【学年】高3
【志望校】慶応義塾大学 文学部
【今週に勉強できる時間】平日内職込みで12時間、休日15時間

□英語
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700 ※見出し語のみ
【やってきた範囲】1-1700
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-28
【やってきた範囲】1-28
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】必要に応じて復習

英文法ポラリスの進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】Vintage 全21章 ※英語では最優先に進める!
【宿題範囲】9-16章
【やってきた範囲】9-16
【定着率】100%
文法はしっかりと理解することができた

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-12 ※チェックリストを活用して、記入の上報告してください
(理想のペースは1日2題ですが、余裕がなくて完成度が下がるようでしたら1日1題でも構いません)
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

①英語長文の勉強法10選

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

▼チェックリストはこちら! ※感想や分析をもっと詳細に書きましょう!
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?○
・わからない単語をリスト化して覚えた?○
・単語熟語でつまづいたりしていない?○
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?○
・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?○
・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?

<長文を解くとき>
・設問の正答率は?99% ほぼできたのだが、全体で1問間違えてしまった。
・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?○
・知識を問う問題は答えられた?○

<音読>
・音声をつかって音読した?○
・音読は1文何回した?(最低10回)5回
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?○

<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!
<もっと時間をかけないようにしたい。>

【参考書名】日本大学 英語 過去問
【宿題範囲】余裕あれば1年分
※大問と分野ごとの初見正答率と分析、どう復習したかまで詳細に報告する
<余裕がなかったためやることができなかった>
<英語過去問 記録メモ>
日本大学 24年(8/27実施):合計20/30(66.6%、5分オーバー)
大門1 7/7:会話の内容も理解できて特に問題は感じなかった
大門2 4/8:ヴィンテージのやっている量が少ないので文法問題をたくさんやりたい
大門3 1/5:並び替え問題が自分の課題だと知ることができた。普段から文型をもっと意識するべきだと思った。
大門4は著作権の理由で掲載していませんでした
大門5 8/10:ある程度内容は掴めたが、馴染みのない単語で止まってしまうのが課題だった
[自己分析]
まずは基礎の文法や並び替えをすべきだと思ったため、出てきた問題を覚えた。
長文は構文と意味を確認するため繰り返し読んだ。

□現代文
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 241-480
【やってきた】241-480
【定着率】100%

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】必要に応じて復習

船口 やり方手元解説

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-12
【定着率】100%
解くコツを掴んできた。

□古文
【参考書名】Group30で覚える古文単語600
【宿題範囲】301-400
【やってきた範囲】301-400
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】23-32
【やってきた範囲】23-27
【定着率】100%
定着はしたが、やり切ることができなかった。
【参考書名】八澤の古典文法
【宿題範囲】やさしくわかりやすい古典文法と同じ範囲を併読

古典文法勉強法

https://youtu.be/c4SYtNB-s0M

□世界史
【参考書名】大学入試 茂木誠の世界史探究が面白いほどわかる本
【宿題範囲】時代と流れを同じ範囲を併読する

【参考書名】時代と流れで覚える世界史用語集
【宿題範囲】57-64
【やってきた範囲】57-64
【定着率】100%

【参考書名】世界史 基礎問題精講
【宿題範囲】29-33(時代と流れの範囲が終わったら)
【やってきた範囲】29-33
【定着率】100%
今回の範囲は問題なく覚えることができた。