武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 06/04 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 07/02 宿題結果

もろは

参考書名 システム英単語
宿題範囲 701〜900
やってきた範囲 701〜900
定着率 100%

参考書名 ネクストステージ
宿題範囲 5〜8章
やってきた範囲 5〜8章
定着率100%

参考書名 基礎問題精講1A
宿題範囲 36〜58
やってきた範囲 36〜58
定着率 100%

参考書名 ことばはちからダ
宿題範囲 第2章
やってきた範囲 第2章
定着率 100%

参考書名 田村のやさしく語る現代文
宿題範囲 残り
やってきた範囲 残り
定着率 100%

参考書名 読んで見て覚える古文単語315
宿題範囲 91〜180
やってきた範囲 91〜180
定着率 100%

参考書名 やさしくわかりやすい古典文法
宿題範囲 13〜18
やってきた範囲 13〜18
定着率 100%

だいぶ要領がわかってきました。量を増やしてください

2019年10月23日(水)|未分類

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】88%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】
【定着率】できていない

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】例題総復習 テーマ別文例1-30
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】積分

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】9-20
【やってきた範囲】9-22
【定着率】100%

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】レベルA 17章
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
マーク式総合問題集を全部やりました。
結果は60%から80%の間でした。
解答を見ると、解くことのできた問題が多かったので、初見のときに点を取れるように復習したいです。
8割を安定させたいのでとても悔しいです。

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】A問題復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%
用語に特化した問題集をしたいです。

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】84%

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】2部 10-16
【やってきた範囲】できていない

【参考書名】センター試験 超重要問題の解き方 系統地理
【宿題範囲】11-18回
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

2019年10月23日(水)|未分類

宮城

【参考書名】リンガメタリカ
【宿題範囲】7章
【やってきた範囲】7章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】11-14
【やってきた範囲】11-13
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】21-26
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】物理重要問題集
【宿題範囲】94-114
【やってきた範囲】94-100
【定着率】100%

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】問題B4-5章
【やってきた範囲】問題B4-5章
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】演習問題41-52
【やってきた範囲】演習問題41-52
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】5-7
【定着率】100%

【参考書名】シス単
【宿題範囲】3-5章
【やってきた範囲】3-5章
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい700
【やってきた範囲】2-5
【定着率】100%

試しにやっておきたい700を解いて見ました。普通に読めるようになっていたのでこのまま解き進めたいです。しかし、日本語がより難しい文章はあまり読めませんでした。

2019年10月23日(水)|未分類

カップラーメン

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】4章

【やってきた範囲】すべて

【定着率】86%

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】31〜45 シャドーイング 36-40

【やってきた範囲】31〜40 シャドーイング36-37

【定着率】92%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2・レベル別英語長文4

【宿題範囲】総復習

毎年出るの復習をやりました

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語

【宿題範囲】12〜16

やってきた範囲】すべて

【定着率】

復習って何をすればいいですか?あと、その日のうちに復習したほうがいいですか?

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B

【宿題範囲】 総復習

【やってきた範囲】すべて

【定着率】

*国公立大学過去問1年分解答 数学

神戸大学 2017年

大問1 3/3 大問2 2/3 大問3 1/3 計6/9

大問3は確率だったのですが、結構難しかったです。大問2は不定方程式に気づければ解けたのでめっちゃ復習しときます。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B

【宿題範囲】苦手範囲

やれてないです

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文

【宿題範囲】12-15

【やってきた範囲】すべて

【定着率】

随筆の問題はエピソードを一般化して記述するのがきつかったです。

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】第3章

2章の半分読んできました。

【参考書名】センター試験 古文

【宿題範囲】追加4年分

50 50 43

【参考書名】早覚え即答法

【宿題範囲】いがよみ 総復習、これだけ漢字92 1-90

【やってきた範囲】すべて

【定着率】86%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】すべて

【定着率】100%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート

【宿題範囲】〜3編2章、総復習

【やってきた範囲】3編1章3-4

【定着率】100%

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート

【宿題範囲】総復習

苦手分野をやってきました

*センター過去問 1年分

マーク模試の結果です。 33/50 もう少し復習が必要だと感じました

【参考書名】スピードマスター

【宿題範囲】19-21

【やってきた範囲】すべて

【定着率】93%

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済 基礎づくり

【宿題範囲】21-30

【やってきた範囲】すべて

【定着率】91%

マーク模試の自己採点の結果を載せておきます。

英語 186点 数学1A 77点 2B 72点 国語 147点

(現代文 90点 古文 32点 漢文 25点)   理科基礎 75点 日本史 42 倫政 46

1Aはデータで7点落としてました。2bは時間が足りませんでした。古文は焦って文法を落としたので気をつけたいです。漢文は早覚えでやったところはいけました。

学校で、センターと全く同じ時間割で2日間かけて代ゼミの予想問題を解くというものが12月の終わり頃にあるのですが、受けるべきですか?正直時間の無駄のような気もしてしまうのですがどうでしょうか。

来週は記述模試があるので1日分減らしてください

2019年10月23日(水)|未分類

レイカ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】701-1000
【やってきた範囲】すべて
【定着率】79%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】80%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】71-94
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

英語のセンター問題がまだ解けていません。すみません。体調に気をつけて頑張ります。

2019年10月23日(水)|未分類

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1〜1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】37~41
【やってきた範囲】37~41
【定着率】91%

【参考書名】campus英語
【宿題範囲】総復習+国公立過去問1年分
【やってきた範囲】総復習
【定着率】86%

【参考書名】ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】33~64、例文73~90
【やってきた範囲】33~64、例文73~90
【定着率】92%

【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】総復習+国公立過去問3年分
【やってきた範囲】総復習
【定着率】93%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
【やってきた範囲】図形、ベクトル
【定着率】98%

【参考書名】良問の風原子
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】85%

【参考書名】リードライト化学
【宿題範囲】17章
【やってきた範囲】17章
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集現代文
【宿題範囲】1~5
【やってきた範囲】1〜3
【定着率】90%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】16~24
【やってきた範囲】16~21
【定着率】93%

【参考書名】古典単語
【宿題範囲】241~315
【やってきた範囲】241~315
【定着率】83%

【参考書名】瀬川の超重要問題系統地理
【宿題範囲】13~16回
【やってきた範囲】13~15回
【定着率】90%

【宿題状況など】過去問の結果は間に合わなかったので後でメールで送ります。

campusの英語は思っていたよりも定着しておらず、しっかり読めていなかった(なんとなくで読んでいた)ように感じました。来週もう一度同じ範囲でお願いします。
良問の風は二次レベルの原子の問題を現役時代に殆ど解いていなかったこともあって、アプローチの仕方や、公式の使い所があまり掴めずに時間がかかってしまいました。慣れるためにも演習をしっかり重ねようと思います。

以下質問です
数学でcampusの数3をやるのはどうかという提案をしてもらったのですが、campusではなく、微積分重視したいので坂田アキラの微分積分が面白いほど分かる本を使っても良いでしょうか?
また、センター対策は数学含め11月から始まりますか?

2019年10月23日(水)|未分類

グレ

【グレ】
今週は、二次試験があったこととその後たまっていた模試のやり直しをしたので、課題が出来ませんでした。
ごめんなさい。
来週からは勉強だけをしていけるので、これまでの遅れを取り戻せる様に、頑張ります!

2019年10月23日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601〜1200
【定着度】96%
2秒ですぐ訳が出るよう完璧にします。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章-15章 熟語のみ覚える
【やってきた範囲】1〜15
【定着度】98%
所々抜けているところがあったので、旅行でも暇な時見ておきます。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】集合、確率、データ、整数
データは今までのセンター試験をもう一度解きました。全部解けるようにしました。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1〜24
【やってきた範囲】1〜24
【定着度】100%
結構すらすらとけて、初見で解ける問題が多かっです。ただ、たまに単語や熟語がわからないところがあり、その度覚えているのですか、問題を解いていく時、わからない単語があったら、すぐ語群を見てとくべきか、単語を推測していくべきでしょうか?今は、どっちつかずな感じになってしまっています。

金曜日に帰ってくるので、そこからまた勉強を頑張ります!

2019年10月23日(水)|未分類

ぼとむん

今週は宿題がほとんど進みませんでした。

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】総復習

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 241-360
【やってきた範囲】書きB 241-432
【定着率】90%

すみません。やらなければいけないことなどはわかっているのですが、どうしても弱い自分に打ち勝つことができません。

2019年10月23日(水)|未分類

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】94%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすく
【宿題範囲】一週間で半分進める
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】96、97以外のすべて
【定着率】83%
 *センター試験過去問数学1Aを解答する。
 2017年度 第1問 14/30
        第2問 6/30
        第3問 3/20
        第5問 3/20
        合計 26/100
 
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】余弦定理、正弦定理

【宿題状況など】
センター試験過去問数学1Aは答えを見たら解き方が分かりました。
中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすくは昨日届いたので出来ませんでした。

2019年10月23日(水)|未分類

ダイスケ

参考書名    ターゲット1400
宿題範囲    1〜400
やってきた範囲 1〜400
定着率     100%

参考書名    チャート
宿題範囲    総復習
やってきた範囲 復習
定着率     92%

参考書名    英文解釈70
宿題範囲    総復習
やってきた範囲 58〜70
定着率     やった

参考書名    決めるセンター現代文
宿題範囲    10〜11
やってきた範囲 10
定着率     やった

参考書名    言葉はちからダ
宿題範囲    第1章
やってきた範囲 第1章
定着率

参考書名    入試漢字マスター1800
宿題範囲    Aの範囲の総復習
やってきた範囲 やってない
定着率     

参考書名    読んでみて覚える古文単語
宿題範囲    1〜315
やってきた範囲 半分
定着率     93%

参考書名    古文上達
宿題範囲    13〜24
やってきた範囲 13〜24
定着率     やった
  
  参考書名    レベル別問題集
  宿題範囲    1〜6
やってきた範囲 1〜6
  定着率     やった   

数学センター過去問1.
2019年55点 2018年51点
   
   ターゲット1400 の赤字はほとんどできるよ
   うになったんですが小さく書いてある派生
  語もやったほうがいいんですか?

2019年10月23日(水)|未分類

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【定着度】90

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】13-18
【定着度】90

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲 1-8
母親がミスしてしまったので週末ごろに届きます

※ネクステージ 復習
【やった範囲】1-400
【定着度】100
やっぱりやってよかったです
次で401-742を終わらせます

【参考書名】文系の数学重要事項 実戦力向上編
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】4分の1
【定着度】80

※マーチ 過去問
法政T日程
2019 13/18(72%)
2018 12/16(75%)
2017 10/18(56%)

2017では慣れない問題が出て冷静に考えれば普通に取れるところも取れなかったです

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野
【やった範囲】3題

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【定着度】100

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-144
【定着度】100

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】4年分
評論のみしました
2016 10/50
2015 22/50
2014 36/50
2012 28/50
途中で『決めるセンター現代文』の評論をしました。小説は『決めるセンター現代文』の小説を復習し終わったらします

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315

【参考書名】センター試験 古文
【宿題範囲】3年分
2015追 30/50
2014追 18/50
2013追 50/50

2013追は江戸のやつでだいぶ読みやすかったから満点だったと思うのですが、2014追は和歌にやられました。時間を20分ぐらいでやっていてこの点数だったので、次は30分ほど時間をとって解きたいと思うのであと3、4年分は解きたいです。

そして明治大学は諦めようと思います。理由は明治、学習院、法政の3つに重点を置いて対策をするより、学習院、法政の2つに重点を置いて対策をした方が現実的だと思ったからです。
そして法政のT日程と明治の全学部統一の日程が被っていたので、明治を諦めることで法政の法学部をT日程とA日程で2回受験しようと思います。

2019年10月23日(水)|未分類

田中

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】第5章
【やってきた範囲】
【定着率】
ランダムなページを眺めるだけしかできませんでした。
【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】
【定着率】
ランダムに20長文読みました

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】17-20

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手な範囲

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題13-24(1日3題)
【やってきた範囲】13-32
【定着率】100
別解のわからない所もしっかり学習した方がいいですか?

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】原子 全範囲
【やってきた範囲】-2章
【定着率】80

【参考書名】重要問題集 化学
【宿題範囲】A問題 18章
【やってきた範囲】1-63
【定着率】100
2017年の重要問題集をつかってしまってたので、18章にA問題がありませんでした。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315(40個)
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題13-24

2019年10月23日(水)|未分類

カップラーメン

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】5章

【やってきた範囲】4章

【定着率】88%

もう一度4章やりたいです。

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】31〜45 シャドーイング 35-37

【やってきた範囲】シャドーイング34.35

【定着率】

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2・レベル別英語長文4

【宿題範囲】総復習

やってないです

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語

【宿題範囲】13-19

【やってきた範囲】7〜11

【定着率】

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B

【宿題範囲】 総復習

【やってきた範囲】77〜116

【定着率】100%

*国公立大学過去問1年分解答 数学

神戸大学2018年

大問1 3/3 大問2 1/3 大問3 2/3 計6/9

計算ミスで落とすことはありませんでした。2019年と同様に数列があまりとれませんでした。今回は数学的帰納法を利用するということを見抜けませんでした。キャンパスにある帰納法を利用する問題は理由も含め完璧にできるようになったのですが、それでもできていないということは、キャンパスのやり方に問題があるということですか? あと、時間制限ありの方がいいですか?今は、だいたい10分くらいオーバーします。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B

【宿題範囲】苦手範囲

やってないです

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文

【宿題範囲】6-11

【やってきた範囲】すべて

【定着率】

設問の要求を見抜けてないまま記述を書いたときはほとんど点がなかったので気をつけたいです。

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】第2章

読んでないです

【参考書名】センター試験 古文

【宿題範囲】追加4年分

27点 13点 38点 40点

13点のときなのですが、解説に、ある程度全体を掴んでから問題に当たらないとぬかるみにはまってしまう、と書いてあったのですが、まさにその通りぬかるみにはまってしまいました。

【参考書名】早覚え即答法

【宿題範囲】いがよみ 総復習、これだけ漢字92 41-80

【やってきた範囲】すべて

【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語

【宿題範囲】総復習

あまりやれてないです。

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート

【宿題範囲】〜3編2章

【やってきた範囲】〜3編1章の2

【定着率】

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】最後半分

【定着率】100%

【参考書名】スピードマスター

【宿題範囲】15-22

【やってきた範囲】15〜18

【定着率】85%

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済 基礎づくり

【宿題範囲】13-24

【やってきた範囲】13〜20

【定着率】84%

マーク模試があるので1日分減らしてください。平日は英数国と日本史でつぶれてしまい、単語類があまりできなかったので今週は時間配分に気をつけたいです。

2019年10月16日(水)|未分類

α

【参考書名】リンガメタリカ
【宿題範囲】 1章
【やってきた範囲】全て
【定着率】 100%

【参考書名】 速読英熟語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1〜24
【やってきた範囲】1〜24
【定着率】100%

〈状況・質問〉
河合塾の早慶オープンと代ゼミの慶應模試はどっちを受けるべきですか?

英語に関しては長文などの宿題はポレポレが終わった後に出されるのでしょうか?

小論文に関してはスタジオコースでは対象外ということですか?それともSFCが特殊なためルートの参考書では対策できないので過去問をひたすら解いて別で添削してもらってリライトする作業を繰り返した方がいいということですか?
後者の場合、前提知識などに関してはルートの参考書で身につけるべきだと思ったのですがそれで良いのでしょうか?

2019年10月16日(水)|未分類

さく

【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早稲田の過去問 英語
【宿題範囲】3年分
教育学部
2016
62%
2015
50%
得点率の割に長文の内容や構文は結構読み取れたので、正確に問題に答えられるようにします。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 5-10
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早稲田 過去問(国語 セットで)
【宿題範囲】3年分
社会科学部
2016
50%
2015
55%
古文で基本的なことや凡ミスで結構間違えて結構凹んだので基礎の参考書を復習しました

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ8-10 漢字81-90
【やってきた範囲】いがよみ8-10 漢字81-92
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*地図帳と統計資料を暗記
東進 地理 一問一答 自分のペースで
やってきました

*早慶マーチの地理の過去問 3年

2019年10月16日(水)|未分類

KD319

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 熟語のみ
【やってきた範囲】21-40
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1章-6章 100%
*センター試験 第2問 回答する
やってない
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】数列

【参考書名】入試現代文アクセス 基本編
【宿題範囲】例題1-5
【やってきた範囲】1-2 100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章 100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】1-144 100%
今週は少しサボりがちでした。すみません。それとセンター試験第2問回答するというのは2番をやるということでしょうか?

2019年10月16日(水)|未分類

たか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1200-1685
【やってきた範囲】1200-1685
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】66-70
【やってきた範囲】66-70
【定着率】85%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-4
【定着率】85%

【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】9-20
【やってきた範囲】9-16
【定着率】85%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 総復習
【やってきた範囲】★3〜★2
【定着率】90%

【参考書名】アクセス発展編
【宿題範囲】12-16
【やってきた範囲】12-14
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6部
【やってきた範囲】第6部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 復習
【やってきた範囲】書きB
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】261-315
【やってきた範囲】261-315
【定着率】90%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】23-34
【やってきた範囲】23-30
【定着率】90%

英語長文が少しずつ読めるようになってきました。英語の参考書を復習しつつ進めていきます。

2019年10月16日(水)|未分類

もろは

[参考書名] システム英単語
[宿題範囲] 501〜900
[やってきた範囲] 501〜700
[定着率] 96%

[参考書名] ネクストステージ
[宿題範囲] 1〜8章
[やってきた範囲] 1〜4章
[定着率] 84%

[参考書名] 基礎問題精講1A
[宿題範囲] 36〜80
[やってきた範囲] 36〜58
[定着率] 66%

[参考書名] ことばはちからダ
やってない

[参考書名] 田村のやさしく語る現代文
やってない

[参考書名] 読んで見て覚える古文単語315
[宿題範囲] 61〜180
[やってきた範囲] 61〜90
[定着率] 85%

[参考書]名 やさしくわかりやすい古典文法
[宿題範囲] 7〜18
[やってきた範囲] 7〜12
[定着率] 100%

質問です。基礎問をテストしている時に解法が出てきませんでした。
取り組み方として問題を解いて詰まったら解答を見て、最初から最後まで解答を見ずにできるようにやり直すようにしようと思いますがどうでしょうか?

2019年10月16日(水)|未分類

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】10-15
【やってきた範囲】10-12
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】例題総復習 テーマ別文例60-90
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】積分

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】9-32
【やってきた範囲】9-20
【定着率】もう1週間やります。
自分で解けるようになるまで時間がかかってしまいます。解答解説の行間の意味がすぐに分かりません。

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】レベルA 15章-16章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】93%

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】A問題復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】出来ていない

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】2部 7-12
【やってきた範囲】7-9
【定着率】90%

【参考書名】センター試験 超重要問題の解き方 系統地理
【宿題範囲】1-12回
【やってきた範囲】1-10回
【定着率】100%

*マーク式総合問題集 化学/生物 2年分ずつ
化学 79 77
生物 82 70 
苦手分野がわかったのでリードライトで復習します。

学校の二次数学の授業についていけていません。

2019年10月16日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1〜1200
【定着率】100%

センター数学 93点、84点

1時間から1時間半くらいかかります。簡単な年であれば凡ミスがなければ90点以上取れます。
基礎問をもっとちゃんと理解してあれば80点の年も90点まで上げれると思いました。群数列が苦手です。

センター英語 151点、177点
長文でミスらなければ8、9割取れていました。
やはりいろいろ忘れていて、文系を把握するのが遅くなったりして意味が取れないところがありました。忘れているところは今までやった参考書をその都度復習しようと思います。

英数共にやはり基礎が大事だと思いました。分からないところがあればすぐ調べてテストにつなげていけるようにしようと思いました。あと知識を失わないようにしたいです。

2019年10月16日(水)|未分類

ニン

火曜日まで風邪で寝込んでしまっていました。そのせいであまり進めませんでした。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1〜600
【達成度】100%
ほとんどテストだけですが、テストは満点取れました。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】図形、集合、分野
*センター試験 2016 46点
一年だけしかやれていなくてすみません。
大問2(図形)の最初の方をほとんど落としてしまいました。
また、図形は基礎問題精巧の例題を、分野に絞ってしたにもかかわらず、なかなかできません。演習問題もすべきでしょうか?
また、データの分析の、最後の計算問題が手も足も出ません。基礎問題精巧は、かなりできるのですが、どうすればいいでしょうか。とにかく計算をしてみるべきですか?

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】16〜19
【達成度】テストができませんでした。
ほとんどできていなくてすみません。

センター試験大問2
2018年 16問中14問正解
2017年 19問中15問正解

自分的にはかなりできた気がします。間違えた問題も全て二択まで絞ることができました。

今週は体調不良で進めず申し訳ありません。
今後はこういったことが二度とないように、しっかりと体調管理をしていきます。来週は、火曜日から海外に修学旅行に行くので、火曜日に課題をお送りしたいのですが、構いませんか?ご返答、よろしくお願いします。

2019年10月16日(水)|未分類

コウセイ

【参考書名】国公立標準問題集数学campass
【宿題範囲】37〜60
【やってきた範囲】37〜60
【定着率】90%

【参考書名】国公立標準問題集古典campass
【宿題範囲】10〜15
【やってきた範囲】10〜15
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集現代文campass
【宿題範囲】10〜15
【やってきた範囲】10〜15
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集英語campass
【宿題範囲】10〜15
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集政治経済
【宿題範囲】2〜3章
【定着率】90%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜1650
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】センター日本史への道
【宿題範囲】9〜14
【定着率】100%

キャンパスの数学は初見ではなかなか解けませんでした。
キャンパスの古典の復習は解き直しでいいですか?

2019年10月16日(水)|未分類

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】31~36
【やってきた範囲】31~36
【定着率】91%

【参考書名】campus英語
【宿題範囲】19~20.総復習
【やってきた範囲】19~20.総復習
【定着率】87%

【参考書名】ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】1~32、例文49~72
【やってきた範囲】1,~32.例文49~72
【定着率】92%

【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】総復習+国公立過去問3年分
【やってきた範囲】総復習+国公立過去問1年分
【定着率】大阪市立大学2017年度 7/12問

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲1日30分
【やってきた範囲】出来てません
【定着率】

【参考書名】良問の風熱力学
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】94%

【参考書名】エッセンス原子
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】89%

【参考書名】リードライト化学
【宿題範囲】15.16章
【やってきた範囲】15.16章
【定着率】84%

【参考書名】マーク式基礎問題集現代文
【宿題範囲】1~6
【やってきた範囲】購入が間に合いませんでした
【定着率】

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】7~18
【やってきた範囲】7~15
【定着率】96%

【参考書名】古典単語315
【宿題範囲】121~240
【やってきた範囲】121~240
【定着率】91%

【参考書名】瀬川の超重要問題の解き方系統地理
【宿題範囲】7~12回
【やってきた範囲】7~12回
【定着率】90%

【宿題状況など】国公立過去問が今回は正答率があまり良くありませんでした。大問1の体積は切り取る図形を問題文からしっかりと読み取りきれずに、途中で手詰まりになってしまって、大問丸々落としてしまったのが痛手だったので、立体図形にも慣れていけるように頑張ります。
原子は先週の反省を踏まえて時間配分できたのですが、有機化学が前半は順調でしたが、後半で時間がかかってしまって達成率が低くなってしまいました。時間配分を改めて復習して来週以降も頑張りたいと思います。

2019年10月16日(水)|未分類

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】92%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】84%
*センター試験 第2問解いてみる
2009年 10/44

【参考書名】入門英文解釈
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】116-145
【やってきた範囲】全部
【定着率】81%
     
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やってません

【宿題状況など】
入門英文解釈は今日届いたためできませんでした。
数学では代表値の変化(変量変換)がよく理解できませんでした。
英語は中学生英語から抜けている部分があるので、ネクステやセンター試験第二問解いてくるのパーセンテージがなかなか上がらないことに気が付きました。どうしたらよいでしょうか。

2019年10月16日(水)|未分類

グレ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
できていません。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-20 シャドーイング13-18
【やってきた範囲】シャドーイング13-18

【参考書名】国公立標準問題集CanPass
【宿題範囲】7-12
できていません。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 51-64 テーマ別文例90 51-80
【やってきた範囲】51-53
【定着率】100%

【参考書名】理系標準問題集 生物A
【宿題範囲】A問題集 42-55
【やってきた範囲】42-44
【定着率】70%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】82-100
【やってきた範囲】82-84
【定着率】100%

【参考書名】セミナー化学
【宿題範囲】10月末に終わるように

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題5-10

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】6章

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題5-10

【参考書名】地理Bノート
【宿題範囲】10月中に一通り終われるようにする

2019年10月16日(水)|未分類

宮城

【参考書名】リンガメタリカ
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】41〜60
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】7〜11
【やってきた範囲】7〜10
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】21〜26
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】物理重要問題集
【宿題範囲】91〜114
【やってきた範囲】91〜93
【定着率】100%

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】問題B1〜2章
【やってきた範囲】問題B1〜3章
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】演習問題38〜61
【やってきた範囲】演習問題38〜40
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】3〜4
【定着率】100%

【参考書名】シス単
【宿題範囲】3〜4章
【やってきた範囲】3、4章 多義語
【定着率】100%

化学の無機の知識がすぐに抜けていくのでdoシリーズで復習しながらやっていきます。

2019年10月16日(水)|未分類

さくらもち

【参考書名】シス単
【宿題範囲】351-1200
【やってきた範囲】350-500
【定着率】100%

【参考書名】vintage
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1章~5章
【定着率】100%

数学 苦手分野 数列、ベクトル、三角関数

センター過去問 数学2B 2019
43%
三角関数以外の問題は大問の最後の問題が解けませんでした。((3)の問題など)

応用問題が出来ていないので、どうしたら解けるようになるでしょうか。

2019年10月16日(水)|未分類

ダイスケ

参考書名    ターゲット1400
宿題範囲    1201〜1400
やってきた範囲 1201〜1400
定着率     100%

参考書名    チャート
宿題範囲    総復習
やってきた範囲 Aの9章まで
定着率     92%

参考書名    英文解釈
宿題範囲    総復習
やってきた範囲 1〜57
定着率     やった

参考書名    決めるセンター現代文
宿題範囲    8〜10
やってきた範囲 8〜9
定着率     やった

参考書名    言葉はちからダ
宿題範囲    第1章
やってきた範囲 やってない
定着率

参考書名    入試漢字マスター1800
宿題範囲    Aの範囲の総復習
やってきた範囲 やってない
定着率     

参考書名    読んでみて覚える古文単語
宿題範囲    1〜315
やってきた範囲 半分
定着率     90%

参考書名    古文上達
宿題範囲    1〜12
やってきた範囲 1〜12
定着率     やった
  
  参考書名    レベル別問題集
  宿題範囲    1〜6
やってきた範囲 参考書が届くのが遅くて
          できなかった

数学のセンター過去問をやっていないので来週がんばります。

古文上達基礎編の具体的な使い方を教えてください。品詞分解などは全てやったほうがいいのですか?

2019年10月16日(水)|未分類

れいか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】301-700
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】18章-19章
【やってきた範囲】全て
【定着率】88%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】53-70
【やってきた範囲】全て
【定着率】96%

ネクステージは、知っている熟語や用法が多かったのでいつもよりスムーズにできました。
今週は全体的に上手くいったので、この調子で頑張って定着率あげようと思います!

2019年10月16日(水)|未分類

ぼとむん

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1101-1500
【やってきた範囲】1101-1400
【定着度】60%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習

センター英語 本試験 第2問
2019年度 5/16 (31%)
2018年度 13/16(81%)
2017年度 10/16 (62.5%)

間違えたところの確認、復習をしました。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習

センター数学 本試験
2018年度 61/100
2017年度 49/100

2018年度の方はケアレスミスをしなければ7割に達していました。この時、基礎問だけで7割達するのだと実感が湧きましたが、2017年度の方は基礎問の解法では解けないところがありました。

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題8-12
【やってきた範囲】例題8-9

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】総復習
▷▶︎▷▶︎現代文キーワード読解の1章をやってしまいました。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 49-292
【やってきた範囲】書きB 49-240
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】211-315
【やってきた範囲】211-315
【定着率】65%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】22-32
【やってきた範囲】22-32
【定着率】50%

全体的に定着率が低いことからもわかるように、自分で勉強の質が落ちているのを自覚しているので、そこはしっかり改善すべき点だと改めて実感しました。

次週もよろしくお願いします。

2019年10月16日(水)|未分類

田中

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】第5章
音声だけ聞きました

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】
【定着率】
できてません
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】15-20
【やってきた範囲】15-16
【定着率】100

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手な範囲

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題1-12(1日3題)
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100
軌跡と図形の証明が苦手です

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】原子 全範囲
【やってきた範囲】
【定着率】
できてません

【参考書名】重要問題集 化学
【宿題範囲】A問題 17章
【やってきた範囲】17
【定着率】90
覚える事が多くて大変でした

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315(40個)

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】80
品詞分解された文を学習に使いたいです

2019年10月16日(水)|未分類

さく

【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

早稲田の過去問 英語を1年分
教育学部
2018 54%
かなり制限時間が厳しいです。見たことがない単語を見ると思考が停止します。
それと、2019年で傾向が変わってこれまで長文4会話1だったのが並べ替え1長文3会話1になったのですが、並べ替え対策の参考書ってありますか?また、会話の対策は積極的にやったほうがいいでしょうか?今回は7/10正解しました。長文の演習が先ですか?

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 49-50,1-4
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早稲田 過去問(国語 セットで)
【宿題範囲】3年分
社会科学部
2019年 69%
2018年 60%
2017年 65%

初めて現古融合問題をやりましたが、古文単体よりも解きやすかったです。全体的に教育学部よりも読みやすかったですが、その分紛らわしい選択肢が多く、2択まで絞って外した問題が教育学部よりも多かったです。どこまで読み込まななければならないのかをもっと身につけようと思いました
国語便覧を友達にもらったので小説家などの知識はこれでやっていこうと思いました

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ5-8 漢字41-80
【やってきた範囲】いがよみ5-7 漢字41-80
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*地図帳と統計資料を暗記
東進 地理 一問一答 自分のペースで
やってきました

*早慶マーチの地理の過去問 3年分
×

河合の第3回全統マーク模試と代々木の早大オープンが被っているのですが、どちらを優先すればいいでしょうか?個人的には早大オープンを受けたいと思っています。

2019年10月09日(水)|未分類

たか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1200-1685
【やってきた範囲】1200-1600
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70 復習
【宿題範囲】51-70(1日6文)
【やってきた範囲】51-65
【定着率】85%
残りを終わらせます。

【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-8
【定着率】85%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 総復習
【やってきた範囲】★3〜★2
【定着率】90%

【参考書名】アクセス発展編
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-11
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5部
【やってきた範囲】第5部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 復習
【やってきた範囲】書きB
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】181-315
【やってきた範囲】181-260
【定着率】90%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】15-26
【やってきた範囲】15-22
【定着率】90%

英語は文法、解釈などまだ完璧にはなってないので、復習しながら長文をやっていきます。

2019年10月09日(水)|未分類

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】10-15
できていません

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】例題総復習 テーマ別文例35-59
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】微分

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】1-32
【やってきた範囲】1-8
【定着率】90%
1問に多くの時間をかけてしまい進められませんでした。
理科にまだ多くの時間がかかってしまうのでペースを減らしてほしいです。

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】レベルA 15章-16章
【やってきた範囲】15章 16章の範囲のリードライト
【定着率】90%
天然高分子についてリードライトで覚え直しました。

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】A問題復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】2部 1-6
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
古文上達より難しかったです。

【参考書名】大学受験ここがでる!地理Bノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】85%

化学と生物のマーク用の問題集をしたいです。

2019年10月09日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

センター2Bは89点でした。もっと慣れれば90点以上取れそうな年もありそうです。
文系選択にしたので数Ⅲはやらないつもりです。

2019年10月09日(水)|未分類

グレ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】50%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語41-60 シャドーイング7-12
【やってきた範囲】41ー60 7-12
【定着率】86%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass
【宿題範囲】7-12
やっていません。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 39-64 テーマ別文例90 33-60
【やってきた範囲】39-50 33-50
【定着率】87%

【参考書名】理系標準問題集 生物A
【宿題範囲】A問題集 30-55
【やってきた範囲】30-41
【定着率】93%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】72-92
【やってきた範囲】72-81
【定着率】95%

【参考書名】セミナー化学
【宿題範囲】10月末に終わるように
やっていません。

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】例題1-4

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】6章
やってません。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】87%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】1-4
【定着率】95%

【参考書名】地理Bノート
【宿題範囲】10月中に一通り終われるようにする
【やってきた範囲】東南アジア
【定着率】95%

2019年10月09日(水)|未分類

スカラベ

【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-1685
【やった範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】21-40,シャド1-6
【やった範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】数学2・B基礎問題精講
【宿題範囲】苦手分野
【やった範囲】三角関数
【定着率】90%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】できませんでした

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やった範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古文
【宿題範囲】1-6
【やった範囲】2まで
【定着率】90%

【参考書名】センターはこれだけ!大森徹の生物基礎
【宿題範囲】1-12
【やった範囲】すべて
【定着率】80%

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】1編1-2章
【やった範囲】できませんでした

【参考書名】センター試験 政治経済 集中講義
【宿題範囲】1-12
【やった範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 超重要問題の解き方
【宿題範囲】系統地理 1-12回
買う参考書を間違えてできませんでした

2019年10月09日(水)|未分類

KD319

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】1-20
【定着率】 100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】18-19章
【やってきた範囲】18-19章
【定着率】 95%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】前半
【定着率】 100%

*センター試験 過去問 数学
2019年度 43点

【参考書名】入試現代文アクセス 基本編
【宿題範囲】例題D,1-5
【やってきた範囲】例題D
【定着率】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 265-432
【やってきた範囲】265-432
【定着率】90%

センター試験4割しか取れませんでした。60分でやってみました。基礎問が完璧でないと感じてないのでこれからもっと完成度あげていきたいです。言葉はチカラだの宿題で5章がなかったので総復習しました。それと模試があるので1日分減らしてくれると嬉しいです。

2019年10月09日(水)|未分類

コウセイ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜1650
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】20〜60
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集英語campass
【宿題範囲】4〜9
【やってきた範囲】4〜9
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集現代文campass
【宿題範囲】4〜9
【やってきた範囲】4〜9
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集古典campass
【宿題範囲】4〜9
【やってきた範囲】4〜9
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集数学campass
【宿題範囲】12〜36
【やってきた範囲】12〜36
【定着率】80%

【参考書名】日本史センターへの道
【宿題範囲】1〜8
【定着率】100%

【参考書名】センターマーク式問題集政治経済
【宿題範囲】1〜5
【定着率】100%

【参考書名】センターはこれだけ生物基礎
【宿題範囲】1〜12
【定着率】100%

【参考書名】科学基礎必修整理ノート
【宿題範囲】序章〜第1章
【定着率】100%

質問です
倫理は何から始めるのですか?
あとポレポレはやらないのですか?

2019年10月09日(水)|未分類

もろは

先週は5日間寝込んでしまったので宿題が全くできていません
次週も同じ範囲をお願いします

2019年10月09日(水)|未分類

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】25~30
【やってきた範囲】25~30
【定着率】91%

【参考書名】campus英語
【宿題範囲】13~18
【やってきた範囲】13〜18
【定着率】89%

【参考書名】ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】33~64、例文33~48
【やってきた範囲】33〜64、例文33〜48
【定着率】93%

【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】総復習+国公立過去問1年分
【やってきた範囲】総復習
【定着率】95%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲1日30分
【やってきた範囲】ベクトル
【定着率】100%

【参考書名】良問の風熱力学
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】93%

【参考書名】エッセンス原子
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】1~18
【定着率】97%

【参考書名】リードライト化学
【宿題範囲】14.15章
【やってきた範囲】14章
【定着率】95%

【参考書名】決めるセンター現代文
【宿題範囲】7~12
【やってきた範囲】7~12
【定着率】90%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1~12
【やってきた範囲】1~6
【定着率】98%

【参考書名】古典単語320
【宿題範囲】31~150
【やってきた範囲】31~120
【定着率】91%

【参考書名】瀬川の超重要問題の解き方系統地理
【宿題範囲】1~12回
【やってきた範囲】1~6回
【定着率】94%

【宿題状況など】それぞれの科目で宿題をこなしきれなかったものがあったので時間配分を見直そうと思います。
化学は14章以降が苦手な範囲ということもあって知識を入れ込むのに時間をかけすぎたので、その時間を短縮できるように頑張ります。
物理の原子の範囲は現役の時に間に合わなくて一切やってなかったので、一度触れたことのある範囲に比べて時間がかかってしまいました。有機化学と同じ時間短縮できるよう頑張ります。

以下質問です
瀬川の超重要問題の解き方は問題がセンター形式なのでどのように定着率を出せば良いでしょうか?今週は正解の選択肢の根拠or不正解の選択肢の根拠を言えるで定着率を出しました。

2019年10月09日(水)|未分類

レイカ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-300
【やってきた範囲】1-400
【定着率】81%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】86%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】53-70
【やってきた範囲】すべて
【定着率】79%

学校のテスト返却があって、ほとんどの教科からテストの訂正の課題が出た一週間でした。テストの訂正をしていたら塾の宿題ができないので、帰ってきて塾の宿題をして、いつも寝る時間から学校の課題を始めて2時くらいに寝ていました。朝からはコーヒーを飲んだり、目が覚めることをして頑張りました。
忙しいときの両立は、このやり方は辞めた方が良いですか。先生が忙しいときに実際にされていたことなど教えていただけたら嬉しいです。

2019年10月09日(水)|未分類

オレンジ

参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【定着度】90

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-6
【定着度】100

【参考書名】ハイパートレーニング2
【宿題範囲】総復習
やっていません

*センター試験 過去問 追加3年分
やっていません

【参考書名】文系の数学重要事項 実戦力向上編
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】35題
【定着度】80

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野
やっていません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
やっていません

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やっていません

今週、来週は中間テストなのであまりできないです。
『日東駒専&産近甲龍の古文』はやりますか?もしやるのであればその前にセンターを5年分解きたいです。

2019年10月09日(水)|未分類

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19
【やってきた範囲】17-19
【定着率】88%
*センター試験 第2問解いてみる
2010年 14/41

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】87,94~97以外,105-115
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%
     
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】最大公約数・最小公倍数、N進法

2019年10月09日(水)|未分類

カップラーメン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】1775〜2003
【定着率】81%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16〜30 シャドーイング 32-34
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2・レベル別英語長文4
【宿題範囲】総復習
やりました

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】26〜30
【定着率】

総復習とは初見で解釈できなかった文章を解釈できるようにするということですか?

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】すべて
【定着率】85%

とりあえず時間が足りないという感じです。一度時間を間に合わせようと普段より早く読んでみたら構文がつかめなくなり結局読み直すことになり、より時間がかかってしまいまいました。

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】11〜76
【定着率】86%

*国公立大学過去問1年分解答 数学
神戸大学 2019年
大問1 3/3 大問2 0/3 大問3 1/3

大問3はしょうもないミスで1問落としてしまったので気をつけます。大問2に関してですが、場合分けして答えるという発想がないために最初から落としてしまったと思います。 全体の感想としては正直もっとボコボコにされるかなと思ってましたが意外に取り組みやすいなと思いました。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1〜5
【定着率】

時間がかなりかかってしまいます。5番に関しては15分くらいオーバーしてしまいました。原因としては根拠を拾うのにはそれほど時間がかからないのですが、どれも重要そうに見えて、それらを字数に収めるために絞り込むのに時間がかかっています。これって慣れれば解決されますか?あと、記述問題は半分くらい点がもらえるくらいには書けますが、他の武田塾生ならもっととれるものなのですか?

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
半分読んできました

【参考書名】センター試験 古文
【宿題範囲】追加4年分

2006年 32点   2004年 30点

2005年 38点   2003年 30点

2002年 38点

前回言ったことを意識したら20点台になることは無くなり最低限の点数は取れるようになりました。

【参考書名】早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ 総復習、これだけ漢字92 41-80
【やってきた範囲】これだけ漢字41〜80
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】83%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】2編2章-3編2章
【やってきた範囲】2編2章
【定着率】もう一度同じ範囲でお願いします

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】半分
【定着率】もう一度同じ範囲でお願いします

【参考書名】スピードマスター
【宿題範囲】12-15
【やってきた範囲】12〜14
【定着率】91%

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済 基礎づくり
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】すべて
【定着率】94%

第2回全統記述模試の偏差値を載せておきます。

英語 64.0 数学 55.2 国語 50.2

英語が上がっていたのでうれしかったです。数学は1問ミスしたのが痛かったです。国語は古文漢文がまだまだの状態だったので記述問題が書けておらずほとんど現代文で稼いだ感じです。

2019年10月09日(水)|未分類

ぼとむん

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】701-1000
【やってきた範囲】701-1100
【定着率】80%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17章-19章
【やってきた範囲】17-19章
【定着率】100%
(問題が変わったら解けるかと言われたら恐らく100%ではないです。)

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】101-145
【やってきた範囲】101-145
【定着率】80%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題5-10
【やってきた範囲】例題5-7

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 337-432
【やってきた範囲】書きA 337-書きB 48
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】211-315
【やってきた範囲】211-315
【定着率】20%
(前半は現役の時にかなり見ていたのである程度復習を意識しなくても定着率は高かったですが、後半部分は英単語のように意識して復習する必要があります。)

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】10-21 復習
【やってきた範囲】10-21 復習
【定着率】87%
(上段の助動詞の活用、意味、接続等の基本的なことは頭に入れましたが、いざ入試問題となると解けるか不安です。)

理想(志望校)のために恐らく今やるべき量は残り時間から考えて少ないとは思いますが、自分の性格上今までのことから考えて、基本的な量をしっかりこなしていき、勉強を習慣化することが最優先だと思いますので、ペースはこのままでよろしくお願い致します。

11月いっぱいのルートの完成度等から判断して、出願する大学を確定したいと思います。

2019年10月09日(水)|未分類

田中

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】第5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】85
第一章の音声を聞きました

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-30 シャドーイングのみ
【定着率】

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】13-14
【定着率】100

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手な範囲
積分 不等式

【参考書名】理系数学入試の核心 標準編
【宿題範囲】総復習
大阪市立大学の2013年を解いて、3問中2完1半完でした

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】熱力学 全範囲
【やってきた範囲】熱力学
【定着率】100

【参考書名】重要問題集 化学
【宿題範囲】A問題 15章-16章
【やってきた範囲】15-16
【定着率】90
構造分析は得意だとおもいます

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315(40個)

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】25-32テーマ
【やってきた範囲】25-32
【定着率】100

2019年10月09日(水)|未分類

さく

【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】11-15
【やってきた範囲】すべて
【定着率】80%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 43-48
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】11-13
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7部
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早稲田 過去問(国語 セットで)
【宿題範囲】3年分
2013教育
57%(評50%古80%)
2012教育
69%(評71%古63%)
2011教育
55%(評55%古54%)
先週宿題に追加された漢文はやったほうが良かったでしょうか。今回はやっていません。時間を意識しながらだとどうしても焦ってしまいます。特に2011年で、わからない問題に時間を割いてたら時間が足らなくなってしまいました。悩んでた問題が結局外れていたので捨てる勇気も必要だと思いました。
評論で、早稲田大学出身の作家の名前を聞かれて答えられなかったのですが、どう対策すればいいでしょうか?
それと、北野天満宮に菅原道真が祀られているというような、古文常識?か日本史の知識?に対応しているような参考書はありますか?
教育学部の赤本が終わったので次のを買おうと思います。商学部や社会科学部など同じくらいの難易度と言われてる学部の赤本でいいでしょうか

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】47-50
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-4 漢字1-40
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*地図帳と統計資料を暗記
やってきました

東進の地理B一問一答で、知らない地名を地図帳を使いながらチェックしていきたいのですが、どうでしょうか?効率悪いかもしれませんが、少しでも地理で高い点を取りたいと考えてます。

*早慶マーチの地理の過去問 3年分
2016立命館
78%
2015立命館
83%
2014立命館
75%

2019年10月02日(水)|未分類

もろは

システム英単語
範囲 201〜600
やってきた範囲 201〜600
定着率 90%

501以降が覚えてれていなかった
ネクステージ
範囲 1章〜8章
やってきた範囲 1章〜8章
定着率 73%

5章〜8章 特に7、8章の定着率が悪い 範囲の中でムラのないようにする
基礎問題精講1A
範囲 36〜95
やってきた範囲 36〜80
定着率 57%

テストした時に解法が出てこなかった 取り組み方を再検討する
ことばはちからだ
範囲 1章
やってきた範囲 1章の半分
定着率 66%

田村の現代文
範囲 第1部 第2部1、2、3
やってきた範囲 第1部 第2部 1、2
定着率 42%

古文単語315
範囲 1〜120
やってきた範囲 1〜60
定着率 80%

やさしくわかりやすい古典文法
範囲 1〜12
やってきた範囲 1〜6
定着率 83%

先週よりも宿題の範囲はできたが、完成度が下がった。来週はそこを改善する

2019年10月02日(水)|未分類

たか

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70 復習
【宿題範囲】33-56(1日6文)
【やってきた範囲】33-50
【定着率】90%

【参考書名】センター試験 日本史
【宿題範囲】4年分
【やってきた範囲】4年分
【定着率】74点、78点、71点、73点
引き続き用語や流れを覚えていこうと思います。

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 総復習
【やってきた範囲】★3〜★2
【定着率】90%

【参考書名】アクセス発展編
【宿題範囲】6-11
【やってきた範囲】6-8
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第4部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 復習
【やってきた範囲】書きB
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】101-315
【やってきた範囲】101-180
【定着率】90%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】7-18
【やってきた範囲】7-14
【定着率】90%

英単語の定着率が上がりました。文法はもう少し定着させていきます。

2019年10月02日(水)|未分類

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】6-11
【やってきた範囲】6-9
【定着率】100%

【参考書名】ポラリス2
【宿題範囲】10-12
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
キャンパスをもう一周したいです。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】例題総復習 テーマ別文例11-34
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】積分

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】レベルA 15章
【やってきた範囲】半分
【定着率】95%
異性体の数え上げが難しかったです

【参考書名】理系標準問題集 生物
【宿題範囲】126-134、A問題復習
【やってきた範囲】126-134 139-148 
【定着率】90%
A問題の範囲がずれていました。

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】
もう一週間復習したいです。

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】301-330 総復習
【やってきた範囲】 301-330
【定着率】84%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題34-45
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】大学受験ここがでる!地理Bノート
【宿題範囲】残りの範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】85%

数Ⅲのキャンパスはいつからしますか。
冠模試の対策はどうするべきですか。
理科はB問題までしますか。

2019年10月02日(水)|未分類

ken

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
【やってきた範囲】全部
【定着率】90%

【参考書名】センター試験の過去問 現代文
【宿題範囲】追加3年分
*点数教えてください。
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%
点数:8割ぐらい

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書き A 1-432
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】評論・小説1-6(1日1文ずつ)
【やってきた範囲】全部
【定着率】90%

【参考書名】マーク式基礎問題集 政治経済
【宿題範囲】第2章1-5節、第3章1-2節
*センター試験 蔭山を合わせて読む
【やってきた範囲】全部
【定着率】85%

2019年10月02日(水)|未分類

コウセイ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜1650
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1〜60 1〜6
【やってきた範囲】1〜60 1〜6
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集英語canpass
【宿題範囲】1〜6
【やってきた範囲】1〜3
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集数学campass
【宿題範囲】1〜24
【やってきた範囲】1〜12
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集現代文campass
【宿題範囲】1〜6
【やってきた範囲】1〜3
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集古典
【宿題範囲】1〜6
【やってきた範囲】1〜3
【定着率】100%

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

キャンパスは届くのが遅くなってしまい範囲ができませんでしたすいません

質問です
理科基礎はもうやりますか?
キャンパスの数学は自分で答えが出るまで考えるものかわからなければ答えを早くみるものですか?

2019年10月02日(水)|未分類

ダイスケ

参考書名    ターゲット1400
宿題範囲    401〜800
やってきた範囲 401〜800
定着率     98%

参考書名    チャート
宿題範囲    総復習
やってきた範囲 4分の1
定着率     95%

参考書名    英文解釈
宿題範囲    37〜60
やってきた範囲 37〜50
定着率     やった

参考書名    決めるセンター現代文
宿題範囲    6〜8
やってきた範囲 6のみ
定着率     やった

参考書名    言葉はちからダ
宿題範囲    第5章
やってきた範囲 やってない
定着率

参考書名    入試漢字マスター1800
宿題範囲    Aの範囲の総復習
やってきた範囲 やってない
定着率     

参考書名    読んでみて覚える古文単語
宿題範囲    1〜315
やってきた範囲 2分の1
定着率     100%

参考書名    富井の古文はじめから
宿題範囲    1〜12
やってきた範囲 1〜12
定着率     やった

2019年10月02日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【範囲】601-800
【やってきた範囲】601〜800
【定着率】100%
今回は余裕があったので、これまでの復習もできました。ちょくちょく忘れているところがあったので、また覚え直そうと思います。

【参考書名】基礎問題精巧
【範囲】101〜120
【やってきた範囲】100〜120
【定着率】100%
確率の計算で、ケアレスミスを何度かしてしまったので、しっかり集中して、ミスを無くしていきます。

【参考書名】ネクストステージ
【範囲】11〜14
【やってきた範囲】11〜14
【定着率】100%
量的に余裕があったので、こちらも最初から復習しました。比較のところがそこそこ忘れていたので、今後も何度か挟んでいこうと思います。

今週から部活がなくなったことで、時間ができたので、ペースアップをお願いします!!

2019年10月02日(水)|未分類

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】19〜24
【やってきた範囲】19〜24
【定着率】91%

【参考書名】campus英語
【宿題範囲】7〜12
【やってきた範囲】7~12
【定着率】90%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】1〜32復習、例文17〜32
【やってきた範囲】1〜32復習、例文17〜32
【定着率】91%

【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】総復習+国公立の過去問1年分
【やってきた範囲】総復習+国公立の過去問1年分
【定着率】岐阜大学2019年度 14/18問

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
【やってきた範囲】積分
【定着率】96%

【参考書名】良問の風熱力学
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】84%

【参考書名】リードライト化学
【宿題範囲】12、13章
【やってきた範囲】12.13章
【定着率】93%

【参考書名】決めるセンター現代文
【宿題範囲】1〜6
【やってきた範囲】1~6
【定着率】90%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】購入が間に合いませんでした
【定着率】

【参考書名】古文単語320
【宿題範囲】1〜120
【やってきた範囲】1〜30
【定着率】96%

【参考書名】瀬川の超重要問題の解き方系統地理
【宿題範囲】1~12回
【やってきた範囲】出来ていません
【定着率】

【宿題状況など】国公立大学の過去問は大問が5つで120分のものだったのでそれぞれの大問はそれほど難しくはなかったのですが、確率で数え漏れがあったり、相加相乗平均が使えなかったりと、勿体ないミスや使い方を忘れてしまっていたのでしっかり見直しや用法の確認をしていきます。
熱力学はエッセンスの時にある程度出来たこともあり、舐めてかかったので定着率が低くなってしまいました。来週にはしっかり定着できるよう頑張ります。
有機化学は苦手なのですが、まだ序盤ということもあって何とかなりました。これから大変になっていくのでしっかり定着出来るようにしていきたいと思います。
現代文は、例題の初見が半分程しか合っていませんでした。解説を読んで忘れてしまっていたセンター現代文の読み方を少しは思い出すことが出来ました。

以下質問です
化学のセンター演習に入る時に短期攻略センター化学(駿台文庫)は使うのでしょうか?

決めるセンター現代文の付録の、語句.漢字ドリルは使いますか?

2019年10月02日(水)|未分類

れいか

先週の木、金、今週の月、火とテストだったので宿題を止めさせてもらいました。
テスト勉強を全くしていなかったのでテスト勉強に集中しました。
武田塾の宿題明日からまた頑張ります!

2019年10月02日(水)|未分類

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】92%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】12-16
【やってきた範囲】12-16
【定着率】85%
*センター試験 第2問解いてみる
2004年 12/38

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】84-104
【やってきた範囲】87.94~97以外
【定着率】97%
     
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やってません

2019年10月02日(水)|未分類

グレ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
やっていません。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語21-40 シャドーイング1-6
【やってきた範囲】21-40 1-6
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass
【宿題範囲】7-12
やっていません。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 39-64 テーマ別文例90 33-60
やっていません。

【参考書名】理系標準問題集 生物A
【宿題範囲】A問題集 30-55
やっていません。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】72-92
やっていません。

【参考書名】セミナー化学
【宿題範囲】10月末に終わるように
【やってきた範囲】アルコール、高分子化合物
【定着率】95%

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6
用意できませんでした。

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】6章
やっていません。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】97%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題1-6
用意できませんでした。

【参考書名】地理Bノート
【宿題範囲】テスト範囲と合わせる
【やってきた範囲】日本の農産業、国家・民族〜東アジアまで
【定着率】98%

この前の土曜日にAO入試の一次試験を受けてきました!
講義型小論文でした。
実際に行きたい学部の授業を体験し、同じ志を持つ人と触れ合い、より大学に行きたいという気持ちが強くなりました!

できる限り頑張っていますが、課題をこなすことができませんでした。
また1週間頑張ります。

2019年10月02日(水)|未分類

« 前へ 1 … 123 124 125 126 127 … 190 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月 (42)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ