*関関同立の過去問2年分解いてきてください。同志社70%、63%
【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 43-54
やった範囲  同じ
完成度100
数学STOP(標準問題精講)

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】2-4(2日で1個)
やった範囲   同じ
完成度95初見8割

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】2-4(2日で1個)
やった範囲  同じ
完成度100 初見9割

【参考書名】マーク式基礎問題集漢文
【宿題範囲】7-9(1日0.5題)
やった範囲  同じ
完成度100

【参考書名】センター試験超重要問題の解き方 系統地理
【宿題範囲】25-31,地誌1-18(1日6テーマ)
やった範囲 同じ、地誌最後まで、センターへの道
完成度90
道の間違えた問題を解くのに必要な知識が、瀬川の系統地理、地誌の板書に乗ってない場合は書き込んでいるのですが、その知識が例えばある都市である場合、気候か、都市形成か、立地が珍しいのか、どの知識のグループで覚えれば良いのかわからないのですが、どういう判断で決めれば良いですか?

【参考書名】センター試験への道 政治経済
【宿題範囲】p2-21
やった範囲  同じ
完成度95
復習で間違えた問題を解くのに必要な知識を政経の参考書の該当ページから見つけて強調したり、書き足したりしているのですが、その分野全体を復習した方が良いでしょうか?それともそのページだけで良いでしょうか?

【参考書名】リードライトノート生物基礎
【宿題範囲】1-5章
やった範囲同じ
完成度100
まとめページの植物名は暗記しなくて良いでしょうか?

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】4編
やった範囲   全部
完成度100

先週は提出するのをうっかり忘れてしまいすいませんでした。
自分は主に過去問系で間違えた問題の知識をどのグループで覚えるのかと、その知識を間違えたという結果からどの範囲まで復習すべきか分からずに困っています。
是非ご回答お願いします