【スタジオネーム】リュウ
【志望校】早稲田大学
【学年】 既卒
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%
【参考書名】ポレポレ50
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-12
【定着率】82%
※ポレポレの入手が遅くなってしまった為、途中のみとなってしまいました。
次週は続きからでよろしくお願いします。
【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%
【参考書名】ハイレベル数学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】83%
【過去問】法政大学文系学部T日程
【各正答率】 7/7 7/7 6/6 8/8 10/10 4/9
【合計正答率】42/47 89%
【過去問】明治大学理工学部
【各正答率】 25/28 5/8 3/3
【合計正答率】33/39 84%
【参考書名】古典単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】95%
【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】13-14 復習
【やってきた範囲】13-14 復習
【定着率】90%
【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】1-2
【やってきた範囲】1-2
【定着率】86%
【参考書名】現代文の開発講座
【宿題範囲】9-補 1-2(2周目)
【やってきた範囲】9-補 1-2(2周目)
【定着率】90%
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】93%
【過去問】関西学院大学 理系全学日程
【各正答率】5/5 5/7 8/9
【合計正答率】86%
※一年分しか解くことが出来ませんでした。申し訳ありません。
国語に関しては、前週同様に良い雰囲気で取り組める事が出来たので良かったです。
古文に関して言えば、前週の自分自身の課題を踏まえて、文法・単語といった文章の土台をきちんと復習することが出来たので良かったです。
現代文に関しては、開発講座が2周目に入り、各設問ごとの正答率が格段に上がりました。
しかし、読解力開発問題においては、要約に掛ける時間がまだ掛かり過ぎてしまうところがあるので、文章を無駄読みせずに2周目を取り組んでいきたいと思います。
数学に関して言えば、計算がメインである文系数学の過去問で8割以上取ることが出来たので良かったです。
また、理系数学も同様に複素数といった数IIIの範囲で正答率を上げることが出来たので良かったです。
細かい分析をすれば、文系数学は確率・微積の面積、理系数学は確率・ベクトルで落としてしまいました。
共通なウィークポイントとして確率の応用がまだ固まっていないと思うので、改善していきたいと思います。
英語に関しては、今週からポレポレを使い始めて、最初は構文が複雑で、苦戦していましたが、普段と同じやり方でsvocmといった割り振りをしっかり行う事が出来たので良かったです。
丸付けをしてみて、まだ完璧な和訳では無かったので、読解プロセスをよく理解しながら焦らずゆっくり解いて行きたいです。
※ポレポレは専用ノートを作って取り組んでいるのですが、実戦で効果があるノートの作り方を教えて欲しいです!
物理に関しては、過去問は1年分しか解くことが出来ませんでしたが、前週も過去問を解いたので、今週と前週を分析してみて、
主に気体の変化と磁界の範囲の正答率が悪かったので、細かい公式の変化やグラフの読み取りをもう一度復習して行きたいです。
もうすぐ10月なので、過去問演習に関しては、自分自身のストロングポイントを発揮し、正答率を上げて行きたいです。
各教科のウィークポイントとしては、インプット系の参考書をもう一度取り組み直して、少しでも減らして行きたいです。