今週は23時間(1日4時間程度)武田塾の課題に取り組めると思います。

高2 阪大 理系志望

【参考書名】英単語帳LEAP 全1935
【宿題範囲】1-1000
100%
【参考書名】速読英熟語 全74
【宿題範囲】1-74章 熟語のみでOK
100%

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】49-72 SVOC振り、音読、全訳
100%
→1問あたり10~15分で(解説を読む時間含め)解けました。

※勉強法を以下のリンクの動画で確認してから取り組んでください。

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=cnBGVT29umhFsz-M

<高田メモ>
ポラリス→ファイナル演習→動画でわかる→初めの読解ドリル→レベル別3→ハイトレ1→入門英文問題精講
→ルールズ1,2、長文ポラリス1→日大突破

【参考書名】優しい高校数学2B
【宿題範囲】基礎問を踏まえて必要あれば復習
→方程式、数列、指数対数を取り組みました。

【参考書名】基礎問題精講 2B
【宿題範囲】なるべく全範囲 総復習 ※時間どれくらいかかりそうか教えてください。
→1~168(3次式の展開~球と直線)の範囲を1問につき制限時間20分で復習しました。精度は75%ぐらいで、間違えた問題と時間内で解けなかった問題は解説や公式、教科書を読んで2周目をするようにしました。結果としては100%になりました。

次回必須101題やります。手元に準備してください。

<高田メモ>
やさしい高校数学→これでわかる問題集を1A全範囲終わらせ、基礎問に戻る

【参考書名】ドラゴン 桜式 数学力ドリル2bc 全19限
【宿題範囲】苦手分野を週2分野程度
→指数対数、三角関数、微積を取り組みました。

<かねこさんメモ>※消さずに残す
1月進研模試結果(2/26報告)
国語 50/100点 偏差値58.8
数学 50/100点 偏差値61.3
英語 74/100点 偏差値74.1

3教科174/300  偏差値67.0