勉強に使える時間】月〜金2時間、
土日5時間

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-800
80%
忘れてる所もありましたが、80%の正答率でした

【参考書名】大岩のいちばんは
じめの英文法
95%
動画が合ってはいるけど、少しずれてる答えのものもあったから95%

【宿題範囲】パターンドリルでできなかった範囲を復習
70%
単語力がなくてあんまり出来なかった
来週で、完璧に出来ると思う

【参考書名】高校英文法パターンドリル
【宿題範囲】51-72 もう一度設定

大岩の一番はじめの英文法の進め方解説

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

大岩卒業試験 ※1周終わったらこの動画を見て全問答えられるか確認してください

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

大岩卒業試験②※1周終わったらこの動画を見て全問答えられるか確認してください

https://youtu.be/ho854Ah3q-w?si=DB6Et-UzOCiquQzx

<英語方針予定>※報告時も残す
大岩&パターンドリル(8/7時点ここ)→高校英文読解ひとつひとつ→文法ポラリス1→文法ポラリス1 ファイナル演習
パターンドリルだけでは定着に不安がありそうでしたら「ここからはじめる英文法ドリル」「ここからつなげる英文法ドリル」を追加します

【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】いったんSTOP

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】いったんSTOP

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】3章(二次関数) 全体を復習
90%
ちゃんと出来た

【参考書名】これでわかる問題集数学1A
【宿題範囲】二次関数 全範囲を復習

【参考書名】数学の網羅系参考書(青チャート、フォーカスゴールドなど)
【宿題範囲】二次関数の初見演習(基礎的な問題のみでOK)
黄色チャート

終わらなかった
来週は終わらせたい

<数学メモ>
入門も厳しそうなので、やさしい高校数学&これでわかる問題集を優先的に設定中(8/7時点)