今週の宿題をお送りいたします。
実力把握をしたいため、過去問を優先に宿題を進めてください
【学年】高3
【志望校】名古屋大学工学部、or 横浜国立大学 理工学部
【今週に勉強できる時間】49時間 ※毎週書き換えて更新する
〇英語
【参考書名】システム英単語 2027
【宿題範囲】1001-2027 復習
【やった範囲】1001-2027
【定着度】100%
<単語方針>
全範囲終わっている。
【参考書名】速読英熟語 全74章
【宿題範囲】38-74章
【やった範囲】やれてません
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】L31-66 テーマ別文例90 1-30
【やった範囲】31-66
【定着度】まだ全て覚えきれてない
【参考書名】Engage ※学校で配られているので、vintageの代わりとして代用
【宿題範囲】なし
【参考書名】英語長文キャンパス
【宿題範囲】15-16
【やった範囲】15-16
【振り返り】正答率 73%と65%
両方和訳問題、説明問題がほとんどだった。内容は掴めているが回答にする要素の選択を誤るところがあった。入れるべき要素の優先順位をしっかり考えて回答したい。
【参考書名】過去問 静岡大学 英語
【宿題範囲】1年分 ※各大問と分野の正答率と分析、どうやって復習したかまで必ず報告
【やった範囲】やれてません
<英語過去問 メモ>
静岡大 8割以上
<高田メモ 英語方針>
長文ポラリス2→キャンパス英語長文(9/4時点ここ)→記述式トレーニング→過去問、志望校別の対策(会話文など)
ルールズ3くらいまでが終わるくらいのタイミングで英作文も追加したいです。
〇数学
【参考書名】合格る計算3C
【宿題範囲】微積の計算 1日2テーマ目安で進める
【参考書名】数学の良問問題集307※一日3題(青チャの復習もあるため)
【宿題範囲】176-186
【やった範囲】176-186
【定着度】50% 一周しかできてません
【参考書名】青チャート
【宿題範囲】複素数平面
【やった範囲】複素数平面
【定着度】75% まだ一周しかできてない。
【参考書名】過去問 静岡大学 理系数学
【宿題範囲】なし
<高田メモ>
日大文系数学突破→入門基礎問3C→日大理系数学→良問問題集(9月末までに青チャで復習したい範囲とともに終わらす!)
数学の青チャで復習したい範囲
・ベクトル(済)
・複素数平面
・数列
・式と曲線
〇物理
【参考書名】物理のインプット講義
【宿題範囲】問題集に該当する範囲を読み込む
【参考書名】共通テスト過去問 物理
【宿題範囲】なし 単元別 初見正答率を出す
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】1-24
【やった範囲】1-24
【定着度】100% 順調。
<物理過去問メモ>
【2023 本試験】80/100
【2022 追試験】80/100
※メモ
波・電磁気の範囲を復習 波が89題(266~354)・電磁気が120題(355~474)終了
<高田メモ>
共通テスト物理 70%超えなら、『良問の風』入りたい
〇化学
【参考書名】化学 入門問題精講&全レベル②
【宿題範囲】なし
【参考書名】化学 ニューグローバル
【宿題範囲】なし
【参考書名】過去問 共通テスト 化学
【宿題範囲】なし
【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】1-2章 A問題のみ
【やった範囲】1-2
【定着度】100%
<化学過去問 メモ>
【2023 本試験】61/100
【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ハンドブック
【宿題範囲】総復習
【参考書名】スピードチェック
【宿題範囲】重要問題集の範囲をやる!
〇古文
【参考書名】核心古文単語351
【宿題範囲】121-250
【やった範囲】121-250
【定着度】70% 敬語が中々覚えられない。意味が多すぎる。敬語の意味全部覚えるより尊敬語か謙譲語かぐらい覚えておいてあとは適当に訳すほうがいいのかな?
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】22-32
【やった範囲】やれてません
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】必要に応じて参照
<方針>
やさわか古典文法→富井古文読解→古文レベル別②→古文スゴ技
〇地理
【参考書名】共通テスト 地理 集中講義[地理総合、地理探究] 改訂版 全40章
【宿題範囲】14-17章
【やった範囲】14-17
【定着度】100%
【参考書名】村瀬のゼロからわかる地理B[系統地理編]
【宿題範囲】必要に応じて参照
【今週の武田塾に使える時間】
木:3時間 金:3時間 土:12時間 日:12時間 月:4時間 火:4時間 水:3時間 計:49時間