【志望校】早稲田大学
【学年】 既卒
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4
【やってきた範囲】3-4
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%
【参考書名】solution②
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%
【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】ハイレベル数学
【宿題範囲】37-48
【やってきた範囲】37-48
【定着率】85%
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%
【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】92%
【参考書名】多読トレーニング
【宿題範囲】27-38
【やってきた範囲】27-38
【定着率】100%
【参考書名】物理エッセンス 原子
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】良問の風 原子
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】83%
国語に関しては、難なく進めることが出来ました。古文に関しては、復習の質が少し上がった様な気がしました。
以前は、文法の設問で点を落としてしまった事がありましたが、1週間に2度SPEEDインプットを一周しているおかげで正答率を上げることが出来ました。
しかし、古文に目を向きすぎて、現代文の復習を少し疎かにしてしまった所が主な反省点です。
数学に関しては、先日試しにセンター数学I・A、II・Bを解きました。
結果両方8割超えることが出来たので良かったです。
また、ハイレベル数学も本題のみならず、例題もキチンと解くようにしており、数学の取り組み方の強度を高めることが高める事が出来ました。
英語に関して、先週と変わらずに良い仕上がりになってきました。
実は、英文法に関しては、緑の英文法ファイナルを全て終わらせてしまったのですが、次は何に進めば良いのでしょうか?
物理に関しては、良問の風といった入試演習を難なく進める事が出来ました。
現役時代は入試ギリギリに原子を終わらせたので、今週の原子の演習問題ももしっかりと余裕を持って取り組む事が出来たので良かったです。
本格的に秋に入り、学習の取り組み方も演習メインになりました。
予習・復習と言った勉強に対する”強度”をさらに高めて行きたいと思っています。
高田先生は現役時代、この様な時期の際、志望校合格に向けてどの様なモチベーションの保ち方をしていましたか?