[北海道大]
[高3]

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】全範囲
[やってきた範囲]全部
[定着率]100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21章~40章
[やってきた範囲]21-4O
[定着率]100%
<共通テスト 予想問題>
予想問題 英語リーディング1年
制限時間あり 82点
選択肢の確実なチェックと、選択肢とそれに該当する本文の精読が甘かった。
最初の反省を忘れかけてたので、次はしないようにする。

【参考書名】1か月で攻略 共通テスト英語リスニング
【宿題範囲】DAY15-20
[やってきた範囲]15-20
[定着率]100%
数字を聞き取ることが苦手なら、何やるべきですか。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B→予想問題集
【宿題範囲】苦手分野
[やってきた範囲]予想問題集微分積分
1回目 47%
2回目 56%
やっぱり、微分積分は途中でなにをやってるのかぐちゃぐちゃになってしまういます。
全分野終わりました。

【参考書名】共通テストこれだけ日本史B 講義編①②
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]復習
センター一年分
2016 74点
2問以外、全部文化史で間違えました。
どこの時代に属しているかばかりで、プロレタリア文学は誰かとか、
どんな内容なのかとか曖昧でした。
今週復習しましたが、あと数日で必ず完璧にします。(明治と大正)

【参考書名】蔭山の共通テスト倫理/倫理 集中講義
【宿題範囲】復習←特に重点的に
[やってきた範囲]復習
[定着率]100%
センター過去問 
2016 54点
知らなくて解けなかったのが15点
用語知ってたのに解けなかったのが18点
資料をよめば、が13点
知らないものがあっても8割は変えられるはずなので、
知ってたのに解けなかったのを減らさないといけないです。

間違えたのが例えば、本居宣長の主張として、
「儒学は道理を立ててみだりに心を惑わさないようにするのはうわべだけ」が選択肢にあっても誰の主張かわからず、
真心を説いたのは本居である。っていうことは分かる。
のようなことが多いです。
復習で影山に用語説明が載っていないところをネットで調べたりしてますけど
いまいちポイントが掴めないです。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]復習
[定着率]94%
慣用句紛らわしい

【参考書名】センター試験 古文 過去問
【宿題範囲】3年分
[やってきた範囲]2年分
1個目  28点
2個目  23点
センターの過去問が借りれなかったので、学校で配られていた共通テスト用のものを使いました。
問題なかったですか。
主語を補って読みました.
敬語が少ない文章だったので、
主語補足ができるようになったのかは分からないですが、今回の文章だったら補えました。
単語をもっとしっかりやるべきだと感じた。
和歌は日本語を読んでもいまいちわからない。

【参考書名】きめる!共通テスト化学基礎
【宿題範囲】残り1週間で全範囲
[やってきた範囲]全範囲
[定着率]100%
2019 40点
学校で解いたもの
25点 32点
点数が安定しない。
長い文章、日常に絡められてるものが毎回溶けない。

*物理基礎 センター試験過去問 1年間→ 復習
2017 22点
理解しきれてないところがたくさんありました。
例えば、うなりの定義とか曖昧でした。
今週、一通り全文の分野でそういうところを復習できたと思います。

理科基礎は土曜日一日とって勉強したのに結局変わらなかったです。
覚えきれていないものは覚えるにしても、
計算問題で解説見て納得してその問題は解けるようになってもまた違う問題でも間違える。