【学年】高3
【志望校】東北大理学部

今週は筑波大と東北大のオープンキャンパスに行っていたため2日間潰れてしまいました。そのため英数以外目標達成できてないです。

【参考書名】システム英単語全範囲を周回
【宿題範囲】1201-2027
【やった範囲】1201-2027 100%

【参考書名】nextstage 19章 全範囲を周回
【宿題範囲】 17-19章
【やった範囲】17-19 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-37章
【やった範囲】1−37章 100%

【参考書名】ハイトレ英作文lesson66 例文暗唱90
【宿題範囲】テーマ別文例1-40

【参考書名】英語長文全レベル問題集6 ※長文演習として追加し
【宿題範囲】5まででSTOP

【参考書名】英文読解の着眼点 言い換えと対比で解く
【宿題範囲】問題3-5(進めてたら続きからでOK)
【やった範囲】3-4 90%
内容は難しかったですが読み解きやすくなってきました

<過去問>
英語 過去問(学校の先生から指定されたものでOK)最低1年分正答率と振り返りを報告
解きはしたがまだ採点してもらえてません。来週送ります

《今後の方針》
2025/02/20更新: キャンパス→記述式→コントラストと対比着眼点
Canpassのあとに英文読解の着眼点ー視点と対比で考察ー
数学の日大レベルクリア、良問を進める

【参考書名】 合格する計算数学3
【宿題範囲】微積のパート 1日30分目安に練習

【参考書名】新潟大理系数学過去問
【宿題範囲】1年分解き、得点率振り返りを報告
申し訳ないです、今週もできませんでした

【参考書名】 国公立標準問題集キャンパス 数学
【宿題範囲】1A2BC 59-73
【やった範囲】59-73 100%

【参考書名】重要問題集化学
【宿題範囲】3-5章(A問題のみ)
【やった範囲】3-4章 90%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校化学
【宿題範囲】併読

【参考書名】宇宙一覚えやすい高校化学ハンドブック
【宿題範囲】2周目 chapter3-3~3-7

【参考書名】化学 スピードチェック 理論、無機、有機
【宿題範囲】理論分野1-8
【やった範囲】1-8 100%

<高田メモ>
12章まで(理論と無機まで)でストップ
リードライト復習→全レベル②を進む

【参考書名】物理のインプット講義
【課題範囲】併読

【参考書名】物理 良問の風
【課題範囲】6-29
【やった範囲】6-15 100%

【参考書名】物理の質問91
【課題範囲】1-12
【やった範囲】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】復習

【参考書名】東進 古文レベル別問題集2
【宿題範囲】19-26 できてません

【参考書名】ゼロから始めよう現代文
【宿題範囲】復習

【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】1-6できませんでした

【参考書名】共通テスト地理総合地理探究の点がおもしろいほど取れる本
【宿題範囲】集中講義に合わせて
【やった範囲】工業まで 100%

【参考書名】共通テスト地理総合地理探究集中講義
【宿題範囲】17-28
【やった範囲】工業まで

【今週を振り返ってみて】
今週はオーキャンに2つ行っていたのもあるのですが、気がのらずに勉強が11時スタートになってしまい勉強が進まない日が、多くなってしまいました。夏休み最初の先々週は毎朝9時半に図書館に行き閉館の20時まで勉強+就寝までの2時間勉強するのを1週間ずっと続けられていたのですが、その週の宿題報告の翌日そのストレス(?)で高熱を出してしまいました。
それ以降も12時間勉強を続けようと頑張ってはいたのですが、あんな熱出したくないのか自分の身体がそれを拒絶するかのようにやる気が起きず休みたい感情に流されてしまい、こんな結果になってしまいました。昨日「夏休み受験生メンタルの保ち方」という武田塾チャンネルの動画を拝見したのですが、その中で最近「未来の自分(受験の神様)に怒られるような過ごし方」をしていたことに気づきました。明日からメンタルを切り替え、感情の波に流されずに1日でやるべきことはやり切るなど、未来の自分に褒められるような過ごし方ができるよう常に心がけていきます。