武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 06/04 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 07/02 宿題結果

ラクーン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200復習
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60復習
【やってきた範囲】1-60
【定着率】95%

【参考書名】レベル別英語長文4
宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】85%

【参考書名】やっておきたい英語長文
【宿題範囲】1-12(1日2文)
【やってきた範囲】1-8
【定着率】70%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-4(復習あり)
【やってきた範囲】1-3
【定着率】85%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315 復習
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】4年分
【やってきた範囲】4年分
【結果】84%

【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】3巻後半
【やってきた範囲】3巻後半
【定着率】95%

抜けていたのかもしれないので世界史ターゲットも一応該当範囲はやりました。
家庭の事情で生活リズムが崩れ勉強に集中しづらいため辛いです。がんばります。

2018年07月25日(水)|7/25 宿題結果

あやと

【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】 1A 3年分、2B 3年分
【やった範囲】2017年 ⅠA 80 ⅡB 85  2016年 ⅠA 81 ⅡB  90  2015年 ⅠA84 ⅡB 92
データの分析 確率が特に弱いです。
基礎に戻ってやり直そうと思います。
選択問題に出るので回避できていますがⅡBの確率分布は訳がわかりません。対策した方がよいですか?
それとも捨てて今のように他の2題を解いた方が良いですか?もし対策すべきなら参考書を教えて下さい。
いつも時間がギリギリになってしまいます。特に考えずに順番に解いていますが、工夫した方がよいですか?

【参考書名】物理のエッセンス 電磁気
【宿題範囲】1-54(1日11問)
【やった範囲】 1-54
定着率80%

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】9-12章
【やった範囲】9-12章
定着率 90%

今週から学校の補講が始まりました。来週は少しペースダウンしそうです。

2018年07月25日(水)|7/25 宿題結果

地学マスター

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題B-D,1-3
【やってきた範囲】例題B-D
【定着率】100%

【参考書名】大岩の一番初めの英文法(文法編)
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】91-145問(1日15問)
【やってきた範囲】91-145
【定着率】85%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA  総復習(1日36個 復習あり)
【やってきた範囲】書きA
【定着率】100%

【参考書名】言葉は力だ
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】第2章
【定着率】100%

基礎問題精講の定着率が100%になるように頑張っていきたいです。
夏休みはいつもより自学自習の時間が取れるので、大事に使いたいと思います。

これからどのように参考書を進めていくのか教えて欲しいです。
現代文数学英語は2次の科目なので高得点取れるようにならないといけないと思っているのですが、
苦手な理科がセンター試験で足を引っ張らないか少し心配です。

2018年07月25日(水)|7/25 宿題結果

熱男

【科目】
英語、数学

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-700(1日100個)
【やってきた範囲】301-600
【定着率】98パーセント

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】全範囲、説明できるまで読み込む
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100パーセント

【参考書名】高校数学 直接書き込む やさしい 数学Aノート
【宿題範囲】28-34、2周目1-10(1日4~5テーマ)
【やってきた範囲】28-34
【定着率】93パーセント

【参考書名】スバラシク面白いと評判の 初めから始める 数学A
【宿題範囲】問題集でわからないとこをしてやってみてください。応援しています!
春休みの勉強時間は朝3時間
夜2時間を目標にやっていきます!
部活も大変で部活のやる気やモチベーションを落とさないくらいに勉強も全力で取り組んでいきます!

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

桃太郎

【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】1-1500
【やった範囲】同じ
完成度99

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60章
【やった範囲】同じ
完成度99

【参考書名】ポラリス英語長文2
【宿題範囲】5-12(1日2文)
【やった範囲】同じ
完成度90
来週復習したいので課題で出してください

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】1-2(1日2文)
できてません

【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】41-64(1日6問)
【やった範囲】1から60
完成度99

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分
2015 50 2016 30 2017 40

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】同じ
完成度100

【参考書名】マーク式問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説 5-10
【やった範囲】同じ
完成度100
センター過去問2015 90 2016 80 2017 95

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やった範囲】同じ

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 1-432
【やった範囲】同じ
完成度100

【参考書名】センター試験地理Bの超重要問題の解き方 系統地理
【宿題範囲】全範囲 復習
【やった範囲】同じ
完成度98

【参考書名】マーク式基礎問題集
【宿題範囲】第1章1−5節
【やった範囲】1から4
完成度90

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】1編1章ー2編2章
【やった範囲】1編1章から2章
完成度100

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

ゆっち

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-400(1日100個)
(やった範囲)1-300
(定着率)100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20(1日5テーマ)
(やった範囲)1-15
(定着率)95%

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】1-40(1日10文)
やってません

【参考書名】数学基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】1-60(1日15問)
(やった範囲)1-45
(定着率)100%

【参考書名】漆原の明快解法講座
【宿題範囲】1-32(1日8問)
(やった範囲)1-16
(定着率)100%

木曜日に宿題を決めたため3日分です。質問です。復習日は間違えた問題だけすればよいのですか?
今週は間違えた問題だけノートにやり、もともとあっていた問題は解き方を見直すだけにしたのですが・・・
あと今週は土曜補修と模試が重なり土曜は勉強できないので宿題を1日分減らしてください。

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

ズラタン

[参考書名]  ターゲット
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  88%

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率] 85%

[参考書名]  入試現代文キーワード読解
[宿題範囲]  4章
[やってきた範囲]  1-5章
[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター
[宿題範囲]  書きB全範囲
[やってきた範囲]  書きAB全範囲
[定着率]  100%

[参考書名]  センター試験過去問現代文
[宿題範囲]  6年分
[やってきた範囲]  93年75点、94年79点、95年80点、96年87点、97年76点、98年65点
過去問をやって、点数が安定しない(特に小説が安定して満点を取れない)ことや、漢字や意味などを知らないのが多く点数が安定しないのに気づいた。

[参考書名]  古文単語ゴロゴ
[宿題範囲]  AレベルBレベル全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  90%

[参考書名]  古文上達基礎編
[宿題範囲]  41-45
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%
古文上達の40から45までの和歌については覚えた方がいいのでしょうか?

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】901~1200
【やってきた範囲】901~1200
【定着率】98%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】7~9章
【やってきた範囲】7~8章
【定着率】100%
平日は数学しかできてないのでネクステージは2日分に減らしてください。

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】21~35
【やってきた範囲】21~32
【定着率】93%
時間計ってタイムを縮めるようにしたらとても効果がありました。

GPS academic というのを学校で模試と一緒に受けたのですがこれは受験に関係ありますか?
進研模試はまあまあでした。英語はあまりやったのが出なくて難しかったです。数学もまあまあでした。ですが全体的にはそこまで悪くはないと思います。結果は分かったら報告します。宿題をこれからもっと頑張りたいと思います。あとこれとは別に全統高一模試も頑張ります。
宿題の定着率は自分の中ではだんだん上がってきて手応えをとても感じています。ただしまだまだ定着率は上がるので工夫もしながら頑張ります。
あと全然大したことはないのですが英検準二級は受かりました。
自分は心理学に興味があるので夏休みに京大の教育学部のオープンキャンパスに行くのですが京大のおすすめスポットはありますか?

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

西郷どん

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1-1500 総復習
80%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】106-145(1日10問)
106~135  80%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】16-21,26(1日2章)
10~16   75%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部1-5
1   85%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3章

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144(1日36個)

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】31-150(1日30個)
31~50   85%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)
1~6   85%

受験相談ありがとうございました。
ビンテージの文法は一通り終わりました。
覚えれてないところが結構あるのですが、語法や会話表現まで一通り終わらせてから復習に入ったほうがいいですか?
それとも一旦、文法の正答率をあげてから語法などに入ったほうがいいですか?

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

ユンユン

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
1-800  90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】54-60,1-15
100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】18,19,25
88%
*余裕があればセンター試験過去問第2問を解いてください。

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部3-5
3~5 90%

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-C
出来ませんでした

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
98%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
90%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12
1-13 90%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】141-167
141~167  95%
*センター試験 数学2Bの過去問を解いてください。
センター過去問間に合いませんでした。ベクトル苦手でキツかったです。

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

カフェイン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
【やってきた範囲】31-60
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-30
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】6年分

メールで送った通りになります。
新たに解いてきた分の結果を載せます。
2002年 評論35 小説40 計75
高田先生に教えてもらったことを意識したところ、選択肢の選び方分かり、復習もとてもしやすく、また他の問題にも応用できそうな考え方が身に付いたように思います!
いままでは、ずっと消去法だけで選んでいて、本文と選択肢を吟味しすぎて、だんだん本文に書いてない選択肢まで疑わしく見えてしまっていました(笑)
よく考えたら、英語では高田先生から教えてもらった方法解いていたのに、なぜ消去法で解いていたのかわかりません。
また、今まで現代文に3時間かかっていましたが、今回のやり方でやったら1時間半で復習し切ることができたので、これからもこのやり方で進めていきたいと思います。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6章
【やってきた範囲】第6章
【定着率】読んできました

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-157
【定着率】95%
現代文に時間がかかってしまったのと、意味が即答できるレベルまで仕上げたかったので、量を半分に減らしてしまいました。すみません。

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

【参考書名】マーク式基礎問題集 政治経済
【宿題範囲】第2章1-5節,第3章1-2節
【やってきた範囲】2章1-5 3章1-2
【定着率】100%

1.僕は日東駒専&産近甲龍の現代文に移りたいと思うのですが、焦りすぎですか?センターでやり方を固めるべきですか?
2.漢文、シャドーイングはそれぞれいつ頃はじめる予定ですか?
3.政経の次の参考書は、畠山ルートで進めようと思っているので、爽快問題集ですか?

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

宮城

科目   物理 数学 英語
【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1200
【やってきた範囲】1~1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】36~55
【やってきた範囲】36~55
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈の技術70
【宿題範囲】41~64
【やってきた範囲】41~64
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略2B
【宿題範囲】69~70
【やってきた範囲】69~70
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】1~6
【やってきた範囲】1~6
【定着率】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】熱52~68
【やってきた範囲】52~68
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス  波動
【宿題範囲】波動 1~32
【やってきた範囲】1~32
【定着率】100%

短期攻略は1日4問、受かる計算は1日2itemのペースで進めたいです。
あと、今週から夏休みに入ります。夏休み中の勉強の目標はどのようなものにすれば良いですか?このままのペースで進むと、各科目、日大レベル、マーチレベルはそれぞれいつまでに終わらせるのが理想ですか?

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

108ミリメートル

ー英語ー
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】レベル別英語長文問題集4
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

ー数学-
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%

【参考書名】初めから始める数学Ⅱ
【宿題範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【やってきた範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲
【定着率】100%

センターⅠA過去問 78点
ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理
【宿題範囲】17-20章
【やってきた範囲】17-20章
【定着率】90%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学・波動 【宿題範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【定着率】95%

ー化学ー
【参考書名】リードLightノート化学
【宿題範囲】第15章-第17章
【やってきた範囲】第15章-第17章
【定着率】60%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論化学
【宿題範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【定着率】90%

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1451-1650
【やってきた範囲】0
【定着率】0%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】0
【定着率】0%
注文しましたが、まだ届いていません。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】128-135,総復習
【やってきた範囲】128-135
【定着率】確認テスト未

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】1章-2章復習
【やってきた範囲】0
【定着率】0%

今週は散々な結果になってしまいすみません。週の前半を怠けてしまったので、後半で挽回しようとしたのですが、少々体調を崩してしまいました。明日は週の始めだからといって怠らないないように、反省します。

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

ラクーン

すいません。
家庭の事情と体調不良が重なりシス単、速熟、ネクステ、ターゲットの復習を少し程度しか出来ませんでした。
来週から切り替えていきたいです。

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

地学マスター

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題B-D,1-3
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-19,25章(1日2章)
【やってきた範囲】13ー14章
【定着率】70%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】71-130問(1日15問)
【やってきた範囲】71ー90
【定着率】95%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432(1日36個 復習あり)
【やってきた範囲】289ー432
【定着率】100%

【参考書名】言葉は力だ
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】全部終わっていません

体調を壊した日があって全て終わりませんでした。すみません。
ネクステージの正答率が低いのですがどのように進めていけばよいでしょうか。
間違えたところはビジョンクエストを見ているのですが、あまり理解できません。

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

あやと

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】111-125 総復習
【やった範囲】111-125
定着率100%

【参考書名】良問の風 力学
【宿題範囲】27-51(1日10問)
【やった範囲】27-51
定着率100%

【参考書名】物理のエッセンス 電磁気
【宿題範囲】1-32(1日16問)
【やった範囲】1-32
定着率90%

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】5-8章
【やった範囲】5-8章
定着率90%

6月のマーク模試が返ってきたのですが、数学で7割ぐらいしかとれてませんでした。夏休み中にセンター数学で10割近くとれるようにしたいです。なので数学はセンター数学中心にしてもらいたいです。

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

V VAREN NAGASAKI

[参考書名]  キクタンbasic
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  90%

[参考書名]  長文ハイパートレーニングレベル2
[宿題範囲] 1-12
[やってきた範囲]  1-12
[定着率] 85%

[参考書名]  良問の風
[宿題範囲]  1-26(1日7題)
[やってきた範囲]  1-28
[定着率]  90%

[参考書名]  基礎問題精講数Ⅲ
[宿題範囲]  1-40
[やってきた範囲]  1-40
[定着率]  80%

[参考書名]  リードlightノートα
[宿題範囲]  1章-4章
[やってきた範囲]  1章-4章
[定着率]  88%

《感想》今週はの反省として、定着率100%と言える勉強をしてなかったので、次回は100%と言える科目を1つでも多く増やしていきたい。あと、『漆原の物理』の代わりに『物理のエッセンス』を読み直し、『鎌田の理論化学』の代わりに『照井式理論化学』を読み直しましたがどうですか?

2018年07月18日(水)|7/18 宿題結果

桃太郎

【参考書名】ターゲット

【宿題範囲】1-1500

【やった範囲】同じ

完成度100

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】1-60章

【やった範囲】同じ

完成度95

【参考書名】ポラリス英語長文2

【宿題範囲】1-12(1日2文)

【やった範囲】1から4

初見正答率第一75%第2問90%第3問100%第4問40%社会数学の復習に追われてしまいできませんでした

【参考書名】標準問題精講ⅡB

【宿題範囲】1-24(1日6問)

【やった範囲】1から40

完成度90

一問一問がすごい濃い感じです、エグい問題が続きますが食らいついて行きます

【参考書名】マーク式問題集 古文

【宿題範囲】第2部 14-16(1日2文)

【やった範囲】同じ

初見正答率全て一ミスか満点

【参考書名】センター試験過去問

【宿題範囲】3年分

できてません

【参考書名】古文単語

【宿題範囲】1-315

【やった範囲】同じ

完成度100

【参考書名】マーク式問題集 現代文

【宿題範囲】評論・小説 5-10

無くしてしまいできませんでした、今日買いました

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】4章

【やった範囲】同じ

【参考書名】漢字マスター

【宿題範囲】書きB 289-432

【やった範囲】同じ

完成度100

【参考書名】センター試験地理Bの超重要問題の解き方 系統地理

【宿題範囲】32-43

【やった範囲】13から42

完成度90

この動物はどの地域にいるかの問題で、馬が選べる理由はモンゴル地域だからという様に、その地域の特色を理由にして選べば良いでしょうか?

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済基礎作り

【宿題範囲】全範囲 総復習

【やった範囲】同じ

完成度90

まとめ  朝からの勉強始めることができたが、土日は自習室が空いてなくて、図書館でしました、来週から倫理を始めさせてください。

この夏の終わりまでの到達点理想はどこまででしょうか?

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

ユンユン

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】1-800(1日100個)

1-800  98%

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】46-60(1日5章)

46~53   94%

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】17-19章,25章

17章の途中  100%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】第二部2-5

2   100%

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編

【宿題範囲】例題A,B(田村のあとに1題)

出来ませんでした

【参考書名】入試漢字マスター1800+

【宿題範囲】書きA 1-432(1日36個)復習

100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315

【宿題範囲】1-120

1-120  100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート

【宿題範囲】26-30(1日3テーマ)

26-30 90%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB

【宿題範囲】131-167(1日10問)

131-140  100%

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果, 未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語Basic

【宿題範囲】701~1100

【やってきた範囲】701~900

【定着率】100%

【参考書名】高校英文法基礎パターンドリル

【宿題範囲】33~64 復習

【やってきた範囲】33~64

【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】5~8章

【やってきた範囲】5~6章

【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講IA

【宿題範囲】21~40

【やってきた範囲】やってません

【定着率】

学祭などがあって全然できませんでした。 100%は取れるよう頑張りました。

今週は土曜日に進研模試を受けさせられるので1日分宿題を減らしてください。

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

カフェイン

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1201-1685

【やってきた範囲】1201-1658

【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】1-30

【やってきた範囲】1-30

【定着率】98%

【参考書名】やっておきたい英語長文300

【宿題範囲】13-24

【やってきた範囲】13-24

【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問 現代文

【宿題範囲】6年分

【やってきた範囲】6年分

2015 70

2014 88

2013 35

2012 78

2011 73

2010 83

確認テストをしたら、2014年のものが78点と、初見の点数よりも下がってしまいました。

復習方法に問題があると思うのですが、詳しい原因が分かりません。

どのようにしたらよいでしょうか?

現在は、問題を解く→解説を読んで理解する

という風にやっています。

また、やはり2題で1時間は厳しいように思うのですが、出来るのでしょうか?

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】第5章

【やってきた範囲】第五章

【定着率】よんできました

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315

【宿題範囲】255-315

【やってきた範囲】255-315

【定着 率】97%

【参考書名】古典文法ステップアップノート

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】総復習

【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに

【宿題範囲】13-24

【やってきた範囲】13-24

【定着率】100%

【参考書名】マーク式基礎問題集 政治経済

【宿題範囲】第1章1-5節

【やってきた範囲】1-5

【定着率】100%

1.政治経済についてですが、畠山ルートで進めていきたいと思います。

2.マーク式政治経済についてですが、スイッチでは意識していなかったところが問題になっていて、解けないことがあったのですが、スイッチのやり込みが甘いためでしょうか?

3.また、ネクステでは必要ないとおっしゃっていましたが、マーク式政治経済の間違いの選択肢の理由も答えられたほうが良いですか?

4.今までやってきた参考書は、時間がある日に見直すべきですか?それとも段階突破テストの時に弱点が見つかった時に復習するべきですか?

5.時間が余った日に、ルートを多めに進めるのはありですか?

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

今週の宿題を送ります。

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1-1200

宿題範囲1-1200

定着率 100%

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】17-19章,25章(1日2章)

宿題範囲 やってない。

【参考書名】直接書き込むやさしい数学1ノート

【宿題範囲】33-47(1日4テーマ)

宿題範囲 やってない

夏だけ武田 中山校で来週の水曜日から通います。

夏だけタケダで勉強習慣を作って欲しいと思います!

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

ズラタン

[参考書名]  ターゲット

[宿題範囲]  全範囲

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  90%

[参考書名]  速読英熟語

[宿題範囲] 31-60

[やってきた範囲]  全部

[定着率] 89%

[参考書名]  入試現代文キーワード読解

[宿題範囲]  3章

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター

[宿題範囲]  書きB全範囲

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  100%

[参考書名]  古文単語ゴロゴ

[宿題範囲]  AレベルBレベル全範囲

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  88%

[参考書名]  古文上達基礎編

[宿題範囲]  29-40

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  100%

古文の敬語が身についていないと思うので、敬語の宿題お願いします

[参考書名]  決めるセンター現代文

[宿題範囲]  総復習

[やってきた範囲]  小説

[定着率]  100%

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

ラクーン

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1-1200 復習

【やってきた範囲】1-1200

【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】1-60

【やってきた範囲】1-60

【定着率】92%

【参考書名】毎年でる頻出センター英文法・語法

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】総復習

【定着率】90%

【参考書名】レベル別英語長文4

【宿題範囲】9-12(1日1文)

【やってきた範囲】9-12

【定着率】88%

【参考書名】やっておきたい英語長文300

【宿題範囲】1-2(1日1文)

出来ませんでした

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】3章

【やってきた範囲】3章

【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800

【宿題範囲】書きB 1-432

【やってきた範囲】書B1-432

【定着率】95%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文

【宿題範囲】13-16(1日1文)

【やってきた範囲】13-16

【定着率】90%

*日東駒専で滑り止めに考えている大学の赤本を解く

合格最低点を超えていれば、MARCHレベルに入る。

駒澤大学   文学部 約86%

東洋大学   社会学部 約90%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315

【宿題範囲】1-315 復習

【やってきた範囲】1-315

【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問 古文

【宿題範囲】6年分

【やってきた範囲】4年分

【定着率】86%

【参考書名】ナビゲーター世界史

【宿題範囲】3巻の前半 総復習

【やってきた範囲】3巻前半

【定着率】92%

【参考書名】ターゲット4000

【宿題範囲】ナビゲーターの該当範囲(レベル1・2の範囲)

【やってきた範囲】該当範囲

【定着率】90%

今週より来週のが忙しくペースが落ちてしまうかもしれませんが頑張ります。

国語の点数割合はセンターを基準に割り振って考えてみました。

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

108ミリメートル

宿題報告

ー英語ー

【参考書名】システム英単語ベーシック

【宿題範囲】全範囲

【やってきた範囲】全範囲

【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】1-60

【やってきた範囲】1-60

【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】総復習

【定着率】90%

【参考書名】レベル別英語長文問題集4

【宿題範囲】1-12

【やってきた範囲】1-12

【定着率】70%

ー数学ー

【参考書名】基礎問題精講ⅠA

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】総復習

【定着率】95%

【参考書名】初めから始める数学Ⅰ

【宿題範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲

【やってきた範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲

【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB

【宿題範囲】1-40

【やってきた範囲】1-40

【定着率】75%

【参考書名】初めから始める数学Ⅱ

【宿題範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲

【やってきた範囲】基礎問題精講ⅡBの課題の範囲

【定着率】90%

センター過去問 72点

ー物理ー

【参考書名】リードLightノート物理

【宿題範囲】17-20章

【やってきた範囲】17-20章

【定着率】70%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学・波動 【宿題範囲】リードLightノート物理の課題の範囲

【やってきた範囲】リードLightノート物理の課題の範囲

【定着率】95%

ー化学ー

【参考書名】リードLightノート化学

【宿題範囲】第13章-第14章

【やってきた範囲】第13章-第14章

【定着率】95%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論化学

【宿題範囲】リードLightノート化学の課題の範囲

【やってきた範囲】リードLightノート化学の課題の範囲

【定着率】100%

レベル別の訳がなかなかスラスラ出来ませんでした。また、ⅡBもかなり苦戦しました。ⅡBまでだからこそ、しっかりとやっていきたいです。

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

宮城

科目   英語 数学 物理

【参考書名】シス単

【宿題範囲】1~1200

【やってきた範囲】1~1200

【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】17~35

【やってきた範囲】17~35

【定着率】98%

【参考書名】英文解釈の技術70

【宿題範囲】17~40

【やってきた範囲】17~40

【定着率】95%

【参考書名】短期攻略2B

【宿題範囲】55~90

【やってきた範囲】55~68

【定着率】83%

【参考書名】良問の風

【宿題範囲】力学復習  熱52~67

【やってきた範囲】力学復習  熱52~67

【定着率】100%

短期攻略を一日10問くらいやるのはきついので、短期攻略だけ宿題の量を2分の1に減らして欲しいです。計算ミスが多く、計算の無駄も多く、計算スピードも遅いような感じがします。なので追加で計算問題集もやりたいです。

物理に関して、次は波動でおねがいします。

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

いまだい

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】第2部1-5(3日で第1部、第2部は1日1文)

【やってきた範囲】全部

【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編

【宿題範囲】例題A

【やってきた範囲】すでにやっていました。

【定着率】

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】5-12章(1日2章)

【やってきた範囲】全部

【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講1A

【宿題範囲】41-80問(1日10問)

【やってきた範囲】70まで

【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800

【宿題範囲】書きA 145-288(1日36個 復習あり)

【やってきた範囲】全部

【定着率】100%

【参考書名】言葉は力だ

【宿題範囲】第1章

【やってきた範囲】全部

【定着率】

今週から数学を1日15問ぐらいしていきたいです。

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語

【宿題範囲】1251-1450

【やってきた範囲】1251-1450

【定着率】82%

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】18-19,25

【やってきた範囲】18-19,25

【定着率】96%

【参考書名】基礎問題精講1A

【宿題範囲】108-138

【やってきた範囲】108-127

【定着率】100%

確認テストでは100でしたが、所感ではそれよりも低めです。

【参考書名】リードLightノート 化学基礎

【宿題範囲】3章-4章

【やってきた範囲】3章

【定着率】100%

センター過去問は持っていなかったので、在学中に受けた模試で行いました。それぞれ44点中38,40,24点でした。

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

あやと

【参考書】基礎問題精講3

【宿題範囲】71-110(1日10問)

【やった範囲】71-110

定着率 100%

【参考書】 物理のエッセンス力学

【宿題範囲】106-114

【やった範囲】106-114

定着率 100%

【参考書】 良問の風

【宿題範囲】1-26

【やった範囲】1-26

定着率90%

【参考書】リードライトノート化学

【宿題範囲】1-4章

【やった範囲】 1-4章

定着率 90%

熱中症にならないように気を付けて勉強していきたいです。

良問の風のような実際の入試問題を解くときに意識した方がいいこととかありますか?

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

7/11 新規生徒紹介

【スタジオネーム】ゆっち

【学年】高3

【出身校の偏差値】64

【受験をする予定の年】西暦2019年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 九州大学 薬学部 臨床薬学科
第二志望 岡山大学 薬学部 薬学科
第三志望 徳島大学 薬学部 薬学科

【スタジオコースで受講したい科目】
国語 数学(数Ⅲまで) 英語 化学 物理 地理

【センター受験科目】
同上

【一般受験科目】
英語 数学(数Ⅲまで) 化学 物理

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
東進6月センター模試 国語57.3(124点) 数1a66.3(68点) 数2b52.6(33点) 英語筆記63.1(161点) 英語リスニング59.7(34点) 化学63.2(62点) 物理61.9(60点) 地理61.8(66点)
東進6月九大本番レベル模試 数学41.4(17/250) 英語58.4(130/200) 化学56.6(39/125) 物理55.1(52/125)

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
国語
1.決めるセンター現代文 一応1周

2.マドンナ古文単語 80%

3.漢文早覚え速答法 70%

4.漢文マーク式基礎問題集 0%

数学
1.基礎問題精講1a 75%

2.基礎問題精講2b 45%

3.一対一対応の数学(微積分)40%

4.センター試験必勝マニュアル 0%

5.緑チャート 0%

6.黄チャート 0%

英語
1.英単語ターゲット1400 100%

2.英単語ターゲット1900 70%

3.速読英熟語 50%

4.英文法・語法engage 80%

5.基礎英文解釈の技術100 70%

6.レベル別英語長文4 100%

7.英語長文ハイパートレーニング 100%

8.レベル別英語長文5 30%

化学
東進のテキストを使用中

物理
1.漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本(力学、熱力学) 80%

2.漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本(電磁気) 10%

3.漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本(波動、原子) 30%

4.明快解法講座 30%

地理
地理の整理と演習(学校配布) 30%

物理では明快解法講座や漆原の物理最強88題、化学ではレベル別問題集などの解説がわかりやすいものを使いたいです。

あと化学は東進の授業を受けてから参考書を進めたいのですが・・・(8月中に終わる予定)

【最後に意気込みをお願いします!】
志望校レベルまで雲泥の差がありますが出される宿題を着実にこなし、合格できるようがんばります。

2018年07月11日(水)|7/11 宿題結果

7/4 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
レッドエルク

【学年】
既卒生

【出身校の偏差値】
56

【受験をする予定の年】
西暦 2019 年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 滋賀医科大学医学部医学科
第二志望 山形大学医学部医学科
第三志望 弘前大学医学部医学
(第四志望 国際医療福祉大学医学部医学科)

【スタジオコースで受講したい科目】
国語・英語・数学・理科(物理・化学)・社会(倫理・政治経済)

【センター受験科目】
同上

【一般受験科目】
英語・数学・理科(物理・化学)(山形のみ+国語)

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
全統マーク模試: 国語6 9.6 英語68.1 倫理政経62.0 数学1A53.5 数学2B53.5 物理53.5 化学55.3
全統記述模試 : 英語72.2 数学3型59.5 物理59.0 化学53.1

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:
① システム英単語 改訂新版 ほぼ手つかず。
② システム英熟語 ほぼ手つかず。
③ UPGRADE英文法・語法問題 ほぼ手つかず。

国語:
① ステップアップノート30 古典文法トレーニング ほぼ手つかず。
② ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル ほぼ手つかず。
③ ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 ほぼ手つかず。

社会:
① 2015センター試験過去問研究15年分収録 倫理、政 治経済 まったく手つかず。
② 2014センター試験過去問研究15年分収録 倫理 まったく手つかず。
③ 畠山のスパッととける政治・経済 爽快問題集 ほぼ手つかず。
④ 畠山のスパッととける政治・経済 爽快講義 ほぼ手つかず。
⑤ 人物で読み解くセンター倫理 通読24%

数学:
① チャート式1A、2B(青) 場合の数と確率50% 三角関数80%
② チャート式3(黄) 関数、極限4% 微分法とその応用50% その他手つかず。 ← 河合塾の数学の先生から7月中に基本例題をすべて終わらせるペースでとの指示あり
③ 細野真宏の複素数・複素数平面が本当によくわかる本 57%
④ 細野真宏の極限が本当によくわかる本 63%
⑤ 細野真宏の微分が本当によくわかる本 13%
⑥ 細野真宏の積分[計算]が本当によくわかる本 ほぼ手つかず。
⑦ 細野真宏の数と式[整数問題]が本当によくわかる本 35%
⑧ 細野真宏のベクトル[平面図形]が本当によくわかる本 まったく手つかず。
⑨ 細野真宏のベクトル[空間図形]が本当によくわかる本  まったく手つかず。
⑩ 教科書だけでは足りない大学入試攻略 数2・数3 微分・積分 まったく手つかず。
⑪ 教科書だけでは足りない大学入試攻略 数列 まったく手つかず。
⑫ 教科書だけでは足りない大学入試攻略 理系受験生のための図形問題 63問中10問
⑬ 教科書だけでは足りない大学入試攻略 7日間完成データの分析 まったく手つかず。
⑭ 大学受験合格(うか)る確率+場合の数 100アイテム中12アイテム
⑮ 2015実戦数学重要問題集 数学123AB(理系) 299問中11問
⑯ 2015センター過去問研究 数学1A2B 25年分収録 まったく手つかず。

化学:
① 化学の新標準演習 560問中96問 ← 現在の自分のレベルに非常にあっていると感じています
② 化学の新研究 辞書的使用。
③ 化学の新演習 まったく手つかず。
④ 鎌田の理論化学の講義 全範囲読了。辞書的使用。
⑤ 福間の無機化学の講義 58%
⑥ 鎌田の有機化学の講義 3%
⑦ 坂田薫のスタンダード化学 有機化学編 41%
⑧ 有機化学14日間パワーアップ まったく手つかず。
⑨ 駿台受験シリーズ有機化学演習 三訂版 まったく手つかず。
⑩ 2016化学重要問題集 まったく手つかず。
⑪ 岡野の化学が初歩からしっかり身につくシリーズ 全読了。

物理:
① 物理のエッセンス 力学・波動 まったく手つかず。
② 物理のエッセンス 熱・電磁気・原子 まったく手つかず。
③ 良問の風 148問中16問 ← 河合塾の物理の先生から7月中に原子以外を最低1回は解くように指示あり
④ 名問の森 力学・熱・波動Ⅰ まったく手つかず。
⑤ 名問の森 波動Ⅱ・電磁気・原子 まったく手つかず。
⑥ 2016物理重要問題集 まったく手つかず。
⑦ 宇宙一わかりやすい高校物理 力学・波動 全範囲読了。
⑧ 宇宙一わかりやすい高校物理 電磁気・熱・原子 熱力学・原子未読。
⑨ 2016センター試験過去問研究 物理 25年分収録 まったく手つかず。

【最後に意気込みをお願いします!】
再受験の凡人でもなせばなるところを見せたいです!よろしくお願いします!

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

宮城

科目   英語 数学 物理
【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1200
【やってきた範囲】やってません
【定着率】0

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】7~25
【やってきた範囲】7~16
【定着率】95%

【参考書名】英文解釈の技術70
【宿題範囲】7~30
【やってきた範囲】7~16
【定着率】95%

【参考書名】短期攻略2B
【宿題範囲】19~54
【やってきた範囲】19~45
【定着率】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】30~51
【やってきた範囲】30~51
【定着率】95%

【参考書名】物理のエッセンス 熱
【宿題範囲】8~33
【やってきた範囲】8~33
【定着率】100%

部活の大会で丸一日潰れてしまいました。ただちゃんと勉強していれば終わらせられる量でした。最近モチベーションが保てず勉強のやる気が出ません。あと部活のことについて相談したいことがあります。受験相談をしてもいいですか?

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

ユンユン

今週の宿題を送ります。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800(1日100個)
1-800  90

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-45(1日5章)
26-45  98%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】12-19章
12-16  100%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第二部1-5
1だけ

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A(田村のあとに1題)
出来ませんでした

【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きA 1-432(1日36個)復習
100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】250-315
100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】21-30(1日3テーマ)
20-25  100%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】121-160(1日10問)
121-130   100%

熱中症大変でしたね。。。体調がよくなれば、また今週の課題を進めてきてください!
体育祭で疲れてしまい夜に勉強出来ませんでした。隙間時間は作って勉強やりました。

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

熱男

今週は定期テスト勉強で勉強できませんでした。金曜までテストで土曜日から宿題出していただけると嬉しいです。

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

西郷どん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1101~1200,1~300
1101~1300  80%
1~300というのは復習をするということですか?

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】86~125(1日10問)
86~90  100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】13-21(1日2章)
13~14  85%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部1-5

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3章
1.2の復習80%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144(1日36個)

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120(1日30個)
ゴロゴの168  90%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)

期末テストと土日の記述模試であまり進めることができませんでした。
vintageや基礎問題精巧を進める前に、前の復習をパッとしてから新しいところをしようとすると、忘れているところもあり、何だかんだ時間がかかってしまって新しいところに進めないということがよくあるのですが、とりあえず進めるのを優先した方がいいですか?
先週の志望校で迷っているというのは、このまま神戸大学を目指すのか、科目を絞って早稲田を目指すのかを迷っていたのですが、このまま神戸大学を目指して頑張りたいと思います。
夏休みまでは何を優先して進めるべきですか?

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

桃太郎

土日月と体調を崩してしまい、復習日が一日足りてないです申し訳ないです
【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】1-1500
【やった範囲】同じ
完成度100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60章
【やった範囲】同じ
完成度100

【参考書名】ポラリス英語長文2
【宿題範囲】1-12(1日2文)
【やった範囲】できてない
手が回りませんでした

【参考書名】標準問題精講ⅠA
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】同じ
完成度100

【参考書名】マーク式問題集 古文
【宿題範囲】第2部 14-16(1日2文)
できてない

【参考書名】センター試験過去問
【宿題範囲】3年分
できてない

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】同じ
完成度99

【参考書名】マーク式問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説 5-10
【やった範囲】できてない

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やった範囲】同じ
完成度100

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 289-432
【やった範囲】同じ
完成度98

【参考書名】センター試験地理Bの超重要問題の解き方 系統地理
【宿題範囲】13-31
【やった範囲】同じ
完成度85

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済基礎作り
【宿題範囲】17-42(1日3テーマ)
【やった範囲】同じ
完成度83

まとめ 木金遅くまで勉強していたのと、今までの疲れなのか体調を崩して、土日月勉強出来ずに復習日が1日足りない状態で確認テストをすることになってしまいました。
木金は集中力がなくもっと早くできる勉強に時間がかかってしまった感じでした。
明日から毎日朝から予備校の自習室で勉強するようにしたいと思います。

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

お疲れ様です。
仕事が大変で2週間遅れませんでした。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】15-19章,25章(1日2章)
【やってきた範囲】15-16章
【定着率】100%

【参考書名】直接書き込むやさしい数学1ノート
【宿題範囲】30-47(1日4テーマ)
【やってきた範囲】30-32
【定着率】100%

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301~700
【やってきた範囲】301~700
【定着率】98%
指定されていた範囲が先週と同じだったので自分で進めましたがいいですか?

【参考書名】高校英文法基礎パターンドリル
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】1~32
【定着率】93%
復習しきれませんでした。復習は全部解くのですか?

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】1~4章
【やってきた範囲】1~4章
【定着率】98%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】1~20
【やってきた範囲】1~20
【定着率】93%
100%がなかなか取れません。多分やり方の問題だと思います。多分その日にテストをしたら100%を取れないと思います。量を減らしてでもしっかり復習してリズムを作ったほうがいいでしょうか。
英検の2次試験を受けた時簡単なことも全然話せませんでした。話せるようになるにはどういうトレーニングをすればいいですか。

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

108ミリメートル

宿題報告

ー英語ー
【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】43-70
【やってきた範囲】43-70
【定着率】80%

ー数学ー
【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】121-145、総復習
【やってきた範囲】121-145、総復習
【定着率】90%

【参考書名】初めから始める数学Ⅰ
【宿題範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲
【やってきた範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲
【定着率】100%

ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理
【宿題範囲】13-16章
【やってきた範囲】13-16章
【定着率】80%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学・波動
【宿題範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【定着率】95%

ー化学ー
【参考書名】リードLightノート化学
【宿題範囲】第13章-第14章
【やってきた範囲】第13章-第14章
【定着率】70%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論化学
【宿題範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【定着率】70%

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

カフェイン

政治経済についてです。
どちらのルートにするかについてですが、二つのルートの違いがよくわかりません。
畠山ルートと蔭山ルートのそれぞれのメリット、デメリットを教えて欲しいです。
また、蔭山ルートで進むと思っていたので、私大攻略の政治経済を買っていて、畠山ルートの次の参考書を買っていません。
ですが、畠山ルートの方が受験に有利であるならば畠山ルートにしたいです。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1401-1685
【やってきた範囲】1401-1622
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60,1-20
【やってきた範囲】51-60
【定着率】98%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

メールで相談していた件ですが、1題以外は初見ほぼ満点と、あまり構文に問題はないように思いました。
なので、解釈の参考書の復習の宿題は必要ありません。
ただ、抜けがあったら怖いと思うので、隙間時間等で復習しようと思います。
また、その1題は、シス単に載っ てないような単語が多かったので、正確に読めなかったのだと思います。
シス単に載ってないような長文に出てきた知らない単語は覚えたほうがいいですか?

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論/小説 第8問~第10問
【やってきた範囲】8-10
【定着率】100%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
現代文のやり方を自分なりに改善してみたところ、時間内に解き終わらないということもなくなり始め、点数も少し安定してきました。

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】3年分
【定着率】100%
2018年度 評論38点 小説35点 計73点
2017年度 評論40点 小説37点 計77点
2016年度 評論40点 小説37点 計77点
評論では漢字と読み1問、小説では表現の部分でよく落とします。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】255-315
【やってきた範囲】255-315
【定着率】100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済 基礎づくり
【宿題範囲】34-42 総復習
【やってきた範囲】34-42、総復習
【定着率】100%

模試が思ったより長引き、単語と熟語を少しやり残してしまいました。すみません。
次回の政経の宿題に、私大攻略の政治経済は入りますか?入るのであれば、1日のペースと、勉強のコツと注意点を教えて欲しいです。
また、やっておきたい300の完璧の程度を知りたいです。
よろしくお願いします。

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

ズラタンだよ

[参考書名]  ターゲット
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  88%

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲] 1-30
[やってきた範囲]  全部
[定着率] 84%

[参考書名]  入試現代文キーワード読解
[宿題範囲]  2章
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター
[宿題範囲]  書きB全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  古文単語ゴロゴ
[宿題範囲]  AレベルBレベル全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  81%

[参考書名]  古文上達基礎編
[宿題範囲]  17-28
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  決めるセンター現代文
[宿題範囲]  総復習
[やってきた範囲]  評論のみ
[定着率]  100%

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

あやと

宿題結果

【参考書】基礎問題精講3
【宿題範囲】41-80(1日10問)
【やった範囲】41-70
定着率 100

【参考書】 物理のエッセンス力学
【宿題範囲】61-114(1日15問)
【やった範囲】61-105
定着率 100

【参考書】リードライトノート化学
基礎
【宿題範囲】2編5章~2編7章
【やった範囲】2編5章-2編7章
定着率 100

期末テストのせいで1日分物理と数学でができませんでした。これからはちゃんとやりきるようにしたいです。
定着率の定義ってなんですか?
一応週の終わりにはなにも見ずに解けるようにしているのですが、それで十分なのでしょうか?
もうすぐ夏休みなのですが国語や地理の勉強はどのようにしたら良いのでしょうか?

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

おーの

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-45(1日5テーマ)
【やってきた範囲】31-36
【定着率】100%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-8(1日2文)
【やってきた範囲】ナシ
【定着率】

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】 221-315
【やってきた範囲】221-240
【定着率】100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】25-30(1日2テーマ)
【やってきた範囲】25-30
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-3(1日3テーマ)
【やってきた範囲】ナシ
【定着率】

【参考書名】スピードマスター
【宿題範囲】13-20(1日2テーマ)
【やってきた範囲】13-18
【定着率】100%

結局木、金、土と潰れたので三日間でやれるところまでやってきました。

日本史の暗記に大きく時間が取られ、あまり他の教科は進められませんでした。

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

7/4 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
V VAREN NAGASAKI
(ヴィファーレンながさき)

【学年】
浪人生

【出身校の偏差値】
67~70

【受験をする予定の年】西暦 2019 年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 長崎大学 医学部 医学科
第二志望 熊本大学 医学部 医学科
第三志望 大分大学 医学部 医学科

【スタジオコースで受講したい科目】
英語・数学・物理・化学・国語・地理

【センター受験科目】
英語・数学・物理・化学・国語・地理・リスニング

【一般受験科目】
英語・数学・物理・化学

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
《センター》
英語 55
リスニング 45
数学ⅠA 63
数学ⅡB 65
物理 60
化学 60
国語 55
地理B 61

《記述》
英語 55
数学 60
物理 60
化学 57

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

《数学》基礎問題精講ⅠA  85%
基礎問題精講ⅡB 85%
標準問題精講ⅠA  80%
標準問題精講ⅡB 70%
数学重要問題集

or

厳選大学入試問題集262

《英語》やっておきたい300    90%
レベル別長文3・4・5 90%
英文解釈の技術70    85%
キクタンBasic          90%
キクタンAdvanced  75%
東大英単語熟語鉄禄会鉄壁

《物理》 物理のエッセンス 力学波動 85%
物理のエッセンス熱電磁気原子 85%
物理重要問題集

《化学》リードlightノートα 85%
化学重要問題集

《古文》古文単語315 80%

《漢文》漢文早覚え速答法(イガ読み重要語句92)
85% それ以外やってない

《地理》センター過去問2016~2004 85%

瀬川のセンター地理B重要問題の解き方

【最後に意気込みをお願いします!】

重要問題集は解説わかるので早く取り組みたいです。復習と同時進行で重要問題集を進めていきたいです。これから受験までよろしくお願いします。

2018年07月04日(水)|7/4 宿題結果

桃太郎

【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】1-1500
【やった範囲】同じ
100パーセント

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60章
【やった範囲】同じ
100パーセント

【参考書名】レベル別英語長文5
【宿題範囲】7-12(1日2文)
【やった範囲】7から12.1から12復習
【参考書名】ポラリス英語長文2
【宿題範囲】1-6(1日2文)

レベル別の復習をしていたらできてませんでした。

【参考書名】シャドーイング(速読英熟語)
【宿題範囲】1-6(1日1文)
【やった範囲】1から6
正答率のつけ方がわかりませんでした

【参考書名】標準問題精講ⅠA
【宿題範囲】71-101
【やった範囲】同じ
100パーセント

【参考書名】マーク式問題集 古文
【宿題範囲】第2部 8-16(1日2文)
【やった範囲】8から13
初見正答率60くらい

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】同じ
100パーセント

【参考書名】マーク式問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説 2から7
【やった範囲】1から4

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やった範囲】同じ
正答率70パーセント

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 289-432
【やった範囲】同じ
100パーセント

【参考書名】センター試験地理Bの超重要問題の解き方 系統地理
【宿題範囲】13から25
【やった範囲】13から22
70パーセント

復習が甘かったです、そんなに時間かからないと思うので.次回の分と今回の復習の課題を出してもらいたいです

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済基礎作り
【宿題範囲】17-28(1日3テーマ)
【やった範囲】17から31
70パーセント
こちらも地理と同様に次回の分と今回の復習を出してもらいたいです

最近モチベーションを高く保つのが苦労しています、できればスカイプの受験相談でこれからちゃんと進めていけばどこまですすめれるのかを詳しくお話しいただき、自分の求めている到達点とを再確認する機会を設けていただきたいです。

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

おーの

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%
1-1200は既に問題ありません。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-30
【やってきた範囲】21-30
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-19,25章
【やってきた範囲】13-19,25章
【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】H30,H29,H28,H27,H26,H25
【定着率】H30: 189
H29: 190
H28: 193
H27: 198
H26: 188
H25: 186
リスニングはすべて満点です。
長文はほぼほぼ問題ないかと思いますが、文法知識に欠ける部分があります。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章
【やってきた範囲】第3章
【定着率】100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
【やってきた範囲】書きA 289-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やってきた範囲】121-221
【定着率】95%
すこしやり残してしまいました。

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】13-24
【定着率】100%

【参考書名】スピードマスター
【宿題範囲】5-12
【やってきた範囲】5-12
【定着率】100%

やっと日本史の勉強法も慣れてきたかなという感じです。
ゼミナールの中間発表で今週は時間が取れないので、木、金の分の宿題は無しでお願いします。

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

西郷どん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1101~1200,1~300
1101~1200   75%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】81~120(1日10問)

81~85   85%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】10-17(1日2章)
10~12   80%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部1-5

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2章
85%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144(1日36個)

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120(1日30個)

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)

今週は期末テストがあり、自分はao入試を受けようかいまだに迷っているので、評定もある程度は取りたいと思ったので、今週は期末テストを優先しました。

学校の周りの人たちは本格的に受験勉強を始めているようなのですが、正直自分はまだできていません。

自分の行きたい大学や学部もいくつかには絞れてはいるのですが、はっきりと決まらず、その大学や学部をインターネットなどで調べたりするのにめちゃくちゃ時間をかけて、結局何も決まらず、勉強があまり進んでいません。

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1~300、1451~1500
【やってきた範囲】1~300、1451~1500
【定着率】97%

【参考書名】高校英文法基礎パターンドリル
【宿題範囲】51~64
【やってきた範囲】51~64
【定着率】96%

【参考書名】直接書き込むやさしい数学ノートI
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

少しずつ完璧に仕上げるコツをつかんできました。何度も問題を反復して問題を見た瞬間に解き方がわかるくらいにしてしだいに頭の中でそれらの最短ルートができる感じです。

ただ、もっと効率よく勉強して、反復する回数も増やすことで、全て100%に仕上げることはできたと思うので次はそこを意識するようにします。まだ勉強量は足りなかったです。

あと、学校では模試を受けるのですがおすすめはありますか。

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

ズラタン

参考書名]  ターゲット
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  85%

[参考書名]  速読英熟語
[宿題範囲]  全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率] 73%

[参考書名]  入試現代文キーワード読解
[宿題範囲]  1章
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  入試漢字マスター
[宿題範囲]  書きB全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  100%

[参考書名]  古文単語ゴロゴ
[宿題範囲]  AレベルBレベル全範囲
[やってきた範囲]  全部
[定着率]  85%

[参考書名]  古文上達基礎編
[宿題範囲]  7-18
[やってきた範囲]  7-16
[定着率]  100%

英語のリスニングの勉強方法を教えてください

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1051-1250
【やってきた範囲】1051-1250
【定着率】86%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】2-9
【やってきた範囲】2-9
【定着率】87%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】87-107
【やってきた範囲】87-97
【定着率】確認テスト未

【参考書名】リードLightノート 化学基礎
【宿題範囲】3章-4章
【やってきた範囲】3章の途中
【定着率】確認テスト未

先週よりはできたと思います。

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

108ミリメートル

宿題報告
> ー英語ー
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】19-42
【やってきた範囲】19-42
【定着率】80%

ー数学ー
【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】41-120
【やってきた範囲】41-120
【定着率】95%

【参考書名】初めから始める数学Ⅰ
【宿題範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲
【やってきた範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲
【定着率】100%

> ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理
【宿題範囲】9-12章
【やってきた範囲】9-12章
【定着率】95%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学・波動 【宿題範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理の課題の範囲
【定着率】95%

ー化学ー
【参考書名】リードLightノート化学
【宿題範囲】第11章-第12章
【やってきた範囲】第11章-第12章
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論化学
【宿題範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学の課題の範囲
【定着率】100%

センター過去問の結果は後ほど送ります。

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

カフェイン

今週は金、土、日と学校行事だった為、なかなか思うように宿題を進められませんでした。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1400
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-50
【定着率】97%

僕は普段、まず朝起きてから範囲の単語、熟語をテストしてみて、答えられなかったものをルーズリーフに書き写しているのですが、書き写すのに時間がかかってしまい、もったいないと感じています。高田先生はどのようにするのがお勧めですか?

【参考書名】レベル別英語長文4
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

初見でもあまり間違えず、構文もほぼ正確に振れました。

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論/小説 第2問~第7問
【やってきた範囲】2-7
【定着率】92%

リーズニングが甘くなっていたと思うので、来週から徹底して行きたいと思います。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章
【やってきた範囲】3
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やってきた範囲】241-255
【定着率】100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】25-30 総復習
【やってきた範囲】25-30
【定着率】100%

総復習はできませんでした。

総復習は一日どれぐらいのペースで進めればよいのか教えて欲しいです。

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済 基礎づくり
【宿題範囲】25-36
【やってきた範囲】25-33
【定着率】98%

1.評論の時間がやはり足りなく、評論だけで解くのに26分、解説に40分かかってしまいます。正解率も、読解部分で半分ぐらいです。アドバイスお願いします。

2.やっておきたい英語長文300は、何をできるようにするための参考書ですか?SVOCは解説には載っていないようですが、振る必要はありますか?

3.内職が難しい勉強は何だと思いますか?難しいと言われたもの以外は取り組むようにしたいです。授業の状況としては、参考書は机に出せそうにはないです。

4.科目を絞ると成績の伸びが悪くなると先生に言われたのですが、本当ですか?

今週は宿題を思うように進められなく、他の受験生に遅れを取った形になり悔しいです。

来週も二日間模試が入っていますが、どうにか宿題を終えられるよう、工夫したいと思います。

最後に、Benesseの6月マーク模試の結果が返ってきたので、偏差値を載せておきます。

国英歴文系 333/600 55.1

国語            110/200 52.4

英語            130/200 59.4

世界史B       42/100  46.2

政経            51/100   58.3

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

ラクーン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200(1日150個)復習
【やってきた範囲】601-1200
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60,1-20章
【やってきた範囲】51-60.1-20
【定着率】92%

【参考書名】毎年でる頻出センター英文法・語法
【宿題範囲】1-200(1日50問)
【やってきた範囲】1-200
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】9-50(1日10文)
【やってきた範囲】9-50
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章 復習
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 289-432
【やってきた範囲】B289-432
【定着率】95%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】1-6(1日1文)
【やってきた範囲】1-6
【正解率】85%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315 復習
【やってきた範囲】1-315

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】第2部13-16(2日分)
【やってきた範囲】13-16
【正解率】92%

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】4年分
【やってきた範囲】4年分
【正解率】90%

【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】1巻全範囲の復習
【やってきた範囲】1巻
【定着率】95%

【参考書名】ターゲット4000
【宿題範囲】ナビゲーターの該当範囲(レベル1・2の範囲)
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】92%

一問一答は友達から渡されまくったのと、特に好みもないので何でも大丈夫です。

一問一答とナビのやり方は例えばナビを1-3までやったらそこに該当する問題を一問一答で当日またやるべきなのか

先に復習してから残りの日を一問一答に当てるべきなのかどちらでしょうか

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

ヤマカズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】5ー25
【やってきた範囲】5ー25
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】レベル別長文4
【宿題範囲】5ー12
【やってきた範囲】5ー12
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい300
【宿題範囲】1ー4
【やってきた範囲】1ー4
【定着率】100%

【参考書名】きめるセンター現代文
【宿題範囲】10ー11
【やってきた範囲】10ー11
【定着率】100%

【参考書名】マーク式問題集
【宿題範囲】1ー4評論小説
【やってきた範囲】1ー4評論小説
【定着率】86%

決めるセンター現代文のやり方を確認しながらすることができました

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

語句の意味をテストしたのですが、背景知識もテストするべきですか?

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】書きA
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】古文上達
【宿題範囲】5ー16
【やってきた範囲】5ー8
【定着率】100%
日本史の一問一答に時間取られすぎました

【参考書名】読んで覚える古典単語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】スピマス
【宿題範囲】7ー14
【やってきた範囲】7ー14
【定着率】100%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】スピマス該当
【やってきた範囲】スピマス該当
【定着率】96%
量ハンパないですね笑笑

来週から夏だけ武田に参加するので、8月にはもっとレベルアップして帰ってきます!

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

宮城

科目      英語 数学 物理
参考書名】シス単
【宿題範囲】1〜1200
【やってきた範囲】1〜600
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】1〜6
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】1〜6
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略2B
【宿題範囲】1〜36
【やってきた範囲】1〜18
【定着率】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】1〜51
【やってきた範囲】1〜29
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス 熱
【宿題範囲】1〜33
【やってきた範囲】1〜7
【定着率】100%

学校のテストでペースがくるってしまいました。今週から気を入れ直して宿題をしてきます。
速熟と解釈70は前に一周していて、今回から2周目になるので、もっと量を増やしても大丈夫です。あと、解釈70でわからない単語が少し出てきます。シス単で見たことない単語です。
分からない単語が出てきたら、その都度覚えていったほうがいいですか?
あと、解釈70の英文は音読した方がいいですか?

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

ユンユン

今週の宿題です。
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800(1日100個)
1-800   70%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40(1日5章)
21-25    100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】12-19章
出来ませんでした

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第二部1-5
一部の復習のみ

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A(田村のあとに1題)

【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きA 1-432(1日36個)復習
1-432 100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】181-315(1日30個)
181-249   100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】21-30(1日3テーマ)
出来ませんでした

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】101-140(1日10問)
100~120   100%

土曜日に模試があり、その後熱中症で寝込んでしまいました・・

こまめに水分補給をして来週こそやり遂げます!

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

あやと

今週の結果
【参考書】基礎問題精講3
【宿題範囲】1~40(1日10問)
定着率 100

【参考書】 物理のエッセンス力学
【宿題範囲】1~60(1日15)
定着率 100

【参考書】リードライトノート
【宿題範囲】1編~2編4章
定着率 100
すべてできてよかったです。今週は期末なので少し量を減らして欲しいです。

夏休みの模試って受けた方がいいですか?学校の先生は志望校のオープン模試を1回ぐらいは受けた方がいいと言っていたのですが。受けた方がいいのならオススメの模試を教えて下さい。

スタジオコース生でも御茶ノ水本校で勉強しに行っても大丈夫ですか?

2018年06月27日(水)|6/27 宿題結果

熱男(あつお)

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】701-800(1日50個)
やってきた範囲 701-800
定着率 100パーセント

【参考書名】高校基礎パターンドリル
【宿題範囲】56-64(1日5テーマ)
やってきた範囲 56-64
定着率 86パーセント

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】101-110(1日5問)
やってきた範囲 101-110
定着率 100パーセント

明日から朝型生活にして勉強を通常通りに進めていきます!

 

2018年06月20日(水)|6/20 宿題結果

桃太郎

土日に風邪で寝込んでしまい、二日分しかできませんでした。

【参考書名】ターゲット
【宿題範囲】1-1500
【やった範囲】同じ
定着率100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30章
【やった範囲】同じ
定着率100

【参考書名】アップグレード
【宿題範囲】1-24,33 復習
できませんでした

【参考書名】レベル別英語長文5
【宿題範囲】1-12(1日2文)
【やった範囲】1から6
初見1問ミスくらい、第5問だけなぜか6割
各段落の要点分かれば単語わからなくても案外いけますね

【参考書名】シャドーイング(速読英熟語)
【宿題範囲】1-6(1日1文)
携帯に取りこむのに時間がかかってしまいできませんでした

【参考書名】標準問題精講ⅠA
【宿題範囲】30-80
【やった範囲】30から71
定着率が100

【参考書名】マーク式問題集 古文
【宿題範囲】第2部 1-12
【やった範囲】1から7
1から6はずっと初見90以上

7は和歌の主語を取れなかった、質問です、和歌の主語はどのようにとるのでしょうか?また第1問のあてかくなりのような単語で少し失点することがあるのですが、もう少し単語を覚えるのはどうでしょうか?

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】同じ
定着率100

【参考書名】マーク式問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説 1-6
【やった範囲】評論小説それぞれ1ずつ
長い文読むのがきついと感じます

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やった範囲】1.2章
定着率100

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 145-288
【やった範囲】同じ
定着率100

【参考書名】センター試験地理Bの超重要問題の解き方 系統地理
【宿題範囲】9-20回
【やった範囲】9から13
定着率100

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済基礎作り
【宿題範囲】5-16(1日3テーマ)
【やった範囲】1から16
定着率95

まとめ 土日に体調を崩してしまいました。英語長文の質問です、わからない単語を推測する方法は各段落の要旨を把握する方法と、逆接、因果関係、例示など以外にどのような方法を使っていましたか?

また、マーチの壁を越えるために自分は今どのような力をつけていけば良いのでしょうか?

またレベル別が終わった後は何をすればよいでしょうか?

またセンター古文では、最後の設問での和歌の主語把握の問題はどのようにとけば良いのでしょうか?

2018年06月20日(水)|6/20 宿題結果

« 前へ 1 … 140 141 142 143 144 … 190 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月 (42)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ