武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 06/04 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 07/02 宿題結果

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒 

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
【やってきた範囲】31-60
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1-24 1日6文(多ければ半分のペースで)
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%
ライオンマークの問題以外は初見で構造がわかりました。否定の副詞に関する倒置の他に、今まであまり見たことのない倒置についても今回知れてよかったです。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

<過去問>
国公立の過去問を英語1年分解く
こちらは継続していきます
【やってきた範囲】広島大学2017
【得点率】72%(英作文を除く)
間違いの多くは空欄補充の問題でした。選択肢の意味はわかったのですが、前後との関係を分析するのが甘かったのだと思います。

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】11-20 
【やってきた範囲】11-15
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 61-最後まで
【やってきた範囲】1-28復習
【定着率】100%

【参考書名】数学 重要問題集
【宿題範囲】B,Cレベル 24題 全6週間 4週間目
【やってきた範囲】新しい範囲は進められませんでしたが、前回までの復習をしました。
【定着率】100%

<過去問>*継続してやりましょう
国公立の過去問を1年分解いてください。
・岡山
・広島
・金沢
・熊本
など中堅国公立の問題を東進のサイトから解いてください。

【やってきた範囲】金沢大学2018
【得点率】90%
比較的解きやすい問題でした。
すべての問題で答えには辿り着きましたが、足りない記述があったので減点しました。常に本番を意識し、わかりやすい回答を心がけたいです。

共通テスト予想問題を1年分取り組んでください。
『Z会 共通テスト実戦模試』1回分
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】きめる!共通テスト 数学
【宿題範囲】2週間で終える 1週間目
【やってきた範囲】UNIT1-7(全部で14個中)
【定着率】100%
問題のパターンは掴めてきました。図形の性質の問題で、1度わからない問題にハマってしまうとなかなか抜け出せず、少し時間をおいてから解いてみると道筋が見えてきたというようなことがありました。そろそろ本番のときと同じよう気持ちで練習していく必要があると実感しました。

*優先順位は
共通テスト>重要問題集
でも、本音は両立させてほしい。
ただそのせいで完璧にならなかった、とかは避けたい。
という感じです。。。

数学に4−5時間くらい割いても大丈夫です。
国語が終わらないのはOKです。

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分
【やってきた範囲】1日30分
【定着率】100%

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】 例題5-6
【やってきた範囲】できませんでした。
【定着率】

・漢字→卒業

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ1-10
【やってきた範囲】1-10
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】55-66 1日3題
【やってきた範囲】55-66
【定着率】100%

*村瀬のゼロからわかる地理B を併読する。

【参考書名】倫理対策
【宿題範囲】任せます!あと4週間で1周 3週間目
【やってきた範囲】3周目
【定着率】100%

少し寝坊しただけで勉強のやる気が出せず、だらだらしてしまった日がありました。もう残されている時間も少ないのに、今考えるともったいない事をしたなと思い反省しています。
気が緩んできてしまっていると思うので、喝を入れていただきたいです!!!
来週、河合塾の京大模試を受けられることになりました。自分を今一度見つめ直し、気持ちを新たに頑張りたいです。

2020年10月07日(水)|未分類

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500
やってきた範囲 1201〜1500
定着率 100%

【参考書名】イチから鍛える英語長文500
【宿題範囲】1日1文 14-最後まで
やってきた範囲 最後まで
定着率 100%

<高田メモ>
次回、この参考書を進めるので準備してください。
レベル別 英語長文 Solution 2(全10題)

【参考書名】共通テスト実践対策問題集 英語リスニング
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習 
定着率 100%

<過去問>
英語 MARCHレベル2年分

【参考書名】数学 重要問題集 1A2B
【宿題範囲】Aレベル32題 or B-Cレベル 16題
やってきた範囲 Aレベル63まで
定着率 96%
今後重要問題集でできなかった分野を限定して自分で復習していくので宿題にしなくていいで す。

<高田メモ>
問題のレベルを見て、必要そうな方を進めて下さい。

*復習が必要な場合は、どの参考書をどのくらいの期間かけて復習するのか教えてください。

<過去問>
数学 MARCHレベル1年分

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
やってきた範囲 やってきた
定着率     100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の現代文
【宿題範囲】3-8 1日1文
やってきた範囲 3〜4
定着率 100%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】1日1文 11-16
やってきた範囲 11〜13
定着率 100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1〜315
定着率 100%

明治大学情報コミュ
2017 2015年
英語50% 英語60%
数学50%

今回は今までで1番低い点をとってしまってとても精神的につらいです。1週間ごとに過去問で出来なかった分野を復習してきたのですが点数が上がらなくてとても辛いです。採点をした後、訳を見る前にもう一度ゆっくりと時間をかけて読み直すときには内容を把握できるのですが、時間を測って解くときにはどうしても読み取れる内容が薄くなってしまいます。学習した構文でつまずくことはほぼないです。文の内容が入ってきやすいときには長文で時間を節約できて会話問題に時間をしっかり割けるのですが、内容が入ってこないとそこで時間を使ってしまい、会話問題で点が取れなく%が下がってしまいます。文の内容を時間制限の中で把握するにはどうすればいいですか?

2020年10月07日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】1001-2155(復習)
【やってきた範囲】1001-2155(復習)
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】60%

【参考書名】日大過去問英語
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】2年分
【定着率】75%、72%
英文法ファイナル標準編の準備できました。
次の長文の参考書ですが、既に終わっているハイパー2を用意とのことで、次に使う正しい参考書名がわからなかったのでまだ買えていません…!

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-12(復習)
【やってきた範囲】1-12(復習)
【定着率】92%

【参考書名】現代文読解力開発講座
【宿題範囲】 7
【やってきた範囲】7、8
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書き取りB 全範囲
【やってきた範囲】書き取りB 全範囲
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】岡本梨奈の古文ポラリス1
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】 9-14
【定着率】98%
古文ポラリス2の準備できました。

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】1-14(江戸 文治政治まで)基礎用語、発展用語共に学習しました。
【定着率】90%

【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

日大過去問英語は、まだ学習していないアクセント問題をほとんど落としてしまい、また文法が8割を超えられず、全体でも8割を超えられない結果となってしまいました。パワーステージ上の問題は解けても、まだ初見の文法問題が2択で外してしまうレベルで止まってしまっていることがとても良くわかり、パワーステージを本当の意味で理解しきれていないなと認識しました。

また、日本史2レベル定着トレーニングについてです。暗記を進めていくうちに、基礎用語と発展用語を同時に覚えてしまっ方が、理解しやすく楽しくすすめられ、結果として自分の中で効率が良いとかんじたのですが、その方向ですすめていってもよろしいでしょうか…?

また、漢文についてです。これまで全く漢文の受験勉強をしていないのですが、模試を受けるときにどうしても漢文の点数が気になってしまい、もちろん英語も古文もまだまだなのでこんなこと言っている場合ではないのは百も承知ですが、対策を始めたいと思っています。
具体的に、古文のどの参考書が終了すれば漢文に入られるのか教えていただきたいです。

2020年10月07日(水)|未分類

北海学園

志望校【中央大学 】
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500(復習)100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60題(熟語のみ、1日5題) 100%

【参考書名】レベル別問題集英語長文(4)
【宿題範囲】1-6(1日6問)

100%にしたつもりですが、どこまでやれば完璧でしょうか。音読や英文のみで意味把握まででいいですか。
入門解釈もやりました。

≪高田メモ≫
解釈は問題ないでしょうか?
完成度が低ければそちらの復習を優先してください。

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】第1部 2章 100年

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 100%

【参考書名】岡本奈々の古文ポラリス1
【宿題範囲】第1回~第3回 100%

【参考書名】スピードマスター 日本史
【宿題範囲】1-8章(復習) 100%

【参考書名】日本史1問1答(★2★3)
【宿題範囲】スピードマスター1-8章と同じ範囲
100%

2020年10月07日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】35-40
【やってきた範囲】35-38
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト総合問題集
【宿題範囲】第5回
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
第5回78点
大問6で完全に読み違いをしてしまいました。
大問1から大問4はミスが無かったので成長してる感じはします!

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル3
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%
後1つはどこかの週で埋めます

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-24 1日6テーマ
できてません

*英作文については余裕があればお願いします!

【参考書名】共通テスト 数学 予想問題(Z会、河合塾、黄色)
【宿題範囲】1A/2B 1回ずつ
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
1A77
2b60
2bが完全にやらかしてしまいました。実戦模試の第3回なのですが、数学の本質を問うような問題でかなり苦戦してしまいました。なのでそこの理解が少し甘いと感じたので、教科書を使いながら基礎問で再度復習しました。

【参考書名】基礎問題精講1A2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】2b
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テストの点数が改善されれば、国公立標準問題集CanPassをやろうと思っています。

まだcanpassをやるかはわからないですが、やる際に提案があります。量がそこそこあるので、共通テストの直前の演習などが始まって仮に間に合わなかった場合を想定して、2次試験の頻出分野である微積、ベクトル、確率などから始めていきたいです。共通テストは点が欲しいので優先したいです。

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手範囲
【やってきた範囲】確率
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】7-8
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

漢字マスター→卒業

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】半分
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7-8
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】5-8 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】蔭山の共通テスト政治経済問題集
【宿題範囲】13-24テーマ復習(全24)
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】青木の地学基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】7-12テーマ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

北大模試受けてきました。全体的に見るとあまり良いできではなかったです。1番できなかったのは数学でした。過去問を解いた感じ結構いけそうな感じはしたのですが、微積など思ったようには取れなかったです。
英語ではやはり時間がきつかったです。正直時間さえあれば長文は戦えたレベルでした。長文系はそこそこですが、英作文は書くことはわかってるけど書けないといった感じで全然できてないです。対策もしてないので仕方ないかなと思ってます。
国語は古文漢文の記述はあまりできた感じはしませんが、知識系はほとんどいけました。漢字は7問中6問正解でした。自分の中ではそこは上手くできたと思ってます。現代文は自分の力は出しきった感じはします。ただ記述の現代文は採点の予想があまりつかないのではっきりとしたできはわからないです。

記述系の模試も終わってきて、2次試験の勉強も大事ですが共通テストの勉強もより重点を置いてこれからは勉強していきたいと思ってます。やはり共通テストで失敗してしまうと国立はきついなと思ってます。リスニングに関しては自分は絶望的に苦手なのでもうそろそろ共通テストに向けて取り組みたいです!!

2020年10月07日(水)|未分類

どりりん

【高田先生へ】
精神的に絶不調で宿題ができませんでした。
メンタルケアにも気をつけないといけないですね……。

今週は大事を取って、会社を休んで一日中寝たり、比較的元気のある時は数学の問題を解いたり過去にやった参考書や講義系参考書を眺めたりしていました。
だいぶ回復してきたので次からは過度のストレスを避け、休憩を取りつつできる範囲で再び頑張っていきます。

明日の宿題は今週の分と同じものを出して下さい。

2020年10月07日(水)|未分類

蘇

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 復習
【やってきた範囲】1-1685
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 熟語のみ
【やってきた範囲】21-40
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-35 シャドーイング
【やってきた範囲】31-35
【完成度】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

<共通テスト対策>
共通テスト対策総合問題集1回分 点数と結果・反省を送ってください。
必要であれば「きめる!共通テスト 英語リーディング」に取り組みましょう!
第二回68点 前回と同じく論説文に手こずってしまいました最初の簡単な読解問題の解答時間を縮めていきたいです。対策したいので決める共通テスト購入します。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】坂田の確率が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1週間で終わらせる
【やってきた範囲】全範囲
【完成度】100%
*数学優先!

【参考書名】世界史用語マルチトレーニング
【宿題範囲】総復習
*パノラマ世界史 を該当範囲を読むようにしてください。
【やってきた範囲】総復習
【完成度】90%

【参考書名】センター試験 過去問 世界史
【宿題範囲】ラスト4年分
【やってきた範囲】
2008年74点 2007年78点 2006年82点
2005年71点

【参考書名】きめる!共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】2週間で1周する
重要事項の暗記と内容の理解をしてくる。
【やってきた範囲】chapter2まで
【完成度】100%

2020年10月07日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】951~1550
【やった範囲】951~1200
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】50~77講+1~40講(復習)
【やった範囲】50~77講
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学ⅠA
【宿題範囲】6-14~8-20
【やった範囲】6-14~7-11
【定着率】100%
やってない期間が長かったのでやさしい高校数学の1章から3章まで復習をしました。
定着率は100%です。

木曜日からは4章から6章までの復習をしたいので木曜からの宿題の欄に加えていただけるとありがたいです。

今度10月25日に河合塾の『大学入学共通テストトライアル』が自宅で無料でできるのですがやった方がいいですか?

2020年10月07日(水)|未分類

さくらもち

【学年】高3
【志望校】千葉大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】61-70 復習
【やってきた範囲】61-70、総復習
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 英語 予想問題(河合塾 or Z会)1回分
地方国公立 過去問 1年分
次回から英作文対策スタートします。

共通テスト 総合問題集 河合塾

第1問 10/10
第2問 10/20
第3問 4/10
第4問 3/16
第5問 5/20
第6問 12/24

合計 43/100

長文を読むのに苦戦しています。制限時間内で素早く解くことができず、焦ってさらっと表面しか読めず、結局全体像が掴めないままになってしまっています。
文法が分からず読めなかったところはevergreenなどを使い、どこに注目してどの文法を使えば読めたのかを分析しました。
分詞構文やthat節、関係代名詞が特にいつもつまづくところなので読み直して理解し直しました。
今までずっとつまづいていた所の理解がようやくできました。

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 数学2B
【宿題範囲】1回(全4回)
【やってきた範囲】1回

式と証明 15/17(88%)
三角関係 6/10(60%)
指数対数 10/11(90%)
図形と方程式 14/25(56%)
微積 17/21(80%)
数列 13/14(92%)
ベクトル 20/22(90%)

合計 95/120(80%)
図形と方程式がほぼ半分ほど落としてしまったのが悔しかったです。基本事項をさらっとおさらいして理解して解き直しをして解けるようにしました。

<高田メモ>
今回から重要問題集 理系数学に入る予定でしたが次回に回します!
共通テスト対策/過去問演習をおこなって下さい

【参考書名】良問の風 波動・熱力学 原子
【宿題範囲】ラスト1~2週間
【やってきた範囲】波動 全範囲
【定着率】100%

*電磁気が最後なだけでまだ範囲としては残っていますか?
あと何週間やれば良いかも教えてください!

<高田メモ>
次回、重要問題集A問題

【参考書名】重要問題集 化学 A問題
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%

2020年10月07日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 
一年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1章
実行範囲 1章
定着率  95%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 11-20 熟語
実行範囲 11-20 熟語
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 11-30
実行範囲 11-20
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 49-64
実行範囲 49-64
定着率  100%

定期テスト期間に入りました
手応えとしてはなんとも言えず微妙な感じです
5教科終わったところですが、予想75%-80%ほどと、かなり低めな印象です
もう少しポイントを押さえて効率よくやればよかったと反省中です、、
残り2日、効率よくかつ的確に吸収していきます

今まで帰りの電車は人がいっぱいで座れなかったりカバンを漁れなかったりして、かなりの時間を無駄にしてしまっていました
そこで英単語学習アプリを入れてやってみています
英検2級の過去問にもある程度対応できるレベルには単語力がついてきました
最近英語が楽しくなってきたので、この調子で知識を深めていきます!!

音楽を聴くのが好きで、通学中よく聞いているんですが、その時間を英語のリスニング等に当ててみたいとこの頃思い始めてきました
おすすめのアプリがあれば教えて欲しいです!

2020年10月07日(水)|未分類

ゆうと

高校二年生
マーチ志望

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-1550(復習)
やってきた範囲 システム英単語basic
定着率 96%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-12
やってきた範囲 肘井の読解のための英文法1-12
定着率 100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】6-8問
やってきた範囲 日東駒専 産近甲龍の現代文6-8問
定着率 95%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 入試漢字マスター1800 共通テスト対策 
定着率 95%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部第3章
やってきた範囲 現代文キーワード読解 第一部第三章
定着率 100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】5-12
やってきた範囲 古文読解多読トレーニング5-8
定着率 95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】164-240
やってきた範囲 読んでみて覚える古文単語315 164-240
定着率 95%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】近代 (1週目)
やってきた範囲 金谷のなぜと流れがわかる本 近代
定着率 

今週は一回しか読めませんでした。
再来週の火曜日まで定期テストなので宿題は進められるところだけ進めます。

2020年10月07日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

今週は定期テストがあったため、やっていない宿題があります。申し訳ございません。

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 1-90 復習
【やってきた範囲】やってません。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-30

【参考書名】キムタツの東大リスニングBasic
【宿題範囲】4週間で完成させる 1週間目
【やってきた範囲】1冊の1/4
【定着度】100%

【参考書名】重要問題集 数学1A2B
【宿題範囲】Aレベル 32題 (A135題)
【やってきた範囲】Aレベル 33-48題目 (16題)

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】10-12
【やってきた範囲】10-12
【定着度】88%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】やってません。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】やってません。

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】1-3 2日で1文
【やってきた範囲】1-3
【定着度】100%

*過去問の結果
〈 英語〉
九州︰81%
大阪︰65%
・大阪大学の記述問題に対応できませんでした。ただ、今までの参考書の知識である程度解けるということが分かりました。難易度的には解けたはずでしたが、阪大の記述は文が長いので困惑してしまいました。長い文章の和訳英訳に慣れようと思います。
〈 数学〉
旧帝 2年分
やってません。

明日から今週の遅れを取り戻したいと思います。

2020年10月07日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60 テーマ
【やってきた範囲】41-51
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11テーマ
【やってきた範囲】1-8テーマ

この参考書復習はどうするべきでしょうか?今回は例題だけ全部やるという感じで復習したのですが何がベストでしょうか?

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】例題7-9
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%

今まで小説の言葉のとこまでやってました。範囲間違えてると思うのでまた最初からお願いします

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】4-9
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

動画のやり方でやったら自分の中で明らかに何かが変わった感じがしました。同時に丸をつけるのは全ての動詞でやるべきですか?わかりきってるのもやると逆に書きすぎな感じがします。

問題ごとに出てきたわからない単語、知識などは書き出して覚えるまでやった方がいいですか?自分は解説を読み込む中で覚えれるという感じですが覚えられてるか微妙です。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やってきた範囲】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】49-72
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

図形の性質範囲でとても苦戦した。問題がやさしい高校数学とかなり違う。

2020年10月07日(水)|未分類

らいみ

高3

指定校推薦の校内選考が通ったので成績を送るために共通テストを受ける事になりました。
国語と英語の二科目型で受けようと思います。
【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-1695
やってきた範囲 301-1695
定着度100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1‐20(1日5テーマ)
やってきた範囲 1-20
定着度100%
【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】31-77復習
やってきた範囲31-77復習

定着度100%
【参考書名】レベル別問題集(3)
【宿題範囲】全範囲
やってきた範囲 全範囲
定着度100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-3(2日に1題)
やってきた範囲 1-2
定着度100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第一部1章
やってきた範囲 第一部一章
定着度 100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策 全範囲
やってきた範囲 全範囲
定着度100%

【参考書名】イチから鍛える 日本史問題集 必修編
【宿題範囲】31-40テーマ+1-20
やってきた範囲31-40
定着度100%

2020年10月07日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1
【達成度】100%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】STOP

【参考書名】英語長文ポラリス3
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7〜9
【達成度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】Lesson 25-48
やれていない、来週は絶対します

【参考書名】数学重要問題集 1A2B3
【宿題範囲】A問題 32題/週
【やってきた範囲】32題
【達成度】100%
確率が苦手です、よく事象を払い落としてしまいます。どうやっても治らないんですが、どうすれば良いでしょうか?

<高田メモ>
B-CはAが終わった後にやります。

<過去問>
理系数学 地方国公立の過去問どれか1年分
岡山・金沢・広島・熊本・新潟 等
新潟 2014
一問が行列から出ていたので、時間を減らしてしてテストしました。
3問全問正解、一問が小問一個しかできなかった
小問一個しかできなかったところは、積分範囲で、解説を見てもなかなかわかりませんでした。解説に典型的と書いてあったので、しっかりやり方をマスターします

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)
やれていない

【参考書名】良問の風 全範囲 復習
【宿題範囲】熱力学
【やってきた範囲】熱力学
【達成度】100%
pvグラフの問題は得意だったが、気体の混合系の問題が苦手だった、そこを意識して行った

【参考書名】物理のエッセンス or 秘伝の物理
【宿題範囲】原子 全範囲
【やってきた範囲】原子、エッセンス
【達成度】100%

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】5-6章
【やってきた範囲】5〜6
【達成度】100%
もう何度も何度もやっています!

数学って、解く時まず解答の指針が経つまである程度考えますか?それともとりあえず手を動かしますか?

2020年10月07日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】早稲田大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】熟語21-40 熟語部分のみ暗記
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
 【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】13-18テーマ
【やってきた範囲】全て
 【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】11-13
【やってきた範囲】やれず
 【定着率】%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】やれず
 【定着率】%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315 復習
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】7-12
 【やってきた範囲】やれず
 【定着率】%

【感想】定期テストや英検が迫っていて焦りから集中が削がれて投げ出しそうになりました。しかしこのまま投げ出したら今までと一緒になってしまうと思ったので英語だけはやりました。
英検2級を学校の方針で受けます。早稲田大学は4技能テストがあると知ったのですがどう思われますか?またもし4技能を利用する場合ルートなどあったりしますか?

2020年10月07日(水)|未分類

MITTO

高3
北海道大学志望
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1000
やった範囲:601-1000
達成度:100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
やった範囲41-60
達成度:100%

【参考書名】レベル別英語長文問題集 Solution レベル2
【宿題範囲】1-4
やった範囲:1-2
達成度:100%
この1週間で共通テストの点数が下がってきてるので、もっと共通テスト演習、過去問の復習に集中したいです。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 41-90
やった範囲:41-60
達成度:100%

【参考書名】共通テスト対策 実戦模試 リーディング
【宿題範囲】1回分
達成度:100%(初回66点)
やる度に点数が下がっていってます。
単語熟語の復習は欠かさずにやっており、土日にも文法や英文解釈の復習はやってます。
不安になって、調べたのですが、点数はある程度停滞してからグッと伸びるとあったのですが、果たしてただ共通テストの演習をしてるだけで良いのでしょうか?

【参考書名】国公立 過去問
【宿題範囲】北大 2年分
やった範囲:2019.2018
達成度:90%(初回.大問1.2.4のみで)
ちなみに北大の過去問を解いているうちに時間に間に合うようになってきただけで、「とにかく早く読もう!」と思いながら解いてた訳では無いので、本文読解に関してはそこまで差はないと思いますが、解く時に次へ次へと思ってしまうので、そこで点数を落としてしまったかと思っています。

過去問を週1でやっても構いませんか?

2020年10月07日(水)|未分類

だいしぃ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜4章 復習
100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 1〜60
100%
【参考書名】共通テスト 予想問題(河合塾 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
1〜3問の時間を縮小する目的で Z会の復習をしていたので出来ていません。復習が終わり、自信がついたら来週予想模試を行います。

1〜3問 か4〜6問 どちらが時間を短縮するのが向いているかがあったら教えて下さい。
【参考書名】速読英熟語のシャドーイング
【宿題範囲】速熟 24-30
100%
リンキング、リダクションなどは今まで意識していましたが、今週から母音と子音の発音を意識してやるようにした所 一語一句聞けるようになりました。

【参考書名】関正生の英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】復習 13-24(全36テーマ)
100%

<国語(現代文・古文)過去問>
MARCH 過去問 2年分

【現代文フィードバック】
随筆が概して時間軸と心情に関しての複数の正誤問題が出ることが多いとわかりました。

また、設問で随筆小説特有の語彙が問われることが多いので、栄霜さんの 生きる随筆小説語彙をやる必要があると思います。

来週は、漢字&随筆語彙の意味強化、そして初見の読解と読解法が弱くなっているので、ポラリス2の文章を完璧に解釈するという課題にして下さい。

【古文フィードバック】
主語の把握の難所で間違いが多いです。
源氏物語で暫く練習した方が良いと思いました

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
100%
漢字マスター1800→卒業
Cレベルに過去問で出てきた漢字がたくさんあったので、
Cレベルやってきて100%です。

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
100%
【参考書名】世界史 マルチトレーニング 赤字
【宿題範囲】25-36章
100%

2020年10月07日(水)|未分類

野中

難関私大志望
高2生
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600(復習 1日150)
【やった範囲】1~600
【定着率】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20テーマ(熟語部分のみ、1日5テーマ)
【やった範囲】1~20
【定着率】100

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】13-24講
【やった範囲】13~24
【定着率】100

【参考書名】基礎問題精講 数学ⅡB
【宿題範囲】51-90(例頼のみ 1日10題)
【やった範囲】51~90
【定着率】100

【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】1-13問
【やった範囲】1~13
【定着率】100

物理を一問解くのに結構時間がかかるんですけどどうしたらいいですか?式を組み立てるときのコツとかありますか?
あと今日で学校の定期考査一週間前になるので、一週間前とテスト期間中は、課題休みます。英語の文法書と英単語は進められそうなので、できる範囲で進められればな、とおもってます。

2020年10月07日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【達成度】100%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】STOP

【参考書名】英語長文ポラリス3
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】4〜6
【達成度】100%
長文は読めるのですが、(内容把握を問う問題は正解できる)単語の意味を答えよ、と言う問題が苦手です、そこで落としてしまいます、コレは語彙力を上げるしか対策方法はないでしょうか?

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】Lesson 1-24
【やってきた範囲】1〜24
【達成度】100%
基本、章末問題からやって、それでできていないところを復習していくというふうにしています、コレで良いでしょうか?

【参考書名】数学重要問題集 1A2B3
【宿題範囲】A問題 32題/週
【やってきた範囲】a 32
【達成度】100%
結構大変です、とりあえずはこのままのペースでお願いします

<高田メモ>
B-CはAが終わった後にやります。
Aが簡単すぎる等あれば、カットしようと思っています。
レベルを判断して下さい。

<過去問>
理系数学 地方国公立の過去問どれか1年分
岡山・金沢・広島・熊本・新潟 等

新潟 2015 1問完全解答
      2問最後の問題以外正解
      2問(1)だけ正解
一問しか取れなかったところは、いずれも設定が難しく始めての問題でした。
2問取りこぼしました、まだまだ意識をしっかりしてないなと思いました。

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)
やれていない、普段朝にやっていたが起きれなかった

【参考書名】良問の風 全範囲 復習
【宿題範囲】波動 2週間かけて復習 2週間目
【やってきた範囲】熱 エッセンスと良問
 エッセンスは全て、良問は半分程度
【達成度】100%
宿題が波動になっていました、熱力学で良いですよね?

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】3-4章 復習
【やってきた範囲】3〜4
【達成度】100%
バッチリです!気圧のところが苦手だったのでめちゃくちゃやりました!

2020年09月30日(水)|未分類

北海学園

志望校【中央大学 商学部 貿易 商業学科or金融学科】

≪高田メモ≫
宿題提出時に志望校の記載を改めてお願いします!

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1‐1500(復習) 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40題(熟語のみ、1日5題) 100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】36~70(復習) 100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】6~12 出来てない
入門解釈の文などはまだ読めますが、ハイパートレーニングは自信を持って読めませんし、出来も良くないです。

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1~6 出来てない (買えなかった今はある)

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】第1部 1章 100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 100%

【参考書名】古文読解 多読トレーニング
【宿題範囲】全範囲復習 100%

【参考書名】岡本奈々の古文ポラリス1
【宿題範囲】第1回~第3回 出来てない

【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】全範囲復習 100%

【参考書名】センター試験日本史
【宿題範囲】6年分 100% 点数は6割から8割

※お願い
参考書を買うときは一週間前に告知して頂けるとありがたいです。

2020年09月30日(水)|未分類

きりん

高三
国公立志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
1201-1685までやって100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやって100%

【参考書名】共通テスト総合問題集 英語
【宿題範囲】4-5 2日で1回分
点数的には8割以上いくのですが、80分以内にすべて解き終えることが難しいです。最初の方の第問は時間内にだんだん解けるようにはなって来ているのですが、比較的長い長文の第問4~6に時間がかかってしまいます。その第問にかける時間が大体10~15分程度と目安が書いているのですがどうしても20分ぐらいになってしまいます。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】37-42
37-42までやって100%

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】28-30
28-30までやって100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432
書きB1-432までやって100%

【参考書名】国公立標準問題集 現代文
【宿題範囲】14-16 2日1文
14-15までやって100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 古文
【宿題範囲】9-11 2日で1文
9-11までやって100%

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲をやって100%

【参考書名】数学 重要問題集
【宿題範囲】Aレベル 36題(9題×4日)2週間目
Aレベル14題やって100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】29-30
29-30までやって100%

【参考書名】青木の地学基礎をはじめからていねいに
【宿題範囲】Chapter 6-10
chapter6-7までやって100%

今週は定期テストでテスト勉強は完全無視したんですが内職する時間がとれませんでした。

2020年09月30日(水)|未分類

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200
やってきた範囲 801〜1200
定着率 100%

【参考書名】イチから鍛える英語長文500
【宿題範囲】1日1文 11-15
やってきた範囲 11〜13
定着率 100%

【参考書名】共通テスト実践対策問題集 英語リスニング
【宿題範囲】復習
やってきた範囲やってない
定着率

<過去問>
英語 MARCHレベル1年分

【参考書名】数学 重要問題集 1A2B
【宿題範囲】Aレベル32題 or B-Cレベル 16題
やってきた範囲 やってない
  
今までやってきた参考書を復習しようと思っていますが大丈夫ですか?今週は前にやった参考書を復習しました。

<高田メモ>
問題のレベルを見て、必要そうな方を進めて下さい。

<過去問>
数学 MARCHレベル1年分

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
やってきた範囲 やった
定着率     100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の現代文
【宿題範囲】1-6 1日1文
やってきた範囲 1〜2
定着率 100%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】1日1文 7-12
やってきた範囲 7〜10
定着率 100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315

やってきた範囲 1〜315
定着率 100%

明治大学情報コミュニケーション2016
英語79%
数学78%

英語は時間を意識して解きましたが時間がギリギリになってしまい長文の最後の方はしっかいと解けませんでした。もう少し時間に余裕が出るように今後英語長文を解くときに段落ごとに情報を整理しながら読んでいこうと思いました。これで時間に余裕が出ると思いますか?語彙や語法はネクステを重点的にやったので力がついてきました。

数学はケアレスミスが多く失点が多くなりました。あと、今までやってきた参考書の似たような問題はすんなり解けるのですが融合系(数列の式が入り込んでるような)問題が出たとき苦手意識がつよくなってしまいます。それで時間がかかってしまうことが多いです。ひねられた問題をスムーズに解けるようになるにはどうすればいいかわからなく悩んでます。自分で思ったのは教科書の定義などを復習するのがいいのかなと思いました。どう思いますか?

2020年09月30日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1601~2027
【やってきた範囲】1601~2027
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】36~70(「肘井の読解」で学んだ構文振り練習)
【やってきた範囲】36~70
【定着率】100%

≪高田メモ≫
次回英語長文ハイパートレーニング2に入ります。

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】127~167
【やってきた範囲】127~167
【定着率】97%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】3-4問
【やってきた範囲】3問
【定着率】100%

≪高田メモ≫
次回現代文を止めて他科目の共通テスト対策始めようかと思ってますが、追加したい共通テスト科目はありますか?
理科基礎(生物基礎・地学基礎)を追加したいです。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 121~240
【やってきた範囲】書きB 121~240
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】単語全範囲, 助動詞、助詞、敬語
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】25~30(復習)
【やってきた範囲】25~30(復習)
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】1~3回
【やってきた範囲】1~3回
【定着率】100%

【参考書名】決める!共通テスト地理
【宿題範囲】2週間で1周
【やってきた範囲】系統地理 全範囲
【定着率】100%

2020年09月30日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】13-24
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】35-40 やり直し
【やってきた範囲】35-40
【定着率】100%

<英語 過去問>
高知大学 約7割

【参考書名】数学重要問題集 1A2B
【宿題範囲】B・Cレベル 1日5題
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分 
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】100%

<数学 過去問>
大阪市立大学 2020 約7割、2019約5割

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432
【やってきた範囲】書きB 1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 古典
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】4-6
【定着率】100%

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ7-8 これだけ漢字61-92
【やってきた範囲】7-8、61-92
【定着率】100%

【参考署名】世界史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】51-58(全58テーマ)
【やってきた範囲】51-58
【定着率】100%

2020年09月30日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】早稲田大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】熟語1-20 熟語部分のみ暗記
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】7-12テーマ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7~10
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】161-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1-6

【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【感想】今週は先週に引き続き単語の完成度を高めることに徹しました。
単語カードに書出して徹底的に繰り返して100%にすることが出来ました。
古文多読トレーニングはしっかり取り組んでみたら思ったよりも出来ましたが、知識問題での古典文法スピードインプットのぬけを感じることがありました。
ex 枕詞、 助動詞の判別
あと品詞分解をすることが苦手だということが分かったのでスピードインプットにその都度戻ってやります。
古文単語も単語帳ではとけても本文に出ると少し悩むことがあったので、英単語と同様に書き出し徹底的に覚えたいと思います。

2020年09月30日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やった範囲】 5章
【定着率】85%
その語句から想像できるイメージから少し離れた意味に苦しめられました。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 1-20
【やった範囲】 1日5文 1-20
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 総合問題集
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】 2回分
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】49-50
【やった範囲】 49-50
【定着率】100%

【参考書名】関正夫の英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】1-6
【やった範囲】 1-6
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問 現代文
【宿題範囲】6年分
【やった範囲】 6年分
【定着率】95%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】 1-315
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題13-24
【やった範囲】 例題13-24
【定着率】95%
古文の世界における常識の部分がいまいち定着していないのですが、それのおかげで文自体が大分読みやすくなりました。

【参考書名】漢文 早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ5-8
【やった範囲】 いがよみ5-8
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】 1-40
【やった範囲】 1-40
【定着率】90%

2020年09月30日(水)|未分類

みこと

【志望校】北海道大学
【学年】高1

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題126-145
【やってきた範囲】例題126-145
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 1-15 熟語のみ
【やってきた範囲】1-15
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】57-70
【やってきた範囲】57-70
【定着率】100%

先週のペースの乱れを引きずってしまったのか、うまく集中が続かず、復習の2日に無理やり詰め込むような感じになってしまいました。今週で基礎問題精講と入門英文解釈の一周目が終わるタイミングなので切り替えをきちんとしていきたいです。

2020年09月30日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】2001-2500
【やってきた範囲】2001-2155(2155までで一周しました)、1-1000
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60
【やってきた範囲】51-60
【定着率】95%

【参考書名】ハイパートレーニング2
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】92%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】5-12
【やってきた範囲】5-12
【定着率】90%

【参考書名】現代文読解力開発講座
【宿題範囲】 7、8
【やってきた範囲】できませんでした。
【定着率】

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書き取りB 321-480
【やってきた範囲】書き取りB 321-480
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】岡本梨奈の古文ポラリス1
【宿題範囲】6-12
【やってきた範囲】 6-8
【定着率】100%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-30
【定着率】96%

文化祭準備で毎日が忙しく、まとまった問題演習時間を作り出すのが今までより難しかったので、準備の休憩などの隙間時間を利用して単純な暗記ものや漢字を主に取り組み、とくに英語をなんとかして進めるようにした1週間でした。
今日明日が文化祭なので、明日が終われば一日中勉強できるようになります。

現代文や英語の長文を読むときについての質問です。一文一文をある程度はちゃんと理解して読み進めることができるのですが、全て読み終わった後に文全体を見渡す視点に変えると、英語だとどの段落でどんなことを言っていたのか、現代文だとどこが問題をを解くときのキーになるのかがあやふやになってしまい、そこが今の私に足りていない能力だと感じました。
きっと高得点をとる受験生は、長文から伝えられたものの解像度が高いなと思っているので、そうできるようにするためにはどのように長文に取り組めばよいでしょうか。今のところ、段落を読み終えるごとに重要なワードなどを日本語でささっと書いておくという方法で読み進めています。

2020年09月30日(水)|未分類

ゆうと

高校二年生
マーチ志望

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1351-1550
やってきた範囲 システム英単語Basic1351-1550
定着率 95%

【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】半分ほど復習 もう1周
やってきた範囲 英文法レベル別問題集3復習
 定着率 100%
 単元別のテストは全部答えられるようになりました。
<高田メモ>
来週に『肘井の読解のための英文法』に進みます!

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】6-8問
やれませんでした。
 どうしても土日も部活で家帰ってきたから現代文を取り組むことのハードルが上がってしまいます。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 入試漢字マスター1800 共通テスト対策
定着率 97時

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
やってきた範囲 現代文キーワード読解 第二部
定着率 100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】3-5
やってきた範囲 古文読解多読トレーニング3-4
定着率 90%
文の中に実際に文法や単語が出てくるとわからなくなってしまいます。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】101-200
やってきた範囲 読んでみて覚える古文単語315 101-163

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】近世 もう1周
やってきた範囲 金谷のなぜと流れがわかる本 近世
おおよその流れはわかることができました。

家に帰ってきてからの計画を立てていなかったので今週から立てるようにしました。立てていなかった時よりも勉強時間を増やすことができたのでこれからより増やしていけるようにしたいです。

2020年09月30日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】基卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 熟語み
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】33-38
【やってきた範囲】33-34
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト総合問題集
【宿題範囲】第3回〜第4回
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
第3回85点
第4回78点
前よりコツをつかんできた感じはします。まだ少し時間の不安はありますが、徐々に問題に慣れていくことで、答えのある場所の目安がつくようになってきました。

【参考書名】Z会 共通テスト実戦模試 数学
【宿題範囲】1A/2B 1回ずつ
【やってきた範囲】2Bのみ
【定着率】100%
2B 71点
1Aは実戦模試が終わったので、やったことのない黄色の予想問題集をやろうと思ってます。
今日届いたのでまだできてません。

【参考書名】基礎問題精講1A2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】2次関数、微積
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手範囲
【やってきた範囲】微積
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】5-6
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

漢字マスター→卒業

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
できてません

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】7-9
できてません

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】1-4 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】蔭山の共通テスト政治経済問題集
【宿題範囲】1-12テーマ復習(全24)
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】青木の地学基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-6テーマ
【定着率】100%

駿台の北大模試を考えてみたのですが、日付が他の模試と重なっていたので、やはり東進を受けようと思います。
北大模試が今週の日曜にあるので、それに向けて少し対策をしていました。ので、国語は、現100/古25/漢25/なので配点の大きい現代文のcanpassを今回は優先しました。古文などは当日までに単語、文法等の知識系を過去問で確認していこうと思います。
数学は、過去問を中心に頻出の微積を重点的にやり、他は⑴までは確実に解けるよう数年分演習をしました。解いてみて想像よりかは解けたなと思いました。今回の模試は、微積を完答、それ以外は⑴以上は解けるように頑張りたいと思います。
英語は英作文と会話問題に苦手意識があります。まだ形式慣れもできてないので、当日までもう少し演習を詰め、あがきたいと思います!

全統記述の各点数の偏差値が出てたので採点してみました。
国語は偏差値58.1
英語は偏差値55
数学は偏差値68.1
国語は現代文全体、古文の知識系がかなりできました。古文漢文の記述ができていませんでした。英語は英作文が致命的でした。記述にもあまり慣れておらず時間がちょっと足りない感じでした。
数学は最初の小問、数列が満点でした。得意の微積があまりできていなかったのでそこは悔しいですが、点数的には満足です。

北大模試が終わったら25日の模試に向け共通テストを重点的(リスニングなど)に力をより入れていきたいです。

2020年09月30日(水)|未分類

蘇

【学年】3年
【志望校】大阪市立大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 復習
【やってきた範囲】1-1685
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】1-20
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】25-30 シャドーイング
【やってきた範囲】25-30
【完成度】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

【参考書名】ポラリス 英語長文2
【宿題範囲】11-12
【やってきた範囲】11-12
【完成度】100パーセント

<共通テスト対策>
共通テスト対策総合問題集1回分 点数と結果・反省を送ってください。
必要であれば「きめる!共通テスト 英語リーディング」に取り組みましょう!
できていない
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト数学1・A予想問題集
【宿題範囲】予想問題2回(今週で終了)
【やってきた範囲】第一回 66点 第二回60点点
どうしても確率が苦手です。坂田の確率を買うのはありでしょうか?

*数学優先!

【参考書名】世界史用語マルチトレーニング
【宿題範囲】総復習
*パノラマ世界史 を該当範囲を読むようにしてください。
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】センター試験 過去問 世界史
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】2010年80点 2009年74点
あと4年分まだできてないです。

世界史ができたので、来週から他の教科をしたいです。
使用予定の教科を教えてもらえますか?
共テ:英語 数学 理科基礎(化学、物理)世界史 現代社会 国語 
二次は英 国です

次週定期テストがあるので数学の確率、ベクトル、数列の復習をしたいです。

2020年09月30日(水)|未分類

MITTO

高3 北大志望
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
やった範囲:1-600
達成度:100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
やった範囲:21-40
達成度:100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
やった範囲:全て
達成度:93%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 21-40 1日5文
やった範囲:21-40
達成度:100%

【参考書名】共通テスト対策 実戦模試 リーディング
【宿題範囲】1回分
達成度:100%(初回は84点)

【参考書名】国公立 過去問
【宿題範囲】北大 1年分
やった範囲:2020年度
達成度:95%

共通テストだったり、2次試験の問題では読めてはやく解けるようになり、時間内に間に合うようになってきてはいるのですが、また正当率が下がってきてます。先生からは演習をこなせば、出来るようになるとご指摘を貰いました
あと英作文が弱点と先生からご指摘を下さったので、これからは英作文にフォーカスした勉強したいです

2020年09月30日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 一年

参考書名 システム英単語
課題範囲 2章
実行範囲 2章
定着率  95%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 1-15 熟語
実行範囲 1-10 熟語
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 65-70、1-20
実行範囲 65-70、1-10

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 33-64
実行範囲 33-48
定着率  100%

昨日テスト範囲の発表がありました
来週の火曜日から金曜日がテストです
今回は、数学と英語の得点を上げます!
目標は8割越えです
部活は相変わらず普通にありますが、無駄な弱音を吐かず、丁寧かつスピーディーにこなしていきます!
現代文と古典、化学そんなに時間をかけなくてもそこそこ点数は取れそうです
生物と現社は勉強しないとやばそうなので少し多めに時間を割きます
週末の時間を大切に、しっかり準備します!

夏休み明けテストの結果が返ってきました

教科   得点   校内偏差値

国語   78 65.1
数学   72 62.4
英語   70 63.5

校内順位
20/265

でした!!
模試から95位、期末から45位あがりました!
特別な勉強をしたつもりはないので、すこしずつ力がついてきているんだと感じました!
この調子で、中間、模試も頑張ります!

2020年09月30日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】951~1550
【やった範囲】やっていません

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】50~77講+1~40講(復習)
【やった範囲】やっていません

【参考書名】やさしい高校数学ⅠA
【宿題範囲】6-14~8-20
【やった範囲】やっていません
  
この1週間中間試験勉強と中間試験で宿題をまったくやっていません。

2020年09月30日(水)|未分類

さくらもち

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】39-60
【やってきた範囲】39-60
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 英語リスニング
【宿題範囲】2週間で仕上げる 3週間目
【やってきた範囲】最後まで 全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】5-9 復習
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49-70 復習
【やってきた範囲】49-60
【定着率】100%

解釈とキャンパスは来週中には終わる予定です。

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 数学1A
【宿題範囲】1回(全4回)

【参考書名】重要問題集 化学
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100 %

先日学校で定期テストがありました。
そこで、2Bこ数列と指数対数が課題だと気づきました。
数列は基礎問を回し終わりました。
来週は1Aよりも先に2Bの共通テスト対策をやりたいです。

今数学中心に復習をしていますが力が着実についてきている気がします。

<高田メモ>
今回から重要問題集 理系数学に入る予定でしたが次回に回します!
共通テスト対策/過去問演習をおこなって下さい

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】電磁気全て(終了)
【定着率】100%

*電磁気が最後なだけでまだ範囲としては残っていますか?
あと何週間やれば良いかも教えてください!

電磁気が最後なだけで、波動と原子と熱がまだ残っています。
来週いっぱいで終わりそうです。

<高田メモ>
次回、重要問題集A問題

【参考書名】重要問題集 化学 A問題
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】
【定着率】100%

<高田メモ>
次回、重要問題集A問題に入ります。

2020年09月30日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 71-90復習 1日5文
【やってきた範囲】テーマ別文例90 71-90
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】19-24
【やってきた範囲】19-24

【参考書名】Z会 共通テスト実戦模試 英語リスニング
【宿題範囲】第5回
【やってきた範囲】第5回 復習
得点率︰96%

【参考書名】重要問題集 数学1A2B
【宿題範囲】Aレベル 32題 (A135題)
【やってきた範囲】Aレベル 32題
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】7-9 復習
【やってきた範囲】7-9 復習
【定着度】88%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-30
【定着度】94%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

*過去問の結果
〈 英語〉
九州︰71%
北海道︰71%
・名大プレを受けて、緊張に動じないようにするという目標が見つかったので、制限時間をキツくして自分に圧力をかけてみたところ、やはり点数がある程度落ちてしまいました。緊張感の中で問題を解く練習はこれからも続けたいと思います。

〈 数学〉
九州︰71% 1完3半 (全4問)
北海道︰81% 2完2半 (全4問)
・九州大学の問題はやや難化した年だったのですが、問題文を解釈して基礎的な問題として捉え直すと意外と解けるということが分かりました。難しい大学では解釈力が必要になってくるのではないかと思うので、これからの過去問演習の中で培っていきたいです。

○大学別模試について
11月にある東大実戦を受けてみようと思います。それに加えてできればもう1つ、阪大実戦か東北大実戦を受けてみたいと思っているのですが、どちらを受けるべきでしょうか?

2020年09月30日(水)|未分類

どりりん

【志望校】東大理三
【学年】社会人

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語
【やってきた範囲】1-20
【定着率】92%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】13-16
【やってきた範囲】できませんでした

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】自主的に復習
【やってきた範囲】始めから読み直し

【参考書名】青チャート
【宿題範囲】1週間目 4/4(4週間で1周完了させる)
【やってきた範囲】できませんでした

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】全範囲 復習 4週間で 3週間目
【やってきた範囲】3/4
【定着率】100%

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】波動を忘れていたので読み直した

<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】7章-8章
【やってきた範囲】7章-8章
【定着率】100%

【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】読み込む
【やってきた範囲】読んでいません

【参考書名】福間の無機化学の講義
【宿題範囲】自主的に読みました
【やってきた範囲】無機の予習のためざっと一読

【高田先生へ】

・先週の反動か、今週はかなりダレてしまいました……。
思えばここ数ヶ月、勉強を習慣化、ルーティーン化する段階でずーーーっと躓いています。
これはまずい状態だと思っていて、勉強をあたり前のこととして習慣化するコツやマインドの持ち方について教えて欲しいです。

・理科の理解度の低さに悩んでいます。定着率こそ100%を維持していますが、解くのに時間のかかる問題が多く、習熟度がいまいちなのではと思います。
このような「解けはするが時間がかかる」問題の復習はどのようにするとよいでしょうか? 2日の復習日に全部解き直すには時間がかかりすぎるし、かといって放置するのも不安だし、と悩んでいます。

・英語の勉強について、今後やる予定の参考書を教えていただきたいです。
というのは、実は英語課課長の森田先生に学習相談をする機会を頂きまして、
その時にルートについてコメントして欲しいからです。
口頭だと難しいならメールで構いませんし、これからの勉強次第だから一概に言えないということであればそれでもOKです。
相談の結果、もしかしたら、参考書を変更することをお願いするかもしれませんし、
参考書の種類だけでなく、いつからリスニングや英作文の対策を始めるかなど、
戦略の立て方も変わるかもしれません。
高田先生には申し訳ないですが、森田先生は東大受験指導のプロでしたから、英語に関しては森田先生の意見を優先させたいです。
教えて頂けると嬉しいです。

2020年09月30日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】49-50
【やってきた範囲】49-50
【定着率】100%

<過去問>
国公立の過去問を英語2年分解く
問題なければ、次回からポレポレに入る。
前回は北大で65,60だったのでもう一度。
岡山・広島・金沢等でもOKです。
分析等もしっかり行って下さい。

【やってきた範囲】岡山2018.2017
【得点率】73%(58/80) / 75%(60/80)
CanPass を参考にして配点を決めて点数をつけてみました。記号問題は全問正解で和訳問題もよくできましたが、説明問題では該当箇所を直訳しすぎて、解答例よりもわかりにくい説明になっていることがわかりました。説明問題なのにあまり深く考えず和訳問題と同じように解いていたので、要点を押さえて直訳をわかりやすく言い換えられるようになることが自分の課題だと思いました。
次週以降入れるのであればポレポレを進めつつ、このような対策もしたいです。

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】1-10
【やってきた範囲】1-10
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 61-最後まで
【やってきた範囲】61-最後まで
【定着率】100%

【参考書名】数学 重要問題集
【宿題範囲】B,Cレベル 24題 全6週間 4週間目
【やってきた範囲】24題
【定着率】100%

<過去問>*継続してやりましょう
国公立の過去問を1年分解いてください。
・岡山
・広島
・金沢
・熊本
など中堅国公立の問題を東進のサイトから解いてください。

【やってきた範囲】北海道大学2019
【得点率】70%
先週のリベンジでまた北大の過去問を解きました。数列の問題で少し考えればわかるようなものを間違えてしまいました。

共通テスト予想問題を1年分取り組んでください。
『Z会 共通テスト実戦模試』1回分
【やってきた範囲】1a・2b
【得点率】72・68
思うように点が取れないので「面白いほど」か「きめる!」をやってみようと思います。

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分
【やってきた範囲】1日30分
【定着率】100%

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】 例題3,4
【やってきた範囲】3.4
【定着率】100%
・漢字→卒業

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】1-3 STOP

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】6年分 
【やってきた範囲】5年分
【得点率】平均 43/50
以前よりも省略が見えてきて物語の流れも掴めるようになってきました。

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ9-10テーマ
【やってきた範囲】9-10
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】43-54 1日3題
【やってきた範囲】43-54
【定着率】100%

*村瀬のゼロからわかる地理B を併読する。

【参考書名】倫理対策
【宿題範囲】任せます!あと4週間で1周 2週間目
【やってきた範囲】4日間分くらい
【定着率】100%
他にやることがたくさんあり、どうしても後回しになってしまい思ったよりも進みませんでした。
全教科満遍なく取り組みたいと思ってはいるのですが、1日の時間が足りなくなってきました、、

8月後半に受けた駿台の大学別模試が返ってきました。結果はC判定でした。英作は大問2つまとめて10/50という悲惨な結果でしたが、最近英作に入ったばかりなので伸びしろがあると信じつつめげずに頑張りたいです。

過去問を解いた後にきちんと分析することで自分の課題が見えてきた気がします。今までの分析が甘かったことがわかりました。

2020年09月30日(水)|未分類

らいみ

高3
神奈川大学志望
らいみ

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-1695
やってきた範囲 301-1695
100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】全範囲復習
やってきた範囲 全範囲復習
100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】61-77講+1-30復習
やってきた範囲 61-77+1-30復習
100%

【参考書名】論理でわかる現代文 基礎編
【宿題範囲】全範囲復習
やってきた範囲 全範囲復習
100%
評論文を解くのが苦手だったので一章を重点的に復習しました。

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】全範囲
やってきた範囲 全範囲
100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 全範囲復習
やってきた範囲 書きA復習
100%

【参考書名】イチから鍛える 日本史問題集 必修編
【宿題範囲】25-40テーマ
やってきた範囲 25-30
100%
初見の正答率は、7割でした。
間違えたところや、わからなかったところは、
2レベル定着トレーニングを読み直しました。

よろしくお願いします。

2020年09月30日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

自動詞か他動詞かのミスしか間違わなくなってきてるのでいい感じです。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40 テーマ
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 3週間目 今回でラスト!
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

<高田メモ>
文法の復習が終われば『肘井の読解のための英文法』に進みます。

・漢字マスター1800→漢字卒業!

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】例題4-6 やり直し
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

こちらの参考書は6日0日ですか

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5部 要約
【やってきた範囲】やっていない

範囲の確認ありがとうございました。評論の単語のところだけやるという感じですか?

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

こちらの参考書は6日0日でしょうか

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やってきた範囲】同じく
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】33-64
【やってきた範囲】33-48
【定着率】100%

復習の時に終わらないと思ったので範囲を減らしました。4日の完成度が原因だと思うので直していきたいです。

【全体】
先週の件です。嫌だと思った物はやりたくないと思ってしまっていたかもしれません。これからはやってる参考書から学んでやるぞという熱意を持って覚えていきたいです。そうした方が記憶にも残りやすい気がします。

何か忘れていると思った時の復習は自分でやってきて報告すればいいのでしょうか?本当に忘れてる物は宿題として追加するというような感じでしょうか。
少し忘れているかな程度だったら戻らずに過去問でできなかったら戻れば良いですか?

2020年09月30日(水)|未分類

野中

難関私大志望
高2生
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600(復習 1日150)
【やった範囲】1-600(復習
【定着率】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20テーマ(熟語部分のみ、1日5テーマ)
まだ購入してません

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】13-24講
【やった範囲】13-24講
【定着率】85

【参考書名】基礎問題精講 数学ⅡB
【宿題範囲】51-90(例頼のみ 1日10題)
【やった範囲】51-90(例頼のみ
【定着率】90

【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】1-13問
【やった範囲】1~9
【定着率】90

2020年09月30日(水)|未分類

だいしぃ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜4章 復習
100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 1〜60
100%
【参考書名】共通テストの点数が面白いほどとれる本 英語リーディング
【宿題範囲】2週間で終える 残りの量
100%
【参考書名】速読英熟語のシャドーイング
【宿題範囲】速熟 18-23
100%
【参考書名】関正生の英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】復習 1-12(全36テーマ)
【やってきた範囲】1-24

<英語 過去問>
MARCH 1年分
立教
文法問題は7割ほどで、知らない表現で落としました。
長文は久しぶりにレベルが上がりましたが
MARCHの標準的な問題なら7〜8割
やや難だと、時間がかかるけどしっかり読めば8割ほど取れるので 慣れで対応できると思います

<現代文過去問>
マーチの過去問 2年分
7割ほどで、必ず見た事がない漢字で失点してしまいます。漢字の勉強不足で設問が解けない場合もありました。
キーワード読解でカバー出来ていない語彙が不足しています。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
100%
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
100%
【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
100%
<古文過去問>
マーチの過去問 2年分
4年分くらい解きましたが、源氏物語以外は8割は切りませんが、源氏物語だと主語すら取れなくて5割も取れませんでした。
教科書に10文ほど源氏物語があるので、
背景知識を入れてから、挑戦したいです。
半分も取れません。

【参考書名】世界史 マルチトレーニング 赤字
【宿題範囲】13-24章
100%

2020年09月30日(水)|未分類

ロウ

【学年】既卒
【志望校】国公立

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やった範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49-70 復習
【やった範囲】49-70 復習
【定着率】100%

<高田メモ>
英語長文ハイパートレーニング レベル2
をこのあとやるのですが、しばらく英文解釈の参考書を繰り返してやるようにしましょう。

【参考書名】基礎問題精講1A・2B
【宿題範囲】総復習 できれば、2~3週間で!3週間
【やった範囲】総復習
【定着率】100%

日大 理系 過去問 1年分
約85%でした

<高田メモ>
基礎問3まで終えたが、1A2Bを忘れてしまい、日大の過去問で失点
しばらく1A2Bの復習にあてることに。

【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】1日30分計算練習 特に微積

【参考書名】良問の風 熱力学
【宿題範囲】1週間
【やった範囲】一周
【定着率】100%
<高田メモ>
エッセンスではなく、秘伝の物理に取り組んでくれた

【参考書名】重要問題集 化学
【宿題範囲】A問題のみ 3-4章
【やった範囲】A問題のみ 3-4章
【定着率】100%

日大の過去問が85%で、もう少し取れてもよかったなと思います。
化学は順調です。
物理はペース的に間に合うのか、少し不安に感じています。

2020年09月23日(水)|未分類

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】全て
【定着率】98

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】スピマス 日本史
【宿題範囲】1-8
*余裕があれば、一問一答もやりますか?
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】76

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-4
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】ゼロから覚醒!はじめよう現代文
【宿題範囲】一冊
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

英語はすべて基礎から戻すのはどうかと思うので、
文法が完璧でないのか、単語がダメなのか、解釈がダメなのか吟味したほうがいいと思うのですが、
どうやって長文で確かめたらいいでしょうか?
どの参考書の長文で調べたらいいでしょうか?

日本史は教科書を回させてください。

2020年09月23日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

高3、一橋大学

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】35-40
【やってきた範囲】35-37
【定着率】40%

【参考書名】国公立標準問題集1A2B
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】苦手分野
【定着率】100%.

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分 
【やってきた範囲】苦手分野
【定着率】100%

<数学 過去問>
横浜国立大学 約7割
千葉大学   約8割
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題1-4
【やってきた範囲】例題1-4
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432
【やってきた範囲】書きB 1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 古典
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ5-8 これだけ漢字41-80
【やってきた範囲】5-6、41-60
【定着率】100%

【参考署名】世界史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】42-50(全58テーマ)
【やってきた範囲】42-50
【定着率】100%

2020年09月23日(水)|未分類

北海学園

中央大 高3

〈高田メモ〉
現代文のペースを落として、英語長文のペースを上げました。
完成度が低くならないように無理のない範囲で進めて下さい!

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1‐1500(復習) 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1‐20題(熟語のみ、1日5題)100%
ターゲット1000より楽しいですね。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】全範囲復習 35まで100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】1~12問 (6まで)100%

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】全範囲復習 100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 100%

【参考書名】古文読解 多読トレーニング
【宿題範囲】26‐30(復習) 100%

【参考書名】岡本奈々の古文ポラリス1
【宿題範囲】第1回~第4回 0%
売ってなかった(後にメルカリで購入)

【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】21-30 (完成度100%になるようにもう一度) 100%

【参考書名】センター試験日本史
【宿題範囲】6年分 3年分100%7割ほど

模試が良くないっす。

2020年09月23日(水)|未分類

きりん

高三
国公立志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
1201-1685までやって100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやって100%

【参考書名】共通テスト総合問題集 英語
【宿題範囲】1-3 2日で1回分
平均で8割五分くらいでした。
てこずった部分は第2問の賛成意見と反対意見のある長文で、いつもならこの辺に答えとなる文があるところに解答のキーとなる箇所がなくてまどってしまった。そして第4,5,6問は設問が多くよりスキャンニングが重要になってきて、本文を読む前に整理しておく情報が多くなってくるので時間もかかってしまう。後、単語や文が決める!や実践問題集のプレ問題より難しいような気がした。単語はシス単の1-1685までやっていたのでわかったが、1201-1685にのっているような単語も出てくるようになった。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】31-36
31-36までやって100%

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】25-27
25-27までやって100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432
書きB 1-432までやって100%

【参考書名】国公立標準問題集 現代文
【宿題範囲】11-13 2日1文
11-13までやって100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 古文
【宿題範囲】6-8 2日で1文
6-8までやって100%

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲をやって100%

【参考書名】数学 重要問題集
【宿題範囲】Aレベル 36題(9題×4日)
Aレベル20題やって100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】26-28
26-28までやって100%

【参考書名】青木の地学基礎をはじめからていねいに
【宿題範囲】Chapter 3-10
Chapter 3-5までやって100%

時期を考えると、期末テストが近々あるのですがそっちは全無視の勢いで乗りきった方がやはり良いでしょうか。

2020年09月23日(水)|未分類

ニン

名古屋大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【達成度】100%
そろそろ五章やりたいです!

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】STOP

【参考書名】英語長文ポラリス3
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1〜3
【達成度】100%
最初から結構正解できて、ポレポレの成果が出てて嬉しいです

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】STOP

【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】総復習

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】総復習

確率、ベクトル、複素数をやりました。

*数学 国公立過去問 2年分解いておく
新潟大学 2017 11/15
もう一年解くことができませんでした、すみません、
ベクトルをミスしてしまったのと、極限ができませんでした。ベクトルは、落ち着いてやればできるような問題だったので、復習を集中的にしました。極限は、なかなか見たことのない問題で、わかりませんでした、

<高田メモ>
次回、数学重要問題集 理系数学に進みたいと思います。
準備してください。

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)
【やってきた範囲】微分のグラフ
【達成度】100%

【参考書名】良問の風 全範囲 復習
【宿題範囲】波動 2週間かけて復習 2週間目
【やってきた範囲】波動
【達成度】100%

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】1-2章 復習
【やってきた範囲】1〜2
【達成度】100%
もうめちゃくちゃ完璧にしてきました!

<高田メモ>
化学の定着度合いが心配。
復習を徹底的にやるようにしましょう。

来週から英作文に数学の重要問題も始まるので、気合入れていきます‼️

2020年09月23日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】1501-2000
【やってきた範囲】1501-2000
【定着率】100%

【参考書名】POWER STAGE
【宿題範囲】1-19(8、9、動詞の語法以外)
【やってきた範囲】1-15
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50
【やってきた範囲】31-50
【定着率】95%

【参考書名】ハイパートレーニング2
【宿題範囲】10-12
【やってきた範囲】10-12
【定着率】90%

【参考書名】現代文読解力開発講座
【宿題範囲】 5、6
【やってきた範囲】5、6
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書き取りB 161-320
【やってきた範囲】書き取りB 161-320
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部復習
【やってきた範囲】第3部復習
【定着率】

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】92%

【参考書名】岡本梨奈の古文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】6-30
【やってきた範囲】6-20
【定着率】87%

朝から問題演習を進めて、夕方から夜にかけて暗記物を進めるというように1日を過ごしているのですが、夜になってくるとどうしても集中力が続かなくなってしまい、演習はするのに肝心の基礎の暗記を怠ってしまった1週間でした。
また、文化祭が来週の水、木曜日にあり、部活の練習に毎日参加することになりましたので、来週は特に英語と古文(まだ読み慣れていなく、苦手意識があるので)を中心に進めていきたいです。

2020年09月23日(水)|未分類

野中

難関私大志望
高2生
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】751-1200(復習)
【やった範囲】751-1200
【定着率】100

【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】全範囲復習
【やった範囲】全範囲
【定着率】100

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-12講
【やった範囲】1~12
【定着率】100

【参考書名】基礎問題精講 数学ⅡB
【宿題範囲】31-70(例頼のみ 1日10題)
【やった範囲】31~50
【定着率】100

【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】1-26問
やってない

2020年09月23日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章 多義語
【やってきた範囲】5章
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 51-70復習 1日5文
【やってきた範囲】テーマ別文例 51-70
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】13-18

【参考書名】Z会 共通テスト実戦模試 英語リスニング
【宿題範囲】第5回
得点︰85点

<過去問>
北海道︰78%
九州︰71%
・九州大学では、大問1で分からない単語が多く出てきたために正答率が下がってしまいました。前回もお伝えした通り、単語帳の追加をお願いしたいです。自分としては、東大を受けるために鉄壁を使いたいと思っています。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分
【定着度】100%

<過去問>
北海道︰50% 0完4半
九州︰85% 2完2半
・北海道大学では、始めの小問こそ解けるものの完答は厳しかったです。理由としては、参考書の知識のアウトプットができなかったからではなく、そもそも見たことが無い問題ばかりだったからだと思われます。九州大学では今までの参考書の知識で対応できたので得点率は高かったです。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7-9
【定着度】84%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 復習
【やってきた範囲】書きB
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-30
【定着度】96%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

*名大プレの感想
昨日名大プレがありましたので、感想をお伝えしたいと思います。
〈 英語〉
英語は1番初めの科目で正直、かなり緊張していました。
・大問1はかなり緊張しており、いつも通りの精読ができず記述・記号問題ともにかなり間違えてしまいました。
・大問2は文章自体が普段解いているものより難しかったため正答率は下がってしまいました。
・大問3ではようやくいつも通りの精読ができるようになり、点数はとれていました。
・大問4は自由英作文でした。簡単な表現やハイパーの知識を使うことを意識して書きました。

〈 数学〉
・全3問で0完2半でした。数学は問題自体がかなり難しく、自分の知識不足を思い知らされる結果となりました。

〈 国語〉
・現代文では、普段のCanPassの初見の問題でもそうですが、記述が全く書けませんでした。特に、本文に書いていないことを補うというのができません。開発講座で前後関係を読み取ることはできるようになったので、国公立の記述問題に対応できるよう、これからCanPassの復習に重きを置いて勉強しようと思います。
・古文は知っている単語や文法で話を推測することができ、記述で減点があるとは思いますが基礎が終わってないことを踏まえるとかなりできた方では無いかと思います。漢文は初学なのでおそらく0点だと思います。

名大プレを終えて、普段の自宅での過去問演習では感じられない試験場での雰囲気や自分の実力不足に気がつくことができました。特に緊張がそのまま答案に表れた英語では、普段の過去問演習で制限時間を縮めたり、ストップウォッチを目の前に置いたりするなどの緊張感を作り出すことをしようと思いました。数学では、名大レベルでは自分の知識では太刀打ちできないことを知りました。来週から重問に入ると思いますが、演習確保のため、できればA問題からお願いしたいです。

今回、かなり悔しい思いをしたので、また大学別模試は受けたいと思っています。

長文失礼しました。

2020年09月23日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やった範囲】 3-4章
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 41-60
【やった範囲】 1日5文 41-60
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 総合問題集
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】 2回分
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】43-48
【やった範囲】 43-48
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問 現代文
【宿題範囲】6年分
【やった範囲】 6年分
【定着率】90%前後

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】 1-315
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】例題1-12
【やった範囲】 例題1-12
【定着率】95%

【参考書名】漢文 早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ 1-4
【やった範囲】 いがよみ 1-4
【定着率】98%

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】 7-11 〜 最後まで
【やった範囲】 7-11 〜 最後まで
【定着率】100%
非常に量が多かったですが、何とか仕上げることができました。

2020年09月23日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
【やってきた範囲】31-60
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】49-50
【やってきた範囲】49-50
【定着率】100%

<過去問>
国公立の過去問を英語2年分解く
問題なければ、次回からポレポレに入る。

【やってきた範囲】北海道大学2020.2019
【得点率】65.60

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】1-10
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 43-最後まで 1日6テーマ
【やってきた範囲】43-60で
【定着率】100%

【参考書名】数学 重要問題集
【宿題範囲】B,Cレベル 24題 全6週間 3週間目
【やってきた範囲】24題
【定着率】100%

<過去問>*継続してやりましょう
国公立の過去問を1年分解いてください。
・岡山
・広島
・金沢
・熊本
など中堅国公立の問題を東進のサイトから解いてください。

【やってきた範囲】北海道大学2020
【得点率】60%

共通テスト予想問題を1年分取り組んでください。
『Z会 共通テスト実戦模試』1回分

【やってきた範囲】1A・2B
【定着率】75%・71%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分
【やってきた範囲】1日30分
【定着率】100%

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】 例題1-3
【やってきた範囲】例題1.2
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432
【やってきた範囲】1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】1-3 STOP

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】6年分
【得点率】平均42%
前回高田先生がおっしゃっていたように、たしかに長文に慣れていないことが共通テストの得点率が悪かった原因だと実感しました。
和歌の読み取りにもまだ慣れていないところがあるので今後鍛えていきたいです。

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ5-8テーマ
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】43-54 1日3題 STOP

*村瀬のゼロからわかる地理B を併読する。
↑これを1週間読み込む。

【やってきた範囲】村瀬 系統地理編
【定着率】100%

【参考書名】倫理対策
【宿題範囲】任せます!あと4週間で1周 1週間目
【やってきた範囲】1週間分
【定着率】100%

最近志望校に対して漠然とした不安があります。
大学別模試の結果もそろそろ返ってくるので結果に一喜一憂せずにやるべきことを分析して前進していきたいです。
来週も引き続き頑張ります。

2020年09月23日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】早稲田大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
 【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-6テーマ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】やれませんでした
 【定着率】%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】全て
 【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1~160
 【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】やれませんでした
 【定着率】%

【感想】先週抜けがあったシステム英単語を今週は曖昧なものを書き出して丁寧に覚えました。勉強したことはバッチリ答えることが出来ましたがまた新たに紛らわしい単語が出てきてしまい100%をとることができませんでした。その都度違いを明確にして覚えて100%を目指します。
レベル別問題集は完璧にすることが出来たと思います。
肘井の読解のための英文法は100%をとることができましたがイマイチ何を意識してやればいいのか、ゴールは何なのか(SVOCを振れるようになればいいのか、訳せるようになればいいのか )がはっきりしないので不安です。
多読トレーニングはやってみたのですが全然解けなくて逃げてしまいました。富井の読み方を意識したつもりなのですが全然読めませんでした。

2020年09月23日(水)|未分類

みこと

【志望校】北海道大学
【学年】高1

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題97-125
【やってきた範囲】例題97-125
【定着度】100%

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 51-60 熟語のみ
【やってきた範囲】51-60
【定着度】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】33-56
【やってきた範囲】33-56
【定着度】100%

今週は学園祭の準備で宿題ができなかった日がありました。4連休があったのでその分持ち越して終わらせましたが、ペースが乱れてしまったので悔しいです。
金曜日が本番なのですが、当日は夜まで予定があるので1日分宿題を減らしてください。お願いします。

2020年09月23日(水)|未分類

蘇

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 復習
【やってきた範囲】1-1685
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 熟語のみ
【やってきた範囲】41-60
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】19-24 シャドーイング
【やってきた範囲】19-24
【完成度】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

【参考書名】ポラリス 英語長文2
【宿題範囲】1-10
【やってきた範囲】1-10
【完成度】90%

<共通テスト対策>
共通テスト対策総合問題集1回分 点数と結果・反省を送ってください。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト数学1・A予想問題集
【宿題範囲】予想問題2回(今週で終了)
【やってきた範囲】できていない
【完成度】

【参考書名】世界史用語マルチトレーニング
【宿題範囲】総復習
*パノラマ世界史 を該当範囲を読むようにしてください。
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】センター試験 過去問 世界史
【宿題範囲】6年分
2016年81点 2015年88点 2014年86点
2013年84点 2012年75点 2011年83点
<高田メモ>
世界史の点数がセンター試験の過去問で安定しなかったので、マルチトレーニングの復習に力を入れる。

共通テスト総合問題集 第一回筆記 100点満点中72点
長文の内容は簡単でしたがやはり量が多くて時間に間に合わず、並び替え問題と論説文に苦戦してしまいました。これから演習を積んで解く順番も考えていきたいです。

2020年09月23日(水)|未分類

きくらげ

〈高田メモ〉
次回共通テストの対策も可能なものから初めて行きますので、始められる科目を教え下さい!
【志望校】広島大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201~1600
【やってきた範囲】1201~1600
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】17~33テーマ(復習)
【やってきた範囲】17~33テーマ(復習)
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1~35(「肘井の読解」で学んだ構文振り練習)
【やってきた範囲】1~35
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】85~126
【やってきた範囲】85~126
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-2問
【やってきた範囲】1~2問
【定着率】100%
まだ2問だけですが、ちゃんと読めば文章中の根拠が掴めて解けるのがモチベーションにつながり、楽しくできています。復習をしながら要約の力を伸ばしていきたいです。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 61~120
【やってきた範囲】書きB 61~120
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】単語全範囲, 助詞
【やってきた範囲】単語全範囲,助詞
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】7~30(復習)
【やってきた範囲】7~24(復習)
【定着率】100%
〈高田メモ〉
次回「岡本奈々の古文ポラリス1」に入ります。
そろそろ地理を始めていきたいです。

2020年09月23日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 21-40
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト総合問題集
【宿題範囲】第3回〜第4回
きめる共通テストの後半の第4.5.6問を再度やり直しました。また、解釈の不安も少しあったので英文解釈70も再度やり直しました。

*もしくは『きめる!共通テスト 英語リーディング』に取り組んでください。その場合は上の宿題はやらなくてOKです。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 29-32
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】Z会 共通テスト実戦模試 数学
【宿題範囲】1Aと2B 1回ずつ
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%
1A78
2b74
そこそこ取れたと思います。苦手分野を結構潰せてきているので、後は時間が課題です。まだ自分はわからない問題でも少し考えてしまい結局分からずとばすので、このような時間をなるべく無くせるように意識したいです。もし時間が余ったら、最後の分からなかった問題を解くのが理想かなと思っています。

【参考書名】基礎問精講
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】図形と方程式
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テストの結果が芳しくなく、基礎問の復習へ

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手分野
【やってきた範囲】図形
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】3-6
【やってきた範囲】3-4
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 古典
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】漢文 ステップアップノート10
【宿題範囲】9-10
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】蔭山の共通テスト政治経済問題集
【宿題範囲】17-24テーマ(全24テーマ)
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

*蔭山の政治経済を同時並行で読む

【参考書名】青木の地学基礎をはじてい
【宿題範囲】Chapter 9-12(全12テーマ)
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

浪人の初めての全統記述模試の国数英を受けました。自己採点の結果などはまだわからないのですが、手応え的に現役の時よりかなりできたと思ってます。特に数学では、基礎問ができれば点数が取れるということが実感できました。

東進の北大模試を受けることにしました。自分は北大のどんな問題が出るかは見たことがありますが、実際解いたことがないので、模試前までに時間があるとき1年分ほど問題を解いてみようかなと考えています。

2020年09月23日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 一年

参考書名 システム英単語
課題範囲 2章
実行範囲 2章
定着率  90%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 53-60熟語
実行範囲 53-60熟語
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 49-70
実行範囲 49-64
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 1-32 復習
実行範囲 1-32 復習
定着率  100%

新人戦まで残り1ヶ月を切って、部活が日に日にハードになってる
今週末も4連休中3日が練習試合だった
さらに、先輩に誘われて生徒会にもはいることになりそう
正直時間なくなるし乗り気ではないけど、そんなお誘いを貰えることも機会をもらえることもないと思うからやってみようと考えている
この期に及んでまだ時間を削ろうとしている自分にも、まだ他のことに手を出す余裕がある自分にも驚いている
勉強自体が苦にならなくなってきたことが心の余裕に繋がっているのかもしれない
その余裕を勉強に注げるよう、意識していかなきゃならないと思う
そろそろ定期テストも始まる
今回は情けない結果にならないようにある程度対策をしっかりして臨みたい

入学してすぐの模試が返ってきました
国語、数学ともに偏差値60超えてたのは嬉しかったです
英語は集中力がもたず、長文の正答率がめちゃめちゃに低かったです
10/30の模試は集中力を切らさずに臨めるよう、頑張ります!
今回はもっと得点と偏差値あげます!

2020年09月23日(水)|未分類

« 前へ 1 … 108 109 110 111 112 … 190 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月 (42)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ