【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】1-2021
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】4-9
【やってきた範囲】4-9
やってきました。

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング3
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

【参考書名】GMARCH 関関同立現代文
【宿題範囲】8-13
【やってきた範囲】8-13
【定着率】100%
現代文を解くときの時間が足りないです。
現在、目標回答時間20分のところ読むのに9分、解くのに11分かかっています。
ですが、時間に間に合わせようとして、抜き出し問題や選択問題で雑になってしまいます。
僕はもう少し速く読んで解く時間を増やせばいいだろうと思い、5分ぐらいで読んで解いたのですが、文章が全然理解できなくて余計時間が掛かり正答率も低かったです。

次に読む時間を変えず、解く時間を短縮しようとしました。速く読んで解いた時よりは時間もかからず、正解率も高かったですが、結局4分ほど時間は足りません。
どのようにするのがいいでしょうか?

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA145-288
【やってきた範囲】145-288
【定着率】98%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
読んできました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句
【やってきた範囲】1-315、慣用句
【定着率】96%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】18-20
【やってきた範囲】18-20
【定着率】100%

【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】92%

【参考書名】畠山のスパッと解ける爽快問題集
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】97%

【参考書名】MARCHレベルの政治経済の過去問
【宿題範囲】3年分
2018年法政大学経営学部 61%
2018年明治大学商学部 70%
2017年法政大学経営学部 83%
知識としては、基礎が入っていれば8割はとれると思いました。(用語集にもない知識が必要なものもありましたが…)
ただ、聞かれ方、間違えさせ方が最初はわからなくて選択肢が切りづらく、本来は取れている問題が取りきれず点数が伸びなかったです。
段々解いていくうちに慣れていきました。

【参考書名】マーク式基礎問題集 漢文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

政治経済は早稲田レベルに入りますか?もし入るのであれば、政治経済問題集と計算論述特訓問題集の標準ペースを教えて欲しいです。
また、リンガメタリカ、読み解き古文単語、シス単の多義語はいつ頃始めるのがベストですか?