率 100%
定着率 85%

最終的には文章の内容などを理解することができたのですが、一回目取り組んだ時に内容がわからないものが多かったです。
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
実施率 100%
定着率 93%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部
実施率 100%
定着率 85%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】古代再度 or 中世
実施率 100%
定着率 50%
一週間でどのような流れで勉強していけば良いのかがわかりません

2020年07月01日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 やり直し
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】11-22
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

東洋大学 16問中12問で75%
配点がわからなかったので正答数で数えました

【参考書名】現代文読解力 開発講座
【宿題範囲】例題1-4 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1日2文 1-12回
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

過去問は1年分しか解けませんでした。苦手分野を除いてはそこそこ取れたと思います。けれど微積が全然できずそこで結構点数を落としてしまいます。自分の書いたグラフと解答のグラフがなかなか合わないことが多いです。現役の頃や模試でも1番苦手分野なので重点的に頑張ろうと思います。
古文読解多読トレーニングは初見で解いて、結構点数が低かったです。答えを見て納得はできました。この参考書についてる動画解説はすべて見ておいた方がいいのでしょうか?今回は納得いかないところだけ見ました。

2020年07月01日(水)|未分類

みこと

【志望校】北海道大学
【学年】高1

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】1-11〜3-11を3週間で仕上げる。3週間目
【やってきた範囲】1-11〜3-11 3週間目
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】7章〜最後まで
【やってきた範囲】7章〜9章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講IIB
【やってきた範囲】一章
【定着率】100%

今週は数学のテストがあって土日はそちらを優先にしていたのでレベル別問題集が途中までしかできていません。また、テストのために基礎問題精講IIBを解いたのですが、今まで授業を受けてきた範囲なのでそこまで苦戦はしませんでした。

レベル別問題集をやってきて思ったのですが、初めて解く段階で半分くらい間違ってしまいます。これって基礎ができていないってことですか?

学校とかで模試の募集があった(もう締め切られています)のですが、高1で模試は受けたほうがいいですか?

2020年07月01日(水)|未分類

DRAGON

【志望校】早稲田大学文学部
【学年】既卒

モチベーションを崩してしまいシステム英単語basicと大岩以外できませんでした。

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】3章の復習
【達成度】90%
3章の復習だけやりました。それ以外できませんでした。

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】15-25 総復習
【やってきた範囲】21までしかできませんでした。
【達成度】100%

【参考書名】高校入試「解き方」がわかる国語 文章読解
【宿題範囲】2-6講

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】1章

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-144

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】ランクA 168単語

古文単語の覚え方はこちらをご覧ください。

【参考書名】古典文法スピード・インプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ1-2 再度

【参考書名】一度読んだら絶対に忘れない世界史
【宿題範囲】半分 読む

2020年07月01日(水)|未分類

MITTO

北海道大学志望 高3

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1201-1400
やった範囲:1201-1400
達成度:100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
やった範囲:1-20
達成度:99%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-70復習
やった範囲:1-70
達成度:100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1-12
やった範囲:1-8
達成度:90%
※他の科目、音読の時間も兼ねたらこのくらいしか進められませんでした。
来週分は残りの分を終わらせて、音読に時間を費やしたいです。

ちなみにですが、長文問題集を完璧に出来たっていう基準が2つありましたけど、
全ての問題の正答率が100%じゃなくても構いませんか?

2020年07月01日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】北海学園

【学年】 高校3年

【出身校の偏差値】60(みんなの高校情報より)

【受験をする予定の年】西暦 2021年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 東京都立大学 経済経営学部 経済経営学科
第二志望 群馬大学 社会情報学部 社会情報学科
第三志望 高崎経済大学 経済学部 経営学科

【生配信コースで受講したい科目】
古典 現代文 数学1A2B 英語 日本史B 倫政 生物基礎 地学基礎

【共通テスト受験科目】
国語 数学1A2B 英語 日本史B 倫政 生物基礎 地学基礎

【一般受験科目】
国語 日本史

【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国語(59.3)数学(46.3)英語(53.8)日本史B(51.1)
倫政(54)生物基礎(54.2)地学基礎(56.5)【進研模試】

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

【英語】
・ターゲット1900 95% 毎日通学時にアプリでやっている
・ターゲット1000 70% 毎日通学時にアプリでやっている
・アップグレード 英文法 5% ネクステージよりやりやすい気がしてつい最近乗り換えた
・入門英文解釈の技術70 25% 20辺りまでやった(まだ1周目)
・肘井の読解のための英文法 5% 昨日買ったばかり

まだ使用していない教材
やってみたい長文300~700、決める共通テストリスニング、基礎英文解釈の100、はじめての共通テスト対策英語リスニング、ネクステージ

【数学】
・文系の数学 重要完全習得編 20% 2年の終わり頃軽く1周したが、今やるとあんまり定着しおらず、最初から再びしている。現在33まで終わり、一日に5問で4日進み1日復習して進めている。

まだ使用していない教材
文系の数学 実践力向上編、大学共通テスト対策の数学緑チャート

【現代文】
・入試現代文のアクセス基礎と発展編 共に40%程

まだ使用していない教材
入試現代文のアクセス完成編 上級現代文 1と2

【古典】
・マドンナ古文単語 90% 少し細かい部分が怪しい
・古文解釈のはじめの一歩 70% もう少しで読み終わる
・漢文のヤマのヤマ 30% 一日に4セクションづつ音読してやっている。漢文早覚え速答法があまり馴染まず、2週間くらい前に変更した。
・古文ステップアップノート 50% まだ1周していなく、やった所もセクション15くらいでとまっている

まだ使用していない教材
漢文ステップアップノート、古文解釈の技術

【日本史】
・スピードマスター日本史 10% 一日に2つ進み4日やって2日復習をしている。(目標2周程)
・山川日本史B教科書 20% スピードマスターでやったところを音読してる。

まだ使用していない教材
スピードマスター日本史文化史、山川一問一答、東進一問一答、東進日本史資料一問一答、考える日本史論述

【倫政】
まだ使用していない教材
ハンドブック政経の要点整理、ハンドブック倫政の要点整理

【理科基礎科目】
・センター試験地学基礎の点数が面白いほど〜50% 6割ほど読んでいた。志望校の圧縮配点によって1110点中25点分しか無かったので途中からやっていない。
・センター試験生物基礎の点数が面白いほど〜50% 地学基礎とほぼ同等の理由。

そこまで使用していない教材
(生物基礎、地学基礎)のリードa

【全教科】使えるツール
赤本とスタディサプリ

【最後に意気込みをお願いします!】
もっともっも学がある人間になって合格したい!

2020年07月01日(水)|未分類

きりん

今回は金曜日までテストがあるのでまありできませんでした。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
1-1685までやって100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやって100%

【参考書名】イチから鍛える英語長文500
【宿題範囲】7-12
少し多くやって7-13までやった。定着率は発音意外は100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】39-44
39-42までしかできなかった。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-144
できなかった。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題1-4
例題1しかできなかった。定着率は100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】古文読解スピードリーディング
【宿題範囲】文章読解 12個分 1日2文×6日
復習も含めて全部終わった。
定着率は100%

【参考書名】国公立 文系数学 過去問
【宿題範囲】2年分
できてない。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲をやった。定着率は100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】1-4 1日1テーマ
できてません。

日本史に関してですが、金谷のなぜと流れがわかる本などの講義系を問題集をやる前にやらなくても良いのいのでしょうか。講義系をやらなくても大丈夫のならすぐにスピードマスター問題集に入ります。

2020年07月01日(水)|未分類

うどん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1700
【やってきた範囲】1201-1700
【定着率】80%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】17で一旦STOP

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習したい部分、復習
【やってきた範囲】3.4.11章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】30まででstop

*習っていない範囲はやさしい高校数学に切り替えようと思います。

【参考書名】やさしい高校数学 2B
【宿題範囲】1-1〜2-24
【やってきた範囲】1-1〜1-17
【定着率】100%
【参考書名】基礎問題精講1A
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%

自分の中で英単語はあまり覚えられないし、範囲通りに宿題を終わらせられないし、スランプ状態です。基礎問題精講1Aだけは全ての内容を吸収しようと思い、時間をかけましたが、根性と時間が足りていない気がします。基礎問と優しい高校数学はどっちを優先すべきですか?学校のことは疎かにしているので、2Bが結構キツくなってきました。
ネクステは12章以降がほとんど身についていなかったので、手を出せませんでした。

2020年07月01日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】
卵かけご飯

【学年】
高校1年生

【出身校の偏差値】
63~72 自分は66

【受験をする予定の年】西暦 2023年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 東京大学理科三類
第二志望 東京大学理科二類
第三志望 東京大学理科一類

【生配信コースで受講したい科目】今のうちは数学と英語、他の科目は高田先生に許可を得たら受けます。

【センター受験科目】
国語、数ⅠA 、数II・B 英語 物理 化学 日本史B

【一般受験科目】
国語 数学 物理 化学 英語

【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
スタディサポートなので、校内偏差値になるので点数の書きます。
国語β 81% 判定s3 校内偏差値 55.4
数学β 87% 判定s2校内偏差値 57.4
英語β 70% 判定b1 校内偏差値46.3
国英型ββ 76% 判定A3 校内偏差値 50.6
数英型ββ 79% 判定a1 校内偏差値 52.9
国数英型βββ 79% 判定s3 校内偏差値53.9

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。持っている参考書
大岩の1番初めの英文法 大岩の1番初めの英語長文 高校英文法基礎パターンドリル ターゲット1400 基本はここだ やさしい数ⅠA やさしい数学2B はじはじ数3パート1.2
現在使用している参考書
英語 ターゲット2週目500まで80% 基本はここだ5週目70% 高校英文法基礎パターンドリル 21まで90%
数学 やさしい数2ノート 不等式の領域の1まで100%
※実際にスタジオコースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。
例
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。
システム英単語 優しい数学ノートIA 基礎問題精講IA 初めから始める数学IAIIB 大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

【最後に意気込みをお願いします!】
高田先生が併願校で受けた高校からの参戦です。自分は高校受験の時に神戸高校、長田高校の奴らにマウントを取られました、それで一時勉強不振になりました。言われた内容は、え!?お前専願で弊学受けるの!?やば!?こんなんが毎日続きました。ただ高田先生みたいに蟻とかは、食べさせられてないです、そこまでいじめられてません。ただそいつらが受験時ウザかったです。大学生になって中学の同窓会に言ったらwakatte.tvのふー○んみたいに煽りたいです。そのために学歴食物連鎖の頂点に立ちたいと思っています。精一杯頑張りたいと思うので、よろしくお願いします!学歴最高!!

2020年07月01日(水)|未分類

ぷりぺこ

【学年】高3
【志望校】私立文系

参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1〜400
【やってきた範囲】すべて
【定着率】テストできてません

【参考書名】大岩の1番初めの英文法
【宿題範囲】15-25 総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%
仮定法の部分があやふや 講義部分の理解度は分からない。

【参考書名】ゼロから始めよう 覚醒現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】テストできてません

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】やれてない

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】289-432
【やってきた範囲】書き取りA総復習+書きB 1-144
【定着率】100

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】181-315
【やってきた範囲】1-130総復習
【定着率】テストできてません

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題に挑戦3,4
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ
【定着率】 100 3+1-2総復習
問題には答えらるようになったが訳せないものが多い

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】2〜9
【やってきた範囲】やれてない
・ムンディ先生の方にシフト

2020年06月24日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

高3
東京大学

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】関関同立/マーチ過去問
【宿題範囲】2年分+復習 
関西大学
2019年度 約8割
2018年度 約7割
大体読めるようになったとは思います。

【参考書名】国公立標準問題集1A2B
【宿題範囲】67-86
【やってきた範囲】67-76
【定着率】

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】〜4章 最後まで
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>消さずに残してください
ポラリス1は終了済み

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】
【定着率】
入手が遅くなったのでやってないです。

2020年06月24日(水)|未分類

きりん

国公立志望
3年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
1-1685までやって100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやって100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】15-20
15-18までやったが1から始めよう英語長文にかえてそれを1-6までやってきた。
初見で解いての点数の結果はアクセント問題を勉強していないのでかならず間違えてしまう。その問題を抜かすとだいたい7~8割程度取れるくらい。たまに本文と設問の選択肢が微妙に違ってそれに気づかずに選んでしまい間違ってしまったこともあった。要約問題もあったがそれは全部正解している。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】33-38
33-38までやってきて100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
1-432までやって100%

【参考書名】日大の過去問 現代文
【宿題範囲】3年分
高田先生からきいた東進の過去問のデータベースでやろうとしたが答えがのっていなく注文してやったので1年分しかできなかった。
「結果」
・現代文1 漢字1/4問正解 下線部や内容趣旨の選択問題は全部正解 知識問題は外れた
・現代文2 漢字1/4問正解 選択問題は一問間違った 文学作品の知識問題は外れた
選択肢の設問は解けたが漢字と文学作品などの知識系の問題が全然とれなかった

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】古文読解スピードリーディング
【宿題範囲】文章読解 12個分 1日2文×6日間
12個分やって100%

【参考書名】国公立 文系数学 過去問
【宿題範囲】2年分
比較的難易度が低い大学である琉球大学の過去問をしたが全部正解した。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲を中心にした。

日本史の追加をお願いします。参考書は金谷のなぜとながれがわかる本で良いのですか?それと日本史の講義系の参考書のやり方と復習方法、使う時の注意点を教えてほしいです。

今日はさっきまで学校があったので少し提出するのが遅れてしまいました。

2020年06月24日(水)|未分類

K

志望校 立教大学
学年 高校三年生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-800 やり直し
やってきた範囲 601-800
定着率 100
【参考書名】大岩の一番はじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】全範囲
定着率 95%

【参考書名】高校の英文法が1冊でしっかりわかる本
【宿題範囲】3分の1(トータルで3分の2)

肘井のゼロから英文法に切り替える場合は、

『肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本』
1-40講を進める。
肘井のゼロから英文法にしました
やってきた範囲 1ー40
定着率 90%
【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文 復習
【宿題範囲】全範囲
やってきた範囲 全範囲
定着率 80%
まだ定着率が低いので来週も行いたい

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144
行えなかったです

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
行えななかったです

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルAの復習
やってきた範囲 レベルA
定着率 95%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】14-22テーマ
やってきた範囲 1ー17
定着率80%
前の範囲が分かれていたので1から行いました

まだ全部行えていないがすこし以前より効率的に進めまれているがまだ時間の管理がうまく行えてないので来週はしっかり行えならようにしていきたい。

2020年06月24日(水)|未分類

DRAGON

【志望校】早稲田大学文学部
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】80%
80%ほど覚えましたが、もう一度覚え直したいです!

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】15-25
【やってきた範囲】15-25
【定着率】15-18講95%、19-21講90%、22-25講70%
一応、一周しましたが、19-25講がちょっと不安です!特に22-25講の比較と仮定法は完璧とは言い難い…

【参考書名】高校入試「解き方」がわかる国語 文章読解
【宿題範囲】1-6講
【やってきた範囲】1講しかできませんでした!
【定着率】100%
1講を解いてみた感想としては、全問中2問ミスで、間違えてない問題も全問解説を読みました!
間違えてない問題を意外と感覚で解いていたので解説を読むことでより理解できました!

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】できませんでした
【定着率】0%
後回しにしてしまいできませんでした

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-144
【やってきた範囲】できませんでした
【定着率】0%
後回しにしてしまいできませんでした

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】ランクA 168単語
【やってきた範囲】168/20しかできませんでした
【定着率】10%
古文単語の覚え方教えてください!英単語と同じでもいいですか?

【参考書名】古典文法スピード・インプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】入試にチャレンジ1しかできませんでした
【定着率】40%
古文初学者で古文を勉強したことがなかったため、少し難しかったです!一度活用表を一通り覚えたのですが、復習してなかったので忘れてしまいました。入試にチャレンジ1は、初めて解いた時一問も解けませんでしたが、解説を見て理解しました!

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1しかできませんでした!
【定着率】40%
武田塾の使い方の動画で、空白が日大レベルで赤文字がMARCHレベルで二回に分けて覚えると言っていたので、空白だけ覚えましたが、1テーマに2時間ほどかかりました!ちょっと時間かかりすぎですよね!世界史マルチトレーニングをやる前に一度読んだら絶対に忘れない世界史を読んでからのやったほうがいいですか?

一度読んだら絶対に忘れない世界史を併読

2020年06月24日(水)|未分類

ZAI

【学年】 高2
【志望校】東大理一

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】41-80 例題のみ
【やってきた範囲】40-80 例題のみ
【定着率】94%

宿題はスムーズにこなせました。
今週から定期テスト2週間前に入ります。
少し宿題の量を少なくしてください。

2020年06月24日(水)|未分類

どりりん

【宿題結果】
なし

【高田先生へ】

宿題の確認テストができませんでした。
日々の勉強もできておりません。
言い訳になるかもしれませんが、現在禁煙中で、離脱症状が予想外にひどく、勉強が手に付きませんでした。
禁煙については、今週できっぱりやめるよう努力します。勉強がいつもどおりできるようになるのは今週末くらいでしょうか。
来週の宿題は前週と同じものを出して頂ければと思います。

2020年06月24日(水)|未分類

れいか

【学年】高校三年生
【志望大学】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【定着率】1/4 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】35-40
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】日大レベル 過去問
【宿題範囲】1年分
できませんでした

【参考書名】レベル別英語長文5
【宿題範囲】3-8
できませんでした

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】111-152 1日8問
できませんでした

【参考書名】世界史用語マルチレーニング
【宿題範囲】1-6テーマ やり直し
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

宿題進まず、すみません。
学校のテスト勉強をしています。10教科あって、来週までテストがあります。塾の宿題に時間をかけたいのですが、今回のテストの結果で成績のほとんどが決まってしまうので、来週まで学校の方を主でいきたいと思います。終わり次第、ペース上げてまた頑張ります!!

2020年06月24日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2
志望校を一橋大学にしました!

部活をやめる都合上顧問と揉めてしまって1週間勉強に身が入らずダラダラしてしまいました。部活は辞めれたのでこれから本格的に受験勉強頑張ります。やってきた範囲はとても少ないです。

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-300
【定着率】100%
他動詞の動詞でclimbだったら〈山・木〉などに登るが全て赤字になっていて赤字だった場合〈 〉の中も覚えるべきか。

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-77 復習
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432 1日36個
【やってきた範囲】360まで
【定着率】100%
漢字の意味はシス単みたいに即座に出てきた方がいいのか、ぼんやりと自分の中でわかってれば良いのか知りたい。

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】〃
【定着率】75%
確認テストの仕方が難しい。自分の中では意味がぼんやりと分かるけど実際説明してと言われると微妙に感じる。
 
【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】1-120 やり直し 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%
1秒ですべての訳が言えるようになった。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ 3-4
【やってきた範囲】やってない

2020年06月24日(水)|未分類

武田塾検証チャンネル

【志望校】北海道大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】701-1100

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】総復習

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】1章-2章

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルB

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2

ペース管理をしてもらっているのにも関わらず、自分の文系科目に対する怠惰さが出てしまい、なにも進められない週になりました。すみません。

来週以降ちゃんと進めていきます…

2020年06月24日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着度】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着度】90%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 33-64 復習
【やってきた範囲】Lesson 33-64 復習
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】17-20
【やってきた範囲】17-20
【定着度】100%

【参考書名】英語長文リスニングプラチナルール
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】復習 1-60
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分
【定着度】100%

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題7-12
【やってきた範囲】例題7-12
【定着度】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】書きA
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13-24 復習
【やってきた範囲】13-24 復習
【定着度】100%

・数学について、前回過去問を解いたことによってCanPassがただの暗記になっているのではないかということが分かりましたが、今回CanPass2周目をして実際そうなっていると感じました。思いの外定着していなかったため総復習をし終えることができませんでした。
・現代文ポラリスは初見での正解率が徐々に高くなってきているので良かったと思います。

2020年06月24日(水)|未分類

ロウ

【学年】既卒
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 やりとり
【やった範囲】1201-1685
【定着率】98%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】11-19章 復習
【やった範囲】11-19章 復習
【定着率】80%

【参考書名】基礎問題精講 2B
【宿題範囲】121-167
【やった範囲】121-167
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理
【宿題範囲】電磁気 20題
【やった範囲】電磁気 20題
【定着率】70%

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】97-128
【やった範囲】97-128
【定着率】100%

2020年06月24日(水)|未分類

ライン川の鳩

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やった範囲】1685-2027 ※二週連続で同じ範囲が出ていたので進みました
【定着率】98%

【参考書名】肘井学の英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】23-33テーマ
【やった範囲】23-33テーマ
【定着率】 95%
<高田メモ>消さずに残してください
次は入門英文解釈70をやります

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題7-12
【やった範囲】例題7-12
【定着率】90%
非常に難解でした。 問題で問われている部分を本文から的確に探し出すコツがあったら教えてください。 また、先に問題文を読んでから本文を読むのはありなのでしょうか。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 145-288 1日36個
【やった範囲】書きB 145-288 1日36個
【定着率】100%
*意味もセットで覚える!

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部
【やった範囲】第1部
【定着率】 100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-32 1日8問
【やった範囲】1-32
【定着率】 90%
場合分けなど、解くのに比較的手順が多い問題に異常に時間がかかってしまっています。 やはりここはある程度は量でカバーすべきなんでしょうか。

休日や夏休みなど 一日の勉強のペースや細かい時間配分など,こうすべきだ!という例やアドバイスがありましたら教えてください。

2020年06月24日(水)|未分類

かなと

【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】401〜800

【やってきた範囲】401〜800
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】20〜60
【やってきた範囲】20〜60
【定着率】90%

【参考書名】漆原の物理
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】エッセンスの範囲と同様
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】16〜48
【やってきた範囲】16〜48
【定着率】100%

【参考書名】vintage
【宿題範囲】1章〜8章
【やってきた範囲】1章〜8章
【定着率】100%

今週は宿題の範囲全てに取り組むことができました。定着率も全体的に良かったのでこの調子で取り組んで行きたいです。特にvintageは学校で小テストもあるので結果が目に見えて嬉しかったです。
来週からは小テストが週に5日もあり、忙しくなってくるのですが、うまく両立するコツはありますか?それとも思い切ってやらない手もありですか?教えて欲しいです。
あと、学校の授業のペースも早くついていくのが大変です。ついていくためにはやはり予習するべきですか?それも教えて欲しいです。

2020年06月24日(水)|未分類

蘇

【志望校】大阪市立大学

【学年】三年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【完成度】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】23-33
【やってきた範囲】23-33
【完成度】90%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】できていない
【完成度】

*基礎問1Aの復習が必要であればそちらを優先してください。
センター過去問解いてみて間違ったところ基礎問で復習しました。

【参考書名】化学基礎 入門問題精講
【宿題範囲】33-64
【やってきた範囲】33-64
【完成度】100%
*無期に入ったらとばして有機に入ってください。

【参考書名】物理のエッセンス 力学編
【宿題範囲】65-96 1日8問 やり直しも兼ねて
【やってきた範囲】65-80
【完成度】85%
*漆原の物理が面白いほどを、併読

基礎問の1A復習大丈夫です。数2B進ませてください。
物理のエッセンスは運動量のところで理解するのに時間がかかりあまり進めれませんでした。

今週から本格的に授業が始まって疲れで家に帰ってすぐ寝てしまうのが2日続いてしまいました。以後気をつけます。

質問です。
先週の化学と同様に物理もいま熱力学と電磁気をやっており定期テストのため合わせたいのですが力学が終われば波動を飛ばしてやることは可能でしょうか?ご検討よろしくお願い致します。

2020年06月24日(水)|未分類

さくらもち

【志望校】横浜国立大学
【学年】高校3年生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章、5章
【定着率】100%
先週5章が途中だったので5章もやりました!

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】50-60、1-10
【やってきた範囲】50-60、1-10
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】1-6 復習
【やってきた範囲】1-6 復習
【定着率】100%

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】1-6

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】1-6

camPassとプラチナルールが届いたので来週からやります。
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】復習+細野ベクトル(空間)
【やってきた範囲】canpass平面ベクトル復習、 細野の平面ベクトル復習
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算 数学3
【宿題範囲】積分 1日30分
【やってきた範囲】積分36-39の復習、40-41
【定着率】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】波動 終了 94まで
【やってきた範囲】波動最後まで
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス 熱
【宿題範囲】熱1-33
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】106-128
【やってきた範囲】106-130
【定着率】100%

課題を休校中にやらなかったため学校で晒されたので武田塾の宿題と平行して今頑張っています。
疲れてしまってなかなか時間を有効に使えていません…
化学の5章が得意でとても調子がいいです!

2020年06月24日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
やれていない

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】総復習、1日1文 19-24
やれていない

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1日4文46-50
【やってきた範囲】1〜25
【達成度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】Lesson 全範囲 総復習
【やってきた範囲】1〜35
【達成度】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】総復習
やれていない

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】1-24 1日6問
【やってきた範囲】1〜7
【達成度】100%
時間がまじでないです…

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)
積分範囲

【参考書名】秘伝の物理 講義+問題集
【宿題範囲】熱力学70-91
【やってきた範囲】70〜91
【達成度】100%
頑張って完璧にしました!熱分野はかなり自信ができました!

*次、良問の風 熱力学を進めてください。
秘伝の後に良問をやると言うことでしょうか?

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】129-142
【やってきた範囲】129〜142
【達成度】100%
なんとかできました!

時間がなくて、内職で英語をやって、放課後数学理科をやっていたのですが、それでも足りないので、英語を少なめにしてほしいです…これから数学を内職でしようと思います!

2020年06月24日(水)|未分類

れん

【志望校】大阪市立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201 -1550
【定着率】95%
・単語が1685ではなく1550までしか載っていなかったので1550までやってきました。

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法レベル別問題集 3
【宿題範囲】1章ーSTAGE2 中間テスト
【やってきた範囲】1章 -STAGE3 中間テスト
【定着率】90%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D、1-2
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-432
【定着率】95%
【やってきた範囲】書きA 1 -432

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】ランクA 復習
【やってきた範囲】ランクA 復習
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ7
【定着率】100%

【参考書名】直接書き込むやさしい数学Aノート
【宿題範囲】1-17
【やってきた範囲】1 -17
【定着率】95%

・入試現代文へのアクセスに取り組んでみたのですが感覚で解いてしまいます。
ゼロから覚醒始めよう現代文は難しい訳ではないのですが、読解法や解法がどうも自分には合ってない気がするので他の参考書でもう一度、読解法・解法を確立したいと思っているので論理でわかる現代文してみようかなと思っているのですがどうでしょうか?
その他おすすめの参考書がらあったら教えて欲しいです。

2020年06月24日(水)|未分類

ゆうと

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800 1日100個
やってきた範囲 401〜800
定着率 93%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】13講-25講
やってきた範囲大岩の一番初めの英文法13講-25講    
定着率 95%
*内容を説明できるようにやりこむ

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】1・2章
やってきた範囲 論理でわかる現代文1.2章
定着率 80%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 1日36個
やってきた範囲 書きA145-288
定着率90パーセント

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部
やってきた範囲 言葉はチカラだ 第二部
定着率80パーセント

【参考書名】金谷の何故と流れがわかる本
【宿題範囲】古代 読んでくる 再度
やってきた範囲 古代
定着率 70パーセント

やはり日本史が人などが絡んでくるとややしくなってなってしまいあまりおぼえられませんでした。
古文はもう少し学校に慣れてからでお願いしたいです。

2020年06月24日(水)|未分類

ヤマ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 やり直し
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1日10問 121-167 やり直し
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】小説 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力 開発講座
【宿題範囲】例題9-10
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】13-24テーマ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

模試を受けました。英語のリーディングは久しぶりに長文に触れたので時間と解釈が全然足りてないと感じ、点数はあまり良くなかったです。また、初めて共通テスト式の問題を解いたので傾向とかもあまり理解してませんでした。リスニングも対策をしていないので良い点数は取れませんでした。少し焦ってしまいます。ただ解釈の参考書やこれから長文、リスニング対策をやると思うので落ち込まずこれから点数をもっと上げていこうという気持ちで頑張りたいと思います。
数学はやはり2bがあまり良くなく、見たことがない問題が解けなかったりしました。基礎問を活かすことができてないと感じました。もっと復習しようと思います。
英語の模試の復習についてなのですが、今の段階で自分は単語、文法、解釈少しだけやった感じなので、わからかった単語、文法を確認するくらいでも良いのでしょうか?それとも長文が完璧になるくらいまで復習すべきですか?

2020年06月24日(水)|未分類

うどん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1700
【定着率】70%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】11-22テーマ
【やってきた範囲】11-17テーマ
【定着率】87%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-30
【定着率】85%

シスタンの後半になってきて、覚えるのがすごく難しくなってきました。来週も復習します。高田先生は一度に時間を多く取って覚えていましたか。それとも、隙間時間に少しずつ覚えていましたか。

肘井は先週教えてもらった識別は意識するようにしています。ですが、一度するだけではなかなか身につかないと思い1日に2、3回同じ範囲をやっています。

数学は既に習った範囲はスルスル解けましたが、まだ習っていない範囲は初めから始める数学を読みながらやっています。
数学のペースですが、週に数1A 40題、数2B 20題のペースで進めたいです。

2020年06月24日(水)|未分類

« 前へ 1 … 114 115 116 117 118 … 190 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月 (42)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ