武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 08/13 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 09/03 宿題結果
  • 09/10 宿題結果

ズラタンだよ

> [参考書名]  ターゲット

> [宿題範囲]  1-1500

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  98%

> [参考書名]  ネクステ

> [宿題範囲]  9-19章、25章

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  98%

> [参考書名]  決めるセンター現代文

> [宿題範囲]  例題1、2

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]

 

> 決めるセンターのテストのやり方はその問題の答えの理由や答えになる過程をそのまま言えるかどうかですか?

> [参考書名]  ことばちからだ

> [宿題範囲]  全部

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  100%

> [参考書名]  入試漢字マスター

> [宿題範囲]  書きA全部

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  100%

> [参考書名]  古文単語ゴロゴ

> [宿題範囲]  Aレベル全範囲

> [やってきた範囲]  Aレベル全部

> [定着率]  100%

> 今までのゴロゴの使い方はゴロの所しか見ていませんでした。単語の例文の文法部分は除いてやってきたのでこれからは文法部分も読むので来週も同じ範囲でお願いします。

> [参考書名]  やさしくわかりやすい古典文法

> [宿題範囲]  1-32

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]90%

 

先日武田先生と面談して文法の暗記が重要だとわかりました。1回読解に入ってからどのくらい文法が重要か確認したいので読解の宿題をお願いします。

> [参考書名]  ツインズマスター

> [宿題範囲]  26-37

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  100%

 

今回の世界史の範囲は自分が好きなヨーロッパの話だったので割と簡単に覚えられました。

ツインズマスターの単語は暗記できても全体把握が出来てないとわかりました。全体把握のためにはパノラマ世界史を読むことしかないのでしょうか?教えてください

 

2018年04月25日(水)|4/25 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

【科目】英語・数学

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】401-800(1日100個)
[やってきた範囲]400-800
[定着率]100% 100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法

【宿題範囲】14-25講(1日3講)
[やってきた範囲]14-25
[定着率]100% 100%

【参考書名】直接書き込むやさしい数学1ノート

【宿題範囲】23-39(1日4テーマ)
[やってきた範囲]15-18
[ 定着率]100% 100%
14までが先々週の範囲でしたので15からしました。

【参考書名】初めから始める数学1

【宿題範囲】問題集の該当範囲を読む
該当範囲を読んだ
1日の時間の確保が難しいというか流れがつかめません。
受験相談して時間の捻出を相談したいです。苦手の数学が後回しにしてしまうので、
1日の勉強の最初に数学に当てて、後に英語の勉強をした方がいいのでしょうか。
そうしたら、英語も数学も、両方終わるかと考えています。
勉強時間は先々週か先週も言いましたが、通勤時間往復の1時間半と出勤前の約1時間弱
帰宅してからの、1時間から多い日で2時間近くです。
休日は日によって違いますが2時間から多い日で6時間くらいです。

2018年04月25日(水)|4/25 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ジョンジョンフローレンス

【学年】高校1年生

【出身校の偏差値】65

【受験をする予定の年】西暦 2020年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 筑波大学人間学群心理学類
第二志望 未定
第三志望 未定

【スタジオコースで受講したい科目】
英語 数学

【センター受験科目】
未定

【一般受験科目】
未定

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
わかりません

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。
やさしい数学ノートI 1〜19テーマ100%
初めから始める数学2テーマ100%

数学I.A基礎問題精講1〜4テーマ100%

システム英単語Basic 1〜1465 100パーセント
大岩のいちばんはじめの英文法超基礎編 終了100%

【最後に意気込みをお願いします!】
完璧に出来るよう頑張ります!よろしくお願いします。

2018年04月25日(水)|4/25 宿題結果

桃太郎

【参考書名】ターゲット

【宿題範囲】800まで

【やってきた範囲】800まで

【定着率】100

 

 

【参考書名】速塾

【宿題範囲】20まで

【やってきた範囲】20まで

【定着率】100

 

 

【参考書名】アップグレード

【宿題範囲】21から24.33.1から12

【やってきた範囲】同じ

【定着率】99

 

 

【参考書名】基礎問1A

【宿題範囲】51から130

【やってきた範囲】1から145

【定着率】51から145 98ぱー

1から50100ぱー

 

 

【参考書名】古文単語

【宿題範囲】1から315

【やってきた範囲】1から315

【定着率】99.8

【参考書名】ことばはちからだ

【宿題範囲】

【やってきた範囲】2章から3章の3部

【定着率】100

【参考書名】ステップアップノート

【宿題範囲】19から30

【やってきた範囲】19から25

【定着率】95

26からの識別のところは望月のpart2が届いてからやりたかったのですが、まだ届かずにできてませんすいません。

【参考書名】漢字マスター

【宿題範囲】180から360

【やってきた範囲】180から360

【定着率】99

 

【参考書名】アクセス基本編

【宿題範囲】abcb、1.2

【やってきた範囲】abcd

【定着率】100

1.2が出てるのを忘れていてやるのを忘れてしまいました、すいません

まとめ

1日のペースをだいたいつかめてきました、現在の1日分の宿題は朝と夜はだらだらして勉強しなくても、12時から6時集中してちょうど終わるくらいです。これはまだ余裕があるのでしょうか?

自分的にはもっと頑張れるかなと思っていますが、もし良かったら数学を現在のペースの1.5倍とかにしてもらえませんか?

あと確認テストは時間に余裕があったので6分の1じゃなくて全部したりしてるのがありますが、それでも良いのでしょうか?

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

ヒツジ

【参考書名】基礎問題精講ⅠA

【宿題範囲】30~70

【やってきた範囲】30~60

【定着率】60%

(わからないところは初めから始める数Ⅰを読む

学校があると結構きついです…

一日8問くらいに減らしてほしいです

 

【参考書名】スクランブル

【宿題範囲】9章~16章

【やってきた範囲】9章~14章

【定着率】90%

(わからないところはEvergreenを読む

 

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1~400

【やってきた範囲】1~400

【定着率】90%

学校ではキクタンのアドバンスドをやっていて併用して覚えるのが辛いので、量を減らしてほしいです。

学校があると全体的に結構きつかったです。

次回はしっかりできるように頑張ります。

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

熱男

【科目】英語、数学

 

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】751-1150(1日50個)

やってきた範囲751-1000

定着率97パーセント

 

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】復習

やってきた範囲やってない

定着率

 

【参考書名】英文読解入門 基本はここだ!

【宿題範囲】例題26-37(1日3題)

やってきた範囲26-35

定着率100パーセント

 

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】6-18(1日3問)

やってきた範囲6-12

定着率100パーセント

質問です!

基礎問題精巧をやっているのですがなかなか理解できずはじはじにも載っていない問題があるんですけどどうしたらいいですか?

 

【参考書名】スバラシク面白いと評判の 初めから始める 数学A
【宿題範囲】問題集でわからないとこをしてやってみてください。

今週は土日は部活の練習試合と部活の延長でなかなか課題が終わらなかった。来週も今週よりはできるとおもいますがいつもよりペースを落として宿題を出していただけるとうれしいです。

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

ユンユン

【科目】英語・国語・数学

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】537-800(1日80個)

537~700    80%

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】10-17(1日2章)

10章のみ100%

※Forestでわからない部分を読む。

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】第二部1-5

出来ませんでした

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編

【宿題範囲】例題A(田村のあとに1題)

出来ませんでした

 

【参考書名】言葉はチカラだ

【宿題範囲】2章2-3章3

出来ませんでした

 

【参考書名】入試漢字マスター1800+

【宿題範囲】書きA 289-432(1日36個)

全部98%

 

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315

【宿題範囲】1-120(1日30個)

出来ませんでした

 

【参考書名】古典文法ステップアップノート

【宿題範囲】13-24(1日3テーマ)

※望月の実況中継もあわせて読む

出来ませんでした

 

【参考書名】基礎問題精講1A

【宿題範囲】77-120(1日10個)

※初めから始める数学もあわせて読む

77~118    90%

 

 

スポーツテストの練習しすぎで体調を崩してしまい、1日寝込んだ日がありました。でも、3日やってこれなので4日しっかり出来たらもっと進めたのかと思い、ちょっぴりスピードが上がってきたと実感しております。勉強時間も平日6時間を超える日も増えてきたのでちょっぴり嬉しい一週間でした!

 

現代文は時間をかけれるならなんとかいけそうです!

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

108ミリメートル

ー英語ー

【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく

【宿題範囲】1~114

【やってきた範囲】1-114

【定着率】100%

 

【参考書名】高校入試出る順ターゲット1800

【宿題範囲】1~800

【やってきた範囲】1-800

【定着率】100%

 

ー数学ー

【参考書名】基礎問題精講ⅠA

【宿題範囲】20-40

【やってきた範囲】20-40

【定着率】100%

 

【参考書名】初めから始める数学Ⅰ

【宿題範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲

【やってきた範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲

【定着率】100%

 

ー物理ー

【参考書名】リードLightノート物理基礎

【宿題範囲】2-5章

【やってきた範囲】2-5章

【定着率】100%

 

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学・波動

【宿題範囲】リードLightノート物理基礎の課題の範囲

【やってきた範囲】リードLightノート物理基礎の課題の範囲

【定着率】100%

 

ー化学ー

【参考書名】リードLightノート化学基礎

【宿題範囲】第1編第3章-第2編第4章

【やってきた範囲】第1編第3章-第2編第4章

【定着率】100%

 

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論化学

【宿題範囲】リードLightノート化学基礎の課題の範囲

【やってきた範囲】リードLightノート化学基礎の範囲

【定着率】100%

 

英単語は1語1訳でしっかりできました。ただ、できる限り1語複数訳でやりました。また、数学の量を増やすとの事ですが、1日1問増えるぐらいなら大丈夫だと思います。引き続き頑張っていきます。

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

かみん

【参考書名】速読英単語

【宿題範囲】297-700

【やってきた範囲】297-410

【定着率】53%(30個中16個正解)

 

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】1-8

【やってきた範囲】1章の途中から1章の途中

【定着率】確認テスト未

 

【参考書名】基礎問題精講1A

【宿題範囲】4-40

【やってきた範囲】4-10

【定着率】確認テスト未

 

【参考書名】物理のエッセンス 力学

【宿題範囲】1-37

【やってきた範囲】1

【定着率】確認テスト未

 

【参考書名】リードLIghtノート 化学基礎

【宿題範囲】1章-2章

【やってきた範囲】0

【定着率】確認テスト未

 

自分なりのやり方がちょっとつかめてきたので、次週はもっとやる量を増やします。

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

ラクーン

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】901-1200、1-300(1日150個)

【やってきた範囲】901-1200、1-300

【定着率】100%

 

 

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】1-20章(1日5章)

本文は読まなくてOK。熟語のみ暗記する。

【やってきた範囲】1-20

【定着率】95%

 

 

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】15-19,25(1日2章)

【やってきた範囲】15-19、25

【定着率】90%

 

 

【参考書名】Forest or Evergreen

【宿題範囲】ネクステージをやっていてわからない部分を調べる。

 

 

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編

【宿題範囲】例題11-12

【やってきた範囲】11-12

【定着率】100%

 

【参考書名】きめる!センター現代文

【宿題範囲】例題1-4(1日1文)

【やってきた範囲】やれませんでした

【定着率】

 

 

【参考書名】ことばはチカラだ!

【宿題範囲】復習

【やってきた範囲】全範囲

【定着率】100%

 

 

【参考書名】入試漢字マスター1800

【宿題範囲】書きA1-432 復習

【やってきた範囲】書きA1-432

【定着率】

 

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315

【宿題範囲】1-315

【やってきた範囲】1-315

【定着率】100%

 

 

【参考書名】ステップアップノート30

【宿題範囲】1-30

【やってきた範囲】宿題中に100%取れなかったところ(10テーマほど)

【定着率】100%

 

 

 

【参考書名】望月の古典文法実況中継

【宿題範囲】ステップアップノートの該当範囲を読む

 

 

【参考書名】ナビゲーター世界史

【宿題範囲】33-40(1日2テーマ)

【やってきた範囲】33-40

【定着率】95%

 

決めるセンター現代文は始める前日に買いに行けばいいと高を括っていたのですが書店に行ってみたら在庫切れで買えませんでした。すいません

明日入荷するそうなのですぐに引き取りに行ってきます。

ルートの動画を見て一通り揃えておいた方が良いですか???

 

 

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

ヤマカズ

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1-400

【やってきた範囲】1-200

【定着率】99%

一つだけ間違ってしまいました!

 

 

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】1-8章

【やってきた範囲】1-6章

【定着率】100%

整理の所も覚えることが出来ました!

 

 

【参考書名】田村の現代文

【宿題範囲】第1部、第2部3

【やってきた範囲】第1部、第2部1

【定着率】100%

根拠を持って答えることが出来ました!

 

 

【参考書名】ことばはチカラだ

【宿題範囲】第一章、第2章1

【やってきた範囲】第一章1-2

【定着率】100%

 

 

【参考書名】入試漢字マスター1800

【宿題範囲】1-144

【やってきた範囲】1-36

【定着率】100%

読みもバッチリ覚えれました

 

 

【参考書名】読んでみて覚える古典単語

【宿題範囲】1-120

【やってきた範囲】1-30

【定着率】100%

1単語1訳で覚えて正解ですよね?

 

 

 

【参考書名】ステップアップノート

【宿題範囲】1-12

【やってきた範囲】してない

【定着率】

まだ手に入れることが出来なかったので、することが出来ませんでした。今日手に入れたので明日から大丈夫です!

お恥ずかしい話ですが、今週自分失恋してしまって、数日落ち込んで勉強できない時がありました。なので、範囲を全部出来ませんでした。つまり、その時にできなかったというのは勉強より失恋の方が気持ちが大きかったからです。それでは逆転合格できないと思い、本当に受験生にならないといけないと改めて実感しましたので気を引き締めて明日から参考書を完璧にしていきたいと思います。

今週出来なかった分、ステップアップノート以外少し量を増やしてもらえば光栄です。

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

ズラタン

[参考書名]  ターゲット

[宿題範囲]  1-800

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  98%

 

> [参考書名]  ネクステ

> [宿題範囲]  18-19、25、1-8

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  99%

 

> 英検対策について質問なんですけど他の教科を一切勉強しないで英検準一級だけに集中すれば受かると自分では思ってるんですけどやめた方がいいですか?それと準一級に受かるためにリスニングの勉強もしたいのですリスニングは最初何をやればいいですか?

 

> ちなみに自分の第1志望は英検準一級を持っていればセンターが満点扱いになるので是非取っておきたいのですが。

 

 

> [参考書名]  入試現代文アクセス基本編

> [宿題範囲]  7-12

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  86%

>

> [参考書名]  ことばちからだ

> [宿題範囲]  全範囲

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  100%

>

> [参考書名]  入試漢字マスター

> [宿題範囲]  書きA289-432

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  98%

>

> [参考書名]  古文単語ゴロゴ

> [宿題範囲]  Aレベル全範囲

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]  96%

>

> [参考書名]  やさしくわかりやすい古典文法

> [宿題範囲]  25-32

> [やってきた範囲]  全部

> [定着率]95%

 

> 古典の復習をしたいので文法の宿題を出してください

 

> [参考書名]  ツインズマスター

> [宿題範囲]  20-32

> [やってきた範囲]  20-25

> [定着率]  100%

 

世界史の暗記のやり方について質問なのですが、自分はツインズマスターを暗記するときにまず左のページの一段落ごとに暗記してそれから右のページの同じ番号を暗記して左のページに戻って同じ作業を繰り返すのでいいですか?それと暗記するときは必ず声を出して全文を読むのですが疲れます。なぜか単語の暗記のときは声を出さずに覚えられます。

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

【科目】英語・数学・化学

>

>

> 【参考書名】システム英単語

> 【宿題範囲】1-400(1日100個)

やってきた範囲 1-400

> 定着率 100% 100%

>

> 【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法

> 【宿題範囲】7-18講(1日3講)

> やってきた範囲 7-13

定着率 100% 100%

>

> 【参考書名】直接書き込むやさしい数学1ノート

> 【宿題範囲】7-22(1日4テーマ)

> やってきた範囲 7-14

定着率100%100%

>

> 【参考書名】初めから始める数学1

> 【宿題範囲】問題集の該当範囲を読む

やって来てた範囲 読んできた。

>

>

>

> 【参考書名】宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学

> 【宿題範囲】Chapter1-5

> やってきた範囲 していないです。

>

>

残業が続いて全体的に時間が取れませんでした。

先週もそうでしたが、1日あたりの勉強時間が通勤時間の往復で1時間半と

朝少し早く起きて1時間と弱くらいです。

帰ってきてからの勉強が確保できませんでした。

今週は休みの日に2日連続で父の実家に帰省したため、時間が取れませんでした。

まず英語と数学に確実に終わらせられるように化学の宿題の範囲をなしで、宿題の範囲を出して欲しいです。

お願いしますいたします。

 

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

みわ

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】401-800(1日100個)

【やってきた範囲】401-800

【定着率】100%

 

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法【超基礎文法編】

【宿題範囲】14-25(1日4講)

テーマについて人に説明できるくらいまで読み込む

【やってきた範囲】14-25

【定着率】100%

 

【参考書名】日本史スピードマスター問題集

【宿題範囲】9-16(1日2テーマ)

【やってきた範囲】9-16

【定着率】100%

 

【参考書名】金谷の「なぜ」と「流れ」がわかる本

【宿題範囲】スピードマスターの範囲にあわせて読み込む

 

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】第一部、第二部2まで

【やってきた範囲】第一部、第二部2まで

【定着率】100%

 

【参考書名】言葉はチカラだ

【宿題範囲】第1部1-第2部1

【やってきた範囲】第1部-第2部1

【定着率】100%

 

【参考書名】漢字マスター1800+

【宿題範囲】書きA1-144(1日36個)

【やってきた範囲】書きA1-144

【定着率】100%

 

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315

【宿題範囲】1-120(1日30個)

【やってきた範囲】1-120

【定着率】100%

 

【参考書名】古典文法ステップアップノート

【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)

【やってきた範囲】1-12

【定着率】100%

 

【参考書名】望月の古典文法講義の実況中継

【宿題範囲】ステップアップノートの該当範囲を読んで調べる

 

勉強に慣れてきました、続けていきます。

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

さとみ

何度もすみません(;_;)

質問なのですが、放送が見れない時はどうすればいいんですか?あと、コメントなどは必須ですか?

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-300
【進捗】100 【定着】100
タゲ友というアプリも課金してあるので、ランダムな単語テストまでこなせて良かったです

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-6章
【進捗】100  【定着】100

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1-3
【進捗】100  【定着】90

【参考書名】ことばはチカラだ
【宿題範囲】第1章
【進捗】100  【定着】

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-108
【進捗】100 【定着】100

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-90
【進捗】100【定着】100

【参考書名】ステップアップノート
【宿題範囲】1-9
【進捗】100 【定着】100

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-30
【進捗】100  【定着】90

現文はいままで我流で解いていた部分も大きかったので、正しい解き方を少しずつ理解していくと、解答の質も高まっていくようで面白かったです。英単語とネクステは今まで積み重ねて来たものもあって苦ではありませんでした。ターゲットはタゲ友というアプリも課金してあるので知識の浸透が速かったです(^-^)基礎問は最初の方とはいえ、苦手科目っていう意識が強いのかつまづくところもありました。何度か解けばすぐできるようになったので少しずつ固めていきたいです(^-^)

 

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

4/18 宿題結果

2018年04月18日(水)|4/18 宿題結果

4/11 みわ

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】1-400(1日100個)

【やってきた範囲】1-400

【定着率】100%

 

 

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法【超基礎文法編】

【宿題範囲】0-13(1日4講)

テーマについて人に説明できるくらいまで読み込む

【やってきた範囲】0-13

【定着率】100%

 

 

【参考書名】日本史スピードマスター問題集

【宿題範囲】1-8(1日2テーマ)

【やってきた範囲】1-8

【定着率】90%

年号に関する穴埋めと文化史がなかなか覚えられないです。

 

 

【参考書名】金谷の「なぜ」と「流れ」がわかる本

【宿題範囲】スピードマスターの範囲にあわせて読み込む

 

 

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】第一部、第二部2まで

やってません

 

 

【参考書名】言葉はチカラだ

【宿題範囲】第1部1-第2部1

やってません

 

 

【参考書名】漢字マスター1800+

【宿題範囲】書きA1-144(1日36個)

やってません

 

 

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315

【宿題範囲】1-120(1日30個)

やってません

 

 

【参考書名】古典文法ステップアップノート

【宿題範囲】1-12(1日3テーマ)

やってません

 

 

【参考書名】望月の古典文法講義の実況中継

【宿題範囲】ステップアップノートの該当範囲を読んで調べる

やってません

 

日本史を1日のうちに完璧にしようとすると、国語まで手がまわりませんでした。

2018年04月11日(水)|4/11 宿題結果

4/11 医療系大学進学でキャリアアップ

【科目】英語・数学・化学
>
>
> 【参考書名】システム英単語
> 【宿題範囲】1-400(1日100個)
>
1-400 100%  100%

>
> 【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
> 【宿題範囲】0-12講(1日3講)
>

0-6 100% 100%
>
> 【参考書名】直接書き込むやさしい数学1ノート
> 【宿題範囲】1-16(1日4テーマ)

1-6 100%  100%
>
>
> 【参考書名】初めから始める数学1
> 【宿題範囲】問題集の該当範囲を読む
>
>
> 【参考書名】宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学
> 【宿題範囲】Chapter1-5

やっていません。
>
>
ペースがつかめませんでした。
これからも出された宿題はこなせるように努めます。

2018年04月11日(水)|4/11 宿題結果

4/11 108ミリメートル

【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1〜60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】高校入試出る順ターゲット1800
【宿題範囲】1〜800
【やってきた範囲】1-800
【定着率】60%

ー数学ー
【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】1~20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】初めから始める数学Ⅰ
【宿題範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲
【やってきた範囲】基礎問題精講1Aの課題の範囲
【定着率】100%

ー物理ー
【参考書名】リードLightノート物理基礎
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理力学・波動
【宿題範囲】リードLightノート物理基礎の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート物理基礎の1章の部分
【定着率】100%

ー化学ー
【参考書名】リードLightノート化学基礎
【宿題範囲】1-2
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校理論化学
【宿題範囲】リードLightノート化学基礎の課題の範囲
【やってきた範囲】リードLightノート化学基礎の範囲
【定着率】100%

英単語自体は覚えていても意味が全部言えないものが結構ありました。一部なら言えるのですが・・・。やはりまだまだでしょうか。どうしたら覚えやすいですか。また、物理のリードLightノート物理基礎を用意するのに時間がかかってしまいました。先に進むよりも復習をすることが大事だと思ったので、無理に進めるよりもしっかり2日かけて復習をしました。今後も復習は欠かさずにやっていきます。
質問なのですが、模試はどのタイミングから受け始めたらいいですか。河合塾の全統模試を受けようと思っていますが、第1回から受けた方がいいですか。それとも夏ぐらいからがいいですか。

2018年04月11日(水)|4/11 宿題結果

4/11 ズラタンだよ

[参考書名]  ターゲット

[宿題範囲]  1-800

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  98%

 

[参考書名]  ネクステ

[宿題範囲]  15章-19章、25章

[やってきた範囲]  15章-17章

[定着率]  98%

 

ネクステの17章に時間をかけ過ぎて18、19、25に手が回らない状態でした。このペースだと結構遅いと自分では思ってるんですけど遅いですか?全教科のペースについて遅いかどうか教えてください。

また定着率が高いままペースを早くする方法がわかりません、どうしても理解して定着率100%に近づけるには時間がかかってしまいます。

ペースを早くして定着率100%に持ってくにはどうすればいいですか?教えてください。

 

[参考書名]  入試現代文アクセス基本編

[宿題範囲]  1-6

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  96%

 

[参考書名]  ことばちからだ

[宿題範囲]  3章5-4章3

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  100%

 

[参考書名]  入試漢字マスター

[宿題範囲]  書きA145-288

[やってきた範囲]  全部

[定着率]  100%

 

[参考書名]  古文単語ゴロゴ

[宿題範囲]  Aレベル全範囲

[やってきた範囲]  やってない

[定着率]  83%(テストだけやった)

 

今週はゴロゴに時間を割かなかった。受験に古文は必要だとわかってはいるが、なぜか今週は古文に時間を割かず古文の時間を英語に割いた。自分は古典が嫌いで古文に対して勉強する意味だとか色々考えた結論がセンターまでの期間だけだから一生懸命頑張ることにしました。そこで古典を勉強する意味をどう思っているのか先生たちの意見を聞いてみたいです。

今日から古典を毎日100%になるまで勉強します。

 

[参考書名]  やさしくわかりやすい古典文法

[宿題範囲]  25-32

[やってきた範囲]  ゼロ

[定着率]ゼロ

 

[参考書名]  ツインズマスター

[宿題範囲]  13-24

[やってきた範囲]  13-19

[定着率]  97%

 

今週は英語以外は宿題が遅くなり情けなく思っていますが気持ちを切り替えるいい機会だと思っていますので応援お願いします。

 

 

2018年04月11日(水)|4/11 宿題結果

4/11 ユンユン

【科目】英語・国語・数学

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】401-800(1日100個)

やった範囲    400~536   86%

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】9-16(1日2章)

9章100%

※Forestでわからない部分を読む。

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】第二部1-5

出来ませんでした

 

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編

【宿題範囲】例題A(田村のあとに1題)

出来ませんでした

 

【参考書名】言葉はチカラだ

【宿題範囲】1章 後半から2章1まで

100%

 

【参考書名】入試漢字マスター1800+

【宿題範囲】書きA 145-288(1日36個)

100%

 

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315

【宿題範囲】1-120(1日30個)

出来ませんでした

 

【参考書名】古典文法ステップアップノート

【宿題範囲】13-24(1日3テーマ)

出来ませんでした

※望月の実況中継もあわせて読む

【参考書名】基礎問題精講1A

【宿題範囲】41-80(1日10個)

41~76    96%

※初めから始める数学もあわせて読む

質問     言葉は力だの言葉の意味は、語句のすぐ下に書いてある方を覚えるのか、  よくある「〇〇は詳しくいうと・・」の意味のどち            らを覚えた方がいいのか教えてください。また、入試漢字マスターと被った漢字は「言葉は力だ」の意味を覚えればよいですか?

新学期も始まりましたがこれ以上ペースを落とさないように頑張っていきます!

2018年04月11日(水)|4/11 宿題結果

4/11 桃太郎

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】1から800

【やってきた範囲】1から800

【定着率】100パーセント

いい感じです

 

【参考書名】アップグレード

【宿題範囲】13から20

【やってきた範囲】1から20

【定着率】100パーセント

時間が余ったので全復習しました、根拠の根拠の根拠まで詰めて詰めてやりました。

 

【参考書名】基礎問

【宿題範囲】10から50

【やってきた範囲】基礎問1から50、標問1から29(基礎問のやった範囲)

【定着率】100パーセント

いい完成度だと思います。標問は復習日の時間が余ったので、暗記になってないか確認としてやりましたが計算がややこしくなっただけで最初から解ける問題もあり、すごく安心しました。できればこの範囲だけは完璧にしたいので、宿題で出していただきたいです

 

 

【参考書名】ステップアップノート

【宿題範囲】7から18

【やってきた範囲】1から18

【定着率】100

時間に余裕があったので復習しました。暗記にならないように細心の注意を払いました。

 

 

【参考書名】読んでみて覚える古文単語

【宿題範囲】240から315

【やってきた範囲】1から315

【定着率】98

時間に余裕があったので復習もやりました。

240から315の後半が少し怪しいのでそんな時間はかからないと思うのでもう一度一応出して欲しいです。

【参考書名】漢字マスター

【宿題範囲】30から180

【やってきた範囲】1から180

【定着率】100

いい感じです

 

【参考書名】ことばはちからだ

【宿題範囲】1章と2章の1

【やってきた範囲】一章と2章

【定着率】100

2章は何の力のためにやるのかわかっていないので教えていただきたいです。

【参考書名】田村の優しく語る現代文

【宿題範囲】1部と2部の2こうまで

【やってきた範囲】一部と2部1.2.3.4.5講、開発講座を見た

【定着率】80

一部の知識だけだと2部がわりと難しかったので開発講座を見ながらしたら理論的に納得できるものがほとんどだったので、アクセスの前に、できれば開発講座を宿題に出してもらいたいです。

 

まとめ    やっと普通の受験生に戻れた気がします。去年と違い4日2日ペースを守ることで身について行くのが嬉しい毎日です。今回の宿題は木金で終わってしまったので、土日で今までの復習などを基本的にはしました。標問以外は2日間の復習日も取れています。標問と開発講座の件に関しては完全にお任せします。希望ペース的には英語のアップグレードとターゲットを2倍と基礎問を2倍、やってきた標問の範囲を宿題に出すなら基礎問は1.5倍でやっていきたいです。今回の集中力とストイックさを最低継続してできればさらに高めてやっていきたいと思います。

2018年04月11日(水)|4/11 宿題結果

4/11 ヒツジ

【参考書名】基礎問題精講ⅠA

【宿題範囲】10~40

【やってきた範囲】10~30

【定着率】95%

学校の宿題とテストで4日目を進めることができませんでした。すみません。

量は解き直しなどをするとだいたい2時間くらいかかりますが、多分丁度いいと思います。

 

 

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1~400

【やってきた範囲】1~400

【定着率】60%

今までの単語帳で覚えたものと混ざって定着できませんでした。

出来ればこの範囲をもう一回したいです。

 

 

【参考書名】スクランブル

【宿題範囲】1~8章

【やってきた範囲】1~8章

【定着率】100%

解いたことのある範囲だったので進めやすかったです。

 

 

英数とも量は学校が始まるとどのくらいできるかわからないのでこのまま様子見したいです。

 

2018年04月11日(水)|4/11 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】

ヤマカズ

【出身校の偏差値】

48

【学年】
高校三年生

【受験をする予定の年】

西暦   2019 年

【志望大学、学部、学科】

第一志望 慶應義塾大学 総合政策学部

第二志望 慶應義塾大学  商学部

第三志望 同志社大学 政策学部

【スタジオコースで受講したい科目】

英語 日本史 現代文 古典 小論文

【センター受験科目】

英語 国語 日本史

【一般受験科目】

英語 現代文 古典

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】

英語 52 国語 55 日本史 71

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

英語 大岩の英文法2周

システム英単語basic3章まで 3周

ネクストステージ 語法の前まで1周

現代文 現代文読解ドリル 1周

ことばのちからだ2周

古文  まだです

日本史 スピマス14章まで1周

その部分の金谷の日本史1周

【最後に意気込みをお願いします!】

何がなんでも現役で第1志望に合格します!!

2018年04月11日(水)|4/11 宿題結果

4/4 桃太郎

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】1-800(1日200個)90パーセント 復習甘くて完成度あがらずペースこのまま希望

 

【参考書名】アップグレード

【宿題範囲】5-12章

88パーセント、根拠をもって出来ていていい感じ、もっと増やせると感じました

 

 

【参考書名】読んでみて覚える古文単語

【宿題範囲】121-240

80パーセント 復習が甘すぎ少しきつい気がする20個ずつに減らしてください、

 

 

【参考書名】古典文法ステップアップノート

【宿題範囲】1-12

1から6まで80パーセント内容理解はいい感じです、復習が甘かった

このペースが妥当な気がします

 

【参考書名】望月の古典文法講義の実況中継

【宿題範囲】ステップアップノートの該当範囲を読む

 

 

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】第一部、第二部1-3

できてません

 

【参考書名】ことばはチカラだ!

【宿題範囲】第1章1-第2章1

できてません

 

【参考書名】入試漢字マスター1800+

【宿題範囲】書きA 37-180

できてません

 

【参考書名】数学 基礎問題精講1A

【宿題範囲】11-50

65パーセント、復習日が取れなかった、ペース的にはもっと増やせると感じてます

 

去年一度やった参考書だけど去年と違い暗記にならずに根拠を持って勉強できています。これは完全に自分のせいなんですけど、去年ははるかに大量の宿題量を指定し危機感を煽ることで勉強のモチベーションにしていたので、現在の宿題量に油断してしまい、危機感を感じず、どうせ終わるだろうという感じになってしまっています。どうすれば危機感を煽れるでしょうか?

2018年04月04日(水)|4/4 宿題結果

4/4 ユンユン

【科目】英語・国語・数学

 

 

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】201-600(1日100個)

200~400のみ   80%

 

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】9-16(1日2章)

できなかった

 

 

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】第二部1-5

できなかった

 

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編

【宿題範囲】例題A(田村のあとに1題)

できなかった

 

【参考書名】言葉はチカラだ

【宿題範囲】1章 後半から2章1まで

できなかった

 

【参考書名】入試漢字マスター1800+

【宿題範囲】書きA 1-144(1日36個)

1~144   100%

 

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315

【宿題範囲】1-120(1日30個)

できなかった

 

【参考書名】古典文法ステップアップノート

【宿題範囲】13-24(1日3テーマ)

13~16   復習できず

 

 

 

 

【参考書名】基礎問題精講1A

【宿題範囲】41-80(1日10個)。

41~70     復習できず

 

勉強時間を先週より増やすことができなかった。急用で1日潰れたとはいえ、今週はかなり酷い結果だと感じております。携帯を封印してもさぼってしまい、後で後悔してモチベーションが落ちてしまうというスパイラルに陥り、ほぼ何も出来ませんでした。自分はやっぱり他の人に監視されないと出来ないみたいです。そこで、新たな試みとして、ついキャスを始めることにしました。ユンユン と調べてもらえれば出でくると思います。時間はプロフィール通りに始めて、しっかり勉強の習慣をつけたいとおもってます。監視兼一緒に勉強してくれる人募集します。たとえ終わらなくとも、悔いの残らないように取り組めるよう来週からはしっかり頑張って行きたいと思います。今週はこのような結果となりすいませんでした。

2018年04月04日(水)|4/4 宿題結果

4/4 熱男(あつお)

【科目】英語、数学 

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】601-1000(1日100個)

【やってきた範囲】 601-823

【定着率】100パーセント

 

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】復習

【やってきた範囲】復習(あんまりしてません)

【定着率】94パーセント

 

【参考書名】英文読解入門 基本はここだ!
【宿題範囲】例題1-25(1日5題)

この前のお話で、復習した方が良いということだったので再度復習で宿題を出します。

【やってきた範囲】1-17

【定着率】94パーセント

 

【参考書名】高校数学 直接書き込む やさしい 数学Aノート

【宿題範囲】2周目11-34

【やってきた範囲】11-34

【定着率】100パーセント

 

【参考書名】スバラシク面白いと評判の 初めから始める 数学A
【宿題範囲】問題集でわからないとこをしてやってみてください。

 

今週は、部活の試合と練習がきつく法事で遠くに出かけしまっていてなんとか復習日とかにも宿題をやったんですけどおわりませんでした。高田先生の期待にこたえられなかったです。すみません。来週も部活の顧問も変わって新体制で動いたり学校の課題も武田塾の宿題もあってほとんど手をつけていなかったりして来週も時間が取れそうにありません!

来週は一日頑張って2、3時間くらいです。そのかわり学校の課題と課題考査と部活を頑張ります。

2018年04月04日(水)|4/4 宿題結果

4/4 かみん

速読英単語

1-400

1-140

75%

ネクステージ

1-8

1章の途中まで

100%

基礎問題精講1A

1-60

0

0%

物理のエッセンス 力学

1-37

0

0%

リードLightノート 化学基礎

1章-2章

0

0%

 

すみません。いくつか持ってない参考書を取り寄せるのに時間がかかって、計画がうまくいきませんでした。

次回は、少なくとも今回よりもうまくできるようにします。

2018年04月04日(水)|4/4 宿題結果

4/4 ズラタンだよ

[参考書名]  ターゲット

 

[宿題範囲]  401~800

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  93%

 

 

 

[参考書名]  ネクステ

 

[宿題範囲]  9-16

 

[やってきた範囲]  9-14

 

[定着率]  95%

 

9-14章に時間をかけて過ぎて15章と16章をやらなかったです。しかし、9~14章はほぼ完璧だと思います。

 

 

[参考書名]  田村のやさしく語る現代文

 

[宿題範囲]  第二部-4と5

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  100%

 

 

[参考書名]  入試現代文アクセス基本編

 

[宿題範囲]  例題A-D

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  100%

 

 

[参考書名]  ことばは力だ

 

[宿題範囲]   2章2-3章4

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  95%

 

 

[参考書名]  入試漢字マスター1880+

 

[宿題範囲]  書きAの1-144

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  100%

 

 

[参考書名]  古文単語ゴロゴ

 

[宿題範囲]  A85から168

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  100%

 

 

[参考書名]  やさしくわかりやすい古典文法

 

[宿題範囲]  13-24

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  90%

 

 

[参考書名]  ツインズマスター

 

[宿題範囲]  1-12

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  87%

 

 

勉強していて自分が思ったのは受験勉強は全てパターン認識だと思っていますがどうですか?受験勉強は理解とかではなく全て暗記したもの勝ちだとも思っています。勉強は理解が大事だとよく言われていますがその理解は暗記したということじゃないのですか?教えてください。

 

2018年04月04日(水)|4/4 宿題結果

4/4 みわ

・ターゲット1900   1-400   70%

 

・大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編

0-13   70%

 

 

・スピードマスター日本史   1-8   40%

 

・金谷の日本史   スピマスの該当範囲   40%

 

・田村のやさしく語る現代文   やってない

 

・ことばはちからダ!   やってない

 

・漢字マスター1800+   やってない

 

・読んで見て覚える古文単語   やってない

 

・古典文法ステップアップノート   やってない

 

・望月の古典文法講義の実況中継   やってない

 

今週は参考書を買い揃えるのに結構時間がかかったのと、もともと申込をしていた予備校の手続きなどで時間がかかってしまい、宿題がどれも中途半端になってしまいました。これからは勉強にだけ集中できると思うので、切り替えて本格的に頑張ります。来週は今週と同じ宿題でお願いしたいです。

 

 

2018年04月04日(水)|4/4 宿題結果

新規生徒紹介

 

【スタジオネーム】108ミリメートル

 

【学年】浪人

 

【出身校の偏差値】61

 

【受験をする予定の年】西暦2019年

 

【志望大学、学部、学科】

第一志望 千葉大学工学部情報工学

第二志望 東京海洋大学海洋資源環境学部海洋資源エネルギー学科

第三志望

 

【スタジオコースで受講したい科目】

国語(現代文、古文、漢文)、数学(ⅠA、ⅡB、Ⅲ)、英語、物理、化学、倫理・政治経済

 

【センター受験科目】

国語(現代文、古文、漢文)、数学(ⅠA、ⅡB)、英語(リスニング有り)、物理、化学、倫理・政治経済

 

【一般受験科目】

> 数学(ⅠA、ⅡB、Ⅲ)、英語、物理、化学

> 【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】

> 国語(現代文、古文、漢文)42.0、数学ⅠA32.7、数学ⅡB38.2、英語30.1、リスニング42.0、物理37.5、化学33.1、倫理・政治経済46.7(センターリサーチの偏差値)

 

> 【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

現在使用中の問題集:高校英文法基礎パターンドリル(3週目)、スーパーステップくもんの中学英文読解中1~中3の短文暗記(始めたばかり)、化学入門精講を半分ぐらい(1周目)、合格る計算ⅠAⅡB(始めたばかり。5月6日の河合マーク模試までに1周する予定)、新・英文法頻出問題演習PART1文法篇(始めたばかり。5月6日の河合マーク模試までに1周する予定)、数ⅠA・数IIB・数ⅢCがこの1冊でいっきにわかるもう一度高校数学を2/3ぐらい(1周目。数Cの部分はやってません)、速読英熟語のシャドーイングと本文を書くのを半分ぐらい、宇治拾遺物語の本文を書いて隣に文法を書いてます。(ビジュアル英文解釈はやめましたが、親はやらせたいようです。)

今後使いたい教材:倫政の政経は一問一答倫理政治・経済ターゲット2600と知らない用語を逐一ネットで調べたらセンターで47/50取れたので引き続き使いたいです。

 

>

> 【最後に意気込みをお願いします!】

> めげずに頑張ります!

2018年04月04日(水)|4/4 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】

医療系大学進学でキャリアアップ

【学年】

既卒

【出身校の偏差値】

61くらい

【受験をする予定の年】

西暦2019年

【志望大学、学部、学科】

第一志望 国公立薬学部

第二志望 慶応大学薬学部

第三志望 東京薬科大学

第四志望 横浜薬科大学

【スタジオコースで受講したい科目】

英語、数学1A 2B 3 国語 科学 生物 (物理) 日本史 (倫理政治経済)

(物理と生物と迷ってて,日本史と倫理政治経済でまよっています。)

【センター受験科目】

英語 数学 国語 化学 生物 日本史

【一般受験科目】

英語 数学 科学 生物

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】

すべて30台の偏差値です。 模試を受けていないので初めからやり直しです。

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

システム英単語 2~3週しています。

速読英熟語 2~3周しています。

大岩のいちばんはじめの英文法超基礎編 2~3周

大岩のいちばんはじめの英文法英語長文編 1週

英文法基礎パターンドリル 未履修  最新版ではないです

英文法レベルベル問題集 1と2 未履修  最新版ではないです

英語長文レベル別問題集4

総合英語フォレスト 未履修

ネクステージ 未履修

初めから始める数学1 1週

初めから始める数学A 1週

初めから始める数学2 未履修

初めから始める数学B 未履修

初めから始める数学3 未履修

直接書き込む数学1 A 2 B  1とAは途中まで 2とBは未履修

計算力トレーニング 上 下 未履修

リードα 化学基礎 化学 未履修

リードライトノート化学基礎 科学 未履修

宇宙一分かりやすい高校化学 理論化学 有機化学 無機化学 未履修

田部の生物基礎をはじめからていねいに 未履修

高校これでわかる生物基礎 生物 未履修

生物基礎の必修整理ノート 生物の必修整理ノート 未履修

小説日本史 未履修

スピードマスター 日本史問題集

【最後に意気込みをお願いします!】

今の生活からキャリアアップを考えて社会人からの再受験ですができることを着実にこなします。

林塾長や中森先生と同学年ですが、これから逆転合格を目指します。

よろしくお願いいたします。

今考えていたら予備校で参考書や過去問を解いて勉強していた政治経済で点が良かったので

勉強方法がよかったので、迷わず時間のやりくりをして合格目指します。

2018年04月04日(水)|4/4 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】 ヒツジ

 

【学年】   高校一年(新高2)

 

【出身校の偏差値】46 – 60

 

【受験をする予定の年】西歴2020 年

 

【志望大学、学部、学科】

第一志望 京都大学 総合人間学部(文系)

第二志望 北海道大学 総合入試文系

第三志望

 

【スタジオコースで受講したい科目】数学、英語、(国語)

 

【センター受験科目】

国語、数学ⅠAⅡB、英語、世界史・日本史、地学基礎・生物基礎   (第一志望受験時の必要科目は理社のみ)

 

【一般受験科目】

国語、数学ⅠAⅡB、英語、世界史・日本史(社会はまだ決めていません)

 

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】

国語75、数学65、英語85、総合75(進研模試)

国語60、数学50、英語75、総合60(駿台模試)

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。

※実際にスタジオコースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。

例

英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。

 

数学: 基礎問題精講ⅠA 四訂増補版 まだやっていない。

 

英語:

キクタンbasic 改訂版 4000 、80%

キクタンAdvanced 改訂版 6000 、0%

 

スクランブル英文法・語法 3rd Edition

文法(1~14章) 50%、15章以降はやっていない。

 

即戦ゼミ 英語頻出問題総演習 最新六訂版 、0%

 

 

(国語: 古文単語ゴロゴプレミアム 、まだやっていない。

 

漢文早覚え速答法 パワーアップ版 、30%)

 

【最後に意気込みをお願いします!】

今はまだまだですが、自信を持って第一志望が言えるくらいになりたいです。

これからよろしくお願いします。

2018年04月04日(水)|4/4 宿題結果

3/28 熱男(あつお)

【科目】

英語、数学

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-700(1日100個)

【やってきた範囲】301-600

【定着率】98パーセント

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】全範囲、説明できるまで読み込む

【やってきた範囲】全範囲

【定着率】100パーセント

 

【参考書名】高校数学 直接書き込む やさしい 数学Aノート

【宿題範囲】28-34、2周目1-10(1日4~5テーマ)

【やってきた範囲】28-34

【定着率】93パーセント

【参考書名】スバラシク面白いと評判の 初めから始める 数学A
【宿題範囲】問題集でわからないとこをしてやってみてください。応援しています!

春休みの勉強時間は

朝3時間

夜2時間を目標にやっていきます!

部活も大変で部活のやる気やモチベーションを落とさないくらいに勉強も全力で取り組んでいきます!

2018年03月28日(水)|3/28 宿題結果

3/28 ユンユン

基礎問題精講   1~40   95%

ネクステージ   1~8章   100%

ターゲット     1~200    82%

田村の優しく語る現代文     第1部のみ

言葉は力だ    一章の半分    100%

読んでみて覚える古文単語   できなかった

ステップアップノート1~12    90%

です

 

最初は順調で調子に乗っていたら終わりませんでした。せっかくの春休みなのでもっと勉強時間増やします!放送終了後にいつ何をやったかのメールを送ります。

2018年03月28日(水)|3/28 宿題結果

3/28 桃太郎

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】400~800

【やってきた範囲】400から800

【定着率】98%

 

【参考書名】アップグレード

【宿題範囲】1−8章

【やってきた範囲】1-4章

【定着率】98%

 

【参考書名】読んでみて覚える古文単語

【宿題範囲】1−120

【やってきた範囲】1-120

【定着率】96%

 

【参考書名】入試漢字マスター1800

【宿題範囲】1~144

【やってきた範囲】1から36

【定着率】100%

 

【参考書名基礎問題精巧1A

【宿題範囲】1−40

【やってきた範囲】1-10

【定着率】100%

 

よろしくお願いします

2018年03月28日(水)|3/28 宿題結果

3/28 ラクーン

【科目】英語・国語・世界史

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1-300(1日150個)

【やってきた範囲】1-300

【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-6(1日3章)

【やってきた範囲】1-6

【定着率】96%

【参考書名】Forest or Evergreen
【宿題範囲】ネクステージをやっていてわからない部分を調べる。

OK

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題3-4(2日で1文)

【やってきた範囲】例題3-4

【定着率】100%

【参考書名】ことばはチカラだ!
【宿題範囲】復習

OK

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 217−288(1日36個)

【やってきた範囲】217-288

【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】161-315(復習)
OK

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】19-21(2日で3テーマ)

【やってきた範囲】19-21

【定着率】95%

【参考書名】望月の古典文法実況中継
【宿題範囲】ステップアップノートの該当範囲を読む

OK

【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】21−24(1日2テーマ)

【やってきた範囲】21-24

【定着率】92%

3月中だいぶ時間を削られた部活の卒業ライブも終わり、恩人への感謝等も伝えられ清々しい気持ちで切り替えることができました来年その人達に合格報告をできるように一生懸命頑張ります

2018年03月28日(水)|3/28 宿題結果

3/28 ズラタンだよ

[科目]

 

英語、国語、世界史

 

[参考書名]  ターゲット1900

 

[宿題範囲]  1-400

 

[やってきた範囲]  1-400

 

[定着率]  100%

 

[参考書名]  ネクステ

 

[宿題範囲]  1-8章

 

[やってきた範囲]  1-8章

 

[定着率]  100%

 

[参考書名]  田村のやさしく語る現代文

 

[宿題範囲]  第一部1-第二部3

 

[やってきた範囲]  第一部1-第二部3

 

[定着率]  100%

 

現代文の問題と復習のやり方ですが自分は田村のやさしく語る現代文の重要な部分をルーズリーフに自分なりにまとめて問題を解く前にそれを読んでから解いてその後解説を読んで、出来なかった問題をもう一度解いてその出来なかった問題の理由を考えながらやっていますが、この方法で良いのですか?

 

[参考書名]  ことばはちからだ

 

[宿題範囲]  第一部1-第二部1

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  100%

 

言葉は力だの復習方法がよくわかりません

 

[参考書名]  古文単語ゴロゴ

 

[宿題範囲]  1-84(Aレベル)

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  100%

 

 

 

[参考書名]  やさしくわかりやすい古典文法

 

[宿題範囲]  1-12

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  100%

 

 

 

[参考書名]  ツインズマスター

 

[宿題範囲]  1-12

 

[やってきた範囲]  全部

 

[定着率]  45%

 

自分がやっている世界史の勉強方は、まずツインズマスターを暗記してその後にパノラマ世界史を読んでいるのですがこの方法だとツインズマスターを100%まで暗記するのに時間がかかってしまい100%まで暗記出来ずにパノラマ世界史に突入してしまいます、どうすれば良いでしょうか?また、この方法は正しいのですか?

 

 

もうちょっと具体的に確認テストの仕方を教えていただけると幸いです(特に読解系)

 

後、漢字はやらなくて大丈夫なのですか?

2018年03月28日(水)|3/28 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】みわ

【学年】高卒

【出身校の偏差値】50

【受験をする予定の年】西暦2019年

 

【志望大学、学部、学科】

第一志望 慶應義塾大学商学部、早稲田大学商学部、社会科学部

第二志望 立教大学経営学部

第三志望

 

【スタジオコースで受講したい科目】

英語、日本史B、現代文、古文、漢文

 

【センター受験科目】

英語、リスニング、日本史B、現代文、古文

 

【一般受験科目】

英語、日本史B、論文テスト、現代文、古文、漢文

 

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】英語43.6、日本史38.7、国語41.0

 

 

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】英語→『ターゲット1900(30%)』、『単語王』、『速読英熟語(20%)』、『やっておきたい英語長文300、500、700』

日本史→『スピードマスター』、『日本史B一問一答』、『日本史B史料一問一答』、『実力をつける日本史100題』

古文→『みるみる覚える古文単語(30%)』、『ステップアップノート30古典文法基礎ドリル』

※完成度が書いていないものはやっていない参考書です

 

 

 

【最後に意気込みをお願いします!】

必ず早慶に合格します!

2018年03月28日(水)|3/28 宿題結果

新規生徒紹介

かみん

既卒

西暦2019年

 

第一志望 京都大学工学部情報学科

第二志望 大阪大学基礎工学部情報科学科

第三志望 京都工芸繊維大学工芸科学部設計工学域情報工学課程

 

国語、数学Ⅲ、英語、化学、物理、日本史B

国語、数学ⅠA・ⅡB、英語、化学、物理、日本史B

国語、数学Ⅲ、英語、化学、物理

国語52数学53英語56化学39物理23日本史B52(センターリサーチより)

 

数学

フォーカスZ 60%

フォーカスgold 5%

国語

古文上達 基礎編 20%

古文上達 0%

上級現代文Ⅰ3%

新現代文単語 50%

重要古文単語315 70%

新明説漢文 65%

完成古典文法 100%

システム現代文 解法公式集 90%

古典解釈シリーズ 文法全解 徒然草 15%

センター過去問(国語) 0%

英語

forest 30%

next stage 70%

速読英単語 必修編 65%

速読英単語 上級編 3%

物理

物理のエッセンス(上下) 55%

名問の森(上下)2%

化学

化学の新演習 20%

化学の新研究 15%

日本史B

センター日本史B一問一答 10%

みんなのセンター教科書 日本史B 50%

意気込み・・・

正直不安がありますが、この1年に懸けてみたいと思います。

2018年03月28日(水)|3/28 宿題結果

3/21 熱男

【科目】

英語、数学

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-300(1日100個)

【やってきた範囲】

【定着率】93パーセント

 

【参考書名】英文読解入門基本はここだ
【宿題範囲】46-50

【やってきた範囲】46-50

【定着率】100パーセント

 

【参考書名】高校基礎パターンドリル
【宿題範囲】1-10

【やってきた範囲】1-8

【定着率】98パーセント

【参考書名】高校数学 直接書き込む やさしい 数学Aノート
【宿題範囲】18-30(1日4~5テーマ)

【やってきた範囲】18-27

【定着率】100パーセント

【参考書名】スバラシク面白いと評判の 初めから始める 数学A
【宿題範囲】問題集でわからないとこを読む

今週は忙しくて最後まで終わらなかったですが来週からは全力でやり切ろうとおもいます。昨日の受験相談で言われたように参考書が人に説明できるくらいやろうと思います。早く模試とかで結果を出してモチベーションをあげたいです!!そのために参考書を完璧に出来るくらいやります!

質問です!

どこかの大学の過去問とか解いてみたいのですが今現在過去問を解くのはありですか?

基礎日大レベルは夏入るくらいまでに終わりますか?

2018年03月21日(水)|3/21 宿題結果

3/21 ラクーン

【科目】英語・国語・世界史

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801~1200(1日100個)

【やってきた範囲】801~1200

【定着率】95%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13~19章、25章(1日2章)

【やってきた範囲】なし

【参考書名】大岩の一番はじめの英文法【超基礎文法編】
【宿題範囲】全範囲読む

【やってきた範囲】全範囲

【参考書名】Forest or Evergreen
【宿題範囲】ネクステージをやっていてわからない部分を調べる。

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題D、例題1−2(2日で1文)

【参考書名】ことばはチカラだ!
【宿題範囲】復習

OK

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145−216(1日36個)

【やってきた範囲】145~216

【定着率】98%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1−160(復習)
OK

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】13−18(2日で3テーマ)

【やってきた範囲】13~18

【定着率】100%

【参考書名】望月の古典文法実況中継
【宿題範囲】ステップアップノートの該当範囲を読む

【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】13−20(1日2テーマ)

【やってきた範囲】13~20

【定着率】96%

今週は先週言われた通り大岩を熟読し理解を深めることに専念しました

理解出来ているかを確かめる用に以前のネクステの宿題範囲もやった方がいいでしょうか???

あと来週は明日から日曜日までどうしても外せない用事があって4日2日ペースの4日分がほぼ何も出来ない状況(出来て単語レベル)になってしまうのですがその場合はどう学習したらよいでしょうか???

2018年03月21日(水)|3/21 宿題結果

新規生徒紹介

スタジオネーム ズラタンだよ

出身校の偏差値 47

志望大学

第1志望 国際教養大学国際教養学科

第2志望 慶應大学sfc総合政策学部

 

スタジオコースで受講したい科目 英語、現代文、古文、漢文、世界史

 

センター受験科目 英語(リスニング有り)、国語(現古漢)、世界史

 

一般受験科目 英語と国語の小論文

 

スタジオコース入塾時の自分の偏差値 英語45 現代文45 古文45 漢文45 世界史不明(初めから)

 

持っている参考書

英語はターゲット1900、速読英熟語、リンガメタリカ、ネクステージ、英文解釈70、英文法ファイナル問題集、英語長文premium問題集、関先生の英語の発音アクセント、安河内の英語を初めから丁寧にの基礎編と完成編、1億人の英文法

 

現代文は田村のやさしく語る現代文、言葉は力だ、入試現代文のアクセス基本編、入試現代文アクセス発展編、マーク式基礎問題集現代文、ちくま評論入門改訂版、漢字マスター1800

 

古文は古文単語ゴロゴ、富井の古典文法を初めから丁寧に、富井の古典読解を初めから丁寧に、やさしくわかりやすい古典文法、古文上達基礎編

 

漢文は漢文早覚え即答法、漢文のステップアップノート

 

世界史は青木世界史の実況中継1から4、ツインズマスター改訂版、教科書より優しい世界史

 

ターゲット1900(1500までで出題されたら6、7割取れる程度、1500以降はノー勉)

 

速読英熟語(全範囲を出されたら4割から6割)

 

ネクステージ(文法の全範囲を出されたら5割から6割、文法範囲だけしかやっていない)

 

解釈70はやっていない

 

リンガメタリカもやっていない

 

英文法ファイナル問題集もやっていない

 

長文も発音アクセントもやってない

 

安河内の英語を初めから丁寧に2冊(全範囲を出題されたら8割から9割取れる)

 

田村の優しく語る現代文はひととおり読んで問題の方はほとんど正解ではなかった。

 

言葉は力だ(読解語は5回週くらいした、テーマ語は読んでいない)

 

入試現代文のアクセス基本編は全部解いて4割から8割安定して高得点を取れない

 

発展編も基本編と以下同文

 

マーク式基礎問題集も以下同文

 

ちくま評論入門はやってない

 

漢字マスターは最近から始めた

 

ゴロゴは基礎の168語(8割から9割)それ以降はやってない

 

優しくわかりやすい古典文法(全範囲から出題されたら3割程度)

 

古文上達はやってない

 

漢文はやってない

 

世界史はツインズマスター改訂版を4日前くらいから始めた教科書より優しい世界史も同様

青木世界史実況中継は買っただけ

 

最後に意気込みは、自分の理想としてる自分に近づくために国際教養大学を選んだので1年間勉強漬けの毎日にします。

2018年03月21日(水)|3/21 宿題結果

新規生徒紹介

 

【スタジオネーム】桃太郎

 

【出身校の偏差値】63

 

【志望大学、学部、学科】

第一志望神戸大学 法学部

第二志望神戸大学 国際人間科学部

第三志望同志社大学 法学部

 

【スタジオコースで受講したい科目】

国語、数学、英語、理科基礎、社会

【センター受験科目】

国語、センター数学1A2B、英語、生物基礎、化学基礎、倫理政経、地理B

 

【一般受験科目】

国語、数学、英語

 

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】英語55数学50.国語53.生物基礎50、化学基礎51.倫理政経45.地理54

 

 

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。

※実際にスタジオコースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。

例

英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。

一昨年の武田塾のルートのMARCHレベルまで無理やりしました。しかし1月からあまり勉強してないので日大レベルからかなり忘れている状況での正答率です。

英語”ターゲット1800 一章70%2章50%

速読英熟語60%

アップグレード50%

英文解釈の技術70 60%

英語長文レベル別問題集4 85%

やっておきたい300 75%

ハイパートレーニングレベル2 70%(長文は日大レベルのハイパー2だけでも日大レベルは読める感覚です)

毎年出る頻出英語長文 50%

ハイパートレーニングレベル3 60%

やっておきたい500 50%

文系数学”

基礎問題精巧1A 60%

基礎問題精巧2B 60%

初めから始める数学1A2Bで補充しながらしたいです。

短期攻略1A50%

短期攻略2B 50%

標準問題精巧1A 50%

標準問題精巧2B30%

現代文

コトバハチカラダ 50%

現代文キーワード読解 してない

入試漢字マスター してない

決めるセンター現代文 80%

田村の優しく語る現代文 最終章以外80%

現代文読解力の開発講座40%(現代文は開発講座ついていけそうです)

読んで見て覚える古文単語 50%

古典文法ステップアップノート50%

古文上達基礎編 60%

マーク式基礎問題集 50%

早覚えそくとうほう 60%

ステップアップノート

地理B”瀬川の系統地理、地誌、60%

政経”政治経済集中講義、50%

倫理基本問題集 30%

化学基礎”

必修整理ノート 20%

短期攻略20%

生物基礎”リードライトノート 30%

30日完成”20%

 

【最後に意気込みをお願いします!】

後から復習し直すのはとてもしんどいので、正答率にこだわっていきたいです。よろしくお願いします‍♂️

2018年03月21日(水)|3/21 宿題結果

3/14 ラクーン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401~800(1日100個)

【範囲】 全部

【結果】95%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】5~12章(1日2章)

【範囲】全部

【結果】75%

 

【参考書名】Forest or Evergreen
【宿題範囲】ネクステージをやっていてわからない部分を調べる。

 

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-C(2日で1文)

【範囲】全部

【結果】100%

【参考書名】ことばはチカラだ!
【宿題範囲】復習

OK

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】復習

OK

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
OK

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】復習
【参考書名】望月の古典文法実況中継
【宿題範囲】ステップアップノートの該当範囲を読む

 

【参考書名】ナビゲーター世界史

【宿題範囲】5−12(1日2テーマ)

【範囲】全部

【結果】94%

英文法がどうしても分からなかったりすることが多いのですがどうしたらいいでしょうか単語で雰囲気は掴めても文法は分からないというのがずっとネックな部分です。

もう1度超基礎に立ち戻った方がいいのでしょうか??

高校も先日卒業し来年に向けてやる気に満ちてきました

2018年03月14日(水)|3/14 宿題結果

3/14 熱男

【科目】
英語、数学

【参考書名】システム英単語 中学版
【宿題範囲】1501-最後まで

【やってきた範囲】1500-最後まで

【定着率】100パーセント
【参考書名】英文読解入門基本はここだ
【宿題範囲】11-50(1日10文)

【やってきた範囲】11-45

【定着率】92パーセント

【参考書名】高校数学 直接書き込む やさしい 数学Aノート
【宿題範囲】1-17(1日4~5テーマ)

【やってきた範囲】1-17

【定着率】100パーセント

【参考書名】スバラシク面白いと評判の 初めから始める 数学A
【宿題範囲】問題集でわからないところがあれば読む

質問です!

最近勉強はしてるんですがモチベーションが下がりつつあります。どうしたらいいですか?

このままあと二年間ずっと勉強すると思ったら吐きそうでやる気が起きません。たまには一日くらい休みたいです笑。部活も忙しく部活以外のスポーツも少しやっているので休みがありません。その日の宿題が完璧にならずに寝てしまったり、宿題すら終わらず寝てしまったり、、勉強のペースを落とすこととか志望校や学部も考えた方がいいですか?ずっと勉強はつらいです。基本は家で勉強していますが図書館やマックや喫茶店などで勉強したほうがいいのですか?(家から遠く人も多くうるさい)また、勉強しているとわからないところが出てきます。インターネット家庭教師やスタネットまたはスタディサプリの受験コーチングなどの質問が出来るサービスを考えています。武田塾さん的にはどう考えていますか?とにかくモチベーションが絶対下がっていますどうにかしたいです!

武田塾の受験相談をしたほうがいいですか?

2018年03月14日(水)|3/14 宿題結果

3/14 ラクーン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401~800(1日100個)

【範囲】 全部

【結果】95%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】5~12章(1日2章)

【範囲】全部

【結果】75%

【参考書名】Forest or Evergreen
【宿題範囲】ネクステージをやっていてわからない部分を調べる。

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-C(2日で1文)

 

【範囲】全部【結果】100%

【参考書名】ことばはチカラだ!
【宿題範囲】復習OK

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】復習

OK
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
OK

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】復習

【参考書名】望月の古典文法実況中継
【宿題範囲】ステップアップノートの該当範囲を読む

【参考書名】ナビゲーター世界史

【宿題範囲】5−12(1日2テーマ)

【範囲】全部

【結果】94%

英文法がどうしても分からなかったりすることが多いのですがどうしたらいいでしょうか単語で雰囲気は掴めても文法は分からないというのがずっとネックな部分です。

もう1度超基礎に立ち戻った方がいいのでしょうか??

高校も先日卒業し来年に向けてやる気に満ちてきました

2018年03月14日(水)|3/14 宿題結果

3/7 edoedo

◎テスト結果

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1−1685

【やってきた範囲】100%

【定着率】80%

 

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】1-20章

【やってきた範囲】100%

【定着率】45%

 

【参考書名】Next Stage

【宿題範囲】1−16章

【やってきた範囲】25%

【定着率】60%

勉強時間が確保できずこのようになってしまった。

 

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】1部 2部1-3

【やってきた範囲】60%

【定着率】?

進め方がよく分からなかった 1日1問と言うことは1日1題でよかったのでしょうか。出された問題数が3題だったので混乱しました

 

【参考書名】ことばはちからだ

【宿題範囲】一章1-二章1

【やってきた範囲】100%

【定着率】読んだだけ テストをどうすればいいんでしょうか。

 

【参考書名】入試漢字マスター1800

【宿題範囲】書きA 1-144

【やってきた範囲】100%

【定着率】100%

 

【参考書名】読んで見て覚える古典単語315

【宿題範囲】1−120

【やってきた範囲】50%

【定着率】20%

単純に後回しにしていた 勉強時間が少なかったのが原因

 

【参考書名】古典文法ステップアップノート

【宿題範囲】1−12

【やってきた範囲】20%

【定着率】50%

 

【参考書名】基礎問題精巧

【宿題範囲】1−4章

【やってきた範囲】100%

【定着率】100%

はじはじのIが終わり元気Iが終わったのでAは飛ばしてIのみ行った。ここは完璧にしたので自信しかない。はじはじAの段階になったら基礎問Aもやるつもり。

今はI II B Aの順でマセマシリーズを使っているのでそれに合わして行きたい。

 

※今週は同級生との遊びが3日も入ってしまい全てやるべき宿題が終わらないどころか終わったところも完璧にできなかった。3月はあと5日ほどそういう日があるが週70時間勉強を目標に東大に向けて勉強して行きたい。

2018年03月07日(水)|3/7 宿題結果

3/7 熱男

【科目】
英語、数学

【参考書名】システム英単語 中学版

【宿題範囲】1-できるところまで復習

【やってきた範囲】1から1500

【定着率】100パーセント

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】できない問題の復習

【やってきた範囲】できない問題の復習

【定着率】100パーセント

【参考書名】英文読解入門基本はここだ
【宿題範囲】1-10

【やってきた範囲】1から8

【定着率】90パーセント

【参考書名】高校数学 直接書き込む やさしい 数学I ノート

【宿題範囲】できない問題の復習

【やってきた範囲】 出来ない問題の復習

【定着率】100パーセント

【参考書名】スバラシク面白いと評判の 初めから始める 数学I 改訂5

【宿題範囲】問題集でわからないところがあれば読む

2018年03月07日(水)|3/7 宿題結果

3/7 ラクーン

【科目】英語・国語・世界史

 

 

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1~400(1日100個)

【範囲】1~400

【正解率】95%

 

【参考書名】ネクステージ

【宿題範囲】1~8章(1日2章)

【範囲】1~4章

【正解率】90%

 

【参考書名】Forest or Evergreen

【宿題範囲】Vintageをやっていてわからない部分を調べる。

 

 

【参考書名】田村のやさしく語る現代文

【宿題範囲】第一部、第二部1~3(読解は1日1文)

【範囲】全部

【正解率】100%

 

【参考書名】ことばはチカラだ!

【宿題範囲】1章1~2章1

【範囲】全部

【正解率】100%

 

【参考書名】入試漢字マスター1800

【宿題範囲】書き取りA1~144(1日36個)

【範囲】全部

【正解率】96%

 

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315

【宿題範囲】1~8章(1日2章)

【範囲】全部

【正解率】100%

 

【参考書名】ステップアップノート30

【宿題範囲】1−12テーマ(1日3テーマ)

【範囲】全部

 

【参考書名】望月の古典文法実況中継

【宿題範囲】ステップアップノートの該当範囲を読む

 

 

【参考書名】ナビゲーター世界史

【宿題範囲】1~8(1日2テーマ)

【範囲】1~4

【正解率】100%

 

初めての宿題のためペースが掴めなかったのと、遊んでいる訳では無いのですが3月は月末までとても忙しく時間が多く作れない為宿題をやりきることが出来ませんでした、申し訳ありません。

国語は得意だからと思い込み、ペース配分を間違えた感が否めません

また、前述した通り、3月は余裕がないため何らかの教科を少しだけペースを落としていただけるとありがたいです。

すいません、、、、

2018年03月07日(水)|3/7 宿題結果

2/27 熱男(あつお)

 【科目】

> 英語、数学

>

> 【参考書名】システム英単語 basic

> 【宿題範囲】1-できるところまで復習

> やってない

>

> 【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

> 【宿題範囲】できない問題の復習

> やってない

>

> 【参考書名】英文読解入門基本はここだ

> 【宿題範囲】1-10

やってない

>

>

> 【参考書名】高校数学 直接書き込む やさしい 数学I ノート

> 【宿題範囲】できない問題の復習

> やってない

>

> 【参考書名】スバラシク面白いと評判の 初めから始める 数学I 改訂5

> 【宿題範囲】問題集でわからないところがあれば読む

> ※この参考書の定着率の記載は不要

>

> 学校の定期テストが木曜日まであるのでそこまでは学校の定期テストを頑張ります。なので宿題は木曜日から通常通り頑張るのでそこから宿題を出して下さい。テストで武田塾の宿題が出来なかったのでさらに木曜日前よりも頑張ります。

2018年02月27日(火)|2/27 宿題結果

2/27 KEI之SUKE

英語、国語(現、古)、日本史

 

 

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1-1685

100%

 

【参考書名】短期で攻める 発音・アクセント

【宿題範囲】全範囲

100%

 

【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編

【宿題範囲】解けない問題の復習

※必要であればネクステージの語彙の部分を追加でやってください。

100%

 

 

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング苦手な範囲復習

※長文の内容が理解できているのかを確認してください

100%

 

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】苦手な範囲の復習

100%

 

【参考書名】入試漢字マスター1800+

【宿題範囲】読みと書き全体的に見直し

100%

 

【参考書名】スピードマスター日本史

【宿題範囲】過去問でできなかった範囲の復習

100%

 

【参考書名】金谷の日本史 なぜと流れがわかる本

【宿題範囲】問題集に合わせて読む

100%

 

【参考書名】元祖日本史の年代暗記法

【宿題範囲】過去問でできなかった範囲

100%

 

【参考書名】過去問 英語、国語、日本史

【宿題範囲】できない問題の中で撮れそうな範囲の解きなおし

 

成蹊大学、点数結果→国語→72/100、英語→67/120、日本史→82点で、合計221点

合格最低点が240点で

 

成蹊大学は不合格でした、あと、20点差で悔しかったです、

滑り止めの帝京大学、東洋大学、は受かったのですが、浪人を決定しました、最寄りの武田塾へ受験相談をし、武田塾に入塾し、もう1年頑張ろうと思います。

 

高田先生中森先生スタジオコース3ヶ月間、本当にありがとうございました!また気持ちを切り替えて、来年に向けて精進して参ります!これからも応援よろしくお願いします!

2018年02月27日(火)|2/27 宿題結果

2/27 ドクターK

英語、数学、化学、生物

 

【参考書名】医歯薬系 入試によく出る英単語600

【宿題範囲】長文の和訳1日1文/週6文

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編

【宿題範囲】できない部分の復習

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 自由英作文編

【宿題範囲】二題

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】国公立標準問題集canpass 数学3

【宿題範囲】全体的に復習

※できなかった範囲は1対1の復習も行う

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】80%

 

【参考書名】過去問 全科目

【宿題範囲】1年分

【やってきた範囲】全科目

【定着率】自己採点予想

英語(160/200) 数学(100/200)化学(60/100)生物(70/100)

 

【参考書名】国公立標準問題集canpass 生物

【宿題範囲】全体的に復習

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】国公立標準問題集canpass 化学

【宿題範囲】全体的に復習

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】重要問題集 化学

【宿題範囲】できない範囲の復習

※A問題でもできない問題は解いてください。

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】90%

 

 

【参考書名】参考書復習

【宿題範囲】各科目の主に記述練習の参考書の全体的な復習。実際に書いてみて記述ができる確認すること。

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】90%

 

*1年間ありがとうございました。励みになりました。

来月、いい報告ができるよう、あとは祈るのみです。

あっという間の一年でしたが、お世話になりました。

2018年02月27日(火)|2/27 宿題結果

2/27 女三宮

【科目】

受けた順に受けた大学と合否を報告します。

・法政大学T日程経営学部市場経営学科○

・青山学院大全学部経営学部マーケティング×

・法政大学社会学部社会政策科学科○

・中央大学商学部センター併用A日程○

・中央大学商学部センター併用B日程○

・青山学院大学経営学部マーケティングA方式×

・慶應義塾大学総合政策学部○

・慶應義塾大学環境情報学部×

・青山学院大経営学部マーケティングB方式○

慶應義塾大学総合政策学部に進学します。

自分の第一志望だった慶應sfcになんとか受かることが出来ました‼︎正直最後の模試もE判定だったし、試験本番の数学も小論文も悔いの残る手応えだったのでもうダメだと思っていたのですがなんとか合格できていました。VRやARなどの先端技術にもマーケティングにも興味がある自分としては最高の環境で勉強ができそうです。(今週いらっしゃるかわかりませんが)中森先生、高田先生そして1対1、シス単1年間本当にありがとうございました。サボりぐせの強い宅浪生の自分にとってはスタジオコースがいい意味で強制力となっていて勉強を1年間やって行くことが出来ました!本当にありがとうございます‼︎

 

2018年02月27日(火)|2/27 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】

edoedo(えどえど)

 

【学年】

現高3

 

【出身校の偏差値】

73

 

【受験をする予定の年】

西暦2019年

 

【志望大学、学部、学科】

第一志望 東京大学文II

第二志望 早稲田大学 政治経済学部 学科未決定

第三志望 早稲田大学 社会科学部

 

【スタジオコースで受講したい科目】

英語 数学 国語 世界史 地理

理科(まだ未定)

 

【センター受験科目】

英語 数学 国語 世界史 地理

理科(まだ未定)

 

【一般受験科目】

英語 数学 国語 世界史 地理

 

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。

※実際にスタジオコースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。

例

英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。

 

英語

 

システム英単語 改訂新版 1.2.3章 80%

速読英熟語 1-407 60%

単語王 0%

大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 60%

キク英文法 0%

Next Stage 4th Edition 0%

Vintage New Edition 0%

Forest 7th Edition 0%

鉄壁東大英単語 0%

 

 

 

数学

 

はじめから始める数学I

はじめから始める数学II

元気が出る数学I・A 改訂4版

→数学I(データ以外) 100%

元気が出る数学II 改訂3版 30%

数学IA 基礎問題精巧 0%

数学IIB 基礎問題精巧 0%

数学IA 標準問題精巧 0%

数学IIB 標準問題精巧 0%

チャート式新課程 基礎からの数学IA 0%

FocusGold 数学IIB 新課程版 0%

東進 数学IA IIB 最高の演習/160 0%

東進 センター数学IA分野別問題集 改訂版 0%

河合塾 マーク式基礎問題集 数学IA 0%

駿台 短期攻略 センター数学IIB 実践編改訂版 0%

新課程教科書傍用 サクシード数学IA IIB 50%

河合塾 文系数学の良問プラチカ 数学IA IIB改訂版 0%

 

 

国語

 

吉野式ピタリと当てる古文単語完璧バージョン 10%

解法古文単語350 0%

読んでみて覚える重要古文単語315 0%(学校で保管)

富井の古典文法をはじめからていねいに 0%

古文自習帳(公文) 0%

基礎から解釈へ 漢文必携 0%

完全マスター 古典文法 新版三訂 0%

 

 

世界史

 

マンガ世界の歴史がわかる本 三冊セット

東京書籍 世界史B 教科書 0%

東進 世界史B 一問一答完全版 2nd Edition0%

大学入試センター試験対策 チェック&演習 世界史B 0%

東書の世界史B 入試対策問題集 0%

最新世界史図説タペストリー 十四訂版 0%

世界史用語集 0%

1分間世界史1200 0%

現代地図帳

 

 

地理

 

参考書なし

 

 

理科

 

参考書なし

 

 

その他

 

過去問 早稲田大学 商学部 ’18 0%

過去問 早稲田大学 社会科学部 ’18 0%

 

【最後に意気込みをお願いします!】

東大に行けるもんなら行きたい。最低早稲田の社学商政治経済の3つを数学利用で合格。これが目標です。身を粉にしてしっかりと努力していきたいです。

2018年02月27日(火)|2/27 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】

ラクーン

 

【学年】

高校3年生

 

【出身校の偏差値】

60~61程度

 

【受験をする予定の年】

西暦 2019年

 

【志望大学、学部、学科】

第一志望 早稲田大学 文化構想学部

第二志望 早稲田大学 社会学部

第三志望 立教大学 社会学部

 

【スタジオコースで受講したい科目】

国語  英語  世界史

 

【センター受験科目】

同上

 

【一般受験科目】

同上

 

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】

国語 63(現古) 英語 49 世界史 56

 

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

国語  現代文読解力の開発講座

難関私大古文演習

英語 システム英単語

ヴィンテージ

世界史 ナビゲーター世界史

一問一答(東進)

 

【最後に意気込みをお願いします!】

今年の悔しさをバネに来年こそは受験に打ち勝ちたいです

1年間よろしくお願いします

 

2018年02月27日(火)|2/27 宿題結果

2/20 カズマ

【参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】1ー800

【やってきた範囲】1ー800

【定着率】100%

 

【参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】1ー15

【やってきた範囲】1ー15

【定着率】100%

 

【参考書名】英文読解入門 基本はここだ

【宿題範囲】1ー25問

【やってきた範囲】1ー25問

【定着率】100%

 

【参考書名】直接書き込む優しい数学ノート

【宿題範囲】1・Aのできない問題復習

【やってきた範囲】1・Aのできない問題

【定着率】100%

 

【参考書名】決めるセンター現代文

【宿題範囲】評論9ー11、漢字・語句

【やってきた範囲】評論9ー11、漢字・語句

【定着率】97%

 

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】3章

【やってきた範囲】3章

【定着率】100%

 

【参考書名】わかる・読める・解けるkeypoint330

【宿題範囲】161ー240

【やってきた範囲】161ー240

【定着率】100%

 

【参考書名】ステップアップノート30

【宿題範囲】17ー24

【やってきた範囲】17ー24

【定着率】100%

2018年02月20日(火)|2/20 宿題結果

2/20 ゆりこ

【科目】

英語、数学、国語

※すべての宿題を95%以上に仕上げてください

 

【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ

【宿題範囲】苦手な範囲の復習

【やってきた範囲】苦手な範囲の復習

【定着率】100%

 

【参考書名】現代文キーワード読解

【宿題範囲】文章の要約ができるか確認

【やってきた範囲】文章の要約ができるか確認

【定着率】100%

 

【参考書名】古文単語ゴロ565

【宿題範囲】ABレベル全部

【やってきた範囲】ABレベル全部

【定着率】100%

 

【参考書名】化学の新演習

【宿題範囲】初見で解けない問題のみ解く、1日3問、週12問

【やってきた範囲】初見で解けない問題のみ解く、1日3問、週12問

【定着率】100%

 

【参考書名】難問題の系統とその解き方

【宿題範囲】解けない問題の復習

【やってきた範囲】解けない問題の復習

【定着率】90%

 

【参考書名】新数学演習

【宿題範囲】1日3題、週12題、できなかった範囲の解きなおし

【やってきた範囲】1日3題、週12題、できなかった範囲の解きなおし

【定着率】100%

 

【参考書名】東大過去問 全科目1年分

【宿題範囲】できていなかった部分で改善したい箇所の解きなおし

総合の目標点と科目ごとの目標点を考え、安定させられそうな部分から優先的に対策をしていってください。

【やってきた範囲】できていなかった部分で改善したい箇所の解きなおし

【定着率】100%

 

【参考書名】参考書復習

【宿題範囲】各科目の主に記述練習の参考書の全体的な復習。実際に書いてみて記述ができる確認すること。

【やってきた範囲】各科目の主に記述練習の参考書の全体的な復習。実際に書いてみて記述ができる確認すること。

【定着率】90%

 

今週の本番頑張ります。

2年間ありがとうございました。

2018年02月20日(火)|2/20 宿題結果

2/20 ドクターK

英語、数学、化学、生物

 

【参考書名】医歯薬系 入試によく出る英単語600

【宿題範囲】長文の和訳1日1文/週6文

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編

【宿題範囲】できない部分の復習

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 自由英作文編

【宿題範囲】二題

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】国公立標準問題集canpass 数学3

【宿題範囲】全体的に復習

※できなかった範囲は1対1の復習も行う

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】80%

 

【参考書名】過去問 全科目

【宿題範囲】1年分

【やってきた範囲】全科目

【定着率】自己採点予想

英語(160/200) 数学(100/200)化学(60/100)生物(70/100)

 

【参考書名】国公立標準問題集canpass 生物

【宿題範囲】全体的に復習

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】国公立標準問題集canpass 化学

【宿題範囲】全体的に復習

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】100%

 

【参考書名】重要問題集 化学

【宿題範囲】できない範囲の復習

※A問題でもできない問題は解いてください。

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】90%

 

【参考書名】参考書復習

【宿題範囲】各科目の主に記述練習の参考書の全体的な復習。実際に書いてみて記述ができる確認すること。

【やってきた範囲】範囲内容

【定着率】90%

2018年02月20日(火)|2/20 宿題結果

2/20 女三宮

科目】

英語、数学、国語

 

【参考書名】1対1対応の演習

【宿題範囲】全体的に見直し、できない問題の復習

【やってきた範囲】復習

【定着率】100%

 

【参考書名】文系数学の良問プラチカ

【宿題範囲】過去にやって解けなかった問題の復習

【やってきた範囲】復習

【定着率】100%

 

【参考書名】志望校過去問 英語、数学、国語

【宿題範囲】受験予定の大学・学部1年分、解きなおし1年分

※取れるはずなのに、取れていない部分、対策すれば取れそうな部分のやり込み優先

【やってきた範囲】慶應義塾大学・青山学院大学の過去問復習

 

【参考書名】システム英単語・ネクステージ・速読英熟語

【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】復習

【定着率】100%

 

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50

【宿題範囲】1-50

【やってきた範囲】1-50

【定着率】95%

 

【参考書名】小論文の完全攻略本

【宿題範囲】週1題論述

【やってきた範囲】慶應過去問復習

明日が青山学院大学経営学部B方式で最後の試験なので悔いの残らぬようにやってきます‼︎

 

合否が出ている大学もありますが報告は全部合否が出る来週しようと思います。

2018年02月20日(火)|2/20 宿題結果

« 前へ 1 … 150 151 152 153 154 … 197 次へ »

最近の投稿

  • イトウ
  • シロタ
  • パンダ
  • N
  • かねこ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/23 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/30 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/03 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/10 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年9月 (81)
  • 2025年8月 (152)
  • 2025年7月 (223)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • イトウ
  • シロタ
  • パンダ
  • N
  • かねこ

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ