【志望校】早稲田大学
【学年】 既卒
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%
【参考書名】solution②
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】ハイトレ3
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】94%
【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】ハイレベル数学
【宿題範囲】49-64
【やってきた範囲】49-64
【定着率】82%
【参考書名】古典単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】95%
【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】93%
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】98%
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】91%
国語に関しては、開発講座のおかげで現代文の強度を上げる事が出来たと思います。
特に、文章の後に出てくる要旨問題に関しては、あくまでも第三者にしっかり伝わる様に書ける事が出来たので良かったです。
文章の無駄読みが減り、以前よりも設問に掛ける時間がぐっと縮まることが出来たので良かったと思います。
数学に何しては、以前は問題全体を見た時に、どういう公式を用いれば良いのか迷ってしまい、時間が大幅に取られてしまう傾向がありました。
良問題集やハイレベル数学の演習系の参考書を進めていくうちに、初めて挑む問題集でもすぐ解き方が把握出来る傾向が増えて来たなと感じました。
図形系の問題が苦手なので、この9月中で何とか克服出来ればいいなと思っています。
英語に関しては、今週の自分のタスクをしっかり終わらせる事が出来ましたが、少し長文と文法の学習のバランスが偏ってしまいました。
英文法を意識し過ぎてしまい、長文問題の取り組みが疎かにしてしまったのが反省点なので、自分には何が足りないのか今日しっかり分析し、来週はやっていきたいなと思います。
ハイトレ3で記述説明の問題も完答する機会がとても増え、内容一致も文章の情報処理がしっかり行う事ができたので、根拠を持って答える事が出来ました。
物理に関しては、苦手であった波動のドップラー・干渉をなんとか克服する事が出来て良かったと思います。
先程の数学同様、解き方の情報処理が以前よりも上がった様に感じました。秋に入り、過去問を解く機会が増えると思うので、解いた際に行う自己分析を怠らない様にしたいと思います。
現役時代は、物理で大幅に正答率を落としてしまったので、今回はそれが無い様に、頑張りたいと思います。
普段通り、しっかりと武田塾の課題を終わらせる事ができ、全体の学習の強度を上げる事が出来たと思いました。
しかし学習以外の面で言えば、9月に入り、夜寝付けない機会がとても増えてしまいました。
受験といった不安材料のせいかもしれませんが、高田先生はこの時期はどういったメンタルヘルスケアを行なっていましたか?