【志望大学】慶應義塾大学法学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】13-28
【やってきた範囲】
【定着度】100%
100%にしても次の日には忘れてしまうので繰り返し覚えるようにする。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】
【定着度】95%
間違えた問題中心に理由を含めて答えられるように暗記と解説を繰り返しできた。

【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】chapter0~2-1 ※下記の動画を参照
【やってきた範囲】chapter0~2-1
【定着度】95%
単語を覚える時意味と一緒に品詞も覚えていなかったのでこれからは品詞も覚えるようにする。自分で解説できるように理解した。

動画でわかる 手元解説

https://www.youtube.com/watch?v=4ziOcx0Xjds

<高田メモ>
方針予定:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つ→英文法ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1601-1700
【やってきた範囲】1601-1700
【定着度】90%

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文 
【宿題範囲】 STEP1-STEP2 ②-4
【やってきた範囲】STEP1-STEP2 ②-4
【定着度】80%

<高田メモ>
英語よりはゆっくりのペースでいいので、現代文も少し宿題に組み込みます。