2025年10月の記事一覧

LM

【学年】既卒
【志望校】名古屋大学 経済学部
【今週に勉強できる時間】〇〇時間 ※毎週書き換えて更新する

□英語
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2027 ※全範囲で周回中
(やった範囲)1-2027
(定着率)100%

【参考書名】速読英熟語(旧版)
【宿題範囲】1-60章 ※全範囲で周回中
(やった範囲)1-60
(定着率)100%

【参考書名】vintage 全21章
【宿題範囲】1-10章
(やった範囲)1-10
(定着率)1-10
つけたチェックマークが多い問題も間違える回数がなくなってきた。解説を読んだり周辺情報からより発展的な考えがついた。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】必要に応じて復習
(やった範囲)1-30章復習
(定着率)100%
時制の使う状況の識別は良くなった。

【参考書名】大学入試 英語長文プラス 記述式トレーニング問題集 全10題
【宿題範囲】6-10
(やった範囲)6-10
(定着率)100%
傍線部説明では周辺だけでなく、離れた段落にもあることを復習で学んだ。一見関係ないと思うような段落に突如類似表現があったりする問題が多かったのでこの先の演習や長文でも続けて意識する。

いつもの英語振り返りは宿題の名古屋大学過去問の長文振り返りをしました。
LINEに赤本ノートの復習を送ったので使い方があっているか確認してもらえますか?
やった年度 2025
初見正答率 大問1(評論) 65% 大問2(評論)34% 大問3(会話文問題)30%
      大問4(英作文) 60%
配点が詳しく載ってなかったので正答率になりました。

分析 (大問1)空欄穴埋めでは前の前置詞や直後の文からくる内容を予測し、解答できた。和訳も誤訳でミスはあったがthe moreや倒置の構文を見つけることができた。
(大問2)大問1とは違い、専門語や語彙の表現が難しかった。また穴埋めの選択肢の英文も長く訳しづらかったので解釈力がまだ必要だと思った。文の主旨のつかみも難しかった。ここでは速読力と難単語(基礎語からの発展なら調べる)も必要だと思った。
  (大問3)会話文解答を読むと共テのレベルアップ版のように感じた。しかし、ここでもわかりにくい抽象語や文がながったりと苦戦した。会話全体の正誤問題では本文全体を見通さなければ答えられなかった。音読にやる速読力が必要。
(大問4)英作文問いで与えられた仮定法をもとに仮定法を使って書いた。文の構成は良かった。
SNSがテーマだったので最近の話題になりそうなネットやAIに関する語句も調べて覚えたい。

▼チェックリストはこちら!
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?
・わからない単語をリスト化して覚えた?
・単語熟語でつまづいたりしていない?
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?

<長文を解くとき>
・設問の正答率は?
・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
・知識を問う問題は答えられた?

<音読>
・音声をつかって音読した?
・音読は1文何回した?(最低10回)
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?

<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!

【参考書名】名古屋大 英語 過去問
【宿題範囲】1年分チャレンジ!
※大問ごとの初見正答率と分析、どう復習したまで必ず報告
長文振り返りに書きました。

<英語 過去問結果メモ>
・静岡大学(令和7年)(9/3報告)
大問2(文法) 80% 大問5(英作文) 45%
・静岡大学(令和5年)(9/10報告)
大問1(長文) 64% 大問2(文法) 100% 大問3(長文) 73% 大問4(並び替え) 80%
・静岡大学(令和4年)(9/25報告)
大問2英文法100% 大問3長文63% 大問4会話文84% 大問5英作文56%

<高田メモ 英語方針>
英文解釈ポラリス1→ルールズ3→キャンパス→記述トレーニング(9/25時点ここ)→英文読解の着眼点

□数学
【参考書名】CanPass1A2BC 全124問
【宿題範囲】48-72
(やった範囲)48-72
(定着率)90%
指数対数の大小比較とlogの無理数証明に苦戦した。
解答や青チャートに載っている問題を使って解き直した。習得に時間がかかりそうなので繰り返す。

【参考書名】静岡大 文系数学 過去問
【宿題範囲】1年分 
※大問/分野別の初見正答率と分析、どう復習したまで必ず報告
解いた年度 令和3年
大問1 微積 90%
(2)の証明問題で間違えしまった。(3)の面積問題では放物線の混雑なく関係式や与えられたaの条件、(1)で求めた条件をつかって答えを導けた。
大問2 ベクトル 58%
直交条件までの考え方や求めるベクトルの置き方は良かったが、計算が複雑になってしまうような求め方をしてしまい計算ミスで(3)まだ数値を間違えしまった。どこのベクトル同士が簡潔に求められるかもっと視野を広げたい。
大問3 数列  30%
Σの公式に関する証明が多く6/1n(n +1)(2n +1)の証明や他のΣの証明ができなかった。入門などに載っている基礎的な証明を再度確認する。

<数学 過去問結果メモ>
・関西大2016(8/20報告)
大問1 83% 大問2 100% 大問3 50%
・関西大2013(8/27報告)
大問1 微積 80% 大問2 数列85% 大問3円と直線100% 大問4 確率100%
・静岡大学(令和5年)(9/3報告)
大問1(図形、座標) 50% 大問2(数列) 100% 大問3(確率) 75%
・静岡大学2024(9/10報告)
大問1(微分) 80% 大問2(対称式) 75% 大問3(図形・数列) 0%
・静岡大学(令和4年)(9/25報告)
大問1図形ベクトル50% 大問2三角比100% 大問3微積70%

<高田メモ 数学方針>
入門→基礎問→重要事項→実践力向上→Canpass1A2BC(9/25時点ここ)

□現代文
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きC全範囲
(やった範囲)かきC
(定着率)100%

【参考書名】CanPass現代文 全20題
【宿題範囲】13-16
(やった範囲)13-16
 (定着率)90%
目標時間内+10分程度かかってしまった。小説はきめるやゼロから覚醒の小説章で確認したり、船口をやり直したりなど課題を今週中に潰す。

□古文
【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】221-330
(やった範囲)221-330
(定着率)100%

【参考書名】最短10時間で9割とれる 共通テスト古文のスゴ技
【宿題範囲】全範囲復習

【参考書名】古文センター過去問
【宿題範囲】2年分 ※初見正答率と分析、どう復習したまで必ず報告
2013 65%
2012 60%
人物関係図により内容理解は以前より上がっているが心情を読み取る問が苦手なので凄技の該当ページを復習。また古文の復習としてレベル別問題2を再び復習している。

<古文センター正答率>
2020 54%→65%
2019 64%→70%
2018 58%→60%
2017 50%→60%
2016 45%→75%
2015 55%→70%
2014 50%→68%
2013 60%
2012 70%

□漢文
【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】必要に応じて復習

【参考書名】マーク式基礎問題集 漢文 ※全17問
【宿題範囲】2部 12-17問
(やった範囲)12-17
(定着率)100%
基礎知識に抜けがないか確認するために今週もう一度復習したい。見つかったら岡本で基礎句法を入れ直す勉強をする。
<国語方針予定>
現代文:新レベル別1→船口→アクセス基本編→きめる!→新レベル別2→新レベル別3→船口記述→Canpass(9/25時点ここ)
古文:やさわか→富井の読解→レベル別2→レベル別3→共テ対策(9/25時点ここ)
漢文:岡本のたった3時間→ステップアップノート→マーク式問題集(9/25時点ここ)

□地理
【参考書名】集中講義 地理探求(全40テーマ)
【宿題範囲】21-40 3周目
(やった範囲)21-27
(定着率)100%
地学

【参考書名】村瀬のゼロからわかる地理B
【宿題範囲】併読

□政経
【参考書名】蔭山の政治・経済が面白いほどわかる本
【宿題範囲】集中講義と同じ範囲を併読

【参考書名】共テ 公共・政経 集中講義 全61章
【宿題範囲】1-15章
(やった範囲)1-15
(定着率)100%
他と同じように自分で説明できるまで繰り返した。政治は自分の得意な科目なので知識をさらに詰めていきたい。

□理科基礎
【参考書名】共通テスト 地学基礎 集中講義
【宿題範囲】必要に応じて復習

【参考書名】きめる!共通テスト 地学基礎
【宿題範囲】併読

【参考書名】共通テスト 地学基礎 過去問
【宿題範囲】1~2年分
年度2025(現役時の) 60%
2024 55%
両年とも地層分野や計算問題での失点が多く目立った。地層分野においてはきめると集中講義、過去問をもう一度解いて抜け事項を埋める勉強をする。
5割は基礎が多く抜けているので知識では全部解けるようにしていきたい。
※大問と分野ごとの初見正答率と分析、どう復習したかまで詳細に報告

【参考書名】きめる!共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】集中講義と同じ範囲を併読
(やった範囲)集中講義の範囲と同じ

【参考書名】化学基礎 集中講義 全5chapter
【宿題範囲】chapter1~2
(やった範囲)1-2
(定着率)100%
元理系ということもあって問題なく進めることができた。理科基礎は満点狙えるように隅々まで目を通すように勉強する。

<共通テストで使う科目>
地歴公民:地理・政治経済
理科基礎:地学基礎・化学基礎

2025年10月01日(水)|10/01 宿題結果

やま

【学年】高2
【志望校】 神戸大学 経済学部
【受験勉強に使える時間】〇〇時間 ※毎週書き換えて更新する
平日2時間30
休日6時間
10月7〜10は修学旅行です。
初めて写真をメールで送信したので、遅れているか心配です。

□英語
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 ※2周目
100%
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】4601-800
84%

【参考書名】英文法ポラリス2 ※Chapter6まで
【宿題範囲】Chapter5~6
Chapter5まで
unit1 80%
unit2 88%
unit3 77%
unit4 73%
今までの復習とChapter5を理由づけで完璧にした。
英文法ポラリスの進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】英文法ファイナル演習ポラリス1
【宿題範囲】なし

<黒ポラ1初見正答率 9/4~18>
Chapter1→82%
Chapter2→78%
Chapter3→65%

【参考書名】動画でわかる英文法 [読解入門編]
【宿題範囲】必要に応じて復習

動画でわかる英文法の進め方 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

【参考書名】The Rules2
【宿題範囲】8-12
8〜10まで

①英語長文の勉強法10選

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

▼チェックリストはこちら!
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?した
・わからない単語をリスト化して覚えた?した
・単語熟語でつまづいたりしていない?シス単の単語ではない
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?はい
・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?はい
・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
はい
<長文を解くとき>
・設問の正答率は?
L8 4/5
L9 5/5
L.10 3.5/4
L10は記述だった。
・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?はい
・知識を問う問題は答えられた?
はい
<音読>
・音声をつかって音読した?はい
・音読は1文何回した?(最低10回)10回
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?
はい

<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!
長文は訳せているが、終盤になったら序盤で書いていた内容を忘れてしまうこと。
抽象と具体を意識する。

<高田メモ 英語 持ってる参考書>※報告時も消さない
●他に持っている参考書:
単熟語EX準1級・英検2級リスニング問題集・基礎英作文問題精講・英作文ハイトレ和文英訳&自由英作PLUS

<英語方針メモ>※報告時も消さない
白ポラ2&黒ポラ1→動画でわかる英文法→TheRules2合流(9/25時点ここ)

□数学
【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】9章(整数の性質)
94%
【参考書名】落とせない必須101題 スタンダードレベル
75%
【間違えた問題】
3 数と式
11 2次関数
12 2次関数
13図形と計量
17図形と計量
23場合の数
24場合の数
26確率
28確率
34確率
35整数
二次関数、三角比、場合の数確率を忘れている。
11月進研までに完璧にする。
間違えた問題は全てできるようにし、入門で忘れている場所は概念理解した。
【宿題範囲】基礎問9章が終わって余裕があれば、1-41(1A範囲)を初見演習
※分野ごとの初見正答率と分析、どう復習したかまで詳細に報告する

【参考書名】基礎問題精講 数学2Bベクトル
【宿題範囲】今週はSTOP(1-5章、7章残り漸化式まで入塾前に進めた)

数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)

https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】STOP(102まで入塾前に進めた)

□現代文
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部 6章 もう一度設定
 なんとなくわかっていそうな語を理解できた。
【参考書名】入試漢字2600(見開き1ページあたり23語)
【宿題範囲】前回の続きから進める
110Pまで終わらせた。
※目次の写真を送っていただけると助かります!

※画像アリ

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強現代文
【宿題範囲】STEP1全体
具体と抽象、比較、添加を意識して読むことで、文章をより深く読むことができた。
どの箇所が抽象で、具体化を図示して、復習した。
□古文
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】81-160
100%
【参考書名】富井の古典文法
【宿題範囲】ステップアップノート30と同じ範囲を併読

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】27-30
やっと終わらせれました。
復習もした。
古典文法勉強法

https://youtu.be/c4SYtNB-s0M

<国語方針メモ>
現代文:柳生Therules1→船口(9/25時点ここ)→新レベル別1
古文 :ステ30(9/25時点ここ)→富井読解

2025年10月01日(水)|10/01 宿題結果

きゅうじ

【学年】高2
【第一志望】筑波大学 国際社会学群 社会学類
【第二志望】横浜国立大学、千葉大学など  
【宿題に使える時間】 40時間 ※毎週書き換えて更新する

□英語
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】501-1000 ※1-1500の3分割で周回中、派生語含めて暗記中
【やった範囲】501-1000
【定着率】100%
語彙が足りないと感じてるのでシンプルに単語の時間を増やした

【参考書名】速読英熟語 熟語暗記 全74
【宿題範囲】19-42
【やった範囲】16-24
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】4-9 1日1文 ※音声を聞いて音読 もう一度設定
【やった範囲】4と5
【定着率】100%
構文文法意識で2-3回できる様になったら意味意識して2-3回やってます。

【参考書名】The Rules2
【宿題範囲】1の復習&音読、2-6
※SVOC振り/音読10回以上/チェックリスト振り返りをしてください。
【やった範囲】1の復習&音読、2と3
【定着率】100%

LINEで構文送りました。

①英語長文の勉強法10選

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

段落一言メモ

https://youtu.be/2cu47O9k8j4

ふむふむリーディング

https://youtu.be/6IACxrk_9iY

▼チェックリストはこちら!
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?した

・わからない単語をリスト化して覚えた?

3の単語を確認したら覚えられてないのがあったので今夜もう一度やります。

・単語熟語でつまづいたりしていない?
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)

2の単語の詰まりが多かった。初見単語が多いです。

・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
問題ないです。

・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
thatは一回も躓かなかった。asは少し考えないとわからない時がある。evenの意訳も慣れてきました.

・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
問題ないと思いますが、多少意訳で躓くことがあります。

<長文を解くとき>
・設問の正答率は?
3/4
6/9
9/10

・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
答えられた。
・知識を問う問題は答えられた?
答えられた

<音読>
・音声をつかって音読した?した
・音読は1文何回した?(最低10回)10回
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?
した

<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!”
語彙が弱いと思う。出された分すべてこなさないとダメだとおもった。

<高田メモ 英語方針>
宮下→動画でわかる英文法→大学入試はじめの英文読解ドリル→レベル別英語長文3→はじめの英文読解ドリル復習+長文ハイトレ1→ルールズ1→ルールズ2(9/25時点ここ)

<英語メモ>
7/30 英検2級合格 CSE2109

□数学
【参考書名】入門問題精講2B ※基礎問や模試でつまづく場合は、入門も復習する
【宿題範囲】微積の範囲を復習

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】6章(微分法/積分法)途中から、余裕あれば6章復習 もう一度設定
【やった範囲】6章途中
【定着率】90%
接戦の本数の問題やそのページの参考、定数分離の問題の別解の理屈、定積分の工夫の仕方などつまずくところが多かった。
定積分の工夫以外は頑張って考えたら理解できたが、工夫の問題にはまだ不安があるので今日入門追加でやろうだ思ってます。来週終わらせるので途中からでお願いします.

数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)

https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa

【参考書名】大学入試数学 落とせない必須101題 スタンダードレベル
【宿題範囲】STOP(1A範囲は完了)

<数学メモ>
9/18時点:入門は統計的な推測、基礎門は微積と統計的な推測とベクトルが残っている

□現代文
【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】601-800 もう一度設定
やってません。

【参考書名】新現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】1-5 もう一度設定
【やった範囲】1-3
1の評論は問題なく解けた。2の評論は似た様な理解しにくい言葉が繰り返し出てきており、空欄補充問題でそれらの言葉の中でどれが入るか見極めなくてはならない問題が出た。問題を先読みして指示語を意識して読んだが、できなかった。言葉自体の意味に意識しすぎていたと思う。解説の解き方と違った。
3の小説は文体が難しくあまり解けなかった。正直決めるであった事態心理行動を解く時もっと意識すべきだったと思う。決めるの小説の心情のところを復習します。全問解いた後解説と同じ根拠で解き、説明できるか確認した。

新現代文レベル別問題集 手元解説

https://youtu.be/Wu3WMMTjg4w?si=RUtMbF6siJut3Wx5

<高田メモ>
ゼロから覚醒→新レベル別1→船口→アクセス→きめる!→新レベル別2(9/25時点ここ)→新レベル別3

<高田メモ 高2全統記述模試8月実施 自己採点結果>
英語 114/200点: 
①7/31 ②14/20 ③17/26 ④11/29
⑤36/54 ⑥29/40
数学 92/200点: 
①40/40 ②26/60 ③8/50 ④18/50
国語 78/200点:
評論49/60 小説17/50 古12/50 漢0/50

2025年10月01日(水)|10/01 宿題結果

しゅう

【学年】高1
【志望校】京都大学
【今週勉強に使える時間】21時間 ※毎週書き換えて更新する

□英語
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200 もう一度設定
やってきた範囲 801-1200
定着率 99%
問題なく4日進んで2日復習できた

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】1-250 もう一度設定
やってきた範囲 1-250
定着率 99%
問題なく4日進んで2日復習できた

【参考書名】宮下卓也の 英文法・語法問題が面白いほど解ける本 全11テーマ
【宿題範囲】テーマ1-4
やってきた範囲 テーマ1-4
定着率 100%
暗記パートを全て覚えた
理解できなかったところはGoogleなどで調べて参考書に補足を付け足して勉強した

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習編
【宿題範囲】STOP

<高田メモ 英語方針>
文法ポラ1→ファイナル演習(ch1のみ)→宮下英文法(9/25時点ここ)→ファイナル演習リベンジ→動画でわかる英文法
1月25日の英検2級対策を12月頃に始める

□数学
【参考書名】入門問題精講 数学1A 
【宿題範囲】苦手分野を中心に総復習
やってきた範囲 全範囲
定着率 98%
基礎問題精巧で間違えた範囲を中心に復習した

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】苦手分野を中心に総復習 
やってきた範囲 全範囲
定着率 90%
ほとんどの分野は解けるようになったが、4章(図形の性質)、5章(図形と計量)がまだ苦手意識が残っている
この2つの範囲を復習してから大学入試数学落とせない必須101題に進みたい

11月1日に進研模試があるので英語、数学共に偏差値70をとりたい

2025年10月01日(水)|10/01 宿題結果

すいか

今週の宿題をお送りいたします。
定期考査を考慮し、課題量を少し減らしています!

【学年】高校2年生
【志望校】名古屋大学工学部志望
【今週に勉強できる時間】2時間 ※毎週書き換えて更新する

□英語
【参考書名】ターゲット1900 ※1-1500を周回中
【宿題範囲】801-1500
やった範囲 801-1500
  定着度100%

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】401-600
やった範囲なし
  定着度0%

【参考書名】入門英文問題精講 全72題
【宿題範囲】49-60
やった範囲なし
  定着度0%

入門英文問題精講の進め方 手元解説

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh

□数学
【参考書名】青チャートⅠA
【宿題範囲】必須101題で悪かった分野を復習
やった範囲なし
  定着度0%

数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)

https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa

【参考書名】落とせない必須101題 スタンダードレベル
【宿題範囲】1-41(1A範囲)
※分野ごとの初見正答率と分析、どう復習したかまで詳細に必ず報告する
  やった範囲なし
  定着度0%

□理科
【参考書名】セミナー 物理
【宿題範囲】STOP、英数と定期考査を優先
※第1章 力学Ⅰ 1-2までやった

【参考書名】リードα 化学 
【宿題範囲】STOP、英数と定期考査を優先
※最初からのスタート

  特に数学物理化学のテスト対策頑張りました
  絶対に全部8割以上取ってきます

2025年10月01日(水)|10/01 宿題結果

えん戦士

【学年】既卒(社会人)
【志望大学】麻布大学 獣医学部 獣医学科(社会人入試/11月入試)
【勉強に使える時間】50時間/週 ※毎週書き換えて更新する

□英語
【参考書名】ターゲット1400 3周目
【宿題範囲】1-500
※進められた数ではなく、暗記定着できた数にこだわってください!
【やってきた範囲】1-500
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】必要に応じて復習

【参考書名】英文法ポラリス
【宿題範囲】Chapter3 unit5~Chapter4全体
※必要ならスタディサプリで関先生の映像授業も見ておく
【やってきた範囲】Chapter3〜4
【定着率】100%
【振り返り】
スタサプ見る→暗記→演習→後日暗記再確認
の流れで進めてみました。講義部分が読むだけで理解できても、スタサプを見た方が暗記事項が覚えやすく定着できました。

英文法ポラリスの進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<高田メモ 英語>
●他に持っている参考書:
短期で決める英語整序問題200(専門予備校で配布されたもの)

□ 数学
【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】中1の5章(平面図形)+6章(空間図形)
      中2の4章(平行と合同)+5章(図形の性質と証明)
      中3の5章(相似な図形)+6章(円の性質)+7章(三平方の定理)
   ↓
【参考書名】入門問題精講 数学1A
【宿題範囲】第3章(三角比) 再設定 ※やさしい中学数学が優先

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】第5章(図形と計量) 再設定 ※やさしい中学数学が優先

数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)

https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa

【やってきた範囲】
やさしい中学数学 図形範囲 + 入門問題精講 第3章
【定着率】100%
【振り返り】
今までなんとなくだった図形の知識を定理からきちんと理解でき、入門問題精講も問題なく取り組めました。

<高田メモ 数学>
数学は入門で先にやった分野を、次週に基礎問で設定する
入門第1章→基礎問第1章→入門第2章・・・のイメージ
分野は入門をベースに設定
必要に応じてやさしい中学数学で中学内容も学習

□ 生物 ※今週は優先度低めでお願いします!
【参考書名】田部の生物基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】総復習
※該当箇所を読んでリードlightに進む、部末のCHECK TESTも答えられるように!

【参考書名】リードライトノート 生物基礎 
【宿題範囲】総復習

【参考書名】大学入試 生物基礎の最重要知識スピードチェック
【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】全参考書 総復習
【定着率】100%
【振り返り】
生物基礎の予想問題1題解いたところ、正答率90%(時間は5分オーバー)でした。計算問題が1問分からなかったのと、時間がオーバーしたのは、別の計算問題で計算が合わずに手間取ったからです。生物基礎は満点狙っていきたいのですが、計算問題をトレーニングできる参考書はありますか?

<高田メモ 生物基礎>
●持っている参考書:
専門予備校の予想問題集
生物基礎は田部のはじめからていねいにを追加
暗記に関してはスピードチェックも?

<高田メモ 模試の結果>
◎9月駿台ベネッセ共通テスト模試◎
結果: 英語39/100 数学1A 49/100 生物基礎 35/50

◎予備校実力テスト成績報告◎
・英語 59/100点 偏差値49.9
・数学 60/100点 偏差値 56.7

<高田メモ 麻布獣医社会人入試に関する情報>
一般受験科目:数学1A、英語(リスニングなし)、生物基礎、小論文、面接
※過去問はなく、入試要項によると、教科書レベルの問題とされている
※数学Aは場合の数と確率のみ出題範囲。ただし中学範囲などの基本の図形・整数問題は出題される可能性あるため、基本はおさえておいた方が良い(専門予備校情報)
※英語は、昨年だと長文問題出題なしで、4択・穴埋め・整序問題が出題された(専門予備校情報)
※過去問の公開はなし、ただ専門予備校の予想問題10回分あり

<入塾時の偏差値(教科別)>
・模擬試験受験経験なし(9/14駿台ベネッセ共通テスト模試受験予定)
【参考データ】
・四谷学院入塾時学力診断テスト(2024.10) 英語:21.3 数学:29.9
・四谷学院学力診断テスト(2025.03)英語:43.1 数学:52.7
・四谷学院実力テスト(2025.04)英語:50.9 数学:54.1

2025年10月01日(水)|10/01 宿題結果

« 前へ 1 2 3 4

最近の投稿

  • エル・プリモ
  • ふみや
  • ふか
  • かねこ
  • シロタ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/23 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/30 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/03 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/10 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/17 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/24 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/01 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/08 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/15 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/22 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/29 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/05 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/12 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/19 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/26 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年11月 (150)
  • 2025年10月 (186)
  • 2025年9月 (169)
  • 2025年8月 (152)
  • 2025年7月 (223)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • エル・プリモ
  • ふみや
  • ふか
  • かねこ
  • シロタ

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 2025年10月の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 10/29 宿題結果
  • 11/05 宿題結果
  • 11/12 宿題結果
  • 11/19 宿題結果
  • 11/26 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ