武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 07/30 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/27 宿題結果

MITTO

高3
北大志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
やった範囲:1-1685
達成度:90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60(できる範囲で)
やった範囲:1-60
達成度:100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】全範囲 復習
やった範囲:全範囲
達成度:95%

【参考書名】共通テスト 予想問題(河合塾 or Z会)リーディング/リスニング
【宿題範囲】今までの復習+新規1回分
達成度:100%(今週は3回やって、87点、80点、78点でした)

もうそろそろ冬休みに入りますが、冬休み期間は共通テスト演習を積むのと、
今までの模試などの振り返りと基礎問題集の復習はどちらをやるべきですか?

今から新しい共通テスト問題集を解くのは時期的にちゃんと終わらせられるか微妙ですし、
これ以上をお金をかけるのは少し渋ってしまいます。

かといって今までの模試の復習はコツコツやってきてたので、特に量も多くないです。
学校の先生は模試の復習と問題集を解いた方が良いと意見を頂きました。
高田先生の意見も聞きたいです

2020年12月23日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】401-800(復習)
やった範囲 401-800
【定着率】95%

【参考書名】肘井学のゼロから
【宿題範囲】41-77
やった範囲 41-77
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】41-80
やった範囲 41-80
【定着率】100%

システム英単語Basicは何回もスペルミスをしてしまう単語があるので早急に覚えようと思います。

今日、終業式がありました。明日から冬休みに入りますが、気を抜かずにしっかりと予習復習していきたいと思います。

2020年12月23日(水)|未分類

北海学園

志望校 MARCH
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60題(熟語のみ) 100%

【参考書名】英文法ファイナル問題集(標準編)
【宿題範囲】5-8 100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング(3)
【宿題範囲】7-12 80%
共通テストで速いペースのまま読み続けられない。
途中で疲れてしまいます。
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 100%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】1-9 100%
※1-6は100%になるようもう一度

【参考書名】現代文の開発講座
【宿題範囲】9-10 100%

【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】65-75 100%

2020年12月16日(水)|未分類

ニン

名大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
やってきた

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
やってきた

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】全範囲復習 stop

<過去問>
名古屋大学 過去問 STOP
共通テスト 予想問題 英語リーディング/リスニング 1回分

リーディング 92
リスニング  85
リーディングでどうしてもミスしてしまいます、残りの1割を落とさないために意識すべきことはなんでしょうか?

<高田メモ>
共通テスト 点数
リーディング 93
リスニング  82

【参考書名】数学重要問題集 1A2B3
【宿題範囲】B問題 32題/週 STOP

<過去問>
共通テスト予想問題1A2B 2回分+2B 復習
1a 82
2b 96

<高田メモ>
1a 73 64
2b 72 70

1a 82 78
2b 78 72

1a 77 81
2b 40 48

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)

【参考書名】物理 重要問題集 A問題
【宿題範囲】8章+11章〜 STOP

【参考書名】物理 カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)
【宿題範囲】復習

<過去問>
共通テスト予想問題 物理 1年分
52
波動部分で落としてしまいました、もう少し慎重にやるべきでした、

<高田メモ>
72点

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】17章まで STOP

【参考書名】化学 2021問題タイプ別 大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】3週間で仕上げる 3週間目 

<過去問>
共通テスト 予想問題 1年分
60
知識問題は解けるのですが、計算問題でやはり落としてしまいます、

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】171-315
やってきた

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
やってきた

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】復習
やってきた

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分
42
8
32
取れなかった原因が、単語で似た意味があるときにどう解釈するかわからなくて取れていませんでしだ
話の内容は完璧なのですが、細かいところができないです、どうするべきでしょうか?内容問題はほとんど正解できるのですが、語句ができないです

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ9-10 これだけ漢字92
やってきた

【参考書名】村瀬 地理
【宿題範囲】復習

【参考書名】地理 集中講義
【宿題範囲】37-50 1日3テーマ
【やってきた範囲】37〜50
【達成度】100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 地理 1年分
65

めちゃくちゃ難しかった、雨温図の問題が苦手で、内陸と判断して良いのか海岸と判断するのか微妙なところで迷ってしまいます、また、海流の向きや寒流暖流の違いなどがまだ整理できていないと思った
試しで昨年のセンター解いてみたら82点でした、
僕はよく気候などでまちがえてしまいます、地理で一番難しいと思う分野はどこでしょうか

2020年12月16日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田
【学年】高3

【参考書名】stock4500
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%

【参考書名】power stage
【宿題範囲】2~3週間で1周
【やってきた範囲】16~19
【定着率】100%

【参考書名】MARCHレベルの過去問
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】法政文学部2020
【定着率】60%
今まで解いてきた法政文学部の問題よりも文章の意味が取りづらい印象でした。なので、問題の空欄の前後を精読して一番解答として可能性が高いものを選ぶような解き方をしてしまいました。最近英語長文に触れるのが、過去問と学校での共通テスト対策のみになってしまっているので、1週間で解く長文の量を増やしたいです。

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】四字熟語全範囲
【やってきた範囲】四字熟語全範囲
【定着率】100%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】90%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】16-30 (特に明治時代と戦後を重点的に暗記しました。)
【定着率】87%

【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】61~75
【やってきた範囲】61-75
【定着率】100%

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】90%

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】85%

最近、志望校の過去問にまだ入られていない事実に何度も心が折れてしまいそうになります…。どの参考書が終わったら文構の過去問に取りかかれるか教えていただけると、モチベーションにもつながるのでありがたいです。
また、英語長文に毎日触れるということができていない状態なので、1週間で解く長文の量を増やしたいと思っているのですが、過去問の長文を解くか、ポラリス3のような参考書を解くか、どちらがいいでしょうか…。

2020年12月16日(水)|未分類

きりん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
1201-1685までやって100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやって100%

【参考書名】共通テスト予想問題 英語(Z会/河合塾/駿台 等)
【宿題範囲】新しい予想問題 1年分/今までの復習
84点だった。時間内に解き終わることができた。時間が足りなかったときの捨て問を作ったり配点が高い第問をじっくりやったりと、やり方を工夫しながらやりました。

【参考書名】きめる!共通テスト 英語リスニング
【宿題範囲】復習
復習をやって100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 英語リスニング 1年分+復習
65点だった。凡ミスを含めても70点代なので、このままだと80点以上いく気がしないので第問ごとの対策を徹底していきたい。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】1-5
1-5までやって100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 国語 2年分
140点、138点だった。時間がかかったときの捨て問を作っておくことで結構安定してきた。漢文がまだとれない。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲をやって100%

<過去問>
共通テスト予想問題 数学1A2B 2回分ずつ

時間内で解くと1A 60点 2B 63点だった。どうしても時間がかかってしまう。解き方がすぐに思いつかない問題にかなり時間をとられる。

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】復習
復習をして100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 地学基礎
【宿題範囲】1回分+講義系の復習
講義系の復習をやって100%

【参考書名】短期攻略 化学基礎
【宿題範囲】3週間で仕上げる 2週間目
二週間目をやって100%

【参考書名】ハイスコア!共通テスト攻略 倫理
【宿題範囲】3週間で仕上げる 2週間目
二週間目をやって100%

2020年12月16日(水)|未分類

豆腐

【志望大学 】早稲田大学
【学年 】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲 】全て
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60 復習
 【やってきた範囲】1~14
 【定着率】100%
いままで勘違いしていて熟語自体の番号でやっていたので6までしかできていませんでした。
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】41-70
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
次回、英語長文Solution 1をやります。準備してください。

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】4-6 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
<高田メモ>
日東駒専 産近甲龍の現代文 が終わった段階だが、現代文の基礎を確認のため、今までの参考書復習

4ステップが解説に書いてあると思うので、それをできるように!!

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】出来ず
【定着率】

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】出来ず
【定着率】

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】19-21
【やってきた範囲】19~20
【定着率】100%
シス単は最近ずっと3章をやっていたので1,2章でパッと思いつかないのも少々あったので改めて復習の大切さを感じました。
英文解釈の技術70はやり込むことが出来たと思います。英語長文ソリューションをやる上で意識するポイントなどがあったら教えて欲しいです。
現代文ポラリスは4ステップを意識していつも同じフォームで問題をとくようにしました。また回答の根拠を自分なりに一つ一つ書き出しました。
多読トレーニングをやっていて古文ではストーリーを思い浮かべる事が初見であまり出来ない事が多々あります。自分としては主語の特定がはっきりしない事があるのが原因だと思います。主語同一用法のて,でや主語転換用法のを、に、が、ど、ばは意識出来ているのですが尊敬語の意識が甘いように思うので富井尊敬語の単元をもう一度チェックします。
また現代語訳や選択問題で助動詞が鍵となる問題が上手く解けないことがあるので忘れないように日頃から繰り返し助動詞を復習していこうと思います。

2020年12月16日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1-50 復習 STOP

【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】STOP (40までやっている)

<過去問>
共通テスト 予想問題 リーディング リスニング 1年分 R89点、L72点 リーディングは知識を総動員して解けている気がします。

<高田メモ>
今回、R86点、L71点→ L80点、R92点→ L76点 R92点

【参考書名】数学重要問題集
【宿題範囲】B・Cレベル 20題 STOP

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 数学1A2B 1年分 +今までの復習 1A82点、2B66点
時間内に解き終えるようになることが取り敢えずの目標です。
今までの復習は、何度も解き直すって感じでしょうか。

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 数学1A2B
1A76 点、2B62点
1A72点、2B76点

【参考書名】短期攻略 物理基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略 化学基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト予想問題 理科基礎 1回分
物理基礎47点、化学基礎44点

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】STOP(4まで進んでいる)

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】得点奪取 古文
【宿題範囲】STOP(5まで進んでいる)

<過去問>
共通テスト 予想問題 国語 2回分
172点、187点 古典と現代文は順番通りに解いた方が良いでしょうか。

<前回の点数>
160、182、172点、184点

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 世界史 予想問題1年分
96点

<前回の点数>
92点,87点

【参考書名】蔭山の共通テスト 政治経済
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】復習 
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 政治経済 予想問題1年分
43点

【参考書名】蔭山の共通テスト 倫理
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト集中講義 倫理
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】100%

第一志望は大阪大学の経済学部にします。やはり英語に比重がかかるのは怖いです。

2020年12月16日(水)|未分類

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1501-1900
やってきた範囲 1501〜1900
定着率 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
やってきた範囲 1〜30
定着率  100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】1-50 1日6文
やってきた範囲 1〜50
定着率100%

<過去問>
MARCH 過去問1年分
早稲田大学 過去問1年分

【参考書名】スーパー英文法・語法正誤問題
【宿題範囲】3週間で1周 2週間目
やってきた範囲 1周おわりました。
定着率     50%

【参考書名】ネクステージ
宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習
  100%

【参考書名】数学 重要問題集 1A2B
【宿題範囲】B問題が今週でラスト
やってきた範囲 B
定着率   90%

<高田メモ>
次回から特定の分野のみ 文系数学の良問 プラチカをやる

<過去問>
数学 MARCHレベル 1年分/早稲田 1年分

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
やってきた範囲 30分

<過去問>
国語 MARCHレベル 3年分
(現代文・古文 セット)

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1〜315
定着率     100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】1-5
やってきた範囲 まだ届いてない

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】第3部 7-12
やってきた範囲 7〜12
定着率

早稲田社学
英語37%
数学33%

明治情コミュ
国語 56%
数学95%
英語66%

国語では、情コミュは、問題数が多く時間が足りなくなり、途中で焦ってしまってミスが多くなった。対策としては、現代文と格闘するをまわしていき読み方を身につけて早稲田の国語でも対応できるようにしていく。文学史や漢字の読みでの失点も目立ったので自主的にやっていく。参考書と過去問のサイクルで克服していきたいです。現代文と格闘するを継続でお願いします。

数学では、毎回点数のばらつきがあり安定しません。今回は高かったけれども、もっと安定させれるようにプラチカをやっていくときも過去の参考書を復習していき、過去問を解いていき慣れていきたいです。

英語では、社学はやっぱり単語が難しく内容が入ってこないときが多かったです。単語帳の派生語も意識してやっていきます。過去問を解いた後にその文で定期的に音読するのは効果的ですか?

2020年12月16日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やった範囲】1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 41-60
【やった範囲】1日5文 41-60
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術 肘井
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題集(河合塾 or Z会 or駿台)英語リーディング/リスニング
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】1年分 2012年本試
【定着率】186/200 リーディング最終問が予想以上の長文だった上、途中で集中が切れてしまい本文を読み直すことになってしまった。 
何とか正解はしたが、終了時間2,3秒前までずっと問題を解いていました。

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】3回分
【やった範囲】2回分  2005・4年度本試
【定着率】170/200 142/200 
漢文は、白文和訳ができなかった。 
2004年度の古文は、自分の作ったイメージが本文と全然違っていたので大量失点した。簡単であっても全体的な和訳はするべきだと感じました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 数学1A2B
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】2回分 z会3、4回 時間内
【定着率】1A 73/100 56/100 第3回は比較的よく解けたが大問の最後の部分は時間的に飛ばさざるを得なかった。
第4回は第1,2問に没頭してしまい、後半時間が全く足りなかった。
解を導くための計算スピードやどのように公式を使ったら解けるか気づく速さが全体的に遅いのですが、いろいろなタイプの問題を解くことくらいしかスピードを上げる方法はないのでしょうか?

2B 68/100 50/100
誘導に全く乗れていないうえに、公式忘れが多かった。
分析も行ったが、分析以前の問題だったので、今日明日で、今までで特に解けていない分野を重点的に、基礎問題から解きなおそうと思います。

<高田メモ>
60〜70%

【参考書名】現代社会の集中講義
【宿題範囲】21-40 復習
【やった範囲】21-40 復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 現代社会(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
*『蔭山の共通テスト 現代社会』の読み込みも同時に行ってください。
【やった範囲】1回分
【定着率】74/100 歴史上の社会学者の言葉や、訴訟事件系の用語を覚えきれていないので、重点的に復習します。
<高田メモ>
84/100

【参考書名】短期攻略!物理基礎
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 物理基礎(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分
【定着率】38/50 計算問題に予想以上に時間をかけてしまい、後半の熱や落下の問題を雑に解いてしまった。 
教科関係なく、問題に時間を忘れて没頭してしまうことがあるのですが、先生のおすすめの脱出方法を知りたいです。
*苦手分野の復習も!

<高田メモ>
48/50

【参考書名】共通テスト 地理 集中講義
【宿題範囲】37-50
【やった範囲】37-50
【定着率】100%
<高田メモ>
共通テスト 予想問題 地理 1年分

【参考書名】カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)生物基礎
【宿題範囲】3週間で仕上げる 3週間目
【やった範囲】総復習 
【定着率】100%

2020年12月16日(水)|未分類

ゆうと

【志望校】マーチ
【高校二年生】

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-1550
やってきた範囲 システム英単語Basic 301-1550
定着率95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60 熟語のみ
やってきた範速読英熟語 51-56
定着率 100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 入門英文解釈の技術70
定着率 100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】3-8
やってきた範囲 英文法長版ハイパートレーニング レベル2 3-4
定着率 100%
 
<高田メモ>
現代文 日大の過去問 2年分解く
やっていきた範囲 日大の過去問一年分
結果は六割でした。
文章と選択肢の言葉の言い換えのところで間違えてるところが間違えてる原因として大きいかなと思いました。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 共通テスト対策 96%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章 復習
やってきた範囲 3章 
 定着率 100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】13-18
やってきた範囲 13-17
定着率 100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
やってきた範囲 全範囲
 定着率 90%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1-315
定着率 90%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】近代 4週目
やってきた範囲 近代
学校の方でこの時期からヴィンテージをやった方が良いと言っていたので少しずつでもやりたいのですが、どう思いますか?

2020年12月16日(水)|未分類

さくらもち

【学年】高3
【志望校】千葉大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
【やってきた範囲】31-60
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 英語 リーディング/リスニング(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1〜2回分
【やってきた範囲】

<高田メモ>
前回、R 82点→78点→85点→89点→86点

(今回)第4回 90点
いつも苦手な第5問がたまたま良く読めたので高得点が取れましたが、最近80点周辺をさまよいがちです。
なんとか90点台をコンスタントに取れるようにしたいです。

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回ずつ

<高田メモ>
点数メモ
1A 87点
2B 77点

Z会 第3回
1A 81点
2B 85点

Z会 第4回
1A 90点
2B 81点

Z会 第5回
1A 90点
2B 80点

駿台 試行調査 2018年度
1A 90点
2B 86点

(今回)
試行調査 2017年度
1A 87点

第1回
2B 79点
1Aは三角関数、2Bは図形と方程式、ベクトルで点を落としてしまったので、旺文社の実践対策問題集に戻って見直したり、ベクトルは細野で苦手なところを演習し直したりしています。

【参考書名】物理 カテゴリー別大学入学共通テスト対策問題集(数研)

【宿題範囲】復習
+ 苦手分野の対策

<過去問>
物理 共通テスト予想問題 1回分

<高田メモ>
Z会 第3回 79点
駿台 2018年度調査 83点

(今回)駿台 第1回 81点
原子、電磁気が課題でしたのでそこを重点的にやりました。
原子でいつもつまづいてしまう傾向があると感じていましたが、だんだん解くのも慣れて来ました。あともう少しです。

【参考書名】化学 2021問題タイプ別大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】復習
+苦手範囲の復習

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 新規 1回分

<点数メモ>

第3回 69点
第4回 82点

第1回(2周目)

82点

駿台 第1回(今回)

80点

有機は大分定着してミスが減ってきました。

無機と理論の1部がまた新たな課題になりつつあります。今は無機と理論の苦手分野を重点的に演習をしています。

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

日本史 共通テスト実践模試(Z会)
第2回 83点
近現代、奈良飛鳥時代が苦手なので、きめる共通テストなどをまた見返して覚え直しています。

2020年12月16日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 熟語のみ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 英語リーディング・リスニング(河合塾 or Z会)
【宿題範囲】1回分
リーディング84
リスニング65
まだリスニングが課題です。
1回読みのところが安定しないです。

<高田メモ>
英語リーディング78
リスニング61
河合第三回リーディング82
リスニング67
リーディング70

<高田メモ> *消さないでください。
英語は、
国公立標準問題集CanPass で一時ストップ(1-3までやっているが完成度が低いので、再開するときは最初からやり直し)
英作文ハイパートレーニング もLesson終わったところでSTOP

【参考書名】基礎問題精講1A2B
【宿題範囲】復習 課題だと思うことをしっかり復習しきる。
【やってきた範囲】ベクトル
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 数学 予想問題(Z会 河合 黄色)
【宿題範囲】1A/2B 1回ずつ
駿台1A76
  2b67
<高田メモ>
駿台 1A 86点
2B 80点
試行調査1A76
2b60

【参考書名】きめる!共通テスト 数学
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手範囲
【やってきた範囲】ベクトル
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語
【宿題範囲】2回分
第三回144(評40小36古35漢33)
第四回149(評42小33古38漢36)
点数は安定してますがまだ油断できないです。
後大問1つずつ正答率をあげたいです。

*心配であれば、センター試験 過去問 漢文

<高田メモ>前回コメント
Z会第一回135 (評42小説37古26漢30)
150 評37小説35古34漢44

CanPass 現代文 16まででSTOP
CanPass 古典 12まででSTOP

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】4年分
できてません

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 政治経済 集中講義
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト蔭山 倫理
【宿題範囲】2週間で読み込む 2週間目
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略 地学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 地学基礎(河合塾/駿台/Z会)
【宿題範囲】1回分
38点
自分の勘違いで少し落としてしまいました。
今気付けて良かったです。
<高田メモ>前回コメント
前回 40点→42点

【参考書名】きめる!共通テスト 地理
【宿題範囲】2週間で1冊仕上げる 2週間目
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 集中講義 地理
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】98%
*もっと復習必要!

<過去問>
共通テスト 予想問題 地理 1回分
68点
少し上がりました。この点数でもかなり上手くできた方なのでより沢山詰めていきたいです。
<高田メモ>
前回、60点、57点

【参考書名】きめる!共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】復習
*こちらも復習、頑張る!
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 化学基礎(河合塾/駿台/Z会)
【宿題範囲】1回分
38点
初見で解けない計算問題などありちょっと苦戦しました。きめるで計算分野をより補強しました。
<高田メモ>
32点

模試などの復習について
人それぞれなのはあると思いますが、自分は結構復習に時間がかかってしまいます。復習にどれくらいかけていいか目安を知りたいです。

2020年12月16日(水)|未分類

どりりん

【志望校】長崎大医学部
【学年】社会人

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-50
【やってきた範囲】
【定着率】100%

【参考書名】英語長文Solution レベル2
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】表現のための実践ロイヤル英文法 暗唱用例文300
【宿題範囲】ペースは任せます
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】関正生の英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】25-36
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】青チャート2B
【宿題範囲】1週間目 4/6(6週間で1周完了させる)
【やってきた範囲】4/6
【定着率】100%

【参考書名】名門の森 力学
【宿題範囲】32-51
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】読んでいません

<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】15章-16章
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】鎌田の講義シリーズ
【宿題範囲】読み込む
【やってきた範囲】有機

【高田先生へ】
・勉強状況
ひどく調子が悪く、勉強らしい勉強ができませんでした。
青チャートだけは意地でもやったという感じです。

これだけ続けてもまだ勉強習慣が身についていないのはかなりまずいです。
だんだん自分が嫌になってきました。私はどうしたらいいんでしょうか??
漠然とした質問ですみません。というか、質問というより悲鳴に近いものです。
このままだと長崎大も厳しいし、仮に受かっても授業についていけないと思います。

・模試について
東大実戦模試が返ってきました。
東大は受けないので意味があるかわかりませんが、一応結果を報告します。
 英語:54/120
特にこれができたとかできなかったとかいうものはなく(強いて言えばリスニングが低い)、全体的にうまく得点できなかった感じです。英文は難なく読めたので、得点力の不足を感じます。
 数学:44/120
大失敗しました。満点近く取ろうとして焦ってしまい、思考が雑になって、解けるはずの問題でことごとくミスしてしまいました。久しぶりの模試の最初の科目ということもあり、場の空気に飲まれていたこともあるかもしれません。
 国語:31/80
古文と漢文ができないのは今は仕方ないかと思います。現代文だけを見れば7割くらい取れていて偏差値も66くらいあったので悪くないかなと思います。ただ、きちんとこれが正解だと確信して答案を書けたか? と言われると微妙なところです。
 物理:14/60
最初のほうの問題で詰まってしまい、少しずつしか解けませんでした。ちょっとでもひねられると解けなくなる印象です。
 化学:0/60
全く手も足も出ませんでした。リードライトノートが身についているかどうかも疑問に感じてきます……

・余談
勉強に使っている、集中している時間を測るタイマーを仕事でも導入したら、以前よりも仕事に深く向き合えるようになりました。
仕事と受験勉強の方法論はやはり通じるものがありますね。

2020年12月16日(水)|未分類

MITTO

高3
北大志望

2週間も宿題提出サボって本当に申し訳ないです。
2週間の間にあったこととしては
2次試験
・大問3(英作文)の添削アドバイスで構成と理由のサポートの改善を指摘されました。
文法などはそこまで悪くは無いので、これからは構成などに注意を払って対策していきたいと思います
・大問4(穴埋め)は解き方を要約見てから解きにいくやり方にしたら、時短と正答率の向上に繋がりました。このやり方を慣れさせたいと思います

共通テスト
・やっぱり大問2のagree問題、大問4のboth問題が不安定なままで、大問6の正答率も少し下がってきてるので、大問6も大問別に対策したいと思います

その他
・国語の古文の得点を上げたいと今、奮闘中
古文単語、文法を覚えて、Z会の実戦模試をやってたのですが、古文が低い点数をキープしてる状態です。
武田塾の古文勉強法も参考にして、勉強してましたが、やはり苦手なままです。(音読もやってます)
今は「古文の読み方と解き方がわかる本」を買って、問題は解かずにその本を読んで、学んだ後に読解問題を解いたり、隙間時間に古文常識をやっています。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
やった範囲:1-1685
達成度:90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60(できる範囲で)
やった範囲:全範囲
達成度:100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】全範囲 復習
やった範囲:全範囲
達成度:85%

【参考書名】共通テスト 予想問題(河合塾 or Z会)リーディング/リスニング
【宿題範囲】今までの復習+新規1回分
達成度:100%(初回77点)

2020年12月16日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-2章
実行範囲 1-2章
定着率  95%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 41-60 熟語
実行範囲 41-60 熟語
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 49-70
実行範囲 49-70
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 苦手範囲
実行範囲 二次関数
定着率  80%
まだ二次関数がふわふわしてるので来週も二次関数に取り組もうと思います

令和2年度センター試験数学1A 67点
二次関数  6点
三角比   9点
データ   3点
確率    7点
図形の性質 8点
のミスがありました
もっと高い得点を目標にして取り組んだんですが、あまり得点が伸びず、悔しい結果でした
僕の友人が87点とっているのでそれを超えられるように頑張らなきゃと思います

最近数学に対しての自信がすごく下がっています
解けなきゃならない問題も解けず、不安になってまた解けずで、良くないループにハマっています
解く量と質を上げなきゃ変わらないことは分かっていますが、なかなか手と頭がすすみません
それもあってこの冬休みで東進の冬季講習を受講することになりました
この休みは速攻で学校の課題をおわらせて苦手を克服することを目標に頑張ります

英語は特に変わりなく勉強できているつもりですがすが数学に引っ張られて効率と質が下がっています
気持ちを切り替えて勉強できるようにします

2020年12月16日(水)|未分類

蘇

【学年】3年
【志望校】大阪市立

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 復習
【やってきた範囲】1-1685
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 熟語のみ
【やってきた範囲】41-60
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題集 英語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】駿台 第一回78点 第二回77点
【完成度】100%

<高田メモ>
75点→72点→78点→82点 第5回74点 第6回78点

【参考書名】共通テスト 予想問題集 英語リスニング(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第3回 68点
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題集 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回分 解く
【やってきた範囲】駿台1A 第二回74点 第3回67点 2B 第3回65点 第4回69点
【完成度】100%

<高田メモ>
IA 第5回 76点 
2B 第3回68 第4回74点→72点→75点

<高田メモ>
基礎問の復習をするも点数が取れず。
→基礎問がそもそもできているのか?を測るため日大の過去問にチャレンジ
共通テスト対策については「きめる!共通テスト」を今後追加しましょう。
→点数が取れていたのでこのまま共通テスト対策に入ります。

【参考書名】世界史用語マルチトレーニング
【宿題範囲】総復習
*パノラマ世界史 を該当範囲を読むようにしてください。
*センター過去問で見えた弱点を潰す
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 世界史
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】第4回 85点
【完成度】100点

【参考書名】短期攻略! 化学基礎
【宿題範囲】復習
*きめる!共通テスト 化学基礎で復習しながら進める
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題化学基礎
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】第5回 43点
【完成度】100点

【参考書名】蔭山 共通テスト 現代社会
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 現代社会 1年分

【参考書名】共通テスト予想問題 現代社会
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第一回 80点 第二回84点
【完成度】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 物理基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%
<高田メモ>
共通テスト 予想問題 物理基礎 1年分

【参考書名】共通テスト予想問題 物理基礎
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第一回 40点 第二回38点
【完成度】100%

2020年12月16日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-400(復習)
やった範囲 1-400
【定着率】100%

【参考書名】肘井学のゼロから
【宿題範囲】1-40
やった範囲 1-40
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】1-40
やった範囲 1-40
【定着率】100%

肘井学のゼロからのやり方は解説の所を読んで理解をしてから問題を解くやり方であっていますか?
あと1週間くらいで冬休みに入りますが1学期2学期の復習をしたいのですがどのようにしたら効率的にできますか?

2020年12月16日(水)|未分類

たけちゃん

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

もう完璧だと思います。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】95%

間違えるやつはいつも同じなのでそこを潰したい。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】59-70
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

長文やりつつ解釈の復習みたいな感じですか?

<高田メモ>
次回、英語長文Solution1をやります。

【参考書名】センター試験 過去問 現代文
【宿題範囲】評論のみ3年分
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

全体的に25分前後では解けるようになってきた!

36点

二ミス。問題文自体を読み間違えていた。引用された人物がどのように思うのかが聞かれてるのに筆者の考えで選んでしまった。もう一つは選択肢の前半が合ってて、後半が違うのような選択肢につられてしまい。間違えてしまった。前半が合っているからと言ってすぐに選ばないということも大事。長い選択肢にはスラッシュを入れるなどして工夫したい。でもこれも回答の要素を全部考えられてないのが原因。

42点

最後の文章のまとめを聞く問題で一ミス。

筋立てという単語の意味がわからなくて解けなかった。今まで本を全く読んだことがないので語彙力は低いと思うので演習でわからない単語があればすぐ調べるようにしたい。漢字の選択肢も全部調べるようにします。

42点

こちらも単語の意味で落としてしまった。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習 ペースは任せます。
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】古文 ポラリス1
【宿題範囲】10-12
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

このままいくと一番初めに古文が得意科目になりそうです。かなり読めてるので順調な感じがします。(文章によっては読めなくなる時もある)

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

余裕がある時は解説も読んで記憶に定着させていきたいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

やっていくごとに今まで考えなかった疑問が生まれそれを先生や友達に聞きながら潰していってます。理解度はどんどん上がっていってる気がするのでこのまま頑張りたいです。2Bは1Aがどのくらいのレベルまでいったら入れますか?

<過去問>
センター試験 過去問 数学1A

69点
大門2.3.4は一ミスだったが、大門1の集合と論証、二次関数でやらかしてしまった。二次関数では文字が入ってくると急に手も足も出なくなってしまう。大門1こそ点の取り所だと思うのでこういうのは無くしていきたい。それでも前回より点数が上がっているので嬉しかった。

図形の性質が苦手すぎるのですが、どのように対策するのがいいでしょうか?選ばないという手はなして

2020年12月16日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】1201-1800
【やってきた範囲】1201-1600
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング自由英作編
【宿題範囲】2部 13-14(1部は最初に読んでください)
【やってきた範囲】2部 13-14

【参考書名】キムタツの東大リスニング ノーマル
【宿題範囲】2週間目(全6週間)
【やってきた範囲】2週間目
【定着度】100%

*過去問
北海道︰62%
大阪︰70%
・11月のブランクがまだ響いているようです。特に長文読解では、読むスピードが落ちてしまったような気がします。
・英作文では、復習の際に役立ちそうなフレーズを鉄壁に書き込んでいたのですが、このお陰で英作文は徐々に書けるようになってきていると感じています。

【参考書名】文系数学の良問プラチカ
【宿題範囲】1-16 1日4問
【やってきた範囲】1-16
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

*過去問
北海道 83% 3完1半
・今まで上位の旧帝の問題を解いていたので、北大や今週からスタートしたプラチカなどの典型的な問題は簡単に感じるようになってきました。しかし、他の旧帝のような発展的なレベルの問題にはまだ対応できていないです。自分の課題は応用力をつけることだと思っているので、東北大学の過去問で練習するというのは可能でしょうか?

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】復習 5-6
【やってきた範囲】復習 5-6
【定着度】94%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

*東大実戦の結果
〈 英語〉
32/120 偏差値34.2
①要約・空欄補充︰0/22
②英作・和文英訳︰18/28(英作2点減,和文英訳-8点減)
③リスニング︰6/30
④文法・和訳︰6/24(文法0)
⑤長文読解︰2/16
・修学旅行直後だったので、リスニングや長文には鈍りが見えました。
・要約は焦って解答しましたが、自分的には半分くらい要素を抽出できたので部分点を貰えるかなと思っていました。実際はバツだったので、もう少し時間をかければ良かったなと思っています。
・最後の小説が東大独特で難しかった印象があります。対策が必要だと感じました。
・来週から東大の分野別対策とのことだったので、点数を上げられるよう頑張りたいと思います。

〈 数学〉
14/80 偏差値46.6
・英語同様、数学も鈍りを感じていました。
・2問最後まで解ききりましたが、最後の最後が甘く、部分点もあまり貰えませんでした。

〈 国語〉
26/120 偏差値30.3
①評論(現代文)︰18/40
②古文︰2/30
③漢文︰0/30
④随筆(現代文)︰6/20
・大問1の評論では、100~120字記述の問題は3点しか取れなかったのですが、2行記述の問題は13/18だったのでちょっとずつキャンパスの効果は出てきているのかなと思います。

○社会選択について
社会は日本史と地理の組み合わせでいこうと思います。
講義系参考書なんですが、「教科書よりわかりやすい日本史」よりもムンディー先生の「1度読んだら〜」の方が分かりやすいように感じたので「1度読んだら〜」からスタートはできますか?

2020年12月16日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】京大の英語 25ヶ年
【宿題範囲】長文 3回分
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

<過去問>
共通テストの予想問題 リーディングとリスニング 1年分ずつ
【やってきた範囲】共通テスト実戦リーディング③、リスニング①
【得点率】85% 75%

<高田メモ>
ポレポレ 復習 STOP
英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

<過去問>
数学 共通テスト 予想問題 1A2B 2回分ずつ
【やってきた範囲】河合出版Jシリーズ1A⑥ 2B⑥ (フリマアプリにて6回分購入しました)
【得点率】81% 72%
実戦模試よりも問題自体は簡単なので、もっと点数を取らなければならないと思います。

<高田メモ>
重要問題集 B/C問題 数学 STOP
過去問演習 STOP

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】1週間で2題ペースで進める。STOP

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】11-12 STOP

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】90%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 国語 1回分やる
【やってきた範囲】できていません、過去に受けた模試の復習をしました
【定着率】
来週以降、弱点の古典を中心に取り組みたいです。短期攻略古文を購入したので1日2題ずつ取り組むつもりです。

<高田メモ>
村瀬のゼロからわかる地理B STOP
京大 過去問 STOP

【参考書名】倫理対策
【宿題範囲】任せます!
【やってきた範囲】蔭山の共通テスト倫理、過去の模試の復習
【定着率】90%
まだ共通テスト実戦模試に入れるほど完成度が高くありません。政経でいう集中講義のような立ち位置の参考書でおすすめはありますか?

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-15
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略!化学基礎
【宿題範囲】2週間で1周する 2週間目
【やってきた範囲】2週目
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略!生物基礎
【宿題範囲】2週間で1周する 2週間目
【やってきた範囲】1週目+1/2週
【定着率】100%
あと全体の1/4残っているので来週も引き続き取り組みたいです。

*余裕があれば予想問題1回分

優先順位

理科基礎>倫理政治経済>数学>英語>地理>国語

です!!

理科基礎・倫理政治経済が終わらないってことがないよう準備していきましょう!

京大模試(河合10月と駿台11月)の結果が返ってきました。手応えが全くなかった河合が先に返ってきて、多少身構えてはいたのですが、想像よりもはるかに悪くかなり落ち込みました。1.2日ほど勉強中もネガティブなことばかり考えてしまい、集中できませんでした。模試の結果で一喜一憂してはいけないことはわかっているのですが、正直落ち込まずにはいられませんでした。
今思うと時間を無駄にしてしまったと後悔しています。
ネガティブな気持ちでいても何も始まらないので前向きな気持ちで前進していきたいです。

日曜の駿台マーク模試は目標点に全く届きませんでした。倫政と理科基礎、最後の最後まで知識を詰め込んでいきたいです!

京大模試の結果と日曜日の駿台マーク模試の自己採点をもとに、面談していただきたいです!

2020年12月16日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲(熟語)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】43-48テーマ(シャドーイング)
【やってきた範囲】43-48テーマ
【定着率】100%

【参考書名】z会 実践対策模試 英語リスニング
【宿題範囲】5-6回
【やってきた範囲】5-6回
第5回 84点 H30施行調査 100点
施行調査は今まで何度かしてきたので満点でした。初見でもリスニングとリーディングともに9割を目指したい。

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)英語リーディング
【宿題範囲】5章-8章
【やってきた範囲】5章-8章
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】STOP(次回4~)
【やってきた範囲】STOP

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】単語全範囲, 助動詞、助詞、敬語
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】z会共通テスト実践模試(国語)
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】100%
<高田メモ>
次回「大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)」に入ります。

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】ステップアップノート漢文
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト実践模試 数学ⅠA(z会)
【宿題範囲】1-6回(復習)
【やってきた範囲】1-6回(復習)
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト実践模試 数学ⅡB(z会)
【宿題範囲】1-6回(復習)
【やってきた範囲】1-6回(復習)
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)数学ⅠA
【宿題範囲】1章につき2日(例題で1日、実戦で1日)
【やってきた範囲】1章-3章
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)数学ⅡB
【宿題範囲】1章につき2日(例題で1日、実戦で1日)
【やってきた範囲】1章-3章
【定着率】100%

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)地理
【宿題範囲】1日10テーマ、週40テーマ(演習も1テーマで数える)
【やってきた範囲】41-80
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社) 地学基礎
【宿題範囲】1日10問、週40問
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)生物基礎
【宿題範囲】1日3テーマ、週12テーマ
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト現代社会 集中講義
【宿題範囲】33-50
【やってきた範囲】33-50
【定着率】100%
<高田メモ>
次回「共通テスト問題研究 現代社会」に入ります。

2020年12月16日(水)|未分類

バラマンディ

志望校)立教大学 文学部 フランス語学科

(学年)高校3年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1600
(やった範囲)1201-1600
(定着率)100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60(復習)
(やった範囲)1-60
(定着率)100%

【参考書名】きめる!共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】全範囲復習
(やった範囲)全範囲復習
(定着率)100%

【参考書名】きめる!共通テスト英語リスニング
【宿題範囲】全範囲復習
(やった範囲)全範囲復習
(定着率)100%

【参考書名】z会共通テスト実践模試 英語リーディング
【宿題範囲】1~3回
(やった範囲)1-3回
(定着率)100%

【参考書名】z会共通テスト実践模試 英語リスニング
【宿題範囲】1~3回
(やった範囲)1-3回
(定着率)100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第一部 第7章
(やった範囲)第一部 第7章

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】読みAB 全範囲
(やった範囲)読みAB
(定着率)100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】単語全範囲、助動詞、助詞、敬語
(やった範囲)単語全範囲、助動詞、助詞、敬語
(定着率)100%

【参考書名】岡本奈々 古文ポラリス2
【宿題範囲】全範囲復習
(やった範囲)全範囲復習
(定着率)80%

【参考書名】立教大学の過去問(国語)
【宿題範囲】2年分
(定着率)80%

【参考書名】日本史 2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】25-30テーマ(空欄のみ)
(やった範囲)25-30テーマ
(定着率)100%

【参考書名】金谷の日本史 「なぜ」と「流れ」がわかる本
【宿題範囲】該当範囲
(やった範囲)該当範囲
(定着率)100%

【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】1-12
(やった範囲)1-7の途中
(定着率)75%

2020年12月09日(水)|未分類

ニン

名古屋大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
やってきた

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
やってきた

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】全範囲復習 stop

<過去問>
名古屋大学 過去問 STOP
共通テスト 予想問題 英語リーディング/リスニング 1回分
リーディング 93
リスニング  82

【参考書名】数学重要問題集 1A2B3
【宿題範囲】B問題 32題/週 STOP

<過去問>
共通テスト予想問題1A2B 2回分
1a 77 81
2b 40 48
2b が全然できませんでした、
やった教材が今回とても難易度が高くて普通にわからなかったです、
先生はどうやってうまく余白を使っていますか?

<高田メモ>
1a 73 64
2b 72 70

1a 82 78
2b 78 72

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)

【参考書名】物理 重要問題集 A問題
【宿題範囲】8章+11章〜 STOP

【参考書名】物理 カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)
【宿題範囲】3週間で仕上げる 3週間目
【やってきた範囲】3週目
【達成度】100%

<高田メモ>
共通テスト予想問題 物理 1年分
72点
力積をベクトルの視点で解くことができなかった、
しょうもんしゅうごうでまちがえてしまいます

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】17章まで STOP

【参考書名】化学 2021問題タイプ別 大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】3週間で仕上げる 2週間目 
【やってきた範囲】2週目
【達成度】100%

<高田メモ>
化学は共通テスト対策に切り替えます!

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】171-315
【やってきた範囲】171〜315
【達成度】85
単語がすぐ忘れてしまいます、
英語と違って一つに色々意味があって難しいです、コツはありますか?

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
復習してきた

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】復習
復習してきた

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分
39 19 40

低かった年は、源氏物語で、誰が主語でなんのことを言っているのか全く分かりませんでした。
また、他の年では語句でよくミスをしてしまいます、語彙強化以外で気をつけることはありますか?

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ9-10 これだけ漢字92
やれてない

【参考書名】村瀬 地理
【宿題範囲】2週間で1周 2週間目
【やってきた範囲】2週目

【参考書名】地理 集中講義
【宿題範囲】25-36 1日3テーマ
【やってきた範囲】25〜36
【達成度】100%

2020年12月09日(水)|未分類

だいしぃ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜3章 復習
99%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 1〜60
100%
【参考書名】共通テスト 予想問題(Z会 or 河合塾 or 駿台)
【宿題範囲】今までの復習+新規 1年分
少しはやりましょう!

教科書で実力維持はしていました。
【参考書名】アップグレード
【宿題範囲】3〜24
100%

【参考書名】共通テスト 予想問題(Z会 or 河合塾 or 駿台)リスニング
【宿題範囲】1年分 (2週間前にやった)
77%
第5問で全て失点してしまって、77%です。2週間の間第5問の対策をやり、
やっと解き方が分かり安定してきたので良かったです

【参考書名】共通テスト 実践対策問題集 英語リスニング
【宿題範囲】復習
100%

<英語 過去問>
マーチの過去問 1年分

<国語(現代文・古文)過去問>
MARCH 過去問 2年分
90% 86%
源氏物語の年度を2回ときました。
文脈把握力が向上したようで源氏物語が2回とも9割乗りました。
時間については70分で解けて、5分見直しに使えています。

<高田メモ>
マーチの過去問 7-8割とれている
課題だった集中力も問題なさそう。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 読みAB 1-432 四字熟語
100%
四字熟語が過去問で必要だったのでやりました。

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】総復習
100%

【参考書名】世界史 マルチトレーニング 赤字
【宿題範囲】復習
100%
*講義系の参考書
『パノラマ世界史』読み込み
流れ・因果関係を整理する!!

【参考書名】ヒストリア 世界史
【宿題範囲】81-100(全100問)
100%
<過去問>
世界史 MARCH 1年分
95%
基礎の部分はしっかり漏らさず正答しました。
実力維持のために一日殿くらいのペースでマルチトレーニング回すが悩んでいます。

滑り止め?として立教文学部にしていましたが、
定期テストに時間が取られてしまったので駒澤大学に変更して
MARCHレベルの英語と漢文をカットしたいです。

2020年12月09日(水)|未分類

北海学園

志望校 MARCH

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900
100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60題(熟語のみ)
100%
【参考書名】速読英熟語(シャドーイング)
【宿題範囲】49-50(1日1題)
100%
【参考書名】英文法ファイナル問題集(標準編)
【宿題範囲】1-4
100%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニング
【宿題範囲】1-6
100%
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲
100%
【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】1-6
50%
【参考書名】現代文の開発講座
【宿題範囲】5-8
100%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】33-64
100%
一問一答はもうやらない感じですか?

2020年12月09日(水)|未分類

ジョンジョンフローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1-50 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】リスニングプラチナルール
【宿題範囲】31-最後まで
【やってきた範囲】31-33
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】STOP (40までやっている)

<過去問>
共通テスト 予想問題 リーディング リスニング 1年分 L76点 R92点

<高田メモ>
今回、リーディング86点、リスニング71点→ L80点  R92 点

【参考書名】数学重要問題集
【宿題範囲】B・Cレベル 20題 STOP

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 数学1A2B 1年分 +今までの復習 1A72点 2B76点

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 数学1A2B
1A 76 点 2B62点

【参考書名】短期攻略 物理基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略 化学基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト予想問題 理科基礎 1回分
まだ解いてないです。

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】STOP(4まで進んでいる)

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】得点奪取 古文
【宿題範囲】STOP(5まで進んでいる)

<過去問>
共通テスト 予想問題 国語 2回分
172点 184点 今はいろいろ解く順番など変えてます。
<前回の点数>
160、182

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】イチから鍛える世界史 必修編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 世界史 予想問題1年分
87点 忘れかけてるところがあるので復習しています。

<前回の点数>
92点

【参考書名】蔭山の共通テスト 政治経済
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】復習 
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 政治経済 予想問題1年分
42点(倫政)

【参考書名】蔭山の共通テスト 倫理
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト集中講義 倫理
【宿題範囲】25-36
【やってきた範囲】25-36
【定着率】100%

大阪大学の外国語学部のヒンディー語専攻などを考えています。
配点が大きいので、やはり英語が大事になってくるでしょうか。

2020年12月09日(水)|未分類

ライン川の鳩

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やった範囲】1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 21-40
【やった範囲】1日5文 21-40
【定着率】99%

【参考書名】入門英文解釈の技術 肘井
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題集(河合塾 or Z会)英語リーディング/リスニング
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2年分 2013本 追試 時間内
【定着率】182/200 178/200 選択肢につられる誤答が少し多かった。
答えを自分で想定することでつられなくはなったが、
考えることに予想以上に時間をかけてしまった上に、いつも点数が安定してとれていることへの余裕から解くペースが落ちていることに気づかず、追試験の方は最後の数問解けなかった。

<高田メモ>

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】3回分
【やった範囲】3回分
【定着率】駿台 4,5回 試行調査2017
180/200 172/200 156/200
古典において、イメージのしやすさで大きく点が変わってしまっています。
場数の問題にしては習得に時間がかかりすぎている気がするのですが、
難解な文に遭遇した時に時間内に確実に心理を見抜くコツがあったら教えていただきたいです。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 数学1A2B
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】2回分  Z会 1A2B共に第1,2回 すべて時間内
【定着率】1A 64/100 78/100 第1回は問題を解くことを意識しすぎて 
確率の大問で見直しをおこたり、一番最初の問題を間違えたがために大門を丸ごと1つ落としてしまった。 
第2回は第2問で複合分野の問いで多く間違えた。 

2b 75/100 62/100 
どちらも数列やベクトル、三角関数で 間違えた上に、
かなりあやふやな問題が多かった。

全く持って満足のいく結果ではなかった。 来週は総復習もかねて可能な限り数学に時間をつぎ込みたい。

【参考書名】現代社会の集中講義
【宿題範囲】1-20
【やった範囲】1-20 2週目
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 現代社会(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
*『蔭山の共通テスト 現代社会』の読み込みも同時に行ってください。
【やった範囲】1回分
【定着率】駿台 第二回 時間内
84/100 主に分野関係なく(誤っている、~でない)
などの選択肢を読んで解く形の問題で間違えた。 
知識が網羅できていないので、来週は比重を上げてほしいです

【参考書名】短期攻略!物理基礎
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 物理基礎(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分
【定着率】河合塾第2回 48/50 マークミスだった。
また、今まであまり間違えてこなかった波の分野で根拠のない正解をしてしまったので、復習します。

【参考書名】共通テスト 地理 集中講義
【宿題範囲】25-36
【やった範囲】25-36
【定着率】97%

【参考書名】カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)生物基礎
【宿題範囲】3週間で仕上げる 3週間目
【やった範囲】3週間で仕上げる 3週間目
【定着率】98%

今週模試が帰ってきたのですが、数学や古典、現代社会がかなりひどい有様でした。
今週の宿題にもその兆候が如実に現れていた上、地理はまだ共通テストにすら入れていないので、
結果的に宿題の総量が増えることになったとしても、来週分(できれば再来週も)数学 古典 社会 の宿題の比重を上げてほしいです。 

2020年12月09日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1-50復習 
【やってきた範囲】1-50復習
【定着率】90%

【参考書名】パワーステージ
【宿題範囲】2~3週間で1周のペース
【やってきた範囲】9-16
【定着率】98%

【参考書名】MARCHレベルの過去問(英語)
【宿題範囲】自分が受ける大学から1年分
【やってきた範囲】中央文学部2020
【定着率】54.4%

ようやくですが、文法とイディオム問題のみで8割取れました…!
ただ、文章中の間違っている語句を答える問題の形式が苦手なのか、そこで落としてしまいました。
また、和文英訳は学校の先生に添削していただいている途中です。
今回は長文で多く点を落としてしまいました。
話の内容全体を捉えることが難しく、特に文挿入問題と傍線部の一文の意味を選択肢から選ぶ問題で落としました。
前置詞を答える問題は根拠を持って答えられたものが多くなりました。
時間制限に間に合わず、2分オーバーでした。文章を読むスピードがまだ遅いのと、
今回は、読んでいる時に目で追うだけになってしまいタイムロスしてしまったので、そこに気をつけて取り組みます。

【参考書名】MARCHレベルの受ける大学(現代文)
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】中央文学部2020
【定着率】81%

漢字1つと傍線部の理由を答える問題の2問を落としてしまいました。
文章の内容自体はとても分かりやすかったのですが、問題の選択肢がどれも絶妙に似ていて、
切るのに苦戦しましたが、全て根拠を持って解けました。(間違えた問題は根拠自体が違いました)

【参考書名】現代文読解力開発講座
【宿題範囲】1-10復習
【やってきた範囲】1-10復習
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】読みAB
【やってきた範囲】読みAB
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】「有名」私大古文演習
【宿題範囲】17-20
【やってきた範囲】17-20
【定着率】100%

【参考書名】石川の実況中継
【宿題範囲】該当範囲
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】1-15(苦手な平安、鎌倉を叩き込みました)
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】47-60
【やってきた範囲】47-60
【定着率】100%

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】72%

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】8-10
【やってきた範囲】8-10
【定着率】100%

【参考書名】早稲田文化構想の過去問(国、英、日)
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】1年分(2015)
【定着率】国語69%、英語42.5%、日本史58%
国語
現代文(評論、随筆)は2択までは絞りやすくて、その2択で3問間違えてしまいました。
特に、「具体→抽象」を比喩を用いて表す問題ができなかったので、まだ正確に文を読み切れていないと実感しました。
現古漢融合問題は、解き慣れていない形式だったというところと、
単純に古文と漢文を読み取るというところで大幅に時間を使ってしまいました。
しかし、古文漢文の知識を用いない問題で2問、古典文学史と漢文の知識を用いる問題で2問落としてしまいました。
(評論71%、随筆87%、現古漢融合54%)

英語
ポレポレレベルを想像していたので、それよりかは読みやすいと感じました。
文の内容は理解できるものが多かったのですが、問題の選択肢の単語やキーとなる文中の単語の推測を誤ってしまい、
間違えることが多かったです。
また、最後の問題の英文で要約する問題が手も足も出ない状態なので、
過去問以外でもなにか参考書がありましたら対策をしたいです。

日本史
特に近い年同士での並び替え問題が圧倒的にできませんでした。
間違えたところは、2レベル定着の参考書を見直すと思い出せるというレベルなので、
まだ知識が定着していないと感じました。

2020年12月09日(水)|未分類

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1501-1900
やってきた範囲1501〜1900
定着率     100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
やってきた範囲 31〜60
定着率     100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】24-50 1日6文
やってきた範囲 24〜50
定着率     100%

<過去問>
MARCH 過去問1年分
早稲田大学 過去問1年分

【参考書名】スーパー英文法・語法正誤問題
【宿題範囲】3週間で1周 2週間目
やってきた範囲 1〜25
定着率     80%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習
定着率     100%

【参考書名】数学 重要問題集 1A2B
【宿題範囲】苦手分野/強化したい分野を進める。
→完璧になったら教えてください!
やってきた範囲 B
Aは完璧です。今Bをやっていて来週中には完璧にできそうです

*整数問題は「細野の整数問題が面白いほどわかる本」をやるのもあり。

細野も自主的にやってます。

<過去問>
数学 MARCHレベル 1年分/早稲田 1年分

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
やってきた範囲 30分

<過去問>
国語 MARCHレベル 3年分
(現代文・古文 セット)

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1〜315
定着率     100%

【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】いがよみ 9-10 これだけ漢字92
やってきた範囲 1〜10
定着率100%

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】第3部 7-12
やってきた範囲 やってない

数学を最優先に固める!!

早稲田商2016
英語68%
明治大学
国語72%

今週は金土日と模試があって過去問をやる時間が取れませんでした。

早稲田の英語は内容一致問題では、正答率は高いです。
しかし、下線部の単語を答える問題や文脈から判断して穴を埋める問題で多く失点してしまいます。
解説を見ると注意して読んでいれば答えられる問題だと思いました。
形式に慣れるのも必要だと思いました。

数学は今まで解いてきたマーチの過去問の復習を今週はしました。
復習をしていて図形の問題やベクトルでのマーク式の誘導にのれるのに慣れてきました。
このまま過去問解いて復習でその考え方を身につけていきます。

国語は評論と古文でだんだん安定するようになってきました。
しかし、漢字や古文常識などで落とすことが多いです。
あと、敬語に注意して読んでいなかったせいで落としたところもあったのでそこも注意していきたいです。

2020年12月09日(水)|未分類

さくらもち

【学年】高3
【志望校】千葉大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 英語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1〜2回分
【やってきた範囲】
<高田メモ>
前回、82点→78点→85点→89点

Z会
86点

80点台からなかなか抜け出すことができません。
文法や解釈が少し抜けてしまっているかなと思っているのですが、肘井の読解のための英文法を復習しようと思います。

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回ずつ
【やってきた範囲】
<高田メモ>
点数メモ
1A 87点
2B 77点

Z会 第3回
1A 81点
2B 85点

Z会 第4回
1A 90点
2B 81点

Z会 第5回
1A 90点
2B 80点

駿台 試行調査 2018年度
1A 90点
2B 86点
1A:データの分析で点を落としてしまったので、データの分析の演習をやりました。
2B:Logの計算でつまづいてしまい、大部分を落としてしまいました。基礎が抜けていたのでもう一度基礎からやり直し、演習しました。

【参考書名】物理 カテゴリー別大学入学共通テスト対策問題集(数研)
【宿題範囲】復習

<過去問>
物理 共通テスト予想問題 1回分

<高田メモ>
Z会 第3回 79点
駿台 2018年度調査 83点

駿台 2017年度調査
配点が書いていなかったのですがおよそ8割5分くらい取りました。
原子と波動が苦手だったので波動(特に音波)を中心に演習しました。
原子は来週やります(やってからまた次の回を解きます)。

【参考書名】化学 2021問題タイプ別大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】復習

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 新規 1回分

<点数メモ>
第3回 69点
第4回 82点

第1回(2周目)
82点

駿台 第1回 78点
酸化還元反応や有機で点を落としてしまったため、問題タイプ別共テ問題集などで補強し復習し直しました。
有機でいつも点を落としてしまうので、来週は有機を中心に置いてやりつつ実践模試を解いていきたいと思います。

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315(1日30個)
【やってきた範囲】241-315
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】きめる!共通テスト 日本史
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】旺文社 大学入学共通テスト実戦対策問題集 日本史
【宿題範囲】3週間で1周する 1週目
【やってきた範囲】近現代
【定着率】100%

2020年12月09日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】早稲田大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】31-60 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48
【やってきた範囲】1~40
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】7-12 復習
【やってきた範囲】2~3
【定着率】100%

<高田メモ>
日東駒専 産近甲龍の現代文 が終わった段階だが、現代文の基礎を確認のため、今までの参考書復習

4ステップが解説に書いてあると思うので、それをできるように!!

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】出来ず
【定着率】%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】出来ず
【定着率】%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】19-21
【やってきた範囲】出来ず
【定着率】%

【感想】定期テスト期間中ルートを止めてしまったことでテスト明けにペースが戻せず思うように出来ませんでした。次からルートを止めずに定期テストはほどほどにやることにしました。
英文解釈の技術70は前回テスト出来なかったので前回の範囲から40までやりました。

2020年12月09日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 英語リーディング・リスニング(河合塾 or Z会)
【宿題範囲】1回分
リーディングできてないです
リスニング70点
少しずつですがリスニングは徐々に上がってきてます。自分も慣れを感じてきてます。ただ大問5が全くできないです。
メモ等はやはりとるべきでしょうか。
あの長文一回読みはなかなかきついです。

<高田メモ>
英語リーディング78
リスニング61
河合第三回リーディング82
リスニング67

<高田メモ> *消さないでください。
英語は、
国公立標準問題集CanPass で一時ストップ(1-3までやっているが完成度が低いので、再開するときは最初からやり直し)
英作文ハイパートレーニング もLesson終わったところでSTOP

【参考書名】基礎問題精講1A2B
【宿題範囲】復習 課題だと思うことをしっかり復習しきる。
【やってきた範囲】集合
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 数学 予想問題(Z会 河合 黄色)
【宿題範囲】1A/2B 1回ずつ
試行調査1A76
2b60
<高田メモ>
駿台 1A 86点
2B 80点

【参考書名】きめる!共通テスト 数学
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手範囲
【やってきた範囲】集合
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語
【宿題範囲】2回分 STOP

*旺文社の古文漢文の漢文4回分
漢文50 36 35 32
自分の知ってる内容は完璧にわかりました。
まだ波はありますが少しずつ上がってきてる感じはします。

<高田メモ>前回コメント
Z会第一回135 (評42小説37古26漢30)
150 評37小説35古34漢44

CanPass 現代文 16まででSTOP
CanPass 古典 12まででSTOP

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】4年分
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
30 42 36 34
助詞などの文法を再復習しました。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 政治経済 集中講義
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト蔭山 倫理
【宿題範囲】2週間で読み込む 2週間目
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略 地学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 地学基礎(河合塾/駿台/Z会)
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>前回コメント
前回 40点→42点

【参考書名】きめる!共通テスト 地理
【宿題範囲】2週間で1冊仕上げる 2週間目
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 集中講義 地理
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 地理 1回分
57点
もっと問題慣れをできたらなと思います。

<高田メモ>
前回、60点

【参考書名】きめる!共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】共通テスト 予想問題 化学基礎(河合塾/駿台/Z会)
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
32点
歯が立たない問題が少しありました。
結構計算の難易度が高いなと思いました。
初見でとれる自信がなかったです。

2020年12月09日(水)|未分類

ユウト

高校二年生
マーチ志望
 
【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-1550
やってきた範囲 システム英単語Basic301-1550
定着率 93%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 熟語のみ
やってきた範囲 速読英熟語 41-50
定着率 100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 入門英文解釈の技術100%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1-6
やってきた範囲 英語長文ハイパートレーニング レベル2 1-2
定着率 100%
どちらも初見で8割近く取れました。

<高田メモ>
現代文 日大の過去問 2年分解く
やれませんでした。
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 入試漢字マスター1800 共通テスト対策
定着率 95%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章 復習
やってきた範囲 現代文キーワード読解 2章
定着率 100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】13-18
やれませんでした。
【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
やってきた範囲 古典文法スピードインプット
全範囲復習 
定着率 90%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 読んでみて覚える古文単語 1-315
定着率 95%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】近代 4週目
やれませんでした
定期テストの勉強の兼ね合いで進められないのはOKです!
金曜日までテストなので今週からまた通常通り進めたいです。

2020年12月09日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部

【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】951-1551(復習)
やった範囲 951-1551
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-30(熟語部分のみ)
やった範囲 11-20
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】全範囲復習
やった範囲 やっていません

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】6-25(1日5テーマ)
やった範囲 6-10
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】41-80(復習)
やった範囲 41-80
【定着率】100%

自分が完璧になっていないとこは
システム英単語Basic
速読英熟語
肘井の読解のための英文法
入門英文解釈の技術70
基礎問題精講ⅠA
英文法全レベル問題集(2)
肘井のゼロから英文法
です。

2020年12月09日(水)|未分類

蘇

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 復習
【やってきた範囲】1-1685
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60 熟語のみ
【やってきた範囲】31-60
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題集 英語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】駿台の買えていません 代わりの自宅模試のリーディングは80点でした。
【完成度】100%

<高田メモ>
75点→72点→78点→82点 第5回74点 第6回78点

【参考書名】共通テスト 予想問題集 英語リスニング(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第一回67点 第二回74点
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題集 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回分 解く
【やってきた範囲】駿台1A 第一回64点第二回70点 2B 第一回74点 第二回68点
【完成度】100%

<高田メモ>
IA 第5回 76点 
2B 第3回68 第4回74点→72点→75点

<高田メモ>
基礎問の復習をするも点数が取れず。
→基礎問がそもそもできているのか?を測るため日大の過去問にチャレンジ
共通テスト対策については「きめる!共通テスト」を今後追加しましょう。
→点数が取れていたのでこのまま共通テスト対策に入ります。

【参考書名】世界史用語マルチトレーニング
【宿題範囲】総復習
*パノラマ世界史 を該当範囲を読むようにしてください。
*センター過去問で見えた弱点を潰す
【やってきた範囲】総復習
【完成度】90%

【参考書名】共通テスト 予想問題 世界史
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】第3回78点
【完成度】100点

【参考書名】短期攻略! 化学基礎
【宿題範囲】復習
*きめる!共通テスト 化学基礎で復習しながら進める
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題化学基礎
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】第3回 42点
【完成度】100点

【参考書名】蔭山 共通テスト 現代社会
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 現代社会 1年分

【参考書名】きめる!共通テスト 物理基礎
【宿題範囲】2週間で1周 2週間目
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%
<高田メモ>
共通テスト 予想問題 物理基礎 1年分

2020年12月09日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング自由英作編
【宿題範囲】2部 11-12(1部は最初に読んでください)
【やってきた範囲】2部 11-12

【参考書名】キムタツの東大リスニング ノーマル
【宿題範囲】1週間目
【やってきた範囲】1週間目
【定着度】100%
復習やオーバーラッピングの時間を確保したいので、1周6週間
というペースでやりたいです。

【参考書名】重要問題集 数学1A2B
【宿題範囲】B,Cレベル 20題
【やってきた範囲】最後まで
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】復習 3-4
【やってきた範囲】復習 3-4
【定着度】92%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

*過去問
〈 数学〉
東北 56% 1完3半 (全4問)
名古屋 57% 1完2半 (全3問)
115/200
・名大プレでは55点だったので点数は上がってはいるのですが、完答できたのは1問だけでした。
・解説を見てみると、整数の問題は手を動かして実験をすれば解けたかもしれないと感じました。分からない問題があったらまず手を動かしみようと思います。

〈 英語〉
北海道 74%
大阪 67%
・阪大では英作における減点は少なかったものの、時間がかかってしまったという印象です。自由英作文は急いで書いたものの15分かかってしまいました。東大ではもう少し早く書かなければいけないと思うので、ある程度表現のストックを持っておきたいと思います。

*社会選択について
社会2科目のうち、1科目は地理にしようと思うのですがもう1科目はまだ決まっていません。僕は暗記が苦手なので世界史より暗記量の少ない日本史にしようかと思ったのですが、東大の日本史は難しいと聞きます。かなり迷っている状態なので、科目自体の特徴や東大の問題について、また何かおすすめがありましたら教えてほしいです。

暗記が苦手な上に初学なので社会科目は時間がかかってしまうのではないかと思います。そのため、できればすぐにでも1科目は始めたいです。

2020年12月09日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-2章
実行範囲 1-2章
定着率  100%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 21-40 熟語
実行範囲 21-40 熟語
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 25-48
実行範囲 25-48
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 121-最後
実行範囲 121-最後
定着率  100%

今日でテストが全て帰ってきました
前回と比べるとある程度点数もあがったし、
時間もそんなにかけた気はしていないので効率よく勉強できたのかなと思います
11科目中2科目でクラス1位だったのは自分でも驚きました
次回はもっと効率的に点数を上げられるように頑張ります
詳細はまた送らせてください

数学に関しては、
問題自体は解けるパターンも数も増えてきたように感じます
ただ、記述になるといまいちしっくりくる解答がかけないので
まだ理解が浅いのかなと思います

特に基礎問題精巧ラスト3問ぐらいで感じました
数をこなすなかでちゃんと理解を深められるように頑張ります

英語は、問題に向き合うのが最近楽しくなってきています
武田塾の課題でみた構文とか単語とか訳し方が出ると
テンションがあがってモチベもあがってでいいループに入れているような気がします

時間をかければ解ける数が増えてきたのでこれをこのまま継続して、
時間も意識しながら解いていかなきゃなと思います

どちらの教科の学校の課題もある程度質をたもったままできていると思うので両立を続けられるように頑張ります

2020年12月09日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲(熟語)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】37-42テーマ(シャドーイング)
【やってきた範囲】37-42テーマ
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト英語 リスニング
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】z会 実践対策模試 英語リスニング
【宿題範囲】1-4回
第1回 85点 第2回 84点 第3回 90点
第4回 86点

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)英語リーディング
【宿題範囲】1章-4章
【やってきた範囲】1章-4章
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】STOP(次回4~)
【やってきた範囲】STOP

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】単語全範囲, 助動詞、助詞、敬語
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】z会共通テスト実践模試(国語)
【宿題範囲】5-6回
【やってきた範囲】5-6回
第5回 157/200 第6回 136/200

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】ステップアップノート漢文
【宿題範囲】8-10章
【やってきた範囲】8-10章
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト実践模試 数学ⅠA(z会)
【宿題範囲】5-6回
【やってきた範囲】5-6回
第5回 77点 H30施行調査 80点

【参考書名】大学入学共通テスト実践模試 数学ⅡB(z会)
【宿題範囲】5-6回
【やってきた範囲】5-6回
第5回 72点 H30施行調査 84点
<高田メモ>
次回から「大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)数学ⅠAⅡB」に入ります。

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)地理
【宿題範囲】1-40テーマ
【やってきた範囲】1-40テーマ
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト対策問題集(マーク式実践模試) 地学基礎(駿台)
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】さいごまで終わっていたので、全範囲の復習をしました。
【定着率】100%
<高田メモ>
次回から「大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社) 地学基礎」に入ります

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)生物基礎
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-12テーマ
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト現代社会 集中講義
【宿題範囲】17-32
【やってきた範囲】17-32
【定着率】100%

2020年12月09日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】京大の英語 25ヶ年
【宿題範囲】長文 3回分
【やってきた範囲】2回分
【得点率】55%ほど
文章自体は読みやすかったです!ですが、和訳する文章でtooを否定文の中で使っていてtooの意味がかかる部分をきちんと吟味しなければならないものがありました。tooのかかる部分がnotを挟んであり非常にわかりにくかったです。
まだまだ知らない使い方があることがわかりました。出てくるたびにマスターしていきたいです!

<過去問>
共通テストの予想問題 リーディングとリスニング 1年分ずつ

【やってきた範囲】Z会実戦模試リーディング②
【得点率】86%
伝記の大問に苦戦しました。馴染みのない単語や地名がたくさん出てくるので文章を読むのにどうしても時間がかかってしまいます。
まだ問題と関係ないところを深く読んでしまっているので、緩急をつけて読む訓練をしていきます!

<高田メモ>
ポレポレ 復習 STOP

【参考書名】きめる!共通テスト リスニング
【宿題範囲】2週間で仕上げる 1週間目
【やってきた範囲】2周目
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 31-60
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

<過去問>
数学 共通テスト 予想問題 1A2B 2回分ずつ

【やってきた範囲】1回分ずつ
【得点率】1A 75% 、2B 68%
まだまだです。積分復習します!

<高田メモ>
重要問題集 B/C問題 数学 STOP
過去問演習 STOP

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】1週間で2題ペースで進める。STOP

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】11-12 STOP

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 国語 1回分やる

【やってきた範囲】Z会実戦模試②
【得点率】87% 論:48 小:46 古:25 漢:40
漢文で、文章中の漢字と同じ意味で使われている熟語を選ぶ問題を2問とも間違えました。語彙力不足もあり、選択肢の熟語の意味がわからないものもありました。解く際にコツなどがあれば教えていただきたいです!
最近漢文に尽力していて、古文の勉強が疎かになっていました。漢文が定着してきたら一刻も早く古文にとりかかります!古文だけの問題集をやっても大丈夫でしょうか?

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】復習 40まででSTOP

*村瀬のゼロからわかる地理B を併読する。

【参考書名】京大 地理 模試の過去問
【宿題範囲】STOP
【やってきた範囲】センター試験大問1 7年分
【定着率】100%
大問1の自然環境が苦手なので徹底的に復習しました!

【参考書名】倫理対策
【宿題範囲】任せます!
【やってきた範囲】蔭山の読み込み
【定着率】80%

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】できいません、蔭山の読み込みをしました
【定着率】80%

【参考書名】短期攻略!化学基礎
【宿題範囲】2週間で1周する 1週間目
【やってきた範囲】1週間目
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略!生物基礎
【宿題範囲】2週間で1周する 1週間目
【やってきた範囲】1週間目
【定着率】100%

*余裕が合えば予想問題1回分
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

先日11月に受けた駿台ベネッセマーク模試の結果が返ってきました。志望校の合格点にはまだまだ届きませんが、9月の結果と見比べてみると9教科で合計40点上がっていました!うれしいです!
理科基礎と政経を本格的に始まる前でしたのでまだ伸びしろはたくさんあると思います。理科基礎と社会死ぬ気で叩き込んでいきたいです。
今週の日曜日に最後の模試があります。まずは85%を目標に、本番を想定して緊張感を持って頑張ります!

2020年12月09日(水)|未分類

どりりん

【志望校】長崎大医学部
【学年】社会人

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%
英作文のために、英語を見て意味を言うのではなく、意味を見て英語を言うようにしました。
覚えが良くなった感触があります。

【参考書名】英語長文Solution レベル2
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】表現のための実践ロイヤル英文法 暗唱用例文300
【宿題範囲】ペースは任せます
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】関正生の英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】25-36
【やってきた範囲】やれていません
英語を先延ばしにしていたら深夜になって、しかたなく寝る、という日が続いてしまいました。
次週からは一日の始めに英語を持ってくるようにしてみます。

【参考書名】青チャート2B
【宿題範囲】1週間目 3/6(6週間で1周完了させる)
【やってきた範囲】3/6
【定着率】100%
志望校を長崎大に変えたので、「こういう問題が実際の入試に出てくる」という緊張感が生まれてきました。物理、化学も同様です。

【参考書名】名門の森 力学
【宿題範囲】19-38
【やってきた範囲】19-31
【定着率】100%
長崎大のホームページで過去問の模範解答を見てみたら、解答形式が論述ではなく答えのみ記述するものでした。
普段の演習では、論述もきちんと書く必要はあるでしょうか? 今は頭の中で式の導出過程を言語化できればOKとみなしています。

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】全体をざっと読む

<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】12-14章 やり直し
【やってきた範囲】12-14章
【定着率】100%
少しずつ分かってきました。

【参考書名】鎌田の講義シリーズ
【宿題範囲】読み込む
【やってきた範囲】無機・有機

【高田先生へ】

・勉強状況
先週先生がおっしゃっていた通り、焦りは時間が経つと消えるもので、毎日自分に喝を入れてようやく勉強できたという感じです。
人はそう簡単には変われないということなのでしょうか。少し憂鬱な気分です。
しかし、まだまだ不完全ではありますが、少しずつ勉強時間が伸び、濃密な時間が過ごせるようになってきています。毎日自分に誓いを立てる方法が効いています。

・模試について
東進の共通テスト模試を受けようと思ったのですが、東京の会場が全部満席で申し込みができませんでした。
代わりに、判定や順位は出ませんが、高校時代の担任の先生からもらった全統共通テスト模試の過去問を解いてみようと思います。結果はここで報告します。

・参考書について
先の話になりますが、数学の青チャートが終わったら重要問題集に移りたいです。
それと、長崎大の問題は簡単で量が多めなので、速く正確な計算が必要になります。合格る計算シリーズもやっておきたいです。
数学に関してはこれで終わりにして、あとは完成度を上げたり色々な大学の過去問を解いたりで良い気がします。どうでしょうか?
また、英語の辞書的な参考書として『表現のための実戦ロイヤル英文法』を使用したいです。例文暗唱もするので相性がいいかと思います。ただし、通読はしません(森田先生からも時間の無駄だと言われました)。ネクステなど文法問題集を解いて、解答の根拠が言えなければそこを参照する、という使い方をしたいです。
最後に、化学はリードライトノートが終わりそうですが、次は重要問題集ではなく間に基礎問題精講をはさみたいです。問題のレベルを少しずつ上げていきたいので。

・追伸
不適切なメールを送ってしまい申し訳ありませんでした。以後この話題は控えます。

2020年12月09日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】33-58
【やってきた範囲】〃
【定着率】95%

副詞がどこにかかるとかまでやったほうがいいでか。形容詞、副詞などは読解において大事になりますか?自分的にはあんまり意識しなくてもいいのかなと思っています。

【参考書名】センター試験 過去問 現代文
【宿題範囲】評論のみ3年分
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

満点
30分で満点を取れた。先週言った、指示語、接続詞の特定、本文の理解が曖昧なのに先に進まないということを念頭に置き、本文の理解を100%にして問題に当たったところ。スラスラと何を聞かれてどう答えればいいかがすぐ分かった。解説を見ても自分の本文の解釈と同じになっていたのでこれは完璧に読めたのではないかと思う。

満点
27分で満点取れた。こちらはやや消去法に頼ってしまった印象。解説と解釈が違う場所もあったので、ダメだった。悩んだ問題が自分は下線部の後を見て回答根拠を作っていたが、本当は前に答えがある問題だった。下線部の前を見るか後を見るか問題も大事だと思った。

42点
20分でやった。スピードを意識してやったけど案外読めた。ケアレスミスは目立った。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習 ペースは任せます。
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】古文 ポラリス1
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

回が進むにつれてだんだん正答率が下がってきているので頑張りたい。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】やっていない

定期テストだったのでこれだけやってません。

<過去問>
センター試験 過去問 数学1A

57点
大門1、2まではまあまあできるが選択問題の確率以外の整数、図形が明らかにできていない。
そこをもっと固めるべきだと思った。大門が進むにつれて正答率が下がる感じ。他の問題においても基礎問を丸暗記せずに問題文から何を使うかを考えて理解して固めていきたい。

【全体】

過去問の復習はどうやるのがいいでしょうか。自分で答えを見ずに解けるまでやって一つ一つの問題を自分のものにしていくまでやるべきですか。

動画を見てセンター同日模試を受けようと思うのですが全科目やったほうがいいですか?

2020年12月09日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3〜4
【達成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
やってない

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】テーマ別文例90 全範囲
やってない

<過去問>
名古屋大学 過去問 STOP
共通テスト 予想問題 英語リーディング/リスニング 1回分
リー 89
リス 87

【参考書名】数学重要問題集 1A2B3
【宿題範囲】B問題 32題/週 STOP

<過去問>
共通テスト予想問題1A2B 2回分
1a 82 78
2b 78 72

<高田メモ>
1a 73 64
2b 72 70

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)

【参考書名】物理 重要問題集 A問題
【宿題範囲】8章+11章〜 STOP

【参考書名】物理 カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)
【宿題範囲】3週間で仕上げる 2週間目
【やってきた範囲】2週目
【達成度】100%

<高田メモ>
物理は共通テスト対策に切り替えます!

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】17章まで STOP

【参考書名】化学 2021問題タイプ別 大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】3週間で仕上げる 1週間目
【やってきた範囲】1週目
【達成度】100%

<高田メモ>
化学は共通テスト対策に切り替えます!

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】51-170
【やってきた範囲】51〜170
【達成度】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
やれてない

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】復習
やれてない

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分
18、17、16年
32 43 38

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ5-8 これだけ漢字92
【やってきた範囲】5〜8
【達成度】100%

【参考書名】村瀬 地理
【宿題範囲】2週間で1周 2週間目
やれてない

【参考書名】地理 集中講義
【宿題範囲】13-24 1日3テーマ
【やってきた範囲】13〜24
【達成度】100%

2020年12月02日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1-50 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】リスニングプラチナルール
【宿題範囲】28-33
【やってきた範囲】28-30
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】STOP (40までやっている)

<過去問>
共通テスト 予想問題 リーディング リスニング 1年分 L80点  R92 点 

<高田メモ>
今回、リーディング86点、リスニング71点

【参考書名】数学重要問題集
【宿題範囲】B・Cレベル 20題 STOP

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 数学1A2B 1年分ずつ
1A 76 点 2B62点

【参考書名】短期攻略 物理基礎
【宿題範囲】3週間で1周 3週間目
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略 化学基礎
【宿題範囲】3週間で1周 
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
理科基礎も予想問題を解けると思います。

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】STOP(4まで進んでいる)

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】得点奪取 古文
【宿題範囲】STOP(5まで進んでいる)

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 国語 2回分
160、182

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】イチから鍛える世界史 必修編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 世界史 予想問題1年分
92点

【参考書名】蔭山の共通テスト 政治経済
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】復習 
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 政治経済 予想問題1年分
82点

【参考書名】蔭山の共通テスト 倫理
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト集中講義 倫理
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】13-24
【定着率】100%

第一志望を大阪大学の経済学部又は外国語学部
第二志望を神戸大学の経済学部にしようと思ってます。

2020年12月02日(水)|未分類

北海学園

志望校【中央大学】

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60題(熟語のみ) 100%

【参考書名】速読英熟語(シャドーイング)
【宿題範囲】43-48(1日1題) 100%

【参考書名】日大レベルの過去問英語
【宿題範囲】二年分 2013 2012 8割程
<高田メモ>
過去問の復習もですが、文法など完成度が低いものがあるなら今までの参考書の復習を重点的に行ってください。

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 100%

【参考書名】現代文の開発講座
【宿題範囲】1-4 100%

【参考書名】スピードマスター 日本史
【宿題範囲】全範囲復習 100%

【参考書名】日本史1問1答(★2★3)
【宿題範囲】全範囲復習 100%

【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】1-32 100%

2020年12月02日(水)|未分類

さくらもち

【学年】高3
【志望校】千葉大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 英語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1〜2回分

<高田メモ>
前回、82点→78点→85点→89点

今週はやっていません。
来週はやります。

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回ずつ

<高田メモ>
点数メモ
1A 87点
2B 77点

Z会 第3回
1A 81点
2B 85点

Z会 第4回
1A 90点
2B 81点

今週は弱点補強するためにやっていません。
来週はやります。

【参考書名】物理 カテゴリー別大学入学共通テスト対策問題集(数研)
【宿題範囲】3週間で仕上げる ラスト1週間

<過去問>
Z会 物理 共通テスト予想問題 1回分

<高田メモ>
Z会 第3回
79点

Z会のが少し難しく感じたので駿台にうつりました。
駿台
第1回
83点

力学が苦手に感じたので、カテゴリー別をやったり、前にやった模試の力学分野をもう一度解いたりして強化しました。

【参考書名】化学 2021問題タイプ別大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】3週間で仕上げる ラスト1週間
【やってきた範囲】苦手範囲(有機無機、化学平衡、気液平衡、電池)
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 新規

<点数メモ>
第3回 69点
第4回 82点

第1回(2周目)
82点

今週は弱点補強に力を注いでしまったためやっていません。
来週は必ず解きます。

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240(1日30個)
【やってきた範囲】121-240
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 日本史
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習(近現代)
【定着率】100%

【参考書名】旺文社 大学入学共通テスト実戦対策問題集 日本史
【宿題範囲】3週間で1周する 1週目
【やってきた範囲】やってません

理系科目(化学以外)と英語は、今週物化と数学の弱点補強にかなり時間を割いてしまったので実戦模試ができませんでした。完全に受験直前の受験生として時間の使い方を間違えてしまったなと反省しています。来週は実戦模試をメインに、そこで間違えてしまった分野や問題を演習するようにします。

2020年12月02日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】早稲田大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1601-3章 終わり
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-30 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-35
【やってきた範囲】24まで
【定着率】テスト出来ず

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】7-12 復習
【やってきた範囲】出来ず
【定着率】%

<高田メモ>
日東駒専 産近甲龍の現代文 が終わった段階だが、現代文の基礎を確認のため、今までの参考書復習

4ステップが解説に書いてあると思うので、それをできるように!!

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】出来ず
【定着率】%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】19-21
【やってきた範囲】出来ず
【定着率】%

今週は定期テストのため思うように出来ませんでした。先週のことを受けて1日の勉強計画をたてました。定期テストが終わったら計画通り進むように取り組んでみます。

2020年12月02日(水)|未分類

きりん

今週は行事やテストがありいつもよりできなかった。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
1201-1685までやって100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやって100%

【参考書名】共通テスト予想問題 英語(Z会/河合塾/駿台 等)
【宿題範囲】新しい予想問題 1年分/今までの復習
少し時間がオーバーしてしまった。8割だった。

【参考書名】きめる!共通テスト 英語リスニング
【宿題範囲】復習
復習やって100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 英語リスニング 2年分
点数が安定しない。悪くて5割強、良くて7割ぐらい。悪い点数のときは第4問までで何個かミスをしてしまう。第5問は読み取れないところが多々ある。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ 6-10 これだけ漢字 92
いがよみ6-10これだけ漢字92までやって100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 国語 2回
でやきてない。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
できてない。

<過去問>
共通テスト予想問題 数学1A2B 2回分ずつ
やはり時間がかかる。第問の最初は簡単ですぐに解けるが、最後らへんの解き方がすぐに思いつかない。誘導にも気をつけようとしているが遅くなってしまう。

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】復習
復習をやって100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 地学基礎
【宿題範囲】1回分+講義系の復習
30点だった。間違っている部分は講義系の参考書にかかれていたので復習が甘かったと気づいた。

【参考書名】きめる!共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】残り2週間で仕上げる 3週間目 ラスト!
3週目で終えて100%

【参考書名】蔭山の共通テスト 倫理
【宿題範囲】復習
復習して100%

2020年12月02日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】951-1551(復習)
やった範囲 951-1000
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60(熟語部分のみ)
やった範囲 1-10
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】全範囲復習
やっていません

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-20(1日5テーマ)
やった範囲 1-5
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】31-70(復習)
やった範囲 31-40
【定着率】100%

この1週間は期末試験だったので上記の参考書でテスト範囲の所を勉強しました。

テストの話になりますが
数1のテストでは2003年に東京大学で出題された【円周率が3.05より大きいことを証明せよ】という問題の少し簡単にした類題が期末試験で出題されました。
正直いうと結構難しかったです。

そのほかの教科はいい感じにできたと思います。

2020年12月02日(水)|未分類

ゆうと

高校二年生 
マーチ志望

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-1550
やってきた範囲 システム英単語Basic 301-1550
定着率 90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50 熟語のみ
やってきた範囲 31-40
定着率 100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 入門英文解釈の技術70 復習
 定着率 100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1-6
やれませんでした。
<高田メモ>
現代文 日大の過去問 2年分解く
やってきた範囲 日大の過去問 一年分 
 得点率は7割くらいでした。ただ、解くのに時間がかかってしまい、目標の時間をかなりオーバーしてしまいました。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 入試漢字マスター 1800 共通テスト対策
 定着率 94%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章 復習
やってきた範囲 現代文キーワード読解 一章 復習
 定着率 100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】13-18
やれませんでした。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
やってきた範囲 古典文法スピードインプット 全範囲復習
 定着率 90%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 読んでみて覚える古文単語 315
定着率 90%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】近代 4週目
やってきた範囲 金谷のなぜと流れがわかる本 近代
 定着率 90%

定期テストの勉強の兼ね合いで進められないのはOKです!
来週の金曜日までテストなのでまだやれるところがすくなくなります。

2020年12月02日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】41-50
【やってきた範囲】41-50
【定着率】92%

【参考書名】パワーステージ
【宿題範囲】2~3週間で1周のペース
【やってきた範囲】1-8
【定着率】100%

【参考書名】MARCHレベルの過去問(英語)
【宿題範囲】自分が受ける大学から1年分
【やってきた範囲】法政文学部2012
【定着率】60%(時間制限あり)やはり、まだ文法を問う問題で落としてしまいます。時間は8分余り、1周見直しができました。全訳と自分の読んだ記憶を照らし合わせても、だいたい95%ほど一致していて(5%は知らない単語など)、文構造についても迷いなく読み進められたので、文法力が著しく欠如していると感じました。

【参考書名】現代文読解力開発講座
【宿題範囲】6-10復習
【やってきた範囲】6-10復習
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】読みB
【やってきた範囲】読みB
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】「有名」私大古文演習
【宿題範囲】13-16
【やってきた範囲】13-16
【定着率】100%

【参考書名】石川の実況中継
【宿題範囲】該当範囲
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25-30
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】33-46
【やってきた範囲】33-46
【定着率】100%

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】土日しか触れられず、テストできませんでした。

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】8-10
【やってきた範囲】触れられませんでした。
【定着率】

今週は日本史とパワーステージに多く時間を割いて勉強を進めました。
大正時代~最後までの範囲があやふやだったところを詰め直し、あとは平安後期~鎌倉時代が心配なので、来週はそこを詰めていきます。
パワーステージを復習していて、やはりまだ迷ってしまう問題が多く、パワーステージの暗記が思っていたより精度高くできていなかったことに気づきました。来週もパワーステージの暗記には多く時間を割いて進めていきたいです。
また、傾向を掴みたいので、早稲田文構の過去問に取り組み始めたいのですが、宿題にプラスしてどのくらいのペースで取り組めば良いのかなど教えていただきたいです。

2020年12月02日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 熟語のみ
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】共通テスト 予想問題 英語リーディング・リスニング(河合塾 or Z会)
【宿題範囲】1回分
河合第三回リーディング82
リスニング67
リーディングは前半部分全て正解できました!ただ最近解いていて第6問の正答率がかなり低めでした。論理的な文章を読んでいるとどんな話か推測できる文章は英語から読みやすいのですが、全く知らない話など来ると英語の読み取りからつっかえてしまいます。なので自分は解説を見るとき日本語訳を正確に見直していますが、他に良い方法などありますか?

リスニングはまだ点数は良くないですが、だんだん慣れてきて、前より聞き取れる実感があります。リスニングは日を空けてしまうと実力が落ちそうだと感じるので、毎日英語の音声を聴くよう心がけています。

<高田メモ>
英語リーディング78
リスニング61

<高田メモ> *消さないでください。
英語は、
国公立標準問題集CanPass で一時ストップ(1-3までやっているが完成度が低いので、再開するときは最初からやり直し)
英作文ハイパートレーニング もLesson終わったところでSTOP
前回はリーディング 80点

【参考書名】基礎問題精講1A2B
【宿題範囲】復習 課題だと思うことをしっかり復習しきる。
【やってきた範囲】データ
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 数学 予想問題(Z会 河合 黄色)
【宿題範囲】1A/2B 1回ずつ
1A 75
2B67
試行調査をやってみました。
センターより全然違うなとより実感しました。

<高田メモ>
駿台 1A 86点
2B 80点

【参考書名】きめる!共通テスト 数学
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】ベクトル
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手範囲
【やってきた範囲】データ
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語
【宿題範囲】2回分
【やってきた範囲】1回分
第二回139 評36小39古35漢29

漢文がちょっと低くなってしまいました。
漢文の問題を次週やりたいなと思っています。
旺文社の古文漢文の漢文4回分まだやってないのでやりたいです。

<高田メモ>前回コメント
Z会第一回135 (評42小説37古26漢30)
150 評37小説35古34漢44

CanPass 現代文 16まででSTOP
CanPass 古典 12まででSTOP

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】4年分
【やってきた範囲】3年分
28 40 35
少し波はあります。文法が抜けていたところもあったので復習しました。文法問題でたまに助詞に関しての問題があります。
助詞って、自分はさらっと覚えているのですが、きっちり覚えきるべきでしょうか?

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 政治経済 集中講義
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト蔭山 倫理
【宿題範囲】2週間で読み込む 1週間目
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】短期攻略 地学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 地学基礎(河合塾/駿台/Z会)
【宿題範囲】1回分
地学基礎42点
まだミスがあります。参考書をもっと詰めていきたいと思います。

<高田メモ>前回コメント
前回 40点

【参考書名】きめる!共通テスト 地理
【宿題範囲】2週間で1冊仕上げる 2週間目
【やってきた範囲】復習
【定着率】90%

【参考書名】共通テスト 集中講義 地理
【宿題範囲】41-50 復習 1日5テーマ
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
40までです!

<過去問>
共通テスト 予想問題 地理 1回分
z会第一回60点
自分では結構上手くいった方だと感じたのですが、思ったより取れませんでした。もっと沢山の問題を解いて慣れていきたいです。
この手応え的にまだ5割台になる可能性もあるのでより力を入れていきます。
地理って全く見たことない問題も見かけるので、その場合は知識を関連させて推測してるのですが、本当に知らないのもあります。その場合どうすべきでしょうか?
安定させるのが思ったより大変な感じがします。

【参考書名】きめる!共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 化学基礎(河合塾/駿台/Z会)
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】全て
z会第一回36点
計算が苦手なのでもっとしっかり復習します。

2020年12月02日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やった範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 1-20
【やった範囲】1日5文 1-20
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やった範囲】ネクステージは過去にやっていなかったので入門英文解釈の技術と肘井を復習しました。
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題集(河合塾 or Z会)英語リーディング/リスニング
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2年分
【定着率】2014 本 追試
184/200 192/200 後半の大問で時間ギリギリになってしまい、焦って簡単な問題で落としてしまった。 武田塾の動画を視聴して解決しました。

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】3回分
【やった範囲】駿台 1~3回 
【定着率】162/200 150/200 174/200
古典での失点が減ってきました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 数学
【宿題範囲】2週間で仕上げる 2週間
【やった範囲】2週間目 完了
【定着率】100%

【参考書名】現代社会の集中講義
【宿題範囲】37-50
【やった範囲】37-50
【定着率】98%

【参考書名】共通テスト 予想問題 現代社会(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】駿台 第一回 
【定着率】72/100 経済分野と社会保障の分野に穴があったので重点的に復習しました。

*『蔭山の共通テスト 現代社会』の読み込みも同時に行ってください。

【参考書名】短期攻略!物理基礎
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 物理基礎(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】河合塾第1回 
【定着率】37/50 熱の問題で公式を勘違いして連続で間違えた。 計算にも多少時間がかかった。

【参考書名】共通テスト 地理 集中講義
【宿題範囲】13-24
【やった範囲】13-24
【定着率】98%

【参考書名】カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)生物基礎
【宿題範囲】3週間で仕上げる 2週間目
【やった範囲】2週間目
【定着率】100%

2020年12月02日(水)|未分類

蘇

【学年】3年
【志望校】大阪市立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 復習
【やってきた範囲】1-1685
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30 熟語のみ
【やってきた範囲】1-30
【完成度】100%

【参考書名】きめる!共通テスト リスニング
【宿題範囲】1週間で終える
終了

【参考書名】共通テスト 予想問題集 英語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第5回74点 第6回78点
<高田メモ>
75点→72点→78点→82点

【参考書名】共通テスト 予想問題集 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回分 解く
できていない。
<高田メモ>
IA 第5回 76点 
2B 第3回68 第4回74点→72点→75点

<高田メモ>
基礎問の復習をするも点数が取れず。
→基礎問がそもそもできているのか?を測るため日大の過去問にチャレンジ
共通テスト対策については「きめる!共通テスト」を今後追加しましょう。
→点数が取れていたのでこのまま共通テスト対策に入ります。

【参考書名】世界史用語マルチトレーニング
【宿題範囲】総復習
*パノラマ世界史 を該当範囲を読むようにしてください。
*センター過去問で見えた弱点を潰す
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 世界史
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】第二回82点

【参考書名】短期攻略! 化学基礎
【宿題範囲】復習
*きめる!共通テスト 化学基礎で復習しながら進める
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題化学基礎
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】第二回 38点

【参考書名】蔭山 共通テスト 現代社会
【宿題範囲】2週間で1周 2週目
【やってきた範囲】復習
【完成度】90%
<高田メモ>
共通テスト 予想問題 現代社会 1年分

【参考書名】きめる!共通テスト 物理基礎
【宿題範囲】2週間で1周 2週間目
【やってきた範囲】できていない
【完成度】

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 物理基礎 1年分

入試では使いませんが学校の物理、化学の単位を落としてしまうと三学期追試があるので今週は定期テストの勉強していました。来週からペース戻します。

2020年12月02日(水)|未分類

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1501-1900

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】1-24 1日6文

<過去問>
MARCH 過去問1年分
早稲田大学 過去問1年分

【参考書名】スーパー英文法・語法正誤問題
【宿題範囲】3週間で1周 1週間目

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習

【参考書名】数学 重要問題集 1A2B
【宿題範囲】苦手分野/強化したい分野を進める。

*整数問題は「細野の整数問題が面白いほどわかる本」をやるのもあり。

<過去問>
数学 MARCHレベル 1年分/早稲田 1年分

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分

<過去問>
国語 MARCHレベル 3年分
(現代文・古文 セット)

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315

【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】いがよみ 9-10 これだけ漢字92

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】第3部 1-6

明治大学政経  商学部
英語73% 国語67%
数学56%
国語74%

早稲田商2017
英語74%
数学11%

数学では、中央大学の記述の問題では楽に解けるのですが明治大学のマーク形式の問題ではうまく誘導にのれなく全然解けません。中央と明治では難易度差はないように思います。記述式なら少し遠回りなどして解答にたどり着けるのですが、マーク形式ではそれができないので自分はそこが弱いと思います。実際解答を見ると、難しいことはしていなないのですが、なかなかその形にあった解法が見つけられないです。初めは数学を武器にしようと思っていましたがマークで得点できなくつらいです。このことは、マーク式をこなしていけば慣れますか?問題を解く知識などは、足りていると思います。図形問題やベクトルで多いです。早稲田商の数学は小問集合ですら難しく手も足も出ませんでした。数学を武器にしていきたいと思っていたのですがこのままだと足を引っ張ってしまいます。何割くらいをめざせばいいですか?

国語では、評論文で失点が多かった。文脈から判断して空所を埋める言い換え問題でまちがえたが、解説を見て復習をしてみると自分が時間を気にしすぎて根拠となるところに気づかずに読み進めていったことがわかりました。簡単な問題だったので次からはこのようなミスをなくします。内容一致問題で自分は棒線部があっても設問に飛ばないでそのまま一段落読み終えてから設問に入るようにしているのですが今回はそのせいで答えの根拠となるところが棒線部の直前にあったにもかかわらず後の方から探すのに夢中になってはずしてしまった。見直しをしていて普通に解ける問題で失点していたので選択肢の吟味をしっかりしていきたいです。全体的に二つ目の評論と古文では8割ほど得点できていたのでしっかりと今後は現代文と格闘するの復習に時間を割いて満遍なく得点できるようにする。

英語では、過去問をこなしていくうちに安定するようになってきました。早稲田商の英語は社会科学部に比べて簡単に感じました。対策していけばもっと取れるような気がします。何割を目指せばいいですか?

2020年12月02日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-2章
実行範囲 1-2章
定着率  95%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 1-20 熟語
実行範囲 1-20 熟語
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 1-24
実行範囲 1-24
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 121-最後
実行範囲 できていません
定着率  ー

今日でテストが終了しました
今回は前回までの反省を生かして勉強の質を上げられるようにがんばりました
手応え的には、悪くはないような気がしています
結果が帰ってきていないのでなんとも言えませんが、前回より成長できていることを願っています
最近勉強が楽しくなってきました
これもある種自分の成長なのかなと思っています
現役合格目指して楽しみながら頑張ります!!

明日から数学の授業が数学Ⅱにはいるそうです
週2単位なので進度は速くないとは思います
週4単位の数学Aと同時進行で進んでいくのでどちらも復習しっかりできるように頑張ります

今日面談で分離選択と大学受験について担任と話をしました
だんだん大学受験が現実的になってきて楽しい反面不安とドキドキが増してきています
「学校トップ5の成績でも医学部は厳しいかもしれないから、これまで以上に一緒に頑張ろう」という言葉をいただいたので、逆転合格で喜んでもらえるように自分でも勉強を頑張らなきゃなと切に感じました

英検、1点足りずで不合格でした
めちゃめちゃ悔しいので、2月にリベンジしてみせます!!

2020年12月02日(水)|未分類

おくら

【学年】既卒
【志望校】京都大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
 【定着率】100%

【参考書名】京大の英語 25ヶ年
【宿題範囲】長文 3回分
【やってきた範囲】2回
【定着率】100%

<過去問>
共通テストの予想問題 リーディングとリスニング 1年分ずつ
 【やってきた範囲】リーディング、リスニング
 【得点率】84%、85%
解く順番も工夫したいと思いました。
設問を先に読む際に、選択肢まできちんと読んでおいた方が良いものとそうではないものとの区別を瞬時にできるようにしたいです。
現状としては時間ギリギリなので、5分くらいは余裕をもたせたいです。

<高田メモ>
ポレポレ 復習 STOP

【参考書名】きめる!共通テスト リスニング
【宿題範囲】2週間で仕上げる 1週間目
【やってきた範囲】おわりました!
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 31-60
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

<過去問>
数学 共通テスト 予想問題 1A2B 2回分ずつ
【やってきた範囲】模試復習
【定着率】100%

<高田メモ>
重要問題集 B/C問題 数学 STOP
過去問演習 STOP

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】1週間で2題ペースで進める。STOP
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】11-12 STOP

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】90%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 国語 1回分やる
【やってきた範囲】1回分
【得点率】176%
漢文まだまだがんばります!

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】復習 40まででSTOP

*村瀬のゼロからわかる地理B を併読する。

【参考書名】京大 地理 模試の過去問
【宿題範囲】STOP

【参考書名】倫理対策
【宿題範囲】任せます!
【やってきた範囲】センター過去問2年分
【得点率】78%、81%

【参考書名】蔭山の共通テスト 政治経済
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習、センター過去問4年分
【得点率】平均82パー

【参考書名】きめる!共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】2週間で1周する 2週間目
【やってきた範囲】終わりました!
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 生物基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

*余裕が合えば予想問題1回分
【やってきた範囲】理科基礎予想問題
【得点率】化学基礎46/50 生物基礎44/50

共通テストの予想問題は解く順番は特にありません。
共通テスト対策を最優先で取り組みましょう!

政経、理科基礎に時間をかけすぎて古文と数学の共通テスト対策に十分に時間を充てられませんでした。次週以降は教科バランスよく取り組みたいです!

2020年12月02日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング自由英作編
【宿題範囲】2部 9-10(1部は最初に読んでください)
【やってきた範囲】2部 9-10

【参考書名】キムタツの東大リスニングBasic
【宿題範囲】復習 2週間目
【やってきた範囲】復習 2週間目
【定着度】100%

【参考書名】重要問題集 数学1A2B
【宿題範囲】B,Cレベル 20題
【やってきた範囲】B,Cレベル 20題
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】復習 1-2
【やってきた範囲】復習 1-2
【定着度】86%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

*過去問
〈 英語〉
北海道︰66%
大阪︰67%
・11月の体調不良、修学旅行、定期テストによるブランクがまだ響いている気がします。

〈 数学〉
名古屋︰72/200 3半(全3問)
(名大プレを参考に採点)
京都︰30/150 1完2半(全5問)
(部分点は加点してません)
・どちらも難化した年だったようで、京大に関しては駿台の講評で「近年では1番難しいセットであった。大問1は計算が煩雑ではあるが、是非とも答えを合わせてほしい。これが唯一完答できる問題である。」とあるくらいでした。肝心の大問1は完答することができましたが、他の問題は全然解けませんでした。
・名大に関しては9月に受けた名大プレより点数は上がっているものの1問も完答することができませんでした。
・今回の2大学は他の旧帝より思考力を求めてくる問題だと感じました。典型パターンの考え方だけでは完答は難しいと思ったので最も解きやすそうな問題を見極め、できるだけ時間を割いてじっくり考えようと思いました。

また、英文法を忘れている気がするのでネクステージの復習を入れるようよろしくお願いします。

2020年12月02日(水)|未分類

どりりん

【志望校】長崎大医学部
【学年】社会人

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】90%
熟語は相変わらず苦手です。

【参考書名】英語長文Solution レベル2
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】表現のための実践ロイヤル英文法 暗唱用例文300
【宿題範囲】ペースは任せます
【やってきた範囲】最初の方
ペースは任せると書いてありますが、とりあえずの目安が知りたいです。例えばハイパートレーニングなどでは、どれくらいの期間でどのくらいの文を覚えてくるものなのでしょうか?

【参考書名】関正生の英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】25-36
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】青チャート2B
【宿題範囲】1週間目 2/6(6週間で1周完了させる)
【やってきた範囲】2/6
【定着率】100%
座標平面の処理で忘れていたところも所々あったので、いい勉強になっています。

【参考書名】名門の森 力学
【宿題範囲】9-24
【やってきた範囲】9-18
【定着率】100%
計算はエネルギー保存則や運動量保存則などを使って機械的にできるのですが、定性的な考察を求められる問題で分からなくなってしまいます。これはセンスの問題なのでしょうか? パターンを暗記すれば対処できるでしょうか?

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】読んでいません

<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】12-14章 やり直し
【やってきた範囲】12-14章
【定着率】60%
先週はアドバイスありがとうございます。
まだまだ無機有機の暗記ができていません。受験生の友人はいませんが、親しい人に応用生物専攻で化学好きな人がいるので、その人と化学トークすることを目標にしていこうと思います。

【参考書名】鎌田の講義シリーズ
【宿題範囲】読み込む
【やってきた範囲】無機・有機

【高田先生へ】
・勉強状況について
進める4日間をフワフワと過ごしてしまいました。
先生のおっしゃった「いい大学に一度入ると受験をなめてしまう、焦りが足りない」という言葉にドキッとしました。その通りだと思います。
メールで何度か書きましたが、11月に東大実戦模試を高校生たちに混じって受験してきました。感触はひどいものでしたが、「まぁもう一年あるし、基礎の習得まだだし」とのんびり構えていました。しかし、医学部再受験がいかに難しいかという情報に触れ、自分の模試の感触を思い出し、今までにない焦りが生まれました。
しかし焦り始めたのが火曜の夜だったので今週の宿題結果はフワフワしています。来週、結果で示します。

・過去問対策について
長崎大の英語の過去問を1年分解きました(解答を見つけられなかったので点数は分かりません)。
構成は、大問5つで、
1. 長文
2. 長文(会話形式)、英問英答
3. 適語補充問題
4. 単語問題
5. 自由英作文150語
でした。
大問5個に対して長文問題の比率が小さく、かつ文章の難易度も低く、かっちりとした基本文法の理解と常識的な語彙力が求められていると感じました。問題自体はとても素直で努力が報われやすそうに思われます。高得点勝負なので満点近く取りたいところですが、自由英作文が難関になりそうではあります。
単語は鉄壁+演習で出会った未知語の暗記、長文は演習を積んで慣れていく、自由英作文は徹底的にトレーニングするとして、適語補充の対策の仕方がわかりません。実際に解いてみるとポロポロ落としてしまいます。ちなみに落としてしまう原因を英語の得意な友人に聞いてみると、「ここでミスるとしたら文法が原因かも」と言われ、ライティング対策も兼ねて『新マスター英文法』という文法書の通読を勧められました。他の科目との兼ね合い、本番までのタイムリミットを考えつつ、文法書を読む勉強を取り入れるよう検討していますがどう思われますか?
オーバーワークと言われるかもしれませんが、年齢のことなどで面接や調査書で減点されても受かるくらい2次試験は余裕を持って点数を稼ぎたいと思っています。

・余談
長崎大大学病院の研究室の教授と連絡を取って、大学生になったら研究室に出入りして研究の修行を積めることになりました。「確実に受験を乗り切ってください。応援しています」と言ってもらいモチベーションが上がりました。何としてでも来年度に合格したいです。

2020年12月02日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲(熟語)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-36テーマ(シャドーイング)
【やってきた範囲】31-36テーマ(シャドーイング)
【定着率】100%

【参考書】きめる!共通テスト英語 リスニング
【宿題範囲】3-6問B
【やってきた範囲】3-6問B
【定着率】100%
<高田メモ>
次回「z会 実践対策模試 英語リスニング」に入ります。

【参考書名】z会共通テスト実践問題集 英語リーディング
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】100%
<高田メモ>
次回「ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)英語リーディング」に入ります。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】STOP(次回4~)
【やってきた範囲】STOP

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】単語全範囲, 助動詞、助詞、敬語
【やってきた範囲】全範囲

【参考書名】z会共通テスト実践模試(国語)
【宿題範囲】3-4回
第3回 153/200 第4回150/200
残り時間で見直しをする際の留意点が知りたいです。解答の一貫性を見ることは必要でしょうか。

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】ステップアップノート漢文
【宿題範囲】5-7章
【やってきた範囲】5-7章
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト実践模試 数学ⅠA(z会)
【宿題範囲】3-4回
第3回 73点 第4回 68点

【参考書名】大学入学共通テスト実践模試 数学ⅡB(z会)
【宿題範囲】3-4回
第3回 78点 第4回 75点

【参考書名】大学入学共通テスト 実践模試 地理B(z会)
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】100%
<高田メモ>
次回「ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)地理」に入ります。

【参考書名】大学入学共通テスト対策問題集(マーク式実践模試) 地学基礎(駿台)
【宿題範囲】1回分
第5回 39/50

【参考書名】大学入学共通テスト実践模試 生物基礎(z会)
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】100%
<高田メモ>
次回「ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)生物基礎」に入ります。

【参考書名】蔭山の共通テスト現代社会
【宿題範囲】全範囲(別冊のキーワード問題をやってください)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト現代社会 集中講義
【宿題範囲】1-16
【やってきた範囲】1-16
【定着率】100%

2020年12月02日(水)|未分類

« 前へ 1 … 110 111 112 113 114 … 196 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/23 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/30 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年8月 (152)
  • 2025年7月 (223)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ