武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 07/30 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/27 宿題結果

豆腐

【学年】3年
【志望大学】早稲田大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】25-30
【やってきた範囲】25~29

【参考書名】英語長文solution②
【宿題範囲】5-10
【やってきた範囲】全て 
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】17~19
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】10
【やってきた範囲】10~11
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144
【やってきた範囲】1~216
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

ネクステージは前回あやふやだった語法の範囲をやりました。
問題として取り上げられている語法は完璧なのですが(整理)の所はまだ覚えきれていないところがあります。

古文を自分がどこまで理解しているか分析しながらやってみました。
そこでわかったことは高田流古文勉強法を疎かにしていたことです。
もう身についたと思って省略していたらスラスラ読むくせみたいなものがついていました。
今回どこが分からないかを洗い出すためにストーリーを書き出しました。
そうしたらいつもより丁寧に読まないと書けないのでそれが功を奏して問題も解くことが出来たし、内容がよく捉えられました。

面談を勧めていただいたのですが面談とはどのようなものですか?

2021年05月19日(水)|05/19 宿題結果

タロウ

【志望校】関関同立
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
すいませんできていないです。

【参考書名】全レベル問題集
すいませんできていないです。

【感想】
土日がテスト期間ではありますが、部活の試合などがあったので参考書を進める時間を取ることが出来ませんでした。 
本当に申し訳ございません。
両立を試みたのですが参考書の勉強も定期テストの勉強のどちらも中途半端になってしまい、定期テストの勉強を優先しました。
参考書を進めることが出来ず本当に申し訳ございませんでした。

2021年05月19日(水)|05/19 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】全範囲 復習
やっていません

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-20章
やった範囲  11-20章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】10 復習
やっていません

次、やっておきたい英語長文300

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】復習 場合の数・確率
やっていません

【参考書名】基礎問題精講 数学1A(2周目)
【宿題範囲】復習やっていません

定期テストで忙しいと思いますが、数学1Aのアウトプットをして欲しいです。
・日大の過去問を東進過去問データベースから数学1Aの範囲を3問選んで解いてみる。その正答率を報告。
問題なければ数学2Bに進みましょう!

日大の過去問 2019年 医学部
大問一 (1) (2) (3)
3問とも全て正解しました。
(3)は確率の問題でしたが即答するとことができました。

2021年05月19日(水)|05/19 宿題結果

たなこう

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やった範囲】801-1200
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法面白いほどわかる本
【宿題範囲】復習(61-最後まで)
【やった範囲】61-77
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章 1日2章
【やった範囲】9-16章
【定着率】98%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習
【やった範囲】2・3章
【定着率】93%

【参考書名】物理のエッセンス 力学
【宿題範囲】力学 復習
【やった範囲】力学
【定着率】95%

【参考書名】生物基礎 必修整理ノート
【宿題範囲】全範囲 復習
【やった範囲】全ての章
【定着率】90%

数学3章は以前よりも定義や根拠をはっきりとさせながら解けたと思います。
物理力学は浮力のみ曖昧だったので復習していきます。
生物基礎は大まかな理屈は説明できましたが、語句、特に体内環境の章で暗記もれがあるので、今日で押さえていきます。

2021年05月19日(水)|05/19 宿題結果

コウ

【志望校】防衛大学校

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1685
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やってきた範囲】241-315
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7-9
【やってきた範囲】7-9
【定着率】100%

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】3-5
【やってきた範囲】3-4
【定着率】100%
 
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】書きA復習
【定着率】98%

【参考書名】日本史用語レベル2定着トレーニング
【宿題範囲】テーマ17-24 やり直し
【やってきた範囲】17-24
【定着率】84%

古典文法は自分の苦手な敬語と判別の範囲で、テストできかれる形を意識しながら理解し、解きました。
現代文ポラリスは第3回が38/50、第4回が36/50でした。
以前より意識して読んだため、第3回の目安の25分のところ30分、第4回の30分のところ38分かかりました。
とにかく先生の解き方を意識し、自分のものにできるように復習しました。
日本史はとにかく理解して、覚えきれるように努力します。

2021年05月19日(水)|05/19 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】
しょうゆ


【学年】
既卒


【出身校の偏差値】
72・60


【受験をする予定の年】
西暦2022年 


【志望大学、学部、学科】

第一志望 信州大学医学部医学科

第二志望 徳島大学医学部医学科

第三志望 岡山大学医学部医学科


【生配信コースで受講したい科目】

国語・数学・英語・化学・生物・倫理

【センター受験科目】

国語・数学・英語・化学・生物・倫理


【一般受験科目】
英語・数学・化学・生物


【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語・数学・化学・生物 (現役時60~65、現在不明)


【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:システム英単語 改訂新版 1~4章 80%
英熟語ターゲット4訂版・エバーグリーン・ネクステージ・やっておきたい英語長文500
 
生物:必修整理ノート(生物基礎・生物)

※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。

※実際にスタジオコースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。

例
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。


システム英単語 優しい数学ノートIA 基礎問題精講IA 初めから始める数学IAIIB 大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編


【最後に意気込みをお願いします!】

大学入試から期間が経っていますが、現役時の実力を取り戻せるように頑張りたいと思います。

2021年05月19日(水)|05/19 宿題結果

ろーりー

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1700
【定着率】95% 

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】不安なところ 復習 17-19章
【やってきた範囲】11-17章
【定着率】94%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】なし

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】 25-48
【やってきた範囲】25-48
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】不安なところ 復習
【やってきた範囲】休止

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】121-167
【やってきた範囲】121-140
【定着率】95% 
※数列が苦手で時間がかかりました。
漸化式の応用は初めは問題の意図がわからず非常に苦痛でしたが、問題が解けるようになるとガッツポーズしまくりました!
今週は数列に集中しました。

【参考書名】生物基礎問題精講
【宿題範囲】31-43,実践16-17
【やってきた範囲】休止

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】2-4
【やってきた範囲】休止

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】201-315
【やってきた範囲】200-315
【定着率】95%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】なし

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】14-24テーマ
【やってきた範囲】なし

今週から6月2日まで宿題を最小限にしようと思っています。

数学:数学ⅠAとⅡBを両方を一日で進めるには時間が足りないため、数学ⅠAか数学ⅡBのみ集中して勉強しようと考えています。
そのため、来週は数学ⅡB基礎問題精講に集中しようと思います。
生物:基礎問題精講を今月まで休止にしていただきたいと考えています。
その代わり今月中に必修整理ノートを復習します。
※生物基礎問題精講を解く前にその分野を必修整理ノートで復習していたため、時間がかかってしまうためです。
忘れてしまっている事象も多く必修整理ノートで復習するのみにし、時間を稼ぎ、理科の別教科に時間をあてたいと考えています。
現代文:今月は休止させていただきたいと考えています。

先週まで理科別科目を休止しており、中途半端で終わらせないように、今月までになんとか理科別科目を終わらせたいと考えています。
宿題休止分は、6/2から再開したいと考えています。

以上の進め方が間違えているようであれば、先生のアドバイスに従い、修正します。

2021年05月19日(水)|05/19 宿題結果

豆腐

【学年】高3
【志望大学】早稲田大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】21-26
【やってきた範囲】21~24

【参考書名】英語長文Solution②
【宿題範囲】9-10
【やってきた範囲】9~10、1~4
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】6-10
【やってきた範囲】6~9
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 217-432
【やってきた範囲】全て 
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1~3 
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

シス単4章はバッチリ覚えられました。
ただすぐに忘れてしまいそうなので復習を重ねて確かなものにしたいです。

ネクステージは語法の範囲をやりました。
文法問題として選択肢を切ることはできたので定着率100%なのですが、長文読解の上で構文をきちんととれるほどやり込めた気がしないのでもう一周したいです。

古文ポラリス2は1よりやはり難しいように感じました。
1は全体の内容がよく分かって無くても解けることが多かったのですが2は文脈判断を迫られることが多くて前後の流れを掴まなければ解けないので自分の力不足を感じました。

2021年05月12日(水)|05/12 宿題結果

たなこう

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やった範囲】801-1200
【定着率】98%

【参考書名】肘井のゼロから英文法面白いほどわかる本
【宿題範囲】復習(21-60)
【やった範囲】21-60
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】4-10章 1日2章
【やった範囲】4-9章
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】111-149復習 やり直し
【やった範囲】111-147
【定着率】95%

【参考書名】物理のエッセンス 力学
【宿題範囲】101-114
【やった範囲】101-114
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎 必修整理ノート
【宿題範囲】第3編 1章・2章
【やった範囲】1章・2章
【定着率】90%

先週は数学・物理でダラダラしがちだったので、他教科を前半に、残りの時間で数学・物理を一気に進めるようにしてみましたが、その方がやりやすく感じました。
数学は一つ一つの問題に対しての解く時の手順やポイントの端的な説明はできるようになりましたが、今回の範囲だけなら、といった感じです。
自分が集中しやすい一日の勉強計画は分かったので、もう少しギアを上げていきたいです。

2021年05月12日(水)|05/12 宿題結果

ろーりー

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 
【やってきた範囲】1201-1700
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】不安なところ 復習 9-16章
【やってきた範囲】14-16章
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】なし

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】 1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】不安なところ 復習
【やってきた範囲】なし

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】91-120
【やってきた範囲】91-120
【定着率】95%

【参考書名】生物基礎問題精講
【宿題範囲】24-43,実践10-17
【やってきた範囲】24-30,実践10-15(4章)
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1
【定着率】100%
※いつも他教科で疲れてしまい、その状態では文章の内容が入ってこないだろうと思い、次の日に持ち越してしまう日が続き、結果できていません。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】101-200
【やってきた範囲】101-200
【定着率】98%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】前半
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】14-24テーマ
【やってきた範囲】14-24
【定着率】100%

今週は数学ⅠAは休止し、宿題を終わらせることに集中しました。
もう少し宿題を終わらせようと思いましたが、時間が足りず、思うようにできなかったと思います。
このままで間に合うか心配です。

2021年05月12日(水)|05/12 宿題結果

タロウ

【志望校】関関同立
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401~800の復習
【やってきた範囲】401~500
【定着率】100%

【参考書名】全レベル問題集2
【宿題範囲】5~8章
【やってきた範囲】できなかったです。

【感想】
テスト期間のため、あまり宿題をすることが出来ませんでした。すいません。
まだテスト期間なので宿題が全然できなくなる可能性の方が高いです。
定期テストとの両立の仕方を教えて下さい!

2021年05月12日(水)|05/12 宿題結果

コウ

【志望校】防衛大学校

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201-1685
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やっていない
【定着率】0%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章 1日1章
【やってきた範囲】17-19
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やっきた範囲】241-315
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ5-6
【やってきた範囲】5-6
【定着率】100%

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】0%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-4
【やっきた範囲】1-2
【定着率】100%
 
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】書きA
【定着率】100%

【参考書名】日本史用語レベル2定着トレーニング
【宿題範囲】テーマ17-24
【やってきた範囲】17-24
【定着率】75%

スクランブルは右側の解説部分、その他の表現をノートにまとめ、覚えました。

古典文法は入試にチャレンジで間違えた講の上段の例文の暗記をしました。自分の苦手意識がある助詞の訳し方と使い分けに時間をかけました。

ポラリスは第1回は13/50点、第2回は23/50点でした。取れなかった原因は、解答根拠の分析の部分で、同値関係は結び付けなかったからです。曖昧な根拠のまま選択肢を選んでしまう癖があるので意識して直します。傍線部理由説明の前提→帰結の意識が頭になかったので気をつけます。もう一度ゼロから覚醒と文章の流れがわかるトレーニングに戻って読み直しました。本文解説の理解と日本史の暗記に時間がかかったので、1.2まで終わりました。

日本史は大正時代まで入って、文章の穴埋めだけでは理解しにくいものは、表にまとめて覚えました。しかし覚えきれてないものがあるのでもう一度やり直したいです。模試の範囲が中世までで不安だったのでもう一度やりました。

昨年まで、暗記が疎かになって使える知識が少なかったことから、思考力もつかなかったと思っています。
アウトプットできちんと覚えているか、理解しているかを確認してこれからも頑張りたいと思います。
現時点で僕や似たような受験生に向けて気を付けておくべきことなどあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

2021年05月12日(水)|05/12 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】全範囲 復習 
やった範囲 やっていません

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章 復習
やった範囲 1-10章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】9-10 復習
やった範囲 9
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】復習 場合の数・確率
やった範囲 場合の数・確率
【定着率】98%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A(2周目)
【宿題範囲】復習
やった範囲 やっていません

定期テストで忙しいと思いますが、数学1Aのアウトプットをして欲しいです。
・日大の過去問を東進過去問データベースから数学1Aの範囲を3問選んで解いてみる。その正答率を報告。
問題なければ数学2Bに進みましょう!
日大の過去問  やっていません

やさしい高校数学 数学1Aの場合の数・確率はいい感じになってきましたが試験勉強が忙しくあまり宿題ができませんでした。
今週から試験が始まるのでまた減らしていただけると助かります。
試験が終わったら遅れた分を取り返していきたいと思います。

2021年05月12日(水)|05/12 宿題結果

タロウ

【志望校】関関同立
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001~1200
【やってきた範囲】1001~1200
【定着率】97%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】41~77
【やってきた範囲】41~77
【定着率】90%

【感想】
単語では50個をしっかりと覚えきることができました。
英文法も各テーマごとの説明ができるようにしました。
単語のテストをしている時に少し詰まることがあったのでそれを無くしたいです。

2021年04月28日(水)|04/28 宿題結果

豆腐

【学年】高3
【志望大学】早稲田

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】14-19
【やってきた範囲】14~16
1日30分くらいかけて徹底的に!

まず日大の過去問を1年分解いてください。
問題なければ下のソリューション②に取り込んでください。

【参考書名】英語長文Solution②
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1~4
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 9-16
【やってきた範囲】9~12
【定着率】テスト出来ず

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】テーマ 1-8
【やってきた範囲】全て

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 217-366
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】9-11
【やってきた範囲】9
【定着率】100%

【参考書】古文単語315
【宿題範囲】1~315 
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

ソリューション2をやってみて苦戦したポイントをまとめると
①知らない単語がある
②選択肢に捻りがあると感じるものもあった
③日本語訳の解答を確認しても内容把握が難しい問題があった
④和訳問題が綺麗な日本語にまとめられない

といった状況ですが、手も足も出ないということでは無く大体戦える感じです。
今回の宿題範囲のネクステージは特に苦手なところなので来週も同じ範囲をやって確実にしたい。
現代文プラチナルールはしっかり復習することが出来ました。
現代文の問題毎の解き方がしっかり身に付いたので8章の実践問題で選択肢を迷わず選び取れました。
古文が疎かになってしまったので来週は古文にも力を入れたいです。

2021年04月28日(水)|04/28 宿題結果

たなこう

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【やった範囲】401-803
【定着率】95%

【参考書名】肘井のゼロから英文法面白いほどわかる本
【やった範囲】41-77
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【やった範囲】64-120
【定着率】85%

【参考書名】物理のエッセンス 力学
【やった範囲】38-74
【定着率】90%

【参考書名】生物基礎 必修整理ノート
【やった範囲】第2編 1・2章
【定着率】90%

英単語について、先週はノート1ページ分まで覚えていない単語を書き出していましたが、今回はほとんど使わずに済みました。
Stage.1後半のミニマルフレーズでは、日本語の文章から英文に言い直していく作業もしてみました。

基礎問題精講について、書く字が乱雑で振り返りづらくなっていることを今更痛感しました。
定着効率を下げないためにも、他教科も同様、(当たり前ですが)小さな所から意識していこうと思います。

物理について、物理法則の章に入ってから、前回までの学習内容への理解が徐々に深まってきたと感じます。
問題を解くときの視点を増やすことにも意識を向けようと思います。

2021年04月28日(水)|04/28 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】全範囲 復習 
やった範囲 全範囲
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章 復習
やった範囲 21-40章
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
①長文を読みながら問題を解く
②復習 読めなかった単語や構文をチェック
③完璧に訳せるようになるまで音読
やった範囲 1-4
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】復習 場合の数・確率
やった範囲 場合の数・確率
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A(2周目)
【宿題範囲】場合の数・確率〜149
やった範囲 場合の数・確率〜149 
【定着率】95%

やはりまだ場合の数・確率の部分で『これどうやって使うんだっけ?』や『あーそうだった』というまだ自分の中で覚え切れていない公式があるので
5月の模試までには『これどうやって使うんだっけ?』や『あーそうだった』という部分がなくなるようにやっていきたいと思います。

2021年04月28日(水)|04/28 宿題結果

ココ

【参考書名】システム英単語 中学版
【宿題範囲】801-1600 1日200
定着率 98%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】41-80(レッスン)
定着率 98%

【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】171-225(全225)
定着率 95%

感想
100%まで持っていこうという気持ちが足りてないため、定着率が伸びないと思います。
忙しさを理由に甘えてしまってる部分もあるため、隙間時間を有効活用出来る様にしたいです。

2021年04月28日(水)|04/28 宿題結果

ろーりー

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 熟語のみ
【やってきた範囲】41-50
【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】不安なところ 復習
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】97%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ1-11
【やってきた範囲】テーマ1-13
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】不安なところ 復習
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】31-70
【やってきた範囲】31-60
【定着率】97%

【参考書名】生物基礎問題精講
【宿題範囲】7-14,実践4-6
【やってきた範囲】7-23,実践4-9(第3章まで)
【定着率】95%

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】4-6テーマ(全8テーマ)
【やってきた範囲】4-8テーマ
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やってきた範囲】241-315
【定着率】98%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習(チャレンジ 9まで)
【やってきた範囲】チャレンジ6-9
【定着率】9章85%、残りの章100% ※9章は復習不足です。今日9章集中します。

先週もアドバイスをいただき、ありがとうございます!
先生のおすすめである現代社会を選択することに決めました。

今週は問題を解くことが辛い日があり、その日はゆっくりと宿題を進めてしまいました。
そのため、復習にあてる時間が切迫してしまいました。
来週は張り切って宿題をしていきます!

2021年04月28日(水)|04/28 宿題結果

コウ

【志望校】防衛大学校

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】800-1200
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章 1日2章
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】82%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やってきた範囲】121-240
【定着率93%】

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】現代文の文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-3章の4まで
【定着率】100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】289-432
【やってきた範囲】289-432
【定着率】100%

【参考書名】日本史用語レベル2定着トレーニング
【宿題範囲】テーマ9-16
【やってきた範囲】9-16
【定着率】96%

現代文文章の流れがわかるトレーニングは3章の8講までが宿題でしたが、4講まで終わりました。
理解して暗記していますが、ただの暗記になってしまい、これから実践的な問題に取り掛かったときにきちんと活かせるかが不安です。

2021年04月28日(水)|04/28 宿題結果

豆腐

【学年】高3
【志望大学】早稲田大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】11-15
【やってきた範囲】9~13
【参考書名】日東駒専 産近甲龍の英語
【宿題範囲】11-16(最後まで)
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

*できるだけ復習に力を入れましょう!

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 1-8
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%
【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】テーマ1-4
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】1~216
【定着率】100%
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】6-8
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

現代文プラチナルールをやっていて、最初は意識していたはずの現代文の問題を解く手順のようなものを、
最近の自分は全く無視してやってしまっていたということに気づきました。
この参考書で現代文の解き方を正しく学んで、解き方のフォームを頭に叩きこみたいと思います。

2021年04月21日(水)|04/21 宿題結果

コウ

【志望校】防衛大学校
【学年】既卒
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲 401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】1-77
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やってきた範囲】121-240
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ1.2
【定着率】100%

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
 
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】145-288
【やってきた範囲】145-288
【定着率】100%

【参考書名】日本史用語レベル2定着トレーニング
【宿題範囲】テーマ9-16
【やってきた範囲】テーマ9-16
【定着率】60%

現代文について、解き方が自分の中で定着している感じがあります。
もう一週やって良かったと思っています。

日本史については、文章中の赤字の暗記が複雑になるにつれ、定着していませんでした。
暗記なので必ずできるようにします。

肘井の英文法について、77講で完結しているのですが、よろしかったですか?

2021年04月21日(水)|04/21 宿題結果

タロウ

【志望校】関関同立
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801~1200
【やってきた範囲】801~1000
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】1~40テーマ
【やってきた範囲】1~40テーマ
【定着率】95%
大岩の復習

【感想】
今週は部活や土日の忙しさもあり、英単語に関して50個ペースになってしまいました。
明日からは隙間時間を上手に勉強に活かせたらなと思いました。
大岩の復習などもしていたこともあってか、肘井のゼロから英文法は内容の理解のスピードがとても早くなった気がします。
肘井のゼロから英文法の右側の問題の答えはノートに書くべきでしょうか。
僕は書く時間が勿体ないと思い書いていなく、間違えたところにチェックをつけています。

2021年04月21日(水)|04/21 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】全範囲 復習 
やった範囲 1-650
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章 復習
やった範囲 1-20
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-6

①長文を読みながら問題を解く
②復習 読めなかった単語や構文をチェック
③完璧に訳せるようになるまで音読

届くのが遅くまだやっていません。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】復習 
やった範囲 確率 図形 二次関数
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A(2周目)
【宿題範囲】121-149
やった範囲 121-129
【定着率】100%

復習を優先させてください。
完成度をあげましょう!

数学のリアルな手応えが知りたいです。
前回から復習を通して成長したのかどうかも含めて教えてください。

やさしい数学1Aの二次関数と図形の性質は問題を見てすぐに解法がわかるまでになりました。
確率は問題を見てすぐに解法が思いつくものもあれば少し考えないと解法が思い付つかないものもあります。
二次関数と図形の性質の公式はすんなり出てくるのですが、確率はたまに公式がごっちゃになってしまうことがあります。

基礎問題精講1Aは確率のところが範囲になっていたので、そこを重点的にやりました。
やはりここも公式がごっちゃになったり、解法がすぐに思いつかない問題があります。

公式をしっかりと定着させて、スラスラと解けるようにやっていきたいと思います。

2021年04月21日(水)|04/21 宿題結果

ココ

【参考書名】システム英単語 中学版
【宿題範囲】1-800 1日200
やってきた範囲 1-800
定着率 98%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-40(レッスン)
やってきた範囲 1-40
定着率98%

【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】121-225(全225)
やってきた範囲 121-171
定着率93%

前回ご指摘頂き、もう一度自分の勉強方法を見直し1週間取り組みました。
頻回に間違えるところもありそこはノートにまとめていきたいと思います。

仕事が遅くなってしまいなかなか夜に勉強できない事が多かったため、
隙間時間と朝勉強を取り入れて定着率を100にできるようにしたいです。

2021年04月21日(水)|04/21 宿題結果

ろーりー

【志望校】国公立
【学年】既卒(社会人)

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 熟語のみ
【やってきた範囲】21-40
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章復習
【やってきた範囲】17-19章
【定着率】17章95%、18章100%、19章97%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】6章、7章、8章
【定着率】6章90%、7章100%、8章100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎問題精講
【宿題範囲】1-14,実践1-6
【やってきた範囲】1-6,実践1-3 (1章まで)
【定着率】100%

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】1-4テーマ
【やってきた範囲】1~3
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やってきた範囲】241-315
【定着率】85% ※古文単語が覚え辛く、これからも根気強く覚えていきます。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】チャレンジ1-5
【定着率】97%

前回までとても焦って、周りが見えていない状態でした。
先生の指摘がなければ、今も焦りすぎて何も頭に入らない落ちる受験生の典型だったと思います。
これからは今取り組んでいることを確実に勉強していきます!ありがとうございます!
全範囲復習は、現段階の状態では1週間で雑になってしまうため、前半後半と2週に分けて集中して取り組んでいこうと思います。

社会の勉強は全くしたことがないため心配で、日本史Aを宿題に加えていただくことはできますか?
時間のあるうちに少しずつでも日本史に慣れるために始めていきたいです。

2021年04月21日(水)|04/21 宿題結果

たなこう

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 1日100個
【やった範囲】1-400
【定着率】93%

【参考書名】肘井のゼロから英文法面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40テーマ
【やった範囲】1-40
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【やった範囲】41-63
【定着率】95%

【参考書名】物理のエッセンス 力学
【宿題範囲】力学1-37
【やった範囲】1-37
【定着率】70%

【参考書名】生物基礎 必修整理ノート
【宿題範囲】第1編 1章 2章
【やった範囲】第1編 1章 2章
【定着率】90%

数学について、図形の性質で使う定義をほぼ忘れていたので時間をかけました。
解説の中で、詳しい内容について触れていない部分があったので、その都度教科書を使いました。

英単語について、先週のご指摘を踏まえ、答えられなかった単語のみをノートに書き出しました。
必修整理ノートは、まずは解いてみて忘れていた部分をチェックし、
赤シートを使って、各テーマの概要を、重要語句を交えて説明するようにしました。

章末の練習問題のみノートを使いました。
物理は全く出来なかったわけではないのですか、復習が足りていません。

2021年04月21日(水)|04/21 宿題結果

コウ

【志望校】防衛大学校
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-40
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-120
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】やってない
【定着率】0%

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】80%
 
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】1-144
【やってきた範囲】1-144
【定着率】100%

【参考書名】日本史用語レベル2定着トレーニング
【宿題範囲】テーマ1-8
【やってきた範囲】テーマ1-8
【定着率】85%

古典文法について、参考書を手に入れてなくて全くできませんでした。
現代文について、現代文の解き方のルールやフォームを理解し、実際の問題で意識するようにしたのですが、間違える問題もあり、完璧に解き方のプロセスのフォームが固まっていません。
今回全範囲終わらせた後、また復習したのですが、計画はどのようにすれば良いのでしょうか。
今回の古典文法のように大幅に遅れをとってしまった場合又、定着率が低かった場合、今考えてくださっている勉強計画に間に合うか不安です。
テストについて、今現代文については問題の解き方を自分で説明できるようにすること、それ以外の科目は全ての問題をもう一度解き直しているのですが、教えて頂いているランダムに選出するやり方が不安でこのやり方ではやっておらず、やはり時間がかかってしまうため、従った方が良いですか。
また定着率は何問中何問でだいたいの数値を出しているのですが、問題を数えるのに時間がかかるため、大体の数値で良いのか教えてほしいです。

2021年04月14日(水)|04/14 宿題結果

豆腐

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】5-10
【やってきた範囲】5~8

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の英語
【宿題範囲】1日1文 4-10
【やってきた範囲】全て
【定着率】86%

*スピードも意識して取り組む

<高田メモ>
日大の過去問 1年分

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 17-19(厳しければ 16まで)
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ゼロから覚醒 始めよう現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】96%

【参考書名】古文 ポラリス 1
【宿題範囲】3-6
 【やってきた範囲】3~5
【定着率】100%

<高田メモ>
英語クリアしたら社会始めましょう!

日東駒専産近甲龍の英語をやっていて出題形式などには慣れてきました。
長文はほぼ制限時間内に全問正解出来る時もありますが悪いときは6割くらいの時もある感じです。
だいたい8割くらいは取れるようになってきました。

この問題集は知識のアウトプットにはためになると思いますが、解説があまり詳しくないため自分で分からない所がそのままになっている気がしますが問題演習だと割り切って進めています。(間違えを特定出来るものに関しては復習しています)
ネクステージは一通りやってみて知識がついたように感じます。
より知識を確かなものにしたいのでこのまま復習を続けていきたいです。
ゼロから覚醒をやっていてやり方がいつのまにか自己流になっていたことに気づきました。
以前のやり方が甘かったために正しいやり方を問題演習に生かすことが出来ていなかったと分かりました。
しばらくの間はこのやり方を忘れないように毎回問題を解く前にポイントをおえてから取り組みたいです。

2021年04月14日(水)|04/14 宿題結果

タロウ

【志望校】関関同立
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401〜800
【やってきた範囲】401〜800
【定着率】88%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】13講〜25講
【やってきた範囲】13講〜25講
【定着率】93%

【感想】
学校が始まって中々やる時間が減ってしまったがなんとか隙間時間をぬってやることができました。
ですが単語に関しては前回よりも定着率が下がっていたのでもう一度復習して完璧にしたいと思います。 
分詞構文の接続詞が省略された時の訳すのが難しかったです。

2021年04月14日(水)|04/14 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】たなこう
【学年】既卒
【出身校の偏差値】58
【受験予定の年】2022
【志望大学】国公立

【受講したい科目】国(現古漢)、数、英、地理B、物理生物
【センター受験科目】国数英社(地B)理(物生)
【一般試験科目】数(III含む)、英、物理生物

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】英51.3 国54.9 数46.0 地46.7 物41.8 生56.2

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】DataBase4500、NewAngle総合英語、古文単語330、現代文キーワード読解、セミナー物理+物理基礎、リードα生物+生物基礎

【最後に】地道に取り組んでいこうと思います。宜しくお願いします。

 【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 1日100個
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】肘井のゼロから英文法面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40テーマ
【やっていた範囲】やっていない

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題1-40 1日10問
【やってきた範囲】1-40
【定着率】90%

【参考書名】漆原の物理が面白いほどわかる本
【やってきた範囲】1~5章
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編 1,2章
【やってきた範囲】やっていない

システム英単語・英文法・必修整理ノートについて、入手に時間がかかり取り組めませんでした。申し訳ございません。

物理は漆原~の方を使いましたが、これからは物理のエッセンスを使っていこうと思います。

英単語の覚え方について質問があります。覚える際、ノートを使っても良いのでしょうか。
定着しやすい反面、時間がかかりすぎます。

2021年04月14日(水)|04/14 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】全範囲 復習
やった範囲 全範囲
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60章 復習
やった範囲 51-60
【定着率】95%

【参考書名】英語長文Solution ①
【宿題範囲】8-10 復習
①長文を読みながら問題を解く
②復習 読めなかった単語や構文をチェック
③完璧に訳せるようになるまで音読
やった範囲 8-10
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】復習
やった範囲 二次関数 確率 図形 偏差
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A(2周目)
【宿題範囲】91-120
やった範囲 91-120
【定着率】90%

ちょっと定着率が下がってる感じがするのでしっかりと復習をして定着率を上げていきたい。

2021年04月14日(水)|04/14 宿題結果

ココ

東京農工大学獣医学部
既卒

【参考書名】システム英単語 中学版
【宿題範囲】1-800 1日200
定着率87%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-40(レッスン)
定着率85%

【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】1-120(全225)
定着率93%(コンパス使用するところは、実際にできず確認のみです)

今回復習するのが一回になってしまいました。
4日で分割して、宿題を行いましたが、仕事がある日にやはり、I日の復習が間に合わず次の日に持ち越される事がありました。
中学レベルなのでギリギリ間に合ってる部分はあるのかなと感じました。

単語がやはり、形容詞などになると覚えられずに間違っていました。

また、最初ノートにまとめてましたが、まとめてるとすごく時間がかかってしまったので、ひたすら読んで問題を解くようにしたんですが、どうしたらもっと効率よく勉強できるか知りたいです。

2021年04月14日(水)|04/14 宿題結果

太鼓台

システム英単語 1〜200
定着度 100%

中学数学の解き方を一つ一つわかりやすく 8〜124
定着度 100%

2021年04月14日(水)|04/14 宿題結果

ろーりー

【志望校】国公立
【学年】既卒(社会人)

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600 復習
【やってきた範囲】1-600
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】1-20
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章
【やってきた範囲】17-19章
【定着率】80%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】全範囲 
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】85%

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編 1章・2章
【やってきた範囲】第2~5編(終)
【定着率】80%
 生物は別の参考書に移りたかったため、必修整理ノートを早く終わらせました。

【参考書名】ゼロから覚醒Next フレームで読み解く現代文
【宿題範囲】残り全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】90%
次回、現代文文章の流れがわかる読解トレーニングをやります。準備してください。

現代文文章の流れが分かる読解トレーニングは以前終了していますが、できれば別の問題にも対応できるようにいろんな問題を解きたいです!

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やってきた範囲】121-240
【定着率】80%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】チャレンジ5-8
【やってきた範囲】チャレンジ5-9(終)
【定着率】90%

数学では、共通テスト形式となると解けなくなることが多々あります。
知識を使いこなす力が足りない事や、問題の意図を読み取ることができていないためだと考えています。
これからも基礎問題精講は引き続き復習していきますが、
共通テストや初見の応用問題で問題を解けるようになるにはどうすれば良いのかわからず、非常に不安です。
次回から数学ⅡBと同時にⅠAも引き続き宿題に加えていただきたいです。

2021年04月14日(水)|04/14 宿題結果

タロウ

【志望校】関関同立
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜400
【やってきた範囲】1〜400
【定着率】95%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】0講〜12講
【やってきた範囲】0講〜12講
【定着率】90%

【感想】
初めての宿題でした。
英単語に関しての質問なんですが
今一語一訳でやっているのですが
黒字の部分のところも今からやるべきでしょうか?
大岩の英文法では各テーマごとの説明は
説明できるようなりました。
ですが疑問詞の所が少し理解するのが難しかったです。

2021年04月07日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】早稲田大学【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】49-50 1-4
【やってきた範囲】全て
*徹底的に

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の英語
【宿題範囲】1日2文 1-10
【やってきた範囲】1~3
【定着率】100%

*スピードも意識して取り組む
<高田メモ>
日大の過去問 1年分

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 11-19(厳しければ 16まで)
【やってきた範囲】11~16
【定着率】97%

【参考書名】日大 過去問 現代文
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】1年
【定着率】56%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】古文 ポラリス 1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1~2
 【定着率】100%

<高田メモ>
英語クリアしたら社会始めましょう!

【感想】
日大現代文の過去問をやりました。
ゼロから覚醒やポラリス等でやったはずの読み方や解き方、意識するポイントがすっぽり抜けてしまいそのせいか解答が上手く絞れませんでした。
ここのところ日東駒専の現代文の復習をやっていて、学んだポイントを意識した復習ができていなかったがためにこのような結果になったのだと思います。
日東駒専産近甲龍の現代文を初めて取り組んだ頃は学んできたポイントを意識して選択も絞れていていたように思います。
以前できていたと思っていた事が今回出来なくなっていてとてもショックを受けました。そのせいで1年分しか解くことが出来ませんでした。
そこでゼロから覚醒やポラリスで現代文の感覚を取り戻してからもう一度日大の過去問に挑みたいと思うのですが先生はどう思われますか?

日東駒専産近甲龍の英語は長文の内容によって解く時間や正答率が左右されます。文法問題はネクステージでやった事が早速生きています。
ネクステージは定着率はよく出ているもののすぐに忘れてしまいそうな分野が多々あります。出来るものなら単語帳のように毎日繰り返していきたいくらいなのですがそういうものでは無いのでしょうか?文法問題集のやり方に対する考え方を教えてください。

2021年04月07日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】コウ
【学年】高校卒業
【出身校の偏差値】64
【受験をする予定の年】西暦 年2022
【志望大学、学部、学科】
第一志望防衛大学校人文社会学部
第二志望横浜市立大学国際商学部B方式
第三志望早稲田大学商学部
【スタジオコースで受講したい科目】国語(現代文、古文、漢文)、英語、日本史
【センター受験科目】国語(現代文、古文、漢文)、英語、日本史
【一般受験科目】国語(現代文、古文、漢文)

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】英語48.7国語52.7日本史54.7
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】システム英単語、scramble 古文単語315.他、ルート通りの参考書は持っていません。
※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。
※実際に生放送コースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。
例
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。
【最後に意気込みをお願いします!】本気で頑張りたいので、サポートの方宜しくお願い致します。

2021年04月07日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】新高2

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】全範囲 復習
やった範囲 全範囲
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章 復習
やった範囲 41-50
【定着率】100%

【参考書名】英語長文Solution ①
【宿題範囲】5-10

①長文を読みながら問題を解く
②復習 読めなかった単語や構文をチェック
③完璧に訳せるようになるまで音読
やった範囲 5-7
【定着率】95%

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】復習
やった範囲 集合 二次関数 確率 図形 
      データ
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A(2周目)
【宿題範囲】61-90
やった範囲 61-90
【定着率】100%

やさしい高校数学 数学1Aの集合とデータが少し曖昧になっていた部分があったのでしっかりと復習していきたいです。
英語長文Solution ①の③完璧に訳せるようになるまで音読という部分があまりできていなかったかなと思います。復習していきます。

2021年04月07日(水)|未分類

ろーりー

【志望校】国公立
【学年】既卒(社会人)

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200 復習
【やってきた範囲】601-1200
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章 やり直し
【やってきた範囲】9-16章
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 121-145 復習
【やってきた範囲】121-145, 1-8章全復習
【定着率】90%

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編 1章・2章
【やってきた範囲】 第1編 1章・2章
【定着率】95%

【参考書名】ゼロから覚醒Next フレームで読み解く現代文
【宿題範囲】1章・2章
【やってきた範囲】1~5章
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-120
【定着率】95%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】チャレンジ1-4
【やってきた範囲】チャレンジ1-4
【定着率】100%

今週は十分復習の時間を確保することができました。
これからも忘れないように見直していきます。

2021年04月07日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ココ
【学年】既卒
【出身校の偏差値】分からない
【受験をする予定の年】西暦 2023年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 東京農工大学 農学部共同獣医学科
第二志望 大阪府立大学 生命環境科学獣医学類
第三志望 日本獣医生命科学大学 獣医学部獣医学科
【スタジオコースで受講したい科目】国数社理英
【センター受験科目】5教科7科目 
国語
数学ⅠA必須、数ⅡB・簿記・情報から1の計2科目
理科 生物、物理、化学から2
外国語 英(リスニング含む)、独、仏、中、韓から1科目
地理歴史と公民 世A、世B、日A、日B、地理A、地理B、現社、倫、政治経済、
倫・政経から1科目
【一般受験科目】数学(Ⅰ.A.Ⅱ.B.Ⅲ)理科(物基・物)(科基・化)(生基・生)から2 外国語コミュ英語I.Ⅱ.Ⅲ 英語表現Ⅰ.Ⅱ 英会話
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】わかりませんが、中学レベルからやり直しだと思います
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
特に持っていません

意気込み
2年間で国立に受かりたいです。I日何時間も勉強するのはあまり慣れていませんが、絶対に受かりたいので、頑張ります。
大学受験も初めてで、不安な事の方が多いですが、挑戦しているうちは可能性があると思ってるので、よろしくお願いします。
まだ参考書が届いたばかりで今日の生配信コースを見て、モチベーション上げてます。

2021年04月07日(水)|未分類

豆腐

【学年】高2
【志望大学】早稲田大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】43-48
【やってきた範囲】全て
*徹底的に

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】16-30 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
*スピードも意識して取り組む

<高田メモ>
前回、日大の過去問 56%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1~10
【定着率】95%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】9-16
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲 】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】21-30 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

ネクステージをやっていて基本的な内容や長文読解でよく目にする文法はできたのですが代名詞の単元や関係形容詞などに苦戦しました。
文法問題を解いていて意外と知らない文法事項がたくさんあることに気づきました。
また日大の過去問で出来なかった助動詞や仮定法の倒置も分かっていない所があったのでしっかりやっておきました。
以前ネクステージに苦戦してレベル別問題集に変更したため、今回はネクステージを完璧にしたいです。
シャドーイングの時間をいつもよりとって速読を意識しました。

2021年03月31日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東大

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】1501-1900
【やってきた範囲】1501-1900
【定着度】100%

【参考書名】鉄緑会 英語リスニング
【宿題範囲】1日1題
【やってきた範囲】1日1題
【定着度】100%

【参考書名】キムタツの東大リーディング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】12-18
【やってきた範囲】12-18

【参考書名】文系数学の良問 プラチカ
【宿題範囲】92まででSTOP

【参考書名】大学入学共通テスト 数学!A 予想問題集
【宿題範囲】1日1回分
Z会 平均6.5割
代ゼミ 高2共通テストプレ 100点

代ゼミの問題は高2用ということもあり、簡単でした。Z会の問題ではあまりとれていないので、もう少し練習が必要かと思います。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】苦手範囲 復習
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

【参考書名】ゼロから覚醒NEXT フレームで読み解く現代文
【宿題範囲】1日1文
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】27-30
【やってきた範囲】27-30
【定着度】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング 問題部分のみ暗記
【宿題範囲】復習 9-16
【やってきた範囲】復習9-16
【定着度】100%

日本史の講義系として、野島先生の書いている「中学から使える 詳説日本史ガイドブック」を使用することはできますか?
東大用の論述のセンテンスが要点としてまとめられていたり、東大過去問・予想問題が載っていたりするため、2次や流れの確認に役立つのではないかと思いました。

2021年03月31日(水)|未分類

ゆうと

高校二年生
上智志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
やってきた範囲 1-3章
定着率 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
やってきた範囲 41-60
定着率 100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-6
やってきた範囲 1-4
定着率 90%
読みながら意味を意識するのが難しいです。

【参考書名】英語長文Solution レベル2
【宿題範囲】1日1文 1-5
やってきた範囲 1-3
定着率 100%

【参考書名】Vintage 復習
【宿題範囲】語法
やってきた範囲 語法
定着率 96%
まとまりごとの規則性などがわかって理解できました。

【参考書名】入試現代文のアクセス 発展編
【宿題範囲】4-7
やってきた範囲 4-6
定着率 100%
問題を解く時に問題と文章を何度も見返してしまうことが多く、時間がかかってしまったと思いました。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 共通テスト対策
定着率 100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章 復習
やってきた範囲 全範囲 復習 
定着率 100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】10-15
やってきた範囲 10-14
定着率 100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1-315
定着率 100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】11-18テーマ 問題部分のみ暗記。赤字はまだ覚えない。
*やり直し
やってきた範囲 11-18
定着率 95%
2週間かかってしまったのですが、法律の名前などは、実際に行った内容などである程度因果関係があるので覚えやすいのですが、人名がどうしても苦手です。

そろそろ学校以外の模試を受けようと思うのですが、受けておくべき模試があったらお聞きしたいです。

2021年03月31日(水)|未分類

ろーりー

【志望校】国公立
【学年】既卒(社会人)

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600 復習
【やってきた範囲】1-600復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章
【やってきた範囲】9-11章
【定着率】70%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 121-145 復習
【やってきた範囲】121-140
【定着率】70%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】生物基礎範囲 総復習
【やってきた範囲】生物基礎 総復習
【定着率】95%

【参考書名】ゼロから覚醒Next フレームで読み解く現代文
【宿題範囲】1日1テーマ
【やってきた範囲】1テーマのみ ※昨日本が届きました。
【定着率】100%

先週は質問に答えていただきありがとうございました!
今週は外せない所要があり、今日を入れて2日間しか勉強確保ができませんでした。
そのため次の宿題では、数学と英文法を今週と同じ課題にしていただけると幸いです。
また古文、漢文等、他の教科も加えていただけるのであれば、加えてほしいと思っています。

2021年03月31日(水)|未分類

シャック

【学年】新高3
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】1101-1500
【やってきた範囲】1101-1500
【定着度】100%

【参考書名】鉄緑会 英語リスニング
【宿題範囲】1日1題
【やってきた範囲】1日1題
【定着度】100%

【参考書名】キムタツの東大リーディング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

*共通テスト英語
82%
・8割切らなかったのは良かったと思います。
・読むスピードを上げることよりも正答率を上げることが大切だと思うので、設問部分のみゆっくり読もうと思います。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】7-11
【やってきた範囲】7-11
【定着度】100%

【参考書名】文系数学の良問 プラチカ
【宿題範囲】92まででSTOP

【参考書名】共通テスト 短期攻略 数学1A2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】数列 復習
【やってきた範囲】数列 復習
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

*共通テスト数学
ⅠA 71 ⅡB60
少しずつですが、マーク式に慣れてきて点数が上がりました。

【参考書名】ゼロから覚醒NEXT フレームで読み解く現代文
【宿題範囲】1日1文
【やってきた範囲】1日1文
【定着度】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】22-30
【やってきた範囲】22-26
【定着度】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング 問題部分のみ暗記
【宿題範囲】復習 1-8
【やってきた範囲】復習1-10
【定着度】100%

2021年03月24日(水)|未分類

ゆうと

高校二年生
上智大学志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
やってきた範囲 1-3章
定着率 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
やってきた範囲 21-40
定着率 100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 6-10
定着率 100% 

【参考書名】Vintage 復習
【宿題範囲】語法
やってきた範囲 語法
定着率 90%

<高田メモ>
日大7割。Vintageの復習が終わればマーチへ。
『英語長文Solution レベル2』 を準備する

【参考書名】入試現代文のアクセス 発展編
【宿題範囲】1-4
やってきた範囲 1-3
定着率 100%
文章の構造として対立はわかりやすいのですが、同値がなかなか見つけずらいです

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 100%
定着率 100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章 復習
やってきた範囲 2章
定着率 100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】6-10
やってきた範囲 6-9
定着率 100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1-315 
定着率 100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】11-18テーマ 問題部分のみ暗記。赤字はまだ覚えない。
やってきた範囲 11-15
定着率80%
人の名前が入り混じったりして人名が多いページだとすごく時間がかかってしまいました。

2021年03月24日(水)|未分類

豆腐

【学年】高2
【志望大学】早稲田

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】全て
【定着率】92%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】37-42
【やってきた範囲】全て

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1~15
【定着率】100%
*過去問データベースというサイトから日大の過去問1年分 英語

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1~8
【定着率】100%
*過去問データベースというサイトから日大の過去問1年分 国語

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】復習11-20
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

英語の過去問を解いて、反省・振り返りをしっかり行ってください!

日大(経済)英語     
時間内56%      
 長文読解  8/8
文法問題(空所補充)        6/8
文法(並び替え)   5/6

15分オーバー  80%
英文並び替え 0/2
同意表現    6/8
資料読み取り 3/3
会話問題    4/5

長文読解に時間がかかってしまい半分程しか時間内に解けなかった。
長文読解は全問正解だったものの時間がかかった上、語数に圧倒され焦ってしまい内容を全然汲み取ることが出来なかった。何の話をしているかぐらいしか分からなかったが選択肢が簡単だったので解けた印象です。
文法問題(空所補充)は助動詞や関係詞や仮定法の倒置などを忘れていたのでネクステージなどで復習したいと思いました。
英文並び替えは一つ一つの英文の意味は理解出来たものの出来なかった。慣れが必要だと思いました。

今回の中で一番の課題は長文読解だと感じました。もっとスピードを意識しようと思いました。日々の長文読解での時間制限を意識したり、シャドーイングを続けて速く読めるようになりたいです。

2021年03月24日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】全範囲 復習
やった範囲 800-1500
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章 復習
やった範囲 1-20章
【定着率】95%

【参考書名】英語長文Solution ①
【宿題範囲】1-5
まだ届いていません

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】復習
やった範囲 二次関数 確率 図形
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A(2周目)
【宿題範囲】1-30
やった範囲  1-30
【定着率】90%

今日終業式がありました。

2021年03月24日(水)|未分類

ろーりー

【志望校】国公立
【学年】 既卒(社会人)

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】98%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 81-120
【やってきた範囲】例題81-120
【定着率】90%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】1編3-4章
【やってきた範囲】3編1-2章(最後)
【定着率】96%

【参考書名】現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第3章・第4章(全4章)
【やってきた範囲】第3章・第4章(全4章)
【定着率】100%

共通テストのみ受験する理科の科目について質問があります。
現在宿題と並行して、地学教科書を読んでいます。
地学の教科書を読み終えた後、地学基礎も教科書を読もうと考えているのですが、
共通テストにおいてオーバーワークとなることはありますか?

2021年03月24日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】
 タロウ
【学年】
 高校2年生
【出身校の偏差値】
 62
【受験を予定の年】
 2023年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 同志社大学 政策学部
第二志望 同志社大学 経済学部
第三志望 関西大学  政策創造学部
【スタジオコースで受講したい科目】
 英語
【センター受験科目】
 私立志望なのでわからない
【一般受験科目】
 まだ決めていない
【生放送コース入塾時の自分の偏差値】
 進研模試
英語 48
数学 48
国語 52
【現在使用している参考書】
 英語 必携英単語LEAP
【意気込み】
まだ第一志望の大学の偏差値に全然届いていないので今から英語を基礎からしっかり学び偏差値をあげ、第一志望の大学に受かりたいです。

2021年03月24日(水)|未分類

ゆうと

高校二年生
上智志望 

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
やってきた範囲 1-3章
定着率 95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
やってきた範囲 1-20
定着率 100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】27-30 復習
やってきた範囲 1-5
定着率 100%
現代文を読むときのような論理を意識して読むと少し楽に解けるようになりました。

【参考書名】Vintage 復習
【宿題範囲】語法
やってきた範囲 語法
定着率 85%
一つの単語の使い分けなどはわかるのですが、後ろにdoingが来る動詞などはたくさんあり、いざ使おうとするとできないです。
<高田メモ>
日大7割。Vintageの復習が終わればマーチへ。
『英語長文Solution レベル2』 を準備する
 
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】9-10 復習
やってきた範囲 9-10 全部のポイントの部分をサラッと読みました。
定着率 100%
どこに言いたいことが書いてあるかは分かったのですが、文章の内容を理解する力が足りてないような気がしました。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 共通テスト対策
定着率 100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章 復習
やってきた範囲 一章
定着率 100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】9-16
やってきた範囲 1-5
定着率 100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1-315
定着率 100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】8-15テーマ 問題部分のみ暗記。赤字はまだ覚えない。
やってきた範囲 8-11
定着率 8-10は100パーセントなのですが11が文化、宗教のところで覚えにくく数が多いため、来週は11からお願いしたいです。
時代の流れはなぜと流れがわかる本と併せて読むと、覚えやすくできました。

2021年03月17日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】1101-1500
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】鉄緑会 英語リスニング
【宿題範囲】1日1題
【やってきた範囲】1日1題
【定着度】100%

【参考書名】キムタツの東大リーディング
【宿題範囲】1日1題
【やってきた範囲】最後まで
【定着度】100%

*共通テスト予想問題英語
81点
・80点切らなかったのは良かったです。
・相変わらず時間に余裕は無いものの、焦りすぎると50点くらいになってしまうので上手く調節したいです。

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-6 1日1文 30分
【やってきた範囲】1-6

【参考書名】文系数学の良問プラチカ
【宿題範囲】92まででSTOP

【参考書名】共通テスト短期攻略 数学1A2B
【宿題範囲】2Bを進める。2週間くらいを目処に。
【やってきた範囲】2B全範囲
→数列を忘れていると思ったので基礎問題精講と短期攻略の数列の分野を来週やりたいです。

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

<過去問>
旧帝1年分 STOP

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】復習 *もう1度 読み込む
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】やれてません

共通テスト現代文 69
評論36 小説33
・きめる!より難しく点数が取りにくい上、時間が足らなくなってしまいます。

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】18-30
【やってきた範囲】18-21
【定着度】100%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】28-30 1日1テーマ 問題部分のみ暗記
【やってきた範囲】28-30
【定着度】100%

*東大同日受験 結果
英語:48 (偏差値47.7)
・リスニングが思うように取れなかったです(10点)。
特に、鉄緑のリスニングは4択なのですが、本試では5択なのでそこで落としてしまいました。
・和文英訳と英作文は満点だったので良かったです。

数学:12 (偏差値54.2)
・解の公式でミスをし、完答を逃してしまいました。このミスはケアレスミスノートにまとめました。

国語:35 (偏差値47.0)
〇現代文 30/60 (偏差値64.8)
評論24/40 随筆6/20
→目標通りの点数なので良かったです。もう少し綺麗な答案を書けるように練習したいです。
〇古文 5/20 (偏差値45.6)
→意味が全く掴めませんでした。部分点しか取れませんでした。

日本史:11 (偏差値50.0)
・何を書けばいいか分かりませんでした。

明日本屋に行けそうなのですが、日本史の参考書等何か買っておくものはありますか?
また、地理はいつ頃始めますか?

2021年03月17日(水)|未分類

太鼓台

志望大学 東海大学
学年 高校1年生

キクタン 100%
中学英語をひとつひとつわかりやすく 100%
中学数学の解き方をひとつひとつわかりやすく 100%
今日システム英単語かいました

2021年03月17日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲 (復習)
やった範囲 全範囲
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章
やった範囲 41-61章
【定着率】94%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49-70 復習 1日6章
やった範囲 49-70復習
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】1日1章 4章〜7章 (全8章)
やった範囲 4章〜7章
【定着率】90%

*人に説明できるようになるまで丁寧に本文を読み込む
→説明できるかの確認

やさしい高校数学 数学1Aの確率の部分が少し迷ってしまっている部分があるので復習しなおします。

2021年03月17日(水)|未分類

ろーりー

【志望校】国公立
【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】98%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-最後
【やってきた範囲】41-最後
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 41-80
【やってきた範囲】例題41-80
【定着率】85%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】1編3-4章
【やってきた範囲】2編1-2章 
 ※1編3-4章が無かったため次に該当する章を進めました。
【定着率】100%

【参考書名】現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第1章・第2章(全4章)
【やってきた範囲】第1章・第2章
【定着率】100%

数学の図形の領域が苦手で1問解くのに時間がかかり、復習にあてる時間が前回よりも少なくなりました。
まだ明日まで時間があるため、数学の復習に打ち込んで定着率100%になるように間に合わせます!!!!!

2021年03月17日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1100
【定着度】100%

【参考書名】鉄緑会 英語リスニング
【宿題範囲】1日1題
【やってきた範囲】1日1題
【定着度】100%

【参考書名】東京大学英語 和訳 河合塾シリーズ)
【宿題範囲】1日1題
→今週はキムタツの東大リーディング(3題)をやってきました。

共通テスト英語 77
・速いスピードで読まなければならないのでどうしてもじっくり考えることができず、点を落としてしまいます。

【参考書名】文系数学の良問プラチカ
【宿題範囲】92まででSTOP

【参考書名】共通テスト短期攻略 数学1A2B
【宿題範囲】3週間で終えるつもりで
【やってきた範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

<過去問>
旧帝1年分 STOP

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】最後まで
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

共通テスト 現代文 予想問題1年分
評論27 小説35
・かなり時間がかかってしまうのと、選択肢の切り方が掴めていないです。

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-17
【定着度】100%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】25-27 1日1テーマ 問題部分のみ暗記
【やってきた範囲】25-27
【定着度】100%

2021年03月10日(水)|未分類

太鼓台

志望大学 東海大学
学年 高校1年生

【参考書名】 システム英単語がないのでキクタン 
【定着率】100%

【参考書名】 中学英語をひとつひとつわかりやすく
【定着率】100%

【参考書名】 中学数学の解き方を一つ一つわかりやすく   
       8〜100ページ

数学はわかるんですけど英語が全然わかるようにならないです。

2021年03月10日(水)|未分類

ゆうと

高校2年生
上智志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】 1-3
【定着率】 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】 41-60
【定着率】 100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】27-30 復習
【やってきた範囲】 27-30
【定着率】 100%

【参考書名】Vintage 復習
【宿題範囲】9-文法 終わり(できれば語法)
【やってきた範囲】 9-18
【定着率】 文法は100%ですが、語法の方はまだあまりできていないです。

<高田メモ>
日大7割。Vintageの復習が終わればマーチへ。
『英語長文Solution レベル2』 を準備する

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】5-8 復習
【やってきた範囲】 5-8
【定着率】 100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
【やってきた範囲】 100%
【定着率】 100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章 復習
【やってきた範囲】 1章 復習

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】9-16
【やってきた範囲】 9-最後まで
【定着率】 95%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】 1-315
【定着率】 100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】1-8テーマ 問題部分のみ暗記。赤字はまだ覚えない。
【やってきた範囲】 1-7
【定着率】 80%
一つのテーマで30分くらいかかる上に、なかなか定着しづらかったです。

2021年03月10日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲 (復習)
【やった範囲】 全範囲
【定着率】92%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
【やった範囲】 21-40章
【定着率】97%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48 復習 1日6章
【やった範囲】 25-48
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】1日1章 0章〜3章 (全8章)
【やった範囲】 0章〜3章
【定着率】100%

*人に説明できるようになるまで丁寧に本文を読み込む
→説明できるかの確認

やさしい高校数学 数学1Aはかなり人に説明できるようになったと思います。
数ⅡBもこんな感じでやった方がいいでしょうか。

2021年03月10日(水)|未分類

« 前へ 1 … 107 108 109 110 111 … 196 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/23 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/30 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年8月 (152)
  • 2025年7月 (223)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ