【志望校】早稲田大学
【学年】 既卒 

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60 
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ50
【宿題範囲】37-50
【やってきた範囲】37-50
【定着率】86%

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】97%

【過去問】早稲田大学人間科学部2019年
【各正答率】22/25  8/14  7/10
【合計正答率】38/50  76%

【参考書名】ハイレベル数学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】82%

【過去問】早稲田大学人間科学部文系方式2018年
【各正答率】2/2 0/1 3/3 1/3
【合計正答率】7/9 77%

【参考書名】古典単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】96%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7-9
【定着率】91%

【参考書名】現代文の開発講座
【宿題範囲】補問(2周目)
【やってきた範囲】補問(2周目)
【定着率】95%

【参考書】現代文と格闘する
【宿題範囲】1部・2部
【やってきた範囲】1部
【定着率】84%
※入手が遅れてしまいました。

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】93%

【過去問】明治大学理工学部2017年
【各正答率】8/9 7/9 7/9
【合計正答率】22/29     76%

国語に関しては、現代文は評論記述が次第に安定して来ました。
同値・対立となる細かい指示後・接続語も見逃さない様になり、設問に取り組む際の読解力がまた一段と上がった様に感じました。
古文は、知識問題は必ず取れる様になり、記述も以前よりは一段と取れ、苦手分野が徐々に無くなって来ました。
 
英語に関しては、今週でポレポレが50まで終えましたが、英文解釈100と同様に、長文を取り組む際に、読解の詰まりがあったらすぐ構文の確認が出来る様に、引き続き継続していきたいと思います。
早稲田人科の過去問を解きましたが、集中的に対策していた文法問題があまり取れませんでした。
前置詞設問では、普段あまり出ない様な前置詞が出て来たので、暗記だけでは一筋縄ではいかない様に感じました。

数学に関しては、早稲田の文系数学の過去問に取り組みました。
問一から苦手な確率が出て来ましたが、日頃の成果が身を結んで、当てることが出来たので良かったです。
しかし、ベクトルで正答率を大幅に落としてしまいました。
人科の場合、マークかつ、問題が少ないので、少し落としてしまうだけで大幅に正答率を落としてしまうので、気を付けて行きたいです。
また、近年の平均点を調べてみたら、数学だけ他教科より平均点が低いので、これを逆にチャンス捉え、数学を武器に出来るように頑張りたいです。

物理に関しては、前回と同様に、MARCHの過去問を解きました。
分析をすると、干渉で正答率を落としてしまいました。
主に効果説明で落としてしまったので、前回と同様に、計算力に頼り過ぎてしまいました。
過去問の見直しの強度をもう少し上げて行きたいと思っています。

生活の面で、受験の不安で全く寝れなくなり、体調を崩してしまいました。
メンタルヘルスが悪いのですが、高田先生はこの時期どの様なケアをしていましたか?
また、10月に入り、模試に挑む機会がとても増えました。
また、志望校の過去問を解く機会も増えました。この時期の模試と過去問の付き合い方について教えて欲しいです。