武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 07/30 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/27 宿題結果

おかじ

横浜国立大志望
高2

[参考書名]システム英単語中学版
[宿題範囲]1601-1800
[やってきた範囲]1601-1800
[定着度]80%

[参考書名]大岩のいちばん初めの英文法
[宿題範囲]第9講-第16講
[やってきた範囲]第9講-14講
[定着度]85%

[参考書名]やさしい高校数学
[宿題範囲]2章1-10 3章1-10
[やってきた範囲]2章1-10 3章1-10
[定着度]95%

今週は中間考査期間で塾の宿題をおろそかにしてしまいました。
思うように計画通りに進まなかったので、英語があまり定着しませんでした。
英語は不定詞のところが説明できるほど定着してないので、もう一度復習しときたいと思います。
単語は毎日計画通りに進めるよう習慣付けないです。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

カフェモカ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1-400 1日100個 やり直し
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第4講〜第12講
【やってきた範囲】第4講〜第12講
【定着率】80%

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】一冊全範囲
【やってきた範囲】一冊全範囲
【定着率】70%
確認のテストは実践問題、入試問題が解ければ良いってことですか?

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144
【やってきた範囲】書きA 1-144
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】80%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-120 1日30個 やり直し
【やってきた範囲】1-120
【定着率】80%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1,2
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ1,2
【定着率】50%

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】定期テストの範囲に合わせる
【やってきた範囲】定期テストの範囲に合わせる
【定着率】100%
今週も定期考査の範囲でお願いします。

模試の復習の仕方教えて下さい。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】511-600 1日50個
【やってきた範囲】511-570
【定着率】90%
来週できるか怪しいですけどもう一度同じ範囲でお願いします。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】9 識別
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】9-16
【やってきた範囲】1-13
あまり進められなかった

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
そこまで時間を割けなかった。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章 復習
【やってきた範囲】2章
【定着率】100%
復習のおかげでかなり定着しました。

<過去問>
現代文 過去問 日大 文理学部 1年分
クリアしたら『現代文読解力の開発講座』をやる予定なので準備お願いします。
→2019年度 84% 21/25
大問1 ことばの問題と空所補充でミス
大問2 ことばの問題と理由の問題でミス
言葉の意味を選ぶ問題が苦手だと思った。正直読解でミスると思わなかった。
問題自体少しむずかったので問題作った人の考えにまんまとハマってしまった。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章
【定着率】93%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】31-54 1日6文
【やってきた範囲】31-50
【定着率】100%
It is〜thatの形式主語か強調構文かと関係詞か同格かの識別がめっちゃためになった。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手分野 復習
【やってきた範囲】ランダムで解く
【定着率】100%
流し読みで復習したりしているけど全然しっかりと復習できてないので焦りを感じています。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】131-最後
【やってきた範囲】1-153
中途半端になってしまった。遅いんですけど空間ベクトルがやっと学校の授業で終わってちょうどよかったです。

【記述模試について】
全然できませんでした。
数学は解答をみた後にこんな簡単だったのかってなって悔しく感じました。
解くための技術は持ち合わせてきているはずなのに使えないのがまだまだだなと思いました。
英語は最近共テとか速読の学校教材とかで簡単な長文に慣れていたので急に難しくなって全然解けなかったです。
国語は普通でした。現文はよくできました。

私情ですが団体戦というもので県大会突破したので週1くらいで部活に行きます。
数学の復習がどのくらいの期間必要か教えてください。
→来週2Bが終わった後テスト期間もかぶるので2週間いただきたいです。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】101-140
【やった範囲】101-140
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】601-1000 1日100個
【やった範囲】601-1000
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
【やった範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】1章-6章
【やった範囲】1-6章
【定着率】90%
Vintageは左側の問題が正解していても何でそうなるのかが説明出来ないものがあった

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】力学 33-45(全69題)
【やった範囲】33-45
【定着率】100%

【質問】
自分がVintageで分からなかった熟語などは、ノートにまとめて書き込んで暗記していましたか?
来週の月、火、水が中間テストと被るので、課題を減らしてほしいです。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 復習
【やってきた範囲】1~400
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】53章-60章
【やってきた範囲】53-60
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【感想】しっかりと復習できました。
<高田メモ>
次回、『肘井の読解のための英文法』に入ります。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】49-70
【やってきた範囲】49-70
【定着率】100%
【感想】問題なく解き進められました。

学校からの提出物や、武田塾とはまた別に個人の勉強にも追われてしまい、
感想がしっかり書けないことが続いてしまっています。
すみません。もう少しで定期テスト期間が終わるので、またしっかりと感想が書ける様にします。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】1900〜2155
【やってきた範囲】1901-2155
【定着率】100%
ミスなし完璧です!

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 26-33 + 復習
【やってきた範囲】26-33
【定着率】90%
ここにきて、when節がわかっていないことに気がつきました。
特に形容詞節のwhenがわかっていません。
質問アプリで質問しましたが、まだしっくりきていません。
何か良い参考書はありますか?

英文解釈の技術100の準備できました!

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】33-92
【やってきた範囲】33-90
【定着率】90%(1ミス) 

全統マーク模試(自宅受験)、数学1Aだけ解きました(70分)
残りは新品で取ってあります。時期が来た時に取り組もうと思っています。
①数と式 10/10
図形と計量 17/20
②二次関数 2/15
データ2/15
③場合の数 18/20
⑤図形と性質 4/20

②は時間が足りず適当に色を塗りました。
今週中に時間制限なくもう一度解き直してみて、できてないところを来週報告します。
時間がかかりすぎているので、何か対策はありますか?
苦手な所が苦手すぎるので、どうすべきでしょうか?

【参考書名】化学基礎リードライトノート
【宿題範囲】4編〜5編
【やってきた範囲】4編、5編A
【定着率】100%
酸化、還元について動画授業を並行したため時間がかかりました。
酸化、還元忘れているので、少し時間がかかりそうです。
次回5編を全部終わらせます。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1401-1685
【やってきた範囲】1401-1685
【定着率】85%
とりあえず覚えたけど復習が甘かったかも

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3・4章復習+第5章
【やってきた範囲】3・4章復習+第5章
【定着率】3・4章復習 100% 第5章 90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 2週間目 (全3週)
【やってきた範囲】60~110
【定着率】95%
苦手な図形問題の範囲に時間がかかった

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】テーマ5-8
【やってきた範囲】テーマ5-8
【定着率】90%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】書きA 1-300
【定着率】95%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6章
【やってきた範囲】第6章
【定着率】90%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】181-315 1日30個 復習
【やってきた範囲】181-315 1日30個 復習
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ7
【定着率】85%

模試があり、あまり時間がかけれず、全体的に復習が甘かったです。
来週は通常の宿題に加えて、今週の分の復習にも取り組みたいです。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1731-1930
【やってきた範囲】1731-1780の1日目から4日目まで

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】105-136 1日8問
【やってきた範囲】105-120の1日目から4日目まで

今週は、週の最初から体調を崩し始め、武田塾の宿題をする効率が下がり、
いつもより2倍近く時間がかかってしまったのが悪かった。
また、土日には、河合塾共通テスト模試を家で受けたが、
途中から集中力が欠けてきたのが問題だと思った。
明日から来週の水曜日まで中間テストがあるので、理系科目は頑張りたい。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

Noah

【学年】高二
【志望校】国公立

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 137-149 1日8問 + 1-20 2周目 1日10題
【やってきた範囲】例題 137-149 1日8問 + 1-20 2周目 1日10題
【定着率】データの分析の単元は得意なので問題なく解けましたが、
2周目の部分はテスト週間だったため出来ませんでした。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3-5章 2周目
【やってきた範囲】 3-5章 2周目
【定着率】抜けているところが多く見つかりました。
テスト週間だったので、あまり詰めてすることが出来ませんでした。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】1-600 復習
【やってきた範囲】601-1200 復習
【定着率】スペルを見れば9割9分の単語の日本語訳が分かりました。

【参考書名】速読英熟語
【参考書名】 41-60 章 1日5章 熟語のみ暗記
【定着率】すべての熟語を覚えることが出来ました。

2022年05月18日(水)|05/18 宿題結果

カフェモカ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1-400 1日100個
【やってきた範囲】1-400
【定着率】60%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第0講〜第12講
【やってきた範囲】第0講〜第3講
【定着率】100%

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】一冊全範囲
できなかった

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144
できなかった

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
できなかった

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やってきた範囲】1-120
【定着率】40%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ
【定着率】20%
入試問題チャレンジ9(最後)までやれば良いって意味ですか?

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】テーマ1-20 1日5テーマ
できなかった 
今週は定期考査の範囲をやりたいです。
教科書読み込みとパノラマ世界史読み込みってどっちが良いですか?

今週は体育祭があって思うように進みませんでした。
アドバイスを実践して授業時間内職できて良かったです。
世界史の中間考査で次も100点取れるように頑張ります!
英検のリスニングと面接の対策どうやれば良いですか?
長時間勉強のコツってありますか?

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

始めたばかりの頃とは違って、最近は範囲の単語が少し忘れていてもすぐ暗記できるようになる等、成長を感じます。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-15
【定着率】96%

単語より熟語の方が暗記が難しいと感じました。
ちなみに一つの章の熟語を一通り暗記した後にその長文を簡単に読んでいるのですが、もっとしっかり読んだ方が良いですか?

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ15-22
【やってきた範囲】テーマ15-22
【定着率】98%

全体的にややこしくて、特にネクサスの関係がある文は構造を細かく理解するのに手こずってしまいました。

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】8章1-17
【やってきた範囲】8章1-12
【定着率】100%

まだ8章は途中ですが、この範囲の図形問題は定理を使うだけで解けるような問題だったのですんなりできました。

今日から中間テスト一週間前に入り、そちらの勉強の方に取り組みたいので明日からの宿題はあまりできないかもしれないです。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

ゲン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200 復習
【やってきた範囲】601〜1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】1章-20章
【やってきた範囲】出来なかった

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習→次週で卒業
【やってきた範囲】間違いが多かったところ
【定着率】100%
すんなりと答えの理由が言えるようになった.

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 7-11
【やってきた範囲】7〜11
(定着率)100%
接続詞や副詞に気をつけながら訳すことができた。
品詞の重要性がわかった。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題103-149 1日10問
【やってきた範囲】 例題103〜130
【定着率】90%
組み合わせと順列の違いを意識しながら解けた。
確率も条件に気をつけながら解くことができた。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】201-800 復習
【やった範囲】201-700
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40 復
【やった範囲】21-35
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】6-10 復習
【やった範囲】6-7
【定着率】89%
ポラリスに時間がかかってしまいました。

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】6-8
【やった範囲】6-8
【定着率】85%
記述になったときに、綺麗な日本語にすることが難しいです。
「単語よりも熟語」という感じがして、熟語に気づかないで、そのまま直訳になってしまうことがありました。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】補講+1-2 2周目
【やった範囲】補講、1 2周目
【定着率】75%
2周目だったので、1周目よりはできましたが、まだまだ足りないことがあるなと感じました。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】要約練習
【やった範囲】できませんでした

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 101-200
【やった範囲】101-200
【定着率】83%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やった範囲】241-315
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】86%

【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題35-50 1日4問
【やった範囲】35-48
【定着率】86%
初見で解けない問題が5割程度あり、2回目でも手が止まることがあります。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

ぶっコロッケ

京都大学志望
高2

[システム英単語]
宿題範囲 1〜600
やってきた範囲 1〜400
定着率95%

[速読英熟語]
宿題範囲 25〜40
やってきた範囲 25〜30
定着率100%

[入門英文解釈の技術70]
宿題範囲 復習
やってきた範囲 復習
定着率100%
学校の授業で出てくる文の中にthatが出てきたりしたら、どの意味なのかをすぐに判別する事が出来るくらいになっていたので良かった

[基礎問題精巧]
宿題範囲121〜140
やってきた範囲 121〜138
定着率100%
数列は得意になるくらいまでやり込んでマスター出来ました

[読んで見て覚える古文単語315]
宿題範囲 201〜315
やってきた範囲201〜250
定着率100%

[ステップアップノート30]
宿題範囲 14〜24
やってきた範囲14〜20
定着率95%
今回は出来たが文の中で出てきても見分けられるか心配です

[現代文プラチナルール]
宿題範囲1〜4
やれてない

[現代文キーワード読解]
宿題範囲 5章
やってきた範囲 5章
定着率100%

[漢字マスター1800]
宿題範囲 325〜432
やってきた範囲 325〜432
定着率100

来週は定期テスト1週間前で、少し息抜きをしようと思っているので宿題を少なめにお願いします。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1631-1830 やり直し
【やってきた範囲】1631-1730
【定着率】90%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】4章+5章
【やってきた範囲】4章のみ
【定着率】93%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】72-104 1日8問 やり直し
【やってきた範囲】72-104
【定着率】84%

今週は、文化祭があったが、いつもより宿題をすることができたので良かった。
来週からは中間テストが始まるので、明日からの一週間も頑張りたい。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習3周目
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40章 1日5章
【やってきた範囲】21-40
【定着率】85%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48 1日6文
【やってきた範囲】25-48
【定着率】100%

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題1-40 初見でできなかった問題 復習
【やってきた範囲】1-40
【定着率】90%
以前できなかった三角関数の問題がすらすらと解けるようになった。
分数式の最大最小を求める問題でも、前回は何をすればいいかわからなかったが、どこで相加相乗平均を使うかがわかり、うまく解くことができた。

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】1-10テーマ 1日5テーマ 土日
【やってきた範囲】1-10
【定着率】95%
単語としてばらばらに知っていた用語が、流れとして繋がりはじめた。

4月18日に受けた河合の全統共通テスト模試の世界史の点数が、69点でした。
復習してみると、選択肢の残り二つで迷って、正解でない方を選んでしまっていることが多く、消去法ばかりで答えていました。
明確な理由を持って選べていないのが課題なので、今後頑張っていきたいです。

部活が今週引退の為、多く出席しましたが、その分内職をたくさんしました。
内職の度胸がついたので、来週からもっと勉強時間を確保できそうで楽しみです。

講義の参考書は「パノラマ世界史 パワーアップ版」の “古代〜近代”、”近現代” の2冊を用意しました。よろしくお願いします。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1600復習+1601-1685 3章終わりまで
【やってきた範囲】1201-1600復習+1601-1685 3章終わりまで
【定着率】94%
名詞に比べて動詞が覚えにくかったです。
見てるだけだとなかなか覚えられないので工夫していきたいと思います。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 4周目
【やってきた範囲】21-40 4周目
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-6 1日1文
【やってきた範囲】1-6 1日1文
【定着率】95%
文量が増え、知らない単語も多かったため内容を理解するまでに時間がかかりました。
もっと速く正確に読めるように音読や単語・熟語の暗記を頑張っていきたいと思います。
また、解答の際に内容がおおよそ分かっていてもきれいな表現で書けないので、添削者に伝わる文が書けるようにトレーニングしていきたいです。

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し ラスト
【やってきた範囲】苦手範囲やり直し
【定着率】過去問をやり、まだ覚えきれていないところがあったので日々確認していきます。

<過去問>
日大 文理学部 過去問 1年分:28/35 80%
tan2θの公式を忘れてしまっていたため、大問3ができなかったです。
三角関数の公式は忘れやすいので、紙に書いて普段よく目に入るところに貼っておくなどしてしっかり覚えていきたいです。

センター試験 過去問 数学1A2B 1回ずつ
1A:制限時間内 64/100 
先週取り組んだ日大過去問の時もそうだったのですが、メラネウスの定理を使う時にいくつも三角形があると、どの三角形を使うのかを判断するのに時間がかかってしまうことが分かりました。
全体的に見ても図形の問題が苦手なのでトレーニングしていきたいです。

2B:制限時間内 51/100点 制限時間外 60/100点
必答問題の大問1と2で時間をかけすぎてしまったため、選択問題が冷静に解けなかったです。
冷静に考えればできた問題もいくつかあったので時間配分に気をつけていきたいと思います。

反省点:土曜日は学校があり過去問が取り組めなかったため、日曜日に詰め込んで一気に取り組んでしまったら、後に取り組んだ2Bは集中力とメンタルが保てず実力を100%出せなかったです。
本番と同じように間で休憩も取りながら、100%の力が出せるように取り組み方も工夫していきたいと思います。

質問:選択問題はどのように選ぶのが良いですか?(今は取り組む前にざっくりと問題を見て判断しています)

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編2章
【やってきた範囲】第1編2章
【定着率】100%

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1-400 3周目(全部で1945まで)
(やってきた範囲]1-400
[定着率]100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章 1日5章
[やってきた範囲]41-56
[定着率]97%
50〜が難しい。長文の中で出てきたら動詞と勘違いしそう。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]すみません。できてないです。

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】4-8
[やってきた範囲]4-7
[定着率]100%
頭の中で構文振りながら訳して、ってやってるんですけど片方集中するともう片方忘れてたみたいなことあります。
英語を英語のまま理解するってよく聞きますがどういうことですか?
いろいろ注意しないといけないこととかあったら教えて欲しいです!

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】71-110不安な問題のやり直し + 111-130
プラスの範囲はできる範囲で構いません。
[やってきた範囲]71-130
[定着率]
やり直した範囲 90%
111-130 100%
先週課題だった共通接線の問題は、手順を把握してから解くみたいなことを何回かやったらすらすら解けるようになりました!
新しい範囲は群数列入ってて苦手意識あったけど、例題のように複雑すぎないものなら大丈夫だと思えるようになりました。

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】11-20(空欄)1日5テーマ
[やってきた範囲]11-20
[定着率]83%
今更なんですが、面談で、土日だけで復習日はやらない計画でって聞いた気がするんですけど、聞き間違いでしたか?
文化史の覚え方も漢字かけるようにするところまでやるのかとか、正式名称が言えなくても「この漢字入ってたからこの仏像だ」って感じで覚えるわけじゃないですよね。

自己採点についてのメールありがとうございました!
学校の先生に「この点数で目指すのは無理だから志望校変えないとね」的なこと言われてちょっと落ち込んで今週色々考えちゃって勉強手につかなかったところがありましたが,やっぱり北大行きたいと本気で思えたので頑張ります。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

はやちゃん

志望校 筑波大学
学年 2
システム英単語1〜400 70%
大岩の文法1〜12  80%
基礎問題精工1〜24  70%
単語が覚えるのが苦手だとわかった。
基礎問題精工では思ったよりも時間がかかり、難しかった。
また因数分解や絶対値があって区別する問題などでつまづいてしまった。

テストが1週間後に控えているので宿題をなしにしてほしいです。
来週の金曜日までテストなので来週の土曜〜再来週水曜の宿題の量に設定してほしいです!

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

おかじ

高2
横浜国立大志望

[参考書名]システム英単語
[宿題範囲]1201-1600
[やってきた範囲]1201-1600
[定着度]98%

[参考書名]大岩の一番初めの英文法
[宿題範囲]0講から8講
[やってきた範囲]0-8
[定着度]100%

[参考書名]やさしい高校数学
[宿題範囲]一章
[やってきた範囲]一章全部
[定着度]95%

今週は英語を100%にすることを頑張りました。
だいぶ文法なども理解して授業などでも活かせてる気がしてきました。
数学は絶対値の計算がまだ完璧でないので、また復習をしておきたいです。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

としにゃん

【学年】高3
【志望校】岡山大学 医学部

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
できていません

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31章-50章 
できていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
やった範囲 全範囲
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】23-27
できていません

<今日・明日には報告してほしいこと>
大岩の英文法 内容身についているか

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

→こちら今日か明日にでも教えてください。

<過去問>
日大 過去問 2年分 英語
2017年 文理学部 65%
一年分しかできていません
→先週実施した、この過去問の分析をして、報告すること!今日か明日にはください!

新規1年分も別で行ってください。
できていません

<高田メモ>
日大過去問72%→たまたま? 70%→100%
基礎を徹底的に復習
熟語等の知識の復習を重点的に
基礎知識の復習も重点的に

<長文チェックポイント>
・単語・熟語の知識不足はないか  
・文法・構文で訳せないところはないか 
・長文の内容把握はできているか
・問題の解答根拠は分かっているか 

などをチェックしてください。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】三角関数 復習ラスト
やった範囲 三角関数
【定着率】100%

<過去問>
日大 過去問 2年分 文系数学
できていません

<高田メモ>
日大 2020年 法学部75%

面談をどこかでさせてください!
今週から定期テスト期間に入ってしまい、思うように進めることができませんでした。
面談の件ですが、今まとまった時間を確保することが難しいため面談は少し待っていただけると助かります。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

Noah

学年:高二
志望校:国公立

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 137-149 1日8問 + 1-20 2周目 1日10題
【やってきた範囲】例題 137-149 1日8問 + 1-20 2周目 1日10題
【定着率】データの分析の単元は得意なので問題なく解けました、2周目も9割9分解くことが出来ました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】5章復習+1-2章 2周目
【やってきた範囲】 5章復習+1-2章 2周目
【定着率】何度か繰り返して、ほぼ説明出来るようになってきました。1-2章は問題は解けましたが、説明の部分で抜けているところが分かったので、そこをしっかり潰すことが出来ました。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】601-1200 復習
【やってきた範囲】601-1200 復習
【定着率】スペルを見れば9割9分の単語の日本語訳が分かりました。

【参考書名】速読英熟語
【参考書名】21-40章 1日5章 熟語のみ暗記
【定着率】すべての熟語を覚えることが出来ました。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】61-100
【やった範囲】61-100
【定着率】100%

証明問題を完璧に書けるようになるのが時間かかった。

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】601-1000 1日100個
【やった範囲】やっていない

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】19講〜25講+復習
【やった範囲】全復習

YouTubeのテストは全部答えられました。

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】力学 20-42
【やった範囲】20-32
【定着率】100%

一問一問が重くて時間がかかる

【反省】
大岩の英文法が出来た気だけにならないように何回も読み直して、自分でその部分を要約していました。
しかし、勉強のベース配分が下手で、他の課題の範囲が終わらなかった。反省しています。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】1601-2000 (総単語数2155)
【やってきた範囲】1601-1900
【定着率】96% (4ミス)
前回のアドバイスを受けタイマーをみながら10問5分で覚えていきました。
完成度はいつもより下がり、復習日に時間をかけてしまいました。
ただ、トータルの時間は減ったので、時間短縮を優先に進めます。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 18-33
【やってきた範囲】18-25
【定着率】100%

金曜日が文化祭だったため、1日勉強できませんでした。
この1週間で全部終わらせます。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】145-最後まで(1回目)
                      1-32(2回目)
【やってきた範囲】145-最後まで(1回目)
                                 1-32(2回目)
【定着率】100%   

復習に時間のかかる単元もあるかと思いますが、今回の範囲は順調でした。
1日15問ペース以上できると思います。

【参考書名】化学基礎リードライトノート
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】4章途中まで
【定着率】100% 

化学基礎は大きく問題は無いです。
有効数字の概念がわかっていなかったので、調べながら進めました。

勉強と仕事の両立はなかなか厳しいですが、自分で決めたことなので頑張ります。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500
【やってきた範囲】1201‐1400
【定着率】90%
今まで一度も見ていなかった範囲だったので覚えるのに少し時間がかかった。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】第3章・第4章
【やってきた範囲】第3章・第4章
【定着率】100%
定着率は高いけれど、完璧に説明できるレベルではないので少し不安です。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 できれば2週間で! 1週間目
【やってきた範囲】1~60
【定着率】100%
※復習には3週間かかりそうです。

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】テーマ1-4
【やってきた範囲】テーマ1-4
【定着率】95%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5章
【やってきた範囲】第5章
【定着率】90%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240 1日30個 復習
【やってきた範囲】121-180
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ5-6
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ5-6
【定着率】90%

ゴールデンウィークで用事が重なってすべての範囲を終わらせることが出来ませんでした。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200復習
【やってきた範囲】801-1200復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41章-52章
【やってきた範囲】41章-52章
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】4章-5章
【やってきた範囲】4章-5章
【定着率】100%
【感想】
しっかりと復習できましたが、肘井の読解のための英文法は少し待って、もう一度ポラリスの復習がしたいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】25-48
【やってきた範囲】25-48
【定着率】90%
【感想】
問題なく解き進めました。

2022年05月11日(水)|05/11 宿題結果

ホシノ

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】20〜60
【やってきた範囲】20〜60
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】200-600 1日100個
【やってきた範囲】200-600
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】7-18講
【やってきた範囲】7-18講
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】力学 10-19
【やってきた範囲】力学10-19
【定着率】100%

【反省】基礎問題精講の図形の性質が難しかった。
自分に甘えてしまって大岩の英文法を全部終わらせることができなかった。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1401-1500,1-300 復習
【やった範囲】1401-1500、1-200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20 復習
【やった範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習 苦手なところ
【やった範囲】特にないです。

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】復習
【やった範囲】1-5復習
【定着率】89%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】3-6
【やった範囲】3-5
【定着率】95%
単語は7割ほど理解しています。
分からない単語が出た時にターゲットで調べて載ってなかった場合は仕方ないと思っていて大丈夫ですか?
長めの構文は訳せない時があります。
全体的に直訳感覚で読んでいます。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題9 やり直し
【やった範囲】9
【定着率】94%
動画を見て前回より圧倒的にできるようになりました。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】要約練習
【やった範囲】要約練習
【定着率】86%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-144
【やった範囲】B1-100
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-240
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】2週間で仕上げる 2週間目
【やった範囲】2週目
【定着率】95%

【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題19-34 1日4問
【やった範囲】19-34
【定着率】89%
1回で正解できない問題が4割ほどあります。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

おかじ

横浜国立大学志望
高2

システム英単語中学版
宿題範囲801-1200
やってきた範囲801-1200
定着度100%

中学英語を一つ一つわかりやすく
宿題範囲81-120
やってきた範囲81-120
定着度95%

やさしい中学数学
宿題範囲 復習
定着度 98%

今週、2.3日体調を崩してた日があったので、大岩とやさしい高校数学は1つも手がつけれませんでした。
中学英語は最後の関係代名詞が不安なので、問題集などを解いてもう一回確認したいです!

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

ぶっコロッケ

京都大学志望 
高2

システム英単語
宿題範囲 800〜1200
やってきた範囲 800〜1200
定着率100%

入門英文解釈の技術70
宿題範囲 復習
やれていない

基礎問題精巧II B
宿題範囲 121〜157
やってきた範囲 121〜140
定着率90%
数列の分野が苦手で、初めから始める数学Bには無い問題があり、基礎問題精巧の解説だけだとしっくりこないのですが、青チャートで問題数をプラスして解説動画を見ても良いですか?
また、斬化式には等差、等比、階差と解き方が複数ある問題があるのですが、解き方を複数知っておくべきですか?

速読英熟語
宿題範囲26〜45
やってきた範囲 26〜35
定着率100%

読んでみて覚える古文単語
宿題範囲112〜220
やってきた範囲112〜200
定着率100%
副詞のところで、下に打消を伴うなどのルールがありそれも覚えるのが大変だった

ステップアップノート30
宿題範囲 14〜24
やってきた範囲 やれてない

文章の流れが分かる読解トレーニング
宿題範囲 4章
やってきた範囲 4章
定着率100%
前より読み方を意識せずにも正しく読めるようになりました。

現代文キーワード読解
宿題範囲4章
やってきた範囲 4章
定着率 100%

漢字マスター1800
宿題範囲 189〜324
やってきた範囲 189〜324
定着率100%
知ってる言葉が曖昧に解釈していた事が多くてそれを知れて良かった。

おばあちゃんの家にいるため単語など暗記系しか終わらせる事が出来ませんでした。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200  復習3周目
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章 1日5章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】95%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 17-19章
【やってきた範囲】17-19
【定着率】95%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24 1日6文
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%
Vの種類でそのあとの文型を予想したり、時制から前後関係を判断したりと、スラスラ読めるようになってきた。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】65-96 1日8題
【やってきた範囲】65-96
【定着率】90%
参考書に自分の苦手な式変換や考え方を書き込んで、類題でも活用できるようにしながらやった。
数列は比較的できたが、立体のベクトルは自分で線を追加して考える必要があるので、そのパターンを勉強するべきだと思った。

【質問】
世界史は、新しいルートになるとお聞きしていましたが、【ナビゲーター世界史】は、ルートから外れたのでしょうか。
割と気に入っていたので、寂しいです。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1401-最後まで
【やってきた範囲】1401-最後まで
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5章 1-20 熟語のみ暗記
【やってきた範囲】出来ていません
さきほど購入してきたのでこれから取り組む予定です。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ7-17
【やってきた範囲】テーマ7-14
【定着率】96%
thatを識別するのに時間がかかってしまいました。

【参考書名】やさしい高校数学 1A
【宿題範囲】7章1-11+8章1-17
【やってきた範囲】7章1-11
【定着率】100%
部活で忙しく8章は取り組めませんでした。
7章は特につまづくところもなく、整数の問題も正しく理解できたと思います。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

ゲン

【学年】高二
【志望校】国際教養大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600 復習
【やってきた範囲】1〜600
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】5章 復習
【やってきた範囲】5章
【定着率】95%
この動詞の時はこの文型の形を取るというのをしっかり覚えることができた。
これは使役動詞、これは知覚動詞だからと一発で答えをだせるようになった。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 1〜6
【やってきた範囲】1〜6
【定着率】100%
今まで長文などはなんとなくで読んできたので、結構衝撃的だった。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題71-102 1日8問
【やってきた範囲)71〜102
【定着率】80%
ガウス記号で少しつまずいた。
場合の数は、和の法則と積の法則の違いを意識しながら解けた。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1001-1500 復習
やった範囲 1001-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11章-30章
やった範囲 11章-30章
【定着率】90%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
やった範囲 全範囲 
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】17-22
やった範囲 17-22
【定着率】95%

<今日・明日には報告してほしいこと>
大岩の英文法 内容身についているか

<過去問>
日大 過去問 2年分 英語
2017年 文理学部 65%
一年分しかできていません

<高田メモ>
日大過去問72%→たまたま? 70%→100%
基礎を徹底的に復習
熟語等の知識の復習を重点的に
基礎知識の復習も重点的に

<長文チェックポイント>
・単語・熟語の知識不足はないか  
・文法・構文で訳せないところはないか 
・長文の内容把握はできているか
・問題の解答根拠は分かっているか 

などをチェックしてください。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】ベクトル・数列 復習ラスト
やった範囲 ベクトル・数列
【定着率】95%

<過去問>
日大 過去問 2年分 文系数学
2020年 法学部 75%
一年分しかできていません

今回の英語の過去問は文章の意味が正しく取れていないところが多かったため得点を伸ばすことができませんでした。
意味が複数ある単語で、一つしか思い出せなくて訳すことができなかったり、どこから解答を見つけて来れば良いかわからなかったりしました。
文法は間違えていなかったです。
数学の過去問は、これを使えばいけるんじゃないかと解法までは思いつきましたが、計算ミスが多く目立ちました。
三角関数をかなり忘れてしまっていたので、復習したいとおもいます。
今週は過去問をする時間がとれず、一年分しかできませんでした。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

さくらんぼ

【志望校】国公立大学
【学年】高校三年生

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第17講〜第25講+復習
【やってきた範囲】第17講~第25講+復習
【定着率】100%
卒業試験の動画を見てクリアできました。

【参考書名】文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第3章
【やってきた範囲】第3章
【定着率】100%

【参考書名】言葉は力だ
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】第2章
【定着率】100%
「言葉は力だ」のテストはどのよう行うのが正解ですか?

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 73-144
【やってきた範囲】73-144
【定着率】100%

【参考書名】ベストセレクション 古文単語325
【宿題範囲】161-325
【やってきた範囲】161-325
【定着率】95%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ3-4
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ3-4
【定着率】100%

河合塾の共通テスト模試で国語が飛躍的に伸びていました!
今週から中間テスト2週間前なのですが、受験生としての定期テストの勉強の取り組み方を教えてください。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

りんご

[志望校」北海道大学
[学年」高3

参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1601-1945(全部で1945まで)
[やってきた]1601-1945
[定着率]98%
今回は忘れてる単語多めだった。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章 1日5章
[やってきた範囲]21-40章
[定着率]96%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】例題61-70 1日6文
[やってきた範囲]61-70
[定着率]100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-4
[やってきた範囲]1-3
[定着率]100%
6日0日ペースで大丈夫ですか?
初見は、理由含めて100%に近めで、13分くらいで終わりました。
構文が怪しいなと思う文が5文くらいありました。
音読がちゃんとできなかったことと4ができなかったので来週からはしっかりやります。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】71-110 1日10問
今回は71〜 復習に取り組んでください!
[やってきた範囲]71-110
「定着率]90%
面積の問題で計算間違えした。
あと、共通接戦の問題がすごく苦手です。
今なにをしているのかということが、解いている中でわからなくなります。

【参考書名】日本史のなぜと流れがわかる本 近現代
【宿題範囲】復習 1冊読み切る
[やってきた範囲]3章まで
[定着率]OKです。
すみません。後回しにしちゃいました。

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】1-10(空欄)1日5テーマ
[やってきた範囲]1-10
[定着率]100%
文化史楽しいですけど、難しいです。
あと、「あちのおみ」とかの漢字と読みが覚えづらいのも。
範囲に出てくる仏像の名前だけはしっかり覚えていきたいと思います。
今のやり方なんですけど、該当部分を金谷先生の本で読んで、資料集を見つつ暗記しているみたいな感じでやってます。
大体30分〜50分くらいで1テーマを覚えるってやってます。
これで大丈夫でしょうか?

部活ですが、県大会に出場したのでまだ続くことになりました。
今週せっかく勉強たくさんできるのに、部活に集中しすぎちゃいました。。。

この前の模試の自己採点がまだ終わってなくて、今日やります。
結果は宿題提出以外のメールで伝えてもいいですか?

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1600 1日100個
【やってきた範囲】1201-1600 1日100個
【定着率】95%
知らない単語が多かったです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 4周目
【やってきた範囲】1-20 4周目
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】7-10 1日1文
【やってきた範囲】7-10 1日1文
【定着率】100%
stillは副詞「まだ」だけじゃなく、名詞で「静けさ」、形容詞で「静止した」、接続詞で「それでも」になることを新しく知りました。

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し 整数 / 微積?
【やってきた範囲】苦手範囲やり直し
【定着率】100%

<過去問>
日大 文理学部 過去問 1年分
2019年度 34/36 94%
大問4問中1-3は問題なくできました。
大問4の最後の問題で、答えの形からチェバの定理を使うことは予想できたのですが、もう1つ座標を求めないと正答を導けないところがありました。

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編1章-2章(生物の量が多すぎたら1章まででもok)
【やってきた範囲】第1編1章
【定着率】100%
土曜日は学校で、日曜日は模試で1日つぶれてしまったので1章までしかできませんでした。
1章はしっかり覚えられました。

日曜日に河合塾の共通テスト模試を受けてきました。
英語の自己採点をしたところ、今まで受けてきた模試よりもかなり点数が伸びていました。
最近は英語の勉強するのが楽しいので、この調子で頑張っていきたいです。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

ゴールデンウィークだったので、勉強時間からどれくらい進められたのかを記録しながら進めました。
時間をかけすぎている問題集があれば、やり方を改善したいので教えてください。
日曜日は家の用事で出掛けていたので、3日間進めて2日間復習になっています。

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】1301-1700
【やってきた範囲】1301-1600
【定着率】97% (1ミス)
取り組み時間(木)〜(土)→合計8.5時間
復習時間(月)〜(火)→合計4時間

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 12-22
【やってきた範囲】12-18
【定着率】100%
取り組み時間(木)〜(土)→合計5.5時間
復習時間(月)〜(火)→合計3時間

なんとなく違和感がある問題は質問アプリで質問しました。
見事に全て間違いでした。
なんとなくわかったということは、かなりリスクが高いと改めて実感しました。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】136-145
【やってきた範囲】136-145
【定着率】100% 
取り組み時間(木)〜(土)→合計2.5時間
復習時間(月)〜(火)→合計1.5時間 

データは思ってたとよりも細かい計算が多いなと感じました。
計算のスピードを上げたいです。
とにかく計算量が不足していると感じました。

【参考書名】化学基礎リードライトノート
【宿題範囲】3-4
【やってきた範囲】2-4
【定着率】100% 
取り組み時間(木)〜(土)→合計1.5時間
復習時間(月)〜(火)→合計1時間

2-4をやっていなかったので、そこから取り組みました。
宇宙一を一通り読んでから取り組みました!

自分の中で英語をメイン科目とし進めました。
理系科目はあまり進めまれていません。
ゴールデンウィーク後半戦悔いが残らないように取り組みます。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1631-1830
【やってきた範囲】1631-1700
【定着率】75%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習+5章
【やってきた範囲】Chapter3,Chapter4の1の復習のみ
【定着率】88%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】72-104 1日8問
【やってきた範囲】72-104
【定着率】66%

今週は、先週よりも勉強する時間は、増えたが、勉強していくとだんだん頭が回らなくなってしまい、効率が落ちてしまいました。
その結果、段々、予定が崩れてしまい、どの教科も5日目6日目をする時間がなくなってしまいました。
なので、頭が回らなくなってしまった時に、どうしたらいいか教えて欲しいです。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】はやちゃん
【学年】2年
【出身校の偏差値】60
【受験をする予定の年】2024
【志望大学、学部、学科】筑波大学生命環境学群生物資源学科
【生配信コースで受講したい科目】受験科目全部
【共通テスト受験科目】数I A II Blll 地理b 国語 生物 英語 
【一般受験科目】数学la llb lll  英語 生物 地理b(?)
【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】わかりません
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】特になし
【最後に意気込みをお願いします!】今から頑張って勉強したいと思います!

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200 1日100個 やり直し
【やってきた範囲】801-1200 1日100個 やり直し
【定着率】95%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】第1章・第2章
【やってきた範囲】第1章・第2章
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】101-149
【やってきた範囲】101-149
【定着率】90%
※復習は3週間あれば完璧にできると思います。

【参考書名】文章の流れがわかる!現代文読解トレーニング
【宿題範囲】3章-4章
【やってきた範囲】3章-4章
【定着率】90%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個 復習
【やってきた範囲】1-120 1日30個 復習
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ4
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ4
【定着率】90%

今週は順調に宿題を進めることができました。
来週も続けていきたいです。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800復習
【やってきた範囲】401-800復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21章-40章
【やってきた範囲】21章-40章
【定着率】100%
後半部分(38-40)からが少し覚えにくかったです。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】1章-3章
【やってきた範囲】1章-3章
【定着率】100%
【感想】
所々、忘れていた箇所がありましたが、それも含めしっかり復習しました。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】90%
【感想】
春休みの予習と学校の授業のおかげか、特につまらずスラスラと進めました。

2022年05月04日(水)|05/04 宿題結果

Noah

【学年】高二
【志望校】国公立

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例例題 81-104 1日6問
【やってきた範囲】 81-98
【定着率】この範囲は学校で習ったことを多く覚えていて、
最初から出来る問題が多かったです。
9割9分出来ました。最後の六問はコロナワクチンの副反応の関係で出来ませんでした。
来週頑張ります。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章復習+4章
【やってきた範囲】 3章復習+4章
【定着率】3章はかなり説明できるようになってきました。4章はまだ完全に問題が解けない状態です。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】801-1200 復習
【やってきた範囲】801-1200 復習
【定着率】ほぼすべての単語がスペルを見ると分かりました。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1001-1400
【やってきた範囲】1001-1400
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ1-11
【やってきた範囲】テーマ1-6
【定着率】100%
確認問題で重要なポイントが赤文字になっているので、
解くときにそこをメインに意識して説明することができました。

【参考書名】やさしい高校数学 1A
【宿題範囲】6章 22-29 +7章1-11
【やってきた範囲】6章22-29 7章1-1
【定着率】95%
期待値のところは学校でやっていなかったので少し苦戦してしまいました。
最初の時は確率に苦手意識がありましたが、前よりも考え方をよく理解出来るようになったと思います。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 復習2周目
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章 1日5章
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 10章-16章
【やってきた範囲】10-16
【定着率】100%
肘井の英文法で学んだことが頻出していて、良い復習ができた。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ23-33
【やってきた範囲】23-33
【定着率】98%
最後の単元のの受動態で書かれた英文について、日本語的な捉え方をしながら読んでしまうため、不自然な文章に訳してしまうことがあった。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】33-64 1日8題
【やってきた範囲】33-64
【定着率】93%
「sinθを含む方程式の実数解とグラフの関係」の問題のうち、片方のグラフを直線にし、xとθの対応関係を示すことは文から判断できた。しかし、その直線がx軸に対して斜めであったために、場合分けの条件に迷ってしまった。

今日、3回目のコロナワクチンを打ちました。
前回は腕の痛みのみで、熱などは出なかったため、
おそらく大丈夫だとは思いますが、念のためご連絡します。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500 復習
やった範囲 1-1000
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章-20章
やった範囲 1-10章
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
やった範囲 全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】17-22
やっていません

<今日・明日には報告してほしいこと>
大岩の英文法 内容身についているか

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

間違えた文法 問題アップ

<過去問>
日大 過去問 2年分 英語
日大 2018年 70%
一年分しかできていません。

<高田メモ>
日大過去問72%→たまたま?
基礎を徹底的に復習
熟語等の知識の復習を重点的に
基礎知識の復習も重点的に

<長文チェックポイント>
・単語・熟語の知識不足はないか
・文法・構文で訳せないところはないか 
・長文の内容把握はできているか
・問題の解答根拠は分かっているか 
などをチェックしてください。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】ベクトル・数列 復習ラスト
やった範囲 ベクトル 数列
【定着率】95%

<過去問>
日大 過去問 2年分 文系数学
できていません。

金、土、日と大会があったため思うように進めることができませんでした。
宿泊先のホテルでも宿題の範囲を進めていましたが、終わりませんでした。
英語の過去問は70%は取れているという感覚があったのでよかったです。
今回は勘で正解している問題がなく、
文法で勘違いしている問題もなかったため実力で解けたといっても良いかなと思います。

ただ残り30%のほとんどの問題が解いていてわかんないという状態だったため、英文解釈をした方がいいのかなと思いました。
大岩の英文法は本棚に置いておいてあったはずなんですが、見当たらず探しています。
数学はベクトルと数列共に少し苦手意識が残るもののだいぶスラスラと解けるようになってきました。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

ゲン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200 復習
【やってきた範囲】800〜1200
【定着率】 100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3-4章 復習
【やってきた範囲】3〜4章
苦手な部分を根拠を持って正解にできたので、理解できた実感が湧いた。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題51-82 1日8問サイン
【やってきた範囲】51〜70
【定着率】100%
コサインの公式を忘れていたので覚え直すことができてよかった。
図形の問題はしっかり情報を整理して解けた。 

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】1〜40
【やってきた範囲】1〜20
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】1-400 1日100個
【やってきた範囲】1-200
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】1-12講
【やってきた範囲】1-6講
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】力学 1-19
【やってきた範囲】力学1-9
【定着率】100%
力学の8、9が難しくなかなか定着しなかった。

【質問】
内職の極意を教えてください!
(やるものは基礎問題精講、英単語、秘伝の物理などです。)

【今週の反省】
ワクチンの副反応で熱が出てしまい、土日2日間寝込んでしまい、
土日の分の課題が出来ませんでした。
木,金の分の課題はしっかり復習をし、定着率100%です。
今週からゴールデンウィークなので取り戻したいと思います。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1400 復習
【やった範囲】1201-1400
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】56-60 復習
【やった範囲】56-60
【定着度】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習 苦手なところ
【やった範囲】特になかったのでやりませんでした

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】11-12
【やった範囲】11-12
【定着度】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-4
【やった範囲】1-2
【定着度】83%
長めの文章の構文がなかなかとれないので、そこが課題かなと思いました。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題9 要約にチャレンジ
【やった範囲】例題9
【定着度】75%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】要約練習
【やった範囲】要約練習
【定着度】82%
要点(キーワード)が絞れるようになってきましたが、そこから文章にして書くのがまだ課題です。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やった範囲】書きA
【定着度】94%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】2週間で仕上げる 1週間目
【やった範囲】2週間で仕上げる 1週間目
【定着度】89%
助詞の暗記に手こずっています。

【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題1-24 1日6問
【やった範囲】1-18
【定着度】94%
重要事項完全習得編よりかなり難しくなったなと感じました。
解説を読んでも理解するまでの時間や復習の時間がかかりすぎてしまい、
1日6問でできませんでした。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】復習+1631-1830
【やってきた範囲】1551-1630の復習
【定着率】85%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習+チャプター4・5
【やってきた範囲】Chapter3の1〜7、Chapter4の1の復習
【定着率】84%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習+72-95
【やってきた範囲】45-71の復習
【定着率】82%

土曜日にワクチンを打ったので体調がすぐれない日もあったが、
木曜と金曜日は宿題をする時間があったのにしっかり宿題をしなかったのが悪かった。
勉強をスタートするのにハードルが高く、時間がかかりすぎるのが問題だなと思った。
武田塾の動画を見てゴールデンウィークの大切さがわかったので、頑張りたい。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200 6周目
【やってきた範囲】601-1200 6周目
【定着率】100%
しっかり覚えられました。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 3周目
【やってきた範囲】41-60 3周目
【定着率】100%
覚えた熟語が長文で使えるようになってきました。

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-6 1日1文
【やってきた範囲】1-6 1日1文
【定着率】100%
The rulesは一文ずつ訳してあり、
解説やポイントもたくさん書いてありましたが、
ソリューションはまとめて訳してあり、解説やポイントもThe rulesより少なかったため、
The rulesの方が分かりやすかった気がしました。

<過去問>
日大 過去問 文理学部 1-2年分

2021年度:47/59 79%
解けた問題は全て合っていました。
積分の面積問題は交点までは求められ解き方の方針は見えていましたが、
図形の形が分からなかったため、どの式からどの式を引けば良いのかが分かりませんでした。
その他にlogの問題と三角関数の面積問題は解説を見ても理解が出来なかったため、
学校の先生に質問しに行こうと思っています。

2020年度:33/46 71%
分数の10進法にするやり方を忘れていました。
また、積分の面積問題では、-1/6(β-α‬)三乗の公式を忘れていたため、答えに導けなかったです。
進法の問題は元々苦手だったため、もっとしっかり確認しておかないといけないなと感じました。
公式を覚えていないのが原因で失点しないように、公式は完璧にしていきたいです。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

りんご

【志望校】北海道大学
【学年】高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1201-1600(全部で1945まで)
【やってきた範囲】1201-1600
【定着率】99%
類義語や他の意味とかはいつ頃からやりますか?
あと、北大は速単以外を追加する必要はありますか?

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章 1日5章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%
問題なしです。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習+例題49-60 1日6文 
【やってきた範囲】25-60
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】71-110 1日10問
【やってきた範囲】41-110
【定着率】41-70が100%
先週は復習出来てなかったので、
41-70をもう一度やりたかったということを言おうと思ってたんですけど、
言葉足らずでした。すみません。
110までやったんですが復習が間に合いませんでした。
復習日の時間が足りないっていうことが何度も続いてしまってるので、
なにかアドバイス貰えると嬉しいです。

【参考書名】日本史のなぜと流れがわかる本 近現代
【宿題範囲】復習 1冊読み切る
【やってきた範囲】復習
【定着率】大丈夫です。

〈高田メモ〉
次回、英語長文ソリューション1
→用意OKです。

流れと用語で覚える日本史Bも用意できました。
土日での使い方教えて欲しいです。

面談ありがとうございました!

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

ぶっコロッケ

【学年】高2
【志望校】京都大学志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】800〜1200
【やってきた範囲】801〜1000
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%  
 全て説明出来るようになるまで繰り返したが、たまにthatの使い方が混ざってしまう事があった。

【参考書名】基礎問題精巧IIB
【宿題範囲】106〜138
【やってきた範囲】106〜130
【定着率】85%
全体的に数列で詰まってしまった。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21〜40
【やってきた範囲】21〜25
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】81〜120
【やってきた範囲】81〜110
【定着率】100%

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】9〜16
【やってきた範囲】9〜13
【定着率】100%
富井の古典文法をはじめからていねいにを読んでスッキリしました。

【参考書名】文章の流れが分かる読解トレーニング
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA145〜188
【やってきた範囲】書きA145〜188
92%

今週は自分の中ではやってはいたが、学校の宿題が多くいのに対して、
時間の使い方が上手く出来ずに満足いかない結果になってしまったので
毎回武田塾の宿題を終わらせるよう、慣れるまでは食らいついていきたい。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

おかじ

【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】121-225
【やってきた範囲】121-225
定着率95%

【参考書名】中学英語を一つ一つわかりやすく
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】41-80
[定着率]92%

【参考書名】システム英単語中学版
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】01-800
[定着率]98%

数学は苦手な関数が理解できるようになってきました。
英語は今、宿題で中学英語をしてるんですが、7月の進研模試で少しでも成果を出したいので、
長文の練習などもやっときたいので、宿題の量をもっと増やして、
ルートのペースを上げてほしいのですが可能ですか?

また数学は得意なので偏差値55は出したいのですが、
残り2ヶ月半くらいで、どのように復習などをしたらいいですか?

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400復習
【やってきた範囲】1-400復習
【定着率】100%
【感想】
英語を見て、日本語がすらすら出てくるようになりました。
学校の授業でも分からない単語が全然なくて、楽しいです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章-20章 1日5章
【やってきた範囲】1章-20章
【定着率】100%
一つの章にある熟語がそんなに多く無いので、とても取り組みやすかったです。
熟語も完璧に覚えられるように頑張ります。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%
【感想】
文型ごとの語法がきちんと理解できました。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】8章1-17
【やってきた範囲】8章1-17
【定着率】90%
【感想】
(8-1)倍数の当てかたは、3と9のものしか知らなかったので、
これから他の問題でも活用できるなと思いました。

基礎問題精講 数学1A
肘井の読解のための英文法
用意しました。

《質問》
5月の終わり頃に、初めての考査があります。
・高校のテストと中学の定期テストとでは、どんな風な違いがあるのでしょうか?
・国語、古典のテストについての質問です。
中学生の時、国語は教科書に対応している市販の問題集や学校のワークなんかで勉強して点をとっていました。

でも、高校の現代国語や古典は学校からもらうワークがなく、
どうやって勉強したらいいのかがわかりません。
現代国語はぶっつけ本番で受けるしか無いのでしょうか?
古典、現国の何かいい勉強方はありますか?
先生はどうやって勉強していましたか?
現代国語、古典 この二つが正直、変な点を取らないかとても心配です。

長文になってしまい、すいません。よろしくお願いします。

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-800 1日100個 やり直し
【やってきた範囲】401-800 1日100個 やり直し
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第13講-第25講 やり直し
【やってきた範囲】第13講-第25講 やり直し
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】41-80 1日10問 やり直し+81-100
【やってきた範囲】41-80 1日10問 やり直し+81-100
【定着率】95%

【参考書名】文章の流れがわかる!現代文読解トレーニング
【宿題範囲】1章-2章
【やってきた範囲】1章-2章
【定着率】90%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
【やってきた範囲】書きA 289-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章
【やってきた範囲】第3章
【定着率】90%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315 1日30個
【やってきた範囲】241-315 1日30個
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ3
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ3
【定着率】90%

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】901-1300
【やってきた範囲】901-1300
【定着率】90% (90/100 10ミス)
今週単語に時間がかかりました。
時間がかかっている割に定着率が低くなっています。
集中して取り組んでいるつもりでしたが、
定着率が悪いのは復習の甘さかと思うのです、来週復習にもっと力を入れます。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】全部(3周目)
【やってきた範囲】全部
【定着率】100% 
問題ないです!

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ4-11
【やってきた範囲】テーマ4-11
【定着率】100% 
前回わからないと言っていた、形容詞節、副詞節の内容でした。
わからないと思っていた部分はこの本に詳しく載っていたので、
理解できました!大岩の0章も読み直しました。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】なし
【やってきた範囲】130-135
【定着率】100% 
1日時間が取れる日があったので、その日にやりました。データビビってましたが、問題なさそうです。

【参考書名】化学基礎リードライトノート
【宿題範囲】なし
【やってきた範囲】なし
【定着率】

ゴールデンウィークが始まるので、勉強時間が確保できます!
(カレンダー通りのお休みです)
1日は出かけますが、それ以外の休みの日は集中して10時間がんばります!

2022年04月27日(水)|04/27 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500 復習
やった範囲 1-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】46章-60章
やった範囲 46章-60章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文レベル別問題集4
【宿題範囲】9-12
やった範囲 9-12
【定着率】90%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
やった範囲 全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】11-16
やった範囲 11-16
【定着率】100%

<過去問>
日大 過去問 1年分 英語
文理学部 2019年 73%
<高田メモ>
日大過去問68%
基礎を徹底的に復習
熟語等の知識の復習を重点的に
基礎知識の復習も重点的に

<長文チェックポイント>
・単語・熟語の知識不足はないか  
・文法・構文で訳せないところはないか 
・長文の内容把握はできているか
・問題の解答根拠は分かっているか 

などをチェックしてください。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】129-167 復習
やった範囲 129-167
【定着率】95%

日大の過去問は、手応え的に60%も取れてないかもしれないといった感じでしたが、答え合わせをしてみると70%を超えていたのでよかったかなと思いました。
ですが、解説を読んでいくと、間違った文法で考えていたのに正解している問題や勘で正解していた問題もあったので、実力で70%を超えたといって良いのかわかりません。

数学はベクトルと数列が苦手なところだと思うのでもう一度やりたいです。

2022年04月20日(水)|04/20 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1000
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ1-11
【やってきた範囲】できませんでした

先週休んでしまった影響で気持ちに負けている自覚があるので頑張ります。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】6章 17-29
【やってきた範囲】17-21
【定着率】100%

進むにつれて少し考え方が複雑になってきた気がして、多少理解に時間がかかってしまいました。
苦戦していますが、テストする時は忘れずに考え方を説明できるようにしています。

2022年04月20日(水)|04/20 宿題結果

Noah

学年:高二
志望校:国公立

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例例題 57-80 1日6問
【やってきた範囲】  例題 57-80 1日6問
【定着率】特に三角比の問題が苦手で、全体的にまだ理解できてないので、次回も同じ範囲をやりたいです。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】 3章
【定着率】分詞の説明はまだ出来なく、他にも関係詞や比較の問題もまだ覚えきれてなかった部分があることに気づきました。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】  401-800 復習
【やってきた範囲】401-800 復習
【定着率】前回覚えきれてなかった部分もしっかり覚えることが出来ました。

一つ質問なのですが、基礎問題精講 や英文法ポラリスの進み具合は今の段階では早い方でしょうか?それとも遅れている方でしょうか?

2022年04月20日(水)|04/20 宿題結果

« 前へ 1 … 97 98 99 100 101 … 196 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/23 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/30 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年8月 (152)
  • 2025年7月 (223)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ