【学年】既卒
【志望校】横浜国立大学都市科学部建築学科
【1週間で勉強できる時間】
バイトがある日 13時間30分
バイトがない日 18時間

□英語
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
わからない単語は語源などを調べてわかるようにする事ができた

【参考書名】速読英熟語※長文飛ばして熟語だけやる!
【宿題範囲】25-36
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
しっかり定着できるように何度も復習した

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】必要に応じて復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
改めて少しわからないところは動画などを参考にし、わかりまで見る事で理解てきた
英文法ポラリスの進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
動画で勉強できるので、他の教材より少しだけ理解しやすいのでしっかり取り組む事ができた

【参考書名】はじめの英文読解ドリル
【宿題範囲】Chapter1-Chapter3
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】97%
ポイントなどが書いていてわかりやすかったが、1、2門解けない問題があった
<英語方針>
大岩→英文法ポラリス1→動画でわかる英文法→はじめの英文読解ドリル(9/11時点ここ)→英語長文
※タイミングで指示します

□数学
【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】9章(整数の性質)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
整数は得意な方だが、わからない問題などは動画を見たりしながら取り組む事ができた
数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)

https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】9章(整数の性質) ※必ず基礎問題精講も進めてください
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
入門で学んだことを活かししっかり取り組めた
<数学方針>
入門と基礎問を分野別に進めます

□物理
【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】2章 熱 全レベル問題集に合わせて復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
苦手な単元なので、しっかり講義系参考書を読み理解しながら取り組むようにした
【参考書名】物理のインプット講義、または宇宙一わかりやすい高校物理
【宿題範囲】併読教材として活用

【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】2章 熱 11問 再々設定 ※こちらを優先
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
改めて公式を理解しながら取り組んだ

□化学
【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】8章無機化学・9章有機化学 再々設定
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
化学が1番苦手なので、講義系参考参考書や動画を見てわからないところを無くすように努めた