今週は家の用事があり復習日と明日明後日にかけてやれる量が少なく、宿題はあまりできてませんすみません。

【学年】高3生
【志望校】明治大学経営学部

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500
【やってきた範囲】801-1500
【定着率】90%
【反省】復習があまりできていなかった。もう一回お願いします。

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】401-600
【やってきた範囲】401-600
【定着率】88%
【反省】これの復習と次の601-800もやります。

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】7-12 ※チェックシートを確認しながら
【やってきた範囲】7-12

<英長文メモ>
長文一つの読解と復習は、90分までに完了させることを目安にする
分からなかった単語の分析は、もっと簡略化できるかも?

▼チェックリストはこちら!
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?
いつも通りしてきたが、900語もある長文全部にsvocを振るのに時間がかかった。簡単な英文は割と振れるようになってきたので、分からなかった、もしくは難しい英文に振るというのはダメでしょうか?

・わからない単語をリスト化して覚えた?
おぼえた。

・単語熟語でつまづいたりしていない?
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
【まだやってない語(1501-1900の範囲)】2個
【ターゲット1900の見出し語】1個
【ターゲット1900の関連語、派生語】10個
【ターゲット1900の巻末】1個

・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
振れている

・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
分詞構文や倒置にいくつか気づけないとこがあった。このあと、動画でわかるで分詞構文を復習する。

・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
Lesson12の小説問題では特有の語彙が多いのと英文もあまり見ない形ででてくるので苦戦したがわかるとこだけで物語の大枠は理解できた。

<長文を解くとき>
・設問の正答率は?
Lesson7 75% 8 80% 9 60% 10 63% 11 94% 12 75% ・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
・知識を問う問題は答えられた?
答えれた。

<音読>
・音声をつかって音読した?
した
・音読は1文何回した?(最低10回)
10、11の長文が音読できていない。このあとやる

・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?
した。

<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!

初見の文でも文構造を意識しながら読むと、頭の中に意味がスッと入る感じが前よりも増えた。ただ、知らない単語などが出てきたときの類推の力が弱いと思った。文の形から意味を推測できると良いと思った。

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】701-800
【やってきた範囲】701-800
【定着率】93%

【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】練習問題 10-12
【やってきた範囲】10-12
【反省】記述問題は書く内容はある程度わかるがどこをどう抜き出してどう使うのかが苦手。
  ↓
【参考書名】新レベル別現代文 2
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1
【反省】言い換えをもっと意識すべきだった。

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】適宜参照

船口 やり方手元解説

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】みるみる覚える古文単語300+敬語30
→グループ30で覚える古文単語600に変更
理由→イラストなどがあるとやりにくかった。
【宿題範囲】101-200
【やってきた範囲】1-25
【定着率】復習がやれていない。

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やれていない。
【定着率】

【参考書名】富井の古典文法
【宿題範囲】ステップアップノート30の範囲を併読
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】富井の古文読解初めからていねいに
【宿題範囲】4-13
【やってきた範囲】4-11
【定着率】92%
問題を解くときに単語など読解と関係ないところでつまずいた。

【参考書名】時代と流れで覚える世界史用語
【宿題範囲】54-64 ※空欄メインに暗記
【やってきた範囲】54-64
【定着率】96%
55-56、 59-64は復習がやれなかった。

【参考書名】世界史基礎問題精講 ※時代と流れの65以降よりこっちが先
【宿題範囲】STOP (時代と流れ64まで到達したら、24-29,31-33を設定)