宿題の宿題です。風邪の影響で1週間くらい勉強できておらず、忘れてたところも多かったので復習中心にやりました。
【参考書名】システム英単語1200までやった
【宿題範囲】1201-1700
【やって来た範囲】1〜600隅の情報 1201〜1700
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】38-74章
【やって来た範囲】38〜74章
【定着率】100%

【参考書名】スクランブル英文法
【宿題範囲】 19章、1-4章復習
【やってきた範囲】1〜4
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】9-12 SVOC振り、音読みもやる振り返りチェックリストを使って振り返る
【やってきた範囲】6 音読
【感想】次からちゃんと長文もやります。すみません!

【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】1-2 SVOC振り、音読もやる振り返りチェックリストを使って振り返る
【やってきた範囲】やれてない

①英語長文の勉強法10選

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】青チャート
【宿題範囲】28-89
【やってきた範囲】10〜33
【定着率】100% 
【感想】1週間で青チャート28〜89は流石に多すぎです。1週間20〜25題が限界です。

<高田メモ>
順調の基礎から抜けてそうだったら坂田を、ある程度学校などでやっていて、チャートだけで十分そうならチャートを進めてください。

【参考書名】大学受験必須落とせない101題スタンダード
【宿題範囲】次回
<高田メモ>
残り未履修範囲 (統計的推測)

→終わったら落とせない101題で基礎レベルの準備を確認します

【参考書名】 読んでみて考えた古文単語315
【宿題範囲】81-240
【やってきた範囲】81〜160
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】やれてない
【感想】ちょっと古典文法忘れててそっちに時間取られてやれてないです。すみません

【参考書名】富井の古典文法
【タスク範囲】併読
【やってきた範囲】助詞まで

古典文法勉強法

https://youtu.be/c4SYtNB-s0M

【参考書名】船口のゼロから読む最強の現代文
【宿題範囲】STEP2の10、総復習
【やってきた範囲】全範囲

【参考書名】 司法現代文のアクセス
【タスク範囲】アイデアAーD
【やってきた範囲】アイデアAとB

<参考動画>
船口手元解説

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】中学国語力を伸ばす1700
【宿題範囲】 901-1100
【やってきた範囲】1〜800