【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】半分
【定着率】100%

訳のところに前置詞を入れた訳しか載っていない場合どうすればよいか。

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】5-10章 復習
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】100%

ネクステに変えました

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

やり方は本文を読んでから問題を解くですか。

解説の構文は読む時に全文意識した方がいいですか。

具体的にポラリスのここを意識してやってほしいところはありますか?

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】全体の3分の一
【定着率】100%

範囲間違えてました。3週間で一周ペースでお願いします。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ9
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】6-16まで
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【全体】
量が多いと復習がスムーズに進んでも終わらなくなる時がある。こういう時は明日に回すのか。

復習はスムーズに進んでも進む日よりも時間がかかると思うのですが違いますか。

解き直しで一回、解説のおかげで合ってないかの確認で2回、夜の確認で3回確認するのが理想ですか?

各参考書の復習に仕方を詳しく教えて貰いたいです。復習日がうまく行かずにいて困ってます。

昨日やった内容を次の日の勉強を始める前に少し確認すると定着率が上がると思ったのですがどう思いますか?

やさしい高校数学と漢字はノートに書いて勉強しているのですが、この二つは書いた方がいいと思いました。他に書いた方がいいものはありますか?