夏休みに入ったことを加味して英数の範囲を少し多くしました
【学年】高3
【志望校】広島大学
【今週勉強に使える時間】一日12時間
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-1550
【宿題達成】ひとつの参考書に時間をかけすぎたのでできなかったです。すみません。
【定着率】──
【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】chapter0~2-4→肘井の読解のための英文法 1~16
【宿題達成】肘井の読解のための英文法1~6
【定着率】90%
◆文法(パターンドリル)や解釈(肘井)の参考書に音声が付いてますが
1日分が終わったら、一通り音読するので効果ありますか?
それか長文のように10回くらい音読しますか?
動画でわかる英文法
https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4
<英語方針>大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1→肘井の読解のための英文法
→英語長文レベル別3→英語長文ルールズ1,2
(ハイトレ1は学校で使用)
【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】場合の数、確率
【宿題達成】場合の数(1~26)だけですすみません
【定着率】90%
◆解説·解答を読んで理解した後、自力で解くと答えは合ってるんですけど途中が抜けてたりで
完璧解答になるまで何度も書いて莫大な時間がかかってます
答えが合ってるだけでは、やっぱり次へ進めませんか?
【参考書名】これでわかる基礎問題集 数学1A
【宿題範囲】場合の数、確率
【宿題達成】場合の数(115~132)
【定着率】90%
【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】501-700
【宿題達成】501-650
【定着率】100%
【参考書名】船口の最強の現代文
【宿題範囲】総復習
【宿題達成】すみませんできていないです。
【定着率】──
【参考書名】入試現代文のアクセス
【宿題範囲】例題A-練習2
【宿題達成】AとB
【定着率】95%
https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】281-315
【宿題達成】281-315
【定着率】100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】総復習
【宿題達成】助詞
【定着率】95%
【参考書名】富井の古文読解はじめからていねいに
【宿題範囲】1-12
【宿題達成】1-6
【定着率】100%
【参考書名】完全マスターの講義部分
【宿題範囲】やさしくわかりやすいの範囲に合わせて読み込む
【宿題達成】助詞
【定着率】100%
◆勉強時間の確保や参考書の取り組み方を意識しながら進める。
現代文:新レベル別1→船口→アクセス基本編→きめる!→新レベル別2
中学国語力を鍛える語彙1700を併用
古文:やさしくわかりやすい古典文法、古文単語315→富井の古文読解→古文レベル別問題集2,3