遅くなってしまい申し訳ございません
しっかり時間厳守いたします
住んでるところが田舎の方なので、参考書ね在庫がなかったり、そもそも置いてなかったりしました。
宿題範囲の参考書をしっかり早く準備するようにします。
申し訳ございません。
以後気おつけます。
【学年】既卒
【志望校】横浜国立大学 建築学科
【今週に勉強できる時間】100時間 ※毎週書き換えて更新する
□英語
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900 ※全範囲で周回中、派生語も含めて暗記する
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
しっかり復習できましたし、派生語も暗記することができました。
【参考書名】速読英熟語 全74章 熟語暗記のみ
【宿題範囲】1-74 ※全範囲で周回中
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
やってきたところが、しっかり定着できていたのでよかったです。
【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】過去問でできなかった分野を中心に総復習
【定着率】100%
改めて、ちょっとあやふやな所がわかったので、そこをしっかり復習することができました。
【参考書名】日大 過去問
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】全部の教科最終的に100%
英語 初見正答率 80%
リーディングの文章問題が解けなかった
数学 初見正答率 82%
チェバの定理を使う所などができなかった
物理 初見正答率 86 %
主にに二ュートンリングのところができなかった
化学 初見正答率 80%
ベンゼンのところが出来なかった
国語 初見正答率 90%
4ができなかった
復習としてはできなかったの単元の解説動画を見たり、前の参考書に戻ってといた
※大問と分野ごとの初見正答率と分析、どう復習したかまで必ず詳細に報告する
<高田メモ 英語方針>
大岩→英文法ポラリス1→動画でわかる英文法→はじめの英文読解ドリル→TheRules1→TheRules2→日大突破挑戦(10/23時点ここ)→解釈ポラ1
□数学
【参考書名】数学 入門問題精講2B
【宿題範囲】6章(数列)、7章(統計的な推測)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
数列が少しできなかったのですが、最後のテストの時にしっかり復習し、理解できました。
【参考書名】坂田アキラのベクトルが面白いほどわかる本 or スタサプやyoutubeのベクトル基礎解説動画
【宿題範囲】基礎的な部分を全範囲
【定着率】100%
動画を見てしっかり定着できました。
【参考書名】数学 基礎問題精講2B
【宿題範囲】6章(数列)、7章(ベクトル)、8章(統計的な推測)
※ベクトルは坂田or動画授業を完璧にしてから解き進める
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
ベクトルは苦手意識がありましたが、動画を見てしっかり理解できました。
数学 入門問題精講 使い方 ※他参考書にも応用できます
https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa
【参考書名】大学入試数学落とせない必須101題
【宿題範囲】次回に2BC範囲を設定予定 ※1A範囲は1周済
<高田メモ>
数と式 100%
集合と命題 100%
2次関数 100%
図形と計量 100%
場合の数 100%
確率 100%
数学と人間の活動95%
図形の性質 95%
□物理
【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】過去問の分析を参考に、できなかった範囲を復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
ニュートンリングのところを改めてしっかり復習できました。
【参考書名】短期攻略 大学入学共通テスト 物理 全5章
【宿題範囲】1~2章、余裕があれば3章まで
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】共通テスト 過去問
【宿題範囲】2回分
※大問と分野ごとの初見正答率と分析、どう復習したかまで詳細に報告する
書店に行ったらなくて、ネットで買ったのですが、わすれてしまって土曜日に買ったのですがまだ届いてないです
明日には届くと思います
すみません。
□化学
【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】全レベル別でできなかった範囲を中心に総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
しっかり苦手なところを復習できたので、今後間違わないようにしていきたいです。
【参考書名】全レベル別問題集2 化学 全5章
【宿題範囲】1~5章
※分野ごとの初見正答率と分析、どう復習したかまで詳細に報告する
こちらもネットで買ったのですが、忘れてしまっていたので明日には届くと思います
すみません。