[参考書名]基礎問題精講 数学1A
[宿題範囲]1ー70
[定着率]90%
[参考書名]ターゲット1900
[宿題範囲]1ー400
[定着率]100%
[参考書名]ネクステージ
[宿題範囲]1ー8章
[定着率]100%
[参考書名]化学基礎の必修整理ノート
[宿題範囲]第1-2章
[定着率]100%
[参考書名]基礎問題精講 生物
[宿題範囲]基礎問1ー20
[定着率]90%
復習は章ごとなどに分けて解けなかった問題を解き直しそれを繰り
3月22日~3月28日分宿題
【科目】
英語、世界史、現代文、古典、漢文
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【復習】92%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング1-12
【やってきた範囲】1-60テーマ、1-2
【復習】95%
→今回はシャドーイングがあまりできませんでした。cdの速度で訳すのについていけませんでした。
ずっと読んでいたら、英文を覚えてしまいシャドーイングで訳せた気になれません
【参考書名】日大レベル過去問 英語
【宿題範囲】2年分
※入門英文解釈の技術70や英文読解入門 基本はここだの復習を行ってください
【やってきた範囲】2年分、基本はここだ→全て、70→1-30
→基本はここだは2週して8割ほどは理解したので、次の週で完璧にします。これをしたら読解は読みやすくなりました。
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12
【復習】100%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】37-44
【やってきた範囲】37-45
【復習】91%
→ナビゲーターと並行してアウトプットするという意味で一問一答するのはどう思いますか?東進のものをもっているのですが、星3の問題だけでもと思っているのですが
【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-7、漢字
【復習】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きA217-432
【やってきた範囲】A217-432
【復習】96%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】慣用句、67-130
【やってきた範囲】慣用句、67-138
【復習】85%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】26-32テーマ
【やってきた範囲】7-32
【復習】86%
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
3月15日~3月21日分宿題
【科目】
英語、世界史、現代文、古文、漢文
【参考書名】システム英単語 95%
【宿題範囲】601-1200
【参考書名】速読英熟語 99%
【宿題範囲】1-20テーマ
【参考書名】ネクステージ 95%
【宿題範囲】1-8章
【参考書名】ツインズマスター 100%
【宿題範囲】1-20テーマ
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部4-5 初見94%
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】1-4 初見80%
【参考書名】ことばはちからダ 100%
【宿題範囲】2章
【参考書名】高校入試 こわくない古文・漢文
【宿題範囲】入門・実戦13-24テーマ 100%
宿題の進め方についてなのですが
暗記系は4日2日+最終日テスト
読解系は復讐はいらない
以前動画でこのようにおっしゃられていたので、これを実行しているのですが大丈夫でしょうか?
3月15日~3月21日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】4章の単語暗記と長文のシャドーイング
【やってきた範囲】4章の単語暗記と長文のシャドーイング
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語
【やってきた範囲】1-60テーマの熟語
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
【宿題範囲】好きなものを2題
【やってきた範囲】2題
【定着率】100%
【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】12-15、復習
【やってきた範囲】12-15、復習(1-4)
【定着率】100%
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学3]
【宿題範囲】正解率が低い範囲、やり直したい範囲の復習
※正解率が低い範囲は青チャートで復習
【参考書名】文系数学の良問プラチカ1A2B
【宿題範囲】128-最後
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】128-144
【定着率】100%
【参考書名】理系数学の良問プラチカ3
【宿題範囲】60-最後
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】60-67
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取現代文
【宿題範囲】第2部3問
【やってきた範囲】第2部3問
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】入試精選問題集古文、漢文
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7-9
【定着率】100%
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】識別復習
【やってきた範囲】識別復習
【定着率】100%
【参考書名】リードLightノート 化学
【宿題範囲】9-14章復習
【やってきた範囲】9-13章復習
【定着率】90%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 力学・熱・波動I 三訂版
【宿題範囲】33-40
【やってきた範囲】33-40
【定着率】100%
【参考書名】過去問 物理
【宿題範囲】MARCH・関関同立レベルか地方国立の過去問を2年分
※2016年の問題を解いてください。できなかった範囲は良問の風で復習をしてください。
【宿題範囲】九州大学、群馬大学
九州大学 25/28
群馬大学 31/33
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
1月の駿台の東大レベル模試の結果が返ってきました。偏差値です。
英語55 数学78 国語57
今回の英語の結果がいつもの全国模試より偏差値が10以上下がっていたのですが、
これは東大の対策(要約や段落補充など)をしていないからでしょうか。
3月15日~3月21日分宿題
【科目】
英語、数学、化学、生物、国語、倫理政経
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-19、25章
【やってきた範囲】
13-19、25章
【定着率】99%
【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】41-70テーマ
【やってきた範囲】41-70テーマ
【定着率】99%
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】4、5章
【やってきた範囲】4、5章
【定着率】95%
【参考書名】黄色チャート
【宿題範囲】1対1対応で理解できない部分の演習
【やってきた範囲】なし
【参考書名】化学の新標準演習
【宿題範囲】7-10テーマ
【やってきた範囲】7-10テーマ
【定着率】99%
【参考書名】理系標準問題集
【宿題範囲】37-60
【やってきた範囲】37-60
【定着率】99%
※国語と社会は余裕がありませんでした。
少し慣れてきたので、このままペースをつかめて余裕ができたら、徐々に国社も取りかかれるようにします。
3月15日~3月21日分宿題
【科目】
英語、世界史、現代文、古典、漢文
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1686-2021
【やってきた範囲】1-2021
【復習】92%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング44-49
【やってきた範囲】1-60テーマ、44-60
【復習】100%
【参考書名】日大レベル過去問 英語
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】2年分 56%、54%
【復習】2回目→78%、76%
→頻出英語長文は読むことができるのですが、日大の赤本となると読めません。
過去問を解き始めた時はこういう事が起こるのですか?それとも実力不足ですか?
日本語がわかると問題は解けるので、英語を訳すところで詰まってる気がします。
解釈70をもう一度したほうがいいですか?
今は復習として22までしています。
→赤本の長文の復習が分かりません。
わからない文章が出てきた時訳しか載っていないので、精読ではなく根拠を見るだけで良いのですか?
2015年 2014年
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【復習】100%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】28-35
【やってきた範囲】28-36
【復習】100%
【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】9-11、漢字・語句
【やってきた範囲】9-11、2009~2014、1~2復習
【復習】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きA1-216
【やってきた範囲】書きA1-216
【復習】100%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】慣用句、1-60
【やってきた範囲】慣用句、1-66
【復習】78%、94%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】19-24テーマ
【やってきた範囲】7-25テーマ
【復習】96%
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【やってきた範囲】読む
【スタジオネーム】shuhei
【学年】既卒者
【出身校の偏差値】45
【受験をする予定の年】
西暦 2018 年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 早稲田大学 文化構想学部 文化構想学科
【スタジオコースで受講したい科目】
英語 国語 日本史
【センター受験科目】
英語 国語 日本史
【一般受験科目】
英語 国語 日本史
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語40国語40日本史40
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語 Forest7th 一応一通り ターゲット1900 一応一通り Next Stage 文法と語彙のみ
日本史 金谷のデーターベースいちばんよく出る日本史一問一答
【最後に意気込みをお願いします!】
今回の受験は本気で受かりに行きたいと思っているので、ご支援とご協力をお願いいたします。
[スタジオネーム]ピカソ
[学年]既卒
[出身校の偏差値]55
[受験をする予定の年]
西暦2018年
[志望大学、学部、学科]
第1志望 早稲田大学先進理工学部
第2志望 早稲田大学基幹理工学部
第3志望 上智大学理工学部
[スタジオコースで受講したい科目]
数学1a2b3
英語
化学
生物
[センター受験科目]
数学1a2b
英語
国語
化学
生物
英語リスニング
現代社会
[一般受験科目]
数学1a2b3
英語
化学
生物
[スタジオコース入塾時の自分の偏差値]
第3回駿台・ベネッセマーク模試・11月
国語偏差値44.4
数学1a偏差値46.1
数学2b偏差値52.4
英語偏差値51.1
現代社会偏差値48.5
化学偏差値48.0
生物偏差値56.3
第2回全統記述模試(2016年9月実施)
英語偏差値46.2
数学三型38.1
化学偏差値41.9
生物偏差値51.5
[現在使用しているor持っていてこれから使用したい参考書]
基礎問題精講数学III第2章27直線(Ⅰ)1周目(復習は終わっていない)
基礎問題精講数学1a第2章34最大・最小(Ⅰ)(復習は終わっていない)
基礎問題精講数学2b第2章15複素数の計算(Ⅰ)(復習は終わっていない)
合格る計算数学III第1章アイテム2無理関数(復習は終わっていない)
化学基礎の必修整理ノート第2章(復習は終わっていない)
化学の必修整理ノート(これから使用する予定)
NEXTSTAGE文法第4章仮定法(復習は終わっていない)
やっておきたい英語長文300
4つ目の長文
ターゲット1900(これから使用する予定)
生物基礎問題精講第2章実戦基礎問04(復習は終わっていない)
数学三標準問題精講(これから使用する予定)
[最後に意気込みをお願いします!]
早稲田受かりたいです!
【スタジオネーム】女三宮
【学年】高卒1浪目
【出身校の偏差値】60前後
【受験をする予定の年】2017年
【志望大学、学部、学科】
第一志望慶應経済・早稲田政経
第二志望慶應総合政策・環境情報・早稲田社会科学・商
第三志望明治大学全学部・政経・経営・情報コミュ
【スタジオコースで受講したい科目】
英語・数学1a2b・国語
【センター受験科目】
英語筆記リスニング・数学1a2b・国語現古漢
【一般受験科目】英語・数学1a2b・国語現古漢・小論文
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】河合記述英語61文型数学61国語現古58
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:システム英単語 速読英熟語 NextStage 入門英文解釈の技術70 関正生の英語長文ポラリスレベル1 英文法ファイナル問題集標準編 毎年出る頻出英語長文 やっておきたい英語長文500 話題別英単語リンガメタリカ ポレポレ英文読解プロセス50 英語長文ハイパートレーニングレベル3 やっておきたい英語長文700 英作文ハイパートレーニング和文英訳編 英作文ハイパートレーニング自由英作文編
他多数…
【最後に意気込みをお願いします!】
現役の時は正直受験をなめてて慶應全落ちして滑り止めの法政しか受かんなかったんで気を引き締めて浪人生活を有意義なものにしていきたいと思っています^_^
3月15日~3月21日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
【参考書名】黄色チャート 数学1A
【宿題範囲】A全範囲
【やってきた範囲】Aの1章2章まで
【定着率】100%
【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1ー12テーマ
【定着率】100%
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1~600まで
【定着率】95%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-16章
【やってきた範囲】やってない
【定着率】
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-30、シャドーイング1-6
【やってきた範囲】熟語1~30,シャドーイング1~6
【定着率】100%
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-35
【やってきた範囲】1~35
【定着率】100%
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-180
【やってきた範囲】1~45まで
【定着率】100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-16テーマ
【やってきた範囲】やってない
【定着率】
まで勉強習慣がついておらず課題を終わらせることが出来ませんでした。次回こそ今週の挽回をしていきたいと思います。
あと、こわくない国語古文・漢文という参考書を持っているのですがやったことがないのでどこかのタイミングで宿題に入れてもらいたいです。
3月8日~3月14日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】3章の単語暗記と長文のシャドーイング
【やってきた範囲】3章の単語暗記と長文のシャドーイング
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語
【やってきた範囲】1-60テーマの熟語
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】lesson45-66復習
【やってきた範囲】lesson45-66復習
【定着率】100%
【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-11
【定着率】100%
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学3]
【宿題範囲】正解率が低い範囲、やり直したい範囲の復習
※正解率が低い範囲は青チャートで復習
【やってきた範囲】正解率が低い範囲、やり直したい範囲の復習
【定着率】100%
【参考書名】文系数学の良問プラチカ1A2B
【宿題範囲】109-124
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】109-127
【定着率】100%
【参考書名】理系数学の良問プラチカ3
【宿題範囲】49-56
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】49-59
【定着率】95%
【参考書名】得点奪取現代文
【宿題範囲】第2部のこり、第1部復習
【やってきた範囲】第2部のこり、第1部復習
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】入試精選問題集古文、漢文
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】4-6
【定着率】100%
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】敬語一覧表暗記
【やってきた範囲】敬語一覧表暗記
【定着率】100%
【参考書名】リードLightノート 化学
【宿題範囲】3-6章復習
【やってきた範囲】3-8章復習
【定着率】100%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 力学・熱・波動I 三訂版
【宿題範囲】25-32
【やってきた範囲】25-32
【定着率】100%
【参考書名】過去問 物理
【宿題範囲】MARCH・関関同立レベルか地方国立の過去問を2年分
※2016年の問題を解いてください。できなかった範囲は良問の風で復習をしてください。
やっていません。
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
東大同日模試の結果です。
英語48
国語14
数学62
物理24
化学21
結構ショックです…
また今週末の駿台のマーク模試の自己採点です。
英語169
リスニング30
国語156
数学ⅠA82
数学ⅡB96
物理85
化学92
春休みに入るので宿題多目でお願いします。
またプラチカと化学の復習があまりできていないので復習を宿題にいれてください。
3月8日~3月14日分宿題
【科目】
英語、世界史、現代文、古典、漢文
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【復習】100%
→4章はいつ頃から始めるのですか?
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング38-43
【やってきた範囲】1-60テーマ、38-43
【復習】100%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】復習
※解答の根拠に注目し、自力で問題文から解答までもっていけるかを確認してください
【やってきた範囲】復習(根拠まで)
【復習】100%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】21-30
【やってきた範囲】21-27
【復習】84%
【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-8
【復習】100%
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
→復習のやり方がいまいち分かりません
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】慣用句、1-180
【やってきた範囲】慣用句、1-180
【復習】40%
→古文系の暗記に苦しんでます
英単熟語より難しく感じます
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】19-32テーマ
【やってきた範囲】19-32テーマ
【復習】32%
→覚えるのが辛い!でも、頑張る。
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【やってきた範囲】合わせて読んだ
先生に早慶に行きたいなら、8月末までにはそのレベルに達していないとダメだと言われたのですが、今の偏差値を考えてこのペースでいけるのか不安です。
大体今の状態で進めば何月くらいに終わる予定ですか?
最近、英語の宿題が物足りないように感じます。英語がすぐに終わるので古典などで苦に感じるだけかもしれないのですが、このままの方がいいですか?
友達に早稲田文構を勧められたのですが、慶應法とはあまりにも対策が違う気がするのですが、中森先生はどう思いますか?
もし、対処できるというなら興味があるのでそこも目指してみたいと思っています。
日大の赤本はどのタイミングで始めたら良いですか?
3月8日~3月14日分宿題
【科目】
英語、数学、化学、生物、国語、倫理政経
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1200
【定着率】100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-19、25章
【やってきた範囲】
13-18章
【定着率】95%
【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】26-50テーマ
【やってきた範囲】26-40テーマ
【定着率】100%
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】95%
【参考書名】黄色チャート
【宿題範囲】1対1対応で理解できない部分の演習
【やってきた範囲】なし
【参考書名】化学の新標準演習
【宿題範囲】1-6テーマ
【やってきた範囲】1-6テーマ
【定着率】100%
【参考書名】理系標準問題集
【宿題範囲】1-36
【やってきた範囲】1-36
【定着率】100%
※国語と社会は余裕がありませんでした。
100%じゃないものは、理解はできたが、一周しかしていないためこれから復習したいです。
風邪でダウンしてしまい、ノルマ達成できなかったので、体調を直して次週はしっかり定着アップとノルマをこなしていきます。
【スタジオネーム】
JIN 【学年】 浪人 【出身校の偏差値】 53 【受験をする予定の年】 西暦 2017 年 【志望大学、学部、学科】 第一志望早稲田大学/法、商、社、 第二志望早稲田大学/その他の学部 第三志望明治大学、青山学院大学 【スタジオコースで受講したい科目】 英語、世界史、現代文、古文、漢文 【センター受験科目】 英語、国語、世界史 【一般受験科目】 英語、国語、世界史 【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】 不明
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】 ※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。 ※実際にスタジオコースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。 例 英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。 英語:システム英単語 改訂新版 1章92%、2章84%、3章30%、4章以降はしていない 速読英熟語 65%(シャドーイングはまだしていない) NEXTAGE 4th EDITION まだチェックできていない 世界史:ツインズマスター 第1章3までやってあるナビゲーター世界史 よくわかる世界史 国語:なにもしていない
武田塾のルートにある参考書はだいたい揃えてあります。 【最後に意気込みをお願いします! 早稲田大学に絶対合格したいです!ハードな宿題も頑張ってこなすので、早稲田大学に絶対合格できるペースでビシバシお願いします!!
|
3月1日~3月7日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】2章の単語暗記と長文のシャドーイング
【やってきた範囲】2章の単語暗記と長文のシャドーイング
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語
【やってきた範囲】1-60テーマの熟語
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】lesson23-44復習
【やってきた範囲】lesson23-44復習
【定着率】100%
【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学3]
【宿題範囲】Item50-58
※正解率が低い範囲は青チャートで復習
【やってきた範囲】Item50-58
【定着率】100%
【参考書名】文系数学の良問プラチカ1A2B
【宿題範囲】90-115
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】90-108
【定着率】100%
【参考書名】理系数学の良問プラチカ3
【宿題範囲】41-48
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】41-48
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取現代文
【宿題範囲】第2部のこり、第3部1問
【やってきた範囲】第2部(小説Ⅱまで)
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】入試精選問題集古文、漢文
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】敬語一覧表暗記
【やってきた範囲】敬語一覧表暗記
【定着率】100%
【参考書名】リードLightノート 化学
【宿題範囲】17章、1-2章復習
【やってきた範囲】17章、1-2章復習
【定着率】100%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 力学・熱・波動I 三訂版
【宿題範囲】17-24
【やってきた範囲】17-24
【定着率】100%
【参考書名】過去問 物理
【宿題範囲】MARCH・関関同立レベルか地方国立の過去問を2年分
※2016年の問題を解いてください。できなかった範囲は良問の風で復習をしてください。
東北大学 12/21
北海道大学 28/37
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
3月1日~3月7日分宿題
【科目】
英語、数学、化学、生物、国語、倫理政経
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-600
【定着率】100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-12章
【やってきた範囲】1ー12章
【定着率】100%
【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】1-25テーマ
【やってきた範囲】1ー25テーマ
【定着率】100%
【参考書名】1対1対応の演習
【宿題範囲】1章、2章
【やってきた範囲】1章、2章
【定着率】99%
【参考書名】黄色チャート
【宿題範囲】1対1対応で理解できない部分の演習
【やってきた範囲】なし
【参考書名】化学の新標準演習
【宿題範囲】1-4テーマ
【やってきた範囲】1-4テーマ
【定着率】95%
【参考書名】理系標準問題集
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】99%
※国語と社会は余裕がありませんでした。
100%じゃないものは、理解はできたが、
3月1日~3月7日分宿題
【科目】
英語、世界史、現代文、古典、漢文
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685(100%)
【復習】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング35-40
【やってきた範囲】1-60テーマ(100%)、35-37(5
【復習】100%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12(100%)
【復習】100%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】14-21、57-58
【やってきた範囲】14-20(85%)、57-58(100%
【復習】100%
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【復習】100%
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】やってない
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315,慣用句
【やってきた範囲】241-315(100%)
【復習】100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】7-18テーマ
【やってきた範囲】7-18テーマ(100%)
【復習】85%
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【やってきた範囲】合わせて読んだ
河合マーク模試結果
英語
点数→126/200
偏差値→54.7
リスニング
点数→22/50
偏差値→46.9
英語合計
点数→118/200
偏差値→53.1
国語
点数→74/200
偏差値→42.0
世界史
点数→56/100
偏差値→55.2
なかなかの絶望ぶりでした
判定は全てEでした。
英語が上がったのと、
2月22日~2月28日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】1章の単語暗記と長文のシャドーイング
【やってきた範囲】1章の単語暗記と長文のシャドーイング
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語
【やってきた範囲】1-60テーマの熟語
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】lesson1-22復習
【やってきた範囲】lesson1-22復習
【定着率】100%
【参考書名】大学入試問題集 関正生の 英語長文 ポラリス・POLARIS 3 発展レベル
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学3]
【宿題範囲】Item44-49
※正解率が低い範囲は青チャートで復習
【やってきた範囲】Item44-49
【定着率】100%
【参考書名】文系数学の良問プラチカ1A2B
【宿題範囲】78-89
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】78-89
【定着率】100%
【参考書名】理系数学の良問プラチカ3
【宿題範囲】37-40
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】37-40
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取現代文
【宿題範囲】第2部のこり
【やってきた範囲】第2部のこり(文学・芸術Ⅱまで)
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】望月の古典文法講義の実況中継
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】助詞一覧表暗記
【やってきた範囲】助詞一覧表暗記
【定着率】100%
【参考書名】リードLightノート 化学
【宿題範囲】16章
【やってきた範囲】16章
【定着率】100%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 力学・熱・波動I 三訂版
【宿題範囲】9-16
【やってきた範囲】9-16
【定着率】100%
【参考書名】過去問 物理
【宿題範囲】MARCH・関関同立レベルか地方国立の過去問を2年分
※2016年の問題を解いてください。できなかった範囲は良問の風で復習をしてください。
筑波大学 14/28
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
先日の東大同日模試では取れるところは取れたと思います。
数学と理科が簡単になっていて驚きました。
2月22日~2月28日分宿題
【科目】
数学、英語、化学、物理
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
定着率100
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
定着率100
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】総復習
定着率 総復習
【参考書名】青チャート1A・2B
【宿題範囲】全体的に見直してできない範囲を復習
定着率 範囲を復習しました
【参考書名】合格! 数学III
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
定着率 復習しました
【参考書名】化学 レベル別問題集3
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
定着率 復習しました
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
定着率 復習しました
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】これまでにやった過去問の解きなおし
定着率 解き直ししました
v
2月22日~2月28日分宿題
【科目】
英語、世界史、現代文、古典、漢文
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685(100%)
【復習】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-60テーマ、シャドーイング29-34
【やってきた範囲】21-60テーマ(100%)、シャドーイング29-(100%)
【復習】100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】25章
【やってきた範囲】25章(100%)
【復習】100%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6(100%)
【復習】100%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】13-20、56-58
【やってきた範囲】13(10%)、55-56(33%)
【復習】100%
→55は復習ができていなかったので、込みでしました
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】A-D、1 (22%)
【復習】100%
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章(100%)
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やってきた範囲】121-240(100%)
【復習】100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-6テーマ(50%)
【復習】100%
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【やってきた範囲】問題集に合わせて
→今日テスト終わったので、宿題を完璧に終わらせるようにやっていきます。
【スタジオネーム】ドクターK
【学年】既卒
【出身校の偏差値】高校(67)大学(57)
【受験をする予定の年】西暦 2018年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 滋賀医科大学 医学部 医学科
【スタジオコースで受講したい科目】全科目
【センター受験科目】
英語、国語、数学1A2B、化学、生物、倫理政経
【一般受験科目】
英語、数学、化学、生物
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
過去半年の全模試平均
英語(65)数学(58)化学(62)生物(68)国語(56)社会(52)
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:
システム英単語、
DUO、
速読英単語(必修編、上級編)(上級編はまだやっていない)、
速読英熟語、
ネクステージ、
基礎英文解釈の技術100、
ポレポレ英文読解プロセス50、英文読解の透視図(少しだけやった)
やっておきたい英語長文700、1000(やっていない)
数学:
黄色チャート、
これでわかる数学、
合格る計算、
合格る確率(少しだけやった)、
ハッとめざめら確率(やっていない)
坂田アキラの数三の微分積分(やっていない)
一対一(1しかやっていない)、
やさしい理系数学(やっていない)、
医学部攻略の数学(やっていない)、
フォーカスゴールド(購入検討中)
化学:
岡野の化学をはじめからていねいに、
センター化学の点数が面白いほどとれる本、
化学記述・論述問題の完全対策
DOシリーズ化学の無機化学・理論化学・有機化学(理論化学のみやった)、
化学の新研究(やっていない)化学重要問題集(やっていない)
化学の新標準演習(購入検討中)
スタディサプリ
生物:
田部の生物をはじめから丁寧に、大森徹の最強講義117構、
大森徹の生物遺伝問題の解法、
生物基礎問題精講(やっていない)
理系標準問題集(やっていない)
スタディサプリ
国語:
きめる!センター現代文
富井の古文読解をはじめから丁寧に、
富井の古文文法をはじめから丁寧に、
古文単語フォーミュラ600
漢文早覚え即答法
倫理政経:
センター倫理の点数が面白いほどとれる本
センター政治経済が面白いほどとれる本
ベストセレクションセンター試験倫理、政治経済
【最後に意気込みをお願いします!】
亡き父の闘病で学んだ患者さんの痛みのわかる医師になりたいです!2018年医学部に絶対合格します!
2月15日~2月21日分宿題
【科目】
生物基礎・生物
【参考書名】大森徹の生物 記述・論述問題の解法
【宿題範囲】1日3題、週18題すすめる(2周目解きなおしを含む)
生物 記述・論述問題の完全対策 <改訂版>
【やってきた範囲】1日3題、週18題すすめる(2周目解きなおしを含む)
【定着率】90%
【参考書名】リードlightノート生物
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【定着率】100%
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】1年分、解きなおし1年分
【やってきた範囲】73% 解きなおし1年分
【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 生物基礎+生物
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【定着率】100%
今週の前期試験頑張ります!
約9ヶ月間本当にありがとうございました。m(._.)m
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
やった範囲 1~5
定着率100
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
やった範囲 1~60
定着率100
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】総復習
定着率 100
【参考書名】青チャート1A・2B
【宿題範囲】全体的に見直してできない範囲を復習
定着率 100
【参考書名】合格! 数学III
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
定着率 100
【参考書名】化学 レベル別問題集3
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
定着率 100
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
定着率 100
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】国立新規・解きなおし各1年分
やった範囲国立新規・解きなおし各1年分
2月15日~2月21日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】11章の単語暗記と長文のシャドーイング
【やってきた範囲】11章の単語暗記と長文のシャドーイング
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語
【やってきた範囲】1-60テーマの熟語
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】lesson47-66復習
【やってきた範囲】lesson47-66復習
【定着率】100%
【参考書名】大学入試問題集 関正生の 英語長文 ポラリス・POLARIS 3 発展レベル
【宿題範囲】12、復習
【やってきた範囲】12、復習(1-2)
【定着率】100%
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学3]
【宿題範囲】Item37-48
※正解率が低い範囲は青チャートで復習
【やってきた範囲】Item37-43
【定着率】100%
【参考書名】文系数学の良問プラチカ1A2B
【宿題範囲】65-80
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】65-77
【定着率】100%
【参考書名】理系数学の良問プラチカ3
【宿題範囲】33-40
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】33-36
【定着率】100%
【参考書名】センター試験過去問 古文・漢文
【宿題範囲】2012-2009本試解きなおし
【やってきた範囲】2012-2009本試解きなおし
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取現代文
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部(文化まで)
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】望月の古典文法講義の実況中継
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】助詞一覧表暗記
やっていません。
【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】11-20復習
【やってきた範囲】11-20復習
【定着率】100%
【参考書名】リードLightノート 化学
【宿題範囲】15-16章
【やってきた範囲】15章
【定着率】100%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】名問の森 物理 力学・熱・波動I 三訂版
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】1-8
【定着率】100%
【参考書名】過去問 物理
【宿題範囲】MARCH・関関同立レベルか地方国立の過去問を2年分
※2016年の問題を解いてください。できなかった範囲は良問の風で復習をしてください。
やっていません。
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
復習日に模試があったため完成度を上げるために量を減らしました。
今週末に東進の東大同日模試があるため、少し少な目でお願いします。
また、模試ではどのようなことに気を付けたら良いでしょうか。
2月15日~2月21日分宿題
【科目】
英語、世界史、現代文、古典、漢文
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60,1-20テーマ
【やってきた範囲】51-60,1-20テーマ
【定着率】100%
→速熟の長文にはいつ取り掛かれば良いですか?
下に書いてある単語などは2度目の訳しながら読むシャドーイングの時に覚えれば良いですか?
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】シャドーイング23-28
【やってきた範囲】23-28
【定着率】100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19,25章
【やってきた範囲】17-19,25章
【定着率】17-19→100%, 25→80%(復習一回)
【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】16-30復習
【やってきた範囲】16-30
【定着率】100%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】13-16、48-55
【やってきた範囲】48-54
【定着率】13-16→やってません,45-54→100%
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】7-12問
【やってきた範囲】7-12問
【定着率】100%
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やってきた範囲】やってません
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-8テーマ
【やってきた範囲】1-8テーマ
→復習一回。
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【やってきた範囲】問題集に合わせた
毎回、いくつか4日2日ペースでできなかった参考書などが5日1日ペースになってしまいます。
そうなると復習が1日しかできていないときがあるのですが、1日の復習でその日全てを覚えても不安にもなります。1日しかできなかった場合はどう対処したらいいでしょうか。
明後日から学年末テストが始まります。
第2志望の明治大学経営学部も合格してました!抑えの中央大学も2つ合格してました!
明治大学は元々過去問で英語6、7割くらい取れてたのですが、商学部と経営学部で本番は両方英語9割超えでした!
武田塾で基礎から固めてなかったら、英語こんなに伸びなかったと思うので、とても感謝してます!1年間ありがとうございました!
【科目】
英語、日本史、現代文、古文
【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】10-11章の単語暗記と長文の音読
90%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60
100%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】全範囲
できませんでした
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】総復習
95%
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】総復習
90%
【参考書名】志望校過去問 英語、日本史、国語
【宿題範囲】6年分
直前だったので復習しました
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】総復習
後半の復習をしました
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助動詞、助詞、敬語一覧表
90%
【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】復習
できませんでした
【参考書名】日本史一問一答 完全版
【宿題範囲】100題と同じ範囲
100%
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】一問一答と同じ範囲
95%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】過去問で間違えた範囲を復習
90%
今日は最後の入試でした!
終わってから、なぜか涙が止まらなくて大変でした笑
受かってますように…
短い間でしたが、ありがとうございました!!
2月8日~2月14日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】10章の単語暗記と長文のシャドーイング
【やってきた範囲】10章の単語暗記と長文のシャドーイング
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語
【やってきた範囲】1-60テーマの熟語
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】lesson34-46復習
【やってきた範囲】lesson34-46復習
【定着率】100%
【参考書名】大学入試問題集 関正生の 英語長文 ポラリス・POLARIS 3 発展レベル
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-11
【定着率】100%
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学3]
【宿題範囲】Item25-36
※正解率が低い範囲は青チャートで復習
【やってきた範囲】Item25-36
【定着率】100%
【参考書名】文系数学の良問プラチカ1A2B
【宿題範囲】49-64
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】49-64
【定着率】90%
【参考書名】理系数学の良問プラチカ3
【宿題範囲】25-32
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】25-32
【定着率】100%
【参考書名】センター試験過去問 古文・漢文
【宿題範囲】2016-2009本試解きなおし
【やってきた範囲】2016-2013本試解きなおし
【定着率】100%
【参考書名】得点奪取現代文
【宿題範囲】第1部、第2部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】望月の古典文法講義の実況中継
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】助動詞一覧表暗記
【やってきた範囲】助動詞一覧表暗記
【定着率】100%
【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】1-10復習
【やってきた範囲】1-10復習
【定着率】100%
【参考書名】リードLightノート 化学
【宿題範囲】14-15章
【やってきた範囲】14章
【定着率】90%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】過去問 物理
【宿題範囲】MARCH・関関同立レベルか地方国立の過去問を2年分
※2016年の問題を解いてください。できなかった範囲は良問の風で復習をしてください。
【やってきた範囲】青山学院大学
正解率 22/35
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
得点奪取が初見でできず、復習を多目にしたのであまりできませんでした。
2月8日~2月14日分宿題
【科目】
生物基礎・生物
【参考書名】大森徹の生物 記述・論述問題の解法
【宿題範囲】1日3題、週18題すすめる(2周目解きなおしを含む)
生物 記述・論述問題の完全対策 <改訂版>
【やってきた範囲】1日3題、週18題すすめる(2周目解きなおしを含む)
【定着率】100%
【参考書名】リードlightノート生物
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【定着率】100%
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】1年分、解きなおし1年分
【やってきた範囲】1年分、解きなおし1年分
63%
【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 生物基礎+生物
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【定着率】87%
【科目】
英語、国語、政治経済
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
1-2021 90%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
1-60テーマ 95%
【参考書名】英文法ファイナル問題集標準編
【宿題範囲】全範囲
第1回~第9回 95% 第10回75%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
3章 100%
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】読み、書きを全体的に復習
読み、書きを全体的に復習 85%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315,慣用句、助動詞、助詞、敬語
1-315,慣用句、助動詞、助詞、敬語 90%
【参考書名】標準問題精講 政治経済
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
できない範囲は私大攻略の政治経済を復習
【参考書名】志望校過去問 英語、国語、政治経済
【宿題範囲】2年分,解きなおし2年分
やってないです
代わりに入試現代文のアクセス発展編と毎年出る頻出英語長文を
やりました。
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】1-8テーマ
1-4テーマ 75%
学習院とセンター利用で出した滑り止めも落ちました。
後期で日東駒専を受けようか考えているんですが後期で合格するのは
どれくらい難しいですか ?
現代文の勉強法で文章を書き写すというのを聞いたことが
あるんですが効果ありますか?
【科目】
英語、国語、日本史
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】100%
【参考書名】志望校過去問 英語、日本史 国語
【宿題範囲】1年分、解きなおし2年分
【やってきた範囲】1年分、解きなおし2年分
【定着率】英語 8割 日本史7割5分 国語7割
【参考書名】英会話問題のトレーニング
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
【やってきた範囲】1-60テーマ
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】ABレベル
【やってきた範囲】ABレベル
【定着率】100%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を復習
【定着率】100%
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】100題と同じ範囲復習
【やってきた範囲】100題と同じ範囲復習
【定着率】100%
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】100題と同じ範囲復習
【やってきた範囲】100題と同じ範囲復習
【定着率】100%
【参考書名】金谷の日本史 一問一答 完全版
【宿題範囲】100題と同じ範囲復習
【やってきた範囲】100題と同じ範囲復習
【定着率】100%
出願した大学、全て受け終わりました。
【科目】
英語、世界史、現代文、古典、漢文
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
100%
100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60,1-20テーマ、
できてません
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】シャドーイング17-22
100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19,25章
75%
→会話表現は時間を取る割に全く覚えれません、熟語のように覚えるしかないですか?
【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】1-15復習
100%
→武田塾ブログにパラグラフリーディングが良いと書いていたんですが、そうすると文構造を意識せずに読んでしまいます。
練習段階ではそうするよりも文構造意識で進めていくべきですか?
またパラグラフリーディングはどのタイミングで始めるのですか?
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】9-12
100%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】48-55
50%
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】1-6問
100%
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】3章
100%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-8テーマ
50%
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
先週は少し色々とあって復習ができていないので、シスタンや、長文300、シャドーイング、アクセス、ことばはちからだ以外はもう一度先週の範囲から出してください。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
1-5章:100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
1-60テーマ:100%
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】総復習
総復習した
【参考書名】英会話問題のトレーニング
【宿題範囲】第3部復習
第3部復習:100%
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】総復習
総復習した
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】ABレベル
abレベル:100%
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】全科目2年分
第1志望の明治大学商学部を統一入試で合格しました!明治大学の過去問はどの学部も合格点にいってなかったので、驚いてます!
あとは、チャレンジ校の早稲田を来週受けるので、頑張ります!
あと、スタジオコースは2月いっぱいで自動的に解約されますか?
【スタジオネーム】ゆん
【学年】1
【出身校の偏差値】52
【受験をする予定の年】西暦2019 年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 東北大学理学部生物科
第二志望 東北大学理学部化学科
第三志望 東北大学農学部
【スタジオコースで受講したい科目】
数学・英語
【センター受験科目】
国語・数学・英語・化学・生物・日本史
【一般受験科目】
生物 化学 数学3まで 英語
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国語52 英語53 数学58
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語フォレスタ、速読英単語使用中
数学はじめから始める数学2使用中、1.a基礎問題精巧止まっている
抱負
課題の皆勤賞を目指します!!!!これから宜しくお願い致します
基礎問題せいこう 復習まだ
フォレスタ 90パーセント
速読英単語テーマ38 までしかできなかった
次までに基礎問題せいこうやフォレスタの不足分を補います!よろしくお願いします
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900
【やってきた範囲】1-1900
【達成度】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
【やってきた範囲】1-60
【達成度】100%
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【達成度】98%
【参考書名】スーパー講義 英文法・語法 正誤問題 改訂版
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】AB
【達成度】95%
【参考書名】英会話問題のトレーニング
【宿題範囲】第3部1-12
※第1部、2部も必要であればやってください
【やってきた範囲】1部、3部1-12
【達成度】90%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助動詞、助詞、敬語一覧表
【やってきた範囲】1-315、慣用句、助動詞、助詞、敬語一覧
【達成度】100%
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【達成度】98%
【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】6-15
【やってきた範囲】6-11
【達成度】85%
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【達成度】95%
【参考書名】大学入試 日本史Bノート+金谷の日本史一問一答
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【達成度】98%
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】全科目2年分、解きなおし2年分
【やってきた範囲】
早稲田教育、国語6割、英語6.5割、日本史6.5割
社学、国語6.5割、英語6.5割、日本史5.5割
過去問の英語は少しですが慣れてきた気がします。
語法、会話の参考書はまずは載っている問題だけを解けるようにしていますがそれで大丈夫ですか?
2月1日~2月7日分宿題
【科目】
英語、国語、政治経済
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
1-2021 90%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
1-60テーマ 95%
【参考書名】英文法ファイナル問題集標準編
【宿題範囲】6-10テーマ
6-9テーマ 95%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
2章 90%
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】読み、書きを全体的に復習
読み、書きを全体的に復習 85%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315,慣用句、助動詞、助詞、敬語
1-315,慣用句、助動詞、助詞、敬語 90%
【参考書名】標準問題精講 政治経済
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
できない範囲は私大攻略の政治経済を復習
【参考書名】志望校過去問 英語、国語、政治経済
【宿題範囲】2年分,解きなおし2年分
学習院 国語57% 英語69% 政経54%
解きなおし 国語66% 英語78% 政経75%
昨日学習院受けて来ました。
政経が何も分からないレベルで出来なかったので落ちたと思います。
浪人を考えていて世界史を始めようと思うので
宿題で出して欲しいです。
2月1日~2月7日分宿題
【科目】
生物基礎・生物
【参考書名】大森徹の生物 記述・論述問題の解法
【宿題範囲】1日3題、週18題すすめる
【やってきた範囲】1日3題、週18題すすめる
【定着率】90%
【参考書名】リードlightノート生物
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【定着率】100%
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】2014年 71%
【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 生物基礎+生物
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【定着率】85%
2月1日~2月7日分宿題
【科目】
英語、国語、日本史
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】苦手なテーマを重点的に復習
【やってきた範囲】単語
【完成度】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ
【やってきた範囲】1~60
【完成度】100%
【参考書名】ポレポレ英文読解 プロセス50
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲
【完成度】100%
【参考書名】英会話問題のトレーニング
【宿題範囲】第3章総復習
※文法で追加でやりたいものがあればやってください
【やってきた範囲】やってない
【完成度】
【参考書名】志望校過去問 英語
【宿題範囲】新規1年分、過去にできなかった範囲の中で解けるようになる必要がある範囲を復習
※解答の根拠、本文中の該当箇所に着目して復習をしてください。
やり直し 明治法学部 92%
【参考書名】志望校過去問 国語、日本史
【宿題範囲】新規各1年分、過去にできなかった範囲の中で解けるようになる必要がある範囲を復習
※国語は解答の根拠、本文中の該当箇所に着目して復習をしてください。
国語 明治法学部 67%
日本史 82%
【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】助動詞、助詞、敬語一覧表
【やってきた範囲】全範囲
【完成度】95%
【参考書名】古文単語565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】abレベル
【完成度】100%
【参考書名】GMARCH&関関同立の古文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】
【完成度】100%
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】実力をつける日本史100題と同じ範囲を復習
【やってきた範囲】1~37を2周
【完成度】100%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
【やってきた範囲】
【完成度】95%
【参考書名】石川の日本史実況中継+用語集+資料集
【宿題範囲】↑に合わせて読む
【やってきた範囲】
【完成度】
先週初めてのテストがあったのですが、インフエンザb型にかかってしまい全く結果が出ませんでした。 ほぼ確実に合格する滑り止めがなくなってしまいました。ただ、法政のt日程は上手くいった気がするのですが、正直めちゃめちゃ怖いです。もちろん絶対合格するという気持ちはあるのですが、少しでも恐怖を緩和したいです、どうすればいいですか?
試験と試験の休み時間は英語の場合ポレポレ見てるんですけど、他にやった方が良いことありますか?
【科目】
英語、国語、日本史
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】100%
【参考書名】志望校過去問 英語、日本史 国語
【宿題範囲】1年分、解きなおし2年分
【やってきた範囲】1年分、解きなおし2年分
【定着率】英語8割 日本史8割 国語8割
【参考書名】英会話問題のトレーニング
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
【やってきた範囲】1-60テーマ
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】ABレベル
【やってきた範囲】ABレベル
【定着率】100%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を復習
【定着率】100%
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】100題と同じ範囲復習
【やってきた範囲】100題と同じ範囲復習
【定着率】100%
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】100題と同じ範囲復習
【やってきた範囲】100題と同じ範囲復習
【定着率】100%
【参考書名】金谷の日本史 一問一答 完全版
【宿題範囲】100題と同じ範囲復習
【やってきた範囲】100題と同じ範囲復習
【定着率】100%
2月1日~2月7日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】9章の単語暗記と長文のシャドーイング
【やってきた範囲】9章の単語暗記と長文のシャドーイング
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語
【やってきた範囲】1-60テーマの熟語
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】lesson1-33復習
【やってきた範囲】lesson1-33復習
【定着率】100%
【参考書名】大学入試問題集 関正生の 英語長文 ポラリス・POLARIS 3 発展レベル
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学3]
【宿題範囲】Item13-24
※正解率が低い範囲は青チャートで復習
【やってきた範囲】Item13-24
【定着率】100%
【参考書名】文系数学の良問プラチカ1A2B
【宿題範囲】17-32,33-48
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】17-32,33-48
【定着率】100%
【参考書名】理系数学の良問プラチカ3
【宿題範囲】9-16,17-24
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】9-16,17-24
【定着率】90%
【参考書名】センター試験過去問 古文・漢文
【宿題範囲】2012-2009本試
【やってきた範囲】2012-2009本試
【定着率】100%
2012古文35 漢文33
2011古文31 漢文36
2010古文39 漢文32
2009古文45 漢文37
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】1-10テーマ復習
【やってきた範囲】1-10テーマ復習
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】望月の古典文法講義の実況中継
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】助動詞一覧表暗記
【やってきた範囲】助動詞一覧表暗記
【定着率】100%
【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】18-20
【やってきた範囲】18-20
【定着率】100%
【参考書名】リードLightノート 化学
【宿題範囲】11-12章復習、13章
【やってきた範囲】11-12章復習、13章
【定着率】100%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】過去問 物理
【宿題範囲】MARCH・関関同立レベルか地方国立の過去問を2年分
※2016年の問題を解いてください
【やってきた範囲】千葉大学1年分
【定着率】100%
正解率 15/29
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【科目】
英語、日本史、現代文、古文
【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】7-9章の単語暗記と長文の音読
90%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60
100%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】全範囲
解答の根拠と回答を導くためのプロセスが説明できるかを重点的に見直してください
95% 後半の方をやりました
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】総復習
100%
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】総復習
90%
【参考書名】志望校過去問 英語、日本史、国語
【宿題範囲】6年分
復習含めて100%
個別の英語大問5 で穴埋め問題なんですが、出来が悪いことが多いです。何か対策はありますか?
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】総復習
90% 5までやりました
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助動詞、助詞、敬語一覧表
100%
【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】11-20復習
90%
【参考書名】日本史一問一答 完全版
【宿題範囲】100題と同じ範囲
100%
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】一問一答と同じ範囲
100%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】過去問で間違えた範囲を復習
95%
立教の全学部を昨日受けました。英語が難しかったのですが、個別日程の英語も難しくなるということですか?
2月1日~2月7日分宿題
【科目】
英語、世界史、現代文、古典、漢文
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】100%
【復習】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40テーマ
【やってきた範囲】150% (21一50)
【復習】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】シャドーイング11-16
【やってきた範囲】100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章
【やってきた範囲】100%
【復習】100%
【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】19-24
【やってきた範囲】200% (19一30)
→僕は正確に訳せる長文と訳しづらい長文があります。
訳しづらい時は話がほとんど分かりません。
長文読解においてこのようなことはよくあることですか?単語、熟語は覚えてるのですが1語1訳なので意味が違って出てきたら話がこんがらがります。
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】100%
復習は今日まとめてやるつもりです
→山火先生が何周もしたと言ってましたけど、本をしたのか別冊なのかどっちでしょう?
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】40-47
【やってきた範囲】100%
【復習】100%
→年号はこの教材で完璧には覚えなくて大丈夫ですか?
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部4-5問
【やってきた範囲】100%
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D
【やってきた範囲】100%
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】100%
【参考書名】高校入試こわくない古文・漢文
【宿題範囲】入門・実戦13-24
【やってきた範囲】140%(13一29)
4日2日ペースの2日間の復習期間では、1日目は4日の復習で、2日目は復習日1日目で間違えたところをするのですか?
それとも、1日目と同じものをするのですか?
1月25日~1月31日分宿題
【科目】
英語 世界史 小論文 国語
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
やって来た所 1-2021
達成率 100%
【参考書名】ターゲット英熟語
【宿題範囲】1-1000
やって来た所 1-1000
達成率 100%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-12
やって来た所 1-3
達成率 25%
【参考書名】ビジュアル英文解釈2
【宿題範囲】1日2テーマ、週8テーマで進める
やって来た所 36-40
達成率 65%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】lesson1-22、語法文例全範囲
やって来た所 0
達成率 0%
【参考書名】高校これでわかる世界史
【宿題範囲】221~最後まで
【参考書名】時代と流れで覚える! 世界史B 用語
【宿題範囲】これでわかると同じ範囲
やってきた所 1-15
達成率 0%
【参考書名】小論文の完全攻略本
【宿題範囲】第3章書き直し
達成率 100%
今年の受験は、もう諦めたので
来年受かればいいやと思って、全然勉強しなかった。次回から頑張る
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
やった範囲 1~5
定着率 100
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
やった範囲 1~60.
定着率100
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-10復習
やった範囲 1~10
定着率100
【参考書名】青チャート1A・2B
【宿題範囲】全体的に見直してできない範囲を復習
復習しました
【参考書名】合格! 数学III
【宿題範囲】1-30復習
やった範囲 1~30
定着率100
【参考書名】化学 レベル別問題集3
【宿題範囲】1-8テーマ復習
やった範囲 1~8
定着率
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】1-50復習
やった範囲 1~50復習
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】国立、私立各1年
私立やりました、
今週、私大の入試なのでがんばります
|未分類
1月25日~1月31日分宿題
【科目】
生物基礎・生物
【参考書名】大森徹の生物 記述・論述問題の解法
【宿題範囲】1日3題、週18題すすめる
【やってきた範囲】1日3題、週18題すすめる
【定着率】85%
やり方がイマイチわかりません。
今は
解く→解説読む→書けるまで解く
っていう感じでやっているのですが、その場その場で乗りきっている気がします。定着させるにはどうするのがいいですか?
【参考書名】リードlightノート生物
【宿題範囲】7-最後まで復習
【やってきた範囲】7-最後まで復習
【定着率】100%
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】1年分 47% 平均 49%
【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 生物基礎+生物
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を解く
【定着率】90%
出来なかった範囲というのは分野のことですか?
それとも分野の中から似たようた問題をやるってことですか?
取り合えず、今週は苦手な分野をやりました。
|未分類
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900
【やってきた範囲】1-1900
【達成度】95%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
【やってきた範囲】1-60
【達成度】100%
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【達成度】95%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助動詞、助詞、敬語一覧表
【やってきた範囲】1-315、慣用句、助動詞、助詞、敬語一覧
【達成度】100%
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【達成度】96%
【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】1-10
【やってきた範囲】1-5
【達成度】90%
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【達成度】97%
【参考書名】大学入試 日本史Bノート+金谷の日本史一問一答
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【達成度】96%
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】全科目2年分、解きなおし2年分
【やってきた範囲】早稲田教育、英語5.5割、日本史7割弱、国語6割
社学、英語6割弱、日本史5割、国語7割
+教育解き直し2年分
|未分類
1月25日~1月31日分宿題
【科目】
英語、日本史、現代文、古文
【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】4-6章の単語暗記と長文の音読
90%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60
100%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】16-30
解答の根拠と回答を導くためのプロセスが説明できるかを重点的に見直してください
95%
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】総復習
100%
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】総復習
90%
【参考書名】志望校過去問 英語、日本史、国語
【宿題範囲】6年分
英語は時間内に終わるようになって、7割は全ていきました。
国語は6割を下回ることはないですが、赤本の解説を読んでも納得いかない問題が多く、あいまいな理解で終わることが多いです。
日本史はできませんでした。
【参考書名】入試現代文へのアクセス 発展編
【宿題範囲】総復習
90%
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助動詞、助詞、敬語一覧表
100%
【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】11-20復習
95%
【参考書名】日本史一問一答 完全版
【宿題範囲】100題と同じ範囲
100%
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】一問一答と同じ範囲
100%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】過去問で間違えた範囲を復習
テーマ史と、近代史を復習しました
試験当日の休憩時間のオススメの使い方(オススメの参考書など)あったら教えてください!
|未分類
【科目】
英語、国語、日本史
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】100%
【参考書名】志望校過去問 英語、日本史 国語
【宿題範囲】1年分、解きなおし2年分
【やってきた範囲】1年分、解きなおし2年分
【定着率】 英語9割 日本史7割 国語 7割5分
【参考書名】英会話問題のトレーニング
【宿題範囲】第3部13-最後まで復習
【やってきた範囲】第3部13-最後まで復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
【やってきた範囲】1-60テーマ
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】ABレベル
【やってきた範囲】ABレベル
【定着率】100%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
【やってきた範囲】過去問でできなかった範囲を復習
【定着率】100%
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】100題と同じ範囲復習
【やってきた範囲】100題と同じ範囲復習
【定着率】100%
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】100題と同じ範囲復習
【やってきた範囲】100題と同じ範囲復習
【定着率】100%
【参考書名】金谷の日本史 一問一答 完全版
【宿題範囲】100題と同じ範囲復習
【やってきた範囲】100題と同じ範囲復習
【定着率】100%
|未分類
1月25日~1月31日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
※すべての宿題を95%以上に仕上げてください
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】8章の単語暗記と長文のシャドーイング
【やってきた範囲】8章の単語暗記と長文のシャドーイング
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語
【やってきた範囲】1-60テーマの熟語
【定着率】100%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】lesson45-66復習
【やってきた範囲】lesson45-66復習
【定着率】100%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学3]
【宿題範囲】Item1-12
※正解率が低い範囲は青チャートで復習
【やってきた範囲】Item1-12
【定着率】100%
【参考書名】文系数学の良問プラチカ1A2B
【宿題範囲】17-32
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】17-32
【定着率】90%
【参考書名】理系数学の良問プラチカ3
【宿題範囲】9-16
※できない範囲は1対1対応を復習
【やってきた範囲】9-16
【定着率】95%
【参考書名】センター試験過去問 古文・漢文
【宿題範囲】2016-2013本試
【やってきた範囲】2016-2015本試
【定着率】100%
2016 古文43 漢文36
2015 古文38 漢文43
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】6-10テーマ復習
【やってきた範囲】6-10テーマ復習
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【やってきた範囲】文章音読1日2文、1文3分以内目標
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やってきた範囲】ABレベル全部
【定着率】100%
【参考書名】望月の古典文法講義の実況中継
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】助動詞一覧表暗記
【やってきた範囲】助動詞一覧表暗記
【定着率】100%
【参考書名】関東難関私大古文演習
【宿題範囲】15-17
【やってきた範囲】15-17
【定着率】100%
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】リードLightノート 化学
【宿題範囲】11-12章復習
【やってきた範囲】11-12章復習
【定着率】90%
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】過去問 物理
【宿題範囲】MARCH・
※2016年の問題を解いてください
【やってきた範囲】大阪大学
正解率 20/33
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【参考書名】物理のエッセンス 電磁気・熱・原子編
【宿題範囲】原子
【やってきた範囲】原子
【定着率】95%
先日は面談ありがとうございました。
日曜日の東大レベル模試は大体全教科7割くらいで取れるところは
東大模試は出来るだけ多く受けようと思うのですが、
また数学と化学の復習があまりできていないので、
|未分類
【科目】
英語、国語、政治経済
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
90%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
1-60テーマ 90%
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】復習
復習 85%
【参考書名】英文法ファイナル問題集標準編
【宿題範囲】1-5テーマ
1-5テーマ 90%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
1章 95%
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】読み、書きを全体的に復習
読み、書きを全体的に復習 85%
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315,慣用句、助動詞、助詞、敬語
1-315,慣用句、助動詞、助詞、敬語 90%
【参考書名】標準問題精講 政治経済
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
できない範囲は私大攻略の政治経済を復習
【参考書名】志望校過去問 英語、国語、政治経済
【宿題範囲】2年分
法政をやめて学習院を受ける事にしました。
学習院 英語 62%
国語 54%
政経 68%
東洋 英語 77%
国語 68%
政経 64%
|未分類
【科目】
英語、国語、日本史
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】苦手なテーマを重点的に復習
【やって来た範囲】単語 シス単
【完成度】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ
【やって来た範囲】1~60
【完成度】95%
【参考書名】ポレポレ英文読解 プロセス50
【宿題範囲】全範囲復習
【やって来た範囲】1~60
【完成度】100%
【参考書名】英会話問題のトレーニング
【宿題範囲】第3章総復習
※文法で追加でやりたいものがあればやってください
【やって来た範囲】ファイナルトレーニング
【完成度】95%
【参考書名】志望校過去問 英語
【宿題範囲】新規1年分、解きなおし1年分
※解答の根拠、本文中の該当箇所に着目して復習をしてください。
【やって来た範囲】
新規 明治法学部 66% 法政 72% 日大n日程 86%
やり直し 明治大学法学部 88% 92% 89%
法政大学 92%
【完成度】
【参考書名】志望校過去問 国語、日本史
【宿題範囲】新規各1年分、解きなおし1年分
※国語は解答の根拠、本文中の該当箇所に着目して復習をしてください。
【やって来た範囲】
国語新規
明治大学法学部 75% 法政 78% 日大n日程 68%
日本史新規 法政 78% 法政76% 法政74% 日大n日程 96%
やり直し
国語 明治大学法学部 82% 法政t日程72% 明治大学法学部 75%
日本史 明治大学法学部、法政大学
【完成度】
【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】助動詞、助詞、敬語一覧表
【やって来た範囲】助詞、助動詞、敬語一覧
【完成度】100%
【参考書名】古文単語565
【宿題範囲】ABレベル全部
【やって来た範囲】abレベル全部
【完成度】100%
【参考書名】GMARCH&関関同立の古文
【宿題範囲】1~10
【やって来た範囲】11~20
【完成度】100%
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】実力をつける日本史100題と同じ範囲を復習
【やって来た範囲】1~37 を3周
【完成度】100%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】過去問でできなかった範囲を復習
【やって来た範囲】1~85
【完成度】100%
【参考書名】石川の日本史実況中継+用語集+資料集
【宿題範囲】↑に合わせて読む
【やって来た範囲】
【完成度】
日大の国語は評論は満点だったのに慣れない随筆で点がもってかれました。あと、古典が異常に難しかったのですがこれってみんな解けないんですかね?
明日、初戦の日大なので頑張りたいと思います。
|未分類
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
1-5章:100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
1-60テーマ:100%
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】総復習
復習した
【参考書名】英会話問題のトレーニング
【宿題範囲】第3部復習
復習:90%
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】ABレベル
abレベル:100%
【参考書名】志望校過去問
【宿題範囲】全科目2年分
明治 国語:6割 英語:6割 日本史:8割
中央 国語:6割 英語:8割 日本史:9割
中央の国語で、漢字で12点落としたので、漢字がんばります!来週からそろそろ試験始まるのでがんばります!
|未分類